-
1. 匿名 2017/03/17(金) 09:05:47
+23
-1
-
2. 匿名 2017/03/17(金) 09:08:40
もう原発なくしてほしい。
地震大国日本に原発はリスクが高すぎるよ。+218
-11
-
3. 匿名 2017/03/17(金) 09:08:44
原発
反対派 +
賛成派 -+340
-33
-
4. 匿名 2017/03/17(金) 09:09:25
それでいい!+64
-3
-
5. 匿名 2017/03/17(金) 09:09:34
何年経ってると思ってるんだ!+120
-3
-
6. 匿名 2017/03/17(金) 09:09:40
遅い+103
-1
-
7. 匿名 2017/03/17(金) 09:09:51
廃炉するったって、完全に終わるまで何十年かかるんだろうか。
+179
-0
-
8. 匿名 2017/03/17(金) 09:09:53
原発反対!とかデモしている人達も原発からの電力使ってるよね+89
-42
-
9. 匿名 2017/03/17(金) 09:10:01
やっとか+20
-1
-
10. 匿名 2017/03/17(金) 09:10:36
隣に北朝鮮と中国がいる限り原発を狙われたら終わりだ。モラルが高い国が周りにあったら原発も決して悪い物ではないのだけど…+68
-6
-
11. 匿名 2017/03/17(金) 09:11:17
チェルノブイリだって未だに解決してないんだからずっと大変なんだと思う+166
-2
-
12. 匿名 2017/03/17(金) 09:11:32
廃炉はあたりまえだけど・・・
廃炉できる技術あるの?????
もともと廃炉もできないものを作った責任はどこに+212
-1
-
13. 匿名 2017/03/17(金) 09:11:46
残る3基についても検討を続ける、バカ共が何もわかっていない証拠だよ+75
-2
-
14. 匿名 2017/03/17(金) 09:12:59
それらを廃炉にするにもまた莫大なお金がかかるから全国民にしれっと負担させるんじゃないの?
とにかく東電は最低でも幹部の減給とボーナスカットくらいはしてなきゃいけないだろうに、そんなことはせずにのうのうと豊かな暮らしをしてるんだろうなぁ。それを想像するとほんとに腹立つ!+146
-4
-
15. 匿名 2017/03/17(金) 09:13:11
完全に放射性物質が取り除かれて廃炉が終わる頃には、私は多分生きていないな。
だって先進国のイギリスですら、廃炉には90年だか掛かるって言ってるんでしょ?
日本は甘く見積もるだろうけどさ。+139
-1
-
16. 匿名 2017/03/17(金) 09:13:22
やっぱり原発いらないよ。地震大国日本ではリスクが高すぎる。+111
-5
-
17. 匿名 2017/03/17(金) 09:13:57
廃炉ってことは、建築資材等々がそっくりそのまま、「核廃棄物」と呼び名が変わるだけのような気がする。
まさか、リサイクルして別のことに使うとか言い出さないでね。
「除染」で発生した汚染土をコンクリに混ぜて全国で使ってるって話もあるけど。+34
-1
-
18. 匿名 2017/03/17(金) 09:14:40
>>13
どこに迷う余地があるんだ。選択肢があるんだ。あほだわ。+25
-2
-
19. 匿名 2017/03/17(金) 09:14:57
今から廃炉にしようと作業して、順調に行けば40年で廃炉らしいけど
順調に行く気がしないな私が生きてるうちには無理そうだな+65
-0
-
20. 匿名 2017/03/17(金) 09:15:27
福島から離れてるから、東京は大丈夫です!!
あれが嘘じゃないなら、福島は大丈夫じゃないけど、ってことですよね。+46
-4
-
21. 匿名 2017/03/17(金) 09:16:06
爆破してほしいな(*´-`)+0
-20
-
22. 匿名 2017/03/17(金) 09:16:26
費用がかかりまくるから、負担してね国民は。
いままで恩恵受けてきたんだから、文句はないよね?+3
-13
-
23. 匿名 2017/03/17(金) 09:16:50
いや検討を続けてる場合じゃないだろww
全部廃炉でいいだろ、なんで学ばないの?地震きて大変なことになるほうが損失多いでしょ?+61
-4
-
24. 匿名 2017/03/17(金) 09:16:57
吉田所長だっけ?
こないだ番組みたけど、かわいそうだったな。。+54
-0
-
25. 匿名 2017/03/17(金) 09:17:41
一回目の政権のとき、共産党につっこまれた安倍首相は、
震災対策してないけど大丈夫。
と答弁したらしい。ネットじゃ有名だよね。
ぶっちゃけ、稲田のヘロヘロ虚偽答弁や森友&安倍ヨメなんかどうでもいいレベルだと思うんだけど。
+69
-3
-
26. 匿名 2017/03/17(金) 09:18:11
そもそもこの地震大国になんで原発作ったの?
責任取れよ+77
-3
-
27. 匿名 2017/03/17(金) 09:18:34
テロの標的にもなるもんなあ、、、
こんな狭い日本で、逃げ場なくなるわ。+40
-1
-
28. 匿名 2017/03/17(金) 09:18:37
原発から出る放射能廃棄物を処理するには何万年もかかるし毎年何兆円もその費用がかかるんだよね
それでも政権を維持するためアメリカから原発技術を無理矢理買ってアメリカに媚びてた自民党が本当に情けない
+49
-2
-
29. 匿名 2017/03/17(金) 09:19:44
震災から今日までの六年半で、福島原発にいったい何億円何兆円注ぎ込んだんですか?
まさかとは思うけど、データ破棄しましたとか覚えてませんとか見つかりませんとか言い出さないでね。+60
-1
-
30. 匿名 2017/03/17(金) 09:20:07
私たちねかひ孫の代かそれ以上先まで原発の処理させなきゃいけないんだね
申し訳ない+44
-3
-
31. 匿名 2017/03/17(金) 09:20:57
中国や北朝鮮の脅威を騒ぎ立てるわりに、この国は、彼らが日本の原発を狙うとは思ってない。
思ってたら怖くて建てられない。+23
-3
-
32. 匿名 2017/03/17(金) 09:21:41
確かに大変な事にはなったけど、それなら飛行機だって操作誤ったり不慮の事態で制御失ったら人の命奪うよね。
でも廃止しないのはその危険を上回る便利さがあるからでしょ?
確かに東電の事後処理や態度に問題はあったけど原発の危険性にばかり目を向けて発電効率の良さなど便利な部分を考えなさ過ぎ。
原発反対を叫んでたら正義とか思って単純に同調してる人がほとんどだと思うから私の意見なんか届かないだろうけど。+8
-21
-
33. 匿名 2017/03/17(金) 09:22:15
>>17
先に廃炉を行ったイギリスに倣うんだとしたら、
放射線廃棄物を取り出して、中間施設に保管(まずここが問題。新たに作るんだろうか)して、線量が扱える数値まで下がるのを待つ。
だから何十年とかかる。
中間施設に保管した作業員たちの、子どもや孫の世代になって漸く線量が下がるくらいだと思う。
さすがにリサイクルできるほどの線量数値じゃない。+6
-2
-
34. 匿名 2017/03/17(金) 09:22:25
>>17
使いまわしできるなら、除染して移動させる必要ないんじゃないか、その場に置いておけるんじゃないか。
誰か説明してw+3
-0
-
35. 匿名 2017/03/17(金) 09:25:11
>>8
それね!私もいつも矛盾を感じてました。
山本太郎なんかもそうだけど、あの人らは本当に全く電力を全く利用せずに生活をした上で反原発を訴えてるのか?と思う。
個人的には当然原発は反対だけど、電気を全く利用せずに生活する事なんてほぼ不可能に近い。原発反対なら、代わりにじゃあどんな方法が妥当なのか提示すればいいのにそれをする訳でもなく、ただ反対反対って喚き散らすだけなのが透けて見えるのが気持ち悪い。
只のデモクラシーの口実として国のあり方をあそこまで否定するなら代案提示と、それに伴う生活をしてから言えばいいのにと思う。納得出来るような代案論と自ら実現している人が訴えているのなら説得力ありますが。
自分は原発由来の電力を利用しながらのうのうと生きているくせに、福島から避難してきた人に対する差別やイジメをするような輩も同様。恥を知れと思います。+34
-18
-
36. 匿名 2017/03/17(金) 09:25:26
簡単に責任取れとか、原発反対っていうけど、
今まで恩恵を受けてきたのは確かだよ、電気だって馬鹿みたいに使ってきたじゃん。
東電を擁護してるわけじゃないよ、ただ感情論で文句を言ってもそういう過去があるんだからって思っちゃうよ。+20
-16
-
37. 匿名 2017/03/17(金) 09:26:00
>>22
国民ではなくて、都民が正解ですよ。+7
-2
-
38. 匿名 2017/03/17(金) 09:26:18
>>32
御巣鷹山の日航機事故は悲惨だったけど、直後から助けに入ってるよね。何十年も立ち入り禁止になってる飛行機事故現場なんて聞いたことない
尼崎で列車がマンションに突っ込んじゃった現場もそう。
チェルノブイリは永久に立ち入り禁止だ。
リスクはつき物だって言うなら、自動車だって事故るって言うなら、原発を東京に立てないのは何故だろう。
自動車は走ってるのに。+14
-6
-
39. 匿名 2017/03/17(金) 09:26:53
テロの対象とか言うけど、廃炉しても意味がないですよ。というか本当にテロの対象ならなぜ世界で原発が増設されているんですかね。ふつうに首都に落とした方が確実なんだから、意味が分からん。
次に原発は菅元首相のせいである。人災であると監査委は証言している。
廃炉には莫大な金がかかるから、だんだんと縮小していけばいいんじゃない?
核廃棄物の無害化は技術が確立しているしね+9
-6
-
40. 匿名 2017/03/17(金) 09:27:47
>>36
恩恵受けてきたから、騙されてたって判っても毒だってはっきりしても使い続けろってのは、
馬鹿のまま学習するなってことよね。+10
-4
-
41. 匿名 2017/03/17(金) 09:27:55
>>32
飛行機と原発一緒にするな!
原子力災害はコントロール出来てないだろ。
しかもそのリスクが何十年と続く。
更に言えば国費1兆円投じて無駄になったポンコツ「もんじゅ」と
核のゴミ問題どうすんの?
未だ最終処分場決まってないんだよ。
どの自治体も当然住民感情などによりOK出訳がない。
+43
-5
-
42. 匿名 2017/03/17(金) 09:28:27
>>34
コンクリに混ぜるって事は土を分散させて、線量濃度を下げてるってことかなぁ?
単純に、100そこにあったら数値としては高いけども、それを5ずつに分ければ数値は低くなる。
そしてそれをさらに色々な土地で使用すれば、もっと低くなる。+1
-10
-
43. 匿名 2017/03/17(金) 09:28:29
>>25
アンダー・コントロールも虚偽発言だと思う
嘘つきだよね、自民党って+34
-2
-
44. 匿名 2017/03/17(金) 09:29:18
半永久の負の遺産だよね+20
-2
-
45. 匿名 2017/03/17(金) 09:30:45
まず原発がチェルノブイリと何が違うのか勉強しましょう。
さらに廃炉のリスクも知りましょう。+10
-3
-
46. 匿名 2017/03/17(金) 09:31:31
当たり前だよ。+5
-4
-
47. 匿名 2017/03/17(金) 09:31:53
>>33
イギリスは中国が原発をつくる予定だからキャンセルしたんだよ。べつに核脱却じゃない+8
-0
-
48. 匿名 2017/03/17(金) 09:32:06
北朝鮮今はへぼいミサイルしか打てないけど また秘密裏に技術者を拉致してきて高性能で標的にきちんと着弾できるのをぽんぽん打てるようになれば
まずは九州の原発狙うんだろうなー
日本の原発狙われたら島国は逃げ場なし、天皇は空から脱出するからいいんだろうけど。
アメリカにいいように言いくるめられて原発作り出したのがあかんよね。+4
-2
-
49. 匿名 2017/03/17(金) 09:32:14
>>40
じゃあ現状どうしたらいいのさ。皆で電気使うのやめる?+3
-4
-
50. 匿名 2017/03/17(金) 09:32:39
>>17
すでに政府は8000ベクレル(!)以下の汚染度を混ぜて全国で利用できる法案を通したよ。
あんまりニュースで報道されてないけど。
8000ベクレルってーーーーー!!!
≪これは酷い≫環境省が議事録を削除、8000ベクレルの汚染土再利用で隠蔽!原発事故の汚染土利用を推進 赤かぶwww.asyura2.com≪これは酷い≫環境省が議事録を削除、8000ベクレルの汚染土再利用で隠蔽!原発事故の汚染土利用を推進 赤かぶ ★阿修羅♪> 原発・フッ素47 > 244.html ▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ≪これは酷い≫環境省が議事録を削除、8000ベクレルの汚染土再利用で...
+31
-4
-
51. 匿名 2017/03/17(金) 09:32:51
百年安心の年金も、百日持たずに破綻が明らかになりましたけど、
この地盤の弱い国で、1万年先まで安全に保管しますって誰が保障するんですか。
信用できますか
原発は安全で安心でクリーンで経済的で、事故なんか起きませんって大嘘ついてた政権の押す太鼓判。。+24
-1
-
52. 匿名 2017/03/17(金) 09:33:20
>>49
電気使わずにガルちゃんやってるの?+7
-6
-
53. 匿名 2017/03/17(金) 09:33:34
廃炉と言っても長い年月かかるんだっけ?しかも技術は確立されてない+9
-0
-
54. 匿名 2017/03/17(金) 09:35:00
廃炉するにしても技術は東芝が持っている。
東芝が中国企業とかに買い取られたらややこしいことになりそう
技術がなければ潰れても良いんだけどね。+8
-1
-
55. 匿名 2017/03/17(金) 09:35:01
汚染土をリサイクルするなら、これは汚染土のリサイクルですよって銘記してほしい。
+13
-0
-
56. 匿名 2017/03/17(金) 09:35:20
>>53
これから考える。+0
-2
-
57. 匿名 2017/03/17(金) 09:37:13
>>50
なにが問題なの?
+1
-5
-
58. 匿名 2017/03/17(金) 09:39:40
リスクとコストが高過ぎると、先進国はもう脱原発に舵を切ってる
原発推進させようとしてる国は、原発村の利権に利用されてるか、無知な発展途上国
日本はどちらなんでしょうね+7
-2
-
59. 匿名 2017/03/17(金) 09:40:51
火力発電には必要ない避難訓練。何故、原発には必要なんですか。
大地震が起きても大丈夫だから再稼動なんですよね。
道路も港湾も無傷だから自動車で逃げられる、バスで避難者を集めて回れる、停電もしない、家も崩れないから屋内避難も可能。なレベルの震度でも原発は壊れる
って前提じゃなきゃありえない避難訓練が。+7
-1
-
60. 匿名 2017/03/17(金) 09:43:11
>>45
どっちみち、耐用年数、寿命がきたら廃炉だから。まさか壊れるまで使わないとモッタイナイとか言わないよね。+5
-1
-
61. 匿名 2017/03/17(金) 09:44:33
ほんと、東電いい加減にしてほしい。
あんたらが近場に住めば?って思う
東芝もね!+22
-3
-
62. 匿名 2017/03/17(金) 09:44:57
>>31
当たらないように撃ちますからって密約があるのかも。アンダーコントロール。+1
-0
-
63. 匿名 2017/03/17(金) 09:45:39
>>57
放射能汚染された土を再利用する場合には・・・
それまでの原子力法では100ベクレル以下でした。
それが福島で除染された土を処分するために、8000ベクレルに急遽引き上げられた。
放射能を全国にまき散らす法案です。+36
-1
-
64. 匿名 2017/03/17(金) 09:46:30
>>57
日本全国に放射能を含んだ物ががばらまかれるんだよ。本当は森友学園でぎゃーぎゃー言ってる場合じゃないのさ。+37
-1
-
65. 匿名 2017/03/17(金) 09:48:15
なぜ、津波が来る島国によりによって海沿いに原発が並んでいるの??闇を感じてしまうわ(^-^;
原発止めてた真夏、節電呼び掛けたら
じゅうぶん!!電力たりたよね!+15
-2
-
66. 匿名 2017/03/17(金) 09:49:18
汚染土も汚染水も毎日毎日、大量に増えてるんだよ
どこに処分するの???+32
-0
-
67. 匿名 2017/03/17(金) 09:49:18
>>63
人間が耐えられる放射線量もケタ1つ上げたよね。震災を機に日本人は進化したんかな。
福島の人たちは、それ以外のヒトの二十倍、放射能に耐性があるんだっけ。
凄いよね。+29
-3
-
68. 匿名 2017/03/17(金) 09:50:21
>>65
廃止されていた火力発電所をフル稼働していても、そんなこと言えますか?+3
-3
-
69. 匿名 2017/03/17(金) 09:51:41
オウムがサリンを撒いた地下鉄も、今は普通に大勢が利用してる。
原発は、放射能は、サリンよりタチが悪い。ばら撒いても、誰も逮捕されてない。テヘペロ+14
-2
-
70. 匿名 2017/03/17(金) 09:51:51
>>63
身体への影響を聞きたいんだけど。
8000ベクトルはどう影響があるの?
それに土は分散されるから、低くなるんじゃないの?+2
-11
-
71. 匿名 2017/03/17(金) 09:52:45
>>65
節電しろとすら最近言わなくなったぞ。+18
-1
-
72. 匿名 2017/03/17(金) 09:53:43
>>68
東京には原発はないけど、品川みたいな密集地にも火力発電がある。火力なら安全だってコトかな。+7
-3
-
73. 匿名 2017/03/17(金) 09:56:07
マスコミは豊洲新市場問題ではあれだけ大騒ぎしているのに、もっと危険な事態が進行している原発事故については、ほとんど報道しようとしない。+32
-1
-
74. 匿名 2017/03/17(金) 09:57:24
>>68
なぜ、そう極論?
今の国の政策では2030年までに電源構成比を原子力20%台にまで下げようとしている。
その代替としてバイオマスや太陽などの再生エネルギーの構成比を上げる。
もちろん省エネも必要な要素になるけど。
経産省管轄のエネルギー対策の小委員会でも可決されたよ。
将来的には原発ゼロにして欲しいけど。
いや、ゼロになると思う。+3
-2
-
75. 匿名 2017/03/17(金) 09:57:38
>>70
そう思う方はどうぞ、その上にマンションでも建てて、住んでくださいな+6
-1
-
76. 匿名 2017/03/17(金) 09:59:29
>>74
将来的な廃炉は賛成ですよ。
なんでもかんでもよく知らないで、廃止しちゃおうっていう猿並みな知能の人間に言っているんです。+4
-9
-
77. 匿名 2017/03/17(金) 10:04:22
>>76
なるほどです。
了解致しました。+1
-2
-
78. 匿名 2017/03/17(金) 10:07:52
でも、まず廃炉ありき。
長期でもいいので、原子力発電に頼らないエネルギー政策に先進国が舵をきってるってのに
原発をどんどん減らしていく方向と間逆にいく安倍政権はなんなんでしょうね。+12
-1
-
79. 匿名 2017/03/17(金) 10:09:21
>>70
こういうおバカな国民相手で、東電、政府はちょろいぜ!と思ってるだろね~+17
-2
-
80. 匿名 2017/03/17(金) 10:17:56
ここのコメの少なさでもあるけど、放射能汚染に国民がかなり鈍感になってるよね。
政府の思うつツボ。
ある2011年から今までずっと東電の会見に足を運び続けてるジャーナリストの話だと
2011年の会見にはいつも2-300人の記者やTV局が集まったのに、今では10人弱の記者しか集まらないそうです。
そんな状態で、東電が重要な事実を発表しても、取り上げるマスコミも少ないのは国民の無関心という私達の責任もあると思う。+31
-1
-
81. 匿名 2017/03/17(金) 10:21:12
アメリカ政府が発表したストロンチウムの汚染地図がヤバイ!神奈川県を含めて関東各地で放射性ストロンチウムを検出!|情報速報ドットコムsaigaijyouhou.com「放射能測定情報」に関するページです。アメリカ政府が発表したストロンチウムの汚染地図がヤバイ!神奈川県を含めて関東各地で放射性ストロンチウムを検出! のページ
+3
-1
-
82. 匿名 2017/03/17(金) 10:23:26
>>79
馬鹿って言うのはいいけど、根拠を示してくれない?
なにが問題なのか+3
-3
-
83. 匿名 2017/03/17(金) 10:25:10
大丈夫
安倍さんになって
NHKは報道やめたから
心配ない+3
-1
-
84. 匿名 2017/03/17(金) 10:25:49
>>8
だって今は仕方ないじゃん
屁理屈だよ+1
-3
-
85. 匿名 2017/03/17(金) 10:30:00
もう東電潰して国がやればいい。対応が後手後手でダメだろ。+3
-4
-
86. 匿名 2017/03/17(金) 10:31:18
>>82
高濃度の汚染土を全国にばら撒けば分散されて薄まる、
なんてコメするのは馬鹿な証拠だと思いますよ。+11
-1
-
87. 匿名 2017/03/17(金) 10:44:32
でも元々そんな原発を作ることを許したのは皆さんが大好きな安倍さん率いる自民党ですよ?+9
-1
-
88. 匿名 2017/03/17(金) 10:45:17
持ち家では用水路をひき水力発電のタービンをまわす。
また庭や車に風力発電の設置を義務づける。
なーんてねー。脱原発って一筋縄ではいかんよね。
いちから作るのはおおごとだから、下水路も使って水力発電できたらいいのにね+6
-1
-
89. 匿名 2017/03/17(金) 10:49:27
>>69
放射能の化学物質は全然別物だから当然。+0
-2
-
90. 匿名 2017/03/17(金) 10:52:36
くわばたりえの福島の米問題ではギャーギャー盛り上がるけど
こういう問題では興味なし、ってわかりやすいおバカ層が多いんだと思います。
政府や東電は完全にバカにしきってるよ。+26
-1
-
91. 匿名 2017/03/17(金) 10:56:40
>>65
原発止めても電力足りたじゃん!って言ってる人は無知すぎる
あの夏、企業はパソコンだけは電源切れないのでオフィス内の冷房を切って社員は汗だくで熱中症になったり(パソコンがたくさんついてる中エアコンを切るとオフィス内は高温になる)
デパートなどの商業施設ではフロアの冷房は切れないので裏側(バックヤード、社食、更衣室、社員用休憩室やトイレ)の冷房と照明を全て切って、真っ暗で高温の中働き、熱中症で倒れた人もたくさん出ました。
そういう尋常じゃない企業と働く人の我慢があったから足りたんであって、そうでなければ全く足りる状況ではなかったんですよ?+6
-16
-
92. 匿名 2017/03/17(金) 10:58:32
技術維持のため1基はあっても良いのかなと思ってたけど、チェルノブイリの祈りでノーベル文学賞とった人の特番を見てて、原発は要らないと思った。それによって日本は弱い国になるかも知れないけど、ずさんな管理をしてしまったら核だけは手におえない。+8
-2
-
93. 匿名 2017/03/17(金) 10:58:37
世界の潮流は脱原発だって明らかにわかってるのに
そのベクトルを否定するような事やってるから自民党も、東電も東芝も今の首がまわらない状態に陥ってる。
自業自得だけど、国益を巻き込んでとんでもない事をしてくれてると思うわ。
せめて汚染土や汚染水をこれ以上、拡散するのはやめてほしいです。+16
-1
-
94. 匿名 2017/03/17(金) 11:02:03
合コンとかで東電の男来たらこれ全部言ってやりたいわ+9
-2
-
95. 匿名 2017/03/17(金) 11:02:17
>>82
汚染土の上限が100ベクレルから8000ベクレルに引き上げられた意味がわかんないの?
危機感なしってスゴイね+21
-1
-
96. 匿名 2017/03/17(金) 11:12:42
>>80
>>43
安倍首相が「アンダー・コントロール」と言ってまるで福島原発が収束したかのように言ったのは大問題だったと思います。
この大ウソのおかげで、一気に日本国民が無関心になった気がする+16
-1
-
97. 匿名 2017/03/17(金) 11:30:54
>>95
どう危険なんですか?
科学的根拠を述べてください。
述べれないなら、批判する資格はありません。+1
-10
-
98. 匿名 2017/03/17(金) 11:52:47
水力風力+3
-2
-
99. 匿名 2017/03/17(金) 11:53:34
これまでの費用がとか技術はこれから開発されていくから待てばいいって考え理解できない。
モラルなく好奇心だけで原発動かしたいと思ってる技術者たちや利権で騒いでる人達は遠い星へ飛んでってやってもらいたい。
大多数の無関係な人間をこれ以上巻き込まないでほしい。
+4
-2
-
100. 匿名 2017/03/17(金) 12:04:34
全国の廃炉を着実に進めて未来の子供たちに負の遺産を少しでも渡さない努力を続けるべき。
原発が核武装にもなるなんてない。
下手したら、また未曾有の地震来て自らを滅ぼすよ。
あとトピズレ申し訳ないが、福島や秋田などに飛んできたバルーンって何物?
謎の液体と小型機器がついてたらしいけど、風向きから考えると日本海方向から?+3
-3
-
101. 匿名 2017/03/17(金) 12:26:22
廃炉に関する仕事は稼ぎとしてこの先々安泰だな。
お金は税金から確実に入ってくるし。
公務員以上の優良企業。やりたくないけどさ。+3
-0
-
102. 匿名 2017/03/17(金) 12:35:51
メルトスルーしてるのに、どうやって廃炉にするんだろうか。
そんな技術、まだどこも開発してない。+9
-0
-
103. 匿名 2017/03/17(金) 13:08:09
>>90
わかります。
ここのスレみても、放射能を理解しようとしないおバカさんや、新聞も読んだこともない人達が多い。
私はきちんと検査された福島の米は食べます。
でも、汚染土の再利用をしれっと決めてしまうような自民党、汚染水の流失を報じない東電、原発の廃炉技術をさしおいて外国に原発を売りつけている企業は許せない。+6
-4
-
104. 匿名 2017/03/17(金) 13:14:45
>>96
自国も収拾ついてないのに、そんな危険なものを「アンダーコントロール」とか大嘘こいて、他国に売りつけようとしている姿に吐き気がした。
これが日本人?
なんか中国人みたいに金さえあれば何してもいいみたいな民族になってしまうのが板。+5
-1
-
105. 匿名 2017/03/17(金) 13:15:35
>>104
「板」→「嫌」です。すみません。+1
-0
-
106. 匿名 2017/03/17(金) 13:30:15
+10
-2
-
107. 匿名 2017/03/17(金) 13:44:59
政治全般にいえることだけど
国民の意見なんて取り入れないし
言ったこともやらず嘘ばっかり
政治に参加するには選挙だけどまずいれたい人がいないし、その中でましな人を仕方なく選んでもなにも変わらない。金持ちのための政治だよ
誰にいったらいいのかわからないし、なにもできない+4
-1
-
108. 匿名 2017/03/17(金) 16:10:53
10年後だと2022年か。ただちに影響はないっていってたもんね。怖い+12
-1
-
109. 匿名 2017/03/17(金) 17:08:14
夫の同僚が、少しのあいだ頼まれて、原発で重機の作業をしていた。着替えだけで一時間近くかかったって。
その人が言ってたんだけど、公表されてないけど、もうすでに何十人と亡くなってるんだって。
これからもっと増えるだろう、って。
それを報じない政府はおそろしいわ。
+17
-2
-
110. 匿名 2017/03/17(金) 17:09:21
>>101
たくさん死人出てるみたいよ。
+10
-2
-
111. 匿名 2017/03/17(金) 17:12:52
>>50
あほだね。ほんと。
呆れて言葉も出ないわ。
+4
-2
-
112. 匿名 2017/03/17(金) 18:28:06
原発って日常的に自衛隊が守ってるんですか?
発電の技術者だけでテロリストから守りきれるんですか?+2
-1
-
113. 匿名 2017/03/17(金) 18:30:45
チャルノブイリより大規模な事故の地元がこんなに早く安全になるはずない。
国は見捨てたんじゃないか。
絶望。
+11
-2
-
114. 匿名 2017/03/17(金) 22:17:12
逆に東電に聞きたい。
廃炉以外何があるの?
福島原発稼働とかあり得ないでしょ?
こんなこと決めるのに6年もかかったなんて…+6
-0
-
115. 匿名 2017/03/17(金) 22:21:24
コピペ
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 15:09:57.89 ID:R8yKbnrp
米軍が宇宙核爆発実験や海底核爆発実験の機密映像を公開したようだ
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/17(金) 21:10:01.91 ID:yacG1LHw
>>393
これだろ?
米国、核実験映像を機密解除【動画】
Nuclear weapons testing in outer spaceNuclear weapons testing in outer space - YouTubewww.youtube.comNuclear weapons space tests: Teak, Orange, Starfish Prime, Checkmate, Bluegill, Kingfish (1958-62). Effects of electromagnetic pulse and the artificial van A...
Operation Hardtack-1 - Nutmeg 51538
+0
-0
-
116. 匿名 2017/03/17(金) 23:55:52
原発反対派は
原発無くして、国民みんなが1日に数時間、電気不使用時間を強いられてもいいですよってことだよね?それくらいしないと無理でしょ原発無しで国の電力維持するの
原発反対のドイツですら、原発国から電力金出して送電してもらってるの知ってんのかな+0
-4
-
117. 匿名 2017/03/18(土) 00:49:38
>>116
ドイツはフランスから確かに輸入してるけど、
めっちゃ輸入量減ってて、むしろ輸出量が増えてるんだよ
そのうち自国で賄うってさ
そのフランスは2050年に原発全廃だって+1
-0
-
118. 匿名 2017/03/18(土) 00:53:05
廃炉はいいんだけどさ、
原発爆発事故当時、現場で行方不明になった4人とその遺族が不憫+0
-0
-
119. 匿名 2017/03/18(土) 00:56:09
>>97
横からだけど、逆に危険ではない根拠は?+1
-0
-
120. 匿名 2017/03/18(土) 01:01:04
日本て最近外国に原発売ってるよね
もしその国で原発事故が起きた場合、賠償金は日本の税金に上乗せされたりしませんよね?
密約結んでそうで怖いです+0
-0
-
121. 匿名 2017/03/26(日) 06:40:32
原発抜きでいくにしても化石燃料も無限ではないし、風力はかなり騒音と、発電出来る土地が限られたり、太陽光は夜間発電出来ないから簡単にはいかない問題だよね。
とりあえず電気料金は上がるだろうね+0
-0
-
122. 匿名 2017/03/26(日) 21:35:30
テレビは華麗にスルー
>2017年03月26日10:41
>スウェーデンが核戦争から身を守る準備をしています。
>スウェーデンはもう一つの危機に直面しています。
>それはノルウェーです。ノルウェーの原発(原子炉施設?)
>がメルトダウンしつつあります。
>作業員は既に施設から避難しています。
>米主要メディアはこのことを一切報道しません。
>この情報はヨーロッパのニュースメディアから入手しました。
>今世界は第三次世界大戦寸前の状況なのです。
>スウェーデンがバンカーの準備をしているということは
>彼らがいかに危機を感じているかが分かります。日本や世界や宇宙の動向 : スウェーデンが核戦争から身を守る準備をしています。blog.livedoor.jpなんだか、世界が益々きな臭くなってきています。アジアでは北朝鮮が益々暴走しそうですが、ロシアはスカンジナビアを狙っているのだとか。。。意外なことです。ロシアも中国もアメリカ合衆国を狙っていることは知っていましたが、ロシアがスカンジナビアを攻撃しよ...
+0
-0
-
123. 匿名 2017/03/29(水) 17:56:53
アメリカ同時多発テロ事件も
福島第一原子力発電所事故も
アメリカ国防総省(ユダヤ教徒・キリスト教徒)が真犯人です+0
-0
-
124. 匿名 2017/04/01(土) 02:50:52
朝までTV
発電機の高かい場所への移動は、コストがかかるから断ってた
みんな指摘してたって・・・
吉田所長いまごろどう思ってますか+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
東京電力ホールディングス(HD)は、福島第2原発(福島県)の1号機を廃炉にする方針を固めた。2011年3月の東日本大震災に伴う福島第1原発事故で甚大な被害を受けた地元住民や自治体は、第2原発についても原子炉4基の廃炉を要請。東電はこれまで態度を明らかにしてこなかったが、政府・与党も判断を迫り、震災による損傷が最も大きい1号機については廃炉を決めた。残る3基についても検討を続ける。