-
1. 匿名 2017/03/14(火) 00:43:53
最近主人がパン好きになりました。
私は元々パン好きなのでこの際購入したいのですが
皆さんの意見を伺いたいです、宜しくお願いします。
+35
-10
-
2. 匿名 2017/03/14(火) 00:44:50
+20
-2
-
3. 匿名 2017/03/14(火) 00:44:52
+11
-1
-
4. 匿名 2017/03/14(火) 00:45:33
安いのでもそれなりのできますよ♪+34
-3
-
5. 匿名 2017/03/14(火) 00:46:32
私の家は、米からパンを作るホームベーカリーです+62
-3
-
6. 匿名 2017/03/14(火) 00:46:47
主人の情報、いらないんだよなぁ+63
-82
-
7. 匿名 2017/03/14(火) 00:47:50
粉とバターと水とベーキングパウダー入れて、スイッチ押したら、朝には出来立てのパンが出来てる!+51
-5
-
8. 匿名 2017/03/14(火) 00:49:41
店で売ってるパンの方が美味しい
+60
-38
-
9. 匿名 2017/03/14(火) 00:49:53
飽きますか?+33
-6
-
10. 匿名 2017/03/14(火) 00:50:18
Panasonicの10年くらい前の使ってます。
捏ねる時の音がうるさくて、なんだか、コビトさん達が柔道してるみたいな音なんですけど、今の機械でもうるさいのでしょうか?
+111
-7
-
11. 匿名 2017/03/14(火) 00:51:37
材料費がそこそこかかるから、節約にはならないけど、焼きたてパンはやっぱり美味しい。
+115
-1
-
12. 匿名 2017/03/14(火) 00:59:28
>>10うちの実家のもゴロンゴロン、ガタガタうるさい!
このトピ来て私も買おうかと思ったけど、音のこと忘れてたから、思い出させてくれてありがとう!
寝室がキッチンの隣だから、夜中うるさいよね、きっと。+56
-2
-
13. 匿名 2017/03/14(火) 01:00:01
ホームベーカリーで食パンばっかり焼いてます。
惣菜パンに挑戦したいなーと思いつつ1年以上過ぎました。+70
-1
-
14. 匿名 2017/03/14(火) 01:01:59
>>10
最近ホームベーカリー買いましたが、ガッコンガッコンうるさいです!
イースト菌を入れる音とかバキって音がするので初めて使った時壊れたかと思いました!
+90
-2
-
15. 匿名 2017/03/14(火) 01:03:49
カタログギフトで選んだやつなので、きっと安めだと思いますが美味しいパンが焼けてます!材料費かかりますがいろんなレシピを試して楽しんでます!+17
-2
-
16. 匿名 2017/03/14(火) 01:04:05
ずっしりと重いパンに仕上がります。
どうしたら軽くてふわふわなパンが作れますか?+45
-0
-
17. 匿名 2017/03/14(火) 01:05:00
音うるさいよね(笑)
でも朝起きたらパンの焼けるいいにおい、たまりませんよ。
食パンばっかだから違うの作りたいなぁ。+85
-1
-
18. 匿名 2017/03/14(火) 01:05:31
食パンだけでしょ?
+5
-11
-
19. 匿名 2017/03/14(火) 01:05:37
MK使ってます。
捏ね、発酵、焼き
温度 、時間
全て調整出来るのでかなり優秀。
+30
-1
-
20. 匿名 2017/03/14(火) 01:13:26
最近作ってないや。豆腐使ったレシピ美味しいよ。+3
-0
-
21. 匿名 2017/03/14(火) 01:18:13
年末に買ってまだパンブームは続いてるけど穴が嫌だなー+141
-1
-
22. 匿名 2017/03/14(火) 01:20:38
シロカのホームベーカリーを数年前に買いましたが、数える程しか使っていません、、、+43
-1
-
23. 匿名 2017/03/14(火) 01:22:35
うちも10年近く前のPanasonic
捏ねるときはガタガタうるさいけど、20分くらいで捏ねるの終わる それからはうるさくないよ
朝から焼きたてパンの香り幸せですよー
機能が少ないの選べば、お値段も抑えられるんじゃない?+62
-0
-
24. 匿名 2017/03/14(火) 01:23:39
>>21
これが出来上がり?不味そうだね
+11
-32
-
25. 匿名 2017/03/14(火) 01:25:05
去年Panasonicの赤いやつ買いました
確かにイースト、具材入れる時はうるさいかもw
でも朝焼き立てパンの匂いがするのは幸せな気持ちになるよ!
胡桃入りパンドミが好き〜
ご飯入れたやつももちもちして美味しかった
ただ餅は作れないから餅つき機能欲しいならもっと上位機種がいいと思う+29
-0
-
26. 匿名 2017/03/14(火) 01:28:12
捏ねと一次発酵までやってちぎりパンとかピザとか作ります
ピザは安く焼き立てが食べられていいよ!
宅配ピザ食べなくなった+48
-3
-
27. 匿名 2017/03/14(火) 01:32:22
カードのポイント交換でホームベーカリーをもらいました。月に二回ぐらい使ってるかなー╰(*´︶`*)╯ピザ生地やお餅もできていいですよ(^^)市販のパンよりコストはかかるけど焼きたてを食べれるし、無駄なものは入れないので私は気に入ってます。
主さん、ツインバードなど安いのから手に入れてみては?(^ω^)+35
-1
-
28. 匿名 2017/03/14(火) 01:33:44
パナソニックの数年前の持ってる
餅つきもできるやつ
パンドミコースで焼くのが多いかな
こねとイースト投入の時は確かにうるさいかも
でも楽に自宅で焼けるから重宝してる
市販の餅も買わなくなった+26
-0
-
29. 匿名 2017/03/14(火) 01:35:33
うちもホームベーカーリー買いたくて、でも団地で狭いから、音がうるさいと聞いて我慢してます
ピザの生地作れたり、朝の焼きたてのパン食べたくて欲しいんだけど買えない
おとなしい機械ってないかなー+8
-1
-
30. 匿名 2017/03/14(火) 01:36:05
GOPANいいですよー
2~3日に1度コンスタントに作ってます
美味しすぎて市販のパンが食べられなくなりました(笑)
穴が気になるようなら生地だけGOPANで作って、型に入れて焼くと綺麗にできますよ♪+43
-1
-
31. 匿名 2017/03/14(火) 01:40:06
いいなあ〜
パン大好きなのでいつかホームベーカリー欲しいです!!
けどオーブンすらない我が家にはまだ手を出さない代物…笑+8
-0
-
32. 匿名 2017/03/14(火) 01:42:02
シロカの2斤用を6年ほど前に5000円くらいで買いました(´˘`*)
今は惣菜パンやメロンパンやアンパン作りにはまってます。
安い機械ですがお餅も出来るしいいですよ♪
うるさいのは初めだけです。
さっきちょうど焼き上がりました(o´罒`o)♪+154
-3
-
33. 匿名 2017/03/14(火) 01:45:25
>>5
GOPANいいなぁ(´,,・ω・,,`)
うちは、GOPANが発売される前に買ったから、
普通のPanasonicのHBですが、
菓子パンと惣菜パン一次発酵まで
餃子の皮、うどん、食パンなど、めちゃぬちゃ愛用してます!もう買って五年は立つのかな?
現役ですよ((( *´꒳`* )))
+25
-3
-
34. 匿名 2017/03/14(火) 01:59:04
>>21
穴が嫌な人は、焼きに入る前に羽根を取ると、軸だけの小さな穴になりますよ。+53
-0
-
35. 匿名 2017/03/14(火) 02:07:09
最近の機種でも音は大きいのか
手捏ねパンの味は好きだけど、たまに捏ねるの面倒で、私も買いたいんだけどな…
と思ったので、色々サイト覗いてみました
パナソニックのは結構静かみたいです
象印やタイガーもうるさいということはないみたい
8千円前後のツインバードなどのものだと、賃貸で夜に予約して作るのはちょっと不向きかも?
家が広いとか一軒家なら平気そうですね
手を出しやすい価格帯というところは魅力です
肝心のパン作りの機能は、安い機種でも問題なさそうです
凝ったものを作りたいのか、焼きたての食パンが朝食べられるだけでも十分なのか、それによって選ぶと良さそうですね
私も本格的に探してみることにします!+11
-2
-
36. 匿名 2017/03/14(火) 02:13:24
うちは毎日パンを食べるのと、良くピザパーティをするので大きいのが欲しくてPanasonicの2斤タイプのにしました。
お米も一升炊けます。
安いものはイーストやナッツ類などの自動投入機能が無いものもあるので、基本機能をちゃんとチェックした方が良いと思います+16
-3
-
37. 匿名 2017/03/14(火) 02:15:16
集合住宅で音が気になる方はタオルで覆うと少しマシになりますよ+12
-3
-
38. 匿名 2017/03/14(火) 02:17:10
GOPAN使ってる方、お米パンもつくりますか?なにやら説明書みたら小麦グルテン?が必要と書かれていて面倒くさくなって、普通の小麦パンしか作っていません。+20
-2
-
39. 匿名 2017/03/14(火) 02:21:18
サイズもちゃんと確認した方がいいよ
結構大きいし、仕舞い込んじゃうと使わなくなって持ち腐れになる
置く場所も決めておいた方がいい
捏ねる時の振動は下にマットとか敷くと多少は軽減される、イースト自動投入のバキッて音はどうしようもないけど
あと朝食パン食べられる様に予約するなら自動投入機能は絶対欲しくなるよ
レーズンとか胡桃とか入れたくなる+15
-0
-
40. 匿名 2017/03/14(火) 02:26:47
ツインバードのやつでセールで1万もしないやつ買ったけど、米からも残りご飯からも作れるし、ヨーグルトも甘酒も作れてめちゃくちゃ重宝してます!
子供が野菜を食べないんだけど…人参パンやほうれん草パンも作れるからすごく助かってます!
材料費も1斤150円もかかってないから買うより安いし余計なもの入ってないから安心して食べれてHBはめちゃくちゃオススメです!+37
-2
-
41. 匿名 2017/03/14(火) 02:52:27
日立のベーカリーレンジというものを購入しました!!
最短90分で焼きあがるし、日立の人いわくホームベーカリーより高温で焼けるから味が断然おいしい、とのオススメ文句にやられ購入。確かに、おいしい!+10
-1
-
42. 匿名 2017/03/14(火) 02:57:56
当たり前だけど売ってるパンは全然腐らないのに、ホームベーカリーのパンはすぐ腐っちゃうよね
添加物とか気にしたらキリがないけど、ホームベーカリーでパン作って食べた方が体に良い気がして…
まぁ市販のパンも食べるんだけどね!笑
あと、肉まんとかピザ生地とか作っても簡単でおいしいよ!
+34
-4
-
43. 匿名 2017/03/14(火) 03:09:55
42さん
どのくらいで腐りますか?
腐るってカビるってこと?+6
-0
-
44. 匿名 2017/03/14(火) 06:19:53
ホームベーカリー使ってるっていう知り合いが、もう市販のパン買う気にならないほど美味しいし、焼きたてが食べれるのがいいと言っていた
確かに市販のは余計なもの入ってるから日持ちするよね、体のこと考えたらホームベーカリーいいかも+32
-0
-
45. 匿名 2017/03/14(火) 06:40:32
でもホームベーカリーで作ったパンも冷凍できるんだよね?それなら欲しいな~+29
-0
-
46. 匿名 2017/03/14(火) 06:48:42
ホームベーカリー欲しいと思っていましたが、音がいうるさいんですね…。集合住宅だし音がするのは気にしてしまいます。焼きたてパン食べたいなぁ。隣や階下にも聞こえるような結構うるさい音なんでしょうか?
+2
-1
-
47. 匿名 2017/03/14(火) 06:54:53
>>16クックパッドで
ふわふわパンのレシピがたくさん出てますよ〜試してみてはいかが♪ 象印 パナソニック どちらも同じレシピでふわふわだったので、メーカーはなんでも大丈夫そうです+5
-0
-
48. 匿名 2017/03/14(火) 06:56:51
基本 粉 バター イースト お水
これだけだから身体には優しいパンが焼けるよね。そう思うとミックス粉使うのは気がひける+25
-0
-
49. 匿名 2017/03/14(火) 07:13:43
凝りだしたらきりがないし
市販の物より材料費が高くつくので
5回位作ってもう、処分したよ
買った最初のうちだけですよ
使うのはね
だって、市販のパンの方がおいしいし
手作りのものって、飽きるんです+1
-22
-
50. 匿名 2017/03/14(火) 07:20:17
今まで全然使ってなかったけど、パン屋さんがない田舎に引っ越してから、よく使うようになりました!
パナソニックの三年前くらいに買ったものです。
確かに食材が混ざる時の音はうるさいけど、やってみると楽しいですよー♡+14
-0
-
51. 匿名 2017/03/14(火) 07:36:34
惣菜パンはめんどくさがりなのでほぼ作った事がないですが、食パンを買うことはなくなりました。
買ってすぐは色々な粉を試しましたが、今はスーパーキングに落ち着いています。
使う粉によって出来上がりが全然違うので、好みの物が見つかるまで探してみるのも楽しいと思います。
口コミでおすすめのイースト等も調べられるので、検索してみて下さい。
材料にこだわれば確かにスーパーの食パンよりは高くつきますが、満足度が全然違いますよー!+7
-0
-
52. 匿名 2017/03/14(火) 07:44:00
凝りだしたらきりがないというくせに市販の方が美味しいって矛盾してるw粉とバターとイーストに凝ると本当に美味しいパンができるよ。手ごねと違い毎回均一の出来上がり。
あなたにパンづくりは向いてなかったんだわ。多分あなたの作るパン(粉入れの為の軽量ですら向いてないんだろう)美味しくないと思う。+11
-3
-
53. 匿名 2017/03/14(火) 07:45:27
>>52
>>49ね+2
-0
-
54. 匿名 2017/03/14(火) 07:45:37
>>7
イースト菌じゃね?+4
-0
-
55. 匿名 2017/03/14(火) 07:47:37
>>6
2ちゃんでよくみるコメント
がるちゃんで見ると気持ち悪いな+8
-1
-
56. 匿名 2017/03/14(火) 07:49:20
一人暮らしだと買う意味ないですよね??+2
-4
-
57. 匿名 2017/03/14(火) 07:49:22
>>54
これはパンじゃなくケーキタイプなのよ+1
-0
-
58. 匿名 2017/03/14(火) 07:49:56
>>56
基本パンづくり好きな人が買う+13
-0
-
59. 匿名 2017/03/14(火) 07:51:25
しかもアパートワンルームなんですけどうるさくてしょうがないですよね?苦情きますよね…+4
-0
-
60. 匿名 2017/03/14(火) 07:53:31
>>32
美味しそう!是非レシピを教えてください。いつも生地コースで、生地のレシピはロールパンの、分量なんだけどみなさん惣菜パンの場合どうしてますか??軽い生地の惣菜パンが理想だなぁ+6
-0
-
61. 匿名 2017/03/14(火) 07:54:22
>>46
わが家の安いタイプは、洗濯機よりぜんぜん静か
(洗濯機も機種によるだろうから意味のない情報だ、ごめんね)+9
-2
-
62. 匿名 2017/03/14(火) 07:54:47
10年前に買ったなぁ!!最初は食パン作ってたけど即飽きて押入行きに…+0
-0
-
63. 匿名 2017/03/14(火) 07:55:44
そこまでうるさいかな?コネ20分くらいガタガタ言ってあとは発酵で静かだよ。捏ね中のみ段ボール箱に入れてる人もいるみたいですね。+11
-2
-
64. 匿名 2017/03/14(火) 07:56:20
朝出来上がるように予約してたけどよく羽根の付け忘れやらかしてた…+7
-0
-
65. 匿名 2017/03/14(火) 08:06:37
スーパーで売ってる、同じイーストを使っていたら、飽きてしまった。
やっぱり、イースト菌の種類で味は変わりますか?+10
-1
-
66. 匿名 2017/03/14(火) 08:07:34
市販のパンは無菌室みたいに雑菌が少ないところで作るからカビづらいんだと思うよ
原材料見ても意外と変なのは少ないもの
パン屋だと老舗より新しいパン屋の方がカビやすい気がする
工房内の菌がまだ安定してないのかなと思ってるw
うちはレンジオーブンに機能がついてるんだけど音は言うほど気にならない
ただ使用中は電子レンジ使えないのが不便
独立型とか憧れるなー+7
-11
-
67. 匿名 2017/03/14(火) 08:11:11
マイナス意見ですみません。
一軒家なら大丈夫だけど、マンションや一人暮らしならやめた方がいい。夜中の洗濯機並みにうるさいよ。苦情来ました。。
今はバター高いしね+10
-15
-
68. 匿名 2017/03/14(火) 08:16:03
作る時に材料のバターと砂糖の量にびっくり(@_@;)こんなに入っているのかと。。
パン屋さんで気軽に買うのがいい+7
-11
-
69. 匿名 2017/03/14(火) 08:21:48
>>16
発酵が足りない、過発酵のどっちか?+3
-1
-
70. 匿名 2017/03/14(火) 08:23:13
ご近所から苦情がくるほどうるさくはないと思うんだけど・・・どうかな。
パナソニックのHB買って10年ですが、久々にタイマーで朝焼けるようにセットしたら、3時頃イースト入れる音でビクッと目が覚めてしまった(笑)
いろいろ配合考えるのが楽しいです。甘めが好きなので、牛乳とはちみつでレーズン入りが最近のお気に入り。+11
-3
-
71. 匿名 2017/03/14(火) 08:23:25
うちは一軒家だけど家族からうるさいと言われそうなので二階の客間でひっそり焼いてます+7
-1
-
72. 匿名 2017/03/14(火) 08:24:01
普通の食パン焼くだけならうるさくないと思う。
ただし、GOPANのお米から作るのだけは、びっくりするほど音がするよ。
お米からじゃなくても、大抵のホームベーカリーはご飯使ってごはんパンが焼けるので、特にアレルギーとかでなければGOPANじゃなくても良いと思う。+18
-0
-
73. 匿名 2017/03/14(火) 08:24:46
日立のホームベーカリー付きオーブンレンジ欲しい
でも高いよね…+2
-2
-
74. 匿名 2017/03/14(火) 08:25:40
10年前のPanasonic製使っています。ヒーターが壊れたから発酵はレンジの発酵機能使っています。
ホームベーカリーにおまかせの食パンよりコネと一次発酵までおまかせであとは自分でやったほうが美味しくできるような気がします.+6
-0
-
75. 匿名 2017/03/14(火) 08:28:23
私はベーグル作りがメインで使ってます。
うちのも10年ほど前のPanasonic
グレードも一番下のやつだから、餅が作れない。
餅が作れるのにしたらよかった!
でもパンを作るくらいなら十分!
ガタガタうるさいのは仕方ないのかな…
多少うるさくても気にならない時間に作るしかないね(;_;)+2
-0
-
76. 匿名 2017/03/14(火) 08:34:38
市販のイーストは乳化剤入りだから無添加徹底したいなら天然酵母菌使わなきゃいけないんだけど、ホームベーカリーで天然酵母使って上手く焼けた試しがない!
付属のレシピ通りやってるのになぁ。+5
-0
-
77. 匿名 2017/03/14(火) 08:46:59
最近、健康の為に10年位前に買ったホームベーカリーを
出してきて全粒粉パンを毎日焼いています。
お店で買うと高いので助かっています。+7
-0
-
78. 匿名 2017/03/14(火) 08:52:34
粉の種類変えたり、イースト変えたり、はちみつ入れたり、豆乳使ったり。
色々好みに出来るから使ってます。
雑穀ごはんを使ったパンがお気に入りです。
冷めても美味しいし、もちろん冷凍保存も出来ます。+2
-0
-
79. 匿名 2017/03/14(火) 08:54:09
Panasonicのホームベーカリーを使ってます。
音が気になるので、作るのは日中で翌日に食べてます。
湯種食パンがもっちりふわふわで美味しいですよ。
あと冬は餅つき機として活躍します!+5
-0
-
80. 匿名 2017/03/14(火) 08:59:17
フランスパン焼きたいけど面倒?+4
-0
-
81. 匿名 2017/03/14(火) 09:06:14
お米パンや玄米パンばっり食べたいんですけど、そうなるとやっぱりPanasonicのゴパンですかね?+2
-0
-
82. 匿名 2017/03/14(火) 09:38:42
食パンは作らないからコネのために使っています。Panasonicの。
家庭用のニーダーが欲しくなってきた。+1
-0
-
83. 匿名 2017/03/14(火) 09:43:34
どこのメーカーがいいですか?
教えてください+8
-0
-
84. 匿名 2017/03/14(火) 09:47:00
うちはホームベーカリーでパン生地を一次発酵までしてもらって、後は自分で成形してオーブンで焼いてます。
ふわふわですよ。+2
-0
-
85. 匿名 2017/03/14(火) 09:57:35
>>70私は単身用のマンションだから壁が薄くよく響くと思う。でも苦情来てないからって我慢してる場合あるよ。
本当にうるさいよ+7
-0
-
86. 匿名 2017/03/14(火) 10:01:34
10年くらいパナソニック使ってます。
初期から3台目で今はGOPANです。
他のメーカーを使った事がないけど、パナソニックは使ってる人も多くて、レシピも沢山あるし満足してます。
全部お任せの食パンも美味しいし、コネだけやってもらって成形して焼くパンも美味しいですよ。
ブランパンも焼けます!+4
-0
-
87. 匿名 2017/03/14(火) 10:29:08
>>48
砂糖、塩、スキルミルク入れないの?+2
-2
-
88. 匿名 2017/03/14(火) 10:57:45
>>48
砂糖入れないとドライイーストだと発酵が不十分になるんじゃないの?
>>87も書いてるけど、わたしも気になったわ
+2
-1
-
89. 匿名 2017/03/14(火) 11:36:04
子供が乳アレルギーで食パンを家で作るようになりました。始め3日坊主になると思っていたので、CCPの6000円もしない安いのをアマゾンで買ってみたら、本当に美味しくて毎日作るようになりましたよ。
あんまり沢山活用したためか、数カ月でモーターが動かなくなったのでメーカーに相談したらすぐに新品と交換してくれました。
子供がもう少し大きくなったら今度は惣菜パンに挑戦したいです。
+6
-0
-
90. 匿名 2017/03/14(火) 12:14:40
>>88
だいたいそんな感じと書きたかったんじゃないの?そう解釈したけど+9
-0
-
91. 匿名 2017/03/14(火) 13:12:44
使わなくなるだろうからって諦めてたけど、
ここのコメント見てたらやっぱりほしいーー!!笑+17
-0
-
92. 匿名 2017/03/14(火) 13:30:59
ネットではHBのパンはおいしくないって言う人もいるけど家族には耳までおいしいって好評なのでやめられない+6
-0
-
93. 匿名 2017/03/14(火) 14:06:23
>>38
小麦粉グルテン使ってますよ〜
小麦粉グルテン使っても、ほかの材料はシンプルだし簡単にお米パンできますよ(*^^*)
専用のもけっこう量があって持つし、おすすめです
お米パン美味しすぎて作るのやめられません(笑)+1
-0
-
94. 匿名 2017/03/14(火) 14:10:19
ツインバードはやめた方がいいかも。
安いけど、その日の湿度や気温、置き場所によって膨らまない事がある。+3
-2
-
95. 匿名 2017/03/14(火) 14:41:22
初代のGOPANで初めてお米から
食パンを作ったとき、米を砕く時の凄まじい騒音に
びっくり。出来上がったパンは全然ふくらまずに餅の様に固くて
食べられたものじゃないし、使用後の洗浄も羽の他に米の粉砕用の
刃が付いているので面倒だし、一度使っただけで嫌になって二度と使わなかった。
最新の機種は色々と改良されていると思うけど初代GOPANはかなり近所迷惑にもなったと
思う。
+1
-3
-
96. 匿名 2017/03/14(火) 15:15:30
使ったことがあるのはパナとタイガー。
パナはレシピも多いし初心者には楽しいかも。
でも、凝り始めると仕上がりとか音とか色んなところが気になってきてタイガーに落ち着きました。
結構静かです。
天然酵母も生種おこしから対応しているし、米粉パン、パスタ、ジャム、餅くらいまでなら対応しています。
仕上がりは外側パリッと中はふっくら系。
象印のホームベーカリーは友人が持っていて全体的に柔らかふっくらだったかな。
今はどのメーカーも優秀だから作りたい食パンが何なのかで選んだらいいと思うよ。
パン教室に行ってる友人はどんどんエスカレートして今はパンニーダーだよ。+5
-0
-
97. 匿名 2017/03/14(火) 16:11:21
87です。
週1でパン焼いてるけど、>>7みたいなミックス粉知らなかったから
砂糖とか入れないで作るレシピがあるんだったら、教えて欲しいと思ったの。
>>7は砂糖とか入れなくても大丈夫そうだね。
バケッドなら砂糖入りと無しの両方のレシピで作ったことあったから。
なんか、ごめんねー。
別に揚げ足を取った訳じゃないんだ。パントピはいつも参考にしてる。+0
-0
-
98. 匿名 2017/03/14(火) 18:00:31
クックパッドとか見ると、色々工夫したレシピが載ってますよ。
小麦なし、卵なし、牛乳なし、天然酵母、グルテンフリー等々。
パン好きだけど市販のパンは太るし、ご飯炊くより楽だからフル活用してます。
玄米が好きですが、家で焼けば分量も自在ですし安く出来ますよ。
因みにGOPANです。+5
-0
-
99. 匿名 2017/03/14(火) 19:53:54
手捏ねよりは劣るけど、十分美味しい。+1
-0
-
100. 匿名 2017/03/14(火) 20:51:57
>>5
ゴパン、懐かしい!
ホームベーカリーが流行り始めた頃、入荷待ちしてまで父母が買ってたな。
確かに焼きたてはおいしい!
けど冷めたら、信じられないくらい固くなる(笑)
レンジで温めたら柔らかくなるんだけどね。
主さん、材料費がかかるのと音がうるさいのは覚悟された方がいいですよ。+1
-0
-
101. 匿名 2017/03/14(火) 21:46:36
シロカ使ってます。
Panasonicと悩みましたが、一番の目的が大豆粉パンを作ることで捏ね発酵焼きが独立コースであることが重要だったこととヨーグルトや餅も作れて値段も手頃だったのでシロカにしました、
Panasonicはパンドミが羨ましい。
おまかせで美味しいパンが作りたい人はPanasonicがいいみたいです。
色々レシピあるし、楽しい美味しいで買って本当によかったです。
手捏ねだと1日かかってしまうのでパン作りのハードルが低くなった。+5
-0
-
102. 匿名 2017/03/14(火) 21:49:10
あとシロカは捏ねが甘いので独立コースで捏ねてからコースでやるといいですよ+0
-0
-
103. 匿名 2017/03/14(火) 22:26:55
パン教室に通いだし、小さな子どもがいることもあって生地作りは機械に任せようということで購入しました。
ホームベーカリーなら、Panasonic!とパン教室の先生もパン教室歴の長い母もいうのでパナに、、、。
他のメーカーと比べたことは無いけど美味しく焼けますよ( ^∀^)
イースト混ざる時、ガッコンガッコンすごい音しますよね。思わず振り向くような。
台所と寝室が隣の人には朝に焼きたて作ろうと思うとうるさくて目がさめるかも、、+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する