ガールズちゃんねる

読むとポジティブになれる小説

49コメント2017/03/20(月) 11:27

  • 1. 匿名 2017/03/19(日) 14:20:35 

    心が軽くなったり、頑張ろうと思えたり、元気になったり。そんな小説の紹介お願いします!
    私は奥田英朗さんの伊良部シリーズです。

    読むとポジティブになれる小説

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2017/03/19(日) 14:21:46 

    旅のラゴス

    +3

    -2

  • 3. 匿名 2017/03/19(日) 14:22:03 

    黒冷水

    +0

    -1

  • 4. 匿名 2017/03/19(日) 14:22:16 

    三びきのおっさん。

    ポジティブになれるっていうか、痛快で読んだあとはスッキリー!!ってなった。

    +32

    -1

  • 5. 匿名 2017/03/19(日) 14:23:01 

    めちゃ分厚いけど、『モンテ・クリスト伯』(*^^*)
    ダイジェスト版でもいいから、読んでみて

    人生にはどんな絶望のなかにも、希望があることがわかるよ

    +7

    -0

  • 6. 匿名 2017/03/19(日) 14:23:54 

    漁港の肉子ちゃん

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2017/03/19(日) 14:23:58 

    それからはスープのことばかり考えて暮らした
    読むとポジティブになれる小説

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2017/03/19(日) 14:24:39 

    森絵都「カラフル」「永遠の出口」

    +10

    -1

  • 9. 匿名 2017/03/19(日) 14:27:36 

    ランチのアッコちゃん
    和菓子のアン
    やってやれない月曜日
    れんげ荘

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2017/03/19(日) 14:28:19 

    三浦しをん「神去なあなあ日常」
    面白い!

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2017/03/19(日) 14:28:22 

    辻村深月さんの。家族シアターって小説が良かった
    短編がいくつか入ってて、登場するのはどこにでもいそうな普通の家族だし大事件も起こらないけど
    でもそれぞれ色々な愛情や葛藤やドラマがあって、気づいたらぼろぼろ泣いてた
    家族って難しいけど愛おしいなと思える小説だった

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2017/03/19(日) 14:29:31 

    西加奈子 きりこについて

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2017/03/19(日) 14:30:03 

    伊坂幸太郎さんと葉室麟さんの作品

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2017/03/19(日) 14:30:38 

    >>4
    読んでないけど、ドラマは好きだった!

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2017/03/19(日) 14:31:20 

    ツバキ文具店

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/19(日) 14:32:44 

    私も「カラフル」に1票!
    中学生の時に読んでたら気持ちがラクになっただろうなと思います。

    あと湯本香樹実さんの「夏の庭」もおすすめです

    +25

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/19(日) 14:33:36 

    砂漠の女ディリー
    わたしのなかのあなた
    国を救った数学少女

    何をちっちゃいことで悩んでるんだ、私!と思えます。
    ディリーはかなり重いけど、ぜひ一度読んでみてください!
    わたしのなかのあなたは映画にもなりました。
    数学少女は重い話のはずだけど楽しく読めます。

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/19(日) 14:34:49 

    カラマーゾフの兄弟

    +2

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/19(日) 14:35:31 

    主夫のトモロー
    読むとポジティブになれる小説

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/19(日) 14:39:01 

    夢をかなえるゾウ
    ちょっと自己啓発チックだけど、人付き合いとか、世渡りのちょっとしたコツが
    面白おかしく書かれてるし、ガネーシャが面白い
    最初わざとらしくて好きになれなかったキャラだけど、なんだかんだ3まで読んでる

    +15

    -2

  • 21. 匿名 2017/03/19(日) 14:39:50 

    阪急電車

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/19(日) 14:43:42 

    深夜特急

    旅に出たくなる。

    +7

    -1

  • 23. 匿名 2017/03/19(日) 14:46:59 

    中山可穂 熱帯感傷紀行‐アジア・センチメンタル・ロード‐

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/19(日) 14:49:25 

    安閑園の食卓 戦前の台湾の食文化を中心に家族や文化が書かれています。古き良き文化や家族の大切さ、食文化の豊かさが感じられて、へこんでいても、とにかくご飯だけはちゃんと作って、食べようと思えます。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/19(日) 14:56:20 

    ポジティブになれるというか、ハッピーフライトは小説もDVDも頻繁に見ています

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/19(日) 14:58:20 

    >>1
    本当にそのシリーズは秀作。
    心が晴れやかになるというか爽やかなんですよね。

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2017/03/19(日) 14:59:02 

    走れメロス

    「メロスは激怒した」で始まるご存知、熱い男メロスの物語。
    内容には、友情、諦めない心、信頼、が含まれております。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/19(日) 15:00:51 

    幸田文「流れる」

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/19(日) 15:06:32 

    乙一の「幸せは子猫のカタチ」

    私も少しずつでいいから頑張ってみようかなって思える小説

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/19(日) 15:21:53 

    ポジティブとは少し違うけど
    重松清のとんび

    久しぶりに小説で大号泣した
    泣くとスッキリしてストレス発散になる

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2017/03/19(日) 15:32:28 

    >>6
    その小説気になってるけど面白いかな?

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2017/03/19(日) 15:33:37 

    十二国記

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2017/03/19(日) 15:37:05 

    山本幸久『幸福ロケット』
    心が温まります。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2017/03/19(日) 15:43:21 

    東野圭吾さんの、ナミヤ雑貨店?だっけ。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2017/03/19(日) 16:04:49 

    夏への扉 ハインライン

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/19(日) 16:11:12 

    >>31
    私は面白かったです。
    女性が元気になれる話って感じ。

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2017/03/19(日) 16:11:53 

    奥田英朗のガールも元気出ます。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2017/03/19(日) 16:21:11 

    西の魔女が死んだ

    あんな素敵なおばあちゃんが居てくれたらグレなかったのに(笑)

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/19(日) 16:47:14 

    奥田英朗の家シリーズもおすすめ
    読後のなんとも言えない安心感

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2017/03/19(日) 18:02:06 

    小説トピだ!
    私は吉本ばななが好きだよ
    体は全部知っているっていう短編集が読むと元気でる。世の中や人に対して寛容になれる気がするし、へんてこりんな自分自身を好きになれる。
    出来事やストーリーよりも、人の感性を掘り下げて描いてるとこがいいなと思う。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/03/19(日) 18:07:11 

    私も落ち込んだとき伊良部シリーズ読んでる!
    深刻に考えてしまう性格だから、伊良部先生見習ってもっと楽観的になろうって思える

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2017/03/19(日) 18:28:53 

    金城一紀
    フライダディフライ
    おっさんが頑張ってるのに爽快感がある

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/19(日) 19:33:59 

    柚木麻子さんの「あまからカルテット」

    女性たちがいろいろな問題を解決していく小説
    料理が全部美味しそう
    柚木さんの小説は登場人物一人ひとりの視点から話が展開されていて丁寧で読みやすい

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2017/03/19(日) 20:47:04 

    三浦しをんなら『風が強く吹いている』が好き。
    爽快感があり前向きになれる。

    仕事でコツコツ地道に頑張る時は『舟を編む』を読むとモチベーションがあがる。

    読むとポジティブになれる小説

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2017/03/19(日) 22:31:07 

    >>44
    これの映画好き!

    私は森絵都の「dive!」です
    スポーツ青春もので主人公達みたいに頑張ろうって思える

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2017/03/19(日) 22:51:53 

    鷺沢萠のウェルカム・ホームをおすすめします
    どうか一度本屋や図書館で探してみてください
    悩みや不安が無くなると思います

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2017/03/20(月) 00:25:59 

    >>1
    私も好きです。
    読みやすいところも好きで、さっと読んでスッキリなところが気に入ってます。
    気に入ってるのは携帯依存の子の話。
    最後本当に心がスッキリ?軽く?なる感じ。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2017/03/20(月) 00:42:50 

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2017/03/20(月) 11:27:25 

    益田ミリさんの本
    グサグサくることもあるけど元気出る
    三浦しをんさんのまほろ駅前シリーズも明るくて好き
    特に3冊目の狂想曲が好きだな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード