-
1. 匿名 2017/03/10(金) 14:13:53
コスメトピを見ていると、首都圏や大都市の方は「この百貨店のあのブランドが親切だった」などと具体的なお話しができて羨ましいです。地方では取り扱いのないブランドも多いし…
わたしは東北の田舎なのですが、たまのカウンターではやっぱり失敗したくない!きっと誰か同じ地域の人がいると信じて、地元のコスメカウンターの情報交換しませんか?+196
-1
-
2. 匿名 2017/03/10(金) 14:14:21
出典:www.kininaru-k.jp
+17
-21
-
3. 匿名 2017/03/10(金) 14:14:43
+126
-10
-
4. 匿名 2017/03/10(金) 14:14:47
このトピは伸びない!!+47
-74
-
5. 匿名 2017/03/10(金) 14:15:24
田舎の定義は?+18
-20
-
6. 匿名 2017/03/10(金) 14:16:21
外資系がない
+270
-2
-
7. 匿名 2017/03/10(金) 14:16:26
宮城県民ですが、かなり県南です。
仙台までいけばそんなことないんだけど、仙台以外は古臭いメイクをしたおばちゃんがBAだったりしてあまり頼りになりません。+258
-2
-
8. 匿名 2017/03/10(金) 14:17:01
>>5
近くに(頻繁にいける距離に)デパートがないでいいんじゃない??
うちもド田舎なのでカウンターなんて年に1回くらいしか行けない+125
-0
-
9. 匿名 2017/03/10(金) 14:17:41
長崎だけど、欲しいブランド入ってないからほとんど行かないな…ネットで買ってる。
クリニークとシャネルとルナソルとコスデコ行ったけどBAさん皆さん親切でした。
この春から都会に転勤なのでちょっと楽しみです。+209
-5
-
10. 匿名 2017/03/10(金) 14:17:42
デコパスの店員愛想悪い奴に限ってブス+117
-12
-
11. 匿名 2017/03/10(金) 14:17:49
同じく東北です。ないのでドラッグストアで諦めています。化粧品は手にとって納得してから買いたいので。
だけれどコスメデコルテのフェイスパウダーが欲しい!検索したら昔ながらの化粧品屋さんがヒット…行くの躊躇してしまいます。+180
-3
-
12. 匿名 2017/03/10(金) 14:18:05
>>5
駅から森や山などの自然が見えたら田舎
駅がないのはそもそも田舎+7
-18
-
13. 匿名 2017/03/10(金) 14:18:30
田舎のデパートのシャネルのカウンターにて、
アイブロウペンシルがほしいと言っているのに、アイラインのペンシルをつかまされた。
「何だか真っ黒で濃くないですか?」
と言っているのに、
「ぼかすんですよ」
と丸め込まれた。
電車代を出してでも都会のデパートで買うべき。+268
-8
-
14. 匿名 2017/03/10(金) 14:18:50
ネットで買える便利さよ…+136
-1
-
15. 匿名 2017/03/10(金) 14:19:10
ポーラ化粧品の訪問販売+12
-41
-
16. 匿名 2017/03/10(金) 14:19:45
渋沢は田舎ですか?+23
-10
-
17. 匿名 2017/03/10(金) 14:19:59
栃木の小山のイオン
上三川のFKD
のイメーを聞きたい+15
-8
-
18. 匿名 2017/03/10(金) 14:20:14
デパートより閉鎖的な個人店に置いてあるから行ったら買わなくちゃいけない気がして…+220
-1
-
19. 匿名 2017/03/10(金) 14:20:37
カウンターなんて行けないからネットで買ってるけど、実物試せないのは痛いよねぇ+156
-0
-
20. 匿名 2017/03/10(金) 14:21:21
岩手のものです。
デパコス…憧れてカウンターに行ったんですけど、BAさんが気取ってる感じでちょっと質問しにくかったです。+168
-2
-
21. 匿名 2017/03/10(金) 14:21:26
最近はオンラインが充実してるから助かる
カウンターでタッチアップとはできないんだけど+100
-1
-
22. 匿名 2017/03/10(金) 14:21:29
>>5
東京大阪福岡以外の県+3
-73
-
23. 匿名 2017/03/10(金) 14:21:39
マックとボビーブラウンとポール&ジョーのどれかがあればいいのに最近やっとジルスチュアートができた。
ジルスチュアート好きな人いたらゴメンだけど…パケが子供っぽくて好きじゃない。
+233
-16
-
24. 匿名 2017/03/10(金) 14:21:56
>>11
試しに行ってごらんよ。使い心地とか試せたらいいね。+22
-1
-
25. 匿名 2017/03/10(金) 14:22:11
田舎とか失礼なトピだな!+9
-31
-
26. 匿名 2017/03/10(金) 14:22:53
>>20
岩手だったら…カワトク??+66
-0
-
27. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:16
ある程度都会から田舎に引っ越してきた時はびっくりしたよ…デパート1つしかないし、MACとかアディクションとか入ってない。
今まで普通に買えてた物が買えないのは痛かったな。
シャネル、ディオールとかはあるけど…
あまり行く気が起こらない+189
-3
-
28. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:37
青森
決まったブランドだけ扱ってる個人経営の店はある
でも他に気になる物があるとき、試せないのがネック
チェーン店の飲食店やコンビニバンバン作るより、イオン以外のショッピングモール作って欲しい+110
-2
-
29. 匿名 2017/03/10(金) 14:23:50
島根県松江市は百貨店は一畑のみ
ファンデを選びに行った時、
クリニークの店員さんは丁寧だったし、
シャネルもよかった。
壁側のメーカーは奥に引っ込んでて声すらかけてこない。+95
-2
-
30. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:38
>>22
名古屋とか札幌も結構都会かと…+153
-1
-
31. 匿名 2017/03/10(金) 14:24:56
>>20
外見を洗練させてなくてカジュアルな雰囲気のBAさんなんて説得力ないでしょう
話してみたら全然普通ですよ+18
-1
-
32. 匿名 2017/03/10(金) 14:25:53
中国地方なら広島、岡山は都会で
鳥取、島根、山口は田舎かな+31
-22
-
33. 匿名 2017/03/10(金) 14:26:37
田舎なのでコスメカウンターが空いてる…笑
ゆっくり世間話とかしたりします。
さすが田舎+123
-0
-
34. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:04
広島県の東端。
デパートあるけど、少しでもいいものが欲しくて月一で広島市に出ます。
試しに使ってみないと肌に合うかわからないし。+46
-2
-
35. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:45
>>24さん、デパートのカウンターなら気軽に行けるのですが、ちょっと構えてしまうというか、緊張します。けれど行ってみようと思いました!ありがとうございます^ ^+8
-1
-
36. 匿名 2017/03/10(金) 14:27:53
田舎だと、カウンターに誰も居ない事ない?ルナソル行ったのに誰も居なくて結局買えなかった事があった。あれってどうして?+113
-3
-
37. 匿名 2017/03/10(金) 14:28:47
まず、美容部員が入店する日が限られてるよね。+91
-3
-
38. 匿名 2017/03/10(金) 14:29:08
化粧が上手くなりたいけど、ど田舎で周りも私もダサくて雑誌くらいしか参考にならない
都会(といっても地方都市)まで出ると、タッチアップして貰いたいって思うけど、私なんかが行っても迷惑じゃないかとか、化粧下手すぎてなんだこいつって思われないかとか考えちゃって結局行けない+61
-4
-
39. 匿名 2017/03/10(金) 14:29:17
近所のドラッグストアにデパコスコーナーがあって、定価より安く置いてある。アウトレットなのかな⁇日本未発売とかも置いてある。
種類はカウンター行くより全然少ないけど、安く買えるから重宝してる。試供品試したりタッチアップしてもらったりは出来ないけどね。+85
-2
-
40. 匿名 2017/03/10(金) 14:29:39
ガルちゃんで知って気になったトムフォードの実店舗とか遠すぎる涙+123
-2
-
41. 匿名 2017/03/10(金) 14:29:44
やっぱり試したいよね
実物はやっぱり全然違う
デパコスの良さは試せるところなんだから+60
-1
-
42. 匿名 2017/03/10(金) 14:31:22
ポールアンドジョーが無い
可愛いから欲しいのに+84
-4
-
43. 匿名 2017/03/10(金) 14:31:52
アディクションとナーズが来て欲しい。+78
-2
-
44. 匿名 2017/03/10(金) 14:31:53
都内から田舎に引っ越してきたけど、接客サービスがあり得なくてイライラする。
基本一人しかいないから、その人からしか買えないし、その人が休みの時は百貨店の方に言うけど商品分かってないから質問してもチグハグだし。
田舎だしお客様がいないから接客だってゆったり出来るはずなのに、全然ちゃんとしてくれない。+104
-3
-
45. 匿名 2017/03/10(金) 14:32:17
うちは車で1時間くらいのデパートにCHANELやYSL、Diorなら入ってるからたまに行ってる。
でも一番好きなランコムやNARSがないから、結構通販利用してる。でもファンデとかはタッチアップしてもらいたいしデパートに入ってるところで買ってるかな。+27
-2
-
46. 匿名 2017/03/10(金) 14:33:08
>>36
田舎のデパートで美容部員してた事あるけど、ヒマなデパートだと基本1人で回させられるから、お昼休憩に出てたりバックヤードの片付けに入ってる時は不在になってしまう。+79
-2
-
47. 匿名 2017/03/10(金) 14:33:14
ノーズシャドウが欲しくて~と言ったら、ハイライトばかりすすめてくる美容部員さん。
ノーズシャドウを知らないのね。+49
-10
-
48. 匿名 2017/03/10(金) 14:33:19
うちの県はアナスイもmacもアディクションもポールジョーもジルもないよー。化粧品は通販で買いたくないし…+78
-0
-
49. 匿名 2017/03/10(金) 14:35:03
茨城県つくば市、最近西武が閉店しました(^ω^;)
千葉県まで行かないとデパートないです汗+92
-0
-
50. 匿名 2017/03/10(金) 14:36:43 ID:ylCHSBJNVs
>>22福岡の人でしょ(笑)?
トピズレしてますよ!+45
-0
-
51. 匿名 2017/03/10(金) 14:37:19
都内の百貨店でも休憩中は『休憩中です、何時に戻ります』って書いてあるよ。+8
-8
-
52. 匿名 2017/03/10(金) 14:37:56
化粧品くらい…化粧品くらいあったっていいじゃない。
通販じゃ試せないし。
フリマアプリでサンプル品買うのもう嫌だ。+39
-0
-
53. 匿名 2017/03/10(金) 14:38:26
長崎です!
わたしだけかもしれませんが、BAさん売る気ない感じがします(´・c_・`)
なので、大阪の百貨店に行った時には感動しました!声かけてくれるし親切だし!+61
-2
-
54. 匿名 2017/03/10(金) 14:39:46
近隣のショッピングモールにコスメデコルテとかジルスチュアートとか入ってるみたいなんだけど、ちゃんとしたBAさんじゃないんだろうなーと思うとなかなか行けない+19
-0
-
55. 匿名 2017/03/10(金) 14:41:50
大阪東京はいいなぁ。絶対欲しい物が買えるよね。
+147
-0
-
56. 匿名 2017/03/10(金) 14:42:05
腐ってるよね
+6
-0
-
57. 匿名 2017/03/10(金) 14:44:37
スックとかアディクションとかないよね〜
+57
-2
-
58. 匿名 2017/03/10(金) 14:46:21
うちもMACなんか入ってないから、さっきオンラインでポチってしまった…
オンラインショッピングに慣れるのも怖いよー…ポチ一つで購入だもの。+66
-0
-
59. 匿名 2017/03/10(金) 14:46:55
>>31
そうですね。自分も緊張してたんで余計にそう感じたのかもしれません。+6
-0
-
60. 匿名 2017/03/10(金) 14:50:36
BAさんが皆全国転勤ありの総合職扱いの正社員だったら、クオリティが全国でそんなに偏ることもないのにね。+62
-3
-
61. 匿名 2017/03/10(金) 14:50:41
デパコスのHPで、オンライン限定品を買うのが一番お得なような気がする。
+2
-1
-
62. 匿名 2017/03/10(金) 14:53:13
>>22
ちょっと!生粋の福岡の人は別に福岡都会と思ってないからね〜!
みんながみんなそんな考えと思われるからやめとくれwww
ただ九州の他の県の人たちはやっぱり2時間とか足を運んでコスメも買いに来てくれるみたいですね。+30
-16
-
63. 匿名 2017/03/10(金) 14:55:29
転勤で岩手に来ました。
カワトクのシャネル、クリニークはまぁまぁ親切だった。ディオールは愛想がなくて、全体的におば様世代って感じ。私はもう岩手にいる限りはネットでしか買わないな。+52
-1
-
64. 匿名 2017/03/10(金) 14:56:23
実家が秋田、今宮城の街中に住んでます。
実家の秋田だとね古臭いし濃くなるし
まゆ毛なんて本当に一昔前になる。
街中のお姉ちゃんにしてもらうのが、一番かな。+11
-0
-
65. 匿名 2017/03/10(金) 14:57:17
>>26
ルナソルカウンターの向かいにファンケルってじてんで、何かこうショボさと言うか、田舎感を感じてしまうよね…+64
-0
-
66. 匿名 2017/03/10(金) 14:58:15
>>53
私もそう思います!
特にコスメデコルテは人によって態度が違う。
残念。
DIORは年配のBAの圧が凄くてそのBA居るときはいかない。周りの人も結構同じ事を言ってるよ。お客さん逃して勿体ない。
横浜のBAさんはアドバイス的確だった。
けどさすがにいつもは行けないので、福岡まで出ていって買うかな。嫌な思いしてまで対面で買う気ないし、ネットもあるからね。+12
-0
-
67. 匿名 2017/03/10(金) 14:59:46
>>49
つくばの西武って閉店だったの!?
埼玉県民だけどドライブがてら行ってて
コスメブランドから閉店の手紙来てたから
そのブランドだけかと思ってた。+11
-1
-
68. 匿名 2017/03/10(金) 15:02:25
デパートに行くの一苦労。
まずは試したいからタッチアップしてもらって、崩れ方見たいし、自分でも上手くやれるか見たいからサンプル貰って帰る。
そしてまた買いにデパート行くって本当辛い。+24
-0
-
69. 匿名 2017/03/10(金) 15:03:02
サンプル、1個100円とかで売ってくれないかなぁ。
本当、いつも思うわ。+89
-1
-
70. 匿名 2017/03/10(金) 15:05:13
島根県民です!
基本的に店員さんは優しい気がする!
たまにお婆ちゃんが店員さんと長い時間、世間話しとって和む!+8
-8
-
71. 匿名 2017/03/10(金) 15:06:02
資生堂のとこはBAが6人くらいいるのに、ディオールには2人しかいない謎。
店舗スペースはディオールのが広いんだけど…+12
-0
-
72. 匿名 2017/03/10(金) 15:07:11
>>32
だから?+1
-5
-
73. 匿名 2017/03/10(金) 15:07:24
>>62
私22さんじゃないけど、そんな福岡下げるようなコメントもいちいちしないでよ…
+5
-6
-
74. 匿名 2017/03/10(金) 15:08:57
田舎のBAさんってプロ意識ないのかな
びっくりするほど古臭い
美を扱った仕事なんだから多少は勉強しなよって思うわ+83
-0
-
75. 匿名 2017/03/10(金) 15:11:21
>>63
同じく岩手の者です!
カワトクのカウンター行ってみたいけどどうなんだろう、、、と思っていたところでしたので参考になります。
ちなみに唯一行ったファンケルは親切な方でした。+16
-0
-
76. 匿名 2017/03/10(金) 15:11:52
長崎のデパコス皆親切だと思ったけどたまたま良いBAさんに当たったのかな?
ディオールに美人な人がいてとっても丁寧にタッチアップしてくれた。むしろ福岡の某百貨店のディオールよりも親切だと思ってしまったよ…
+20
-1
-
77. 匿名 2017/03/10(金) 15:17:16
長崎だけどたまに福岡の百貨店行くとブランドの種類多すぎてどうしたらいちかわからなくなる笑+18
-1
-
78. 匿名 2017/03/10(金) 15:21:18
デパートに行く時は
買いに行くかサンプル欲しい時だけしか行けないので
行ったらどうしていいのかがわからない 笑+6
-1
-
79. 匿名 2017/03/10(金) 15:21:38
>>73
ごめんなさい、下げたつもりないよ!私は福岡生まれ福岡育ちだから福岡大大好きだけどネットでは福岡は都会だから!みたいにして他県をけなす人が何故かトピずれまでしているからそんな人ばかりではないですよ、という意味です。別に都会だから!ってあぐらかいてる人ばかりではないから。現によそからわざわざ進学とかで来てくれたりコスメ含め買い物だってきてくれますよね!すごく嬉しいことよ。
トピずれすみません。本題です、福岡だと色々揃ってはいるんだろうけど近い都会が大阪や神戸で遠いなぁ…+9
-19
-
80. 匿名 2017/03/10(金) 15:22:32
長崎のひとはやたら福岡に買い物にいく。それ自体がブランド。+22
-1
-
81. 匿名 2017/03/10(金) 15:26:00
いつ潰れてもおかしくないような地方百貨店のアパレル勤務。
コスメ大好きだし、従業員だと1割引になるので休み時間なんかにコスメカウンターに行ってみるんだけど、とーっても暇な平日は一日一人体制のブランドもあって、「○時に戻ります。不在の間は、お近くの従業員に声をお掛けください」ってメッセージを立ててカウンターが無人になるので、せっかく買いたいものがあっても諦める…。
どうせ買うなら、そのブランドのBAさんに見てもらいたいのに。
だから、結局同じブランドでも電車で都会に出て買いに行ってる。+21
-2
-
82. 匿名 2017/03/10(金) 15:31:55
>>80
長崎何もないもんね。+12
-3
-
83. 匿名 2017/03/10(金) 15:34:08
>>54
うちの近くにあるのがショッピングモールにある店がそうなんだけど、取り扱いブランドに名前が挙がってても、スキンケア・ボディケア用品だけの取り扱いでアイシャドウとかリップとかいわゆるメークアップ商品はない場合が多いよ。
コスデコは大丈夫だと思うけど、ジルがショッピングモールに入ってるってのはそっちだと思う。+7
-0
-
84. 匿名 2017/03/10(金) 15:34:54
アルマーニだけは都内しかも銀座か伊勢丹でしか買えないよね。
+11
-1
-
85. 匿名 2017/03/10(金) 15:37:02
都内で一人体制の百貨店、どこだか分かった!
あそこだけ地方ぽいよね。
休憩行ってる時、隣のブランドさんが会計してくれた。+11
-0
-
86. 匿名 2017/03/10(金) 15:37:13
どこが田舎でどこが都会かなんて、誰も興味ないよ。
つまらないプライドや対抗意識で荒らしたり競わせようとしないで。
+6
-13
-
87. 匿名 2017/03/10(金) 15:39:42
メルカリとかに売ってない?+2
-14
-
88. 匿名 2017/03/10(金) 15:45:32
東北在住なんだけどお金持ってそうなおばさましかいないから学生の私は場違い感が…
仙台まで出れば若い子もいるんだけどなぁ+17
-0
-
89. 匿名 2017/03/10(金) 15:56:04
長崎はもっと大きくて洗練されたデパートできないかな。浜屋狭すぎ…+18
-0
-
90. 匿名 2017/03/10(金) 15:59:51
>>55
でも休日なんてまともに見れないよ
+4
-0
-
91. 匿名 2017/03/10(金) 16:01:14
北海道某市です。
近場はイオンかツルハば~っかり!(^_^;)
+9
-0
-
92. 匿名 2017/03/10(金) 16:09:09
高知です。
唯一のデパートが大丸。いつ行っても化粧品コーナーは常連客が美容部員を一人占めして、その美容部員も大声でしゃべってる。
都会の美容部員さんのように品がないし、高知の大丸は百貨店というより大型スーパーみたいな雰囲気。
なので化粧品は神戸や大阪に行ったときに買ってます。+45
-1
-
93. 匿名 2017/03/10(金) 16:12:59
1店舗しかないけど
美容部員がブスな上に(デブとか宝塚みたいなメイクがいっぱいいます。)
接客にやる気なくて店入っても客に見向きもしないで店員同士喋ってたりする。
目当ての物があっても買う気なくなるし
通販か東京行って買ってる。+15
-1
-
94. 匿名 2017/03/10(金) 16:13:46
高い化粧品買うときはいい接客や雰囲気の中で買いたいよね。
+47
-0
-
95. 匿名 2017/03/10(金) 16:19:27
広島福山です。
某老舗デパートWで買い物しても試供品ちょっとしかくれなかった。
岡山に行ったとき購入したらたくさんの試供品もらって驚いた。
広島市内でも大量にもらった。
田舎はケチなのかな。+12
-2
-
96. 匿名 2017/03/10(金) 16:22:37
>>11
わかる!昔からの化粧品屋さんはあるけど入りづらい+7
-0
-
97. 匿名 2017/03/10(金) 16:23:29
やっぱり大阪神戸京都や東京に行ったらどこのデパートもすごいよね、勢いが。
人も多いし、競争相手のデパートもあるから美容部員の人のモチベーションも高いしいい。
田舎は競争相手がいないもんね。
レベル低いよ。+64
-0
-
98. 匿名 2017/03/10(金) 16:24:23
ここで評判いいアイテムも、好きなブランドも市内に店舗がないのが痛い。
辛うじてあっても欠品ばっかで無駄足になること多くて、結果通販頼り。
同じような人が多いのか、人気ブランドの公式通販の限定とか瞬殺だよね_:(´ཀ`」 ∠):+9
-0
-
99. 匿名 2017/03/10(金) 16:35:40
メルカリとかトピズレすぎる笑+19
-0
-
100. 匿名 2017/03/10(金) 16:40:12
金沢
新幹線効果か、いろんな店舗が入るようにはなったけど、百貨店自体が少ないから、それぞれ1店舗ずつしかない。なので、○○デパートのCHANELのBAさんはいまいちだから△△デパートのCHANELに行こう!とかの選択肢が少ない。
あとは店舗展開の少ないブランドはまだまだ身近にはならないだろうなぁって思う。+8
-0
-
101. 匿名 2017/03/10(金) 16:40:55
下関大丸と山口井筒屋の中間地点に住んでいます。
シャネル、ディオール、コスデコがあるので県内だけでもなんとかなってます。+6
-2
-
102. 匿名 2017/03/10(金) 16:41:57
東金 まじなんもねー+10
-1
-
103. 匿名 2017/03/10(金) 16:44:37
職場がわりと大きな都市なので帰りに買いに行ったり、ネットで買います
+6
-0
-
104. 匿名 2017/03/10(金) 16:45:53
大分県から出てきたこの人+35
-3
-
105. 匿名 2017/03/10(金) 16:49:28
コスメじゃないけど佐世保の玉屋ってデパートに立ち寄ったら食糧品売り場のすぐ横にCOACHの店舗があってなんか物悲しかった+25
-0
-
106. 匿名 2017/03/10(金) 16:58:18
群馬の高崎高島屋のジルは態度悪い人がいる。
タッチアップお願いした時は付けてくれるだけで感想もなく素っ気ないし、メルマガ見て◯◯の新色試したいって言ったら私の勘違いで全部新発売だったみたいなんだけど一言目が「新色ってどういうことですか⁉︎」だった。
もう1人はきちんと説明してくれる人なのでどっちがいるか見てから寄るか決めてる。
高島屋以外の百貨店も含めて他のBAさんはいい感じの距離感で、似合ってるかどうかハッキリ言ってくれる人が多くて学生だった頃は「これは買わないほうがいい!」「この間買ったの使ってる?もったいないからそれ使ってから買い足したほうがいいよ。」とまで言ってくれる人がいました。それは田舎の良さだと思ってます。+38
-0
-
107. 匿名 2017/03/10(金) 17:28:30
田舎の百貨店のBAはガツガツ勧めてくるけど、
都会のBAさんはノルマが余裕なのかあまりガツガツ売り込んでこない。
田舎育ちなのでガツガツきてほしいなと、少し物足りなさを感じる。+2
-9
-
108. 匿名 2017/03/10(金) 17:35:34
去年、熊本の鶴屋に行きました。
スック、シュウウエムラは親切です。
コスメデコルテに行ったら、お腹の大きなBAさんがいて、その人しか空いてなかったからファンデーション欲しいんですけど…と言ったら「ファンデーションはこれとこれですね~」ときつそうに言って立ち去られました。
私も子どもいて妊婦の辛さもわかるから、それは別にいいんだけど、他の人が一向に空かないから結局声かけれなくて帰ってきた。
人手不足なのかもしれないけど、明らかに客に気を使わせるとわかる人を店頭に立たせないであげてほしい。+55
-0
-
109. 匿名 2017/03/10(金) 17:38:33
田舎だからデパート遠くて、ゆっくりコスメカウンターで買い物なんて半年に一度くらい。
タッチアップしてから経過見たいけど、そしたら他の買えない(タッチアップできない)ですよね。
だから付け心地さえ良ければ買ってみたり、タッチアップ無しで買ったり。
仕事帰りにフラッと寄って、今日はファンデだけ、今日はリップだけ、みたいなの羨ましい。+12
-3
-
110. 匿名 2017/03/10(金) 17:46:59
転勤で神戸から愛媛に行った時はBAさんって同じメーカーでも地域によって全然違うんだなぁって思った。
愛媛はめっちゃ愛想悪くてびっくりした。+22
-1
-
111. 匿名 2017/03/10(金) 17:47:28
>>3
viseのパッケージ、柄は可愛いけど紙製で買わなかったな+6
-0
-
112. 匿名 2017/03/10(金) 17:48:26
>>104
何が嬉しいのか分からない+2
-5
-
113. 匿名 2017/03/10(金) 17:58:36
金沢
名鉄と大和なら、名鉄の方がBAは低レベルで高飛車な感じ...かなー、あくまで私の体験上ですが。
ランコムの店員は、コフレについて質問したのに知識不足なのかまともに答えないし、タッチアップもなし、売る気ないのかって思ったw
私が若かったから舐められたのかもだけど、買う気で行ったのに買う気失せた。
あとシュウウエムラの年配の店員はアーティスト系なのにメイク下手すぎた
瞼につけられぐちゃぐちゃになったアイライナー見せられせて、どうですかと言われても...
最近出来たフォーラスのthree、タッチアップの時に乾いたコットンで擦られて最悪でした。
最近は東京に行ったついでにまとめ買いしてる
大和のエスティローダーはすごく対応がいい印象です。+8
-2
-
114. 匿名 2017/03/10(金) 18:14:41
>>22
福岡県人のふりして福岡バカにするの、ほんとやめて欲しい・・・
福岡県民+4
-4
-
115. 匿名 2017/03/10(金) 18:35:04
青森だけど、だいたいお高くとまってる人が多い。
ごくたまに親切な人いるけど次行くときにいなかったりするから悲しい(T_T)+11
-0
-
116. 匿名 2017/03/10(金) 18:42:55
宇都宮駅にフルーツギャザリングできて
アディクションとかポール&ジョー入ってるね+10
-0
-
117. 匿名 2017/03/10(金) 19:16:51
色んな県の百貨店行くけど都会のBAさん親切で優しい。接客の質が高いんだよね+25
-1
-
118. 匿名 2017/03/10(金) 19:25:56
浜松のDiorは混んでなければ愛想がよくて買いやすいよ
ある程度のブランドは揃ってるけどTHREEとSUQQUが無いのがちょっと残念+7
-0
-
119. 匿名 2017/03/10(金) 19:29:58
>>116
えーそれは朗報!
でも宇都宮駅って車停めにくくて行くの億劫なんだよね。自分が運転下手だからだけど。
FKDとかインパに出来てくれると個人的には嬉しいなぁ+5
-0
-
120. 匿名 2017/03/10(金) 20:04:07
>>106
お~私もよく高島屋行きます。ジルはそんな感じなんですね、確かにあまり愛想はないかも。ルナソルの店員さんは見てると必ず声かけてタッチアップしてくれるので良いですねー。+8
-0
-
121. 匿名 2017/03/10(金) 20:19:16
アディクション無いんだよなぁー+16
-0
-
122. 匿名 2017/03/10(金) 20:23:41
アディクション、キッカ、ラデュレ、スリー
気になるのいっぱいあるけど県内にない+19
-0
-
123. 匿名 2017/03/10(金) 20:27:10
デパートで買うの恥ずかしいから
いつも高島屋のオンラインショップで買ってる+4
-0
-
124. 匿名 2017/03/10(金) 20:32:27
新作出ても、急いで行く必要はほとんどない。ちゃーんとある。田舎でもたまには良いこともある。松山です。
+6
-1
-
125. 匿名 2017/03/10(金) 20:50:35
富山県
最近やっとスリーが進出してきました。ディオール シャネル コスデコ ゲラン とかはあるけど、
サンローラン マック シュウウエムラなどないので買うためにお隣の県まで行ってます!
アディクション トムフォード北陸に入ってくれんかなぁー?+12
-0
-
126. 匿名 2017/03/10(金) 21:13:32
青森です
デパコスは都会に旅行行った時についでに買うか
ほぼネットで買ってます!
品質はいいのだけどネットって思ってた色と違うから何回か失敗してる。+11
-0
-
127. 匿名 2017/03/10(金) 21:46:04
福岡って、都会?
都会 プラス
そうでない マイナス+54
-15
-
128. 匿名 2017/03/10(金) 22:02:34
>>49
とうとう最寄りのコスメカウンターが柏高島屋になってしまいましたね…!ファンデ買いに北千住のイセタンミラーまで行くことも。+4
-0
-
129. 匿名 2017/03/10(金) 22:09:29
新潟です
クリニークをライン使いするようになって通い続けてたら
BAさん優しいし仲良くなってきたなー
1回に買う金額はそうでもないけど継続する人はありがたいもんなのかな?+5
-0
-
130. 匿名 2017/03/10(金) 22:30:36
>>127
アンケートとってどうすんの?笑
+16
-1
-
131. 匿名 2017/03/10(金) 22:44:17
田舎デパートコスメフロアあるある
エスティーローダーとSHISEIDOとカバーマークとクリニークぐらいしか入ってない
ファンケルとちふれとDHCがデパコス扱い
+29
-4
-
132. 匿名 2017/03/10(金) 22:46:09
>>114
でも東京大阪が二大都市で
時点が福岡名古屋って感じするよ+3
-7
-
133. 匿名 2017/03/10(金) 22:46:56
山口の田舎住み
1番近い○市のデパートのシャネルのBAさんで嫌な人がいる(何故かいつもその人にあたる)から、下関市の大丸のシャネルに行く
皆さんとても親切な人ばかりで、わざわざ買いに行くくらい
あとは阪急オンラインを使ってる笑
+7
-0
-
134. 匿名 2017/03/10(金) 22:48:55
東京都下住まいで百貨店潰れちゃうような地域だけど
百貨店のコスメカウンターが充実してない代わりに
なぜか個人でアルビオン販売店やってる店がちょこちょこあるのが救い+7
-0
-
135. 匿名 2017/03/10(金) 22:56:32
青森・弘前のSK2に客のこと「あなた」って呼ぶ人がいて気になる。肌診断とかしてこっちの苗字も知ってるのに。しかも「今すぐ使い初めないと大変なことになる」ってセールストークも嫌いなんだよね。買うことはないな。
アルビオンを扱ってる専門店は、敷居が高いけどけっこう親切。頼まなくてもサンプル大量に貰えたよ。+19
-1
-
136. 匿名 2017/03/10(金) 23:03:23
出張のときは地元にないカウンター行こうと意気込んでみるけど、結局尻込みしちゃう。シャネルいいなーうちの県にもこないかな。+3
-0
-
137. 匿名 2017/03/10(金) 23:06:50
福岡県民だけど書き込もうと思って一通りレス読んだら何か書き込みにくい雰囲気を感じる
福岡も福岡市以外は普通に田舎だけどね+5
-3
-
138. 匿名 2017/03/10(金) 23:07:05
函館は丸井にディオール、シャネル、クリニーク、エスティ
@コスメストアにコスデコ、エレガンス、クレド、エトボス
くらいしかない
丸井1回行ったけど、1人も客いなくて入りづらくて諦めた+4
-0
-
139. 匿名 2017/03/10(金) 23:09:09
>>138
です
丸井にあとRMKとイプサあった+3
-0
-
140. 匿名 2017/03/10(金) 23:43:26
うちの県にはMAC、イヴ・サンローランがないのが痛い。
ネットばかり。タッチアップしないとわからないからたまに色選び失敗する。
+5
-0
-
141. 匿名 2017/03/10(金) 23:45:41
>>131
そしてアルビオンはなぜかおしゃれな薬局+10
-0
-
142. 匿名 2017/03/10(金) 23:52:47
BAさんはおばちゃんかプライド高いお姉さんばっかりだから、欲しいもの調べて勉強していくのも疎まれている気がする。でも言われるがまま買っても上手くいくとは思えないんだよ〜。+3
-0
-
143. 匿名 2017/03/10(金) 23:56:09
私も東北だから仙台まで買いに行く。
ネットで話題になったものとかすぐにサンプル試してみたりできないのがつらい。
キッカとかトムフォードとか東京まで買いに行ったことあるけど、土日にしか行けないから、中国人韓国人とにかく人が多くてタッチアップも頼めないしゆっくり見れなかった。都会に住んで平日にコスメ見に行けるのが羨ましい。+8
-0
-
144. 匿名 2017/03/10(金) 23:59:01
わたしも東北だけど外資のカウンターほんっっと少ない!試して買いたいんだよ〜。外資って合わないものは壊滅的に合わないから、ネットじゃ心配なの。成分?が強かったり、色も臭いも一晩様子見たいのに。+5
-0
-
145. 匿名 2017/03/11(土) 00:14:10
disってるわけじゃないけど、青森なにもないよね
若い子たちオシャレとか遊びどうしてるんだろうと不憫に思った+10
-6
-
146. 匿名 2017/03/11(土) 00:26:47
>>133
下関大丸のCHANELはBAさん親切だよね。ベテランさんが多くてタッチアップもすごく上手だと思う。+3
-0
-
147. 匿名 2017/03/11(土) 00:37:06
デパートのない田舎在住。
ネットでも買えるのはありがたいけど、試せないし商品価格に店員さんの人件費、使用方法レクチャー、テナント料が含まれていると思うとちょっと損した気分になる。+4
-0
-
148. 匿名 2017/03/11(土) 00:39:34
田舎の化粧品専門店で購入してます。
いつも、試供品たくさん貰えるから百貨店のカウンターより好き。専門店のほうが親切にしてくれる。+5
-0
-
149. 匿名 2017/03/11(土) 00:41:52
>>145
言わずと知れた田舎だから、当然否定はしないけど、さすがに余計なお世話かな。+14
-3
-
150. 匿名 2017/03/11(土) 01:02:38
愛媛県は前までYSLあったのに去年なくなったショック+5
-0
-
151. 匿名 2017/03/11(土) 01:02:43
>>145 私の周りは皆ネットで買い物してます。便利な世の中ですよね。ただ皆様がイメージするような田園風景はごく一部で、一応百貨店もありますよー!一応ですけどね(笑)+13
-1
-
152. 匿名 2017/03/11(土) 03:28:09
スックができました!
静岡です!+7
-0
-
153. 匿名 2017/03/11(土) 04:06:31
都内23区も場所によっては田舎以下の所もあるよ(´д`|||)
蒲田の駅ビルでグロスとアイシャドウ欲しくて、シャネルのカウンター行ったら、誰も出て来てくれないし、完全無視。一応メイクもしてたし、普段着ではあったけど、オサレな人には話しかけてた。
どーしよーかなと思ってたら、隣のCLINIQUEのBAさんが話しかけてくれて、タッチアップしてくれて、結局CLINIQUEで買ったよ。
+9
-0
-
154. 匿名 2017/03/11(土) 09:26:24
>>27
デパートが一つでもあるなら田舎とは言えない…
地元は電車で2時間程揺られないとデパートに行けません。
ちなみに京都府の片隅です。+5
-0
-
155. 匿名 2017/03/11(土) 11:41:52
愛媛県、デパートは松山に二軒のみです。だからかな~接客がイマイチなのは。+3
-0
-
156. 匿名 2017/03/11(土) 19:40:11
鹿児島住みです。
デパートにRMK、アナスイ、Dior、YSL、エスティローダー、CHANELなど
繁華街にある化粧品専門店にエレガンス、ジルスチュアート、ポール&ジョー、アディクションなど
がありますが、勇気が出ずいつも通り過ぎるだけです(・ω・`)
ガルちゃんでデパコスの知識だけ増えていく…
今年こそ実際に手に取って買ってみたい。+7
-0
-
157. 匿名 2017/03/11(土) 23:38:26
>>146
そうですよね!!皆さん接客が丁寧で親切ですよね!
なかなか行けないのに大丸のポイントカード作ったくらい好きです笑+1
-0
-
158. 匿名 2017/03/12(日) 09:06:06
>>106
高崎高島屋私もよく行きます。
ジルは行ったことないんだけど、私はクリニークのBAさんで1人感じの悪い人がいた。
後高崎イオンの1階の化粧品売り場うろついてた(どこの人だかわからなかった)BAさんで態度悪い人いたなー。+1
-0
-
159. 匿名 2017/03/13(月) 04:34:00
水戸です。オンラインショップ以外通販は怖いから京成で買います。
Dior、イプサ、シュウウエムラ、コスメデコルテ、ランコムがお気に入り+0
-0
-
160. 匿名 2017/03/13(月) 11:39:44
進学で山梨へ。
ふるーいデパートが一つあるだけなのでそこへ行くのですが、若い人が来ないのか、ガラガラなのにこっちから声をかけないと無視。しかも信じられないくらい太ってるし…。タッチタップも酷かったです。
後悔してまーす。+0
-0
-
161. 匿名 2017/03/13(月) 11:47:23
>>152
えーSUQQUできたんですね!
今度帰省したら行ってみよ。チークが欲しいけど新宿は中国の人多すぎて見れなかった笑
あと、浜松のシャネルのおば様は優しいですよ〜。シャネルらしからぬ気さくさ。良いのか?って感じだけど…。大好きです!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する