-
1. 匿名 2017/03/08(水) 21:24:51
ネットや結婚相談所で出会った方、すみません。
私はネットや相談所に何故か抵抗があり、それ以外は何の出会いでも気にせず出会いです!
皆さん出会い方とかって気にしますか?+48
-20
-
2. 匿名 2017/03/08(水) 21:25:36
気にしてたら何も出来ないよ。+129
-6
-
3. 匿名 2017/03/08(水) 21:25:51
漠然とネットの出会いには抵抗があります。
こんなだからいない歴年齢。+142
-10
-
4. 匿名 2017/03/08(水) 21:25:57
芸能人がよく使う「知人の紹介」はだいたい合コン+110
-1
-
5. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:26
+3
-71
-
6. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:31
そこまでして出会いたくない+11
-32
-
7. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:42
それ以外は何の出会いでも気にせず出会いです!
↑
ちょっと笑った。+96
-2
-
8. 匿名 2017/03/08(水) 21:26:46
結婚式でネット婚活とかいうの恥ずかしいから
学生の時に捕まえててよかった+17
-49
-
9. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:14
結婚式でなれそめ披露されるから+27
-7
-
10. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:24
大体は知人の知り合い、紹介だと思うよ+44
-5
-
11. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:52
どんな出会い方でも、付き合いに至るなら
じゅうぶんドラマチックじゃん。
+168
-3
-
12. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:55
人に話すときに嘘つかなきゃいけないような出会い方はしたくないなぁ。少なくとも結婚相手は+28
-8
-
13. 匿名 2017/03/08(水) 21:27:59
売れ残りの集まり+13
-13
-
14. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:04
>>1
相談所には抵抗あって、
お見合いには抵抗ないの?+22
-1
-
15. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:39
ワカチコワカチコ〜+23
-5
-
16. 匿名 2017/03/08(水) 21:28:52
私の周りでネットで凄く良い出会いした人居るけど
確率的には難しいかもしれないですね+74
-3
-
17. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:02
ネットでだけはモテモテ+26
-2
-
18. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:22
>>10
職場結婚も多そう特に公務員は多い(経験談)+23
-0
-
19. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:32
友人の結婚式参列したけど、結婚相談所で知り合ったのに馴れ初めは友人の紹介ってなってたお+47
-3
-
20. 匿名 2017/03/08(水) 21:29:35
こんな感じ?
いやいや、無い(苦笑)+121
-0
-
21. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:01
出会いなんてなんでもいい。
大事なのはその後。お互いを長く長く、大事に思えたらそれでいい。+135
-5
-
22. 匿名 2017/03/08(水) 21:30:29
ネットで知り合って長く付き合って結婚した友だちは、周りには知人の紹介で~と言っています(笑)+66
-3
-
23. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:06
>>20
実際は、ナンパだよね。洋画の出会いはナンパが多い+67
-0
-
24. 匿名 2017/03/08(水) 21:31:08
やだ
みっともない+5
-7
-
25. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:08
ネットはね〜…
どんな素敵な恋愛でもどんな素敵な結婚生活送っても女友人達からは心から見下されるよ+19
-30
-
26. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:20
友達の彼氏の友達を紹介されたことがあるけど、
断る時に全員にすごく気を使って疲れた(苦笑)
+48
-2
-
27. 匿名 2017/03/08(水) 21:32:45
結果が大事+35
-1
-
28. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:24
安全第一。だけどまずは出会わないと始まらない。+39
-0
-
29. 匿名 2017/03/08(水) 21:33:30
>>8ネット婚活なんて式場の人が言うわけないじゃん。+35
-1
-
30. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:27
気にする、、、かな(;゚∀゚)
という、私は旦那との出会いが期待せず行った街コン笑
友達になれそめを聞かれたら、やんわり誤魔化して伝えて、言うタイミング逃しています。笑+31
-0
-
31. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:58
出逢い方なんか 入り口なんか ど〜〜〜〜でもいいの
時間に勝つの!花が咲いてるうちに
+21
-3
-
32. 匿名 2017/03/08(水) 21:34:59
ナンパは嫌!
合コンは嫌!
紹介は嫌!
そう言っていた友人は
30過ぎてひっそりと相談所に入ってました
何がしたいのか理解不能+106
-4
-
33. 匿名 2017/03/08(水) 21:36:25
本当に結婚したいのであれば、
結婚相談所はとても効率がいいと思うけど。
あと、結婚式では、出会いなんて曖昧にごまかすから
気にしなくてOK。
ぼやぼやしてると、時間だけが過ぎて、
後悔する事になるよ。
みんなに、ステキな出逢いがありますように・・・
がんばれ~~
+21
-6
-
34. 匿名 2017/03/08(水) 21:37:21
親や親戚や上司が持ってくるお見合いなんかも、やっぱ気にするんですかね?+13
-0
-
35. 匿名 2017/03/08(水) 21:37:27
私のストーカーだった今の主人...
こんなのはダメですか?+27
-6
-
36. 匿名 2017/03/08(水) 21:39:31
顔も見えない人とやりとりをして
それに会いに行く
普通怖くてできない
軽い女と思われるリスクしかない+9
-16
-
37. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:05
ネットで出会ってデキ婚とかなら罪悪かもね
+10
-4
-
38. 匿名 2017/03/08(水) 21:41:50
地元の友達2人が、ネット婚活で結婚した
幸せならいいんじゃないのって思っただけ+19
-3
-
39. 匿名 2017/03/08(水) 21:42:37
>>38
もうその時点で上から目線w
+12
-6
-
40. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:33
22歳社会人です、出会いがなさすぎて思い切って婚活パーティに参加して、そこで連絡先を交換した人と何度がご飯に行ってます。しかし友達にそれを話すと「婚活パーティ(笑)」と笑われます。相手からの好意もなんとなく伝わってくるし優しい人だけど、友達に笑われたのが引っかかってて前向きに考えられません。+85
-5
-
41. 匿名 2017/03/08(水) 21:43:48
マイナスだろうけど水商売してて旦那と出会った。
昼間に正社員で働いて夜も働いてた。
睡眠時間は2~3時間。妹の大学の学費のために。
震災で実家の経済状況が悪化したから。
私がかわいそうに思ったそうで、妹の学費払ってくれた。私は水商売やめれた。
私は子供を産んで、専業主婦させてもらってるし、妹は今年大学卒業する。私も妹も旦那に頭があがらない。+81
-7
-
42. 匿名 2017/03/08(水) 21:44:45
同級生
職場
友達の紹介
この辺は割と結婚時に周りにハッキリお花畑をアピール
結婚相談所
ネット
これは子供が出来てから突然張り切り出す+9
-8
-
43. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:12
ネットとか絶対無理。モテない人がネットで出会い求めるイメージあるし、結婚相談所も、最後の砦みたいな・・・ごめんなさい。+15
-22
-
44. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:33
今の若い子はネットでの出会いは当たり前って夕方のニュースでやってた+37
-3
-
45. 匿名 2017/03/08(水) 21:47:43
ネットで出会ってる友達
何人かいます
みんな幸せそうです!
でも、私はそこまで落ちたくないかな?
周りにはっきりネットで出会いましたと
本人達も隠すような
恥ずかしい出会いなら気分悪くない?+11
-29
-
46. 匿名 2017/03/08(水) 21:48:30
>>44
それ、一部でしょ…+13
-13
-
47. 匿名 2017/03/08(水) 21:51:26
ネットでしか出会えない人種って目で見てしまう…。
普通に友だちと交友関係築ける人はネットでなんか出会わないから、コミュニケーション能力の低い者同士なんだなって思う。+6
-25
-
48. 匿名 2017/03/08(水) 21:52:23
>>25
えww
見下さないわww+13
-4
-
49. 匿名 2017/03/08(水) 21:53:26
ネットの出会い系で出会ってデキ婚が1番最低
友達には隠すよね
子供に何て言うんだろう?
そう考えると私も自然に出会いたい
+7
-16
-
50. 匿名 2017/03/08(水) 21:54:09
>>40
私も22歳で、4月から社会人になるのですが
現在出会いもなく、就職先も
女性ばかりで出会いがなさそうなので
今度婚活パーティに行くつもりです。
私からすれば出会い方よりも相手と
どんなお付き合いをするか、の方が大事だと
思うので気にしなくていいと思います。+42
-1
-
51. 匿名 2017/03/08(水) 21:55:58
私も周りに隠すような恋愛はしたくないです
そう考えると
ネットや紹介所はNGなのかなー+6
-5
-
52. 匿名 2017/03/08(水) 21:57:45
>>51
とは言いつつも、出会って幸せになったもの勝ちだと思います。
NGかなーと余裕でいる間も時は流れていくのです。+27
-1
-
53. 匿名 2017/03/08(水) 21:59:37
>>40
「婚活パーティー」が笑われて、
合コンはいいのかな?
若い子たちの基準がわからないや。
出逢いの形はともあれ、
本人がいいなら気にすることないよ。
笑っている人達を見返すくらい
幸せになればいいし。
出逢いは大切にね。+32
-0
-
54. 匿名 2017/03/08(水) 22:05:47
「婚活パーティ」は「共通の知人の主催したパーティ」
「ネットの出会い系」は「共通の趣味のつながり」
「結婚相談所」は「知人の紹介で」
大体こんな感じで結婚式では変換されてるので大丈夫だよ!!+22
-2
-
55. 匿名 2017/03/08(水) 22:05:49
>>52
だから、最終的にはネットでしか出会えませんでしたってことですよねー+1
-9
-
56. 匿名 2017/03/08(水) 22:06:19
今の彼氏との出会いは風俗。
周りにはどうやって出会ったか言えない。+8
-6
-
57. 匿名 2017/03/08(水) 22:07:18
例えば自分の親がネットで出会いました
って言われたらどう?
私はいやだ+13
-12
-
58. 匿名 2017/03/08(水) 22:08:12
自然な出会いなんか無いから(笑)みんなしっかり現実見なよー!+13
-4
-
59. 匿名 2017/03/08(水) 22:09:20
職場で出会いましたー
同級生ですー
友達の紹介ですー
が1番理想
それが出来ないから
ネットや結婚相談所
でも、出会いがないならそれで良いと思う
最終的にどうなるかが大事+27
-1
-
60. 匿名 2017/03/08(水) 22:09:43
ネットで出会ってって、悪いとは思わないけど…
リアルに出会えない人が、ネットでって多そう。
まだ、合コンの方が良い気がしてしまう。+11
-8
-
61. 匿名 2017/03/08(水) 22:14:04
出会い系とかネットゲームとかは抵抗あるな。
仕事柄よっぽど出会いがないとか、出会いのない地域に住んでるならやるかもだけど。+3
-5
-
62. 匿名 2017/03/08(水) 22:16:23
出会い方なんか千差万別だし結婚式での馴れ初めエピソードなんか何十年も前から捏造ばっかだよ。
ナンパで知り合った両親は「運命の出逢いに導かれ」って言ってたそうだし、結婚相談所で会ったご夫婦は「ヨーロッパ旅行への飛行機で隣の席だった」って言ってる。+11
-3
-
63. 匿名 2017/03/08(水) 22:18:37
転勤で今の地方きた
合コンする友達がいない、、、
婚活パーティーくらいしか出会えないかも+3
-2
-
64. 匿名 2017/03/08(水) 22:21:10
出会い方を気にするのって、他人の目が気になって仕方ない人たちなのかな⁇
婚活パーティーでもネットでも、一緒にいて幸せー!と思える人に出会うことができたら、出会い方についての他人の評価とかどうでも良いよね。
逆に、自然な出会いを待ち続けて、結局、一緒にいて幸せを感じられるほどの人に出会えないほうが、私は嫌だなー!+47
-1
-
65. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:34
SNSとか?+1
-0
-
66. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:38
>>64
じゃーなんでみんな、婚活パーティーやネットでの出会ったひとたはみんな自分を否定するの?+1
-10
-
67. 匿名 2017/03/08(水) 22:22:54
近所の人から 旦那とはネットの趣味のサイトで知り合ったと聞いて へーそんな出会いもあるんだと驚いたけど まじめないい旦那さんだし それ以上は特に何も思わなかったよ+8
-1
-
68. 匿名 2017/03/08(水) 22:23:00
ニコ生やツイキャス等はありですか?+3
-2
-
69. 匿名 2017/03/08(水) 22:26:04
>>66
ネットで出会って否定してる人見たことないけど…
結婚相談所ならあるけど…+12
-0
-
70. 匿名 2017/03/08(水) 22:26:22
出来婚とネット婚
どっちがまともかと言われたら
私は出来婚を選ぶ+8
-21
-
71. 匿名 2017/03/08(水) 22:29:58
>>69
横からゴメンね、このトピ
結構ネットの出会い否定的だけど
それは無視なの?+1
-1
-
72. 匿名 2017/03/08(水) 22:33:39
私の兄がネットで出会って結婚した
こっそり教えて貰ったので親は知らない
正直、気まづい
私も恋人に兄の結婚の馴れ初め嘘ついたりしてるし
お嫁さん悪い人じゃないんだけど
たまに会うと、警戒してしまうようになった。他人感が増す
ネットで出会ったなら他人には言わないほうが絶対良い+10
-17
-
73. 匿名 2017/03/08(水) 22:46:34
>>55
ネットでしかっていう余り物みたいな良い方じゃなく、運命の人はネットにいましたって感じじゃない?
最初は抵抗あるかもしれないけど、その人と幸せになれたら後々、何年も経てば出会いなんてどうでも良くなると思うけどね!
そうやってNG!って自分で制限付けてると、いつまで経っても出会えないし、40代独身とかになって慌てて制限なくして婚活しても時すでに遅し。+17
-0
-
74. 匿名 2017/03/08(水) 22:47:54
友人から旦那とはmixiで出会った…って教えてもらったよ。皆に言ってるのかは分からないけど。
ただ、その友人は昔からネットで出会った彼氏が多かった。ネットで県外の彼氏作ったり。
共通の友人は私と二人の時『出会いネットって・・・ビックリ』と言ってた(^^;+11
-0
-
75. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:18
クラブで出逢って次の日にきちんとデートしました。
かれこれ三年続いてます。
出会い方よりその後の付き合い方ではないでしょうか?+19
-2
-
76. 匿名 2017/03/08(水) 22:49:35
元カレヤフーチャット、今彼グリー
コミュ力ないし、出不精だから仕方ない
出会い方より付き合ってからの
相性や楽しさ重視!+24
-2
-
77. 匿名 2017/03/08(水) 22:54:01
自分にとっての理想の出会い方はあるけどなぁ。+1
-1
-
78. 匿名 2017/03/08(水) 22:54:41
>>60
合コンもその日に初めて会うんだしネットと変わらないよ
それから後日二回目のデートに繋がればどちらの出会いも交際になると思う+17
-2
-
79. 匿名 2017/03/08(水) 22:57:51
「~は嫌だけど」と言ってると出会う機会が少なくなるから、何でも偏見持たずに飛び込んだ方が出会いは多くなる
もちろん、それで十分な出会いがあるなら無理して飛び込んでく必要はないんだけどさ+6
-0
-
80. 匿名 2017/03/08(水) 23:09:19
>>32
本当意味わからないねその子
ナンパ嫌 合コン嫌ならわかるけど、紹介嫌とか初めて聞いた+4
-0
-
81. 匿名 2017/03/08(水) 23:10:27
>>38
わたしもネットの婚活アプリしようか迷ってたところ
はじめてみよーかな+10
-1
-
82. 匿名 2017/03/08(水) 23:28:48
ネットが嫌ならネット以外で探せばいいだけ。ネットで出会った人のことどうこう言う必要なくない?
自然な出会いにこだわってる間に歳くって一生独身より、ネットでもいい人と知り合って結婚できたら別にいいと思うけど。
出会いなんて適当にごまかせばいいし。
友達はネットでいい旦那さん見つけたよ。見た目も悪くないし、真面目で高収入。
純粋に出会いがなかったのと、奥手だから彼女いなかったみたい。+21
-3
-
83. 匿名 2017/03/08(水) 23:35:09
ネットだろうが現実だろうが、みんな下心を持って近づいてくるんです
生物ですから、性欲で動いてるんですよ+15
-0
-
84. 匿名 2017/03/08(水) 23:36:32
婚活中だけど、婚活パーティも結婚相談所も婚活サイトも婚活する必要もなく恋愛結婚した人からすればどれも一緒だよ。
若い頃はネットって(笑)とバカにしてたけど、一生独身でいることの方が嫌だから婚活サイト登録してみた。
何処ででも婚活出来るから良いなって思った。
ネットは危ないって思う人もいるんだろうけど、婚活パーティだってどんな人が来てるかわからないしね。
+14
-0
-
85. 匿名 2017/03/08(水) 23:52:38
11年前くらいの出会い系全盛期(私のなかで)に出会って付き合った男性と結婚したかった。
けど好きすぎて疲れてしまった。
因みに海上自衛官。思い返せばデブサだったけど…+3
-0
-
86. 匿名 2017/03/08(水) 23:56:02
全く気にしない。
周りの素敵カップルの出会いはTwitterだったり婚活パーティーだったり。
学生時代からの付き合いやバイト先で出会ったカップルで羨ましくない人たくさんいる+7
-0
-
87. 匿名 2017/03/09(木) 00:00:04
>>86
わかる~!
ネットの出会いなんて怖い、気持ち悪いって言ってる人に限って全然羨ましくない彼氏だったりする(笑)
逆にネットで知り合ったように見えないカップルもいるしね。+25
-2
-
88. 匿名 2017/03/09(木) 00:00:41
20代のとき婚活パーティ(席を1つずつ移動していく形式のやつ)で理想的なエリートなイケメンをゲットして、順調に進んでたけど、やっぱり、親への紹介や披露宴とかで婚活パーティが出会いって言うのが抵抗あって、それが理由で別れました。いくらでもごまかせるって書いてる人いるけど、一生寄り添うパートナーとの出会いをごまかすってどうなんだろうって余計辛くて。大切な親や、一生一度の披露宴で、ごまかしたり嘘ついたりってのが、私にはどうしてもダメだった。いつまで親に嘘つき続けなきゃいけないんだろう、とかね。
友達や他人のだったら気にならないんだけどね。+4
-8
-
89. 匿名 2017/03/09(木) 00:01:14
出会いはナンパで結婚しましたとかもいるもんね
だから運命の人ってどこで出会うか分からない
わたしもナンパ嫌、合コン嫌とか散々言ってた
でもさ、上の方が言われてる通り出会いかたよりその後が重要だね!
いやぁ勉強になりますね
わたしガルちゃん最近知った初心者なんだけど、もっと早くガルちゃん知りたかったなぁ
また違った人生だったかもw
感謝+9
-1
-
90. 匿名 2017/03/09(木) 00:10:16
>>56
私もです。
彼氏ではなく旦那ですが、、。
親にも親戚にも本当の事は
言えてませんが幸せですよ。+1
-2
-
91. 匿名 2017/03/09(木) 00:53:10
職場の同僚がネトゲで知り合い結婚
こう言っちゃなんだけど
やっぱりね~って感じ+4
-4
-
92. 匿名 2017/03/09(木) 01:11:56
ネットの方がまだいい。
私なんて大学生の時に斉藤さんというやましいアプリで
話が盛り上がりLINE交換したのがきっかけだよ。
私はやましい話してないけどね!笑
誰にも言ったことないけど遠距離だったから
どうやって知り合ったの?とか凄く聞かれた。
結婚式では知人の紹介ってことにしたよ。+6
-1
-
93. 匿名 2017/03/09(木) 01:12:06
バーで彼氏と出会った友達が「親に言えない」って言ってた。私は何でもいいと思うけどね。+9
-0
-
94. 匿名 2017/03/09(木) 01:28:10
バーなら全然わたし言えちゃうけどな
通ってた店の店員さん〜みたいなさ
わたしがおかしいかな
+10
-0
-
95. 匿名 2017/03/09(木) 01:31:04
まじでネットで知り合ったか場合、友達にも言いづらい
いつも友達の紹介言ってる
ネットで知り合った人と婚約したら親になんて言おう…
自分友達いないから紹介とか言えないし…
昔付き合ってた元彼って変かな?ww+1
-3
-
96. 匿名 2017/03/09(木) 01:45:35
素敵な人に出会えるんなら、出会い方は関係ないんじゃないですかね☆+8
-1
-
97. 匿名 2017/03/09(木) 01:57:49
結果的にいい人と出会えるかが一番だけどさ、人に聞かれたときに嘘つかなきゃいけない出会い方はちょっと淋しい気もするな。+5
-3
-
98. 匿名 2017/03/09(木) 03:12:09
友人の話だけど、友人Aが友人Bにネット婚活で知り合った人と交際する事になった時、すごく馬鹿にされて落ち込んだって言ってた。私はAがすっごく幸せそうで彼氏とも仲良さそうにしてるのを知ってるから良かったなあと思えたけど、そういう偏見持ってる人は水差したり傷付けたりするよね。そんなに見下す出会い方かな?気が合って仲良くなる事に綺麗な出会い方とかあるの?私の両親は会社で出会って結婚したけど離婚したよ。結局別れるとかそういうのは本人の性格や器の広さの問題なんじゃないの?って思う。+8
-0
-
99. 匿名 2017/03/09(木) 05:18:13
何ここ
出会い系のステマ???
普通に友達の友達とか、職場のが安心でしょ+5
-6
-
100. 匿名 2017/03/09(木) 05:52:49
ネットはないわ。ネットだけはないわ。+3
-7
-
101. 匿名 2017/03/09(木) 06:34:40
ネットでどれだけいい人と出会えたと言ってる人いても現実では相手にされない人なんだな~としか思わない。
+2
-11
-
102. 匿名 2017/03/09(木) 08:27:33
ドラマチックな出会い方しちゃったら、これって運命?!って勘違いしてしまう。
というわたしは婚カツパーティーで出会いました。+3
-0
-
103. 匿名 2017/03/09(木) 10:14:27
出会いなんて気にしなくていい
きっかけでしかないんだから
結局は自分の見る目次第でしょ+9
-1
-
104. 匿名 2017/03/09(木) 10:33:45
「嘘をつく」ではなくて「見方を変える」「表現の仕方を変える」ってだけだよ。
出会い方嘘ついてまで付き合いたくない!ていうならそれはそこまでのご縁だとは思うけど、たとえ「ネットで知り合った」でも、見方を変えれば「趣味のつながり」と表現できるでしょ?+7
-1
-
105. 匿名 2017/03/09(木) 10:48:11
ネットはリアルで選ばれない男女の最終手段って感じがして
抵抗がある。ごめん。+3
-12
-
106. 匿名 2017/03/09(木) 10:52:06
結婚してからも2人の出会いとか結構聞かれるよ。
その度に「ネットです」って言うの?
私なら嫌だな~。+2
-5
-
107. 匿名 2017/03/09(木) 11:12:54
普通に生きてたら、学生時代の友人とか仕事関係とかで知り合って恋愛するもんだと思う。
自分もそうやって結婚したし。
結婚相談所は結婚という目的のため、お金を払って活動するんだから良いと思う。
昔のお見合いみたいなもんでしょ。
合コンも、結局知り合いの知り合いとかが参加するんだから、素性がある程度分かるからいいでしょ。
でもネット、出会い系やゲームはどこのどういう人なのか全く分からない。
既婚者、変質者、犯罪者であっても知りようがない。
そういうリスクを冒してまで男が欲しいんだなと思うとドン引きする。
友人が出会いがないからって一時期出会い系やSNSで男に会うのにはまってたけど、
既婚者だったり1回やって音信不通とか、20歳くらい年上のSM好きとか変なのばっかりだった。
それでもネットでないと男に縁がないからって、しばらく続けてたわ。
30になってからはそういうのからは足を洗って相談所に替えたけど。
ネットでいい人見つけて結婚したって聞くと、その人に知り合うまでどんだけ失敗したんだろうとか考えちゃう。
+1
-10
-
108. 匿名 2017/03/09(木) 11:12:58
おばさんだからネットでの出会いなんて恥ずかしい、どうせブサイクなモテない男女だろうと偏見あったけど、
昨日テレビで10代後半の女の子たちが出会いはネットが多いってインタビュー答えてて、今時はそうなのかと衝撃受けたよ。
若い子たちの間ではネットでの出会いは普通のことみたいだね。+7
-0
-
109. 匿名 2017/03/09(木) 12:00:53
ネットは怖かったけど、
シアワセつかんだった!
ほんとにシアワセ!+6
-0
-
110. 匿名 2017/03/09(木) 13:00:30
ネットはないなー
もしかしたら、危ない人かもしれないっていうリスクを冒してまでも会ったなんて、ちょっとひくわー+2
-4
-
111. 匿名 2017/03/09(木) 13:01:46
ネットと言っても、共通の趣味のオフ会とかならありだけど、1対1で会う出会い系のネットは、ないわーないない+3
-3
-
112. 匿名 2017/03/09(木) 13:15:09
>>107
ねぇねぇ、その出会いがない友人に誰か紹介してあげなかったの?
紹介してくれないからその友人はネットに頼ったんじゃないの?
ネットしてる人って確かにリアルで相手にされなかった人も多いと思うよ。でもほんとに出会いなくて紹介してくれる人もいない人っていると思う。+9
-0
-
113. 匿名 2017/03/09(木) 13:18:14
ネットが恥ずかしい理由って
リアルでは相手にされないような容姿で
紹介してくれる友達もいないような根暗な性格
っていうイメージなのかな??+2
-0
-
114. 匿名 2017/03/09(木) 13:33:27
ネットで知り合って付き合って別れたよ。いい人だったけどやっぱり人にはネットで知り合ったとは言えなくて、仕事でとか合コンでとか言ってた。別れて冷静に考えたらよく会う気になったなあと思う。やっぱり怖いよね。+0
-0
-
115. 匿名 2017/03/09(木) 13:40:00
友人A 職場で知り合って結婚
友人B ネットで知り合って結婚
出会いだけならAの方がいいけど、旦那さんの見た目や年収は断然Bの方が羨ましい。
出会いなんて顔に書いて歩くわけじゃないし、どんな人と出会えたかじゃない?
そりゃネット以外でいい人と出会えるのが一番だけどさ。+8
-0
-
116. 匿名 2017/03/09(木) 13:41:19
>>113
自分の場合見た目悪くないけど受身
そして人間不信ぎみで友達疎遠で0人
職場は女だらけ
ネットに頼ってましたが、ネットにいる人は変な人多いです
まともな人1割いるかいないかで、そんなまともな人と出会えたら奇跡に近いんだよね
だから年に一度会えるか会えないかそんなかんじ
事件とかになるのは女の子の警戒心の無さだね
「ドライブ行きませんか?」でホイホイ言ってしまうような子だったんだと思う
正直そういう警戒心のない子はネット恋愛は向いてないし危険かも+0
-0
-
117. 匿名 2017/03/09(木) 13:54:54
10年以上彼氏が出来なかった友達がTwitterで彼氏作った。
紹介しよーとしたり、合コン誘っても参加しないから心配してたから、彼氏出来たって聞いた時は本気で喜んだけど…あれだけネットで知り合った人と付き合うとかありえない!って言ってたからTwitterって聞いてビックリした(笑)
本人が幸せなら、良いと思うけど 周りの人達はやっぱり引き気味…アラフォーだし切羽詰まってたのかもしれないけど、リアルではモテない人がネットで付き合うのかねー?って皆言ってる。
若い子には普通の事でも、やっぱり30過ぎてネットでっていうのは、多少の偏見があると思う。
だから、本人達も家族や友人にも本当の事は言えない人が多いんだろーなと思う。
+2
-0
-
118. 匿名 2017/03/09(木) 14:05:14
結婚できて幸せなら出会い方はどうでもいいと思えるようになった
あと最近の男女は草食だからネット恋愛多いのかも
昭和時代は男女は肉食系多くて出会いにも困らなくてよかったね
だからネット恋愛の人は非モテとか見られてた+4
-0
-
119. 匿名 2017/03/09(木) 14:30:53
そりゃ、実際ネットで出会うこともあるだろうよ、昔の文通での出会いのように、メールのやりとりしていくうちにその人のこと好きになって、みたいな。
でも、なにせイメージが悪いよね。やりたいためだけに出会い系してる人がほとんどだろうし、犯罪のリスクもすごく高い。わざわざそんなリスクを冒してネットで知り合った素性の知らない人と会ってまで結婚したいの?みたいな。ネットで知り合った得体の知らない人と連絡取ったり会ったりするなんて絶対無理!キモい!危ない!って女の子たくさんいるからね。結婚相手をまさかそのネットで探すなんて!みたいなね〜。
+3
-1
-
120. 匿名 2017/03/09(木) 14:34:44
「たまたまネットで出会った人を好きになってしまった」ならともかく、
「結婚相手をネットで探す」は、危険過ぎる+4
-1
-
121. 匿名 2017/03/09(木) 19:40:38
正直、学校や仕事関係以外の出会いって友達にもいいずらいですよ。そこでいい人に出会える人はすごく幸運だと思います。でも理想的な出会いにこだわって動かずにいる子ほど残ってるのが現実なんですよね。+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/09(木) 20:08:19
良い職についてる、自分のタイプで、自分より学歴が上な人ならネットでもいい。
けど絶対嫌なのはキモいストーカー。しんでも連絡は取りたくない。+0
-0
-
123. 匿名 2017/03/09(木) 20:15:28
ネットでも何でも、付きまとってる奴とか何十回も押してくる奴とか、状況が理解できない、人の感情が読めないバカなのかなと思う。自分の感情だけを優先してる時点で無理。
断られないとか、自分がどれだけ良い男だと勘違いしてんだろう。実際は低収入、低身長、雰囲気イケメンのクズのくせに。身の程知らずで鬱陶しい。
良い男なら女からアプローチしてるわ。+0
-0
-
124. 匿名 2017/03/09(木) 20:56:20
>>123
自分がそうなんだけど言わせて
恋するとね、周りが見えなくなっちゃうの
冷めたときに自分の行動がいかにストーカーだったことに気付く
音信不通にされたときとかは特にやばい
なんで?どうして?やだ!捨てないでってパニック状態
とにかく連絡つくまで連絡してしまう…
好きなのに急に冷たくされて現実を受け入れられない…
どうにか撤回できないかパニックになる
自己中に思われても仕方ないですね…
男性にも同じタイプいるけど同じ心境のようなので男女違いはないようです+1
-0
-
125. 匿名 2017/03/09(木) 23:59:10
大学時代にパートナー見つけられなかった負け犬余り物同士が売れ残りの中から見つけるの滑稽+1
-3
-
126. 匿名 2017/03/10(金) 16:57:34
してもいないのにイメージだけで「あれは嫌」「こんな人が多い」とか
すべて体験してから評価してみては?
「出会いがない」「いい人がいない」
そう言ってる人ほど理想が高く行動力がないと思います。+2
-0
-
127. 匿名 2017/03/18(土) 18:27:44
目当ての人と付き合えればなんでもオッケーー+2
-0
-
128. 匿名 2017/03/18(土) 19:02:07
さいきん親から聞いて知った
結婚した兄が嫁さんとはネットの趣味サークルのオフ会で出会ったんだってww
「あんたは女だから本当はやめてほしいけどネット婚活サイトみたいなの今流行ってるみたいじゃない。いいんじゃない?やってみたら。今ネット世代だし最近の子はネット恋愛多いみたいよ」って親に言われたwwww
親ネット大好きだから情報が最先端w
理解あるみたいでネット婚活安心してやれる
まだやってないけどw
+2
-0
-
129. 匿名 2017/03/19(日) 23:01:36
周りの年下、遠距離している子がやたら多い。
同じ県でも片道数時間かけて会いに行ったりしてる。
勝手にネットで出会ったのだと思ってる。
夏に結婚を予定している子が2人いるけど、週1の関係で円満な関係を築いているけど、これから毎日会うようになるとどうなるか観察しようとしています。+0
-0
-
130. 匿名 2017/03/20(月) 21:28:26
パパとママはモバゲーで出会ったの!子供呆れてグレるわ。ちゃんとした婚活サイトなら良いかと思います+0
-0
-
131. 匿名 2017/03/21(火) 20:38:24
前までネットでの出会いって抵抗がありましたが、出会いないうえに出不精だし登録しました。何人かと会いましたが、単純に出会いを求めてる男性が多かったです。恋愛したいけど出会いない!でもネットは無理って、個人の自由ですが、少しもったいないなと思いました。セフレ目的かどうかはやりとりで大体分かりますし、迷っている人がいれば登録してみてください。+0
-0
-
132. 匿名 2017/03/23(木) 00:26:55
セフレ目的のひとの見分けかたってどんなんですか?
自分見分けられなくて会ってホテル誘われるパターンもあってガッカリする+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する