-
1. 匿名 2017/03/13(月) 01:03:35
今日お祭りで凄い人混みだったのですが、小型犬を連れている人が多くいました。
飼い主さんペットを気にかけて歩いている素振りもないし結構危ないなぁーと思ったりしたのですがどうなんでしょう?
+265
-9
-
3. 匿名 2017/03/13(月) 01:05:06
可哀想+284
-7
-
4. 匿名 2017/03/13(月) 01:05:13
つ+10
-74
-
5. 匿名 2017/03/13(月) 01:05:17
+3
-47
-
6. 匿名 2017/03/13(月) 01:05:17
+58
-13
-
7. 匿名 2017/03/13(月) 01:05:22
小型犬なら抱っこするのが普通+339
-11
-
8. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:06
人の迷惑も考えない奴らばっかり+306
-14
-
9. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:07
ペット邪魔
動物自体は好きだしペットも飼ってるし可愛いけど、まじ邪魔だよそんなとこ連れてくるの+418
-42
-
10. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:10
私が小型犬だったら、自分の数倍大きい物体が目の前をドカドカ歩いているのは
恐怖しかないだろうなって思う+412
-6
-
11. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:13
また荒らし復活したんや+30
-5
-
12. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:16
そんなところまで犬を連れてくる意味を単純に知りたい+358
-21
-
13. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:26
+12
-39
-
14. 匿名 2017/03/13(月) 01:06:42
せめて抱っこして歩け+224
-7
-
15. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:10
踏まれたらかわいそうだから私なら抱っこかなー+224
-4
-
16. 匿名 2017/03/13(月) 01:08:44
+4
-39
-
17. 匿名 2017/03/13(月) 01:09:04
犬も可哀想だし周りも迷惑。
去年、駅伝の沿道の応援に犬連れて見に来てた人がいたよね?
犬が飛び出して選手が転んじゃって。ほんと頭おかしいわ。+393
-6
-
18. 匿名 2017/03/13(月) 01:09:15
ネコはOK
犬は不可+7
-111
-
19. 匿名 2017/03/13(月) 01:09:16
+60
-16
-
20. 匿名 2017/03/13(月) 01:09:41
バカな動物好きが多すぎるよね。
ペットの毛が全身についたまま外に出る人なんて公害。+160
-126
-
21. 匿名 2017/03/13(月) 01:10:07
迷惑+95
-11
-
22. 匿名 2017/03/13(月) 01:10:17
あいつら愛犬家のフリしてるだけで、犬の事全然考えてないと思う。
祭りでデカイ音の中、焼き鳥の煙まみれで足踏まれそうになって本当可哀相。
昼間の真夏の海に連れてくるアホも。海の中に入れない小型犬は暑くて仕方ないでしょ虐待だよあんなの+355
-8
-
23. 匿名 2017/03/13(月) 01:10:58
私小型犬飼ってるけど、お祭には連れていかないよ。
屋台で食べ物売ってるから申し訳なくて...
抱っこでも連れていっていない。+252
-9
-
24. 匿名 2017/03/13(月) 01:11:09
犬にとっても、周りにとっても良くない+187
-6
-
25. 匿名 2017/03/13(月) 01:11:16
抱っこならまだわかるけど、歩かせてるのなら踏まれても文句は言わない覚悟でいて欲しい。
あと自分にとっては大事な家族かもしれないけど、犬に恐怖を感じる人もいるから、人混みに連れてくるのは控えた方がいいと思う。+226
-3
-
26. 匿名 2017/03/13(月) 01:11:17
ガルルル+23
-3
-
27. 匿名 2017/03/13(月) 01:11:47
ペットはアクセサリー感覚だからね。+113
-17
-
28. 匿名 2017/03/13(月) 01:12:59
邪魔+40
-8
-
29. 匿名 2017/03/13(月) 01:14:17
+32
-19
-
30. 匿名 2017/03/13(月) 01:15:27
バカだと思う
花火大会に犬を連れて行く人を見て呆れてしまった
犬は大きな打ち上げ音を怖がってキャンキャン鳴いてるし、周りは鳴き声で迷惑してるし、何のために連れて行くんだろう?+277
-6
-
31. 匿名 2017/03/13(月) 01:16:43
私重度の動物アレルギーだから人混みでペット連れて来てる方が居たら正直困っちゃう。+151
-15
-
32. 匿名 2017/03/13(月) 01:16:58
元旦の日の神社で凄い人混みの中ゴールデンレトリバー2匹連れてる人がいて本当迷惑だった+178
-11
-
33. 匿名 2017/03/13(月) 01:17:17
神社とかも本来は「畜生」を連れてきたらダメなとこもあるよね。
初詣とかに犬連れてくるのやめて欲しい。 混んでるとどうしても下見て避けて歩かなきゃいけないし、なんか気を遣う。
+185
-12
-
34. 匿名 2017/03/13(月) 01:18:13
.+79
-20
-
35. 匿名 2017/03/13(月) 01:18:57
うちにも犬がいるけどお祭りには連れて行かないよ。犬が喜ぶとは思えないから。+126
-2
-
36. 匿名 2017/03/13(月) 01:20:13
+5
-25
-
37. 匿名 2017/03/13(月) 01:20:18
ペットをお祭りに連れていく意味って何なの?
わざわざ人ごみに連れてくなんて頭おかしいと思う。+160
-7
-
38. 匿名 2017/03/13(月) 01:21:40
運動会に連れてきた保護者…
やりたくもないPTA本部役員やらされてて、本部役員だから注意しに行ったら、ペットじゃなくて家族だと言い出した…
それは分かりますが、ペットはペットです。学校からのお便りにもペットは連れてこない様書いてあります。と言っても、ペットじゃないの一点張り…
本当に嫌だ。+239
-6
-
39. 匿名 2017/03/13(月) 01:22:56
迷惑かけない犬ならオーケー
やたらと身体小さい犬飼ってるのはうるさくて近隣でも嫌になる+5
-29
-
40. 匿名 2017/03/13(月) 01:23:39
もうちょっと僕らのこと考えてほしいな+84
-8
-
41. 匿名 2017/03/13(月) 01:23:48
飼い主の自己満
+135
-2
-
42. 匿名 2017/03/13(月) 01:24:07
お祭りなどのイベントには連れて行かないし、ましてや歩かせたりしないですけどね、普通。拾い食いや踏まれたりする危険もあるし...。どうしても人混みのある場所に行くならリードつけて抱っこか犬用のスリングにいれてます。+21
-8
-
43. 匿名 2017/03/13(月) 01:24:20
、+3
-20
-
44. 匿名 2017/03/13(月) 01:25:48
稲荷様は犬と相性が悪いというのは聞いた事ある。
神社・寺は犬禁止!?犬連れでの参拝が歓迎されないのはなぜ? | WanDo!(ワンドゥ)wando.xyz初詣や七五三、旅先での観光などでも訪れることが多い神社やお寺。 愛犬と一緒に出掛けてイベントを楽しむ傾向が高まっている現代で、よく問題になっているのが「犬は神社に連れていってはいけないのか」というものです。 「いやいや、・・・
+27
-6
-
45. 匿名 2017/03/13(月) 01:26:21
この時間みんな怖い+5
-22
-
46. 匿名 2017/03/13(月) 01:27:31
ガルちゃんやってる人の中にペットを人混みに連れて行く人いないのかな
純粋に意見が聞きたい+42
-1
-
47. 匿名 2017/03/13(月) 01:28:11
アウトレットに犬連れてきてる人多くない?
犬怖いので、正直迷惑+170
-40
-
48. 匿名 2017/03/13(月) 01:29:36
寺でバイトしてた時に普通につれて入ろうとするやついてビックリした+60
-6
-
49. 匿名 2017/03/13(月) 01:30:07
>>45
どして?+0
-2
-
50. 匿名 2017/03/13(月) 01:30:34
。+5
-11
-
51. 匿名 2017/03/13(月) 01:31:09
>>1
お祭り以外でも管理してるところに事前に問い合わせてからペットといく
けれどペットOKなのを知らずに悪態ついてくる人もいる
以前見たのは飼い主が隣の人と話した横向いた瞬間に犬の頭を叩いた人がいた
怖い+12
-40
-
52. 匿名 2017/03/13(月) 01:32:58
いやまじでそういうところに犬連れてくるってあり得ない。初詣とかもね。
犬は家族!とか言うけど犬アレルギーの人だっているし周りの迷惑も考えて欲しい。
家族だっていうならその小さな家族のこと考えてお留守番させてたらいいのに。
犬だって人混みわざわざ行きたくないでしょ。
何のために犬連れてくるかわかんない。+85
-9
-
53. 匿名 2017/03/13(月) 01:33:18
抱っこされてても犬が苦手な人からしたら犬と顔が近くて普通に怖いよ…
+55
-6
-
54. 匿名 2017/03/13(月) 01:34:53
「見て見てー(≧∇≦)うちのワンコ可愛いでしょー?動物に優しい私、可愛いでしょー?」
って感覚だろうね。+75
-26
-
55. 匿名 2017/03/13(月) 01:35:44
みんながみんな犬好きなわけじゃないし困るな。
花火大会な犬連れてくる人もいるけどあれ本当迷惑。そして犬も可哀想。+51
-2
-
56. 匿名 2017/03/13(月) 01:36:30
>>51主催経営側がペットokとかじゃなくてマナー的にどうかって話だよ
+60
-1
-
57. 匿名 2017/03/13(月) 01:36:38
蹴りそうで怖い。止めて欲しい。+14
-2
-
58. 匿名 2017/03/13(月) 01:39:06
ここでまんの者が一言↓+0
-8
-
59. 匿名 2017/03/13(月) 01:39:18
これ可愛いww+12
-43
-
60. 匿名 2017/03/13(月) 01:40:24
抱っこしてても混雑の中だと犬の位置が子供の目の高さとかになるよね。
もし音とかに興奮して暴れて子供の目に爪刺さったりしたら怖くない?
周りが避けられるスペース取れない様な場所は迷惑+35
-15
-
61. 匿名 2017/03/13(月) 01:42:00
何のために?
自分達が行く所々にペットを連れていくのは、ペットのためにはなっていないと思う。
用事なら仕方ないけれど、それ以外では控えるべき。+33
-5
-
62. 匿名 2017/03/13(月) 01:43:05
+3
-17
-
63. 匿名 2017/03/13(月) 01:44:55
犬も可哀想だし、周りの人も、踏まないように、噛まれないように、と気にしてしまいそうだね。
自分が良ければペットが怪我するとか、周りが迷惑してるとか考えないのかなぁ、と思ってしまう。
+25
-1
-
64. 匿名 2017/03/13(月) 01:45:18
人に踏まれても文句は言えないよね・・。そんな飼い主に飼われてペットが可哀相だけど+23
-2
-
65. 匿名 2017/03/13(月) 01:47:34
+1
-1
-
66. 匿名 2017/03/13(月) 01:47:56
美術館にペットも入っていいか聞いてる人見たけど、
聞いてて恥ずかしくないのかな
小型犬が古典派をわかるのか?+74
-3
-
67. 匿名 2017/03/13(月) 01:48:42
最近、愛玩犬が多いよね流行ってるから?洋服着せてベビーカーみたいなのに乗せて、人形みたいにして。だから、動物って感覚が無いんじゃないかな。
「まぁ〜可愛いワンちゃんですねぇ〜」
って言われると思ってるんだよ。
だからアクセサリー持ってる気分。
なので人混みとか、電車とか、お祭りとか、深く考えてなんかない。+49
-23
-
68. 匿名 2017/03/13(月) 01:49:29
抱いていても無し‼︎
毛が飛び散るし、臭い‼︎
飼ってる人は臭いに麻痺してるんだろうけど、臭いよ。
臭いものは家の中だけにして。
外に出して臭いをバラ撒くな!+49
-17
-
69. 匿名 2017/03/13(月) 01:51:41
+2
-13
-
70. 匿名 2017/03/13(月) 01:52:02
邪魔って気持ちも分かるけど
せざるを得ない状況もあるし…
難しい課題だよね+9
-24
-
71. 匿名 2017/03/13(月) 01:52:23
田舎だからそもそも祭りもガラガラでイメージつかない
人混みってどの程度をさすの?+6
-11
-
72. 匿名 2017/03/13(月) 01:52:27
犬も家族
うん、わかる。
犬が嫌いなんじゃなく、TPOわきまえずに連れまわす飼い主にイラっとするの。+78
-4
-
73. 匿名 2017/03/13(月) 01:55:21
>>71
混雑した電車内とか、バーゲンセール中の店内とか、渋谷のスクランブル交差点とか、それ位の人混みかなぁ。+7
-1
-
74. 匿名 2017/03/13(月) 01:58:37
+22
-1
-
75. 匿名 2017/03/13(月) 02:00:01
私は愛犬のことが大切なので人混みへは連れて行かない
+29
-1
-
76. 匿名 2017/03/13(月) 02:03:17
世の中の人間の全員が犬好きと思うなよ+62
-3
-
77. 匿名 2017/03/13(月) 02:04:14
子供でも中学生以下は大人の多い人混みに連れていったらかわいそうですね
将棋倒しにでもなったら死んでしまう+11
-7
-
78. 匿名 2017/03/13(月) 02:05:20
よその子供なんて可愛くないってよく言うけど
よそのペットの方が可愛くない。+47
-20
-
79. 匿名 2017/03/13(月) 02:05:35
わんちゃん大好きだからなんとも思わない!
でも子供なら
子供に嫌いだから連れてくるなよって思う+11
-24
-
80. 匿名 2017/03/13(月) 02:08:16
迷惑
ペットはもちろん周りも気を使う+13
-4
-
81. 匿名 2017/03/13(月) 02:08:17
うちの犬は人間大好きだから、人混みに連れていくとしっぽ振って喜ぶ。
ただ、地面は歩かせずに抱っこしています。祭りとかだと、焼き鳥とか落ちてて拾い食いする危険があるので。
あと、花火がある祭りには絶対連れて行きません。音を怖がるので、昼間のお祭りだけ。+8
-32
-
82. 匿名 2017/03/13(月) 02:10:08
毛が舞うから出店前で抱っこは勘弁+46
-2
-
83. 匿名 2017/03/13(月) 02:10:25
主さんさあここのトピはなにするトピなの?あなたが清楚に取り仕切らないと醜い叩き合いが始まるよ+4
-15
-
84. 匿名 2017/03/13(月) 02:11:09
【動物画像】柴犬のほっぺたをひっぱるとかわいい - NAVER まとめmatome.naver.jp柴犬はとくに皮下脂肪がつきやすいんでしょうか?ぶにーと引っ張られて少し困惑気味の表情がかわいいですね。
+2
-9
-
85. 匿名 2017/03/13(月) 02:11:13
そもそも田舎過ぎて将棋倒しになるほど人が集まらないww
+6
-4
-
86. 匿名 2017/03/13(月) 02:11:51
家族なのでって主張する人…
可愛い家族なのでって、蛇とか虫連れてきていやじゃないのか?
苦手な人にしたら変わらない
+69
-6
-
87. 匿名 2017/03/13(月) 02:13:57
+3
-6
-
88. 匿名 2017/03/13(月) 02:15:36
抱っことか臭いし汚いし危ない(こっちが)。
まだ下に居てくれた方がいい。
邪魔だけど臭いし汚いし危ないのが犬の方で済む。+23
-17
-
89. 匿名 2017/03/13(月) 02:18:58
私は気にしないよ。
公共の場だから国が禁止にしてるわけじゃないし周りは文句言えないしね。+19
-30
-
90. 匿名 2017/03/13(月) 02:19:25
田舎っていいよね(*´ー`*)
うちんとこも閑古鳥が鳴いてるよ
車は走ってるけど歩いてる人いないしお店は照明落ちてるし野鳥だらけで夜は猫とタヌキと鹿が山から躍り出てくるよ
都会の人達は室内犬が汚いとか潔癖だなあ+17
-7
-
91. 匿名 2017/03/13(月) 02:25:28
>>89じゃあ歩きタバコも、条例で決まった地域外なら混雑の中でも別にいいじゃん文句言うなって話になる。
マナーの話だよこれは。+36
-3
-
92. 匿名 2017/03/13(月) 02:26:00
お犬様です+35
-3
-
93. 匿名 2017/03/13(月) 02:36:55
>>92一般の人みたいだけど、顔出し平気なの?+11
-4
-
94. 匿名 2017/03/13(月) 02:37:55
>>92
盗撮?+8
-3
-
95. 匿名 2017/03/13(月) 02:44:21
>>67
人混みの中に犬を連れて行くのは反対。犬はやっぱり犬だから、すべての人が好意的な目で見てくれるはずもない。
でも、ペット同伴okの施設に行くときは抜け毛が飛び散らないようにマナーとして犬に洋服を着せる飼い主さんもいる。
歩けなくなった老犬をベビーカーみたいなのに乗っけて外の景色を見せてあげてる飼い主さんもいる。
皆が皆、犬をアクセサリー扱いしている訳ではないよ。
+63
-10
-
96. 匿名 2017/03/13(月) 02:50:43
他人としちゃ、乳幼児連れてる親と小型犬連れてる親と同じかなー。+14
-8
-
97. 匿名 2017/03/13(月) 02:57:57
マナーっていうなら運営や条例で禁止されてないルールを守って暮らしてる人の持ち物(ペット)の悪口雑言する行為はマナー違反じゃないのかしら
勿論禁止されてるならいけないよね
主のように混雑で犬の身が危ないなあって気にかけてくれてるっていうならわかる+7
-26
-
98. 匿名 2017/03/13(月) 02:58:51
犬ようのカート押して買い物してる人の横通ったら突然吠えられたよ〜!!
怖かった…
犬嫌いでもないけど、買い物してる場所で突然吠えられるとか心臓に悪いわ。+47
-8
-
99. 匿名 2017/03/13(月) 03:00:34
>>97
そもそもそっちのマナーが悪いから言われるんじゃないの?
だからお犬様は…+29
-5
-
100. 匿名 2017/03/13(月) 03:05:00
連れてる人見るたび、(犬の)トイレは大丈夫なのかな?とか、突然吠えて、驚いた周囲の老人がバランス崩して転んだりしないのかな?とか色々心配してしまう。
やっぱり衛生上、人ゴミにペット連れてくる人を温かい目で見ることはできない。ごめん+23
-5
-
101. 匿名 2017/03/13(月) 03:06:59
動物好きだから今まで全く気にした事なかった(汗)←食事も就寝も毎日一緒。
しかし嫌いな人もいるって事を忘れたらいかんね。気を付けまーす( ̄0 ̄;)+20
-6
-
102. 匿名 2017/03/13(月) 03:07:07
>>99
悪いんだけどマナーマナーってあなたはどうしたいとか考えたことをきちんと言って
有耶無耶で押し通さないでよ
別に犬がどうとかどうでもいいよ
伝えたい事があるならハッキリ文作ってよ+2
-26
-
103. 匿名 2017/03/13(月) 03:11:15
>>102
犬がどうとかどうでもいい???
ちょっと意味が分からない。
+26
-0
-
104. 匿名 2017/03/13(月) 03:11:21
犬とかはアナルの中にしまっておけば良いでしょ!+5
-11
-
105. 匿名 2017/03/13(月) 03:12:35
>>104
はいはいはいはいワロスワロス+14
-1
-
106. 匿名 2017/03/13(月) 03:14:06
>>103
だからお犬様は…
犬がどうとかどうでもいい+3
-9
-
107. 匿名 2017/03/13(月) 03:17:40
いいかげん目覚めなさい!+4
-4
-
108. 匿名 2017/03/13(月) 03:18:46
>>106
お犬様がうやむや??
お犬様で分からないの?
+0
-3
-
109. 匿名 2017/03/13(月) 03:20:10
初詣で人でごった返して、①㍍すすむのも困難だっていうのにちらほら聞こえてきた
『ベビーカーに赤ちゃんいるんで押さないで!!』と叫んでいる母親と
『ちょっと!足元にワンちゃんいるの!ちゃんと見てよ!!』
と怒鳴る飼い主。
カオスだった……
+72
-1
-
110. 匿名 2017/03/13(月) 03:22:14
>>108
つまらない寝るおやすみ+0
-5
-
111. 匿名 2017/03/13(月) 03:24:15
>>104
逆ならあったww+5
-12
-
112. 匿名 2017/03/13(月) 03:26:09
>>110
つまらないって…
もう、これだから自己中なお犬様の飼い主って…+5
-10
-
113. 匿名 2017/03/13(月) 03:28:16
人混みじゃなくたって迷惑なのに。
勝手に吠える。
臭い。
毛が飛ぶ。
お漏らしする。
飼ってる方は、何してもあらあらごめんなさいね〜って終わり。さいあく。+32
-8
-
114. 匿名 2017/03/13(月) 03:29:42
皆おやすみ(´ω`)zzz+22
-5
-
115. 匿名 2017/03/13(月) 03:45:01
アウトレットに行くとよく犬連れてる人見ますけど、あれはなんででしょうね?
そもそも店内には入れないわけで、買い物してる時は誰かが犬と店の外で待っていることになりますし、なんか買い物楽しめないし犬も可哀想だなとよく思います。
犬のことを本当に大切にしてたらこんなところ連れてきていないで公園とか、ドッグランとか行けばいいのになぁと思いますね。+59
-17
-
116. 匿名 2017/03/13(月) 03:47:27
>>18 猫は犬よりもっとダメだよ。
数年前、うちの近くのスタジアムでフリマとかのイベントがあって、そこに猫を連れてきた(看板猫的なものを期待した?)参加者がいて、周りの物音に驚いた猫がパニックになって逃げて行方不明のままだよ(近くのスーパーに迷い猫のチラシが貼られてた)。
お祭りだと小型犬みたいな体の小さい子は蹴られたり踏まれたりして危ないと思う。同伴させるだけが愛情じゃない。お留守番させとく方が危険から遠ざけてあげられる場合もあるよ。
+23
-1
-
117. 匿名 2017/03/13(月) 03:49:04
日本もドイツみたいにどこにでも連れていけるようになるといいのになー。+10
-26
-
118. 匿名 2017/03/13(月) 03:54:09
>>116
猫ちゃん可哀想(´;ω;`)
きっと何処かでミーミー泣いてるだろうね。。
その後野良として上手く生活できてたらいいけど、車に跳ねられたり変な奴に殺されたりして悲惨な最後を迎えてたらと思うと..。
やはりペット同伴は無理だね(x_x)+14
-0
-
119. 匿名 2017/03/13(月) 04:28:22
毛が抜けない犬種もいるけど知らない人からしてみればただの犬だもんね。
うちは花火やお祭り、人混みなんかはワンコが怯えるから連れて行かない。
花火や雷の音にびっくりして逃げて行方不明になるワンコって毎年たくさんいるからね。
祭りや花火に連れて来られてるワンコは大きな音も人混みも平気な子だと思うようにしてる。+8
-4
-
120. 匿名 2017/03/13(月) 04:36:28
小型犬だったら飼い主が抱っこしたりできるけど、大型犬や吠える犬は正直ちょっと怖いかな
犬もきっと人が多いと怖いから怯えたり吠えたりしちゃうと思うから、私が飼い主だったら連れて行かないなぁ…+6
-1
-
121. 匿名 2017/03/13(月) 04:39:19
家に一匹で置いて出るのが可哀そうだから、
って連れ歩いているんだよね きっと
家族だから…?
でも犬もたまには家で一匹、ゆっくりしたいかも知れないのに
と思う+10
-3
-
122. 匿名 2017/03/13(月) 05:05:58
危ないし 絶対しない。
周りより 自分のペットがストレスだろうから+18
-1
-
123. 匿名 2017/03/13(月) 05:09:49
>>38
動物って言わないと分からないんだよ+7
-0
-
124. 匿名 2017/03/13(月) 05:15:22
小型犬もそうだけど、たまに大型犬連れてる人は本気で何考えてんだよと思う。
もし暴れたら、絶対制御できないでしょ。人が襲われたらどう責任取るんだか。
「ウチの子は大人しいから大丈夫なの!」と思ってるんだろうな、バカ飼い主。+40
-6
-
125. 匿名 2017/03/13(月) 05:16:24
いる。どこにでも犬を連れてく人。
運動会、祭り、海。
それ、犬は楽しいのかな…?って思う。
ただの自己満だよね。+31
-2
-
126. 匿名 2017/03/13(月) 05:43:32
アウトレットに連れてきてる人多過ぎて困る。
みんながみんな動物好きな訳ではない。
動物苦手だから、すれ違う時とかすごく怖いし、遠くに見えたら逆側の通路へ行ったりして回避する。
連れてくる意味がよくわからない。+24
-19
-
127. 匿名 2017/03/13(月) 05:51:57
ペット飼ってる人って
マナーやしつけをしてないから
先日のような犬が人を噛んだりする+12
-14
-
128. 匿名 2017/03/13(月) 06:19:14
私、動物の毛(についてるダニ)がアレルギーで飼うのダメだから、犬猫飼ってるブログみるんだけど、人間のご飯を食卓にのせてる時に、ペットも食卓に乗ってご飯眺めてる画像載せてる飼い主の神経を疑う。
犬や猫は、悪くない。
躾ができてない飼い主に腹が立つ。
お祭りや花火につれていくなんて、犬の気持ち考えてないし、私みたいにアレルギー持ちからしたら避けていかなきゃだし、ましてや小さい子供連れてたら、噛まれないよう近づかない。
+26
-2
-
129. 匿名 2017/03/13(月) 06:23:06
ボストンテリア飼ってます 抱っこ必須+10
-3
-
130. 匿名 2017/03/13(月) 06:26:59
地元の盆踊り覗きに行くくらいならいいけど大きなお祭りは人も多いし食べ物や竹串とか落ちてるだろうし私は行かないな。
なんかあっても結局は飼い主の責任だよね。+8
-1
-
131. 匿名 2017/03/13(月) 06:38:33
結構人がいっぱい乗ってる時間帯の電車でカップルがベビーカー並みのカート持って乗り込んできて見たら犬でした。
私は犬が吠えたりするのがとっても苦手なので電車は辞めて欲しいです…+16
-5
-
132. 匿名 2017/03/13(月) 06:40:43
ペットをアクセサリーか何かと勘違いしている馬鹿が多いってこと+18
-9
-
133. 匿名 2017/03/13(月) 06:50:34
義妹が祭りに犬連れて来てうちの娘にリード持たせてたから娘に「犬が苦手な人も居るし、食べ物もある所だからね。」と義妹に聞こえる様に言ったらすぐに車に乗せに行った。今までそんな事考えた事もないみたいで呆れた。+24
-2
-
134. 匿名 2017/03/13(月) 06:52:01
とは言っても一人でお留守番させるのは可哀想です。(愛犬家)
じゃあ皆で家にいろ。連れてくんな!(嫌犬家)+14
-3
-
135. 匿名 2017/03/13(月) 06:53:10
主です
昨日はトピ申請して寝てしまいましたすいません。
実際踏みそうになってしまったりで危なかったんですよね。
落ちた食べ物食べてるペットもいたりして・・・
リードに引っかかって転けそうになってるお年寄りもいたし。
がるちゃんは愛ペット家が多いようなので意見を聞いてみたかったのです
様々な意見ありがとうございます。+25
-2
-
136. 匿名 2017/03/13(月) 06:56:33
あ、トピ画可愛いのにしてくれてありがとう運営さん。+3
-0
-
137. 匿名 2017/03/13(月) 07:00:35
他人が必ずしも動物が好きなわけではない。
だから人が集まる場所に連れてって行っちゃダメ。
て子どもの頃近所おばさんに教えてもらった。
連れてくる人は自慢したいんだろうと思ってる+21
-5
-
138. 匿名 2017/03/13(月) 07:05:30
愛ペット家の意見より、ペット嫌いの意見ばっかり
自分は嫌いだから苦手だから怖いからって自分基準なひとばかりでウンザリ+7
-21
-
139. 匿名 2017/03/13(月) 07:05:37
>>20
いやホントそう思う
職場は共同のコート掛けなんだけど、後から来た人の、猫か犬か分からんけど毛だらけのコートが、自分のコートの隣にかかっていた時なんか泣きそうになる。毛はもちろん匂いやダニまで付きそう。+11
-1
-
140. 匿名 2017/03/13(月) 07:06:28
ペットは家においてくる。
なぜこれができない+32
-4
-
141. 匿名 2017/03/13(月) 07:08:49
犬を飼っている人って割と皆んなが犬好きだと思ってるのか、私が犬好き顔に見えるのか、話しかけて欲しそうに近づけてくる。
昔から動物を飼ったことなくて免疫もなく扱い方も分からんし、たいして興味もない。+15
-3
-
142. 匿名 2017/03/13(月) 07:18:00
ペット全般そうだよね。
ネコなんかはアレルギーがある人いるし、小さい子や妊婦さんなんかいたりするとね。
↑
私の友達は妊娠中に、ペットを全く飼ってないし、生肉食べないのにトキソプラズマになったよ。
うちはうさぎ飼ってるけど、小さい子がいる友達なんかには気は使うもん。
うさぎ自体は爪切りに連れて行く時しか連れ出さないけどさ。
+8
-0
-
143. 匿名 2017/03/13(月) 07:24:26
ちょっとずれますが、いつももやもやしているのでレスさせてください。
旦那の叔母はぎょっとするくらい犬好きで、FacebookとかTwitterで同じ犬種が好きな人同士、知らない人でもどんどん仲間(?)になるような人です。
毎日公園に連れ出すのはわんちゃんのためだと思うけど、ブランコや滑り台などの人間の子供が使う遊具に犬を乗せています。
飼い主の膝の上だったり、ダイレクトだったり。
時間帯は子供がいない時だろうし、遊具も雨ざらし砂や泥がついていたりで汚いけど、犬を乗せてる写真を全体公開で載せて「楽しいわん♪」とコメント入れてると違和感しかなくて。
お仲間たちも誰も注意してないし、ほんわかコメントばっかり。
自分が幼児を育てているから神経質にこう思うかもしれないとは自分でも思います。
でも犬を溺愛するあまり、一般の人間が過ごす空間と分け隔てが出来てない飼い主も少なからずいると思います。自宅ではどう飼おうと自由だけど、外に出たら誰もがわんちゃんを「あなたの家族、犬ではなく人間同様」と思っているとしたら感覚が狂ってるしやめてほしい。
私の実家、私の兄、祖母の家でも犬を飼っているけど、外出の時にやたら連れ回したり犬中心ばかりの生活はしてないので、旦那の叔母の飼い方が正しいのかどうか疑問ばかり。+17
-3
-
144. 匿名 2017/03/13(月) 07:25:22
混雑している初詣にベビーカー押してくるような奴と同類な自分勝手だと思う+23
-3
-
145. 匿名 2017/03/13(月) 07:26:29
>>15
踏んだほうだって可哀相+8
-0
-
146. 匿名 2017/03/13(月) 07:29:08
>>144
は?本当頭悪いね、あんた+1
-12
-
147. 匿名 2017/03/13(月) 07:29:24
川島なお美さんが亡くなった時に、アッコさん・石田さん・松居さんがそれぞれ対応で叩かれてた。
アッコさんについては確かに冷たいし、普段のアッコさんなら叩きたくなるのはあるかもしれないけど、川島さんがシナモンちゃんを楽屋に連れてきた事が事実だとしたら、アッコさんの気持ちや言うことは間違ってないと思ったな。
それも、いくら自分が好きでちゃんと躾けてあっても、どこに連れて言ってもいいわけじゃないし、アッコさんみたいに嫌いな人もいるし。
だからあれで叩かれたアッコさんはかわいそうだなあと私は思ったな。
石田さんや松居さんの方が全然引いたもん。+10
-5
-
148. 匿名 2017/03/13(月) 07:29:49
もし、人に噛みついたり引っ掻いて怪我させてしまった時の賠償金について調べたら絶対連れてこれないよ+17
-0
-
149. 匿名 2017/03/13(月) 07:31:07
犬は家族じゃないからね!
け、も、の!
+23
-11
-
150. 匿名 2017/03/13(月) 07:34:28
犬猫アレルギーだからやめてほしい。
+11
-2
-
151. 匿名 2017/03/13(月) 07:42:26
昨日アウトレット竜王に行ったんだけど、店の中に抱っこで中型犬連れてきてるおばはん見た!
さすがにビックリしたわ〜
それに、アウトレット歩いてたら犬の糞が点々と落ちてた!危うく踏みそうに脱ぎなったわ+13
-3
-
152. 匿名 2017/03/13(月) 07:44:16
>>151
間違えた!すいません
踏みそうに脱ぎなったわ→踏みそうになったわ+6
-0
-
153. 匿名 2017/03/13(月) 07:49:14
巻き尺みたいに伸びるリード。すれ違うときは短くしてほしい。
急に予想外に伸びてきて、こないだ公園で子供の輪に飛び込んでた。+16
-1
-
154. 匿名 2017/03/13(月) 07:55:17
迷惑です。
皆が犬が大丈夫なわけじゃないし。
人混みなら抱っこもちょっと困ります。
できればペットキャリーに入れてほしいです。
+13
-3
-
155. 匿名 2017/03/13(月) 07:57:48
お祭りでも混み方に地域差あるけど、人でぎゅーぎゅーなら抱っこでもなし。飼い主は抱えてるつもりだろうけど普通に犬と当たる。私はアレルギーないし犬好きだから平気だけど、そうじゃない人はたまらないと思う。+8
-1
-
156. 匿名 2017/03/13(月) 07:58:00
>>1
それってめちゃ非常識だよ。
みんながみんな犬や猫などが好きな人ばかりではないんだから、公共施設や多くの人達が集まっている場所にペットを同伴するのは自分勝手過ぎる。+14
-3
-
157. 匿名 2017/03/13(月) 08:01:48
なし。わんこ嫌いじゃないけど、飼い主が周りに配慮出来ないペットは可愛いもんも可愛く思えなくなるし鬱陶しいとさえ思うよ私は+16
-3
-
158. 匿名 2017/03/13(月) 08:03:07
昨日アウトレット行ったんだけど、犬連れがたくさいいた!お利口に飼い主に寄り添って歩く犬や、キャリーに乗ってる犬もいたけど、急に他の犬に吠え出す犬もいたし、なにより、柱にマーキングして歩かれるのがいや!!小さい子って柱のまわりぐるぐるまわったりして遊んだりするから、汚いし!!+20
-6
-
159. 匿名 2017/03/13(月) 08:03:27
このトピまえも、そっくりなの出してたね
エピソードまで同じ+0
-1
-
160. 匿名 2017/03/13(月) 08:03:49
ベットも可哀想だけど、周囲には動物が苦手な人もいるし。どうより、神社に連れていくのを見るのは抵抗ある。
お稲荷様とか動物を祀ってる神社もあるし、一般的に四つ足の生き物は鳥居をくぐってはいけないと聞いてるけど。
神聖な場所なのだから。
良識を疑う。+20
-3
-
161. 匿名 2017/03/13(月) 08:05:20
迷惑+6
-4
-
162. 匿名 2017/03/13(月) 08:13:32
>>38こういうの本気でうざいね
今後手紙でも動物のご家族の同伴は避けてくださいと書かなければいけないのかな笑+12
-2
-
163. 匿名 2017/03/13(月) 08:14:41
そんな少数派の非常識な人を話題にされても反応のしようがないな
普通の犬飼いはそんなことしないわ+6
-9
-
164. 匿名 2017/03/13(月) 08:16:28
そのペットを無条件にかわいいと思っているのはあなただけですよ!と言いたい。
私は自分のペットは人混みには連れて行きません。+13
-3
-
165. 匿名 2017/03/13(月) 08:16:30
抱っこ、ケージ、バッグインならいいけど
人混みの中でわざわざリード引いて地べたを歩かせてるのは本当にあぶない。
仙台なんだけど、繁華街のアーケード通りを
ペットショップや年配の方が
リード長めで連れて歩いてることが最近すごく散見されてモラル的にドン引きしてしまう。
地方都市でお店がその通りに集中してるので
土日祝なんかはギュウギュウになるくらい通行人が集まることもある。
どうしても通らざるを得ないんなら抱っこすればいいのに。+13
-2
-
166. 匿名 2017/03/13(月) 08:24:40
病院に犬を連れてきた人がいて、「何で犬なんか連れてくるんだ!」って飼い主と受付の人に食ってかかってたおじさん。医師が出てきて介助犬だと説明しても、まだ怒ってた。無知。+38
-2
-
167. 匿名 2017/03/13(月) 08:25:05
江ノ島によく行くけど、犬連れた人が本当に多い。
たいていは抱っこか専用の布のゲージに入れてる人が多い+5
-1
-
168. 匿名 2017/03/13(月) 08:28:24
小型犬の飼い主の中にはなぜだかやたらに抱っこして連れてくる人いるけど不思議。
トリマーないペットショップで犬と買い物してる人いるけどあれは何?フード買いに行くと絶対いるけど何のために連れてくるのかいつも不思議です。+11
-10
-
169. 匿名 2017/03/13(月) 08:30:45
>>81
犬が嫌い、苦手な人間やアレルギーがある人間もいるってこと、考えて下さい+8
-4
-
170. 匿名 2017/03/13(月) 08:32:16
お祭りとか初詣みたいなギュウギュウの人混みの中でウンチとかオシッコしたらどうするんだろ。
ちゃんと後始末してるのかな?
ってか そんな場所でされたら迷惑だよね。
人混みに連れていく人の気が知れない。+13
-2
-
171. 匿名 2017/03/13(月) 08:32:41
犬って群れの中で生きてくから、1匹だけで留守番をさせられるのは6時間までなんだって。長時間の留守番はストレスかかるらしい。だから連れて歩くんだろうね。+11
-14
-
172. 匿名 2017/03/13(月) 08:33:55
抱っこすればマシ。
人間の赤ちゃんのほうがうるさいから抱っこしてても迷惑。+11
-9
-
173. 匿名 2017/03/13(月) 08:35:42
アウトレットは、そもそも愛犬家も楽しめる場所として作られているところ多いでしよ
ドッグラン併設してたり。そんなに犬が嫌いなら行かなきゃ良いのに+34
-16
-
174. 匿名 2017/03/13(月) 08:37:31
凄い人混みに、たとえ抱っこしててもペット連れて来るなよ。
何がしたいの?
+10
-2
-
175. 匿名 2017/03/13(月) 08:40:41
最近段々と犬飼いが嫌いになってる+15
-6
-
176. 匿名 2017/03/13(月) 08:41:46
犬は家族という気持ちもわかるけど、それはあくまでも気持ちの問題
やっぱり動物だからね
こないだ赤ちゃん殺した事件もあったし、最悪の場合犬は人を殺すことができる動物なんだよ。
人とペットを同列に考えて、動物を人間扱いしすぎる飼い主が増えたんだろうね
+23
-3
-
177. 匿名 2017/03/13(月) 08:41:50
この間銀行に行ったらノーリードでチワワだっこしたおじさんがいた。
うちの3歳の子が喜ぶと思ったのか近づいてきて同じベンチに座ってきた。
しかし、うちの子、ガン無視。笑
そのあと窓口のカウンターに犬乗せてて馬鹿かと思った。+18
-2
-
178. 匿名 2017/03/13(月) 08:41:59
犬が踏まれたらとか思わなのかな
ヒールとかで踏まれたらすぐ折れるよ+9
-0
-
179. 匿名 2017/03/13(月) 08:43:58
>>168さん
小型犬に限定して捉えたおはなしなので
わざと書いてしまうけど、
大きな犬を抱っこして連れてくる人が病院以外にいないからじゃないでしょうかね。
私は大型犬飼いですが、小型犬も昔飼ってました。
どうしても人のクツに近くなる体格なので
邪魔をしたり蹴らせて不快な思いをさせたりしないように、抱き上げるようになってしまいます。
日本はペット同伴で行動できる場所も少ないため、
ペットショップなどへは
車に待たせて置かずにいっしょに入店したくなる人も多いと思います。
それが当然という主張ではなく、自然とそうなってしまってる人が多いのかなっていうお話です。
ルールとマナーが空気を読むスタンスでしかないので、
いっそ法律的な一本道があればいいんですけどね。
+11
-0
-
180. 匿名 2017/03/13(月) 08:46:24
ディーラーのショールームにも、平気でペット入店させてるアホがいた!
先日点検に出したときにコーヒー飲んで待ってたら、お犬さま同伴でご来店。
年配の奥さまが、スタッフさんに断りもせず、堂々と。。。
いやー、びっくり。
わたしも洗車を頼む時は犬同伴で向かうけど、店舗周辺を散歩してる。
他のお客さんがいるのに、店内に同伴とかありえない。
ウチの子可愛さのあまり、周りがまったく見えてないね、あれ。
+20
-3
-
181. 匿名 2017/03/13(月) 08:48:06
>>115
アウトレットは、広さによってはドッグランがある場所も存在しますけど、そういう所でもベビーカーに小型犬何匹も入れてる人を見掛けます。
周囲に配慮を求める注意書きがありますが、無駄に伸びるリードであちこち行ってたりキャンキャン吠える犬だったり…迷惑なのも多いですね。+14
-2
-
182. 匿名 2017/03/13(月) 08:49:03
初詣は、車の中でクレートに入れておいた。
正直迷ったけど、連れて行かなくてよかった。
ダッシュで戻ったよ(笑)
滞在時間、15分くらい。+12
-0
-
183. 匿名 2017/03/13(月) 08:49:40
それ、動物ですよ!
って言いたくなる。+10
-3
-
184. 匿名 2017/03/13(月) 08:50:21
馬鹿飼い主+13
-7
-
185. 匿名 2017/03/13(月) 08:50:52
犬同伴OKの店で専用カートに乗せなきゃいけないのに、無視して買い物カートに平気で乗せてるヤツすっごいむかつく
きたねえ!
あと、抱っこしてるやつもいる
なんなのあれルールは守ろうよ!
嫌な顔されてる犬がかわいそうだ
+22
-3
-
186. 匿名 2017/03/13(月) 08:51:32
店舗の出入口付近に犬を繋いだり車の中に
犬を残して買い物に来る方は時々見かけます。
車の中はかまわないのですが飼い主の服が
明らかに毛だらけだったり、出入口付近に
繋いでの来店は正直やめてほしいです。
なぜならお菓子専門店だからです。
出入口付近に犬を繋がれる方は3~4人ですが
大抵飼い主が出てくるまで鳴きっぱなしです。
そういう飼い主にかぎって気にせずゆっくりと
買い物をされています。顔は笑顔ですが
うるさいし犬嫌いな人もいるし迷惑だから
早く帰ってほしい、何よりここは食べ物を扱う
店であり、軒下や出入口付近に犬を繋ぐのは
非常識だと内心思ったり、同僚と話もします。
コンビニなどはまた別かもしれませんが
飼い主の方はマナーを守ったり配慮などは
必要だと思います。
+14
-0
-
187. 匿名 2017/03/13(月) 08:57:07
お祭りにペットを連れてくのが謎
落ちてる食べ物食べちゃったりもするよ?
馬鹿なんだと思う+6
-1
-
188. 匿名 2017/03/13(月) 08:59:44
ルール、マナー守れない飼い主、TPOわきまえられない飼い主は見ていて恥ずかしい。
犬や動物嫌いな人がいるのもわかる。ただ動物飼ってるだけで馬鹿にする人邪険にする人は残念な人。+6
-5
-
189. 匿名 2017/03/13(月) 09:02:56
預ける為にとか止むに止まれずキャリアに入れて移動中ならいざ知らず、お祭りだなんて…
実家の犬は花火苦手で、花火大会の時は怯えていたよ
アレルギー持ちの人も多いし、混雑が見込まれる時間帯や場所は避けるべき+9
-1
-
190. 匿名 2017/03/13(月) 09:02:59
ただただ危ないよね。踏まれちゃうよ!+7
-0
-
191. 匿名 2017/03/13(月) 09:06:14
>>67
アクセサリーじゃなくて本当に子供みたいに思ってるんだよ。+9
-11
-
192. 匿名 2017/03/13(月) 09:06:28
人混みは他人やペットにとっても危険だし
迷惑やストレスになるのは確かですね。
+6
-0
-
193. 匿名 2017/03/13(月) 09:16:50
>>115
旅行の途中でたまたま寄ったりじゃない?
立地的に。
犬も入れる店舗も増えてきてるし、アウトレット位ならいいんじゃないの。
器が狭いねw+15
-9
-
194. 匿名 2017/03/13(月) 09:18:46
>>186
それ、営業妨害だから飼い主にきちんと店側から注意しないと、ダメだよ!
店長は何してるの???+6
-1
-
195. 匿名 2017/03/13(月) 09:22:54
うちの子お出かけ好きだからーって言う飼い主さんいるけど、犬は本来縄張り意識のある生き物だから普段いかない所に行ったり知らない人、知らない犬に会うのは本当はストレスなんだよ。
だからせめてアウトレットとか初詣とかの人混みはやめてあげてほしい。+5
-3
-
196. 匿名 2017/03/13(月) 09:26:27
犬派の人って図々しい人が多くて苦手。+18
-13
-
197. 匿名 2017/03/13(月) 09:26:38
違うんだよ…
飼い主のマナーと言うか、気配りとか振る舞いによるんだよぉ…+10
-0
-
198. 匿名 2017/03/13(月) 09:27:37
もうさ、完全にお飾り扱いしてる人多いよねw
+13
-3
-
199. 匿名 2017/03/13(月) 09:28:07
神社に犬を入れるってどうなんだろう
動物はケガレだよね…神道的には。
最近は商売で犬の七五三とかやってる神社もあるから関係ないのかなぁ?+16
-2
-
200. 匿名 2017/03/13(月) 09:30:18
>>187
ほんとだね、チョコバナナのチョコやたこ焼のネギ、たべちゃったらと思うと怖いよね+4
-1
-
201. 匿名 2017/03/13(月) 09:38:10
ペットと同伴ということは
当たり前だと思うけどウンチ袋や取る道具なんかも持参だよね。
ソレ持って人ごみウロウロしてその袋や道具ぶつけられるとヒヤッとする。
犬自体も踏んじゃいそうになるし危ない。
+4
-0
-
202. 匿名 2017/03/13(月) 09:41:16
うちの叔母さんは葬儀にチワワ連れで参列・・・身内も周りも葬儀屋関係者もドン引き
お願いだから車に置いてきてって頼んだけど拒否されたし、勿論帰って貰ったよ
私の身内だしこんな大人しくていい子なのになのに何でダメなの!って怒ってた(´`:)+16
-1
-
203. 匿名 2017/03/13(月) 09:43:06
踏まれたら危ないしアレルギーの人もいるから連れて行かない
ペットだって人混みより広い公園でのびのび遊んでいた方が嬉しいよ
人混みにわざわざ連れて行くような飼い主に飼われたペットがかわいそう+8
-1
-
204. 匿名 2017/03/13(月) 09:44:49
>>202
家の父は犬を溺愛していて自分が先に死んだら犬も参列してくれと言って呆れているよ+2
-0
-
205. 匿名 2017/03/13(月) 09:49:48
>>173
こういう飼い主がいるから、ダメなんだよ。+11
-4
-
206. 匿名 2017/03/13(月) 09:54:10
例え抱っこでもやめてほしい。
姉がアレルギーもってて、お祭りの屋台で
犬抱っこしてる人が後ろに並んでしまい
鼻水、くしゃみ、目のかゆみがとまらなくなって
早々に帰ってきた。浴衣も着て楽しみにしてたのに
アレルギーの人がいることも考えずに連れてきてる
人のせいで夜も辛そうにしてて可哀想だった。+16
-3
-
207. 匿名 2017/03/13(月) 10:06:32
犬猫より
猿 おっと失礼 躾ゼロのガキを放牧三昧は
お止め下さい
+10
-8
-
208. 匿名 2017/03/13(月) 10:08:58
かわいい「うちの子」をみんなに見せたいのかな?
人込みでチョロチョロされたら、ベビーカーより迷惑。
ウンチしても人込みでしゃがんで拾うのも邪魔だし、拾わなきゃ汚い。
オシッコなんて水で流せないからたれ流しでしょ?
世の中には犬嫌いの人、興味ない人も多いって気づいてほしい。
+18
-1
-
209. 匿名 2017/03/13(月) 10:10:42
神社に畜生はダメでしょ?+14
-2
-
210. 匿名 2017/03/13(月) 10:41:36
>>146
端から見てると読解力のないこの人の方が頭悪いと思う+1
-0
-
211. 匿名 2017/03/13(月) 10:58:07
ペット同伴可で犬用のお守りや絵馬、祈祷してくれる神社に混雑時期を避けて、毎年犬連れで行ってる。犬連れの人しかいないから、犬連れとしても気が楽。+11
-0
-
212. 匿名 2017/03/13(月) 11:43:58
以前、お祭りの食べ物の屋台の前で大型犬が糞して、お店の人が怒ってた。うちの子がちょうどその屋台のものを買おうとしてたから、やめさせました。
違うお祭りでは小型犬が戻してるのも見たことがある。
ペット連れ、迷惑です。+12
-2
-
213. 匿名 2017/03/13(月) 12:01:25
ペットは勿論連れて行かない。
赤ちゃんも
連れてこないでよ。
人混みの中で可哀想。
花火大会とかもってのほか。
ベビーカーで連れてくるなんて親のえごでしかないわ。+14
-2
-
214. 匿名 2017/03/13(月) 12:02:42
206<外に出ないでください。
+6
-3
-
215. 匿名 2017/03/13(月) 12:07:20
花火大会とか犬は耳が良いから花火の音でパニックにでもなったら可哀想だから連れて行かない。
うちの犬は遠くで鳴ってる雷の音も聞こえてるみたいで散歩行かないってなるくらい神経質だから特にね。
アウトレットも人が多いし踏まれたり蹴られたりしたらと考えると連れていけない。
花火大会やアウトレットに犬を連れてきてる人を見たら犬をアクセサリー感覚で飼ってる人なんだね~犬が可哀想と思っちゃう。
+9
-0
-
216. 匿名 2017/03/13(月) 12:32:56
犬だってそんなとこ来たくない。
家でのんびりしてるか、広いところ走りまわるほうが良いはず。+6
-0
-
217. 匿名 2017/03/13(月) 12:48:25
ここ2.3年でやたら見かけるんだけど
初詣に犬連れてくる人、やめたほうがいいと思う。+12
-1
-
218. 匿名 2017/03/13(月) 13:08:14
この間はこっそり鞄に犬を入れてレストランに入ってる人がいたよ。
犬同伴可の店じゃないのに。+6
-0
-
219. 匿名 2017/03/13(月) 13:11:30
犬を飼っています。
神社は神聖な場所なので動物を連れて行くのは禁止の所が多いですが犬と一緒に参拝出来る神社もあるんですよ。
うちの犬は人見知りで人間に慣れていないので不特定多数の人がいる所へ敢えて連れて行って少しずつ慣らす為に連れて行ってます。
犬を連れて行く場合はきちんと社務所へ確認してから連れて行ってます。
もちろんオシッコうんちさせませんし、苦手な人もいるので端っこを歩いてあまり近づけないようにしています。
+13
-6
-
220. 匿名 2017/03/13(月) 13:42:21
犬を飼っているので、お祭り会場に愛犬も連れて行きたいという気持ちは、すごくわかります。
ただ連れて行っても人混みの中を歩かせたりするのは、犬にも危ないし、周りの人にも迷惑になると思う。+7
-0
-
221. 匿名 2017/03/13(月) 13:45:11
どこでも一緒にいたいという気持ちはわかるけど、ペットが可哀想だと思います。+6
-0
-
222. 匿名 2017/03/13(月) 15:15:25
噛まれないかどうかが気になって仕方がない。+5
-0
-
223. 匿名 2017/03/13(月) 15:39:23
>>185
確かに買い物カートに乗せるのはルール違反ですよね。
でもホームセンターなどお店によっては、専用カートか抱っこで入店してくださいって案内されてる所もあったりします。+9
-0
-
224. 匿名 2017/03/13(月) 16:11:30
犬飼ってる人って世の中みんな犬好きだと思ってる。
近寄ってくるだけで泣けるくらい苦手だよ私は。+7
-2
-
225. 匿名 2017/03/13(月) 16:17:27
アウトレットは数少ない犬オッケーな所だから何とも思わない
犬は留守番より飼い主と一緒のほうがいいに決まってるし。
祭りやら飲食店があるとこはそりゃダメだけどね。
あと服着せてるからとか、ペットカート乗せてるとか、それだけでアクセサリー感覚ってのは違うよ(ヾ(´・ω・`)
服はペットの毛が散らないように、とか皮膚が弱い子もいる。
カートに乗せてるのは、足腰が悪い子や年寄りになった子たちに散歩は無理でも外の景色見せたいと思ってる飼い主が多いよ。
決してアクセサリー感覚ではないんだよ
+24
-4
-
226. 匿名 2017/03/13(月) 17:13:31
犬がかわいそうというのは違うかな、上の人も書いてるけど留守番の方が悲しむから。
でも他人が困るはあると思う。
気にしなきゃいけないし、公共の大勢集まる場所犬を連れてくるような場所じゃないから。
愛犬家はきちんとTPOをわきまえないと他の愛犬家が肩身狭くなるよね。
人混みを避けるとか時間をずらすとか場所を変えるとか犬連れの方が周りをきちんと気にして迷惑かけないようにしなきゃと犬飼ってる自分は思う。
+6
-3
-
227. 匿名 2017/03/13(月) 17:37:37
>>118さん >>116です。
その後、散歩がてらその場所へ行ってみたりしたんですが見つかりませんでした。山側に迷い込むと、狸などもいるから絶望的なのです。
でも、少ししてから自宅近くに同じ毛柄の猫(キジトラなので他猫のそら似?)がいるのを1度だけ見つけて、車降りてそっと近寄ったけど逃げていったのでダメでしたが、その猫さんが住宅地側に流れて来てくれたのであればいいなと思っています。
犬も猫も(その他の種族の子達もたまに連れられてますが)とても可愛いので、自分と同じ綺麗なものや楽しいものを見せてあげたい気持ちはよくわかりますが、本当にそこがペットにとって居心地いい場所なのかを考えてあげれるといいですね。
+4
-0
-
228. 匿名 2017/03/13(月) 18:58:35
留守番のほうが悲しむから連れて行く
いやいや、お祭りとか初詣とかの人混みに連れて行く理由にはならないぞ!
ペットを思うなら誰か一人留守番か、人混みじゃなく公園でお散歩してあげてよ!+13
-3
-
229. 匿名 2017/03/13(月) 19:05:53
花火大会とかは、本当にかわいそう。
人よりずっと耳が良いのに、花火の音なんて。
家に居ても、猫たちビックリして怖がってるし。+3
-1
-
230. 匿名 2017/03/13(月) 19:12:08
去年、神社の流鏑馬見に行ったら、いつの間にか真後ろに、ゴールデンとラブラドールが居て。犬嫌いな私は叫びそうになったけど、流鏑馬の馬が暴れても困るしで、じっと耐え。
飼い主さんは、かわいいでしょう~みたいな顔で全然気にしてないし。犬は私のふくらはぎあたりをクンクンしてるし。
軽く殺意が湧きました。そしてますます犬嫌いになりましたよ。
みんなが犬好きだと思うなよー。家に猫いるし、蚤とか病気とか移ったら嫌だから、帰ったら即効足洗ったよ。本当に嫌だったー。
+7
-3
-
231. 匿名 2017/03/13(月) 19:33:33
>>230
怖い思いされましたね!
でも全ての愛犬家がそのようなバカなことをすると思わないでくださいね。
ちゃんと犬が苦手な方がいるという事も理解して散歩をしてますから。+4
-0
-
232. 匿名 2017/03/13(月) 20:19:51
ペット=家族×
ペット=家畜○
この前に悲惨な事件があったばかりなのに
飼い主は認識を改めない。+5
-6
-
233. 匿名 2017/03/13(月) 20:27:04
ペットバギーが本当意味不明
マナーの悪いベビーカーじゃなくて
本当はペットバギーだったんじゃないかと
思うときあるよ。
ベビーカーと同じメーカーのものもあるし。
あと、電車でちゃんとキャリーに入れてるのに
わざわざ出して
可愛らしさを教えてくれる飼い主の方
見せてくれなくて大丈夫ですよ。+4
-6
-
234. 匿名 2017/03/13(月) 21:00:30
花火大会に犬連れてきてて、犬も音が怖いんだろうけどワンワンワンワンワンワンワンワン延々と吠えててうるさくて堪らなかった。迷惑!+1
-1
-
235. 匿名 2017/03/13(月) 21:23:42
人混みとは違うけど
犬の散歩の合間に買い物行く人
スーパーの自転車置き場のポールとかに勝手に括り付けて放置とかやめて欲しい
大人しく待ってられる犬ならまだしも、そういうバカ飼い主の犬って高確率でギャンギャン泣き喚いてる
正直うるさいし、たとえ小型犬でもギャン泣きしてる犬を見たら噛みつかれたり攻撃されるかも?って恐怖を感じる人だっているんです
何より犬も可哀想だし、盗まれたりギャン泣きに腹立てた人に蹴っ飛ばされたりとかそういう心配しないのかな?
お散歩ついでにとズボラしないで家に置いてきて買い物行くか何とかしてくださいよ+6
-1
-
236. 匿名 2017/03/13(月) 21:28:01 ID:z7OKWaJBTW
いるいる。
お祭りとか花火大会に連れてくる人。
誰かに愛犬の足踏まれたらって考えないのかな。
わたしだったら絶対に嫌だ。下手したら骨折するよ
。
花火大会なんて動物からしたら恐怖でしかないよね。
花火の音でパニくって迷子になる子もいるくらいだし。
たしかに愛犬が大好きで離れたくないっていう気持ちは分からんでもないけどわざわざそんな場所にまで連れてきて愛犬が楽しいって心から感じるとも思えないし、飼い主と離れて寂しいかもしれないけどトイレも飲み食いも自由にできるお家にいたほうがいいかなって思うな。
+4
-1
-
237. 匿名 2017/03/13(月) 21:37:30
涼しい時期とか寒い時期はアウトレット一緒に連れて行ってる。
結構あちこち一緒に行ってるけど、人混みは抱っこするしお祭りは連れて行かないようにしてる。+3
-3
-
238. 匿名 2017/03/13(月) 21:40:30
高速のPAのパン屋にカバンに犬入れて買ってる人いたよ。
いかにもDQNな家族だった。犬種はトイプーだった。+3
-2
-
239. 匿名 2017/03/13(月) 22:01:01
もうさぁ〜
ペットが迷惑だ!子供が迷惑だ!デブが迷惑だ!喫煙が迷惑だ!老人が迷惑だ!
って心がどんどん狭くなってないかい?
痩せてる成人が普通に歩いててもブスも口臭い奴も、体臭ある人も迷惑だし、
スタイルのいい美男美女でいい香りのする、謙虚な人間しか出歩けないな。
みんな外でるなよ〜
迷惑だから。+14
-2
-
240. 匿名 2017/03/13(月) 22:07:13
アウトレットは大々的に犬連れOKになってるからね+8
-4
-
241. 匿名 2017/03/13(月) 22:08:41
>>208ちょいとお待ちなさい。世の中には男嫌いや女嫌い、子供嫌いも共存してるんだぞ。
だからってお祭りに子供連れてくるな、女来るなら男来るなとはいわないやろ。
苦手だから行かないという人は居ても。
苦手なら人混み出なきゃいいんじゃない?
色んなのが住んでるんだよ。世の中には。
+5
-3
-
242. 匿名 2017/03/13(月) 22:17:11
外国はペットと一緒があたまりまえなのに日本人は潔癖で心が狭いな+8
-4
-
243. 匿名 2017/03/13(月) 22:22:19
畜生の分際で祭りになんか来るな!+3
-7
-
244. 匿名 2017/03/13(月) 22:26:15
犬を動物園に連れていったら断られた、って義母が嘆いてたけど当たり前だよね?
万が一とか考えないのかなっておもったんだけどどう??+6
-0
-
245. 匿名 2017/03/13(月) 22:51:19
>>243そんな心の狭い人間は外に出るな!+2
-4
-
246. 匿名 2017/03/13(月) 22:57:46
グレートピレニーズやスタンダードプードルみたいな珍しい超大型犬連れてドヤ顔して観光地やアウトレット練り歩いてる人いる。
注目浴びたり声かけられたいだけなんだろうなと思う。最近は小型犬より珍しい超大型犬をアクセサリー代わりにしてる人も多いです。+5
-4
-
247. 匿名 2017/03/13(月) 22:58:38
>>233出さなくていいよね笑
でもバギーは老犬乗せてる場合もあるし、車所有していれば車行動するだろうけど、なければ病院に連れて行く時、ペットホテル等連れて行く時とか使うよ。バギーまで言われたら堪らんわ。
出すな!バギー入れるな!って何様だお前は。
という私はペット飼ってないけど。
犬飼ってる友達はバギー入れて、私もたまに一緒に公園行ったりする。+7
-1
-
248. 匿名 2017/03/13(月) 23:00:18
アウトレットは犬連れOKのところ多いけど、お店に入らないから大体お父さんがベンチで犬と待ってることが多いw
買い物しないで何してんのと思う。
私も犬飼ってますが、アウトレットに連れていきたいと思えない。+6
-1
-
249. 匿名 2017/03/13(月) 23:02:13
連休に日光東照宮行ったら犬連れてる人かなりいてびっくり!私も犬飼ってるけど、神社寺社は連れて行こうと思わない。
東照宮は眠り猫に怒られそうだしw+5
-1
-
250. 匿名 2017/03/13(月) 23:10:01
接客業してますが、ペットの同伴お断りの張り紙してあっても、一緒に入店する方がいらっしゃいます。
丁寧にお断りするのですが、皆さん納得されず怒って帰られる事ばかりです。
一度、ここら辺のお店は動物に対して優しくないお店ばかりですね‼︎って、ドア外れるかと思うくらい思いっきり閉めていかれたのですが、周りにも断られた事まで私に当たらないでよとモヤモヤしました。+6
-0
-
251. 匿名 2017/03/13(月) 23:13:55
>>250私も犬を飼っていますが、事前に調べてペット可の飲食店しか入りませんよ。
犬の飼って16年ですが、そんな友人も見たことありません。
変わった方と出くわしましたね。お疲れ様です。+2
-3
-
252. 匿名 2017/03/13(月) 23:24:14
人混みもそうだけど、犬に服や帽子着せてる人も個人的に無理。+2
-5
-
253. 匿名 2017/03/13(月) 23:28:14
>>251
250です。革やアクセサリーを扱う雑貨屋なのですが、観光地にあるという事もあり、たまに同伴で入店されます。私もペットを飼っていた事もありますが、私自身店内にペットを連れて入店するという概念がなかったので、優しくないと言われた時はかなり戸惑いました…+4
-0
-
254. 匿名 2017/03/14(火) 00:05:03
絶対やめて欲しい!犬が可哀想!足でも踏まれたら…と思うと見てられない!!人混みの中でペット歩かせるような人って、もし雑踏で怪我したとしても病院連れて行かなさそう。アジア行った時も小型犬をアクセサリー感覚で小脇に抱えてた人たくさんいたけど、同じことされてみて欲しい。+1
-1
-
255. 匿名 2017/03/14(火) 00:28:35
お祭りはまだしも
初詣に犬を連れて来る人の気が知れない
私も犬飼ってて家族同然と思ってますが
さすがに犬を連れて詣でるのは
神様に失礼じゃないのかな
たまに抱っこもせずに
歩かせてる人いるけど
頭おかしいよね何かあった時
犬が可哀想なことになるのはわかりきってるのにね+5
-1
-
256. 匿名 2017/03/14(火) 00:34:47
お留守番が可哀想と言ってる人いるけど
ちゃんと躾やトレーニングすれば
常識的な時間内なら
普通にお留守番できますよ
可哀想可哀想と言って依存して
お留守番できない子にしてるのは
飼い主さんです
犬はもともとそんなにバカじゃない+6
-1
-
257. 匿名 2017/03/14(火) 01:03:27
犬飼ってますが、祭なんて怖くて連れていけないし
連れて行かないのがマナーとも思います。
犬、人間お互いのためです。
花火大会にトイプードルとか連れてきて
しゅごいねーきれいだねぇー
とか犬に見せながら言ってるようなやつは頭可笑しい
人より耳がいいのに爆音のなか付き合わされてる犬も可哀想、楽しいの飼い主だけだからね?っておもう+4
-0
-
258. 匿名 2017/03/14(火) 01:06:41
人混みに連れてくる人はかなり少数派では無いですか?その迷惑極まりない少数派が悪目立ちするだけで、犬飼で周りに配慮している人も多いと思うけどな。+1
-2
-
259. 匿名 2017/03/14(火) 01:16:12
表参道を姉と一緒に散歩している時、姉がブティックに入りました。外で待ってようと思ったら、店員さんに「ワンちゃんも大丈夫ですよ。抱っこしてどうぞ。」と言われたので中へ。
嬉しかったけど、片手で商品を触れる訳もなく、犬連れの買物は無いなと思った。
けどつい昨日も見たけど、ハイブランドの店に躾のちゃんとなった大型犬や中型犬と同伴している人を見ると、共存の形ってあるんだなと思う。+0
-3
-
260. 匿名 2017/03/14(火) 01:23:16
犬飼ってますが、祭なんて怖くて連れていけないし
連れて行かないのがマナーとも思います。
犬、人間お互いのためです。
花火大会にトイプードルとか連れてきて
しゅごいねーきれいだねぇー
とか犬に見せながら言ってるようなやつは頭可笑しい
人より耳がいいのに爆音のなか付き合わされてる犬も可哀想、楽しいの飼い主だけだからね?っておもう+0
-0
-
261. 匿名 2017/03/14(火) 10:49:34
お留守番が可哀想なら、家族の誰かが1人残って面倒を見たら?と思ってしまう。
一人暮らしなどの事情もあるかもしれませんが、一人暮らしをしたい、ペット飼いたい、花火見たい、留守番させたくないって我が儘の極みに感じます。
もしも本当に[ペットは家族]だと言っているなら、花火や初詣なんて諦めて一緒に過ごすか、面倒を見てくれる人を探せばいいのに。
ペットの安全よりも自分の楽しみが上なら、その子は家族ではありません。飼っている動物です。+4
-0
-
262. 匿名 2017/03/19(日) 15:16:50
アウトレットはペットOKな所が多いですよ。
だから文句言ってもしょうがない。
ペット連れも子供連れも結局はマナーと躾だよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する