-
1. 匿名 2017/03/07(火) 11:43:37
この季節がやってきました...
花粉で肌が荒れます(T . T)何をどうやっても治らず辛いです。
おすすめのケア教えてください+117
-0
-
2. 匿名 2017/03/07(火) 11:44:24
化粧水しみる+109
-0
-
3. 匿名 2017/03/07(火) 11:44:29
はいはい!荒れます!スキンケア頑張って、必ず化粧して外に出ます!+63
-1
-
4. 匿名 2017/03/07(火) 11:44:43
保湿とか?+5
-8
-
5. 匿名 2017/03/07(火) 11:45:24
+20
-5
-
6. 匿名 2017/03/07(火) 11:45:54
私はいつもより念入りに保湿しても乾燥してピリピリ、赤くなって湿疹できる
もう何か塗るんじゃなくて、アレルギー用の薬飲んで内側からどうにか抑えてるよ
体の防御反応?みたいなもんらしいので+132
-0
-
7. 匿名 2017/03/07(火) 11:46:28
保湿して毛穴に花粉入らない様にファンデで蓋+19
-0
-
8. 匿名 2017/03/07(火) 11:46:51
荒れまーす!!
マスクするから余計に荒れる…( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
どうしたらいいかわからん…
Dプログラムのアレルギー用美容液?ファンデ?みたいな気になるけど、化粧品変えて荒れることもあるから迷う…+91
-1
-
9. 匿名 2017/03/07(火) 11:47:33
頬が赤く荒れて行く。もう春は諦めています。
その次は黄砂が来て、肌が痒いし荒れる。+76
-1
-
10. 匿名 2017/03/07(火) 11:47:38
+20
-11
-
11. 匿名 2017/03/07(火) 11:48:13
小林製薬のさいきを使ってからだいぶ改善した。
去年は、痛すぎて化粧水塗れなかった。+28
-1
-
12. 匿名 2017/03/07(火) 11:48:32
花粉っていうか、鼻をかみすぎて鼻付近の肌荒れがパねぇww+138
-0
-
13. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:09
保湿を念入りに、あと髪の毛が顔に触れないようにします。+9
-0
-
14. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:20
北海道は花粉症に悩む人が少ないです。
みなさん辛そうですよね+14
-15
-
15. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:42
とりあえず病院に行きます。
いつも使ってる化粧品さえあわなくなることあるからしんどいですよね・・・+30
-0
-
16. 匿名 2017/03/07(火) 11:50:45
毎年毎年、花粉で肌が荒れ、マスク付けすぎてかぶれ、悲惨でしたが、
去年はdプログラムの美容液下地?を試してみたら、例年よりかぶれや赤みが無くなった気がします。
完璧に防御は出来ないので、ある程度5月半ばくらいまでは、諦めてるとこもありますがヽ(´o`;+40
-2
-
17. 匿名 2017/03/07(火) 11:50:48
マスクしてる部分が荒れる+34
-1
-
18. 匿名 2017/03/07(火) 11:51:31
>>8
あ、私Dプログラム使ったよ!
美容液はめっちゃ良いけど、ファンデはなんか微妙だった、、+30
-3
-
19. 匿名 2017/03/07(火) 11:52:42
肌荒れだすので皮膚科の薬塗ってごまかしてる
保湿じゃ間に合わん+21
-0
-
20. 匿名 2017/03/07(火) 11:53:39
アレグラ飲んでますが花粉が多い日はダメですね
今日は花粉が多いです
朝から目が真っ赤。マスクしても横から花粉が入ってくるのか?クシャミでるし 鼻水もマスク内でタラタラ出てます
よって、鼻の周り 荒れますね
涙も流れるから荒れますね
そして、マスクが当たるほっぺも 荒れてます
日本製のマスクしてるんですがねダメですね
炎症抑える効果のある馬油を使うと少しは改善されます
リキッドファンデは花粉が付着するから使えません。顔が痒くなります
この時期はビオレの日焼け止めの後にパウダーファンデはたいてさらっとさせてます
資生堂のブラシでたまにさっと花粉を落としてますそうしないと痒くてたまらないので。
顔全体にマスクしたいです!+30
-0
-
21. 匿名 2017/03/07(火) 11:53:40
涙が出るから目元のメイクがよれまくり!
いっそノーメイクのほうがいい?+21
-0
-
22. 匿名 2017/03/07(火) 11:53:59
私もdプログラムのBB試供品貰って使ってみました。
肌がきれいな人向けかも。
荒れてる所や毛穴凹凸は逆に目立ってしまって私はダメでした。
乾燥して肌がゴワゴワしてきたけど、保湿も物によればニキビできるし、どうしたらよいのやら。+27
-3
-
23. 匿名 2017/03/07(火) 11:57:34
>>6さん
内服薬でアレルギー抑えれば肌荒れ少しでもマシになりますか??
+18
-2
-
24. 匿名 2017/03/07(火) 11:57:45
腸内環境を整えたら治ったよ
マジで!+40
-1
-
25. 匿名 2017/03/07(火) 11:57:58
花粉というよりマスク。マスクが当たる部分にニキビが常に出来てる状態になる。でもマスクしないわけにはいかないし辛い…+53
-1
-
26. 匿名 2017/03/07(火) 11:59:23
顏や首回りが痒くて・・・
髪はしっかりまとめます。顏は鼻周り、頬、目の周りが赤くなるので
花粉用の眼鏡、あとは大きめのマスクをして隠すしかない状態です。
化粧はパウダーファンデをブラシでかるくつけるだけ。
5月までの約3か月間はメイク諦めています
顏全体的にノリが悪いからメイクしたくないけど
会社にいくのにすっぴんはさすがに無理で・・・つらい+21
-1
-
27. 匿名 2017/03/07(火) 12:01:05
私も一般的な鼻水とか涙とか目が痒いとかの症状はなかったから花粉症ではないと思ってたけど、この時期だけひどい肌荒れしたりノドがイガイガして痒くなって発作的に咳き込むような症状があるのでやっと花粉が原因かもと思い始めてる。
+31
-0
-
28. 匿名 2017/03/07(火) 12:01:55
元々アトピーなのに更に悪化する(T-T)一昨年痒みを抑える飲み薬貰ったけど眠くなって仕事中使えなくて意味なかった。顔痒い~+26
-1
-
29. 匿名 2017/03/07(火) 12:02:05
花粉が肌に直接くっつかないように、とにかくいろいろコッテリ塗る。
化粧水の後の保湿は適度にして、下地クリームとファンデーションは、厚塗り。
特にマスクで隠れない部分、目の周りとかは、見た目を気にせず塗っとかないと、腫れて大変なことになる。
マスクは、肌に当たる箇所がいつも同じにならないように、違う種類のをローテーションしてる。
微妙に大きさとかゴムの長さとかが違うので、当たるところが少し違うので楽。+26
-0
-
30. 匿名 2017/03/07(火) 12:02:11
普段肌荒れなんかしないのにこの時期だけは何をやっても無駄なのでもう諦めてます。+8
-1
-
31. 匿名 2017/03/07(火) 12:04:40
白ワセリンを塗ってからメイクしてるけど、結構良いよ。
花粉が肌に触れないから酷くなりにくい。
普通のワセリンじゃなくて白ワセリンね。
+24
-4
-
32. 匿名 2017/03/07(火) 12:04:49
主です。
みなさん同じように辛い思いされてるんですね(T . T)
早く花粉シーズン終わってほしいですね泣+28
-0
-
33. 匿名 2017/03/07(火) 12:09:20
ニキビ肌荒れが通常運転だけど、花粉荒れはまた独特だね。
肌が毛羽立ってザラザラ、熱を持ってるような。
化粧は乾燥崩れっぽくて、ファンデが浮く!
チリチリ痒くて、背中とか首がゾワゾワ。
薬飲むと肌も少し落ち着くけど、副作用の眠気・むくみ・便秘…
春って嫌い!笑
+65
-0
-
34. 匿名 2017/03/07(火) 12:09:33
2月入って急激に荒れてびっくりした。
dプログラムのエッセンス、使い始めて数日は痒かったりしたけど、花粉のせいなのか合ってないのか分からなくて使い続けたら今全く荒れてない(^^)+9
-2
-
35. 匿名 2017/03/07(火) 12:10:56
>>10
これって効果ある?
いつもドラッグストアで買おうか迷う+6
-1
-
36. 匿名 2017/03/07(火) 12:14:55
顔が痒いし鼻水が垂れてきて鼻をかみまくってるからファンデが取れちゃう。
だから化粧は諦めてファンデは塗らないでアイブロウ、マスカラ、リップだけにしてる。+4
-0
-
37. 匿名 2017/03/07(火) 12:15:34
>>35
ぶっちゃけ全く効果なかった、、、+12
-1
-
38. 匿名 2017/03/07(火) 12:15:47
私も荒れます…。目のかゆみや鼻水は出ないのに肌荒れはすごいです…。赤みが出て少しかゆみもあるし、肌が砂漠状態でファンデものりません…
たくさん保湿して寝ても、朝にはパサパサ。
でも素肌よりファンデ塗っといたほうが、保護になるかと思って一応塗ってるけど…汚い。+13
-0
-
39. 匿名 2017/03/07(火) 12:22:20
大荒れですよ
化粧しないと素肌に花粉くっついてそれで更に荒れるから
CCクリームの上にパウダー重ねてる
キュレルのジェルクレンジングで擦らないようにぽんぽんとやって落として
風呂上がりに皮膚科で貰った薬塗ってるよ ついでに飲み薬も
これでかなりマシになった+15
-1
-
40. 匿名 2017/03/07(火) 12:24:59
いつものスキンケアがピリピリして痛いし
肌がゴワゴワしててやだー(´;ω;`)+19
-0
-
41. 匿名 2017/03/07(火) 12:25:45
>>24
詳しく教えて下さい。+5
-0
-
42. 匿名 2017/03/07(火) 12:26:38
私も顔だけ赤くなってボロボロだよ(T-T)
タオル類や保湿に気をつけてもだめ。
ブツブツボロボロで最悪だよ。
あと、鼻水はでないけど、鼻の粘膜もやられるから鼻血が出たりする。
子どもの入卒シーズンだから、この顔で出席するのが嫌だったなぁ。+20
-1
-
43. 匿名 2017/03/07(火) 12:27:03
>>34
私もdプロ(BBクリームだけど)使ってる。
いつもより荒れてない気がする。
乾燥による皮剥けはしてるけど;+8
-2
-
44. 匿名 2017/03/07(火) 12:28:52
花粉症にはヨーグルト食べるといいって聞いたような+8
-1
-
45. 匿名 2017/03/07(火) 12:31:28
化粧水は染みるので、
美容液→クリームです。+6
-0
-
46. 匿名 2017/03/07(火) 12:31:44
化粧した方がいいんですね
肌荒れで頬にニキビ4つできて
首も痒いし、掻くと真っ赤で目立つから
爪立てて目立たない程度に押してるww+22
-0
-
47. 匿名 2017/03/07(火) 12:32:00
鼻のかみすぎで鼻周りの皮がボロボロになります+8
-0
-
48. 匿名 2017/03/07(火) 12:37:39
dプログラム良さそうですね。
でも私、資生堂が肌に合わないから悩むーーー!+10
-2
-
49. 匿名 2017/03/07(火) 12:40:19
かふん、読み方知ってるのに、はなこって読んでしまった。
なんだかなぁ+1
-5
-
50. 匿名 2017/03/07(火) 12:41:47
私もだ!
最近おかしいなって思ってたけどエスティのファンデのせいだと思ってた!
毎年なるのに忘れてた!
そんな季節が来ましたか。
年取ると早い。+5
-0
-
51. 匿名 2017/03/07(火) 12:43:52
脂性だったはずなのに
異常に乾燥してヒリヒリ痛い
サンホワイトで保湿してるけど
乾き方が怖い
車の運転が必須なので
薬飲めない辛い
ときが経つのを待つしかないな+10
-0
-
52. 匿名 2017/03/07(火) 12:47:57
dプログラムに今週から変えました
なかなかいいです
顔が痒くならなくなりました
今までは基礎化粧品はsuisai メイクはRMKのでした
日中乳液とB.Bクリームをdプログラムにしました
RMKのリキッドファンデが軽めなので
dプログラムのB.Bクリームかなり重くて
しっかりつく感じですが
だから肌守られてるのかな
日中乳液もかなり重めでしっかりです
お試しでついていた化粧水もしっとりして
よかったので今のが終わったら変えてみるつもり+9
-1
-
53. 匿名 2017/03/07(火) 12:49:27
エトゥセのバリアする下地どうですか?+10
-1
-
54. 匿名 2017/03/07(火) 12:55:28
朝晩アレルギーの内服薬飲んで、夜は化粧水にプロペト。
朝は顔用オイルに下地つけてからファンデ。
痒みがひどい時は2種類内服薬処方してもらってます。
下地やファンデを顔に密着するテカらないやつでカバーしようとしたらニキビ多発、乾燥も酷くなって痒み悪化…やめました。
下地もファンデも水で流れるレベルのに変えたら肌荒れ治ったけど花粉からバリア出来てるのかどうか怪しいとこです。+7
-0
-
55. 匿名 2017/03/07(火) 12:56:01
今まで花粉症じゃなかったんですが
最近、顔がかゆいんですけど、これも花粉症の症状でしょうか。+25
-0
-
56. 匿名 2017/03/07(火) 13:12:21
>>55
花粉症だと思いますよ。
毎年大丈夫でもいきなり発症するから。+24
-0
-
57. 匿名 2017/03/07(火) 13:16:49
>>31
初めて聞きました。
ワセリン塗ってからメイクってすごいベタベタしませんか?
白ワセリンって白色ワセリンのことですよね?
肌痒くなるからマスクで覆いまくってます
目しか出てない状態で出かけてるけどその目が痒くたまらないので花粉用メガネも購入考えてます+9
-0
-
58. 匿名 2017/03/07(火) 13:21:21
エテュセの使ってますよ!
二月の半ばくらいから使ってますが、
超乾燥肌だけど、きちんと保湿すれば大丈夫!
これ使ってて埃や大気汚染での肌荒れは気にならなくなりました。(PM2.5でよく肌荒れるけど、今のところなし)
セザンヌの皮脂テカリ防止下地と、dプログラムよりは、皮膜感っていうのかな、ぬるっとした感じがなくて、私は好きです。さらさらしてます。
ただ、たまに肌の調子具合でぽろぽろカスが出る。
+7
-3
-
59. 匿名 2017/03/07(火) 13:30:51
早くも1月から皮膚科に通ってます。
なんか年々酷くなる感じ。
春と秋は皮膚科通いになりつつある…。
特に目元が酷い。
最近はおでこも。
飲み薬を飲むのが嫌になってくる。+14
-1
-
60. 匿名 2017/03/07(火) 13:44:52
dプログラム売りたいの?w+5
-8
-
61. 匿名 2017/03/07(火) 13:46:17
ステマ怖い+6
-8
-
62. 匿名 2017/03/07(火) 13:47:51
春になると肌が荒れるのって、花粉症の人だけですか?
花粉症関係なく肌、あれますか?
私、花粉症ではないのですが、最近なんだか肌荒れが、、+16
-1
-
63. 匿名 2017/03/07(火) 13:54:55
根性が足りないのか肌が荒れます!!
どうしたらいいんだ!
+8
-0
-
64. 匿名 2017/03/07(火) 13:56:28
+1
-15
-
65. 匿名 2017/03/07(火) 14:08:41
>>57
白色ワセリンです。
ベタつくと思われがちですが、全然そんなことないです。
全体に馴染ませて一度ティッシュオフしてからいつもの下地を塗って化粧してます。
何もつけないときよりむしろ化粧ノリが良くなってファンデも均一に塗れます。
花粉で肌がひどく荒れたときこれで毎日化粧して仕事できました。
ワセリンが無かったら化粧すら出来ないくらいボロボロでしたが、今では花粉が直接肌につくこともないのでひどく荒れることもなくなりました。
お勧めです。+10
-1
-
66. 匿名 2017/03/07(火) 14:08:55
ステマ怖い+3
-11
-
67. 匿名 2017/03/07(火) 14:09:07
肌の弱い私にはエテュセのバリア合わなかったです。使ってるうちに小さなブツブツができました。使用感は良かったのに残念です。乾燥は感じなかったです。+8
-2
-
68. 匿名 2017/03/07(火) 14:18:28
花粉で肌荒れする人は、ファンデ塗らないより塗った方がいいですよ。
肌に花粉がつかないように、タオルは室内干しか乾燥機で。
私は外出するときはファンデを、外出しないときは、ワセリンでカバーしています。
+18
-1
-
69. 匿名 2017/03/07(火) 14:29:42
>>65
そうなんですね
早速やってみます!+2
-0
-
70. 匿名 2017/03/07(火) 14:52:09
dプログラムの日焼け止めみたいなやつ使ってみて、かゆくならないしいいかなって思ったけど、ちょっと落ちにくくないですか?(´・_・`)
石鹸で落とせるとか嘘ですよね?
ダブル洗顔したら余計乾燥しそうで、したくないけど、落とせてる気がしなくて仕方なくしてます…使ってるみなさんどうですか??
肌に優しいんだろうけど、ウォータープルーフって肌に悪いイメージだし…+11
-0
-
71. 匿名 2017/03/07(火) 15:05:22
私もこの季節、普段の化粧水では赤いポツポツができて何だろうと思ってたけど花粉だと気づいた。
だから今年はガルチャンで評判のdプログラムのアレルバリアを買って使ってます。
あと化粧水を今だけキュレルにしてみた。+8
-0
-
72. 匿名 2017/03/07(火) 15:19:25
化粧水でピリピリしたりはないけど、肌荒れします(>_<)
引き出物がポツポツと頬、額などに…(T_T)+8
-0
-
73. 匿名 2017/03/07(火) 15:36:34
聞かれたから使用感を書いただけなのに、
ステマ扱いするのやめて欲しいわ
ステマならもっと上手く書くとおもうし。
+21
-0
-
74. 匿名 2017/03/07(火) 15:45:45
>>73すぐ何でもかんでもステマ!て決めつけてコメしてくる人いるよね。
+11
-0
-
75. 匿名 2017/03/07(火) 15:46:20
ネットサーフィン中に見つけた記事なんだけど、水光注射っていうのが美肌に効くらしいね。
病院で受けるものだから花粉症の肌荒れにも効きそうな予感がする+3
-1
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 16:01:45
真冬より頰の乾燥酷くてどこのファンデも全滅で崩れる。唇もガサガサに皮向け。
気温は上がるせいかTゾーンの脂は増えるし、ザ・混合肌‼︎※手の打ちようがないレベル
抗ヒスタミン薬も飲んでるけど、今日みたく風が強いと焼け石に水。+2
-0
-
77. 匿名 2017/03/07(火) 16:14:20
マイケアの『なた豆茶』良いですよ。
花粉症で肌がタダれて外出もできない状態でした。
毎年辛くてしんどかったです。
ここ数年は穏やかに過ごせるようになりました。
私は花粉症の薬で薬疹にもなりました。
ので、薬以外で改善する物を探しました。
知り合いの方に教えてもらい飲むようになってから体調はとても良いです。
宣伝と思われる方がいるかもしれませんが、、、。
オススメします。+3
-0
-
78. 匿名 2017/03/07(火) 16:18:26
dプログラムのバリアはくっつき感があってヨレないんだけど、クレンジングと洗顔しなくちゃ落ちなくてやめました。
しかもdプログラムのクレンジングだと落ち具合が優しくて1回分の量じゃ落ちないし…。+3
-0
-
79. 匿名 2017/03/07(火) 16:24:34
花粉シーズンのスキンケア、ピリピリするよね〜
私は馬油と精製水のみで凌いでる!+7
-0
-
80. 匿名 2017/03/07(火) 16:33:18
スギ花粉→ヒノキ花粉→PM2.5→黄砂
こんな感じで5月末まで肌荒れが酷い+27
-0
-
81. 匿名 2017/03/07(火) 16:55:51
>>10
まさに今日それ買った!
マイナスいっぱい付いててショック、、。
スキンケアはミノンに変えてみたけど効果あるかなー。+3
-0
-
82. 匿名 2017/03/07(火) 17:36:53
私も鼻が皮むけするしマスクで頬はガサガサして今まで使ってた基礎化粧品使えなくなったけどアルージェにしたら良くなってきたよ!
スプレー化粧水は皮むけ肌にも染みないし、ミストが優しいから顔に直接スプレーしても痛くないよ!
オススメ!
+6
-1
-
83. 匿名 2017/03/07(火) 18:43:09
R1ヨーグルトを食べ続けるといいみたいです。でもお金がね…>_<+10
-0
-
84. 匿名 2017/03/07(火) 18:47:38
dプログラムのアレルバリアエッセンスがよかった。
花粉を肌につかないようにするのはたくさんあるけど、
中にはいってきた花粉を中和してくれるのはdプログラムだけって美容部員さんが言ってました。+9
-2
-
85. 匿名 2017/03/07(火) 19:29:55
アルージュの美容液良いです!
洗顔後すぐに使うものです。
私も2月の初め辺りからニキビと赤いブツブツ、毛穴の開きもすごくていかにも肌荒れしてます!って感じで本当に困ってたんですが、1ヶ月ほど朝晩と使ってたら肌トラブルが綺麗に治りました!
毛穴の開きはまた残ってますが、元々ニキビができやすい肌なんですが、そのニキビとブツブツやかゆみなどなくなったのが本当に感動で...(;ω;)
きっかけはドラストの店員さんにゴリ押しされて押しに負けて買ったんですが...あの時の店員さんにお礼を言いたいです笑
ステマ並みにベタ褒めしてしまってますが、本当に良かったので試してみてほしい(>_<)+6
-1
-
86. 匿名 2017/03/07(火) 20:37:52
資生堂のIHADAってどうですか
CMでながれてて気になってます+4
-1
-
87. 匿名 2017/03/07(火) 20:47:03
仲間がいて嬉しいです(;_;)
私も顔、特に目元が痒くて痒くて…
それでも劇的に効いたのが
・セラミドサプリ(DHC)1500円くらい
・キュレルのクリーム+ワセリン
です。
皆様も少しでも良くなりますように。+7
-1
-
88. 匿名 2017/03/07(火) 21:46:18
>>24どうやって腸内環境整えたのか教えて下さい!!+4
-0
-
89. 匿名 2017/03/07(火) 22:02:15
花粉症による肌荒れには、薄ーくワセリンを塗ってから、外出するようにお医者さんに言われてます。+5
-0
-
90. 匿名 2017/03/07(火) 22:23:56
>>85
これ気になってました!
ちなみに化粧水や乳液は何を使ってましたか?
また化粧品は買えてませんか?
私もニキビと毛穴の開きに悩んでます>_<+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/07(火) 23:24:23
>>83
ヤクルトのほうがいいよ。
効果は大体同じだし、安いから。+4
-0
-
92. 匿名 2017/03/07(火) 23:35:33
dプログラムの
アレルバリアの下地を買いました!
2月に発売したばなりの!+2
-0
-
93. 匿名 2017/03/08(水) 00:28:47
去年までは季節の変わり目にムズムズするくらいだったのに、今年は完全に痒い!!!
慌ててdプログラムの下地を買ってみたら少しマシな気がしてたんだけど、ここ数日は乾燥で皮がパリパリ(T-T)+5
-0
-
94. 匿名 2017/03/08(水) 00:33:37
>>70
それ!!私も不安なまま使ってる。。+0
-0
-
95. 匿名 2017/03/08(水) 08:02:56
>>90
85です。
洗顔→ロゼット洗顔パスタの丸いピンクのやつ
美容液→アルージュ
化粧水→マークス&ウェブのモイスチャーハーバルウォーターラベンダーカモミールというのを先にぬって、その後にヒフミドの化粧水を二度づけする
クリーム→アルビオンエクサージュのディープデュウクリームか、マークス&ウェブのハーバルフェイスモイスチャークリームラベンダーゼラニウムを気分で使い分け
という感じで朝晩お手入れしてます!
アルージュ以外は普段から使ってるものです♪
一応マークス&ウェブのもラベンダーとかでアレルギーに効いてるのかもしれないんですが、変わってきたのはアルージュ入れてからだったので、たぶんアルージュの効果が大きいのかなと思います。
長文失礼致しました(>_<)
+4
-1
-
96. 匿名 2017/03/08(水) 13:43:37
>>21
アレグラは他の花粉の薬よりは眠くならないし、まあまあ聞くのですが、
あくまで鼻だけなんですよね。肌にも聞けばいいのに・・・。
目は目薬ささないとだめだし。+3
-0
-
97. 匿名 2017/03/08(水) 18:41:16
>>86
メイクの上からつけられるスプレータイプのを使っています。
スプレーの霧が細かくないので、離して吹き付けても結構濡れた感じになり、乾くのにも時間がかかります。
効果があるかどうかはいまいちわかりません。
あんまり参考にならない内容ですみません(>_<)+0
-1
-
98. 匿名 2017/03/09(木) 07:42:58
資生堂のイハダ、結構良かった。
花粉で荒れた肌にも沁みなかったし目の周りにも付けられてだいぶ肌荒れが改善しました。
+0
-0
-
99. 匿名 2017/03/12(日) 04:33:55
以前は、ほっぺたがひどく荒れるだけだったのに
酒さになってからほっぺただけでなく目の周りも荒れるようになってしまい、鏡を見るたびに辛いです。ほっぺただけならマスクで隠せたのですが、目の周りが荒れだすと痒いし化粧ができないので隠す術がありません。まず、化粧をすると余計に荒れるので怖くて化粧ができません。なんでこんな体質なんだろうって毎日辛いです。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する