-
1. 匿名 2013/03/12(火) 09:37:53
ゴーストタウンに…
出典:www.cnn.co.jp
CNN.co.jp : 「世界最大の商店街」は今やゴーストタウン、不動産バブルのツケ 中国 - (1/3)www.cnn.co.jp中国・東莞(CNN) 世界最大級の巨大ショッピングモールを造ったものの、客はやって来なかった。 中国南部・広東省東莞市で2005年にオープンした「ニュー・サウスチャイナ・モール」は、約46万平方メートルのショッピングエリアに2350もの店舗が入居可能で、店舗賃貸面積では、米国最大級の「モール・オブ・アメリカ」の2倍を超える世界最大規模のショッピングモールだ。 建物の外を彩るのは、凱旋門のレプリカやスフィンクス像、噴水、ゴンドラが浮かぶ長い運河、それに、何百本ものヤシの木だ。 このモールの唯一の問題点は、ほとんど荒地と化してしまっているということだ。不動産情報を扱っている独エンポリスの昨年
+9
-4
-
2. 匿名 2013/03/12(火) 09:45:09
ありゃー+33
-1
-
3. 匿名 2013/03/12(火) 09:45:25
本当に人いないねw+29
-1
-
4. 匿名 2013/03/12(火) 09:45:36
広ければいいってもんじゃない+54
-1
-
6. 匿名 2013/03/12(火) 09:47:40
+2
-29
-
7. 匿名 2013/03/12(火) 09:48:13
中国じゃよくあることw+52
-2
-
8. 匿名 2013/03/12(火) 09:48:37
>室内遊園地もあるが、スタッフの大半は手持ちぶさたの様子だった
一応営業してるんだ+87
-0
-
9. 匿名 2013/03/12(火) 09:48:56
もったいない+47
-3
-
10. 匿名 2013/03/12(火) 09:49:07
あいかわらず中国だなあ+56
-1
-
11. 匿名 2013/03/12(火) 09:49:33
これでまだ営業中なんだ・・大赤字になりそう。+45
-0
-
12. 匿名 2013/03/12(火) 09:50:09
>6 スタバのパクリみたいなのがあるw+94
-1
-
13. 匿名 2013/03/12(火) 09:51:12
ちゃんと完成して栄えていたら、きっとすごく楽しそうな場所なのに。
こういう大型ショッピングセンターが閑散としている光景を見るのは、なんか切なくなるね。
昔、ヤオ○ン系列のネクス○ージっていうお店が閉店する前の時の気持ちを思い出しちゃう。+15
-4
-
14. 匿名 2013/03/12(火) 09:51:25
ここで逃走中のロケやったら楽しそうじゃんw
+136
-6
-
15. 匿名 2013/03/12(火) 09:51:51
どうなるの?+9
-0
-
16. 匿名 2013/03/12(火) 09:51:58
うわぁーー.......
汚いし.....
なんか本当無駄遣いw+49
-0
-
17. 匿名 2013/03/12(火) 09:52:28
13億人もいる中国人はどこへ行った+76
-2
-
18. 匿名 2013/03/12(火) 09:53:05
大阪のフェスティバルゲートみたい。
規模がちがうけど、さびれた遊園地ほど
寂しいものはない。+57
-2
-
19. 匿名 2013/03/12(火) 09:53:22
見た目は立派だけど、地震対策は大丈夫なのかな
グラっときたら壊れそうなイメージ+50
-0
-
20. 匿名 2013/03/12(火) 09:53:38
ちゃんとしたテナント集められなかったのかね+14
-0
-
21. 匿名 2013/03/12(火) 09:54:32
夜行ったら怖そうだな
+61
-2
-
22. 匿名 2013/03/12(火) 09:55:15
廃墟好きな人は好きそう+46
-0
-
23. 匿名 2013/03/12(火) 09:55:45
日本だったらめちゃ混みになるだろうね。+37
-0
-
24. 匿名 2013/03/12(火) 09:55:45
>ニュー・サウスチャイナ・モールでは、モールの投資部門責任者が現在は20%だと主張する店舗入居率を、大規模な宣伝などにより今年中に80%へと引き上げることを目指している。
まだ諦めてないみたいだね+31
-2
-
25. 匿名 2013/03/12(火) 09:56:04
一応営業してんの?+11
-0
-
26. 匿名 2013/03/12(火) 09:56:13
場所が悪かったのかな+10
-8
-
27. 匿名 2013/03/12(火) 09:56:56
大半が空き店舗って
そんなショッピングモールに行こうなんて思わないよね
入ってる店舗も気の毒だわ+35
-1
-
28. 匿名 2013/03/12(火) 09:56:57
使われてないとこが汚すぎ!!+28
-0
-
29. 匿名 2013/03/12(火) 09:57:31
そりゃいくら広くても店舗が入ってなければ、行きたくないもんね^^;
+24
-0
-
30. 匿名 2013/03/12(火) 09:57:47
もったいないけど、需要がないし計画が甘かったんでしょ?
とんでもない計画を立てるのは自由だけど、計画通り事が運ぶとは限らないんだよ+33
-1
-
31. 匿名 2013/03/12(火) 09:58:10
>このモールの唯一の問題点は、ほとんど荒地と化してしまっているということだ。
唯一そして最大の問題点じゃないか(笑)+53
-2
-
32. 匿名 2013/03/12(火) 09:58:34
目先の事しか考えない中国人らしいです+37
-1
-
33. 匿名 2013/03/12(火) 09:58:50
全部閉鎖したほうがよくない?+23
-1
-
34. 匿名 2013/03/12(火) 09:59:42
うわぁ・・誰もいなさすぎて恐い。+13
-0
-
35. 匿名 2013/03/12(火) 09:59:48
中国の奥地にはそれなりの新興住宅街をたくさん作ってはいるものの人が居ないんでしょ?
寛平さんのアースマラソンで中国を通過している時に人が少ない新興街を軽く紹介していたような+5
-0
-
36. 匿名 2013/03/12(火) 09:59:49
この廃墟みたいな遊園地がまだ営業してることに驚きだわw
絶対乗り物とか危険そう(;゚Д゚)+24
-0
-
37. 匿名 2013/03/12(火) 10:00:10
どうしてこうなった+6
-0
-
38. 匿名 2013/03/12(火) 10:02:25
リアル千と千尋だねw+25
-1
-
39. 匿名 2013/03/12(火) 10:03:35
三枚目、エスカレーターにシートみたいなのしてるけど、これはまだ営業してない時のなんじゃね?+9
-0
-
40. 匿名 2013/03/12(火) 10:04:08
計画たてて運営できないなら作るなよww+7
-0
-
41. 匿名 2013/03/12(火) 10:05:08
計画が適当すぎる中国大気汚染に悩む中国で、仰天計画相次ぐ「汚染物質を扇風機で日本海へ」「北京市を巨大ドームで覆う」girlschannel.net大気汚染に悩む中国で、仰天計画相次ぐ「汚染物質を扇風機で日本海へ」「北京市を巨大ドームで覆う」中国で検討されているらしい大気汚染対策まとめ (1)大気汚染から逃れるため、2016年に首都を北京から河南省信陽市に移す (2)北京市中心を巨大ドームで...
+13
-0
-
42. 匿名 2013/03/12(火) 10:06:22
味のある写真が撮れそうだな+10
-0
-
43. 匿名 2013/03/12(火) 10:10:14
まるで大阪市の箱物行政と同じ。
WTCとかアジアトレードセンター、それからフェスティバルゲートもこんな感じ。+14
-1
-
44. 匿名 2013/03/12(火) 10:10:22
宣伝して年内に店舗占有率20%→80%にする目標って、これも無謀でしょ。
少しはこの現実受け入れて、規模縮小なり移転なり考えなよ。
+9
-0
-
45. 匿名 2013/03/12(火) 10:12:20
お客が来ないって、いったいどんなところに立てたわけ?
これだけの設備なら、少しくらいお客が入ってもいいと思うんだけど+6
-0
-
46. 匿名 2013/03/12(火) 10:15:02
そろそろバブル崩壊って話しもあるし、
こんな所がもっと出てきそうだね。+16
-0
-
47. 匿名 2013/03/12(火) 10:19:42
世界最大のショッピングモールなのに、世界最大級のガラガラ度合いって...意味ないじゃんww+9
-0
-
48. 匿名 2013/03/12(火) 10:25:55
>12 本当だ!TEABUCKSってww
多分「スタバがうちの名前パクったんだ」って言いそう。+22
-0
-
49. 匿名 2013/03/12(火) 10:28:51
中国バブル崩壊の日も近いのかな…
富裕層は海外に行く準備してるらしいしね+5
-0
-
50. 匿名 2013/03/12(火) 10:43:54
中国あるあるwww+6
-1
-
51. 匿名 2013/03/12(火) 10:44:13
わ~、探索し甲斐のある廃墟
夜はお化けとか出るのかな…
世界最大のゴーストタウンお化け屋敷で売ってみればいいのに+0
-0
-
52. 匿名 2013/03/12(火) 10:45:46
>>43
行列で橋下さんがなんか言ってたのはそれのことかな?+1
-0
-
53. 匿名 2013/03/12(火) 10:51:43
使われてないとこがトイレ化してそう…
中国人「理解できる!!」
とか…トイレまでもたない!地下鉄ホームのゴミ箱に大便!中国人「理解できる」girlschannel.netトイレまでもたない!地下鉄ホームのゴミ箱に大便!中国人「理解できる」 トイレまで持たない...と地下鉄ホームのごみ箱で!衝撃写真公開も「理解できる」多数ー中国 (XINHUA.JP) - Yahoo!ニュース中国広東省広州市を走る広州地下鉄で最近また、「うんち騒動」が...
+7
-0
-
54. 匿名 2013/03/12(火) 11:00:18
この巨大ショッピングモールだったらゾンビがでてきてもおかしくないわ+2
-1
-
55. 匿名 2013/03/12(火) 11:11:00
>>54
落ち着け!!
それはさすがにおかしいだろ+3
-0
-
56. 匿名 2013/03/12(火) 11:18:33
計画性がないにも程があるだろ
勿体なさすぎるわ+2
-0
-
57. 匿名 2013/03/12(火) 11:26:31
この後は廃墟と化すのでしょうか。怖いねー。+3
-0
-
58. 匿名 2013/03/12(火) 11:28:35
完全に人がいなくなったら誰か住み着いちゃうんだろうね・・+5
-1
-
59. 匿名 2013/03/12(火) 11:28:49
一時の日本も箱物ばかり作って失敗してたからね
それと同じか+2
-0
-
60. 匿名 2013/03/12(火) 11:30:13
世界一の広さを確保するために
都心部から離れたところに建てたのかな?
記事読んだら、生活ギリギリの人が多い地域ってあったけど・・+4
-0
-
61. 匿名 2013/03/12(火) 11:30:13
ここまで見事な計画倒れも珍しいだろうね・・・+3
-0
-
62. 匿名 2013/03/12(火) 11:56:59
ゼネコンが大もうけすればそれでいいんでしょ。+1
-0
-
63. 匿名 2013/03/12(火) 12:15:25
これぞ中国!広い土地を最大限ムダに使った結果!笑+3
-0
-
64. 匿名 2013/03/12(火) 12:16:13
逆にここまで廃れることができるのがすごい。誰もテコ入れしなかったのかな?+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/12(火) 12:17:09
中国は規模とかにこだわるけど、本質はそこじゃないよね・・・+2
-0
-
66. 匿名 2013/03/12(火) 12:19:27
これだけ何もなかったら、日本資本入れておもしろいことできそう!+0
-3
-
67. 匿名 2013/03/12(火) 12:20:18
元々買う人がいない所に変なのを話題作りで造るからこうなる。+1
-0
-
68. 匿名 2013/03/12(火) 12:21:04
どれも本当に人いないけど、昼間の写真なの?閉店後とかじゃなくて?+1
-0
-
69. 匿名 2013/03/12(火) 12:22:11
立地やら何やら、マーケティングせずに経てた結果がこれ!+2
-0
-
70. 匿名 2013/03/12(火) 12:27:04
中国の開発ってほんとうに無計画なんだよなぁ。
こういう所が世界経済に対して影響力を持っている現実って結構怖いかも+4
-1
-
71. 匿名 2013/03/12(火) 12:33:45
世界一の規模の廃墟か、ちょっと行ってみたくなってきた。+2
-0
-
72. 匿名 2013/03/12(火) 12:47:03
作ることが目的で
後のことは何も考えていない+4
-0
-
73. 匿名 2013/03/12(火) 12:52:41
世界最大
↑
この言葉だけが欲しかった?+6
-0
-
74. 匿名 2013/03/12(火) 12:58:52
映画のセットとして使えますね
日本ならライダーや戦隊ヒーロー物の
撮影に使っていたな+5
-0
-
75. 匿名 2013/03/12(火) 13:12:22
中国のお約束ですね
入居したテナントはあったのかな+1
-0
-
76. 匿名 2013/03/12(火) 13:15:24
バブル弾けてきてるね。こっち来んなよ!+4
-1
-
77. 匿名 2013/03/12(火) 13:34:48
廃墟マニアが喜びそう。+4
-0
-
78. 匿名 2013/03/12(火) 13:52:35
これは中国の未来を物語っている+4
-0
-
79. 匿名 2013/03/12(火) 15:53:16
もったいないなぁ
無計画で何も考えてないんだね
日本だったらいい遊び場になりそうなのにw+2
-0
-
80. 匿名 2013/03/12(火) 19:58:19
何か雰囲気が絶望的に暗いw
センスないなぁ~+2
-0
-
81. 匿名 2013/03/12(火) 20:08:41
あらー、何だかもったいないですね。
立地条件とか考えなかったのかな。+1
-0
-
82. 匿名 2013/03/12(火) 20:12:44
そんな物建てる余裕あるなら、黄砂とPM2.5をどうにかしてよ!
+8
-0
-
83. 匿名 2013/03/12(火) 20:13:26
中国と北朝鮮はパクろうが何しようがお構いなし。+3
-0
-
84. 匿名 2013/03/12(火) 20:14:07
人口一番多いのに仕事はできないダメ国ですね。+2
-0
-
85. 匿名 2013/03/12(火) 20:14:29
文句言うしすぐケンカするから
単純作業の製造業しかできないらしいよw+4
-0
-
86. 匿名 2013/03/12(火) 20:16:59
ずいぶんと寂れてしまったね+0
-0
-
87. 匿名 2013/03/12(火) 20:19:00
ちゃんと計画練らなかったのー?+1
-0
-
88. 匿名 2013/03/12(火) 20:27:17
中国の得意分野は他国のまねごととコピー商品を作る技術だけですからw+0
-0
-
89. 匿名 2013/03/12(火) 20:32:39
人いなさすぎて怖い。なにここ。作った資金が無駄やん。+1
-0
-
90. 匿名 2013/03/12(火) 20:45:20
オープン前かと思ったら営業中だったんだw+3
-0
-
91. 匿名 2013/03/12(火) 20:49:47
売上なんてどうでもいいけど、お金はあるから作っちゃったっていう感じなのかな?+1
-0
-
92. 匿名 2013/03/12(火) 20:50:37
映画館を入れる、色彩をもっとスタイリッシュに。
有名ブランドに営業してテナントに入ってもらう。
デートスポットとして売り出す。
中央広場で有名人を読んでイベントする。
それだけでもこれより人増えそうなのにね。+0
-0
-
93. 匿名 2013/03/12(火) 21:27:49
かなり行ってみたいww面白そうww+0
-0
-
94. 匿名 2013/03/12(火) 21:28:52
中国って万里の長城作った国とは思えない建築技術だよね><+0
-0
-
95. 匿名 2013/03/12(火) 22:09:22
62
ゼネコンが回収出来てればの話
頓挫している建物もしょっ中+0
-0
-
96. 匿名 2013/03/12(火) 22:34:32
なんでお客来なかったのかな?
遠過ぎるとか?+0
-0
-
97. 匿名 2013/03/12(火) 23:35:37
広すぎて駄目だったってこと?+0
-0
-
98. 匿名 2013/03/12(火) 23:41:52
店舗入居率20%って…。
私の知ってるショッピングモールも結構空き店舗多いけど、
ここまでじゃないわ…。+1
-0
-
99. 匿名 2013/03/12(火) 23:54:50
中国って住宅難で、ろくな仕事も住むところもない若者が安いアパートに集まってたら
警察とかが、そこを排除したりしてたよねぇ。
こういうところを解放してあげたらいいのになぁって単純に思った。+0
-0
-
100. 匿名 2013/03/12(火) 23:58:12
結局ここはどうなるんだろう、、、。
数年後を見てみたい+2
-0
-
101. 匿名 2013/03/13(水) 00:03:22
このショッピングモールを安く住めるようにしたらどう?+1
-0
-
102. 匿名 2013/03/13(水) 00:06:25
バブル時期に日本に乱立した
テーマパークみたいだ。
ハリウッドか、インドあたりに
映画のセットとして、売り払えば。+0
-0
-
103. 匿名 2013/03/13(水) 00:16:58
なんというか、ガラーンとしすぎてて廃墟的な怖さを感じてしまった+0
-0
-
104. 匿名 2013/03/13(水) 00:25:32
人いなさすぎでしょ
何があったんだろう+0
-0
-
105. 匿名 2013/03/13(水) 00:36:26
廃墟って感じで一人置いていかれたら本気で怖い+0
-0
-
106. 匿名 2013/03/13(水) 01:20:32
他の国ならこうはならなかっただろうに+0
-0
-
107. 匿名 2013/03/13(水) 01:21:12
もっと計画性をもって行動しましょう+1
-0
-
108. 匿名 2013/03/13(水) 01:50:01
なんか軍艦島を思い出した。2005年って結構最近じゃん。+1
-0
-
109. 匿名 2013/03/13(水) 04:21:34
見栄えはそんなに悪くないと思ったけど、
人がいないと寂しさがハンパないね・・・+0
-0
-
110. 匿名 2013/03/13(水) 05:05:14
単純に店舗が入ってないんだからしょうがないわ
怖いのは、そのうち戸籍がない人たちが住みつき始めること+0
-0
-
111. 匿名 2013/03/13(水) 06:02:36
中国人が計画したら破綻するのは分かってるじゃないかww
+0
-0
-
112. 匿名 2013/03/13(水) 06:03:45
中国って本当は何人いるんだろう。もっと多いって人もいるしもっと少ないって人もいるしどっちなんだ?+0
-0
-
113. 匿名 2013/03/13(水) 06:35:50
テナント料払って商売するのが馬鹿らしいんじゃないの?
大型ショッピングセンターなら結構な料金とられるだろうしね+0
-0
-
114. 匿名 2013/03/13(水) 07:16:55
廃墟好きの私としてはとても魅力的なショッピングモールだわ・・w+0
-0
-
115. 匿名 2013/03/13(水) 07:18:12
なんでも世界一を目指そうとするの、そろそろ中国はやめたほうがいいと思う。+0
-0
-
116. 匿名 2013/03/13(水) 07:19:24
数年前にあった中国人の女性が、中国の不動産は怖いから手をださないっていってた。わかっている人はわかっている。+0
-0
-
117. 匿名 2013/03/13(水) 07:31:31
人の入らない理由が不明だけどよっぽど場所が悪いとか?
いくら国土広いといってもすでに栄えてる中心部だとこれだけの土地はなかなか確保できないだろうし+0
-0
-
118. 匿名 2013/03/13(水) 08:00:44
こんだけ立派な建物造ったのにもったいない…。お金の無駄遣いだよ+0
-0
-
119. 匿名 2013/03/13(水) 08:56:06
これはなんたる金の無駄使い。+0
-0
-
120. 匿名 2013/03/13(水) 08:56:59
マンションも何棟も立てたけど入居者ほとんどいない場所もあるらしいしねw+0
-0
-
121. 匿名 2013/03/13(水) 09:00:13
さすが中国。
哀れだ・・・。
でも、こういうのいっぱいありそう。+0
-0
-
122. 匿名 2013/03/13(水) 09:24:01
大耳猫家族(中国パクりミッキー)が場内に居ても違和感ないなw+0
-0
-
123. 匿名 2013/03/13(水) 09:27:39
そもそも壊れすぎwメンテナンスしようよw+0
-0
-
124. 匿名 2013/03/13(水) 09:36:40
映画撮影のためにハリウッドが買い取るんじゃね?+0
-0
-
125. 匿名 2013/03/13(水) 09:38:30
10年後にはここも砂漠になってるのでしょうね。+0
-0
-
126. 匿名 2013/03/13(水) 10:09:52
お金持ち限定のオークションなんかでも、中国人の姿を見なくなってるらしいね。
中国バブルが次々とはじけてるんだろうな。+0
-0
-
127. 匿名 2013/03/13(水) 11:22:02
2005年にオープンしたばっかりなのにこの惨状は悲惨の一言だねww+0
-0
-
128. 匿名 2013/03/13(水) 11:26:25
>従業員が居眠りやおしゃべりで暇つぶしをしている。
お客がこないんだからそりゃ居眠りもするよね
なにもしないで給料貰えるなら楽でいいじゃんww+0
-0
-
129. 匿名 2013/03/13(水) 11:30:29
あんまり考えないでとりあえず作ってみよう的なノリで作ったみたいだね
なんの計画もなしに事業進めたらそりゃ失敗するわ+0
-0
-
130. 匿名 2013/03/13(水) 13:07:39
世界最大のゴミになったのか+0
-0
-
131. 匿名 2013/03/13(水) 14:28:51
建物の写真数枚見ただけで何かセンスのなさを感じるね。+0
-0
-
132. 匿名 2013/03/13(水) 22:22:17
これは箱物行政みたいなものですね。ちゃんと需要を調査しないとw+0
-0
-
133. 匿名 2013/03/13(水) 22:28:04
すごいですね。ここまで人がいないとこれは治安の問題も出てきますね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する