-
1. 匿名 2017/03/09(木) 00:06:20
最近、寝る前にちょこっと本を読んで気持ちを落ち着かせて寝ることにハマっています(*^^*)
ただ、長編は続きが気になってついつい夜更かししてしまうのでさくっと読み切れるような小説(できれば収録されている本の名前も)を教えてください!お願いしますm(*_ _)m+29
-0
-
2. 匿名 2017/03/09(木) 00:07:02
向田邦子の短編集+19
-1
-
3. 匿名 2017/03/09(木) 00:07:27
太宰治の女生徒+8
-0
-
4. 匿名 2017/03/09(木) 00:07:47
+6
-7
-
5. 匿名 2017/03/09(木) 00:08:39
瀬尾まいこ+9
-1
-
6. 匿名 2017/03/09(木) 00:08:57
村上春樹の沈黙。35ページしかない+5
-3
-
7. 匿名 2017/03/09(木) 00:09:46
+28
-2
-
8. 匿名 2017/03/09(木) 00:09:52
唯川恵はすごく読みやすい。
女性の気持ちを凄く捉えてる!
主に恋愛系&ミステリー色もあるので退屈しません。+39
-0
-
9. 匿名 2017/03/09(木) 00:10:55
+8
-14
-
10. 匿名 2017/03/09(木) 00:11:01
+79
-1
-
11. 匿名 2017/03/09(木) 00:11:21
オーヘンリー短編集+11
-0
-
12. 匿名 2017/03/09(木) 00:11:30
星新一
+28
-1
-
13. 匿名 2017/03/09(木) 00:12:11
ほっこりする短編集で、私は好きです。
おすすめします(^_^)ノ+8
-1
-
14. 匿名 2017/03/09(木) 00:12:21
奥田英朗 ガール
+26
-0
-
15. 匿名 2017/03/09(木) 00:13:19
短編集です。
特に「デューク」がおすすめです。+27
-3
-
16. 匿名 2017/03/09(木) 00:14:22
東野圭吾 笑シリーズ
+15
-0
-
17. 匿名 2017/03/09(木) 00:14:27
鉄道員(ぽっぽや) 浅田次郎
心を落ち着かせるには向いてないけど
短編なのに感情移入して泣ける
+2
-2
-
18. 匿名 2017/03/09(木) 00:15:22
+5
-4
-
19. 匿名 2017/03/09(木) 00:16:32
ラブコメ今昔 有川浩+10
-0
-
20. 匿名 2017/03/09(木) 00:18:42
+43
-8
-
21. 匿名 2017/03/09(木) 00:19:24
奥田英明 伊良部シリーズ+34
-1
-
22. 匿名 2017/03/09(木) 00:19:44
定期的に読みたくなります
+13
-8
-
23. 匿名 2017/03/09(木) 00:19:55
又吉直樹
「第2図書係補佐」
又吉が自身のエピソードと共にオススメの本を紹介する短編集です。
ものすごく笑えます。
この本で又吉のことが好きになりましたよ。
読んでみてね。
+15
-0
-
24. 匿名 2017/03/09(木) 00:20:30
+8
-1
-
25. 匿名 2017/03/09(木) 00:27:07
+8
-0
-
26. 匿名 2017/03/09(木) 00:31:03
乃南アサさん。
寝る前には向かないかな?+5
-1
-
27. 匿名 2017/03/09(木) 00:39:47
+3
-2
-
28. 匿名 2017/03/09(木) 00:42:30
+3
-8
-
29. 匿名 2017/03/09(木) 00:51:08
百瀬こっちを向いて
サクッと読めて面白かった。映画はまだみてないけどどうなのかなぁ+3
-0
-
30. 匿名 2017/03/09(木) 00:53:53
小池真理子さんの「妻の女ともだち」
めっちゃ面白い!!+9
-0
-
31. 匿名 2017/03/09(木) 01:03:17
サクッと読むなら短編が一番ですね。
既出ですが、星新一はショートショートで読みやすいと思います。
個人的には太宰治の短編が好きなんですが、作品によっては重いものがあるので、寝る前に読むにはお薦めできないかなぁ…
他には角田光代さんの短編も良いかも?
+15
-0
-
32. 匿名 2017/03/09(木) 01:09:28
>>21と同じ
奥田英朗さんの伊良部シリーズ
私は滅多に本は読まないのですが、たまたま読んだイン・ザ・プールは読み終わった後、清々しい気分になりました
テンポ良くてずっと面白いです+31
-1
-
33. 匿名 2017/03/09(木) 01:19:34
アンソロジーがサクッと読めるし、色々な方の作品が読めるので気に入ってます。
角田光代、井上荒野、森絵都、江國香織「チーズと塩と豆と」
テレビの紀行番組との企画だったようで、四人の女性作家それぞれが一地方の風土と食に纏わる短編を書いてます。
山崎ナオコーラ、宮木あや子、他「29歳」
29歳の女性を主人公にした短編アンソロジー。
アラサーなので、分かるような分からないような、でも身近にありそうな話たちでした。+5
-0
-
34. 匿名 2017/03/09(木) 01:51:37
山本文緒
「プライオリティー」「みんな行ってしまう」「紙婚式」
鷺沢萠
「海の鳥・空の魚」+7
-0
-
35. 匿名 2017/03/09(木) 01:53:25
風味絶佳
この映画の原作です!+7
-0
-
36. 匿名 2017/03/09(木) 01:54:58
+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/09(木) 01:55:59
+8
-1
-
38. 匿名 2017/03/09(木) 01:57:17
放課後の音符(キイノート)
+17
-2
-
39. 匿名 2017/03/09(木) 01:57:23
益田ミリさんの本はサクッと読める。
小説ではないけれど、すーちゃんシリーズ大好き。+15
-0
-
40. 匿名 2017/03/09(木) 02:01:37
>>34
その時期の山本文緒さんだったら、ブラックティー、絶対泣かない、ファーストプライオリティー とかも好きだなあ
+12
-1
-
41. 匿名 2017/03/09(木) 02:05:48
森絵都さんの短編集
ショートショート系
直木賞受賞作
中学生の青春もの
+3
-1
-
42. 匿名 2017/03/09(木) 02:06:52
+8
-0
-
43. 匿名 2017/03/09(木) 02:09:53
走れメロス、10分位で読み切れますよ
教科書で習った「メロスは激怒した」のフレーズだけは知ってたけど、読むまでメロスがこんなクズ男だとは思わなかった!笑+4
-1
-
44. 匿名 2017/03/09(木) 02:25:46
+6
-0
-
45. 匿名 2017/03/09(木) 02:44:28
+2
-0
-
46. 匿名 2017/03/09(木) 07:52:08
ホラーミステリーの短編小説
道尾秀介の「鬼の跫音」
短編って、作家の実験的な作品もはいってたりするから面白いよね!+2
-0
-
47. 匿名 2017/03/09(木) 08:17:16
+1
-0
-
48. 匿名 2017/03/09(木) 08:24:34
鎌倉近辺を舞台にした短編集です。恋愛じゃないのもあるけど、サクッと読めるけど深いです。+1
-0
-
49. 匿名 2017/03/09(木) 08:42:30
+5
-0
-
50. 匿名 2017/03/09(木) 08:43:12
O.ヘンリー。
最後の一葉、賢者の贈り物などなど名作揃い。
芥川龍之介。
短編の名手とも呼ばれます。鋭く美しい文体は流石です。+3
-0
-
51. 匿名 2017/03/09(木) 08:59:19
岡本綺堂
半七捕物帳
青空文庫で読めます。+1
-0
-
52. 匿名 2017/03/09(木) 09:19:35
「あなたの人生、片づけます」 垣谷 美雨
+1
-0
-
53. 匿名 2017/03/09(木) 14:11:34
永井路子や田辺聖子の短編。さらっと読めて、面白いです。+1
-0
-
54. 匿名 2017/03/09(木) 19:23:34
>>4
この小説面白いのにマイナス多いのね!
私は好きだよ。
人はみんな「お姉ちゃんだから我慢しないと」とか「いい年してロリータファッションなんて恥ずかしい」とか、そういう「神話」に縛られてるって内容が書いてあって、なるほどなと思った。
この本に出会えて良かったって思ってる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する