-
1. 匿名 2017/03/18(土) 20:59:27
出典:img.animate.tv
「第11回声優アワード授賞式」が18日、都内で行われた。主演男優賞を映画「君の名は。」で主人公の立花瀧を演じた神木隆之介が受賞した。主演女優賞に、もう一人の主人公・宮水三葉を務めた上白石萌音が輝き、男女の主演賞を独占。さらに、作品としては声優の魅力を発揮した作品に贈られる「シナジー賞」も獲得した。
なお、特別賞には映画「この世界の片隅に」で主人公のすずを演じたのんが受賞した。ぎこちない笑顔を見せて登壇したのんは「『この世界の片隅に』という作品は私の中でとても特別な作品になっていて、すごく興奮しています。特別賞という形に残るもので評価していただけたことがうれしいです。ありがとうございます」とあいさつした。
「君の名は。」神木&上白石が主演W受賞 声優アワード/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp「第11回声優アワード授賞式」が18日、都内で行われた。主演男優賞を映画「君の名は。」で主人公の立花瀧を演じた神木隆之介が受賞した。
+55
-127
-
2. 匿名 2017/03/18(土) 21:01:30
1げっと+1
-56
-
3. 匿名 2017/03/18(土) 21:01:50
のんちゃん、おめでとう!!
映画、良かったよ!+376
-59
-
4. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:07
声優が本業の人が気の毒だ+867
-12
-
5. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:16
全部本業じゃない人が受賞かぁ・・
+698
-8
-
6. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:44
声優とは+451
-3
-
7. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:45
神木さんの声優いいね、千と千尋の坊もよかったし+42
-76
-
8. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:46
神木くん好きだけど声優としては普通にヘタだと思うんだけど…+406
-61
-
9. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:47
君の名は。の2人かだね。
あまちゃんおめでとう!+3
-60
-
10. 匿名 2017/03/18(土) 21:03:52
みんな本職の声優じゃないけど上手だもんね。
おめでとう!+21
-97
-
11. 匿名 2017/03/18(土) 21:04:59
声優さんはノミネートされてるの?+312
-4
-
12. 匿名 2017/03/18(土) 21:05:06
声優さんのお仕事なくなっちゃう+447
-4
-
13. 匿名 2017/03/18(土) 21:05:08
声優の立場無いやん。
賞とった人たちより普通にプロの声優の方が上手なのに。+653
-7
-
14. 匿名 2017/03/18(土) 21:05:15
神木キュングッジョブ!+4
-67
-
15. 匿名 2017/03/18(土) 21:05:21
神田沙也加の悲劇再来+225
-6
-
16. 匿名 2017/03/18(土) 21:06:08
上白石嫌い。
声優も大したことない上、調子こいて歌手活動までしだしたし。+281
-65
-
17. 匿名 2017/03/18(土) 21:06:33
上白石さんは最初聞いた時
声優さんかと思ってた!
普通に上手かったと思う!おめでとう(^ ^)+40
-85
-
18. 匿名 2017/03/18(土) 21:06:54
声優ファンとしては、声優じゃなくて芸能人ばかりが大きな受賞し、そこだけをピックアップして報道されるのは、ちょっと悲しい。
実際芸能人を起用することで話題になったり、ヒットにつながるのは事実なんだけど…
複雑だなぁ…
+429
-5
-
19. 匿名 2017/03/18(土) 21:07:25
各受賞者は以下の通り(順不同)。
▽新人男優賞 伊藤節生、内田雄馬、小林裕介
▽新人女優賞 小澤亜李、千本木彩花、田中美海
▽歌唱賞 Aqours(アクア)
▽パーソナリティ賞 花江夏樹
▽シナジー賞 「君の名は。」
▽富山敬賞 中尾隆聖
▽高橋和枝賞 島本須美
▽功労賞 小林清志、清水マリ、堀絢子
▽キッズファミリー賞 「ペット」キャスト一同
▽特別賞 のん
▽助演男優賞 大塚芳忠
▽助演女優賞 潘めぐみ
▽主演男優賞 神木隆之介
▽主演女優賞 上白石萌音
ちゃんと本業の声優さんも評価されてますよ~!+51
-145
-
20. 匿名 2017/03/18(土) 21:07:42
いくらなんでも神木は素人の中なら上手い程度だよ+311
-17
-
21. 匿名 2017/03/18(土) 21:08:15
君の名はの人気が凄かったからこの結果は当然なのかも知れないね+33
-90
-
22. 匿名 2017/03/18(土) 21:08:29
上白石ってCM聞く限り棒読みにしか聞こえないんだけど、、一般の人からしたら上手に聞こえるの?+205
-12
-
23. 匿名 2017/03/18(土) 21:08:34
いくらうまくても声優には敵わないよ。+283
-6
-
24. 匿名 2017/03/18(土) 21:09:35
ただ作品が注目されただけだよね?
女優や俳優が声優する好きじゃない
やっぱりプロがするべきだと思う+304
-7
-
25. 匿名 2017/03/18(土) 21:10:04
アナ雪といい大ヒット作だからね…
これで本業の声優が受賞しても君の名は。がヒットしたのにって言われるだろうし+22
-30
-
26. 匿名 2017/03/18(土) 21:10:15
映画ばっかりじゃん。
売り上げ良い=名作かよ+274
-6
-
27. 匿名 2017/03/18(土) 21:10:42
受賞した2人嫌いじゃないけど、声優さんに勝るほど上手くはないのになんだかな〜〜
映画が売れたから受賞しただけだよね+305
-5
-
28. 匿名 2017/03/18(土) 21:10:52
ユーリの主演した人が主演男優賞かと思った+163
-10
-
29. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:35
別に声の演技が良かったからって訳ではないよね。
ヒット作の声優だったってだけでしょ?
+227
-3
-
30. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:48
ガルちゃんでよく最近の声優は萌ばっかだ腐ばっかだいうやついるけど
大半はちゃんと演技できるよ。
少なくとも、この三人よりは+249
-13
-
31. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:55
いやいやいや…
話題になった映画賞やろ。なんじゃこの結果。
こんな賞何の価値もないと思う。+222
-5
-
32. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:58
神木くんは嫌いじゃないけど、声優アワードは声優に受賞して貰いたかった!+220
-3
-
33. 匿名 2017/03/18(土) 21:11:58
最多得票?みたいなのはどうなったの?+68
-1
-
34. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:07
君の名は。ありきの受賞だよね。+153
-1
-
35. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:22
>>33
なんか今年は消滅したらしい+78
-0
-
36. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:01
何でプロである声優さんじゃないのかな?おかしい。+171
-5
-
37. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:28
今年はゴーカイジャーの人が大賞かと思った。+13
-1
-
38. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:36
市川悦子さんよかったのにな
まんが日本昔話のイメージで
臨んだんだって+96
-5
-
39. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:37
特別賞ならまだわかるけど、主演賞はさすがに本業の声優さんが受賞すべき枠かと…何のための声優アワード?話題賞とか設ければいいのに!+223
-7
-
40. 匿名 2017/03/18(土) 21:14:41
せめてそういうのは特別賞とか映画賞でしょ。
これはさすがにやりすぎ。
アナ雪以上に荒れるぞ+198
-4
-
41. 匿名 2017/03/18(土) 21:15:55
声優も色んなところに出たしたりして活躍も広がってるから俳優が受賞するなとは言わないけど、正直これは上手いから選ばれたとは思えない。
売れた映画の声優をしていただけ。
「君の名は」がここまでヒットしなかったとしたら絶対に選ばれてない。+201
-4
-
42. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:02
マジの出来レースだよこんなもん。
目立ったもん勝ちじゃん+203
-4
-
43. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:25
そもそも声優アワードは事務所の影響力が大きいから元々そんなに重要視されてない
ファンが騒いでる程度だよ+70
-4
-
44. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:27
能年玲奈は上手いと思えないんだけどな+102
-34
-
45. 匿名 2017/03/18(土) 21:16:41
映画の声優に本業じゃない人選ぶのやめてほしいな。
ちょっと話ずれるけど、今度やるキングコングなんてGACKTと佐々木希でしょ?なんで・・・。+153
-3
-
46. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:30
アナ雪の二の舞+42
-0
-
47. 匿名 2017/03/18(土) 21:19:19
のんさんと同じように特別賞という形なら納得なんだけどね
私は主演女優賞は「聲の形の」早見さんに受賞してほしかった+169
-6
-
48. 匿名 2017/03/18(土) 21:21:19
まだ神田沙也加さんは声優学校行ったことあるしちょいちょいやってるからわかるよ
これはマジの素人じゃんかよ。+223
-7
-
49. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:00
声優が選ばれる賞ってこれくらいなのに
それすら俳優さんが選ばれるって…
演技の上手さより話題性なのか+102
-3
-
50. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:07
売れた=賞なんだね
声優アワードと言わずにもう
アカデミー賞のアニメ部門でいいじゃん
で、俳優とか女優起用してさ+114
-2
-
51. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:22
なんで本業が声優じゃない人が受賞?しかも男女揃って主演賞...ってモヤモヤしてたけど、芳忠さんの名前見てどうでも良くなったw
芳忠さんおめでとうございます!!+43
-6
-
52. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:34
神木くんよりは上白石さんのが上手いと思った。
のんは下手だけど役には合ってたと思う。
でも3人とも"声優"アワード受賞は冗談でしょ!?ってレベル+81
-5
-
53. 匿名 2017/03/18(土) 21:23:52
この賞取ってもなんの意味もないけどね
新人賞取っても大して活躍してない人もいるし
今までの主演、助演も賞取る前から活躍してる人ばっかりだし
取っても実績にあんまり加わらないと思う+42
-2
-
54. 匿名 2017/03/18(土) 21:24:49
俳優、女優の中でアフレコがうまかったで賞かな?+34
-2
-
55. 匿名 2017/03/18(土) 21:24:55
今度公開する動物が歌う映画、もっと歌の上手い声優さんいるよね、舞台に出てる人も多いし。+23
-4
-
56. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:25
こんなの
甲本ヒロトのカップラーメン論じゃん。
売れてるものが勝ちって+36
-2
-
57. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:27
主演がどうこうより、
功労賞で田中一成さんが選ばれてて、ハイキューの鵜飼監督の最後の言葉思い出して泣いた
あの回の次から別の声優さんになったから、あの言葉を田中さんが残していてくれて本当にありがとう!!+87
-7
-
58. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:32
神田沙也加は上手だったから選ばれるのは妥当。
今回はちょっと違うでしょうよ。+94
-8
-
59. 匿名 2017/03/18(土) 21:25:54
上白石さんは感情表現豊かな声で、とても良かったよ。神木くんを食うぐらい上手だった。
+8
-30
-
60. 匿名 2017/03/18(土) 21:26:58
声優の素人汚染は止まらない+81
-6
-
61. 匿名 2017/03/18(土) 21:27:07
もう「大ヒットしたで賞」とか、「芸能人部門」枠でも設けたら?+98
-3
-
62. 匿名 2017/03/18(土) 21:27:52
皆さまの推し声優さんはどなたですか?
私は島本須美さんが入っていて嬉しいです。
癒される綺麗な声ですよね。+28
-7
-
63. 匿名 2017/03/18(土) 21:28:45
諏訪部順一さんが何か賞を取るんじゃないかと期待してたんだけど……
なーんかパッとしないね今回+88
-3
-
64. 匿名 2017/03/18(土) 21:30:07
こんなことしたら、これからアニメや吹き替えにどんどん芸能人起用されるじゃん+88
-4
-
65. 匿名 2017/03/18(土) 21:30:11
>>1
なんだこれ??
千と千尋でハク役やってる声優さんの
映画最新作とかでよかったんでないの?
あれも結構話題になってたし
声優アワードなら、声優メインの人選ぼうよ+94
-5
-
66. 匿名 2017/03/18(土) 21:30:49
>>62
速水奨さんと大塚芳忠さんです
大塚さんが受賞されてて嬉しい!+40
-5
-
67. 匿名 2017/03/18(土) 21:30:50
林業を生業としている人がベスト工業賞を取る感じか?+27
-3
-
68. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:17
君の名は。は主演の2人よりテッシー役の成田凌さんが上手かった!普通に声優さんかと思った!+44
-2
-
69. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:32
まあ、ごり押し部門は置いといて
潘めぐみさんは妥当だと思う。
母親譲りの良い声。+22
-11
-
70. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:39
神木くんたちより長澤まさみの方がうまかった気がする
話題になったら賞をあげるんだね
声優アワードはいつから一般人に媚びるようになったんだろ
もっとコアなファンの中で行われてたのに+14
-13
-
71. 匿名 2017/03/18(土) 21:33:13
声優アワードって銘打ってるんだから
映画部門、テレビアニメ部門、吹き替え部門、ナレーション部門
と分けてどの分野の方にも光が当たるようにしてほしいな+81
-3
-
72. 匿名 2017/03/18(土) 21:33:31
あっれー?
入野自由が珍しく今年度いっぱい出てたから賞狙える!って思ってたのに
あっれー?+95
-4
-
73. 匿名 2017/03/18(土) 21:34:31
媚びた演技の深夜アニメ声優が勝てるわけないよ+7
-38
-
74. 匿名 2017/03/18(土) 21:35:18
>>66
お返事ありがと!
私も速水さん大好きです!+19
-2
-
75. 匿名 2017/03/18(土) 21:36:23
来年からは、受賞できる人は声優を本業にしてる人って条件つけよ?ね?
副業の人はさ、俳優とか女優が主でしょ?
ね?そうしよう?+45
-4
-
76. 匿名 2017/03/18(土) 21:37:43
一般投票も考慮した結果でしょ+10
-17
-
77. 匿名 2017/03/18(土) 21:38:35
声優アワードのサイトを見ようとしたら、アクセスが集中し過ぎて、つながらない!!!!!+22
-2
-
78. 匿名 2017/03/18(土) 21:38:48
上白石さんは、女優としてより、声優にシフトしていくのもありなのではと思います。ルックスが、いまいちだと思うのです。写真によっては、すごくふけてみえます。+10
-10
-
79. 匿名 2017/03/18(土) 21:40:44
>>47
あの役はちょっと上手いだけで調子こいてる素人には簡単に出来ない。+29
-2
-
80. 匿名 2017/03/18(土) 21:42:25
神田沙也加さんは”声優”なのか? 第9回声優アワードの主演女優賞受賞に賛否girlschannel.net神田沙也加さんは”声優”なのか? 第9回声優アワードの主演女優賞受賞に賛否 (一部抜粋) 「神田沙也加さんさすが」といった祝福のツイートが寄せられる一方で、 「本職声優じゃねーじゃん… 声優から選べよ」 「神田沙也加さんは嫌いじゃないが、認めません。...
やっぱり、この時よりあきらかに反対派が増えてる。
+67
-2
-
81. 匿名 2017/03/18(土) 21:45:10
聲の形ってまさにちゃんと声優使ったから(素人もちょっとはいたけど)評価された作品でもあるのにな。
+74
-3
-
82. 匿名 2017/03/18(土) 21:45:27
アニメ映画とかに芸能人起用するのはまだいいとしてこういう賞に食い込んでくるのは気にくわない…。その人看板で宣伝したら人はいるからだろうし、主演がすべてじゃないけど、よく舞台挨拶とかで素人並みの芸能人の脇にプロの声優が並んでたりするとモヤモヤする。+54
-4
-
83. 匿名 2017/03/18(土) 21:48:07
246.5 君の名は。(3/12時点)
*24.2 この世界の片隅に(3/12時点)
*23.0 映画 聲の形(1/22時点)
去年はアニメ映画が盛り上がったから、この結果は仕方ない+3
-37
-
84. 匿名 2017/03/18(土) 21:48:30
今まで本職の声優の方々が育ててきた賞を、たった一回のヒット作で受賞しちゃうのはどうなんだろう。
一年間この賞を取るために頑張ってきた本職の方はどう思うのだろう。
選考委員の方も声優業界、アニメ業界にとってこれは喜ばれる選考だと思ってるのだろうか。+91
-3
-
85. 匿名 2017/03/18(土) 21:48:43
芸能人賞いいね。本職じゃない中で上手かった人選べばいいよ。
主演男優賞や主演女優賞はちゃんとした声優さんを選ぶべき。
神木くんは下手じゃないけど本職と比べればやっぱり上手さが違うよ。+59
-4
-
86. 匿名 2017/03/18(土) 21:48:50
>>81
ヒロインが深夜アニメっぽくて微妙だった。+7
-17
-
87. 匿名 2017/03/18(土) 21:49:08
映画にもアニメにも言えるけど
有名なもの=良いものなのかよ?
+32
-3
-
88. 匿名 2017/03/18(土) 21:50:36
>>16
上白石さんは、歌はとってもうまいです
ミュージカルでも主役をやっていてミュージカル女優といってもいいでしょう
君の名はもヒットしましたよね
だからといって、声優アワードと言う10年以上続いている、日本アカデミー賞のアニメ版のように考えていた栄誉ある賞に
声優では無いお三方が選ばれたのは疑問に感じます。+39
-7
-
89. 匿名 2017/03/18(土) 21:51:56
金輪際声優アワードは信用しない
名誉ある賞だとか、由緒ある賞とか全く思わない
来年は画像も見ないわ+45
-2
-
90. 匿名 2017/03/18(土) 21:52:24
君の名は。観たけど神木君は一般の中なら発声がいいほうでもちろん俳優としての演技力がある分うまかった
上白石さんは磨けば光る才能があったから正直声優志望にした方がいいと真面目にコメントする+5
-16
-
91. 匿名 2017/03/18(土) 21:52:29
2016年は深夜アニメが不発だったから仕方ないよ
どう見ても映画のアニメの方が盛り上がってたよ+4
-24
-
92. 匿名 2017/03/18(土) 21:52:31
>>16
上白石さんのミニアルバム聞いたけど
のど自慢レベルで笑っちゃったよ。
あんなのが声優やらアーティストやらやりだすのは正気ですか?+44
-5
-
93. 匿名 2017/03/18(土) 21:53:33
上白石さんは君の名は以降、ナレーションやるのが増えてるからね
+6
-9
-
94. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:15
ちょっとずれるけど
あんな上白石萌音が音楽番組出れるって終わってる。
アイドルよりはそりゃ良いだろ。
アーティストと比べたら… あんなのより出るべきアーティストいるわ。
そしてあんなのより上手い声優はいるよ。+38
-4
-
95. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:51
新人賞も、大きな事務所のごり押しみたいなとこるよね。
でその後鳴かず飛ばずだったりして。+23
-3
-
96. 匿名 2017/03/18(土) 21:57:09
こうして声優業は押しつぶされていくんだな+87
-4
-
97. 匿名 2017/03/18(土) 21:57:44
歌唱賞にアイドル声優グループみたいなの選んでる時点で疑問に思ってた。
昨年もね。
そういう安っぽい賞になったんだよ。
みんな見なければ廃れる。
今回のででもう見る気も失せた。
+27
-3
-
98. 匿名 2017/03/18(土) 21:58:53
声優がドラマや映画に顔出しして出演してその人が賞を撮ったら
声優ファンの人は祝福しないの
すごい喜びそうだけど
2つとも声優はしてるわけだし結果が出てるしいいんじゃないの+6
-24
-
99. 匿名 2017/03/18(土) 21:59:25
上白石さんは上手かったよ。
三葉の役にピッタリだと思ったし+5
-26
-
100. 匿名 2017/03/18(土) 21:59:42
声豚向けじゃないのが証明されてよかった+3
-24
-
101. 匿名 2017/03/18(土) 22:03:17
上白石ちゃんに避難が集中するのはやめてあげて。
彼女は映画の舞台挨拶の時に初めて見て、とっても無垢で素直で良い子。
事務所が大きいので贔屓的なものも感じなくは無いけど(日本アカデミー賞の新人賞も取ってるよね)
ミュージカル 赤毛のアンを見たけどとっても歌も上手でよかったよ。
今回避難すべきは、賞を受賞した俳優ではなくではなく、選考委員でしょう。+10
-40
-
102. 匿名 2017/03/18(土) 22:05:39
神谷さんはー?+12
-16
-
103. 匿名 2017/03/18(土) 22:05:44
声優アワードと謳ってるんだから
一年通じて声優してる人にすればいいのに
のんはお世辞にも上手くない、ヘタ+56
-4
-
104. 匿名 2017/03/18(土) 22:06:03
>>101
良い子とか知らんがな。
肝心なのはそこじゃない+59
-6
-
105. 匿名 2017/03/18(土) 22:06:07
誰なの選考委員たち?どこかに発表されてる?
選考者がおかしいんだよ。
一般人の投票はどうなったの?ちゃんと集計とったの?
投票をもとに先行するのはわかるが、今回は集計とったのかすら疑問だ。
なんで、投票を募集するときに書いてあった最多得票賞がなかったの?!
一般人の土俵なんて無視されてんだよ。
ちゃんと見てないの。
はじめから出来レース。+56
-2
-
106. 匿名 2017/03/18(土) 22:07:17
Twitterでの予想でなんとなく君の名は。の2人はアナ雪の時に炎上したから来ないってなってたのに。
やっぱりか、映画売れた=演技うまいではないだろ+66
-2
-
107. 匿名 2017/03/18(土) 22:07:31
まだ神木は良いとして
上白石は絶対にない。
役者としても歌手としても声優としても+17
-8
-
108. 匿名 2017/03/18(土) 22:08:11
日本映画界は実写映画が死んでるから、アニメに媚びてきてるんだよ
俳優業界もドラマも実写映画もヒット作品ないからこれから益々アニメに進出してくるよ+39
-3
-
109. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:07
神木くん、授賞式来てないんだ…
声優アワードの選考委員は、授賞式来ないで自分の映画の舞台挨拶してる人に主演男優賞あげるのか+12
-19
-
110. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:36
俳優で売れっ子の人に声優されたら本職は大変だろうけど
合ってるなら俳優でも声優でもどっちでもいいかな+19
-7
-
111. 匿名 2017/03/18(土) 22:11:47
神田沙也加はアナ雪のあともソードアートオンラインとかアニメファン向けの作品で声優業やってるし、養成所も通ってるからまだ良かった+73
-4
-
112. 匿名 2017/03/18(土) 22:12:35
授賞式来ないヤツに賞やるなよ
声優業舐めてる+33
-11
-
113. 匿名 2017/03/18(土) 22:13:06
2011年の時、主演男優賞が該当者なしだったみたいだけど、こんな裏話があったらしい
候補者が総辞退で該当者なしです
他の賞もほとんどの賞で有力候補総辞退で繰り上がりでという事みたいですねっ
大手声優事務所の辞退が多すぎてもう参加していない声優の方が多い中での当選です
今の不公平な選考の仕方では辞退されても仕方がないですけどね!
>>辞退したという事務所、声優さんは誰だかわからないんですか?
主演男優賞だったと思われる下野紘がいるアイムが辞退だそうで
アイムの他の賞の有力候補の竹達彩奈さんをはじめ、田村ゆかりさん、釘宮理恵さんなども対象外にっ
助演・P賞の有力候補で多分昨年竹達彩奈さんと並んで一番売れていた気がする花澤香菜さんの大沢事務所も辞退
歌唱賞も紅白に出た水樹奈々さんのシグマ・セブンが辞退で助演賞だと思っていた若本規夫さんも対象外と
大手が大量に辞退でもう散々
きっと他の優秀な声優たちが辞退したから、俳優が選ばれたんだ
などと思って心を沈める
+63
-4
-
114. 匿名 2017/03/18(土) 22:13:15
>>105
あのさ、もともと声優アワード自体出来レースで有名なんだよ…+33
-3
-
115. 匿名 2017/03/18(土) 22:14:17
>>108
そんなの100%実写の過失じゃねーか。
余計な実写化アンドアイドルや芸人の起用+17
-2
-
116. 匿名 2017/03/18(土) 22:15:01
>>45うわ、本当かー。
のぞみーるは可愛くて好きだけど、見る気なくなったわ。+18
-4
-
117. 匿名 2017/03/18(土) 22:18:13
ハリウッド版攻殻機動隊の吹き替えは、アニメ版声優へのリスペクトがあって良かった
今どき珍しい待遇だ+26
-2
-
118. 匿名 2017/03/18(土) 22:18:32
>>109
受賞者が来ないことは前からあったよ
そこを叩くのはおかしい+23
-5
-
119. 匿名 2017/03/18(土) 22:19:59
声優アワードはもう廃止にすればいいのに+50
-1
-
120. 匿名 2017/03/18(土) 22:25:33
声優ファンからすればこんな賞なんの意味もないって認識だけど
最近の吹き替えとかアニメ映画で絶対に聞き苦しい演技の人がいるのなんなの
ただでさえ声優志望者が増えてて、演技力だけじゃなくてルックスまで良くないと声優になれないって時代なのに、なんで貴重な枠を下手くそな本業以外にあてるかな
同じ下手でも新人声優とかのがまだ許せる
視聴者にとっても損な風潮だと思う+74
-4
-
121. 匿名 2017/03/18(土) 22:27:29
声優アワードって内容ペラくても
声優が棒でも
目立って金さえ稼げば勝ちなんですか?
いい~仕事だなぁ~+38
-2
-
122. 匿名 2017/03/18(土) 22:28:18
次からは本業が声優アワードにしてくれ。+31
-3
-
123. 匿名 2017/03/18(土) 22:31:03
>>33
新設以来ずっと同じ声優が授賞し続けてたから、殿堂入りって形で廃止になったんだよ。
これはこれで偏ってたからねー。+23
-1
-
124. 匿名 2017/03/18(土) 22:34:31
これ審査員アニメ見たことあるのかな?
まだ一昨年は女優だけだからあれだけど
男優、女優が同じ作品の素人って。+15
-3
-
125. 匿名 2017/03/18(土) 22:37:34
まぁ声優なんてもともと女優や俳優が片手間でやってたもんだからね+7
-18
-
126. 匿名 2017/03/18(土) 22:38:43
主演男優と主演女優が同じ作品からって珍しいね+5
-4
-
127. 匿名 2017/03/18(土) 22:38:58
>>123
昨年で神谷さんは殿堂入りした。
今年は神谷さん抜きで、最多得票を取った声優が受賞するはずで、
投票募集にも最多得票賞の名があったらしい。
それが受賞式見たら無くなっていたと。+61
-2
-
128. 匿名 2017/03/18(土) 22:39:06
>>19
野沢雅子さんは?
田中真弓さんは?
中尾隆聖さんと花江夏樹くんが入ってたから良かったけど、のんって・・・。+12
-4
-
129. 匿名 2017/03/18(土) 22:41:00
元々この賞は辞退も多いし偏った結果だからな。+16
-1
-
130. 匿名 2017/03/18(土) 22:42:14
>>125
いや、今は今昔は昔だから+9
-2
-
131. 匿名 2017/03/18(土) 22:42:29
声優アワードのHP
「現在アクセスが集中しており非常繋がりにくい状態になっております。ご了承下さい。」 になってるらしいね。
なんで?見てなかったんだが
避難されたり炎上したりしたのかな?
+40
-2
-
132. 匿名 2017/03/18(土) 22:43:07
声優アワード自体が大人の事情まみれのもんだからね。
製作会社間や事務所間での対立で授賞辞退してる事務所もあるし、東京都が後援してるから都条例の関係で授賞出来る作品なんて限られてるし。
そういう意味で「優秀」な作品と声優()に贈られるもんだと思ってる。+29
-2
-
133. 匿名 2017/03/18(土) 22:50:10
【声優】さんとして知っている名前が、
フリーザとナウシカとゴンと仙道の人だけだった+4
-13
-
134. 匿名 2017/03/18(土) 22:51:27
萬田久子が入ってないだけマシかもよ+0
-0
-
135. 匿名 2017/03/18(土) 22:54:15
そういえば、今年、最多得票賞なかったね+31
-3
-
136. 匿名 2017/03/18(土) 22:55:14
こっそり一般投票した大塚芳忠さんが受賞されたので、全部が出来レースじゃないと思いたい.....+20
-4
-
137. 匿名 2017/03/18(土) 23:10:59
声優さんって声の演技が大げさだから上手い俳優さんのが声やってる方が好き。
アニメ見慣れてないと、声優さんのしゃべり方って馴染まないんだよね。
一般向けのアニメ監督が声優起用しないの分かる。+8
-37
-
138. 匿名 2017/03/18(土) 23:12:41
特別賞は商業的でも良いと思うし、主演賞を商業的に選ぶなら毎年そうであるべき。
演技力で言ったら「聲の形」の早見沙織さんのほうが印象に残ってる。
あと、テレビアニメ・劇場アニメ・吹き替えの部門別で選んでほしい。+29
-3
-
139. 匿名 2017/03/18(土) 23:17:52
声優目指して頑張ってここに立ってる人もいるのに可哀想
これだけ女優、俳優が声優することが浸透してるんだからアカデミー賞で声優賞を作るか
アワードで芸能賞とか作ったらいいと思うんだけど+28
-4
-
140. 匿名 2017/03/18(土) 23:20:36
声優ファンとしては不快でしかない……
のんさんが特別賞を受賞したのはまだ分かるけど
主演の2人に関しては声優じゃないじゃん……
なんのための声優アワードっていうタイトルなの?
ただ作品が有名になっただけで賞もらえるっておかしいでしょ
絶対もっとふさわしい人がいたはず
本当に納得いかないし不快
毎年楽しみにしてたけどこれからは期待できそうにないな+54
-4
-
141. 匿名 2017/03/18(土) 23:26:34
こんなん出来レースじゃん
真面目に声優業やってる人がかわいそう+33
-3
-
142. 匿名 2017/03/18(土) 23:39:39
プロの声優さんの大半は声優アワードに対して難色というか不信感を抱いてる人多いよ。
あれは何?誰が?って事務所も声優さんもよく分かってないらしい…
事務所から建前でもみたいな感じで言われるから貰うらしいけど、中には事務所もしくは本人が断ってる人もいるって+32
-2
-
143. 匿名 2017/03/18(土) 23:43:12
グラビアアイドルがAKBに私たちの仕事奪われていくって愚痴ってるけど、それと同じだよね。俳優とか女優なんて普段からスポットライト当たってるんだから引っ込んでてほしい。+32
-3
-
144. 匿名 2017/03/18(土) 23:49:28
アニメ好き声優好きとしてはあまりいい気はしない。あと有名人が主演で声優初挑戦!みたいなやつにプロの声優を脇に置かれてる感じのやつもいい気しない。ないと思うけど、深夜アニメとかに侵食されたらどうしようとか思う。
本業の線引きちゃんとして欲しい。+38
-3
-
145. 匿名 2017/03/18(土) 23:51:50
初めて聞いた賞だね
声優ファンには大事な賞なの
アカデミー賞みたいな物だったら気の毒だけどレコ大みたいな出来レースなら別に良いんじゃない+3
-11
-
146. 匿名 2017/03/18(土) 23:54:24
神木くん的にはどうなんだろ
こんな賞知らないのに文句言われて可哀想+4
-18
-
147. 匿名 2017/03/18(土) 23:56:58
>>145
事務所の力も絡んでる出来レースみたいな賞だよ
今までだって出演作がヒットしたのに受賞しなくて次の年に特にヒット作がなくても受賞したりとかいろいろおかしいところはあった
今までもおかしいから今回もそんなになんとも思わないって人もいるよ+14
-1
-
148. 匿名 2017/03/19(日) 00:00:09
やっぱりプロの声優さんが受賞してほしかったな。
申し訳ないけど、君の名は見たことないから神木くんの声がよく分かりません+33
-4
-
149. 匿名 2017/03/19(日) 00:00:33
上白石さんの岐阜弁のイントネーションがおかしくて、映画に集中出来なかった…
市原さんは良かった+21
-2
-
150. 匿名 2017/03/19(日) 00:04:26
うーん
時代の流れかなぁ
声優がアイドル活動してCD出してたりしてるし、声優じゃない人が声優活動で賞とってもまぁどっちもどっちかな+7
-15
-
151. 匿名 2017/03/19(日) 00:04:51
声優って、なんか見下されるよね。+33
-3
-
152. 匿名 2017/03/19(日) 00:05:33
最近は実写化とか邦画が酷すぎて
アニメに人気があがってる感じ+12
-3
-
153. 匿名 2017/03/19(日) 00:06:34
俳優業界には俳優業界の世界、声優業界には声優業界の世界があるんだから、
声優の演技は大げさすぎて〜とかいうのやめて欲しい+34
-7
-
154. 匿名 2017/03/19(日) 00:11:54
声オタクってすぐ文句言うよね
実写化も俳優叩くし+5
-26
-
155. 匿名 2017/03/19(日) 00:12:17
指原も声優グループ作るとか言ってなかった?いい加減にして欲しい+39
-2
-
156. 匿名 2017/03/19(日) 00:14:43
芸能人のファンの人って、すぐに「声優ファンキモい」「これだから声優オタは〜」って言うイメージある+50
-4
-
157. 匿名 2017/03/19(日) 00:17:45
こんな大人の事情満載のどうでもいい企画廃止したらいいのに。レコード大賞といいアカデミー賞といい芸能界の賞レースってまともじゃないよね。
+19
-1
-
158. 匿名 2017/03/19(日) 00:18:28
実写化の俳優ファンとかって
「オタクキモい!」で逃げてるイメージは確かにある+25
-6
-
159. 匿名 2017/03/19(日) 00:20:42
演技だけしてればいいのに
吹き替えもプロの声優だけでいい
篠田麻里子とか酷すぎた+29
-3
-
160. 匿名 2017/03/19(日) 00:22:43
日本アカデミー賞で、主演の最優秀賞を男女どちらも俳優以外がとりましたっていう感じです。声優さんが対象の大きな賞はこれだけですが。
声優業界は、専門学校に養成所、事務所所属、など業界に入る為の王道でもハードルが高いのに、そこから売れるのはごく僅か。デビュー時には、ある程度の演技力とマイク前での技術があって当然の職業です。
それらを飛ばして、知名度で選ばれた方が授賞というのはファンからすると、納得出来ませんね。本職さえ否定しかねない、今回のようなW授賞は今後やめてほしいです。これでタレントの声優起用の成功例だと思われるのも、うーん。
個人的にはどちらも「声優」として評価するには厳しいです。+21
-4
-
161. 匿名 2017/03/19(日) 00:30:34
>>128
去年野沢雅子と田中真弓が何の作品に出たか知ってて言ってる?+6
-3
-
162. 匿名 2017/03/19(日) 00:35:53
声優だって他の業界出てきてるじゃん、っていうのは違うと思う。声優と歌手とかじゃ、必要な基礎が全然違うし。
あと声優は個人プレーじゃなくて、集団で作品作り上げるから、タレント声優一人で世界観ぶち壊せたり出来るし。それであの作品ちょっとなーっていうのもある。おかげでその作品に出てた人まで評判落としたりとか。
これで下手にW受賞!とかマスコミで報道されて、タレント声優有りなんだーって思われるのはやだなー
+26
-5
-
163. 匿名 2017/03/19(日) 00:36:36
>>153
ぶっちゃけ一声優ファンとしては、各業界の垣根が高すぎる感は否めないけどね。
だから去年真田丸に高木渉が出たのは嬉しかったです。
アニメの声優も役に合ってさえいれば別に俳優でもいいと思う+32
-2
-
164. 匿名 2017/03/19(日) 00:38:40
>>156
声優オタも俳優オタも似たようなもの。
どっちも女オタはBL要素、男オタは処女要素を無意識に求めてる。+2
-4
-
165. 匿名 2017/03/19(日) 00:40:10
>>160
まあまともに評価されてる賞とは言い難い点、配給会社or事務所の思惑が絡みまくる点においては日本アカデミー賞と声優アワードは同列だねw+5
-1
-
166. 匿名 2017/03/19(日) 00:44:54
神木くんをdisるほどそんな下手なやつに負ける本業声優しょぼいってことに繋がるよ
芸能人声優が駄目ならジブリもあんなヒットしないし、所詮文句言ってるのは駄々こねてる声優オタクであって一般人は受け入れてるでしょ
+6
-23
-
167. 匿名 2017/03/19(日) 00:46:02
そもそも声優って仕事自体が俳優の仕事の一つだし
オタクは特別なものと思って何か勘違いしてない?+6
-24
-
168. 匿名 2017/03/19(日) 00:47:42
たった一本のヒット作って言うけど200億超えのアニメ映画作品作るのがどれだけ大変か分かって言ってるの?+8
-20
-
169. 匿名 2017/03/19(日) 01:01:24
君の名見に行って神木くんあってたし良かったよ
+7
-14
-
170. 匿名 2017/03/19(日) 01:08:40
ちなみに上白石さんは主演女優賞受賞者お決まりみたいな感じになってる着物じゃなかったからめちゃくちゃ叩かれてる+2
-9
-
171. 匿名 2017/03/19(日) 01:12:21
俳優が上手ければ文句言わないでしょ
声優の演技が大げさだの嘘くさいだの言ってる人たちは、棒読みの演技を全く気にしないでいられるってことなの?
だとしたら幸せな耳をお持ちなのね
ある意味うらやましい
特に主役級であまりにも演技が酷い声があるとそればっか気になって純粋に作品が楽しめない+15
-6
-
172. 匿名 2017/03/19(日) 01:12:43
着物じゃないから叩くの?
じゃ先に教えないアワード側が悪い
俳優女優で欲しい人なんていないだろうに+6
-3
-
173. 匿名 2017/03/19(日) 01:13:35
声優の声って、不自然でキモいよ。
役者がやったほうが自然。+6
-23
-
174. 匿名 2017/03/19(日) 01:17:41
声優オタクって変な人多いからねー
アイドルみたいな扱いして恋愛発覚したら叩きまくって馬鹿みたいだと思う
まじでキモい+8
-22
-
175. 匿名 2017/03/19(日) 01:18:48
>>170
そりゃそうでしょ
神田さやかさんですらこれまでの慣習を尊重して着物だったのに
そもそも今までのルールだったら上白石は新人賞しかノミネート出来ない
神木くんを特別賞にして、主演は声優にしてれば良かったんだよ+12
-6
-
176. 匿名 2017/03/19(日) 01:21:02
着物だったら何が偉いの?姑みたいだね
慣習っていってもこんな知名度低くて歴史浅い賞でねえ・・・+18
-9
-
177. 匿名 2017/03/19(日) 01:22:33
この人、若くて透明感あるイメージだったのに
今日の画像見てびっくり。
あまりにもナチュラル過ぎて、
おっかさんって感じ。
もう少し大人になったら綺麗になるかな。+2
-7
-
178. 匿名 2017/03/19(日) 01:24:02
>>171
演技の差わかる私かっこいいマウンティング良いからw
世間大勢は神木くんの演技を認めてますよー
+8
-18
-
179. 匿名 2017/03/19(日) 01:26:26
オタクアニメの気持ち悪い媚びた声なんか聞きたくない+10
-20
-
180. 匿名 2017/03/19(日) 01:27:57
篠田麻里子が賞取ったわけでもないのに何騒いでるの?
妥当でしょ+6
-17
-
181. 匿名 2017/03/19(日) 01:28:58
>>173
その理論なら
ホームドラマは本物の家族にやらせればいいし
学園ドラマはそこらへんの学生にやらせればいいね
医療ドラマは医者にやらせる
ってことにならない?+9
-9
-
182. 匿名 2017/03/19(日) 01:30:31
>>181
ならねーよバカ+14
-8
-
183. 匿名 2017/03/19(日) 01:31:57
>>182
バカって…
返しが頭悪すぎ+15
-8
-
184. 匿名 2017/03/19(日) 01:32:58
>>179
こういうやつほど声優とかアニメとか知らんよね。+25
-5
-
185. 匿名 2017/03/19(日) 01:34:25
声優は歌下手なんだからCD出すなよって言ったら発狂するんでしょ?
矛盾しすぎ+16
-15
-
186. 匿名 2017/03/19(日) 01:35:06
のんさんは特別賞で文句言われてないから神木くんも特別賞がよかった+21
-4
-
187. 匿名 2017/03/19(日) 01:37:01
>>179
っていう人ほどその声全然聞いたことないってね。
+14
-4
-
188. 匿名 2017/03/19(日) 01:37:47
+7
-19
-
189. 匿名 2017/03/19(日) 01:39:04
>>173
細かくて悪いが、そういう言い方されると声優は役者じゃないのかといつも疑問に思う+6
-3
-
190. 匿名 2017/03/19(日) 01:39:42
腐女子がうようよしてるんだねガルちゃんって+6
-10
-
191. 匿名 2017/03/19(日) 01:41:16
>>188
いくらなんでも娼婦なんて悪口いったらダメだろ。しかもそれが誰なのか言わずまとめて声優っていってるし。
てか、こいつの人選センスの地点で説得力に欠ける。風立ちぬのあいつは無いわ。
悪口が性を覚えたての中学生みたい。+26
-4
-
192. 匿名 2017/03/19(日) 01:41:22
声優自体売れない俳優の仕事なわけだし+4
-7
-
193. 匿名 2017/03/19(日) 01:41:29
>>188
パヤオが某ジブリ声優にフラれてからその発言をしだしたことはジブリファンの間では有名な話だよ
それまでは声優大好きだった+29
-4
-
194. 匿名 2017/03/19(日) 01:43:03
>>191
風立ちぬのあいつは無いって現に大ヒット飛ばしてるんですが・・・
自分が世間とズレてるって自覚はある?+7
-8
-
195. 匿名 2017/03/19(日) 01:53:22
神木隆之介のスキルは置いといて素人ではないよ。ジブリ、細田、新海全部メイン張ってるのは声優でもなかなかいない+10
-5
-
196. 匿名 2017/03/19(日) 01:58:15
>>195
正直神木くんだけならここまで荒れないと思うわ+9
-5
-
197. 匿名 2017/03/19(日) 01:59:10
>>194
ヒットヒットヒットヒット
ヒット=良いものなのかよ
甲本ヒロトのカップラーメンでググってみろ+6
-5
-
198. 匿名 2017/03/19(日) 02:00:03
百歩譲って俳優や女優なのに、声優顔負けのめちゃくちゃ上手で引き込まれる演技をしたのならいいよ、主演とか持って行っちゃって
でも、違うよね+11
-5
-
199. 匿名 2017/03/19(日) 02:02:25
日本ってアニメも音楽も映画も本も
ヒットとか売り上げとか
そんなものに揺さぶれて本当にレベルが低い。
自分はどこかのビジネスモデルに委ねられないと生きていけませんっていってるようなもんだぞ+6
-5
-
200. 匿名 2017/03/19(日) 02:04:21
>自分はどこかのビジネスモデルに委ねられないと生きていけませんっていってるようなもんだぞ
今回の受賞で声優業界が認めたってことだよ
分かる?+4
-3
-
201. 匿名 2017/03/19(日) 02:04:33
ヒットヒットうるさいんだよ
考えが古いぞ小室の大量消費音楽世代のオバサマ+7
-13
-
202. 匿名 2017/03/19(日) 02:05:07
神木隆之介は普通に演技上手い+14
-10
-
203. 匿名 2017/03/19(日) 02:07:50
上白石さん側が今までのルールを無視しすぎだよ
こんなん荒れるに決まってる
のん、神木 特別賞なら叩かれなかった+8
-13
-
204. 匿名 2017/03/19(日) 02:09:49
だからルール教えない側の問題
+5
-10
-
205. 匿名 2017/03/19(日) 02:11:04
炎上商法+6
-4
-
206. 匿名 2017/03/19(日) 02:11:28
この賞、まともに信用してる人多いんだね
参加すらしてない事務所もあるし、前から人気者で賞みたいな賞だよ
上手いからというより売れたもん勝ちと人気で受賞じゃん
歌唱賞なんかうたぷりとかけいおんだし、富山敬賞で水樹奈々だよ
信用できるわけない+36
-2
-
207. 匿名 2017/03/19(日) 02:15:51
声優とかいらんな
俳優の兼業で十分と証明されたわけだ+12
-20
-
208. 匿名 2017/03/19(日) 02:17:11
声優オタクの一般アニメ蔑視は異常+11
-5
-
209. 匿名 2017/03/19(日) 02:19:12
声優アワードなんてもう既にオワコンじゃん…
本業声優選べっていうかその本業声優から避けられてるんだっつーの
+18
-2
-
210. 匿名 2017/03/19(日) 02:19:44
君の名は観てないからCMでしか知らないけど
女子高生が普段からあんなドラマチックな切羽詰
まったしゃべり方しないだろ+5
-9
-
211. 匿名 2017/03/19(日) 02:20:05
むしろ何の権威もない賞なんだから神木くんが授賞式に来てくれたことに感謝しろ+12
-7
-
212. 匿名 2017/03/19(日) 02:33:47
>>208
それは逆も言えるじゃん+12
-3
-
213. 匿名 2017/03/19(日) 02:39:11
>>212
エヴァみたいに評価れるべきものはちゃんと評価されてる
あとは全部キモいだけ
萌えアニメなんか論外+6
-8
-
214. 匿名 2017/03/19(日) 03:24:48
関係なくてごめん。
そろそろ、子安さんの声が久しぶりに聞きたい。+9
-2
-
215. 匿名 2017/03/19(日) 03:35:06
>>193
具体的にいつから?
少なくともラピュタの頃は既に声優の演技を嫌っているよ+2
-1
-
216. 匿名 2017/03/19(日) 04:20:47
>>4
私は声優をしていますか、全然気の毒ではないです。
声優は俳優です。
この賞は「声優という仕事内容が良かった人」が受賞するもの。
「声優業をメインでやっている人がもらう賞」ではありません。
レコード大賞を声優業をメインでやっている人(水樹奈々とか)がもらったら、歌手が気の毒。と思いますか?+14
-11
-
217. 匿名 2017/03/19(日) 04:27:50
>>151
顔もスタイルも良くて、演技力も抜群で…
そうだったら俳優(女優)してるでしょ。
それができなかったから、声優してるんだもん。
実際、ギャラも桁が違うし。
新人は俳優業の方が安いけど。
声優は売れたとしても、しれてる額。
声優事務所勤務の意見です+24
-3
-
218. 匿名 2017/03/19(日) 04:35:09
>>64
30分アニメ1本15000円~だよ。
収録に5時間は拘束されるのに。
劇場アニメ以外に売れてる俳優さんはこないから安心して。
そして売れてる俳優さんを何故使うのか良く考えてよ。
ヒットしなきゃ、次はないんだから。
どんなにうまい声優を使ったって、売れなきゃダメなんだよ。+14
-1
-
219. 匿名 2017/03/19(日) 04:37:53
声優アワード自体、信用ならん。
ので、別に誰が受賞しようがどうでもいいのだ。
こんな滑稽で茶番なイベントに、イチイチどうのこうの反応して文句言うだけ時間の無駄なのさ。+7
-3
-
220. 匿名 2017/03/19(日) 05:05:29
声優アワードとか声優の賞は事務所の大きさが影響するから、演技力あってもフリーや弱小事務所の人は取れないし顔出し嫌う人は出ないし信用できるものではないよね。
話題作りのためのタレントの起用や、声優のアイドル化で声優の演技力も落ちてると思う。
人気が出ればいいってもんじゃないんだけどね。+10
-2
-
221. 匿名 2017/03/19(日) 05:25:00 ID:qZxuf1IdbD
お前らバカだなあ
俳優兼声優じゃん
声優の賞もらって何が悪い+6
-15
-
222. 匿名 2017/03/19(日) 05:28:05
とりあえず神木使っとけばどうにかなるで選んでそう。(監督)
とりあえず神木に受賞させれば無難だなで選んでそう。(審査員)+13
-2
-
223. 匿名 2017/03/19(日) 05:37:52
文句言うべきは俳優女優を使って売り上げ上げようとする監督とかじゃないの?
俳優使えば宣伝力が抜群だし。名前も知られてない声優さんでは
宣伝効果は見込めないし。芸能人パワーを使った時点で文句言えないよ。
そして評価の基準って何?具体的な数字が高い方がメリットがあるでしょ。
総動員数=お金払って見たが一番でしょ。見てない作品は評価しようがない。
+5
-2
-
224. 匿名 2017/03/19(日) 05:47:48
こんなのに文句言うなら
女子アナがアイドルになり、
お笑い芸人が俳優をやる、芸をしない。
アイドルが司会、アナウンサー業をやる、
人間の屑がコメンテーターになる
音楽賞を見た事も無い韓国人歌手が受賞。1億円で売買。
こんなに矛盾してる事があるのは批判しないわけ?
+11
-8
-
225. 匿名 2017/03/19(日) 05:59:30
そもそも声優アワードって大沢とかシグマみたいに事務所ごと辞退してるとこ多いし大して権威なさそう+13
-1
-
226. 匿名 2017/03/19(日) 06:06:33
>>224
アイドルの司会や芸人の俳優は本業の人並みに上手ければ別に良いと思う
声優にしたって芸能人でも違和感なく嵌ってればそこまで文句言われないでしょ
神木はそこまで上手くないから疑問の声が多いんじゃないの?+9
-7
-
227. 匿名 2017/03/19(日) 06:09:09
この賞って前から実力抜きにヒット作品に出た人が受賞してるだけって批判されてるよね+19
-2
-
228. 匿名 2017/03/19(日) 06:29:50
のんちゃん、かわいい。+11
-11
-
229. 匿名 2017/03/19(日) 07:04:56
素人を重宝して流れを作った宮崎駿にも責任がある+12
-2
-
230. 匿名 2017/03/19(日) 08:07:42
こういう賞は、話題性だけで授賞させるから仕方ないんじゃない?
声優アワードに限らずだけど。
最近あったなんかのやつでも、ゴリ押し若手タレントが授賞してたし。
どんな賞でも「なんでこの人が?」って思う人が、賞獲ってるじゃんw+3
-0
-
231. 匿名 2017/03/19(日) 08:09:34
神木くんは一応、子役からやってきたからまだ納得出来るけど。一応ってか、演技経験者だよ。+11
-7
-
232. 匿名 2017/03/19(日) 08:23:41
ただ、声優叩きたいだけの人が凄い執着してこのトピにいる+21
-3
-
233. 匿名 2017/03/19(日) 08:41:46
受賞者を叩くのは気の毒
叩かれるの分かりきってるのに選んだ主催者が悪い+13
-3
-
234. 匿名 2017/03/19(日) 08:47:46
これが批判されるのなら
水樹奈々とか声優が紅白出るのも批判しないとおかしいんじゃない?+16
-7
-
235. 匿名 2017/03/19(日) 09:38:57
「君の名は。」は実際桁違いにヒットしたのは事実。今回の結果、順当だと思ってる
逆に誰が主演取ればよかったのか聞きたい+6
-4
-
236. 匿名 2017/03/19(日) 09:44:16
芸能界の権力を日本人じゃない人達が牛耳っているから、日本人の一般人の感覚からしたら不可解なことになるのでは?+9
-3
-
237. 匿名 2017/03/19(日) 09:45:24
神木くんは何気にジブリ作品や君の中は。と実は邦画上位の作品にみんな出てるんよね。
特徴あって聞き取りやすい声だし子役からだけあって演技は上手いとは思う。+8
-5
-
238. 匿名 2017/03/19(日) 09:52:59
>>194
ジブリ作品でしかも何度目ではあるが宮崎さん長編最後の作品と前宣伝。
ヒットしない方が可笑しい。
庵野さんで話題になってるしそんなに酷いなら行く人もいたかも。
でも庵野さんは自分の作品で主演があんなアフレコしてたらぶち切れてそう。
+2
-1
-
239. 匿名 2017/03/19(日) 10:11:19
実力とか関係なく
ヒット(話題)=賞
これ、最近もドラマ関係の賞で思った事。+4
-2
-
240. 匿名 2017/03/19(日) 10:23:42
声優アワードは年々取った方が罰ゲームみたいな感じになってきてる
なので最近は自分の好きな声優の名前がない方がホッとしてしまう
+9
-0
-
241. 匿名 2017/03/19(日) 11:05:54
声優さんってそもそも俳優業だった人達だよね。
声優っていうのがメジャーになったからそれくくりの人達が出だしただけで、コンサートやったりバラエティなんかもやってるのに声優の仕事なくなるってのは違うよ。
ここで受賞してる人達は余り上手いとはおもわないけどね。+5
-0
-
242. 匿名 2017/03/19(日) 11:18:52
話題賞作ろうぜ!+1
-2
-
243. 匿名 2017/03/19(日) 11:23:09
神木くんの演技っていつも同じに思える。
だから賞を受賞するほど上手いとは到底思えない…+8
-4
-
244. 匿名 2017/03/19(日) 11:33:30
>>148
神木くん、ヒット作に多数出てるけど本当に1回も声聞いたことないの?
千と千尋の神隠し
ハウルの動く城
借りぐらしのアリエッティ
サマーウォーズ
ドラえもんのび太の恐竜2006
などに出てるよ+7
-3
-
245. 匿名 2017/03/19(日) 11:45:55
>>244
ヒット作にでてる=実力あるじゃないし
どれもこれもテレビで宣伝しまくりもしくは有名ブランド作品じゃんかよ+6
-3
-
246. 匿名 2017/03/19(日) 11:53:59
>>245
神木くんの声を聞いたことがないという人に、本当に聞いたことないの?と言ってるだけだけど。
ヒット作に多数出てるから。
おかしな絡み方してこないでね。
実力の話なんてしていません。
+4
-5
-
247. 匿名 2017/03/19(日) 12:07:00
>>245
ヒット作に出てる=実力なんて誰も言ってないのに…+9
-0
-
248. 匿名 2017/03/19(日) 12:26:03
この受賞を正当化したい、というか妙に神木に詳しい人が居座って頑張ってるのね。
他の誰ならいいのとかこの受賞が批判されるならとか、俳優兼声優だとかはどうでもいい話、実力関係なくヒットしてるから受賞っていうのがおかしいって事なのではないのかな。
大手の声優事務所は賞を辞退してるから正当性にかけるでしょうよ。+11
-3
-
249. 匿名 2017/03/19(日) 12:54:42
声優アワードに何の価値もない
下手くそな本業声優が受賞しまくってて、ノミネートすら嫌がる事務所や声優もいるくらいだし
てか俳優の声優起用や受賞が気に食わないなら、逆に声優が映画作って日本バカデミーに乗り込めばいいのに+3
-5
-
250. 匿名 2017/03/19(日) 13:12:21
声優アワードは声優のためにあるべきだと思う
ここに名前が挙がってる人たちは全員、声優ではない
ありえない
あとアニメの主役に声優以外を使うのも変だと思う
映画主演に演技の経験がない声優が起用されたらおかしいのと同じで+6
-7
-
251. 匿名 2017/03/19(日) 13:14:40
最近芸能人もネットの評判きにしたりする
もし神木君がツイッター見たらどうするの?
文句ばっかりで悲しむよ+3
-6
-
252. 匿名 2017/03/19(日) 13:20:31
君の名は。
スペインの映画祭につづき
ベルギーの映画祭でもグランプリおめでとう+10
-8
-
253. 匿名 2017/03/19(日) 13:24:09
みんながみんな選ばれた人を批判してるんじゃない
わたしのように声優アワードの審査基準に疑問を持ってるのもいる
ひと昔前はまあまあ納得できる人選だったのになぁ
+19
-1
-
254. 匿名 2017/03/19(日) 13:28:23
>>244
むしろこんなに出てるのに声の演技が成長してないどころか衰退してるのが残念+8
-5
-
255. 匿名 2017/03/19(日) 13:36:23
声優は俳優の一部って意見が多いけどそれは昔の話で、今は声優を目指す人のための専門学校があるんだけどね…なりたい職業ランキングでも俳優とは別にランクインしてるし+21
-2
-
256. 匿名 2017/03/19(日) 13:57:45
それは容姿関係なく声さえ良ければ簡単に慣れそうだからだよ
自分の知り合いも大学嫌がって専門行って今フリーター+2
-8
-
257. 匿名 2017/03/19(日) 14:22:21
やっぱのんちゃん可愛いわw+4
-12
-
258. 匿名 2017/03/19(日) 15:02:56
君の名は。しつこく上映し過ぎ。
内容がスカスカのストーリーなのに無駄に上映期間が長い。
アカデミー賞ではノミネートすらされてなかったでしょ。+12
-10
-
259. 匿名 2017/03/19(日) 15:43:19
>>151
実際そうかもしれないね。
この賞以外でも女優さんに安易に特別賞を受賞して一部のメディアやネットが持ち上げてる始末だから、声優さんからすれば立場がないよね。のん「感動」ヨコハマ映画祭で審査員特別賞を受賞girlschannel.netのん「感動」ヨコハマ映画祭で審査員特別賞を受賞 のんは「このような賞をいただいて、とてもうれしく思っています。声優の声だけの演技で、こうやって賞という形で評価していただけるとは、夢にも思っていなかったので(賞の)名前の通り特別な感じを受けて感動...
+13
-0
-
260. 匿名 2017/03/19(日) 15:54:52
声優さん達もテレビバラエティーに出て稼いでるんだから
もう境界線もどこかわからないし文句言っても仕方ない。
お金が絡むと純粋性なんて無くなるんですよ。+17
-5
-
261. 匿名 2017/03/19(日) 16:14:06
>>258
3月11日~3月12日 週末観客動員数TOP10
全国映画動員ランキングトップ10(興行通信社調べ)
1位『モアナと伝説の海』
2位『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』
3位『ラ・ラ・ランド』
4位『チア☆ダン -女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話-』
5位『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-』
6位『アサシン クリード』
7位『劇場版 ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!』
8位『相棒-劇場版IV-』
9位『一週間フレンズ。』
10位『君の名は。』
上映期間が長いのは人気があるからだよ
29週連続トップ10入り。邦画で最大のロングラン記録だって+8
-3
-
262. 匿名 2017/03/19(日) 16:52:22
声優で有名になったけど、俳優として成功してる伊武雅刀さんとかいるし垣根は必要ないと思うけどね
+9
-2
-
263. 匿名 2017/03/19(日) 17:06:31
声優さんって
顔も出して歌手活動とかしてるし
そんなに差ないと思うわ
+4
-7
-
264. 匿名 2017/03/19(日) 17:11:36
>>151
元々売れない役者のバイトだからね
だからベテランは声優と呼ばれるのを嫌がる人が多い+5
-8
-
265. 匿名 2017/03/19(日) 17:15:38
声優養成所にこの前まで通ってたけど
講師が今もだけど、そのうちアニメアニメな演技が好まれる時代時なくなるって+2
-2
-
266. 匿名 2017/03/19(日) 18:41:39
他にも受賞者がいるのに神木ばっかり擁護するのおかしいなと思ったら神木くん(笑)はアミューズなのね、なるほどね、相変わらずな事務所だこと。+0
-3
-
267. 匿名 2017/03/19(日) 18:50:54
この賞は認めません+6
-1
-
268. 匿名 2017/03/19(日) 19:33:34
声優なんて所詮ちゃんとした芸能人になれなかった負け組落ちこぼれなんだから
こういう無様な扱いがお似合いだよ(笑)
>>151の言うことは正しいよ
俳優女優は声優を見下してるし+3
-8
-
269. 匿名 2017/03/19(日) 20:07:32
これ、俳優を使い出した先駆けのパヤオさんを密かにディスってんの?+0
-3
-
270. 匿名 2017/03/19(日) 20:28:01
社会人に例えると
俳優→正社員
声優→派遣社員、フリーター
だから世間からバカにされても仕方がない
実際に声優オタ以外からはバカにされてる
いい加減現実見ようね社会の爪弾き者の声優オタさん+3
-14
-
271. 匿名 2017/03/19(日) 20:52:10
声優アワードの主演男優・女優賞って
その年度に最も印象に残る声優や作品を対象
に選定されるんだね
選定基準と照らし合わせると、君の名は。の二人は文句ない人選だと思うけども
去年君の名は。以上に話題になって一般人にも認知されたアニメってあるかね
そもそも声優って
「映像作品や音声作品に声の出演をする俳優のこと」
を言うんじゃないの
二人やのんもあてはまるじゃない
この受賞でアニヲタ声ヲタが騒ぐ理由が分からん
逆に品位を落としているとすら思うよ+2
-3
-
272. 匿名 2017/03/19(日) 21:45:25
>>151
>>259
このアニメ映画の映画監督の発言だって完全に声優達を見下した発言とも受け取れるよね。
のんがキャスティングされた理由「のん以外考えられない。」つまり言い方を変えれば本業の声優達では役不足と言っているようなもの。
アフレコのプロである声優がのんより劣るとは思わないけどね。
ちゃんと探せばのんに近い声質でのんより表現力の高いプロの声優は流石にいると思うなぁ。+2
-11
-
273. 匿名 2017/03/19(日) 22:21:38
下手ではないとおもうんだけど作品に恵まれたってだけでは?と嫌みを言いたくなってしまうんだよなぁ…+8
-1
-
274. 匿名 2017/03/20(月) 03:20:48
この世界の片隅に
すごくすごく良かったです
のん の声優も合っていて入り込めた
私はすごくこの映画が好きです
多くの方に観てもらいたい+3
-4
-
275. 匿名 2017/03/20(月) 08:38:45
この前テレビでやってた秒速5センチメートルって映画、主人公の男の声というか話し方が気持ち悪くて途中で観るのやめた
wikiみたら俳優さんなんだね
+0
-2
-
276. 匿名 2017/03/20(月) 19:58:55
声優アワードなんてもうやめてしまえばいい
誰も得してないし+1
-0
-
277. 匿名 2017/03/21(火) 16:28:53
>>68
分かります!
てっしー違和感なかった!!
+2
-0
-
278. 匿名 2017/03/23(木) 12:18:42
>>255
でも根本は同じよ
声優、映像俳優、舞台俳優、歌舞伎役者…それぞれフィールドは違うけど、根っこの部分で共通するものは同じ+0
-0
-
279. 匿名 2017/03/23(木) 13:32:38
>>272のんちゃんは あまちゃんがはヒットした後、監督がオファーしたらしいよ。
でないとオファーしないでしょうね+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する