-
1. 匿名 2017/03/11(土) 14:27:14
どういうファンを本当のファンと言えるのでしょうか?
ミーハーな人が増えてますよね…
私はやっぱりどんな時も応援してくれるファンなのかなと思います(^^)+140
-7
-
2. 匿名 2017/03/11(土) 14:28:04
迷惑な行動をしたら
その人に迷惑がかかることが分かって
行動にマナーがあるファン+184
-2
-
3. 匿名 2017/03/11(土) 14:28:16
自分のことより相手の為になった時+11
-9
-
4. 匿名 2017/03/11(土) 14:28:25
歌手なり俳優なりグループのイメージが悪くなるような行動をしないファン+145
-3
-
5. 匿名 2017/03/11(土) 14:28:32
金を落とすのが本当のファン+133
-13
-
6. 匿名 2017/03/11(土) 14:28:35
歌手なら売り上げに協力する+98
-6
-
7. 匿名 2017/03/11(土) 14:29:03
ファンに本当もないもないよね
マナー守ってたらそれでいいと思う+134
-4
-
8. 匿名 2017/03/11(土) 14:29:07
顔だけではなくその人の人間性も好きになること+73
-10
-
9. 匿名 2017/03/11(土) 14:29:41
偏見かもしれないけどアラシック?はろくなのいないなと思う
ファンの平均(精神)年齢が低いからかな?+62
-18
-
10. 匿名 2017/03/11(土) 14:30:53
結婚しても応援するファン。
俳優なら舞台観に行ったり
歌手ならライブに行くファン。+102
-10
-
11. 匿名 2017/03/11(土) 14:30:57
どんなときもって難しい
薬やっても立ち直るのを信じてるって感じなのかな?+15
-7
-
12. 匿名 2017/03/11(土) 14:31:26
未だに車に『A』や『倖田組』のロゴを貼ってる車の持ち主+74
-4
-
13. 匿名 2017/03/11(土) 14:31:45
そっと見守って周囲にファンとか言ったりしない。度々、ライブにみに行く。+31
-5
-
14. 匿名 2017/03/11(土) 14:32:00
>>7
分かる本当それ
他の芸能人を叩いたりストーカーしたりしなければ別にいいと思う+72
-1
-
15. 匿名 2017/03/11(土) 14:32:24
嵐とかジャニーズやアニオタは逆に凄いと思う。私はあんなウチワ作ったりコスプレしたり好きでも恥ずかしくて出来ないから。+17
-13
-
16. 匿名 2017/03/11(土) 14:32:30
youtubeとか無料のもので応援した気になってない、ちゃんとCDや写真集やらを買う+80
-4
-
17. 匿名 2017/03/11(土) 14:32:35
マナーを守る
法律を守る
約束を守る
チケットとかグッズとかズルしないで買って新参にも親切+79
-1
-
18. 匿名 2017/03/11(土) 14:32:54
本当の俳優 くらい変な言葉+30
-1
-
19. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:07
結婚を素直に祝福する+36
-6
-
20. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:10
愛がある人
マナーやルールを守るのはファン以前に人として当たり前のこと+59
-0
-
21. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:22
お金があってもヘリで追っかけたりしない 笑+34
-1
-
22. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:41
どこがどんなふうに好きなのか自分の言葉で言える+9
-1
-
23. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:42
幸せを願う
+37
-2
-
24. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:44
がるちゃんでマイナス食らっても
好きだ!という人
私はそれでもAKB48が好きだ!!!!+68
-9
-
25. 匿名 2017/03/11(土) 14:34:09
CD、アルバムでたら買う
ライブには行く
出てるテレビはすべてcheck
でも迷惑になる行為はしない
そのひとに彼女彼氏が出来たらあたたかく
応援する。
ほんとファンってなんなんだろ+54
-2
-
26. 匿名 2017/03/11(土) 14:34:20
ミーハーは周りと同じ行動をとる事で「自分は正しいんだ」と思いたいだけ+16
-1
-
27. 匿名 2017/03/11(土) 14:34:49
AKB商法は気に食わないけど、売り上げに貢献してるオタクは本物のファンだと思う+53
-0
-
28. 匿名 2017/03/11(土) 14:35:32
+6
-0
-
29. 匿名 2017/03/11(土) 14:36:13
ストーカーまでしてでも会いに行くのが本当のファン+3
-38
-
30. 匿名 2017/03/11(土) 14:36:52
解散することすら、受け止める
好きな人が決めたことだからね+48
-1
-
31. 匿名 2017/03/11(土) 14:36:56
急用でどうしてもライブ行けなくなったとしても正規価格で譲る+25
-1
-
32. 匿名 2017/03/11(土) 14:37:08
有名人同士の結婚だと、ファン離れってありますよね
それについてはどう思いますか?
自分が好きな人が選んだ人だから好きになる!とななかなかならない…+18
-3
-
33. 匿名 2017/03/11(土) 14:37:12
+15
-3
-
34. 匿名 2017/03/11(土) 14:37:27
+13
-3
-
35. 匿名 2017/03/11(土) 14:38:03
「本当のファンとは」みたいに
他のファンに文句を言い出したら
もう純粋なファンじゃないと思う。
純粋なファンは、ただその対象や活動が好きな人。+76
-1
-
36. 匿名 2017/03/11(土) 14:38:55
くだらない事で嫌いにならない
ネット上で不評だからファンでいることに自信なくした、みたいな+54
-1
-
37. 匿名 2017/03/11(土) 14:38:56
常にクラスタ()同士つるんでなきゃ不安、周りにファンいないし供給が少ないからやめる、みたいなのは要らない+9
-1
-
38. 匿名 2017/03/11(土) 14:38:57
もし、好きだった人とかが自殺をしたら、
自分まで自殺するのが本当のファン。
ソースは、岡田有希子とそのファン+1
-26
-
39. 匿名 2017/03/11(土) 14:39:35
好きな人もいれば嫌いな人もいるという事実を受け入れられる人
「私の好きな人を嫌う人は絶対に許さない」って暴れるような人はファンじゃなく信者+67
-1
-
40. 匿名 2017/03/11(土) 14:39:46
自宅を突き止めて表札を舐め回したことがあります\(^o^)/+4
-21
-
41. 匿名 2017/03/11(土) 14:39:51
北海道とか、遠い場所でライブとかをやっても、行くのがファンとか?+3
-13
-
42. 匿名 2017/03/11(土) 14:40:14
>>40
ヒエッ+23
-0
-
43. 匿名 2017/03/11(土) 14:40:44
>>22
私は本当に好きなものって、どこが好きなのかなんで好きなのか、理由が自分でもわからなかったりします+6
-1
-
44. 匿名 2017/03/11(土) 14:40:49
出待ち、入り待ち、その他迷惑行為をしない
+31
-0
-
45. 匿名 2017/03/11(土) 14:41:03
>>32
結婚して所帯染みたとか鋭さがなくなったとかそういう理由で
ファンやめるのならわかるけど、結婚したからファンやめるっていう
心理がよくわからない+19
-4
-
46. 匿名 2017/03/11(土) 14:41:53
エターナルさんは本当のファンかもね+25
-2
-
47. 匿名 2017/03/11(土) 14:42:15
批判してる人がいても「あ、そうですか。(まああなたには分からないだろうな)」って軽く流せる余裕+30
-0
-
48. 匿名 2017/03/11(土) 14:42:29
どんな時でも応援し続けるのが本当のファン!!
みたいなの嫌いです
怖いわ
+22
-8
-
49. 匿名 2017/03/11(土) 14:42:37
>>27
ありがとうございます!!!(T_T)+4
-0
-
50. 匿名 2017/03/11(土) 14:42:43
>>32
私は好きな芸能人が好きなものは好きになりがちだな+12
-0
-
51. 匿名 2017/03/11(土) 14:44:03
迷惑なファンって、スマヲタ以上の人いる?+10
-5
-
52. 匿名 2017/03/11(土) 14:44:59
福山雅治は何がいけなかったんだろうね?
相手の好感度は低くないのに、人気がだだ下がり+8
-0
-
53. 匿名 2017/03/11(土) 14:45:36
SMAPより嵐やセクゾとやらの方が過激なイメージ+13
-6
-
54. 匿名 2017/03/11(土) 14:45:43
最近アイドルオタに多い「貶し愛」っていうのが本当に意味がわからない。
何でファンなのに貶すの?愛のある貶しなんてない。ただただ不快。+28
-0
-
55. 匿名 2017/03/11(土) 14:46:07
迷惑をかけない限り、ミーハーなファンも受け入れるのが本当のファンだと思う。
誰だって最初はミーハーなんだから。+18
-0
-
56. 匿名 2017/03/11(土) 14:46:15
クスリで捕まったことがあるような人でもまだファンが残ってるみたいだけど、そういう人は本当のファンってことなのかな+6
-2
-
57. 匿名 2017/03/11(土) 14:46:16
+6
-5
-
58. 匿名 2017/03/11(土) 14:46:16
好きな有名人を「自分の思い通りにしよう」としないこと。
本当にその有名人が好きなら、その人がしたいようにさせてあげること(犯罪に関わること以外)。
例えば「対外的にはこの方がイメージがいいので、こういうことにしよう」と、その有名人の意に反したことをネットなどで言論操作しないこと。
そしてもしその有名人と自分の意見があまりにも合わなくなったのなら、静かにファンを辞めて立ち去ること。
まかり間違ってもネットなどでアンチ活動などしないこと。+32
-0
-
59. 匿名 2017/03/11(土) 14:46:23
実力を見る事だと思う
ファンとしての距離を保ってその人自身に盲目的にならないのが一番
プライベートの事も関係ないし身の程をわきまえてファンになること
どんな時も~って言うけど非常識な事をしていた時も擁護するのは違うと思う
そういう時は違うよって言えるようなファンになりたい
+14
-0
-
60. 匿名 2017/03/11(土) 14:46:43
追いかけない
+5
-2
-
61. 匿名 2017/03/11(土) 14:47:38
散財して無一文状態になった天地真理
ファンの寄付金で老人ホームに入居
未だに入居代を寄付で賄っている
天地真理ファンすげー
+26
-0
-
62. 匿名 2017/03/11(土) 14:47:44
こうでなきゃいけないなんてないと思う
夢中になろうが飽きようがこちらの自由+19
-0
-
63. 匿名 2017/03/11(土) 14:47:47
本当のファンて何?
こうあるべき!みたいに押し付けたりする人嫌
ミーハーでもいいじゃない?
マナー守って人に迷惑かけてなかったら別にいいと思うけど
応援スタイルなんて人それぞれ
こういう事言う人って新規ファン嫌いって人多そう
+21
-1
-
64. 匿名 2017/03/11(土) 14:47:56
星野源のファンは9割ミーハー+16
-3
-
65. 匿名 2017/03/11(土) 14:47:57
>>54
男によくある行動なんじゃない?
アイドルオタは男ばかりだし+1
-4
-
66. 匿名 2017/03/11(土) 14:48:53
ミーハーでも構わないけど知ったかで間違った知識披露してる人は軽くイラッとする+16
-1
-
67. 匿名 2017/03/11(土) 14:49:00
常識外れ、迷惑行為する人はファン以前に人としてアウト。それ以外なら古株も新しいのも全通も仕事帰りに地元にたげライブ行く人もみんな本当のファン。ファンの中でも常識外れは論外でそうでないファンの優劣つけたがるファンっているよね+13
-0
-
68. 匿名 2017/03/11(土) 14:49:02
5年続いてやっと純粋にファン
10年続けば真剣なファン
+4
-8
-
69. 匿名 2017/03/11(土) 14:50:06
>>53
最悪なのはスマヲタとエイター。
だけど、スマヲタとアラシックはナリオタだらけで、本当にファンかわ激しいのかはやや謎+6
-2
-
70. 匿名 2017/03/11(土) 14:50:13
>>61
私もファンの人が無一文になったら寄付すると思う。会えなくても。+4
-2
-
71. 匿名 2017/03/11(土) 14:50:58
>>65
それは偏見。
女でもやる人はやる
ていうかむしろ女の方がひどい。
ジャニオタがツイッターでジャニーズばら撒きとか言って、ジャニーズのプライベート画像ばら撒いてるよ。+12
-0
-
72. 匿名 2017/03/11(土) 14:51:05
10年以上ダラダラとライトファンやってるけど
ファン歴短いのに私より詳しく知ってる人もいて
私ってファンなのかな?と思う時がある+12
-0
-
73. 匿名 2017/03/11(土) 14:52:34
>>56
個人的には、いまアスカのファンだという人は、本当に好きなんだなって思う。
人間じゃなくて作品が好きという事だよね。+9
-0
-
74. 匿名 2017/03/11(土) 14:53:43
>>72
オタク気質の高いミーハーなファンというだけかも。+0
-0
-
75. 匿名 2017/03/11(土) 14:55:09
>>74
オタクとミーハーは相反するものだと思ってたけど
オタク気質のミーハーってどういう事なんだ?w
オタクのように見えて結局ミーハーって事かいw+2
-0
-
76. 匿名 2017/03/11(土) 14:56:32
人それぞれ事情はあると思うからCDを毎回買うとかコンサートに行くのだけがファンではないと思う
ただ好きなだけでファンはファン
ファンに嘘も本当もない。+16
-0
-
77. 匿名 2017/03/11(土) 14:56:47
+0
-6
-
78. 匿名 2017/03/11(土) 14:57:26
ミーハーな人間はいつまでもミーハーだから、ずっと一人に留まらずジプシーしてるイメージ。
去年ゲスの極みを離れたファンたちはラッドウィンプスへ移動し、今年はまた違うグループへ行くとかね。+6
-0
-
79. 匿名 2017/03/11(土) 14:58:24
彼氏彼女がいても応援する
恋愛沙汰に首を突っ込まない
ジャニ三代目ヲタ「よく聞こえません」+4
-8
-
80. 匿名 2017/03/11(土) 14:58:24
極論すると、ただ好きでいること。
SMAPの騒動のときには、本当のファンならって言葉を相手を黙らせるか自分の意見を正当化する切り札にしてる人が多くて本当に呆れた。+18
-1
-
81. 匿名 2017/03/11(土) 14:58:54
ファンなんて移り気なもの
魅力がなくなっても応援するのがファンとか
甘い+12
-0
-
82. 匿名 2017/03/11(土) 14:59:40
>>52久本雅美の呪いがかかったとか?+2
-0
-
83. 匿名 2017/03/11(土) 15:00:45
解散したから
熱愛報道されたから
結婚したから
この理由で冷めるならファンじゃない!+4
-11
-
84. 匿名 2017/03/11(土) 15:00:58
+14
-1
-
85. 匿名 2017/03/11(土) 15:01:29
>>75
オタクは私の中では知識、情報を集めたがる人。
たまにいるけど名前だしただけでデビュー作からスラスラとディスコグラフィを話し始めてプロデューサーの名前や使ってる楽器などあーだこーだ知識自慢することで自分は周りとは違うって思い込んでる人。
でもずっと同じ人を追いかけるとはかぎらないし、
知り尽くして飽きて次の新人を探したりする。
有名になるとファンをやめたり。
そういうのは私の中ではミーハーなオタク。+7
-0
-
86. 匿名 2017/03/11(土) 15:01:30
10年以上応援してたらテレビ出ててもキャーキャー舞い上がったりしないし
昔のようなドキドキ感もないし…
でも穏やかに好きなんだよ
愛かな?+19
-0
-
87. 匿名 2017/03/11(土) 15:01:44
コンサート行かず、グッズも買わないで「愛だけはある」と胸を張ってるのは本当のファンとは言えないと思う
でも、「イベント全通してグッズにもお金を落とすのが本当のファン!」と声を大にして言い回ってるのが本当のファンかと言うとウーン…+22
-2
-
88. 匿名 2017/03/11(土) 15:02:13
適当なファンでいいや+11
-1
-
89. 匿名 2017/03/11(土) 15:02:32
自分がファンだと思ってればファンでいいんじゃないの+29
-0
-
90. 匿名 2017/03/11(土) 15:03:44
ファンだという自信がないから周りにはファンだと言わず
隠れファンとしてこっそり応援してる+8
-0
-
91. 匿名 2017/03/11(土) 15:04:03
何でもかんでも素敵、すごいで持ち上げるのではなく
微妙だとかシステムの事で、おかしい事はおかしい、嫌な事は嫌と
言葉に出せて、無理と思えば離れる覚悟も持ってる冷静なファン+16
-0
-
92. 匿名 2017/03/11(土) 15:04:20
ファンレターを書こうとすると、かならずダメ出しばかり書いてしまう。
こんなの読んでも嬉しくないよねと破り捨てる。
こういう人間でもファンと言うのかな?
有り難くないファンであることには間違いないだろうが。+3
-0
-
93. 匿名 2017/03/11(土) 15:05:09
ファン同士の交流難しくない?知識自慢大会になる+9
-0
-
94. 匿名 2017/03/11(土) 15:06:17
嫌いと言われても
ムキになったり怒ったりせず、それはそれで納得するファン+6
-2
-
95. 匿名 2017/03/11(土) 15:06:46
私「○○(好きなアーティスト)好きなんですよー」
相手「この前テレビで出てましたよね」
私「えっそうなんですか?」
私、相手「……」
ってなるからファンって言うの嫌なんだ+4
-0
-
96. 匿名 2017/03/11(土) 15:13:39
自分のできる範囲で応援してればいいんじゃないかな
内容を人にアピールし出すと歪んでくるような気がする+18
-0
-
97. 匿名 2017/03/11(土) 15:15:28
音楽も好きだしパフォーマンスも好き
でも細かい事は調べないズボラ
中途半端なファンでファンと名乗っていいのかもわからない+5
-0
-
98. 匿名 2017/03/11(土) 15:18:36
魂が揺さぶられるくらい好きで、ライブに行ったり、作品を買ったり、それだけすればファンじゃないの?+11
-0
-
99. 匿名 2017/03/11(土) 15:20:12
三代目とかEXILEのファンはほぼ顔ファンだと思う
熱愛出ただけでボロクソに叩き出すしアンチに変わる
それでも好きって人は本当に売れてない初期からのファンなんだろうなと思う
まぁアーティスト自身がファンを裏切るようなことはしたらダメだよね
犯罪とかさ+7
-1
-
100. 匿名 2017/03/11(土) 15:23:31
ライブは時々行く
CDはぶっちゃけ持ってないのもある
だから時々、この曲知らねえ…(;'∀')ってなる
長年応援してるけど+4
-0
-
101. 匿名 2017/03/11(土) 15:29:28
知識をひけらかす人、自慰かと思うくらいすごかった。ファン=狂信者。認めてるなら本当のファンだと思う。+8
-0
-
102. 匿名 2017/03/11(土) 15:31:12
すごくコアなファンを見てると私なんか足元にも及ばないと落ち込む+9
-0
-
103. 匿名 2017/03/11(土) 15:32:17
>>84
この女、なんか説得力に欠けるなぁって思う。
+6
-0
-
104. 匿名 2017/03/11(土) 15:36:41
顔ファンでも長年ファンやってるんなら大したものだと思う+8
-0
-
105. 匿名 2017/03/11(土) 15:37:51
本当のファンは隣にいるファンのことより、アーティストのことで頭がいっぱいだよ。本当のファンが何かなんて考えて悶々としたりしないよ。+13
-1
-
106. 匿名 2017/03/11(土) 15:39:45
>>13
何で周りに言っちゃだめなの?? ナイショにしなきゃいけないこと?+3
-0
-
107. 匿名 2017/03/11(土) 15:40:25
アーティストの方向性が変わってファンやめるのもファンだったと言えるし
方向性が変わってもアーティストがしたい事を受け入れるのもファンだと思う+11
-0
-
108. 匿名 2017/03/11(土) 15:40:28
トピずれだけど、ファン同士って本当に仲良くなれるものなのかな。
かれこれ10年以上マイナーな人のファンやってるんだけど、最近ツイッターで初めてファン歴ほぼ同じ人見つけて嬉しさに泣きそうになりながら絡みに行ったら、好きなポイント完全ズレてて趣味もあわず全然話噛み合わずイライラして終わった+14
-0
-
109. 匿名 2017/03/11(土) 15:42:23
>>108
ファン同士でもツボが合わないと噛み合わないよね
この歌手の醍醐味はここだと思うんだけど、そこが好きなの?みたいな+16
-0
-
110. 匿名 2017/03/11(土) 15:46:58
周りが好きだから好き、流行ってるから好き
で、スキャンダルが出て周りが嫌い出したらボロクソ言う
こういうのが一番嫌い+13
-0
-
111. 匿名 2017/03/11(土) 15:55:14
職場のパートの人が
2年前、娘の高校受験直前なのに
スマップのライブにその娘と
一緒に行ってた。
受験よりスマップの方が大事って
アホかと思ったけど、
本当のファンなんだなと思った。
見事に第一志望の公立落ちたけどね。
去年、一年間は寂しくて死にそうとか
うるさかったけど、
最近ゆずのファンクラブに入ったみたい。
+4
-0
-
112. 匿名 2017/03/11(土) 15:56:19
>>1
どんなときでも応援?気持ち悪い盲目信者だね?
というか、こんなトピ立てること自体が頭おかしいいっちゃってる人
普通の人は芸能人のファンとかそんなことどうでもいい
芸能人に依存して金づるにされてバカ丸出し 他に楽しみ無いのか?+0
-11
-
113. 匿名 2017/03/11(土) 16:08:15
>>54
私も「貶し愛」嫌い。
あと、「散々貶してるけど○○の事好きだからね!」とか言ってる人、本当にファンなの?もしかしてファンになりすましたアンチ?って思ってしまう。+10
-0
-
114. 匿名 2017/03/11(土) 16:12:37
いくら大事な取引先だって、家まで押しかけられたら迷惑だろう。
ファンってのはつまり客、取引先。アーティストの自宅まで突き止めて押しかけるとか、うざいわ。論外だと思う。
+13
-0
-
115. 匿名 2017/03/11(土) 16:17:18
Aファンだと公言してるのに、ツイッターのアイコンをBにしてひたすらAの批判してる人が居るけど、あれ何なんだろう。
ぱっと見Bファンに見えるから「Bファンは他の芸能人の悪口を言うマナーの悪い人」ってイメージを植え付けたいから?
それとも、単なる貶し愛?いずれにせよ面倒くさそうで関わりたくない存在。+8
-0
-
116. 匿名 2017/03/11(土) 16:18:10
金ヅルになる
+1
-1
-
117. 匿名 2017/03/11(土) 17:27:59
イベント参加券のためにCD何枚も買う人
タワレコはそんな人を騙したのだから罪深い+1
-1
-
118. 匿名 2017/03/11(土) 19:38:55
ファンに成り立ての頃ってニワカだったりミーハーから始まるんじゃないかな?
それから続く人と本当にミーハーで離れてく人の差なんじゃない?+2
-0
-
119. 匿名 2017/03/11(土) 20:15:33
私も『貶し愛』大っ嫌い!!!
Twitterでよく見かける。
恋愛スキャンダルなんて出たら、愚痴垢作って罵って…本当にファンなんだろうか…?
変わってほしいから言ってる!とか何様?
勘違いもいいとこ。
一生懸命与えられた仕事やってくれてんだから、プライベートまでファンが操作しようとするなんて、考え方がガキすぎる。+4
-0
-
120. 匿名 2017/03/11(土) 21:30:29
>>64
そんなこたない。
芸能活動そこそこ長いから、コアなファンも多い。
+2
-0
-
121. 匿名 2017/03/11(土) 22:17:03
「貢ぐ」という表現を
使わない人かな。
それは、ホストと客の
関係だよね。+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/11(土) 22:40:34
>>86
長く応援してると、その時々で感情が変わるのが普通だと思う。初めは恋人、徐々に友達、やがて親目線の無償の愛に近くなるのかなと思う。
そこまで行くと凄いよね。
私が好きな人は今、芸能界にいないけど、ずっと見守っていたいし幸せでいて欲しいと願ってる。
現在活躍中の人を応援してる人には、その人も人間だからその時の感情や出来事で色んな顔を見せると思うけど、本当に好きなら許容範囲内を広くもってあげて欲しい。+1
-0
-
123. 匿名 2017/03/11(土) 23:57:24
スキャンダル出たらすぐ愚痴垢作ってネチネチ叩いてるババアうざい。いつまでやってんだ。
もはやアンチ。
あと最近貶し愛みたいなのが少なくなってよかったなーと思った。
意味が分からなかったので。叩いてるだけじゃん。+2
-0
-
124. 匿名 2017/03/12(日) 00:36:48
私は好きなアーティストでも嫌なことは嫌なんだけど、ファン友達には「○○さんのやることは全て受け入れるのが本当のファン!!」とか言われてよくわからなくなった。
アーティスト自体は大好きだけど今回の新曲はあまり好きじゃないとか、SNSでアホみたいな発言するのはやめて欲しいとか思うのはファンとしてダメなんだろうか…。+2
-0
-
125. 匿名 2017/03/12(日) 19:28:48
本当のファンならその人に恋人が出来たり結婚したりしても応援し続けるべき
「私の〇〇に恋人出来たから応援しない」
↑こんな人は真のファンじゃない。
あとは周りの迷惑にならないマナーを守っている方達は良いファンだと思います。
まず私の物扱いをする様な方はファン名乗らないでほしい。貴方だけの物じゃない。+2
-0
-
126. 匿名 2017/03/12(日) 22:01:14
私が本当にこの人のファンだと唯一言える人は20年以上前に引退してる
ファンになったのがちょうど最後の活動してた頃で、だから、ライブも新曲も経験無いし、
応援というものをそもそもしたことがない
でも、いろんなアーティストのファンになって応援したりもしたけど、ずっと聴き続けてたのは
その人の音楽だったから、今になってやっと分かった気がしてる
今活動してる人でファンの人はいるけれど、それは今好きなだけってどこかで
思ってるかもしれない どうなるかはわからない。。今のところ
本当のファンかどうかは時間が教えてくれるものかなと思う+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する