-
1. 匿名 2017/03/18(土) 20:50:00
今日、愛犬が他の犬に噛まれてしまいました。散歩中に飼い主がリードを落としたすきに逃げ出した犬に噛まれたのですが、ビックリしたのと気が動転したのとで相手の連絡先も聞かずにその場を後にしてしまいました。幸い犬にけがはなかったのですが、何であの時しっかりできなかったんだろう、犬を守れなかったんだろうと自分にイライラしています。
犬同士のトラブル経験はありますか?みなさんの経験を聞かせてください。+119
-6
-
2. 匿名 2017/03/18(土) 20:51:20
+88
-4
-
3. 匿名 2017/03/18(土) 20:51:39
+116
-4
-
4. 匿名 2017/03/18(土) 20:51:54
怪我がなくてよかったね。
慌てちゃうよね。
今回は勉強。次は冷静にね。
+211
-1
-
5. 匿名 2017/03/18(土) 20:52:07
>>1
何犬が何犬に噛まれたの?+48
-2
-
6. 匿名 2017/03/18(土) 20:53:12
>>1
何があって敵意向けられたんだろうね+29
-4
-
7. 匿名 2017/03/18(土) 20:53:56
ひどいなあ、相手の人。
普通連絡先伝えていくよね。+142
-5
-
8. 匿名 2017/03/18(土) 20:54:16
主が臭かったんじゃない?+1
-70
-
9. 匿名 2017/03/18(土) 20:54:52
外飼いの犬が夜中も騒いでうるさい…。老犬でボケちゃってるのかな?+18
-17
-
10. 匿名 2017/03/18(土) 20:54:55
用心棒犬もお散歩に同行させる。+61
-5
-
11. 匿名 2017/03/18(土) 20:55:57
犬も歩けば棒に当たるっていうことなのかな+6
-25
-
12. 匿名 2017/03/18(土) 20:56:29
>>7
主が怖くて先に逃げちゃったら伝えるもんも伝えきれなくなるけどね+87
-5
-
13. 匿名 2017/03/18(土) 20:56:36
うちの犬も他所の犬に脇腹を噛まれたコトがある
母はすぐ犬を動物病院に連れて行って事なきを得ましたが
相手の犬は悪くない、飼い主が綱から手を離しちゃったからね…と言って
謝罪だけで終わりにしてました
母は他所の犬に噛まれたコトもあるのですが
いつも動物は責めないです
いいか悪いかはわかりませんが+81
-9
-
14. 匿名 2017/03/18(土) 20:57:09
うちの大型犬、何にもしていないのによく小型犬に吠えられて困った顔してる。ちなみにゴールデンレトリバー。+157
-5
-
15. 匿名 2017/03/18(土) 20:57:09
チワワ飼ってるんだけど
ラブラドールレトリバーが近づいてきて
腰ふってきたから慌てて引き離したよ。
+16
-19
-
16. 匿名 2017/03/18(土) 20:57:37
+61
-4
-
17. 匿名 2017/03/18(土) 20:57:44
うちもかまれかけたことありますが飼主の目の前で蹴りを入れてしまいました!+29
-39
-
18. 匿名 2017/03/18(土) 20:58:21
主さんの対応というより、相手の対応が最低だよ。+57
-5
-
19. 匿名 2017/03/18(土) 20:58:28
>>14
大型犬の方が気が弱いよね(´ω`;)+98
-13
-
20. 匿名 2017/03/18(土) 20:59:01
>>1
可愛いすぎて悶え死ぬ!!+4
-18
-
21. 匿名 2017/03/18(土) 21:01:31
普通は噛んだ犬の飼い主が
「治療代はこちらでお支払いしますので…」って、連絡先ぐらい教えるのが常識だよね!
お互い犬を愛する気持ちが分かるんだから。
+100
-3
-
22. 匿名 2017/03/18(土) 21:01:38
主です。
噛まれたうちの犬はトイプードルで、相手はジャックラッセルでした。たまたま一番近くにいたのが私たちだったので噛まれたのかもしれません。
血は出てないのですが病院に行った方がいいのか、保健所とか?に言った方がいいのか…相手の連絡先聞くべきでしたよね。+25
-30
-
23. 匿名 2017/03/18(土) 21:04:31
犬の散歩中に遠くからダルメシアンがダッシュで寄ってきたことがあったなー。
慌てて犬嫌いの愛犬を抱き上げたんだけど、ダルメシアンが飛びついてくるくるくる、、、愛犬のお尻を狙ってるのか、口をパクパクさせてさー。
愛犬抱えたまま走ることはできず、ひたすらダルメシアンをかわし続けた。
数分の攻防のあと、いきなりくるっと向きを変えて去っていったダルメシアン。
どこかの御宅の飼い犬だろうけど、猟犬がひとりでフラフラしてるのは怖いわー。+113
-3
-
24. 匿名 2017/03/18(土) 21:05:46
しつけしていても絶対はないし
いくら見てても突然の事だから止められないと思う
+34
-2
-
25. 匿名 2017/03/18(土) 21:06:25
保健所に連絡すると犬が連れて行かれるだけ?って聞いた気が。
飼い犬なら飼い主に責任があるから警察の方がいいかも?+26
-3
-
26. 匿名 2017/03/18(土) 21:08:33
>>22
気持ち、とってもわかります。悔しいですよね。
けがをしていなければ病院へ行かなくても大丈夫なのでは?
あと、トラウマってあるのよ。傷ついていなければいいな。
主さん、いい飼い主さんですね。ワンちゃん幸せですよ。
+13
-8
-
27. 匿名 2017/03/18(土) 21:09:26
>>1
主さんの犬に怪我がなくて本当に良かった!!
私はこれまで犬同士のそういう経験はまだないけど、いつそういうことになるか分からないし、私も慌てて主さんと同じ行動を取りそう、愛犬を守ろうと、とにかくパニックになるよね。
犬同士のトラブルの対処法も知りたいし、併せて通りすがりの子供に犬が怪我させられたらどうしたらいいかも知りたい!
子供って、わざと自転車で「通れないって!」っていう狭い隙間を面白半分で通るでしょ?
前、うちの犬と歩道を散歩してた時に小学校2~3年くらいの男の子が私と犬の後方から自転車で飛ばして走ってきて、【わざと】私と犬が寄って歩いてるがわの狭~い隙間をビュン!って通り抜けて行って(めっちゃ道空いてるのに、わざと隙間を通った)、あと数ミリでうちの犬と自転車が接触する所だった!!
犬には当たらなかったけど、リードに自転車がぶつかった感触あったもん!
私、犬より通りすがりの子供に危ない思いさせられることが多いんだけど、何かあったらその子を捕まえて家まで案内しろ!親に合わせろ!
って言ったところで、逆に「うちのこを脅したキチガイ女」として訴えられたりしそうだし、どうすれば…。
そもそも、親にあっても「うちの子がやったって証拠はあるんですか!」とか言われそう…。+91
-9
-
28. 匿名 2017/03/18(土) 21:10:31
うちの犬は、人見知りで懐っこいワンチャンが
近づいてきたら下向いて固まってしまうから
なるべく他の犬が居ないとこ居ないとこを散歩する。+29
-3
-
29. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:06
散歩してたら長〜いリードのスーパーの前に繋がれてる犬に噛まれた
うちの子は小心者だから逃げるだけ
そのあと2、3歳くらいの子供連れたお母さんが子供とその犬触ろうとしてて「その子噛みますよ!」
って言っちゃた…
勝手に触るのが悪いと言われればそれまでだけど噛む犬をスーパーの前に繋ぐのはどうかと思う+63
-9
-
30. 匿名 2017/03/18(土) 21:12:28
病院に行って下さい。
うちの犬は大型犬で公園で知らない犬に噛まれました。
飼い主と特に連絡先を交換せず
しばらくたって犬の体調が悪くなり
病院にいくとジステンパーでした。
予防注射を受けていましたがジステンパーに感染しました。
怪我だけじゃなく、感染もあります。
なるべく早く病院へ。+78
-7
-
31. 匿名 2017/03/18(土) 21:13:06
>>22
病院はいいけど保健所はやめてあげて
殺処分になったら可哀想
飼い主にきつーく言うしかないよ
馬鹿飼い主が殺処分されれば良いのに
+78
-14
-
32. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:19
>>30
かなり特異な例ですよね。
+21
-2
-
33. 匿名 2017/03/18(土) 21:17:29
いきなり、ぐいぐい犬近づけて来る人いるよね。
あれは、怖いからやめて!+32
-5
-
34. 匿名 2017/03/18(土) 21:20:46
>>22
保健所は連絡しない方がいいと思う。
散歩中?ならまた会う機会あるだろうし。+10
-6
-
35. 匿名 2017/03/18(土) 21:21:22
>>30
ジステンパーの感染経路を調べると
感染している犬の目やにや鼻水、唾液、尿、便などに接触して感染(接触感染)
犬の咳やくしゃみで空中に飛散したウイルスを吸いこんだりして感染(飛沫感染)
噛んだ犬以外の原因も考えられるような。+16
-10
-
36. 匿名 2017/03/18(土) 21:22:41
小型犬や中型犬ぐらいのが、わんわんきゃんきゃんうるさい犬多いよね。
小型犬だから甘やかしまくってる馬鹿飼い主。
小型犬だからってきちんと躾したほうが絶対良いよ。+20
-30
-
37. 匿名 2017/03/18(土) 21:26:10
うち大型犬だけど小型犬、中型犬無理矢理近付けるのやめて。
うちの子は大丈夫よ〜ってうちは良くないから。
いきなり可愛い〜とか触ろうとするの本当やめて。
触りたいなら断わってほしい。
噛み付くとかはないけどなんか嫌。
あんたらの動物園じゃないし
+50
-9
-
38. 匿名 2017/03/18(土) 21:27:25
>>35
11年前に亡くなりましたが
当時インターネットなどなく、獣医さんに噛まれた時期、発症時期等考えて恐らくその頃だろうと診断されました。
とにかく病院に行って下さい!+13
-4
-
39. 匿名 2017/03/18(土) 21:29:04
>>27なにそのクソガキムカつく。親の躾が悪いんだね。
+54
-1
-
40. 匿名 2017/03/18(土) 21:31:30
ノーリードの飼い主が全て悪い
ノーリードの犬のほうが噛まれたとしても自業自得ですからノーリードにさせてる人はやめてね
ノーリードにうちの犬が噛まれたらちゃんと責任とらせるからね+46
-1
-
41. 匿名 2017/03/18(土) 21:32:40
ドッグランであります
うちはメスのチワワなんだけど、
オス犬が追いかけ回してはマウンティング…
(うちの犬は避妊してます。)
飼い主はコーヒー飲んで知らん顔。
しつこさにうちの犬が怒ったら、
オス犬が逆ギレ〜
すると飼い主が飛んで来て、
うちのこがこんなに怒るなんて初めてだ!
その子気が強いの?!怒
だって。
…えーー!!!
ありえない。
+87
-2
-
42. 匿名 2017/03/18(土) 21:33:16
ノーリードって怖いよね。私ノーリードにする自信ない。だってどっか行っちゃったり車に轢かれちゃったら…とかいろいろ考えちゃうもん。
ノーリードの人っていろいろ不安にならないのかなあ。+47
-1
-
43. 匿名 2017/03/18(土) 21:41:59
ゴールデンに(多分遊びたかっただけだと思うけど)飛びかかられて尻もちついた
私は大人だから平気だけど子供とか高齢者にやったら大事故になると思った。不意にくらったからね
無闇に近づいたら危ない
小型も中型もだけどね+25
-3
-
44. 匿名 2017/03/18(土) 21:51:06
小型犬を飼っています。散歩中にノーリードの大型犬が駆け寄ってきてすごく怖かったので咄嗟に砂利を投げて追い払いました。
そしたらその飼い主のおじいさんにうちの犬に何するんだ!と石を投げつけられました。+7
-20
-
45. 匿名 2017/03/18(土) 21:54:49
他の家の犬ちゃん猫ちゃん…とうちのフェレットが仲よくなれない。犬ちゃんはうちのフェレットを匂いやカタチでゲテモノだと思ってるだろうし、猫ちゃんからはネコパンチされてされるがまま…+2
-7
-
46. 匿名 2017/03/18(土) 21:55:12
小型犬が大型犬噛んだらそんなに深く思われない気がする。
大型犬が小型犬噛んだら大騒ぎされるだろうけどね。
+18
-4
-
47. 匿名 2017/03/18(土) 21:57:06
>>43大型犬飼ってるけど飛びつきの訓練は基礎な気がする。けど結構出来てない飼い主いる。
小型犬でも中型犬でも飛びつきはしないほうが良いんだけどね。+10
-1
-
48. 匿名 2017/03/18(土) 21:58:35
うちの柴犬も主さんと同じく噛まれた経験があります。
うちのワンコが気張ってる最中にチワワに襲撃されました。
恐らくノーリードだったみたいで
うちのワンコ目掛けて走ってきて
足をガブガブ噛まれました。
うちのワンコも突然だったのでウ◯チを飛び散らしながらも止めてくれと吠えてました。(普段はあまり吠えない)
あまりにも激しいのでチワワに一喝したのですが収まらず、とりあえずうちのワンコを退避させました。
その間、チワワの飼い主は「◯◯ちゃん」と連呼するだけでオロオロするばかり。。
主さんと同じくちゃんと相手の飼い主さんに注意すべきだったなと後悔しました。
結局、うちのワンコも何事もなく大丈夫でしたが逆に相手のチワワを噛まなくて良かったなとホッとしてます。+24
-6
-
49. 匿名 2017/03/18(土) 22:00:20
チワワやトイプードルみたいな子をリード長めで歩いてる人をよく見る。常に足元を歩かせるようにすれば何かあればすぐに抱き上げられると思う。+16
-3
-
50. 匿名 2017/03/18(土) 22:05:57
どちらかのワンちゃんのせいにしたくないからお互い様精神で常に気をつけてるけど、大型犬をリード長めで後ろから近づかせて来られた男の人がいて、ウチの犬が吠えてしまったら噛み付かれた。
幸い直接の怪我は無かったけれど謝罪もなくこちらが吠えたのを謝って終わり。+8
-2
-
51. 匿名 2017/03/18(土) 22:07:47
近所の公園では他の犬が近くにきたらトラブル防止でボールやおもちゃは片付けるってルールがあるんだけど、小型犬の飼い主がおしゃべりに夢中でボール放置、大型犬がくわえて丸飲みしちゃった。その子はなんともなく無事だったんだけど、その後も懲りずにボール放置で、うちの犬もくわえて「出せ」ってコマンドだしてるのに、焦った小型犬の飼い主が「おやつでつったらだすかも」って勝手におやつ見せたからボール丸飲み。病院で処置しても出なくて手術。小型犬の飼い主は謝りもしない。一言くらいなんか言ってもいいと思うわ+8
-6
-
52. 匿名 2017/03/18(土) 22:08:45
>>12
探すよ
犬の情報なら聞いていけばわかるよ
うちの犬は近所の中型に噛まれて肺に穴あいて、でもなんとか助かったけど噛んだ側なら探して謝罪する+7
-1
-
53. 匿名 2017/03/18(土) 22:08:50
近所の公園にまだ若い大型犬を長いリードで連れてくる人が木につないで世間話してる。犬好きな人や仲良い犬は寄っていってるけれど、吠え声がすさまじいし飛びかかるしどうにかしてほしい。+7
-1
-
54. 匿名 2017/03/18(土) 22:09:14
主さん!
血は出ていないかもしれませんが、相手が狂犬病の注射していないかもしれませんし、病院には連れて行きましょう!
何かあってからでは遅いですよ!!+22
-2
-
55. 匿名 2017/03/18(土) 22:10:45
狂犬病は怖いわ
発症したら助からない
人間も助からない+2
-8
-
56. 匿名 2017/03/18(土) 22:16:23
マイナス付けてるの加害者と仲間たち?+16
-4
-
57. 匿名 2017/03/18(土) 22:22:22
>>27
わかる!わざとそういうことする子供いますよね。
うちは広い交差点で信号待ちしているときに、わざと犬の真横に来て、興味ないフリして犬の反応見てる子供がたまにいる。
犬はまだ子犬なので、人に興味津々だから遊びたがるし、凄いむかつく。
飛びかかったり噛んだら大問題なので、こちらから距離をとって、すごい低い声で 近寄らないよ! って犬に言っています。おとなげないし、犬もちょっと可哀想だけど、、、
犬同士のトラブルもダメだけど、対人間、それも子供だと余計大変そうなのですごく気をつかいます。+22
-1
-
58. 匿名 2017/03/18(土) 22:53:15
私の犬(チワワ)も公園の中で向こうから走ってきたマルチーズ2匹に噛まれました!!怒
咄嗟に犬を庇って傷がないか確認していたら飼い主がリードが外れて…とか言い訳してて余計に腹が立った!後日散歩してたらその飼い主はやっぱりリードつけないで散歩させてました。本当に非常識!!+28
-1
-
59. 匿名 2017/03/18(土) 22:55:30
ワンコが怖いワンコがいることを
初めて遭遇したにもかかわらず
やたらフレンドリーに近づいてくる
うちの子基準なワンコ連れの方々に
理解してもらいたい。
○○のこと、嫌いなんだってさ〜
すいません…
………って、だから!
勝手に近づいてきて、その言われよう
何なんだよって、いつも思う私です。
+20
-1
-
60. 匿名 2017/03/18(土) 23:22:28
同じ犬飼でも、マナー守れない人は価値観が大きく違うので分かり合えないですよね。
色々面倒で、他の犬と関わらない様になりました。
愛犬にとって群れは私達家族だからよそのワンコと仲良くしなくても別に良いかなーて開き直り。
+8
-1
-
61. 匿名 2017/03/18(土) 23:57:46
うちもトイプー飼ってるんだけど、ワンちゃんOKなドックランもある広い公園で
ベンチに座って、家族でランチしてたら
突然近寄ってきた気の強いチワワが襲いかかってきてびっくりしたことあったな。。
うちのコ気が弱いので、その後しばらく震えてました(>_<)変な体勢になったからケガしたかと思いました。
飼い主さんはそういう場では特に気をつけてほしい!周りをよく見て近づけないで!!+8
-1
-
62. 匿名 2017/03/19(日) 00:24:39
高速のSAにあるドッグランで、うちの犬が噛まれそうなったことがあります。
うちはヨーキー、向こうはトイプードル。
そのトイプードルは飼い主にも反抗的で、かなり危ない感じでした。
それからは絶対ドッグランを利用していません。
みなさんも気をつけてくださいね。+16
-1
-
63. 匿名 2017/03/19(日) 00:37:37
>>45
フェレットは小さいし可愛いけど、意外と本気になったら強いので慣れていない他所の家の動物と一緒に遊ばせたりはしない方がいいかと…+6
-0
-
64. 匿名 2017/03/19(日) 00:52:42
うちは散歩中知らないおじさんに愛犬を蹴られそうになってから、人とすれ違う時も注意してます。
挨拶〜と言って、犬を近付けて来る人も結構困る…一定の距離を越えるといきなり噛み付いてくる子がたまにいるので…相手が初めて会う大きなわんちゃんの場合は私が犬の間に入って愛犬をさりげなく後ろに隠してしまう。(犬が本気になったらコントロール出来なさそうな飼い主が多い)でも実際私が出会う大きなわんちゃんはみんな優しいです!+9
-0
-
65. 匿名 2017/03/19(日) 00:55:31
でも誰にでも寄ってく犬の飼い主はビビりな犬の飼い主に対して、ちゃんと社会性やコミュニケーション能力躾できなきんなら飼うなとか言ってるんだよね
うちの犬もちょっとビビりなので気を使う
+7
-0
-
66. 匿名 2017/03/19(日) 00:58:03
大型・中型犬の飼い主は小型犬を抱き上げただけで「うちの犬が咬むとでも?!」って気分悪くする人いるから気を使う+12
-1
-
67. 匿名 2017/03/19(日) 01:00:23
>>64
前にガルちゃんでも犬が嫌いだから繋いでる犬を蹴りたいって書いてる基地外いたよ
+4
-2
-
68. 匿名 2017/03/19(日) 01:53:50
スーパーの前に繋がれいたコーギーに、お隣さんの小型犬が噛まれて片目無くしました。
飼い主はバックレたか何だかで、泣き寝入り。治療費も大変だったって嘆いてました。
犬から離れるなら口輪しとけばいいのに。そもそも離れるなら連れてこなければいい。+4
-3
-
69. 匿名 2017/03/19(日) 02:36:42
感染症の話が出ていますが、ウイルスや菌は潜伏期間が長かったりもします。直ぐに病院に行っても検査は陰性で(病院によっては端から意味がないと断られる)、2週間以上経ってからまた来てくださいと言われる事もあるので、とにかく当分は異変がないか看てあげてください。+5
-1
-
70. 匿名 2017/03/19(日) 03:22:40
ドッグランでならある。
うちはボストンテリアで相手は柴犬。
いきなり襲いかかって来て目の上を噛まれた。
私が犬にかけよって傷を確認してる間に車で逃げられた。
私も走って相手を追いかけたけど、妊娠後期だったせいもあり勿論追い付かず。
愛犬のでっかい目が涙目になってブルブル震えてる姿を見て悔しくて私自身泣いてしまった。
一部始終見てた他の愛犬家さんがお店の人に知らせてくれて、お店の人がその柴犬の飼い主さんに連絡してくれたから治療費とかは後々請求出来たけど。
そんな事があってからは、ドッグランにはそれっきり連れて行けてないです。+14
-0
-
71. 匿名 2017/03/19(日) 11:15:17
>>51
どっちもどっち
小型犬のせいにするな
丸呑みするの見てない方が悪い+8
-0
-
72. 匿名 2017/03/19(日) 11:29:01
子供が小学生の時、塾帰りに噛まれたことがある。
柴犬だった。
飼い主、逃げたんだけど、子供たちのコミュニティってすごい!
その犬の飼い主の家も、犬の名前もみんな知っていて、教えてくれました。
まずは、子供を病院に連れて行って、処置してもらってから、その家に行きました。
幸いにも傷は浅かったのでホッとしましたが。
まさか判るとは想像していなかったようで、訪問した時はしどろもどろ。
散歩させていたのは奥さんで、ご主人は事件を知らなかった模様。
次の日、菓子折りと、見舞金を持ってやって来ました。
当時、我が家でもゴールデン室内で飼っていたのですが、しつけをきちんとしていたので、飛びついたり噛み付いたりは全く無縁。
そのご夫婦の前で悠々と寝そべり、息子と大人しく見つめていました。
治療代は保険から出たので、見舞金は盲導犬協会へ振り込んでください、と突き返しました。
躾に手間かお金かけてください、と言い添えました。
久々に思い出したけど、腹立つ事件でした。+9
-0
-
73. 匿名 2017/03/19(日) 12:15:34
>>36
はい、うちの子の事です。本当に申し訳ないって常日頃から思ってます。いくら躾ても元々の性質と言うか気性まではどうにもならなくて散歩中人に吠えたりバイクに飛びかかる仕草する為すぐさま強く叱るんですが暫くは大人しくしてても時間が経つとまた同じ事を繰り返してしまうんです。それでも辛抱強く躾て行こうと思いますが本能的に中々難しい所もあるのかもしれません。こう言っては勝手な解釈かもしれませんが本人は飼い主を守ってるつもりでいるような気がしないでもないです。とは言え他所様に迷惑になるような行為は絶対許されない事ですのでこれからも充分周りを配慮しつつ散歩をして行こうと思ってます。+1
-0
-
74. 匿名 2017/03/19(日) 12:17:40
>>42
IQ低いんだよ。+1
-0
-
75. 匿名 2017/03/19(日) 12:58:58
チワワは小さな悪魔といわれるくらい気が強い子が多い
+6
-0
-
76. 匿名 2017/03/19(日) 13:06:47
今朝、散歩してたら、リードをビヨーーンって長くした人がニヤニヤ笑いながらうちの犬にわざと近づいてきた。
うちの犬はチワワで小さいから、怖くて吠えまくっているにも関わらず。
相手の犬は紀州犬ぽくて無言でこっちを見下ろしているわけ。
イノシシにも勇敢に立ち向かえるくらいの犬なんだから、人間の私でも怖かった。
さっと抱きかかえてその場を離れたけど、相手の人が本当に何を考えているのかわからなかった。+6
-0
-
77. 匿名 2017/03/19(日) 13:42:33
ゴールデンは大人しいから良く噛まれるって聞くね。
内のゴールデンも柴に噛まれたわ。
あと、ドックラン行ってトイプードルは、イイ子が多いけど
時々、飼い主さんが甘やかして躾を怠り、ワンワン吠えっぱなしの子と
威嚇してくる子がいる。
だから最近は怖いからドックランに入りません。
不躾な飼い主いるので。+6
-0
-
78. 匿名 2017/03/19(日) 13:47:31
>>70
現在、柴犬が人気だけど、柴はチャンと躾しないと狂暴だし無駄吠えも酷い。
個体差はあるが、柴がいると警戒する。
近所で噛まれたことあるの全部柴犬なので、個人的に柴犬は苦手。
お利巧な子は可愛いけどね。
飼い主の所為だよね。
+8
-0
-
79. 匿名 2017/03/19(日) 14:48:03
大型犬飼ってるけど、小型犬の飼い主は被害者ぶるから近寄らないし、躾できないから嫌い。何かあったとき悪者になるの嫌だから避けてるのに「うちのこ、大きいこ平気なのー」とか言って近寄ったり、小型犬からちょっかいかけてきて、あまりにしつこいから嫌がって吠えたりしたらそれだけで小さいコいじめる悪者扱い。大型犬が1度吠えたり、飛び付いたらそれだけで躾出来てない扱いなのに、小型犬は吠えても飛び付いても叱らない飼い主多いし、吠えるのは怖がりだから仕方ないって仕方なくないでしょ。それは飼い主が言う事じゃなく横通っただけで吠えられた方がいうんだよ+5
-0
-
80. 匿名 2017/03/19(日) 18:16:43
警察呼ぶべきなん?こういう時+2
-0
-
81. 匿名 2017/03/20(月) 02:07:33
>>72
愛犬家なら盲導犬に寄付じゃなくて動物のボランティア団体のほうが良かったんじゃ…
+0
-2
-
82. 匿名 2017/03/20(月) 02:09:08
>>80
私は呼びましたよ
それと保健所へ連絡
保健所から指導していただきます
+0
-0
-
83. 匿名 2017/03/20(月) 07:32:35
>>81
そんなのどうでもいいわ。ウザイ!+0
-0
-
84. 匿名 2017/03/20(月) 14:03:55
>>27さん、>>57さん。私も子供の方に被害?受けてます(^^;礼儀正しい子は、きちんと触っていいか了承を取ってくれますが、躾があまりなっていないお子さんは遠慮なく触ってきますし、ひどい子は散歩に同行してきます(笑)うちの犬もまだ幼いので、構ってくれる子供が好きみたいで、飛び付こうとします(>_<)しつけ頑張ってる最中なんで放っておいてほしいのが本音です。+0
-0
-
85. 匿名 2017/03/21(火) 00:15:48
>>29
いやいや、犬だって不安なのよ。
見ず知らずの人間が近付いたら警戒するし、犬は子供が嫌い。何故なら乱暴に近寄るから。
あなた達も恐る恐る触ったんじゃないの。
犬はそういった不安は感じ取るよ。警戒してる人間が自分を触ってきたら、身を守る為に攻撃するよね。
私は犬好きだけどよそ様の犬はどういった性格か分からないから、少しこわい。だからスーパーで繋がれてても話しかけるだけにして絶対触らない。
甘ったれんな!
ガキの躾と自分の躾に励んでください。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する