ガールズちゃんねる

マクドナルドの「クルー体験会」 ネット上で賛否の声

74コメント2017/03/15(水) 00:11

  • 1. 匿名 2017/03/11(土) 12:56:47 


    マクドナルドの「クルー体験会」 ネット上で賛否の声 - ライブドアニュース
    マクドナルドの「クルー体験会」 ネット上で賛否の声 - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    マクドナルドが3月15日に「20分でできる! クルー体験会」というバイト採用キャンペーンを実施することを発表。アルバイト人材確保に苦戦する企業が多いなか、新しい施策として話題に。しかしネットでは賛否の声が上がっている。マクドナルドは2月1日から「クルーになろう。キャンペーン 2017」を行っており、5月までに全国で2万5000人を雇用する計画だという。今回の「クルー体験会」は、そのハイライトといえるイベント。参加者は、約20分でマクドナルドの仕事の一部を現場体験。体験会を終えた後に興味があれば、クルーに応募するという流れになっている。高校生以上なら誰でも参加でき、当日でも受付可能だという。事前


    今回の体験会では、「ハンバーガー製造体験」「接客模擬体験」「ドリンク製造体験」「バックヤードツアー」「クルールームでのお仕事の説明」など、多様なプランを用意(店舗によって実施プランが異なる)。バイト未経験者や、飲食・接客業に不慣れな者にとっては、気軽に職場体験ができる貴重な場となっている。

    人材確保に向け、積極的な策を打ったマクドナルドだが、ツイッターを覗いてみると、

    「体験してみるのも有りかも知れないと思っている(・ω・`)」

    と興味を持つユーザーや、現在マクドナルドでアルバイトしていると思しきユーザーが友達に呼びかける様子がみられる一方、

    「現場の人だけがただただ苦労するやつ」
    「客→新人オペレーションに不満、バイト・社員→余計な新人教育に不満、体験者→無償労働に不満。 え、誰得??」

    など、現在の店員が苦労するのでは? と心配の声があがっている。

    +233

    -11

  • 2. 匿名 2017/03/11(土) 12:58:00 

    衛生面はどうなの? 

    +293

    -13

  • 3. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:08 

    クルー体験会やってる最中のお店には行きたくない…

    +500

    -4

  • 4. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:13 

    小学生や中学生の職業体験にならいいかもね

    +325

    -10

  • 5. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:14 

    接客してるとワケわからんクレームつけてくる連中多すぎるし、そういう奴等はどうせ接客経験したことないんだから経験してこい。

    +313

    -3

  • 6. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:20 

    体験者→無償労働に不満

    これは違うだろ。希望者なんだから

    +495

    -3

  • 7. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:24 

    良い体験になるとは思うけど、

    今の時代キチガイとか多いからそういう人がこれに参加して変なの入れられたりしたらたまったもんじゃないよね

    +82

    -3

  • 8. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:39 

    体験の人が作ったものはお客さんに提供されるの?

    +226

    -5

  • 9. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:40 

    子供に体験させるのもなかったっけ?

    +58

    -3

  • 10. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:43 

    20分で何がわかるの?実際働いてみないとわからない

    +169

    -1

  • 11. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:48 

    ツアーって…

    +22

    -1

  • 12. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:50 

    萌えアニメ?みたいなCM無理。気持ち悪い。

    +135

    -6

  • 13. 匿名 2017/03/11(土) 12:59:54 

    無償労働かよ

    +18

    -16

  • 14. 匿名 2017/03/11(土) 13:00:03 

    このCM見て真っ先に思ったのが、現場の人大変だなだった。

    +239

    -3

  • 15. 匿名 2017/03/11(土) 13:00:04 

    事前エントリーすると、「マックフライポテト(S)」が無料でプレゼントされる。

    体験したらポテトもらえるらしい

    +168

    -9

  • 16. 匿名 2017/03/11(土) 13:00:18 

    現場の人は大変だと思うけど、本当に体験してみたい人はいい経験になるだろね

    +85

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/11(土) 13:00:25 

    マクドナルドの「クルー体験会」 ネット上で賛否の声

    +5

    -21

  • 18. 匿名 2017/03/11(土) 13:00:35 

    面白半分てされても現場の方が大変だしその分、待ち時間が延びたりミスされたら困る

    +83

    -2

  • 19. 匿名 2017/03/11(土) 13:00:55 

    接客にケチつけてくるおっさんに是非やってほしい

    +143

    -4

  • 20. 匿名 2017/03/11(土) 13:01:02 

    バイトは一応面接突破してるもんね
    体験会に変な奴来ても断れないよね

    +11

    -10

  • 21. 匿名 2017/03/11(土) 13:01:30 

    初めてこの言葉を使うけど、今ほどこれを言いたいことはない。
    誰得?

    +15

    -12

  • 22. 匿名 2017/03/11(土) 13:01:42 

    体験者→無償労働に不満

    これおかしくない?無理矢理やらされる訳じゃなくて体験したくて自分で申し込むんでしょ?

    +170

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/11(土) 13:01:50 

    >>15
    いらねえわ

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/11(土) 13:02:38 

    どんなもんかやった方がいいと思う

    『こんなんじゃなかった!』って突然辞められるのも困るだろうし。

    +50

    -0

  • 25. 匿名 2017/03/11(土) 13:03:46 

    20分だけでしょ?
    新人教育ってほどじゃないじなゃん

    +75

    -6

  • 26. 匿名 2017/03/11(土) 13:04:23 

    働いてる人は大変だよね。普段の仕事+体験の人のお世話。
    働いていたお店に中学生の職場体験の子が来たことあるけど気も使うし、どの程度の仕事を頼んだらとか大変だった。

    +116

    -2

  • 27. 匿名 2017/03/11(土) 13:04:23 

    子供向けのは前からある。
    それの大人版だね。

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/11(土) 13:04:26 

    >>10
    実際働いてみて嫌になってやめられるより、
    少しは体験しといた方がいいよ。
    会社側からすると。

    +90

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/11(土) 13:04:47 

    子供が体験できるの小学生の時にやったことある!
    ポテト揚げるのとか冷凍庫入ったりとか!

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2017/03/11(土) 13:04:57 

    これって作ったものは自分で食べるの?
    だったらいいけど客に提供するならなしでしょう。

    店は人件費なしで売り上げになるから本部にとってはいいかもしれないけど、現場の店員さんの負担にしかならないよね。
    客だって待たないのがいいのに待たされたらイライラするでしょ。怒られたら謝るのも店員さんだよね。

    +26

    -7

  • 31. 匿名 2017/03/11(土) 13:05:07 

    働く気は一切ないがやってみたい。
    ハンバーガー作ってみたい。

    +67

    -2

  • 32. 匿名 2017/03/11(土) 13:06:06 

    体験は賛成!うちの会社に入ってきた派遣の子。想像してた仕事じゃなかったらしくて数日で音信不通になったわ。

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2017/03/11(土) 13:06:33 

    無償で十分でしょ。
    職場体験させてもらうんだからお金払ってもいいくらい。

    っていうか土日にやるの???
    激混みなのに?

    +26

    -10

  • 34. 匿名 2017/03/11(土) 13:09:14 

    無償に不満を持つって図々しいね。企業が企画したとはいえ体験させてもらうのに。

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2017/03/11(土) 13:09:42 

    暇な店舗でやったらいいんじゃない?
    うちの近所、日曜の昼でもガラガラだよ

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2017/03/11(土) 13:16:21 

    むかし、バイトに行ったけど
    覚えること多くて一回でやめた!
    なんかいろいろマニュアル多すぎて嫌だった

    +28

    -7

  • 37. 匿名 2017/03/11(土) 13:16:50 

    このアニメのCM見て 「は?」って思ったわ

    マックのバイトなんて、昔っからブラック中のブラックイメージなのに
    そんなもん体験したかないわ

    +16

    -12

  • 38. 匿名 2017/03/11(土) 13:17:38 

    アンチが潜り込んでなんかやらかしそう。
    ハンバーガーになにか混入させたり・・・。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2017/03/11(土) 13:18:28 

    アニメが嫌いなわけじゃないけど、わざわざアニメにしなくて良くない?ってCMあるよね

    ディズニーランドに行ったやつとか、これもそうだけど
    実写でええやんっていう。

    +26

    -3

  • 40. 匿名 2017/03/11(土) 13:19:55 

    バイト初日を思い出すわ

    何していいか分からず突っ立ってる私
    忙しくて教えるより自分がやった方が早いから結局全部やっちゃう先輩バイト

    +75

    -1

  • 41. 匿名 2017/03/11(土) 13:23:12 

    前にやってた60秒キャンペーンとか、相変わらずですなーマクドナルド。
    体験とかよりも、もっとマシなハンバーガー作れって。もらった食べ物で捨てようか迷ったのここだけだよ。

    +8

    -9

  • 42. 匿名 2017/03/11(土) 13:24:12 

    >>5
    それすっごく同意。
    横柄な客限定でやってくんないかな。
    同じ思いしてみないと分からないんだよ奴らは。
    「人の気持ちになる」という機能を搭載していない生き物だから

    +57

    -0

  • 43. 匿名 2017/03/11(土) 13:26:46 

    無償に不満を持つっていうのは、体験してみたい人の意見ではなくてネットの意見のひとつだよね?
    申し込む人は最初からわかってるよね
    とりあえず実施してみればいいのでは

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2017/03/11(土) 13:27:06 

    接客「模擬」体験だから、どっかにイベントブース儲けるとか、店舗貸し切りでやるんだと思ったんだけど、実際の店舗でやるの??

    +30

    -1

  • 45. 匿名 2017/03/11(土) 13:28:45 

    昔バイトしてた時小さな子ども向きにストアツアーっていう体験会みたいなのは定期的にしてたし、子供だからお客さんもクルーもあたたかかったけど、これはどうなんだろう?

    +17

    -2

  • 46. 匿名 2017/03/11(土) 13:29:31 

    世間が求めていないことに一生懸命なマックらしい企画。
    ちょっと業績戻したくらいで調子に乗るな。

    +12

    -6

  • 47. 匿名 2017/03/11(土) 13:29:47 

    これ人材確保の為だったんだ。
    現場を見せてきちんとした食材を清潔なキッチンで作っているってアピールしてイメージを払拭させるためだと思ってた。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2017/03/11(土) 13:31:01 

    ほんとアホ会社!
    やるべきことは、そこじゃねーだろ!

    +20

    -3

  • 49. 匿名 2017/03/11(土) 13:31:49 

    本物の店舗に体験の人いれるの?やばくない?

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2017/03/11(土) 13:33:34 

    最前線の現場にとっては迷惑な企画だろうね。

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2017/03/11(土) 13:35:19 

    企画は本部。
    現場のスタッフは迷惑の一言。
    接客業って多くない?お前らが実際にやってみろって事。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2017/03/11(土) 13:37:07 

    これから長く働く人の初日ならともかく、ただ20分の体験のためにそこらの素人(不特定多数)を売り場に入れるとか信じられない。
    まあ、今後も利用しないからいいけどさ。

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2017/03/11(土) 13:41:38 

    マ○ドナ○ドへの血の生贄 - YouTube
    マ○ドナ○ドへの血の生贄 - YouTubewww.youtube.com

    ユダヤとありますが、一部の悪魔崇拝カルトのユダヤ人達であって、全てのユダヤ人に該当するのではありません。そのことを忘れないでご覧下さい。 よろしければこちらも参考に読んでみて下さい。「血の罪 儀式殺人」http://gijyuku.634tv.com/pdf/gisikisatujin.pdf ...

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2017/03/11(土) 13:41:39 

    マックよ

    客が求めてるのはそこじゃねーよ
    (近藤春菜っぽく)

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2017/03/11(土) 13:44:18 

    私引きこもりだからマックでバイトからしようかな。雇ってくれるかな

    +16

    -2

  • 56. 匿名 2017/03/11(土) 13:51:17 

    こんなことやるなら、ボッタクリのポテトやドリンクの価格を見直したほうがいいよ。

    +5

    -3

  • 57. 匿名 2017/03/11(土) 14:01:31 

    職業体験会なのに子供相手ではないという違和感

    +0

    -1

  • 58. 匿名 2017/03/11(土) 14:02:29 

    80すぎだうちのお婆さんの冥土の土産に体験させてみるかな。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2017/03/11(土) 14:04:01 

    タララタララタララの音にポテトやーって言いたくなる

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2017/03/11(土) 14:20:38 

    20分にバイト代 払えって思考がさすがに図々しいよ。

    +15

    -2

  • 61. 匿名 2017/03/11(土) 14:33:32 

    作ったものは自分で食べることになるだろうね

    バイトやりたい人には自分のむき不向きわかるからいいとは思う

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2017/03/11(土) 14:41:29 

    >>1
    ちょっとこの広告の絵柄、希望に満ち溢れた顔しすぎじゃないかね。そんなキラキラした目をするような場所じゃないような。

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2017/03/11(土) 15:30:17 

    不祥事のアメリカの日本を馬鹿にしたような会見をした女社長以来、一切行かないし今後も利用しないが、既存の店員にとっては迷惑でしょうね…
    ただでさえ子供連れを含めたDQNばかり来るよう上、今はどこも悪質クレーマーが多いから、『クルー体験』の人がトラブるに当たったら、社員が苦労するのは目に見えないのかな…

    子供が体験するような店も嫌だけど、『クルー体験』の人がいる所も衛生面を始め絶対に行きたくない。

    ドムドムやウェンディーズがあるから、マック日本から撤退してもいいよ。

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2017/03/11(土) 15:30:58 

    託児所あればバイトするのに!!

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2017/03/11(土) 15:38:52 

    >>15
    !?ポテトだけ〜〜⤴︎???20分でポテトだけ?いくら希望者といったって、ありえん

    +2

    -7

  • 66. 匿名 2017/03/11(土) 15:44:08 

    働くスタッフを気取って、クルーと呼ぶけれど、、、なんとなく沈んで行く船のイメージ、残念な呼び方。危ない船には乗りたくない。さようなら、クルー。
    ( ̄^ ̄)ゞ

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2017/03/11(土) 17:06:31 

    本当のお客様を相手にするのはいかがなものかと思う。プロでもないし。実際のクルー相手に接客したらいい。
    クルー体験したとして、実際に働いてくれるかわからないし長く働く人でもないのに、真剣に教える時間と労力が無駄なような気がする・・・。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2017/03/11(土) 17:46:27 

    >>15
    Sサイズかよw!

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/03/11(土) 17:50:52  ID:gSYoCZg7Be 

    自分で作った物を食べるならやってみたいな

    興味本位だけど

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2017/03/11(土) 18:14:26 

    お客は嫌ならその日は行かなければ
    いいだけだけど
    その日シフトに入る従業員の人は
    大変だよね…

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2017/03/11(土) 18:39:18 

    ロッテリアでもやってたけど、お母さんが写真撮ったりしてて可愛かったよ~。
    お金はこうやって稼ぐんだよって教えるのは良いことだと思う。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2017/03/11(土) 19:22:06 

    マクドナルドってなんか変なことやるよね
    1分でサービス提供するだとか、砂時計置いてたのも
    どうなったんだ

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2017/03/15(水) 00:09:13 

    マクドナルドの衛生管理に則ってって表記があるから、調理の仕事には関わらないと思うよ。
    レジとか出来た商品届けるとか清掃とか冷蔵庫から物出すとかその程度なんじゃないかな?
    作り方教えてたらそれだけで20分終わるし

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/03/15(水) 00:11:52 

    全国3月15日ってあるから日曜じゃなくて水曜だと思うんだけど、一部日曜のところがあるの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。