-
1. 匿名 2017/03/13(月) 17:20:53
出会いがないので婚活に励み、やっと彼氏が出来たとしてもなかなか交際が続きません。
体の関係も段々イヤになってくるし、遊ぶのも正直面倒になってきます。
でも、彼氏も欲しいし結婚もしたい...。
ワガママですよね。
30代の未婚ですが絶望的です。+100
-4
-
2. 匿名 2017/03/13(月) 17:21:34
+14
-3
-
3. 匿名 2017/03/13(月) 17:21:45
熱しやすく冷めやすい?
そんなだったら無理だよ
年考えなきゃ
+67
-6
-
4. 匿名 2017/03/13(月) 17:22:02
若い頃はそうでした。
でも、数打っちゃ当たるで(言い方悪くてすいません)絶対続く人見つかると思います。+101
-1
-
5. 匿名 2017/03/13(月) 17:22:10
ヤリ目の男からすると好都合だったりする+38
-1
-
6. 匿名 2017/03/13(月) 17:22:22
運命の人に巡り合うまでの過程と思って!+46
-2
-
7. 匿名 2017/03/13(月) 17:22:29
スピード離婚しました+20
-1
-
8. 匿名 2017/03/13(月) 17:22:51
妥協も必要+17
-0
-
9. 匿名 2017/03/13(月) 17:23:28
『恋愛』は仕事じゃないんだから長続きさせることがいい事だとは思わないけど+50
-5
-
10. 匿名 2017/03/13(月) 17:23:31
相手にも失礼だし、いつかバチあたるよ。一生1人で生きていこう!+5
-19
-
11. 匿名 2017/03/13(月) 17:23:41
すぐ粗探しが始まるとか?
友達にそんな人がいて2ヶ月持てばいい方。+26
-1
-
12. 匿名 2017/03/13(月) 17:23:41
仕事優先しちゃうから、喧嘩して別れる事が多い
てかそれしか今までしてないw
でも、青春すべて捧げて勉強してとった資格だし
楽しいから仕事はやめなくない(´-` )
けど私も、結婚したいよ〜+16
-2
-
13. 匿名 2017/03/13(月) 17:23:53
常に新鮮さ求め好きじゃないですか?
体の関係だんだん嫌
遊ぶのめんどくさいって、、
選り好みしちゃだめよ+8
-0
-
14. 匿名 2017/03/13(月) 17:24:01
長続きしない、結局別れてしまう、こういう悩みについて、目から鱗が落ちたある研究があります。これもっと早く知りたかった。自分が悪いのではなく、相手が悪いのでもなく、こんなに納得できたことは初めてでした。+3
-15
-
15. 匿名 2017/03/13(月) 17:24:14
なんかイライラしてしまう
男なんだからもっと守ってよとか思ってしまう。
それが顔や言動に出て喧嘩になる。
連絡とってくれなくなり、別れ話される。
自分でもダメだと思っているけどなかなか直せず悩んでいます。+42
-3
-
16. 匿名 2017/03/13(月) 17:25:09
晩婚でもいいんじゃない?+22
-1
-
17. 匿名 2017/03/13(月) 17:25:16
>>14
教えてください+24
-0
-
18. 匿名 2017/03/13(月) 17:25:31
そんな人って毎回そんな恋愛だよね。一年以上続いたの見た事ない+51
-0
-
19. 匿名 2017/03/13(月) 17:26:52
結婚するまでは1年付き合ったことなかったけど、結婚相手とは今現在合計で8年一緒にいます。
いつかそういう人と出会う時が来る、かもです。+61
-2
-
20. 匿名 2017/03/13(月) 17:27:06
相手が好意を持ってくれて付き合うのに
最終的に私の方が気持ちが重くなってふられる。
毎回このパターン
恋愛マスター助けて+94
-0
-
21. 匿名 2017/03/13(月) 17:27:08
そんな人が結婚してうまくいくとは思えない+7
-0
-
22. 匿名 2017/03/13(月) 17:27:13
浮気をみつけてしまうから別れる
みんなそう。。たすけて+17
-0
-
23. 匿名 2017/03/13(月) 17:27:13
ねぇ、ゴメン。
この上のトピが気持ち悪くて上に行けないんだけど…+13
-1
-
24. 匿名 2017/03/13(月) 17:27:47
単に付き合う相手を間違えてるだけだと思う。+45
-0
-
25. 匿名 2017/03/13(月) 17:28:02
わたしは短い人は一ヶ月で別れるけど長い人は3年ぐらいまで付き合ってたよー。
熱しやすく冷めやすいです。+8
-1
-
26. 匿名 2017/03/13(月) 17:32:04
なんとなく、年齢もあれだし…って感じで条件やらで本当は好きじゃないのに付き合ってるからでは?+26
-0
-
27. 匿名 2017/03/13(月) 17:32:38
お見合いすれば?恋愛と違って案外うまくいくかも+9
-0
-
28. 匿名 2017/03/13(月) 17:33:25
>>20
男は猫と同じ
いかに狩猟本能をくすぐるかが勝負よ
そして
待つの+18
-4
-
29. 匿名 2017/03/13(月) 17:33:37
エッチコミュニケーションが下手か合わないのもあるのでは?+11
-2
-
30. 匿名 2017/03/13(月) 17:33:43
運命の人じゃないってことよ
きっと現れると信じて先に進もう+10
-3
-
31. 匿名 2017/03/13(月) 17:38:31
最長2年(一人だけ)
後は皆、半年とか短い。+8
-1
-
32. 匿名 2017/03/13(月) 17:40:41
別れ癖の人って居るよね
元彼が、気に入らない事があると、別れよ!とか簡単に言い出す。
周りには、何故か、私が悪者になってるし+23
-0
-
33. 匿名 2017/03/13(月) 17:44:01
自分に自信ないんじゃないの+6
-0
-
34. 匿名 2017/03/13(月) 17:45:23
相手に幸せにしてもらおうとしない。
他力本願をやめた。
意外と一人でも幸せになれることに最近気づいた。+17
-1
-
35. 匿名 2017/03/13(月) 17:47:52
結婚には向かないから、独身で恋愛を楽しんだら?結婚してから飽きたって離婚するのも大変だよ。+7
-0
-
36. 匿名 2017/03/13(月) 17:48:55
恋愛は嫌になればすぐ別れてた。
今思えば、ストーカーされてもおかしくない別れ方とかしてたな。
今と違って昔はストーカーとか少なかったのかな。
今は結婚して子供いて、別れたい衝動を抑えるのに必死で修行みたいです。
子供いなかったら別れてますよ。+24
-0
-
37. 匿名 2017/03/13(月) 18:08:49
だらだら長年付き合って結婚もせず別れるなら
合わないなら次行くでいいと思う
私はそれで今の旦那さんに巡り会えました+28
-0
-
38. 匿名 2017/03/13(月) 18:12:22
毎日一緒にいたい。という感覚がわかりません。なのでいつもフラれます。アラサーだし結婚しなきゃなって思うことはあっても、この人と結婚したいって思った事は一度もありません。運命の人と出会えば変わるのでしょうか??
今まで人を本気で好きになったことがないってことかなぁ(´;ω;`)+17
-0
-
39. 匿名 2017/03/13(月) 18:15:14
>>29
合わなかったらどうしますか??
伝えて努力お互い努力しますか??
よくなることってあるんでしょうか(´;ω;`)+0
-0
-
40. 匿名 2017/03/13(月) 18:19:42
義理妹が主みたいなタイプ。
それなのに十分に相手の事を知る前に結婚して離婚した。
主さんいい相手が現れるといいですね。
+6
-0
-
41. 匿名 2017/03/13(月) 18:25:51
自分の見る目が信用できない…。
付き合う前と後で性格が全然違くなる人ばかりだよ
涙
DVとかじゃなく急に赤ちゃん並に甘えてきたり、付き合ったその日に婚姻届を持ってきたりするなど変わった人で引いて気持ちが冷めてしまう。
自分も相手も信じられない。
+9
-0
-
42. 匿名 2017/03/13(月) 18:30:48
主さんの言うように行為が面倒になったり、何かと面倒です。学歴などどうでもいいけれど向上心と好奇心がない人とは噛み合わない。+4
-0
-
43. 匿名 2017/03/13(月) 18:42:16
婚活中
外面は良いから付き合うまではいくけど
素をだすとフェードアウトされる(笑)+12
-0
-
44. 匿名 2017/03/13(月) 18:56:50
>>29
合わなかったらどうしますか??
伝えて努力お互い努力しますか??
よくなることってあるんでしょうか(´;ω;`)+0
-0
-
45. 匿名 2017/03/13(月) 19:48:54
妥協で付き合って結婚してもうまくいかない気がしますが、、先輩方いかがですか?+3
-0
-
46. 匿名 2017/03/13(月) 20:29:10
>>20
相手から好意を持たれる→何でも受け入れてくれるはずと期待→相手の全てを受け入れるのを怠る→一方通行のワガママが発動→相手は失望
自分が好きでなくても、相手が好意を持ってくれたら気持ちが傾くタイプでは?自分に自信を持てば、受け身&依存癖は治って来るよ。+3
-0
-
47. 匿名 2017/03/13(月) 20:30:55
>>45
ある程度妥協は必要。
自分のスペックに対して高望みし過ぎか、それとも妥協し過ぎかを考えよう。+0
-1
-
48. 匿名 2017/03/13(月) 20:44:21
無駄に頑張ってしまう→それが通常だと思われる→相手が更に調子にのる→ストレスになり、爆発。
自分が悪いんだけど…下手に出る癖。+2
-0
-
49. 匿名 2017/03/13(月) 21:02:09
基本孤独な人間だから、男女の仲というより人間関係に疲れてすぐ別れて欲しいって言ってしまう
月1デートくらいで丁度いいのになって思いながら距離感つかめずに半年くらいでお別れする
こんなのとダラダラ付き合っても相手の時間ももったいないだろうし。
適当にまったり一緒にいられる人が現れたら楽だろうなといつも思うよ+5
-0
-
50. 匿名 2017/03/13(月) 21:22:53
昔、会社に居た上司に言われた。
付き合えるんだから、女としての魅力はあるんだよ。ただどれもこれも長続きしないのは、人間としての魅力がないからだって。
言われて、腹立ったけど、悔しかったけど、自分に関してはその通りだと思った。+16
-2
-
51. 匿名 2017/03/13(月) 21:26:52
付き合う前はすごく好きだったのに付き合った途端、相手に興味がなくなってしまいます。
+2
-0
-
52. 匿名 2017/03/13(月) 21:33:50
>>45
>妥協で付き合って結婚してもうまくいかない気がしますが、、先輩方いかがですか?
はい、結局、好きな気持ちは対してないし、子供できたり、ずっと一緒ないれば、かわるかなぁと思ったけど、
ダメでした。
アラフィフですが、結局、運命の人は現れなかったです。
+3
-0
-
53. 匿名 2017/03/13(月) 21:42:30
だんだん嫌な所が目について、良い所より粗探しして結局面倒くさくなって別れるのを20歳超えてから5回繰り返してた。一年もったのは一人だけ。
今アラサーでやっと結婚したいと思えるようになった。前にも出てるけど、数打ちゃ当たると思う(`・ω・´)+1
-0
-
54. 匿名 2017/03/13(月) 22:00:20
主さんと一緒です。
結局、そこまで好きじゃないんだと思う。
好きで好きで付き合ったわけじゃないからすぐに別れたくなったり、すれ違いになってもちゃんと話し合ったり、縋ったりする気にならない。+2
-0
-
55. 匿名 2017/03/13(月) 22:47:10
告られても自分から惚れても、会う度に嫌な点が目に付くように…。
何度かそれを繰り返して分かったけど、自分や親に似た欠点の持ち主と付き合っておった。まあ、同族嫌悪ってヤツです。
自分の嫌な所をなおしてたら、他人の欠点が目につかなくなりました。
現在は優しい旦那と仲良く生きてます。+4
-1
-
56. 匿名 2017/03/13(月) 23:52:33
ずーっと一緒にいると疲れてしまう。
気を遣わなくていいと言われるけど、そういう問題じゃなくて、独りの空間が欲しい!+2
-0
-
57. 匿名 2017/03/14(火) 02:25:49
私の友人がそうだなー
遅刻魔だし、すぐ機嫌悪くなるし、
付き合ったら独占欲出すっぽいし。
友人曰く理想の彼女を演じて勝手に疲れて上手くいかないらしい。
結婚焦ってないそうだけど⋯
そんなことより一人で生きていける素手を見つけた方がいいよって思う。
フリーターはまずいですよ+1
-1
-
58. 匿名 2017/03/14(火) 09:12:19
私も全く長続きしないタイプでした
自分の性格を考えて、
ある程度自分が冷めた時点で、
もう冷めたが別れるには惜しいと思った人に
こちらから結婚を申し込みました
結婚は生活だと思ったので
離れたい衝動にかられ、結婚当初は辛かったです
(自分で言い出したのに最悪…)
まだ別れてないのって私の友人から言われながら
今15年経ちました
もー完全に冷めてお互い家族って感じです笑
私はどうせ誰といても飽きるので
夫が他の人を好きになるまで
このまま一緒にいようと思います+0
-0
-
59. 匿名 2017/03/14(火) 15:46:51
>>51
凄いわかります!
まさに今その状況です。
でもそれを越えればまた興味が出てくるかもしれないと耐えてみようと思ってます。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する