-
1. 匿名 2017/03/14(火) 15:49:18
近所のスーパーにベテランの店員さんがいます。レジやサービスカウンターにいるんだけど。
レジは完璧。丁寧だし手早く正確。
でも店員さん同士で話してる時はすごく言葉遣い汚い。おばさんなのにギャルみたいな話し方。
サービスカウンターでは、新人っぽい若い子をいびり倒してた。
結構長くいる。
+190
-3
-
2. 匿名 2017/03/14(火) 15:50:17
うちの上司
仕事はできるけど酒癖が悪いから飲み会が憂鬱+103
-2
-
3. 匿名 2017/03/14(火) 15:50:51
>>1
そのおばちゃんくさそう笑
喧嘩強そうだ+66
-15
-
4. 匿名 2017/03/14(火) 15:51:12
意地悪ババア、顔に現れてる+143
-2
-
5. 匿名 2017/03/14(火) 15:51:17
仕事はできるけど、ちょっと抜けてたり雰囲気は柔らかい人だったりすると可愛らしくて親しみわく+171
-2
-
6. 匿名 2017/03/14(火) 15:51:44
>>1
わかる
私が働いてる所でも居る
LINEでもゎやわらとか文面も残念だった+66
-4
-
7. 匿名 2017/03/14(火) 15:52:19
仕事は出来るけど、人を育てられない人は(仕事を教えないとかダメ出しばかりでイビってみたりは)本当の意味では仕事出来ないんじゃないかって思ってる。+373
-6
-
8. 匿名 2017/03/14(火) 15:52:23
女性がたくさんいる仕事場には必ずいる、嫌なおばさんが+176
-2
-
9. 匿名 2017/03/14(火) 15:53:29
いるいる。
仕事できてどんどん出世するけど、浮気して奥さんと子どもに逃げられた人。
男としてはゲス。+71
-1
-
10. 匿名 2017/03/14(火) 15:53:36
仕事以外では愚痴とウンチクばーっかり。誰も聞いてないのにキャッチボール出来てると思い込んでんだから。+62
-0
-
11. 匿名 2017/03/14(火) 15:53:50
意地悪お局はさっさとやめてほしい+114
-1
-
12. 匿名 2017/03/14(火) 15:54:09
「もぉ~う、この職場、私が居ないとダメなんだからぁ~」+178
-4
-
13. 匿名 2017/03/14(火) 15:54:13
医療事務で多かったタイプは、超仕事が出来て顔も可愛いけど、性格がキツくてキャンキャンうるさい人だった+140
-1
-
14. 匿名 2017/03/14(火) 15:54:28
感じ良いけど仕事できない人とどっちがマシ?+29
-0
-
15. 匿名 2017/03/14(火) 15:55:03
近所の内科の受付の人
長くいるけどめっちゃ愛想悪い
いつも「怒ってるの?」って感じでこっちが気を使う
でも隣にいる受付の人とは患者(私)がいてもずーーーーっと小声で喋ってる+112
-3
-
16. 匿名 2017/03/14(火) 15:55:20
パン教室の先生
腕はいいし教えるのも上手い。
ただ嫌われたくないのか、いい人でいたいのか
物凄く非常識な人に注意全くしない。
この人自身も非常識かも?って思う時ある+119
-1
-
17. 匿名 2017/03/14(火) 15:55:51
仕事はできる
人もいい
でも机の上がぐっちゃぐちゃ
よく雪崩おきてる
なんであれで仕事ができるのか分からない
+97
-2
-
18. 匿名 2017/03/14(火) 15:56:30
なんぼ仕事ができても周りとうまくやれないやつはさっさとやめればいい
あんたがいないほうが雰囲気よくなるし仕事もはかどります+128
-19
-
19. 匿名 2017/03/14(火) 15:57:02
レジの仕事が早くて完璧でも、やっぱりフレンドリーな感じの人がいい
店に来たお客さんにいらっしゃいませと挨拶しないベテランがいる
接客もだらだらした感じ
相方に悪態つくし、機嫌の良い悪いの波はあるし
私は同じ曜日の時は、自分の作業とレジだけやるようにして、必要以外は関わらないようにしている
+65
-1
-
20. 匿名 2017/03/14(火) 15:58:06
派遣先の上司仕事出来るけど嫌がらせして楽しんでる理由は仕事がつまらないから嫌がらせしてるんだってマジで糞だよ!
まああんたは社内の嫌われまくりだからね
死ねって私らは影では言ってる+49
-0
-
21. 匿名 2017/03/14(火) 15:58:08
うちの会社の先輩
仕事は早いし、フォローもうまい。
外部の人はもちろん社内の人にも愛想が良くて、更に顔もかっこよくて、スタイルもいい。
ただものすごくケチというか、倹約家というか。
いつから使ってるのかわからない、擦りきれたボロボロのお財布や、色褪せまくったカバン。かかともすり減って磨かれてないカサカサの革靴。
スーツやネクタイもだいたいおんなじのをもう何年も着回してる。
お茶買うのがもったいないからと、持参した空の水筒に会社のお茶やコーヒーいれたり。
とにかく残念。
+25
-19
-
22. 匿名 2017/03/14(火) 15:58:19
元ヤンみたいなオバサンって意外と仕事できるよねw
私生活は残念そうだけど+138
-7
-
23. 匿名 2017/03/14(火) 15:58:25
>>1
そういう人って仲間内では嫌われるけど、上から認められて店長まで上り詰めたひとがいる+34
-1
-
24. 匿名 2017/03/14(火) 15:58:32
35歳のバリキャリだけど独身子無しの上司
ざんねーーーん+4
-53
-
25. 匿名 2017/03/14(火) 15:59:18
うちの次長はものすごく仕事ができる。
自分の作業も早いし、指示も的確だし、確認や修正も完璧。
でも独身イケメンなので異性のトラブルが耐えない。
周りの女性も本気で相手になんてされてないってわかりそうなものなのに。+22
-2
-
26. 匿名 2017/03/14(火) 15:59:24
仕事は出来るけど、誰かターゲットを作っていじめをしてないと生きてけないタイプのお局。
ターゲットが辞めるとまた新たなターゲットを作る。今は私がいじめられてる。只今徹底抗戦中。
絶対負けねー!+212
-3
-
27. 匿名 2017/03/14(火) 16:00:15
対人関係大事よね。いざってとき助けてもらえなくなる。結果自分が損する。+45
-0
-
28. 匿名 2017/03/14(火) 16:00:18
30後半になるとママさんの方が仕事できるようになってくるよね
あれなんでだろう
不思議
独身子無しの30代後半女性よりも落ち着きっていうか安心感がある
仕事上でも+9
-53
-
29. 匿名 2017/03/14(火) 16:01:00
スーパーで働き始めて1ヶ月経ったけど、ミスした時に、大きな声で怒りながら言ってくる年配の人がいて本当辞めたくなる。
きつく言うのはいいけど、大声とかやめて欲しい。あんなのが姑だったらと思うとゾッとする。+115
-1
-
30. 匿名 2017/03/14(火) 16:01:30
保育園の先生にいたな。
保育内容やお便りなんかも凝ってて、子供のことを見ててくれる先生なんだけど、若手の先生の挨拶はシカト、嫌いな園児には触ろうともしない、同じクラスの1人の担任の先生をもう1人の先生と徹底的に仲間外れにして仕事のストレスの捌け口にする先生。
Facebookにも子供たちの写メ載せたりしたのがばれて、遠くの姉妹園に異動になったな。+50
-2
-
31. 匿名 2017/03/14(火) 16:01:44
仕事は出来るのに人の粗探しばかりミスすればネチネチネチネチ説教するし
馬鹿な底辺部下を操り社内虐めに励んでる
そろそろ本社に報告行くのにね~ご愁傷さま+71
-0
-
32. 匿名 2017/03/14(火) 16:03:09
>>24
結婚したくないのかもよ?
何だかあなたも残念な人っぽい。しかも仕事できなさそう。+67
-3
-
33. 匿名 2017/03/14(火) 16:04:11
>>26
お身体を大事にされて下さいね。
そういう意地悪お局はあの手、この手を使ってターゲットを陥れようとする汚い人間ですから…>_<…+51
-1
-
34. 匿名 2017/03/14(火) 16:06:21
何故か人を虐めるやつが仕事出来る奴に多いような気がするんだがサイコパス気質じゃないと上にはなれないのか?+56
-4
-
35. 匿名 2017/03/14(火) 16:09:44
どこの職場にも必ず怒鳴り口調の人いるけどなんなんですかね。+82
-2
-
36. 匿名 2017/03/14(火) 16:10:25
昨日ばっくれてやめてやったし!
女ばかりの職場はろくなもんじゃないヨー!
とくに女が店長なところはダメだなぁ思った+64
-13
-
37. 匿名 2017/03/14(火) 16:11:56
気分屋。
不機嫌だとそこら中に当たる。+58
-1
-
38. 匿名 2017/03/14(火) 16:12:20
おーい課長見てるー?あんたガルちゃん見てるみたいね!ねーあんた皆から死ねって言われてるの気が付かないの?そこまで怨まれるのって凄いよね~
お前が休みの日は皆羽伸ばして社内の雰囲気良すぎなんだよー+31
-10
-
39. 匿名 2017/03/14(火) 16:15:43
ラーメン屋で不細工な男がイケメンのバイトを怒鳴りつけてたけど、お前の怒鳴り声のほうが迷惑なんだよ!!!!+84
-1
-
40. 匿名 2017/03/14(火) 16:20:43
仕事はできるかもしれないけど、性格が破綻しすぎてる男がいる。
人のことを見下して、ザコやポンコツ呼ばわり。
でも自分上げはすごくて、「俺は神のような伝票を入れることができる」とほざく。
そして去年30万で買った腕時計を未だに自慢して、「持つものは国産じゃないとね!」とウンチクたらたら。
挙げ句に、貰ったものに対して「センスねぇなあ!」「少なくない?!」と、お礼より先にダメ出し。
どうにかしてほしい。+53
-1
-
41. 匿名 2017/03/14(火) 16:21:44
独身+5
-22
-
42. 匿名 2017/03/14(火) 16:24:48
姉です。福祉関係の仕事でグループで仕事をするらしく、
グループ替えをすると前のグループの人は挨拶しても無視する、人なんてそんなものと言ってる。
会社でどんな立ち位置なのかすごく気になります。性格キツいので。。
お互い実家に住んでた頃は姉はソファに足を組んで座り、私はお茶くみ係りでした。。
+29
-2
-
43. 匿名 2017/03/14(火) 16:25:19
動物病院勤務です。
仕事がデキル先輩なんですが頭が堅すぎて融通がきかないんです。
ペットシーツを留めるテープを縦に貼ると『横向きで貼って』とか
細か過ぎて疲れます。好きにさせて欲しいです。+73
-4
-
44. 匿名 2017/03/14(火) 16:25:55
仕事ができるのと常識があるのと頭がいいのとは必ずしも一致しない。+103
-2
-
45. 匿名 2017/03/14(火) 16:29:55
>>35
プライベートで上手くいかないから、そのストレスを職場に持ち込んでるんだと思います。
かなり迷惑ですよね。
怒鳴られた方は勿論、それを聞いてる方も気分を害します。+31
-1
-
46. 匿名 2017/03/14(火) 16:29:58
ウチのお局様。バリバリ働いて残業も厭わないけどおっさん化してる。見た目も心も。+23
-2
-
47. 匿名 2017/03/14(火) 16:30:05
企業の受付窓口をやっているんだけど、一個下の子がとても可愛くて仕事もできる!性格もいい!!!
ただ、とてつもなく、口が臭いのよね....。
正直に言えないから、「ちょっと口臭スプレーやってくる!」とか、「この飴、口がすっきりして好きなんだ」とかちょいちょい伝えています。でも、まったく、本心は伝わらず......。+53
-2
-
48. 匿名 2017/03/14(火) 16:31:48
厳しいけど仕事はできる職場の上司
注意の仕方が姑みたいで嫌味っぽい
厳しすぎて部下が育たない
新人がどんどん辞めて行く
おまけにサボる(みんなにバレバレ)
ターゲットにされると、何してもいびられる
いや、仕事は本当に出来るんだけどさ。
部下に厳しいのも賛否両論で認めてる人も居たんだけど、なにせ自分の立場に胡座かいて分かりやすくサボってたから左遷されてしまいました。
新しくきた上司は事なかれ主義で新しい人は辞めないけど育たないし、上に立つ人は嫌われる位厳しい人じゃなきゃダメなのかなと思いました。+30
-3
-
49. 匿名 2017/03/14(火) 16:38:00
47さん
かわいい子の口臭ってきっと便秘、、、?
便秘薬すすめてみよう!笑+48
-3
-
50. 匿名 2017/03/14(火) 16:39:37
職場の人なんて気遣いしなくていいからガンガン言える~~
でも飲みいったりとか、友達とか、身内になったとたんに何も言えなくなるの~~ てへ。
いや、職場こそ気遣えよ。+48
-0
-
51. 匿名 2017/03/14(火) 16:40:59
>>26
頑張れー!いじめっこおばさんに負けるな\(^o^)/+24
-2
-
52. 匿名 2017/03/14(火) 16:50:56
私も今日、朝からあまりにも理不尽な怒られ方をしました。意味不明。
中年の女性の方ですが、どれだけ仕事ができても、職場に自分の機嫌を持ち込む人は困ります。
そんなことされたから、今日はもう1日中、仕事辞めたいと考えていましたよ。。
+57
-1
-
53. 匿名 2017/03/14(火) 16:52:02
年配の女性なのにギャルみたいな言葉つかったり、メールの文面が若者みたいな人いますよね。
恥ずかしい人だと思います。+16
-0
-
54. 匿名 2017/03/14(火) 16:56:02
仕事出来るいじわる局は、後輩が自分より仕事出来るようになるのが嫌なんだと思う。
自分が君臨していたいから。+54
-3
-
55. 匿名 2017/03/14(火) 16:59:10
どこ行っても仕事出来るね!と褒められるのにここは自分の居場所じゃないと転職し長続きせず、
結果何も残らなかった器用貧乏。
はい、それは私です。
大いに反省して、奢らず、でしゃはらず、長く続けようと誓います。なんか世間にごめんなさい。+11
-8
-
56. 匿名 2017/03/14(火) 17:01:34
家庭がうまく行ってないとか障害孤独な独身な人が結構意地悪くストレス解消してるのって
どこでも同じなんだね
こないだまでパート行ってたとこの古株さん
仕事できるけど更年期だかでイライラしてるってわざわざ言ってきてしかも
私を怒らせないでね1度怒ると止まらなくなるから
今も薬飲んでるけど副作用でイライラするし眠いし
っつ言ってきたんだけど何様だよメンヘラ!!
+32
-4
-
57. 匿名 2017/03/14(火) 17:01:43
仕事できても学歴コンプで4大叩きばっかしてる人は残念だなって思う。学歴なんて能力に関係ないじゃんって思えないのかな。専門知識ある方が立派だと周囲は尊敬してるのに。+26
-0
-
58. 匿名 2017/03/14(火) 17:02:49
私も言われやすいたちです。
注意された時、内心あの人もだけど?って思ってる。
仕事ができるけどってトピタイだけど、仕事できるわけでないけど古株だからできる事になってる人がいる+41
-1
-
59. 匿名 2017/03/14(火) 17:02:58
バイトさんだけ仲間外れにするベテラン社員。
器ちっさいし軽蔑だわ。+38
-2
-
60. 匿名 2017/03/14(火) 17:04:42
>>32
って言うか無職っぽいよね。
仕事決まらなさそう。+9
-1
-
61. 匿名 2017/03/14(火) 17:08:17
ダラダラとのんびりした社内だったが後から来た新人さん3人がとても仕事できるから社内の効率やら何やら色々変わってしまい自分で仕事見つけられない言われたことしかできない先輩や能無し上司が居心地悪くなって新人イジメを始めた
新人さん達は頭良いからそんなイジメには相手しなくもくもくと仕事しててかなりカッコ良い!
能無し達はイジメやストレス解消方法ばかり考えてるから仕事にならないみたいで四月から子会社にばらばら異動+26
-0
-
62. 匿名 2017/03/14(火) 17:09:07
>>41
こう言う人。
残念の基準が既婚か未婚しかないと言う一番意地の悪いタイプ。
結局一番嫌われてたりするのに、本人は若くて独身だからとか
結婚してるから嫌われてないと思っている。
自分が残念に思う基準が既婚か未婚かだから
+39
-2
-
63. 匿名 2017/03/14(火) 17:11:25
>>41
でも正直小さい子がいたり、時短勤務の人のフォローするのって
どうしても独身の人になってるから、何がどう残念なんだろう。
仕事だけ押し付けて残念って言ってる人、ウチの職場にもいるけど
あなたが残念だから辞めてくれよって皆から言われてるよ+39
-0
-
64. 匿名 2017/03/14(火) 17:11:42
>>61
スレ違いだったね
ミスった!+0
-0
-
65. 匿名 2017/03/14(火) 17:12:09
大学でてすぐ結婚して子育て一段落ついてパートし出した古株の人。社会経験も学生時代のアルバイトも未経験で働いたのはそこのみ。
たしかに仕事は早いが、人のミスがとにかくゆるせなくてあら探ししては怒鳴る。
だけどお気に入りの人にはあり得ない距離感で話を自分はする。
他人の私語はおこる。自分の担当でない内容の仕事にも口を出す。
しかも当時からオープニングスタッフだから誰かに教わるとかしていない。
プラプラしてたわけでもないし、ひとつの仕事を続けるのは偉いよたしかに。
でも一度他の仕事やって誰かに怒られるとか理不尽なこともあるとか経験してみてほしい。
+27
-0
-
66. 匿名 2017/03/14(火) 17:13:45
悪い人じゃないんだけど、お口が軽い…+17
-0
-
67. 匿名 2017/03/14(火) 17:15:30
単なる独身と小梨叩きの人もいるね。
一番残念な人なのにわかってない。+23
-1
-
68. 匿名 2017/03/14(火) 17:16:46
>>65
30代後半以降のママさんの方が仕事出来るって書いてるバカいたけどね~
関係ないよね。
+27
-1
-
69. 匿名 2017/03/14(火) 17:40:20
自分の思う通りに事を進めたいあまり、他の人のフォローを余計なお世話扱いして、雑用を押し付ける人+18
-0
-
70. 匿名 2017/03/14(火) 17:41:30
>>28
こう言う事言ってる人がこないだ病気になって末期だって。
バチって当たるんだよね+6
-1
-
71. 匿名 2017/03/14(火) 17:41:49
>>67
主婦パートの身分ですが、休みたい時学生にお世話になることあるよ。
ありがたいけど、主婦って学生敵視してたりする人多い。残念+22
-0
-
72. 匿名 2017/03/14(火) 17:54:34
部下を育てる能力がないやつ
あいつは使えない、無能が口癖w+25
-0
-
73. 匿名 2017/03/14(火) 18:13:10
すごーく性格の悪いババアがいる。
無視の居所が悪いと関係ない人間に八つ当たり。
本人に面と向かって言えないから。
大変そうな仕事が来ると忙しいアピール。
後輩は、従順なわんちゃんでなんでもやらせてる。
全然、思いやりのない人間。
聞いてもスパッと答えてくれなくってその癖、聞いてないことがあると1人で腹立ててるし。
私は、遅番のときは、早番の人が早めに帰れるようにお客さんの応対がすぐできるようにしてるんですが、お局は、就業時間終わりそうになるとどっか行ってるし(ꐦ°᷄д°᷅)
ほんっとーにめんどくさい。
あんたなんか勤続年数長いだけやん。
どうして、人を傷つけるような言い方しかできないんだろう。
自分が、そうされてきたから??
わたしは、そんなやな人間にはなりたくないな。
って、勤続年数長いのと仕事ができるんは違うか
( ̄▽ ̄;)+20
-0
-
74. 匿名 2017/03/14(火) 18:17:13
仕事もできて 嫌な顔というものをしない
凄いと思う ただ
ただ ワキガ+6
-1
-
75. 匿名 2017/03/14(火) 18:24:14
部下の悪口を言う人
自分の能力不足を知らしめてるだけなのにねー+24
-0
-
76. 匿名 2017/03/14(火) 18:26:46
接客業なのに客に聞こえるところで大声で叱る人は本当に仕事ができるとは言えないと思う+19
-0
-
77. 匿名 2017/03/14(火) 18:31:51
仕事が出来なくて 性格最悪なおばはんたちに囲まれて働いてます
看護師です
まじ、あのババア達逝ってほしい+23
-0
-
78. 匿名 2017/03/14(火) 18:32:59
仕事ができる
→人を育ててこそ+29
-0
-
79. 匿名 2017/03/14(火) 18:33:34
オフィス滞在時間が短い女上司がいた。喫煙と薬局への買い物で。
そのせいで仕事溜まっているのか、夜遅くまで機嫌悪く残っていて、帰りづらい。
あと煙草の匂いがきつい。タバコと歯磨き粉の臭いと混ざって気持ち悪い。
若くして役職者になってるので仕事はできるんだろうけど…。+14
-0
-
80. 匿名 2017/03/14(火) 18:36:22
自分より優れてる、恵まれてる女が気に入らない人!
仕事できる上顔もまぁまぁ可愛いけど、常に誰かが失敗しないか、不幸にならないか、見張ってる。
この前好感度高かった同僚が辞めたんだけど、「おうちが大変で辞めたらしいよ〜」って言って回ってた。家の事情で辞めるって聞いたのをそう解釈したらしい。
お前が話されなかっただけで、旦那さんの海外転勤で辞めたんだよ。+39
-0
-
81. 匿名 2017/03/14(火) 18:38:21
一つ上の先輩
仕事はテキパキ常にハキハキ話すし気遣い上手。
でもクチャラーだった…あれさえなければなー……+5
-0
-
82. 匿名 2017/03/14(火) 18:43:40
ブスには親切で優しく仕事を教えてくれるけど美人や可愛い人が新人で入ってくるとまったく仕事を教えない勤続25年のお局。
私が新入社員で来た時ものすごく気に入られてプライベートでも仲良くしてもらったけど長く一緒にいるうちに本性を知ってしまった…
そう、私は冴えない地味ブスだから今も良くしてもらってるけど内心複雑w+23
-0
-
83. 匿名 2017/03/14(火) 18:44:23
挨拶出来ない奴!
こっちが挨拶しても無視する、良くてちっさい声で嫌そうに返事する奴ってどういう神経してんの?
なんなの挨拶したら死ぬの?
挨拶くらいしようよ…そんなに嫌ならこっちだって話しかけられても無視したいよ!
朝から気分が悪いし、せっかく仕事が終わって帰る時も憂鬱になるわ!!+24
-1
-
84. 匿名 2017/03/14(火) 18:46:32
接客業なのに客に聞こえるところで大声で叱る人は本当に仕事ができるとは言えないと思う+23
-1
-
85. 匿名 2017/03/14(火) 19:06:48
新人や部下をこき下ろして悦に入る人
嫉妬深い+10
-1
-
86. 匿名 2017/03/14(火) 19:10:45
仕事は出来るケド、人を育てられない。
仕事は出来るケド、会社の金を容赦なく使おうとする。
経理担当だからやめて欲しい。
本社に毎月の経費報告するときどんだけ緊張するか
+17
-0
-
87. 匿名 2017/03/14(火) 19:15:49
仕事が出来ても、人を差別するような人間は人格疑う。
+16
-1
-
88. 匿名 2017/03/14(火) 19:17:31
挨拶出来ない奴には、心の中で
顔もブスで性格もブスだな!
って思ってる。
口悪くてすみません!+20
-0
-
89. 匿名 2017/03/14(火) 19:19:09
仕事はできる後輩。
60分もあればできる内容を夕方に終える。
自己申告で三時間かかったと。
この人より知識が浅い私は、
もっとややこしい仕事を二時間半でやりそれを自己申告してます。
二時間半で終えとっとと次の仕事をしてます。
もやもやします。
助けてください。
+8
-1
-
90. 匿名 2017/03/14(火) 19:21:12
>>29
前にスーパーでパートしてたとき同じようにすぐヒスって怒鳴る人がいて
男性社員に「あんなのが姑だったらお嫁さん大変だろうねw」
「俺の母親が嫁にあんな態度とったら説教するわ」
と言われてた。そしたらそのヒスおばさんと仲が良いと思ってた人が
女性パート「あの人の息子(恐らく40代)まだ結婚してないから大丈夫よ」
男性社員 「そっか〜良かったね!」
2人 「あはははははははは!!」
と笑われてたのを見て、スーパーの闇を感じた。+10
-0
-
91. 匿名 2017/03/14(火) 19:25:07
コンビニの店員さんで光浦さんみたいな中年メガネの女性がいて、見た目はインテリな出来る女!ですが、ペットボトル1本とおにぎりとか2、3点を手に持ってレジに行くとその女性店員はいつでも、台に商品を置く前にわたしの手から奪い取るように商品をぶん取ってスキャンするのでイラッとします。混んでるときで焦ってるとかならまだ許せますが全然混んでない暇そうなときも奪い取るようにやられるとイラッとしてしかたないです。あとポイントカードはスキャンしたらわたしが受け取ろうと手を出してるのにトレイに捨てるように置いて目線も上げないで商品の袋詰めに進みます。その人は早くやることが良いって仕事の考え方なんだと思いますが、すごく感じ悪いからほんとにやめてほしい!+24
-0
-
92. 匿名 2017/03/14(火) 19:26:25
>>11
そういうお局はそこしか居場所のない人で他の職場で働いたことない井の蛙な人が多い気がする。+9
-0
-
93. 匿名 2017/03/14(火) 19:27:31
>>80
その事実をさり気なく伝えてみてほしいww+7
-0
-
94. 匿名 2017/03/14(火) 19:53:48
仕事ができるから最年少クラスで管理職になった人がいる。今もどんどん昇進。でも口が悪いし、すごく厳しい。部下はみんなおびえてる。でも正論言うから誰も反論できない。+9
-0
-
95. 匿名 2017/03/14(火) 20:04:38
>>26
全く同じ状況!!ともに頑張ろうね!
てかほんとお局辞めてほしい!+3
-0
-
96. 匿名 2017/03/14(火) 20:07:55
>>1
とりあえずそいつに死ねって伝えといてー\( 'ω')/+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/14(火) 20:09:30
>>26
がるちゃんでわたしが死ねって言ってたよって伝えといて\( 'ω')/+5
-1
-
98. 匿名 2017/03/14(火) 20:14:47
会議やイベントなどで喋るときはものすごく雄弁で、ポイントを押さえている。よく知らない人々からはものすごく人気。でも裏では地味な仕事や面倒な仕事は全てほかの人がやっている。会議で決まったことを勝手に覆す。遅刻の常習犯。大事なイベントのすっぽかしもしばしば。人の悪口を言って高笑いしてる時の下品なこと。 それなのに内情をよく知らない人々から信頼されている。
あいつがトップになったら私は辞める。+7
-0
-
99. 匿名 2017/03/14(火) 20:17:29
仕事も速いし、優しくて性格も良いけど
結婚してない
もう35過ぎなのに
+2
-12
-
100. 匿名 2017/03/14(火) 20:26:47
上司に媚びるのが上手くて仕事の段取りもいいけど新人の挨拶をことごとくシカト
お気に入りにしか笑顔を見せない
どんどん人が辞めて行く
もうひとりっきりで仕事してりゃいいのに+6
-1
-
101. 匿名 2017/03/14(火) 20:34:20
>>26負けるなーがるちゃん通して応援してる!!!+4
-0
-
102. 匿名 2017/03/14(火) 20:48:34 ID:FFKgliKLo1
仕事はできるんだけど、いつもノーメイク、髪の毛はボッサボサ、たまに口臭って人がいる。50代でも身なりを気にした方がいい。
+5
-0
-
103. 匿名 2017/03/14(火) 21:01:29
仕事は割とできる後輩。でも字がめちゃくちゃギャル字...それでお客さんに手紙書いたりしてるから、いっそのことパソコンで作ればいいのに、と思うけど言いづらい。アラサーなんだから字は直していこうぜ!+10
-0
-
104. 匿名 2017/03/14(火) 21:40:05
仕事は完璧に出来るしっかりした人。
でも挨拶しても返さなかったり、口調がぶっきらぼうで嫌われてる。人を選んで対応が極端な人はダメだなと思います。誰だって好き嫌いはあるけど、職場なんだから挨拶くらいはちゃんとしようよって思う。+14
-1
-
105. 匿名 2017/03/14(火) 21:53:33
男性上司。
やる時はやる人だけど気分の波が激しすぎて部下が萎縮してる。
できる女は気に入らないようで退職に追い込んだ。
人を育てられないどころか潰しにかかる役職って最悪。+20
-0
-
106. 匿名 2017/03/14(火) 22:05:40
職場のババァ
自分より先輩にはぺこぺこしてるくせに
何かミス発覚すると必ず下っ端の私のせいにしてくる
結局そのミスはババァの勘違いから始まったミス
笑って誤魔化さないでちゃんと謝れや!
クソババァ!+7
-1
-
107. 匿名 2017/03/14(火) 22:36:21
仕事ができず、責任を押し付ける上司ばかりです。
最低の職場です。つぶれてしまえばいいのに+4
-0
-
108. 匿名 2017/03/14(火) 22:38:47
人を育てられない人は、どんなに仕事が出来ても無能だと思う。怒り口調で煽るように話されたら、萎縮してしまうのさえわかってない。粗探しをしてばかりで、口を開けば他人の悪口。もううんざり。あーはなりたくないわ。+15
-0
-
109. 匿名 2017/03/14(火) 22:48:08
ごめんちょっと叫ばせてね
くそばばあ!くっそばばあ!静かにしてろくっそばばあ!
誰もおまえ個人になんか興味ないんじゃくそばばあ!
くっちゃべってないで仕事しろばばあ!
定時になったらさっさと帰れくそばばあ!+8
-0
-
110. 匿名 2017/03/14(火) 23:07:16
>>50
>職場の人なんて気遣いしなくていいからガンガン言える~~
・・・こんな風になってみたい。+1
-0
-
111. 匿名 2017/03/14(火) 23:07:27
>>1
まず「仕事が出来る」のハードル低すぎない?
それ、仕事が出来るって言うの?作業が早いだけな気が…
+7
-0
-
112. 匿名 2017/03/14(火) 23:15:37
仕事ができても、嫌味ったらしい人は嫌だ。
うちのお局さま、休みの前の日のこと持ち出してイヤミ言ってきたよ。
それもお菓子一つで。+4
-0
-
113. 匿名 2017/03/14(火) 23:15:38
>>111
そうそれ!
ただ単に作業が早かったり、ミスが少ないだけだと思った!
そんなの結局慣れでは?+9
-0
-
114. 匿名 2017/03/15(水) 01:06:18
保育士に多い気がします。
いい意味でも良くない意味でも強い女性が多いです。なので結婚してない人が多いかも。
でも、じゃないとやってられない仕事なのてすが…+2
-1
-
115. 匿名 2017/03/15(水) 03:40:40
>>68
本当、その考えはバカですよね
本当に出来る人は、
結婚してもしてなくても
子どもいても、いなくても
出来るだけの能力と人間性が
備わっているという事。
出来ない人も同じ。
ママになって出来る出来ないでなく
あくまで、その人次第です
+1
-0
-
116. 匿名 2017/03/15(水) 10:49:02
今の職場に一番長くいるけど、意地悪お局みたいになりたくないから若い子には仕事を丁寧に教えてる。
メモ取った方が良いよ、ゆっくり教えるから焦らないでねってやってたら、何故か知らんうちに教育係みたいなのにされてた。
空気読めない子とか仕事遅い子もいてちょっとイラっとする事もあるけど顔には出さないようにしてる。
今人が少ないからあまり仕事が出来なくても辞められるのキツイから余計気を遣うわ…+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する