-
1. 匿名 2013/03/12(火) 14:19:19
桜が楽しみな季節になりましたが
皆さんの好きなお花見スポットはどこですか?
全国どこでも構わないので、書き込んでください♪
私は東京の千鳥ヶ淵をゆっくり散歩しながら見るのが好きです。+4
-0
-
2. 匿名 2013/03/12(火) 14:22:04
隅田川♪
とってもキレイです。
+4
-0
-
3. 匿名 2013/03/12(火) 14:22:37
東京都北区、飛鳥山公園の桜を毎年見に行きます。
物心ついた時から毎年!+4
-0
-
4. 匿名 2013/03/12(火) 14:26:23
吉祥寺の井の頭公園が好きです。+8
-0
-
5. 匿名 2013/03/12(火) 14:27:53
幸手市の権現堂。
綺麗です( ^ω^ )+11
-0
-
6. 匿名 2013/03/12(火) 14:31:36
練馬区の石神井公園☆
池の周りに桜並木があって、ボートに乗ってお花見できます
池にはカモの親子もいて癒される(*´∇`*)+2
-0
-
7. 匿名 2013/03/12(火) 14:41:37
上野公園
広いからお花見スペースも多いし、不忍池の周りを散歩できるし、出店もあるから毎年行ってました。+4
-0
-
8. 匿名 2013/03/12(火) 14:41:44
宮城県の一目千本桜。
川沿いの桜並木がとってもキレイです!+15
-0
-
9. 匿名 2013/03/12(火) 14:45:48
宮城県の一目千本桜。
川沿いの桜並木がとってもキレイです!+1
-0
-
10. 匿名 2013/03/12(火) 14:48:28
目黒川が好き!!
橋からの眺めがとてもキレイ。+8
-0
-
11. 匿名 2013/03/12(火) 15:02:59
阪急嵐山線の松尾駅。
桜のトンネルみたいになります♪
すぐ近くの桂川河川敷もお花見の人で賑わうんですが、ゴミの放置が酷い・・・。
みなさまゴミは持ち帰りましょうね。+5
-0
-
12. 匿名 2013/03/12(火) 15:16:31
青森の弘前公園かな?
満開の桜と小さいながらも立派な弘前城、そして赤い橋のコラボがすごく好きです。
私が見に行った時はさらに雪も降っていて散っていく桜と雪が交ざり、とても幻想的でした。
ゴールデンウィークと重なるのもうれしいポイントです。+10
-0
-
13. 匿名 2013/03/12(火) 15:20:14
神田川沿い(家のそばなので思い入れもある)
日大桜丘は桜丘って言うだけあって 桜並木凄く綺麗です。
入学シーズン学生達がより輝いて見える。
+5
-0
-
14. 匿名 2013/03/12(火) 15:23:31
ベタだけど代々木公園。
外国の人も多くお花見をしてて
日本の文化が誇らしい瞬間。+4
-0
-
15. 匿名 2013/03/12(火) 15:26:26
青森の弘前城。
子どもの頃行ったきりだけど
お城と桜がきれいでした。+8
-0
-
16. 匿名 2013/03/12(火) 15:29:50
岡崎城の桜もとても綺麗です!
夜のライトアップもしていますよ。+5
-0
-
17. 匿名 2013/03/12(火) 15:37:47
兼六園の桜。
金沢に住んでた頃は毎年お花見に行ってました。
兼六園の中はもちろん、周りもキレイです。+5
-0
-
18. 匿名 2013/03/12(火) 15:53:58
皆さんのようにどこって程の名所ではありませんが・・・
うちの畑の脇道(農道)が1kmほどある桜並木になっているので、
毎年春になるのが楽しみです^^
周りは田んぼ・畑ばかりなのですが、
やっぱり人の少ない地元でのお花見は安心できます♪+11
-0
-
19. 匿名 2013/03/12(火) 17:16:18
足利学校の通りです 古い建物と桜がひらひらと舞う景色を 里帰りするときに見ました すんごくきれいでした
ずっと見ていたい
足利のその周辺は関東の小京都といわれてるんでしたっけ? また 帰郷の途中に寄りたいです+3
-0
-
20. 匿名 2013/03/12(火) 17:44:07
新宿御苑
毎年子供を連れてお花見してます+3
-0
-
21. 匿名 2013/03/12(火) 18:48:24
桜大好きです!!
平安神宮の紅しだれ桜や平野神社の桜もすごかった~。
お城と桜の組み合わせは本当に素敵。
近場では昭和記念公園の桜がゆっくり見れるので好きです。
今年はどこの桜を見に行こうか、今からワクワクしてます。
みなさんのおすすめスポットもっと知りたいです~!+2
-1
-
22. 匿名 2013/03/12(火) 18:49:45
+11
-0
-
23. 匿名 2013/03/12(火) 18:51:41
名古屋城の辺りの桜は、結構きれいですよ!+3
-0
-
24. 匿名 2013/03/12(火) 19:10:36
上野公園が毎年恒例です
寒桜も良い感じですよ+0
-0
-
25. 匿名 2013/03/12(火) 19:13:53
世界で1本しか存在しないチョウショウインハタザクラがある埼玉県の志木市+2
-0
-
26. 匿名 2013/03/12(火) 19:18:33
大阪造幣局の桜の通り抜け+1
-1
-
27. 匿名 2013/03/12(火) 19:24:31
私も皆さんのように、有名どころの桜の名所ではありませんが
近所の土手沿いに沢山の桜が咲き乱れます。
桜の時期になると、本当に見事な桜に圧倒されます。早く、桜の時期が来て欲しいですね。+2
-0
-
28. 匿名 2013/03/12(火) 19:57:35
素敵なトピなのにあまり伸びないのは、お気に入りの場所は内緒にしときたいのかもしれませんねぇ・・・。
桜は好きだけど、人を見に行ってるんだか桜を見に行ってるんだか・・・っていうお花見もなんか疲れちゃう。
近所の土手の桜とかいいですね。
うちも去年、狭い庭に桜の木を植えました。
ちゃんと花を咲かせてくれるかな・・・毎日楽しみです。+6
-0
-
29. 匿名 2013/03/12(火) 20:21:42
音無親水公園の桜もいいですね。
飛鳥山のへんからぶらぶらとあるいたりするのもいいですよ。
+3
-0
-
30. 匿名 2013/03/12(火) 20:52:54
目黒川沿いの桜並木すごく綺麗です。
今、最高の離婚のロケ地になってる~。+1
-0
-
31. 匿名 2013/03/12(火) 21:46:53
福島の花見山に行ってみたいです。
山まるごと全部が桜だそうです。+1
-0
-
32. 匿名 2013/03/12(火) 22:55:59
+0
-4
-
33. 匿名 2013/03/12(火) 22:56:22
地方になりますが、
宮崎市にある『宮崎神宮』内の流鏑馬場の両端の桜並木。
美しさに圧巻です。
また人がいないので、
その空間を独り占めが出来ます。
+1
-0
-
34. 匿名 2013/03/12(火) 22:59:30
+0
-4
-
35. 匿名 2013/03/12(火) 22:59:45
地方になりますが、
宮崎市にある『宮崎神宮』内の流鏑馬場の両端の桜並木。
美しさに圧巻です。
また人がいないので、
その空間を独り占めが出来ます。
+1
-1
-
36. 匿名 2013/03/12(火) 23:01:35
+0
-3
-
37. 匿名 2013/03/12(火) 23:03:08
地方になりますが、
宮崎市にある『宮崎神宮』内の流鏑馬場の両端の桜並木。
美しさに圧巻です。
また人がいないので、
その空間を独り占めが出来ます。
+1
-1
-
38. 匿名 2013/03/12(火) 23:50:46
静岡県なのですが、国立遺伝学研究所の一般公開を楽しみにしています。
遺伝研坂下からの桜並木がとても綺麗で、毎年この時期は犬の散歩で毎日歩いています。
300種類もの桜が保存されているようです。
三島 遺伝研の桜 (HD) - YouTubewww.youtube.com静岡県東部の桜の名所のひとつ、国立遺伝学研究所の桜です。桜の季節だけ一般公開されており、構内の桜を見ることができます。一日だけの公開なので人手は多く、9時開場ですぐに入り、ぐるっと回ってきました。
+0
-0
-
39. 匿名 2013/03/13(水) 00:49:43
写真貼ってくれた皆さんのお勧めスポット、本当にきれいですね!+3
-0
-
40. 匿名 2013/03/13(水) 01:58:42
大阪で申し訳ないけど、大阪の造幣局は毎年きれいですよ。
人も一杯いますしたのしいですよ+1
-1
-
41. 匿名 2013/03/13(水) 01:59:49
有名できれいなところもいいけど、家の近くの公園とかも以外ときれいだよ。
お酒もってベンチでほっかりするのが毎年の習慣です。+0
-0
-
42. 匿名 2013/03/13(水) 02:51:24
静岡、伊豆下田の河津桜。
今年は行けなかったけど、
来年は絶対行きたいです。+0
-0
-
43. 匿名 2013/03/13(水) 04:27:06
高知県の仁淀川町にあるひょうたん桜です(^^)
樹齢500年のでっかい桜なんですよ。
桜の開花ももうすぐだぁ♪(o^^o)+3
-0
-
44. 匿名 2013/03/13(水) 06:24:46
超ローカルな地元の話で申し訳ないですが大阪府茨木市の緑の小道。
市を上から下まで突き抜けてる遊歩道です。人工滝や公園などが有ってそこが桜祭りを毎年すると凄い事になります\(^o^)/
市民の大半が行くんじゃないかってくらい。
有名どころではないけど茨木市民は大好きです!
+0
-0
-
45. 匿名 2013/03/13(水) 07:31:53
実家の近くの誰もいない河川敷のサクラが大好きです。
高齢化と少子化で誰もいなくなって、サクラが寂しげに咲いているのが
悲しいところです。+0
-0
-
46. 匿名 2013/03/13(水) 10:04:56
うちの地元の河川敷沿いに咲く桜かな。毎年屋台も出て大賑わいしています。
今年は、夜桜が見たいな。+0
-0
-
47. 匿名 2013/03/13(水) 10:13:24
上野公園は綺麗ですよね。
お花見に行きたいとまでは思わないけど。+0
-0
-
48. 匿名 2013/03/13(水) 10:24:06
やっぱり上野公園は好きかなー。人が多いけど・・+0
-0
-
49. 匿名 2013/03/13(水) 11:54:30
実家から見える山を見るのが好き!ど田舎だから、山がすぐ近くにあるんだけど、ぽつんぽつんと緑の山に混じってピンク色があるのが可愛いんです!近くで見るのは実家の庭に生えてるのが好き。田舎だから各家庭の庭も無駄に広いので、都会には憧れるけど、こういう時は田舎で良かったーって思います。+0
-0
-
50. 匿名 2013/03/13(水) 11:57:33
外国人からしたら、
そこら中で桜が咲いている風景はびっくりするだろうな。+0
-0
-
51. 匿名 2013/03/13(水) 13:44:03
函館の五稜郭ですね!あそこは綺麗ですよ!+1
-0
-
52. 匿名 2013/03/13(水) 14:12:36
やっぱ、河川敷沿いが一番だよね!
空気も素敵だし♪+0
-0
-
53. 匿名 2013/03/13(水) 21:19:07
地方ですが近所の公園に桜の木がいっぱい植えてあるのでそこにいつも行ってます。+0
-0
-
54. 匿名 2013/03/13(水) 21:20:10
城跡のお堀にある桜がとっても綺麗。
夜はライトアップされててサイコーです。+0
-0
-
55. 匿名 2013/03/14(木) 00:20:32
桜といえば奈良の吉野山ですね。豊臣秀吉の時代から有名です。+1
-0
-
56. 匿名 2013/03/14(木) 00:53:16
宮城県の一目千本桜はすばらしいですね。一度行きましたが感動したのを覚えています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する