- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/03/07(火) 00:30:28
先日、出産しました。
主人は43歳で一人っ子、義母の孫フィーバーはそれはそれは凄くて、妊娠中から前触れもなくお腹をさすりまくられ、入院中は毎日押し掛け、退院してからは抱っこして離さないのでうんざりしています。
抱っこを代わるとき、わざわざ近くにいる私を無視して主人に渡しに行くし、私のいない違う部屋に連れて行こうとします。
もともと遠慮のない性格の義母がどんどん苦手になっています。
赤ちゃんのことに関して、私に何も許可なくやろうとするし、許可をとるとしても必ず主人に聞きます。
母親としての存在を無視されているようでモヤモヤします。
同じく孫フィーバーにうんざりした経験のある方、現在進行形の方、色々お話しましょう。+1184
-21
-
2. 匿名 2017/03/07(火) 00:33:23
はじめのうちにきちんと注意しておいたほうがいいですよ!+1185
-15
-
3. 匿名 2017/03/07(火) 00:34:13
言いたいこと言えたら苦労しないんだけどね+797
-9
-
4. 匿名 2017/03/07(火) 00:35:46
旦那に言ってもらいなよ+907
-10
-
5. 匿名 2017/03/07(火) 00:35:51
今まではもっと距離置いてくれてデリカシーのある義母だったのに、孫産まれた途端に図々しく偉そうに豹変した。+849
-3
-
6. 匿名 2017/03/07(火) 00:35:56
イライラするよね。
でも主導権はあなた(^^)
私に嫌われたら孫には会わせないスタンスでいましょう。
私自身も最初は頑張ってたけど、今は別に義母や旦那の親戚に嫌われてもいいやーと思って孫見せにいくのやめた(^.^)+995
-22
-
7. 匿名 2017/03/07(火) 00:36:14
今、もう子供が中学生と高校生になりましたが、それでも義母の孫フィーバーは終わっていません(笑)
2週間会えないと何かと理由をつけて、例えば「苺買ったから」「炊き込みご飯作ったから」「お菓子いただいたから」と言って孫に会いにきます。+674
-22
-
8. 匿名 2017/03/07(火) 00:36:15
すごく気持ちわかりますが、いちいち気にしちゃダメですよ!
気に入らない事もあるでしょうが、可愛がってくれないよりはいいじゃないですか。
何年かしたらお世話してもらうのがありがたくなりますよ!+93
-203
-
9. 匿名 2017/03/07(火) 00:36:21
ママのいないとこでママの悪口いうタイプのトメだね。気をつけて+759
-8
-
10. 匿名 2017/03/07(火) 00:37:08
一人っ子だとね。
うちは娘の小姑がいるからそっちの孫を溺愛してうちの子どもには興味なさそー+345
-17
-
11. 匿名 2017/03/07(火) 00:38:27
旦那に言ってもらおう+290
-1
-
12. 匿名 2017/03/07(火) 00:39:25
出産してから毎日病院に来て「名前決めた?」と聞いてきたので主人が考えた名前を伝えたら気に入らなかったらしく、今度は毎日来る度「ホントにあの名前にするの?」「もう提出したの?」「考え直したら?」としつこくて主人がガッツリ怒ってくれました。+739
-11
-
13. 匿名 2017/03/07(火) 00:39:34
色んな義母がいるね
兄が結婚して初孫生まれたけど全くフィーバーしてないよお母さん
それはそれで寂しくなるのかな+377
-7
-
14. 匿名 2017/03/07(火) 00:42:06
こないだの初節句、予想通り散々だった。ひな人形は七段飾らないと可哀想だとかなんとか色々。だったらお金出してひな人形買って飾るの手伝って下さいよ。+596
-11
-
15. 匿名 2017/03/07(火) 00:42:07
義母じゃないけど、叔母の娘の孫フィーバーにうんざり…
祖母が急な病気で寝たきりになってしまって、身内中介護で大変なのに、一人だけ孫に浮かれて、みんな祖母のことで動いてる中、孫の写真大量に送りつけて自慢したり、もう孫孫孫孫。
電話きても、祖母のことを聞くわけでもなく、孫自慢。
少しは空気読め!!!!!!
+364
-17
-
16. 匿名 2017/03/07(火) 00:42:39
主人の実家に行くと、我が子の生活リズムが崩れて、授乳回数が減り、離乳食の食べさせる量が減り、湿疹ができて帰って来る。
義母だけ、食が細くて、私が授乳するときに必ず、「◯◯ちゃん(私)の拷問授乳が始まる!笑」って高笑いする。「飲んでくれるし、飲まなきゃ成長できないじゃん!」と言い返してやりたい。
まだまだ言いたい!!でも、長文になるので、ここで止めます。+696
-11
-
17. 匿名 2017/03/07(火) 00:43:08
義母は全然趣味の合わない子供用の服を次々買ってきます。
それが本当にびっくりするくらい地味なものばかりで、そんなにこだわりの無い私でも着せるの躊躇するほど可愛く無いから困っています。+482
-13
-
18. 匿名 2017/03/07(火) 00:44:48
+7
-25
-
19. 匿名 2017/03/07(火) 00:44:48
>>17
わかる!
全く服の好みが合わなくてびっくりする(笑)+433
-5
-
20. 匿名 2017/03/07(火) 00:46:15
正直、何もしてくれないのに口出しされたり、孫に対して何ら感情も無いよりかは、可愛がってくれるだけ良いと思う。
+33
-87
-
21. 匿名 2017/03/07(火) 00:48:33
産後しばらくは赤ちゃんを勝手に触られたくない気持ちはわかるな~。読んだ感じだと義母さんちょっと一方的な印象。産院の医師や看護師さんから今の時期の母親とのスキンシップが特に大事だと言われたから、とかなんとか言って奪還出来ないかな。+531
-4
-
22. 匿名 2017/03/07(火) 00:49:00
私は孫フィーバーが原因で、義父母とは3年会ってません。+419
-17
-
23. 匿名 2017/03/07(火) 00:49:31
ヒィッ~ハァ~ッ!!+9
-56
-
24. 匿名 2017/03/07(火) 00:50:04
あんたのために産んだんじゃないから!って一度でいいから言ってやりたい。+521
-11
-
25. 匿名 2017/03/07(火) 00:50:20
23だけどフィーバーだった。
素で間違えました。
ごめんなさい。+26
-72
-
26. 匿名 2017/03/07(火) 00:51:00
孫フィーバーで私から子を引き離そうと義母がするので夫に助けを求めたら、うちのお母さんがそんな意地悪する訳がないじゃ無いか、お前が少し我慢しろと言われたので義母だけだなく夫とも険悪になりました。+821
-9
-
27. 匿名 2017/03/07(火) 00:52:57
>>23
>>25
びっくりしたー(笑)
小杉がいるやんwww+164
-18
-
28. 匿名 2017/03/07(火) 00:53:33
私は末っ子で子供産むの最後だったから実の親がすでに孫に飽きていたのかフィーバーなど無かったから義両親のフィーバーが嬉しかった。私の実家ではそうでもない注目度だけど、義実家に行った時だけは「可愛い、可愛い」て言ってくれて娘が注目されてた(笑)+443
-19
-
29. 匿名 2017/03/07(火) 00:54:30
だからと言って、義母さんの愚痴を子供には言ってはいけない。
自分に優しくしてくれる人達がお互いに不仲だと、幼い子は混乱して板挟みになったり、その後の人間関係に不信感を持ったりしてしまうと思う。+487
-22
-
30. 匿名 2017/03/07(火) 00:55:19
うざいよね~
でも、今のうちからビシッと言わないとエスカレートするよ!
赤ちゃんのためにもママ優先で!+286
-5
-
31. 匿名 2017/03/07(火) 00:55:30
こういう時の夫って本当役に立たない人が多いよね。悪気はないんだから、心配してくれてるんだから、って。悪気がないなんて余計タチ悪いじゃないか!+570
-3
-
32. 匿名 2017/03/07(火) 00:58:10
のちのち、睡眠不足で育児がつらい時期が来る。仮眠したい時に面倒みてくれる人の手が必要になるかも知れない。赤ちゃんを可愛がってはくれてるみたいだから義母さんをサポートしてくれる人にして行かれればいいんだけどね。なかなか難しいかな。+33
-88
-
33. 匿名 2017/03/07(火) 00:58:23
主さん、うちの義母もなかなか離してくれないタイプの義母です。ビシッと言わないと永遠に続くと思います。
うちも1歳半になったけど同居の義母、まだまだ絶賛孫フィーバーですよ。
精神やられます。
しかも小姑40歳と義父も同居で息子奪うから最悪!
+335
-7
-
34. 匿名 2017/03/07(火) 00:58:54
>>26
わかる!男って自分の母親は優しくて性格が良いとみんな思ってるよね。
あなたのお母さん、けっこう嫌な女ですよと言ってやりたい。+547
-10
-
35. 匿名 2017/03/07(火) 01:03:00
>>29
自分がそうだったからすごいわかる。
母親が祖母(母にとっては義母)の悪口をよく言ってから、2人の顔色ばかりうかがっていたので人に対する信頼感が得られなかったというか…。
こんなに優しいお婆ちゃんが、本当は悪い人なの?
とか子供ながらに悩んでいました。
出来たら真っ直ぐお婆ちゃんのことを好きでいたかったなぁと今でもふと思うことがあるので、
どんなに腹の中でムカついていても子供には悪口は
言わないほうが人格形成に良いと思います。
+257
-24
-
36. 匿名 2017/03/07(火) 01:03:08
うちの義母もくそダッサイ、サイズのあってない服を大量に買ってくるよ!靴なんて5足も買ってきた!まだ歩いてもないのに!
同居だから売るわけにもいかないし、本当に迷惑。
服買いたいなら自分の愛するムシュコタン♡に買っとけっつの。
なんで憎い嫁の子供に執着するんだろう?
あーやだやだやだ!+367
-21
-
37. 匿名 2017/03/07(火) 01:03:19
義母は自分だって子供産んでるんだから気持ち分かりそうなもんなのに何で…って思ってたけど、よく考えてみたら義母は嫁の気持ちなんてどうだっていいんだよね。だったら嫁も義母の気持ちなんて無視して疎遠にするのもアリでしょ。+506
-7
-
38. 匿名 2017/03/07(火) 01:06:00
義父と仲が悪かったり、無趣味だと楽しみが孫しかないから孫フィーバーになりやすいよね。
+297
-3
-
39. 匿名 2017/03/07(火) 01:06:05
>>3
ポイズン+28
-4
-
40. 匿名 2017/03/07(火) 01:08:21
>>34
わかる!!!
うちの夫も「うちのおかんは天然ボケだから悪気はないんだよ」「誤解されやすくて可哀想なんだよ」と言ってきて、うわぁーマザコンと結婚してしまったと後悔したな。
+454
-10
-
41. 匿名 2017/03/07(火) 01:08:22
先月出産して、ほぼ決めていた名前を伝えたら反対された。
あげく義母が頼んでもないのに名前の候補を色々出してきて、うんざり。入院中毎日来て、喜んでくれてるのは嬉しいけど産後直後の身体で毎日気を使うのは疲れた。
毎日来て、
旦那に似てる、旦那の父親に似てる、旦那側の血が濃い、発言。最終的に私の父に自分(義母)に似てると言ったらしい。私側に似てる発言は1つもなし。
他にもあげたらきりがない…。
先が思いやられる+475
-1
-
42. 匿名 2017/03/07(火) 01:08:49
新生児の時に乳を吸わせるそぶりをして「喉かわいてるみたいよー。私がおっぱい出ればいいのに。ごめんねー」と我が子に話しかけたのを見て心底気持ちの悪いババアだなと思った。
キモいよね?+890
-11
-
43. 匿名 2017/03/07(火) 01:12:57
もーまさに今義母がフィーバー!!!
初孫可愛いのはわかるけど、毎週のように我が家にやって来ます…
主人にも「孫に会いたいんだろうから、週一回くらい我慢してよ」と言われガッカリ。+480
-7
-
44. 匿名 2017/03/07(火) 01:13:12
孫が嫁に似てると言われるのが気に食わず、旦那の赤ちゃんの写真を何枚も送ってきて「息子ちゃんにそっくりでしょ?!」と。
超困った…。+351
-2
-
45. 匿名 2017/03/07(火) 01:13:35
孫が可愛いのは当然では?
私は旦那の家族に可愛がってもらえる息子みると嬉しいですよ。
+25
-94
-
46. 匿名 2017/03/07(火) 01:14:57
ただただ可愛がってくれるだけならいいよ。
もれなく大昔の育児押し付けてくるから嫌なんだよね。
白湯!果汁!靴下!厚着!抱き癖!うつ伏せ!
ほんとうるさい。大嫌いになってしまった。+565
-3
-
47. 匿名 2017/03/07(火) 01:15:18
義母の孫フィーバーは夫婦仲まで悪くなるよね…。
うちの夫は孫フィーバーの義母に赤ちゃんを抱かせることが「親孝行」と思ってるから困る。
+452
-6
-
48. 匿名 2017/03/07(火) 01:17:01
四月から娘が幼稚園なんだけど、義母がバッグとかランチョンマットとかすべて作って持ってきたよ!
「ばあちゃんが作ってきたから!ママのよりうまいだろ、これ使いなさい!」って娘に持ってきて…娘、涙目。
「幼稚園道具、作るの楽しみで布とか娘と選んで一緒に作るんです」って言ってたの、聞いてないのか嫌がらせなのか。
作る気も失せた…+503
-11
-
49. 匿名 2017/03/07(火) 01:18:17
赤ちゃんの世話なんてもう30年以上前の事のクセに、すごい先輩面して上から発言してくる。
最後には必ず「今の育児は楽でいいわね」+429
-6
-
50. 匿名 2017/03/07(火) 01:20:15
わかる。私と違う部屋に連れていくのまじでなんなの。+298
-5
-
51. 匿名 2017/03/07(火) 01:21:11
義母って、まじでストレスの塊ですよね。私は、幸せな赤ちゃんとの時間壊された恨みは消えません。将来、同居も介護も絶対しません。+332
-5
-
52. 匿名 2017/03/07(火) 01:21:14
私は保健師してるので昔の育児とか妊娠中の体の管理とかについては無言圧力で言わせないようにしてます‼+227
-3
-
53. 匿名 2017/03/07(火) 01:21:49
義母が母乳信者。
会う度に「母乳出てるの?」と聞いてくる。
自分が母乳で育てたのを自慢げに話して来て(毎回同じ話)ほんとにウザい…+252
-2
-
54. 匿名 2017/03/07(火) 01:23:49
孫が見たいからってアポ無し訪問してくる。
夕飯時の忙しい時間帯に!
孫の成長と部屋の散らかり具合をチェックされてるみたいで嫌だ。+287
-2
-
55. 匿名 2017/03/07(火) 01:25:22
出産後すぐに病室にあらわれて「私の孫を産んでくれてありがとう」と言われた。
さらに産後に里帰りする時、私の母に「孫と嫁がお世話になります」って菓子折り渡された。
大嫌いになった。+493
-55
-
56. 匿名 2017/03/07(火) 01:27:01
第2の子育てとか言って義母自身が母親になろうとしてかなり傲慢な態度で接して来たからいい加減面倒になっちゃって、こっちの対応としては会話する時に地声で一切笑わず目が座った状態、電話もメールもスルー、いきなり家に来られないような遠くの距離に引っ越した。
あなたに母親としての出番はありませんよということを早めに理解させないと、暴走するタイプの義母だと大変だよね。+288
-5
-
57. 匿名 2017/03/07(火) 01:27:05
自分も昔、姑と色々あって苦労したくせに
なんで同じようなこと嫁にもするんだろう?
自分はいいと思ってるんだろうか。
嫁に嫌われたら孫に会わせてもらえないのにね+291
-2
-
58. 匿名 2017/03/07(火) 01:27:46
>>36
なんで憎い嫁の子に執着するか
→嫁なんて家族として本心ではカウントしてないからでしょ、しょせんは他人。孫と息子さえいりゃそれでいいんだけど、そうもいかないから我慢してるだけ。だからどっか違う部屋に連れてこうとしたり勝手なことしたり言ったりするんだと私は思ってる。
つーわけでおまえなんて大嫌いオーラ会うたびにめっちゃ出してるよ。性格悪い酷い嫁で結構。みんなも我慢することなんかない!+280
-10
-
59. 匿名 2017/03/07(火) 01:28:08
分かる!分かる!なんか姑の事で悩んでるの私だけじゃないって思えたら涙が出る!
私も本気で本当に大嫌い!
孫が産まれてから毎週土曜にメールで写真送れって催促される。
毎週、週末が近づくとまたメールが来る…と、憂鬱になるしどの写真を送ればいいか悩む。
旦那が写ってると旦那は見なくていいだの、洋服が変だの注文が多くて面倒。
本当に嫌いすぎてラインの名前を見るのも嫌で非表示にしてる。
22さんが羨ましい!+185
-7
-
60. 匿名 2017/03/07(火) 01:31:49
産後、私の実家が関西なので(今は関東住み)里帰りせず旦那の実家が近かったのでそのまま同居になり、義母にお世話になることに…。
そしたら最後!
赤ちゃんの世話は義母がして、料理洗濯掃除などは私。
お乳あげてたらそんなあげ方じゃダメだ、出てないんじゃない?可哀想に!と、隣で言われ続け母乳は止まり、私がミルクを作り義母がミルクをあげる。
私には出かけてこい、晩飯の買い物してこい、といい、義母は義父と義姉と毎日息子の沐浴させてた。息子の1ヶ月検診にも付いてきて。というか私が付き添いか?みたいな。
義母が早く抱っこ紐つけろ!と命令、私が泣きながら義母に抱っこ紐をつけ、大荷物を持って会場へ。おかしな光景だったろうな…。+540
-8
-
61. 匿名 2017/03/07(火) 01:35:37
>>60
1ヶ月健診って母体の子宮復古の状態も見るから母親も必須じゃないの?
読んでて腹が立ってきました!
現在は大丈夫ですか?
子どもが成長してもそんなことされたら一生根に持つ。+493
-5
-
62. 匿名 2017/03/07(火) 01:43:35
自分の母親は口うるさい、ばーさん。って思ってる旦那は、私の盾になり戦ってくれた勇者!!
陣痛室突入やら、面会出来ない時間と伝えてあっても病院でごねる。嫌味、昔の育児の押し付け、母乳信者。
色々我慢してきたけど、もっと早く主人に相談してれば良かった。
+231
-4
-
63. 匿名 2017/03/07(火) 01:44:55
>>40
わかる。うちも旦那が母親のこと天然だからわかってないと思うよとか言うけど、いやいやその歳まで生きてきて息子に天然って言われるほど物を知らないわけないだろ!
天然ぶってこられても嫁としては困るよね!
旦那が嫁の味方になれば姑のことも寛容に見れるけど、旦那が姑の味方すればするほど姑のこと嫌いになるよ!旦那も学んだ方がいいよね。+256
-4
-
64. 匿名 2017/03/07(火) 01:47:03
>>1
孫フィーバーというより、ただの嫌がらせのような気がしますが…
私の子なんで!って態度に出していいと思います。
それかもう疎遠にしちゃえ!さわらせなーい。+182
-3
-
65. 匿名 2017/03/07(火) 01:49:00
義母より旦那がやたら親に孫を会わせたがる
何かにつけて会わせようとするからうざい
まだ乳児なのに連れ回そうとする旦那にうんざり
自分の親には安心して預けれるけど義実家は
赤ちゃん迎える体制もないし赤ちゃんの世話
慣れてなさすぎて預けるなんてとても無理+280
-4
-
66. 匿名 2017/03/07(火) 01:50:45
自分の息子に似てると言いたげに、昔息子もこうだった〜一緒だ〜みたいなこと言うけど、大概の赤ちゃんはそうだろってことを言うからイライラ。
あと会うたび毎回私の家族はどっちに似てるって言ってるの?とか。+217
-1
-
67. 匿名 2017/03/07(火) 01:51:42
>>61
1ヶ月検診、総合病院だったので子供と同日に予約が取れず私の検診は1週間後でしたので私1人で翌週行きました。子供は義家族で見るから1人で行けって。
私の子供の状態を義母が先生に説明してて、私なんでここにいるんだろう?てなりました。
今も同居してますが相変わらずの義家族です。
ほんと、嫁のことなんて義家族はどうでもいいんだろうなって感じです。所詮他人。今働いてるのでお金貯めて出ていきます!+373
-1
-
68. 匿名 2017/03/07(火) 01:52:51
毎日
今日の孫ちゃんは元気?
風邪ひいてない?
写真送れー
どれか夫に送ってくるらしい。そんな1日で体調変わらないわよ…
いつ頃首がすわるんだっけ?とか育児経験者らしからぬ発言多くて、実親が夫くん育てたんだよね?とびっくりしてた。+126
-7
-
69. 匿名 2017/03/07(火) 01:52:58
お祝いが西松屋のカバーオールだった…
会うたびに何か持って来るんだけど
1000円ぐらいのおもちゃとかいちいち包装したものなんだけど今時どこに売ってんの?みたいな古臭いおもちゃでリアクションに困る
田舎の人だから子供イコール西松屋なのかしらね+124
-53
-
70. 匿名 2017/03/07(火) 01:53:42
はぁ〜みんなにプラス押したいわ。
現在3歳。
孫フィーバーとまではいかなくてもそれなりに干渉ありました。
屈せず自分の意見主張し続けた結果、2歳前にはだいぶ静かになってくれました。
早めに対処するが吉です!+219
-3
-
71. 匿名 2017/03/07(火) 01:54:03 ID:wTv19CXRLd
旦那が第一子で私が第二子なんだけど、義理実家に行くたびに一人目は手をかけちゃうでしょとか優先しちゃうでしょとか旦那も第一子だったからとか言われる。
分かるけど私は第二子だったけどちゃんと愛情もらってたからなんかカチンとする。+173
-6
-
72. 匿名 2017/03/07(火) 01:54:03
旦那が孫を会わせるのが親孝行とか言ってやたら会わせたがる
あんたの親孝行の為に産んだんじゃない+331
-7
-
73. 匿名 2017/03/07(火) 01:55:45
>>50
違う部屋ってどういう意味なんだろ
なぜそんなこと…+66
-3
-
74. 匿名 2017/03/07(火) 01:56:32
>>60
読んでて腹も立つけど涙が出た。
ご主人は味方しくれないんですか?
心穏やかな毎日がやってきますように…+322
-4
-
75. 匿名 2017/03/07(火) 01:57:16
>>55
まだあるんだ…
おめーの所有物じゃねー!!+115
-4
-
76. 匿名 2017/03/07(火) 01:59:09
あ+0
-25
-
77. 匿名 2017/03/07(火) 01:59:25
私が出産して数ヶ月。姑が旦那に、疲れた声してるねゆっくりしたくなったらお母さんはうちにいるからいつでも遊びにきなよ一人で来てもいいじゃんって言ってた。
ゆっくりしたくなったらってどういうことよ?うちには嫁と赤ん坊がいるとゆっくりできないと言いたいの?そんなこと言う姑なら、子供と私は行かなくなりますよ。
でも孫と会うとデレデレで、意味わからない。
孫は良いけど嫁はだめってことか?+261
-7
-
78. 匿名 2017/03/07(火) 02:00:57
>>67
頑張って!早く逃げて!
あー、腹立つね。姑!+204
-4
-
79. 匿名 2017/03/07(火) 02:05:10
子供が寝てるときの注意点とかの本のコピーとかを渡してくる。分かってると思うけど〜って。
はぁ?うるせー。いらねーよ!+206
-6
-
80. 匿名 2017/03/07(火) 02:05:38
義母のことは当然のごとく許さないが、義母の味方をした旦那も一生許さない。+292
-7
-
81. 匿名 2017/03/07(火) 02:06:25
旦那からキツく言ってもらわなきゃ直らないし、ひどくなる一方だよ!!
私は入院中に旦那以外に来て欲しくなかったから体調良くないと嘘ついて来させなかった。
そしたら退院した日に家にきて抱っこなんてさせないつもりが詰め寄ってきて強引に奪われた時の事は一生忘れない。
それから色々あり旦那にブチギレてもらう事数回。
向こうからは一切関わってこなくなったよ。
超近所に住んでるのに孫に会えるのは月一数分間(笑)
家には絶対に入れない。
さんざん余計な事してくれたくせにお祝いやプレゼントは一切なしだからムカつくんだよね。
1歳の誕生日もクリスマスもなしだよ?
どういう神経してんだよケチBBAが!+251
-39
-
82. 匿名 2017/03/07(火) 02:08:37
>>74
旦那はマザコンなので、お母さんに任せとけばいいだろ、そうすればお前も楽だろ、て感じで意味なかったです。諦めました。
産後は義母が理由で旦那と喧嘩が増え、義父母とも合わず泣いてばかりいましたが、今はこの家を出ることだけ考えて働いてます!
されたことは忘れられないので、他人の義父母の介護は絶対しません。+254
-4
-
83. 匿名 2017/03/07(火) 02:08:59
うちも、連れてけばずっとべったり。しばらく茶も出て来ないわ~
ちょっとくしゃみすれば、「やだ、大丈夫?!寒い!?寒くな~い?」
しゃっくりすれば、「どうしたの!!?大丈夫?!なんで?なんで?」
ミルク飲まなきゃ、「飲まないねー飲んでー飲んでねー、なんでこんな飲まないのかね、息子は飲んだのに…」
うるさーーーーい。顔が近いんだよ!
虫歯菌がうつったらどうしてくれるのよー!…って言えなくてですね…ウザい+221
-2
-
84. 匿名 2017/03/07(火) 02:09:42
姑が孫に会いにうちに来るけど、旦那が言わなきゃ手を洗わずに子供に触る!まだ赤ちゃんだし手くらい洗えよ!+149
-4
-
85. 匿名 2017/03/07(火) 02:11:12
>>84
ほんと忘れるよね。汚いんだよー❗+129
-4
-
86. 匿名 2017/03/07(火) 02:12:23
>>1
孫フィーバーじゃないよね…
こんなん嫁いびりだよ…+98
-3
-
87. 匿名 2017/03/07(火) 02:13:22
旦那の実家で子供が赤ちゃんなのに寝ないから、睡眠足りてるのか?大丈夫なの?って。
1日15時間は寝てるから足りてるんだよぼーけ!+108
-3
-
88. 匿名 2017/03/07(火) 02:15:27
>>60
私も絶対にそうなると思って義母の手伝わせてという申し出は旦那通じて断固断ったよ。
よっぽど良い姑さんじゃない限り、産後の手伝わせて=孫可愛がりたいだけだからね。
実母みたく縁の下の力持ち的な、黒子に徹するような食事や洗濯や掃除なんてそんな地味で面倒なこと嫁のためなんかにするわけないから。自分のことしか考えてないから。したとしても何かしらの思惑があるだけだと私は思う。+245
-3
-
89. 匿名 2017/03/07(火) 02:15:40
とにかく言えるのは孫の事だけが大事
嫁なんて私にとっては本当にどうでもいい存在
姑、考えてるのはこれだけ
態度で全部分かる
+155
-5
-
90. 匿名 2017/03/07(火) 02:21:46
会うたび旦那の子供の頃の話をされる。似てるとか。
孫と子供を何かにつけて結びつけて話し出すんだよね。うちの親は旦那に会うたびに孫に重ねて私の子供の頃の話をしたりしないし、私とか旦那に似てるとか別に話題にならないから、私の子供なのに旦那だけの子供みたいに言われてる気がして嫌悪感しかない。+169
-2
-
91. 匿名 2017/03/07(火) 02:22:46
>>89
どうでもいいんじゃないんだよ、邪魔なんだよ嫁なんて
ほんと、気をつかうだけ損だよ姑なんかに+91
-2
-
92. 匿名 2017/03/07(火) 02:24:27
>>49
わかるー!今は楽でいいねって、あんたは親に半分以上手伝ってもらったでしょう。
旦那のおばあちゃんから聞いたから。+134
-2
-
93. 匿名 2017/03/07(火) 02:28:50
何人か同じこと言われた人いるみたいだけど、旦那に似てるだの○○のばあちゃんに似てるだの(旦那側の親族らしい)出産してすぐ私を完全に無き者として好き放題言いまくり。
おいクソ女、半分うちの血が流れてるからな。
って心の中で毒吐いてたらさすがにまずかったと後になって思ったのかあわてて私に似てるとか言い出してきた。
遅いから。そして忘れないから。+213
-4
-
94. 匿名 2017/03/07(火) 03:00:42
>>93
うわ、一緒です。
最初は旦那に似てる似てる、かわいいかわいい、家の血!ってかんじだったけど、最近になってまずかったと思ったのか、旦那がチクったのか、
最近○○ちゃんにも似てきたわね~、どっちに似てもかわいいけどって。
遅いんじゃ!わざとらしいぞー!+183
-2
-
95. 匿名 2017/03/07(火) 03:03:05
今一歳八ヶ月。収まるどころかパワーアップ。。。
産まれたときから何回も自分に似ているって言われた話をしてくる、とても嬉しそうに言ってくるけどだから何って感じ
同居してるんだけど、いやいや期で着替え中泣きわめいてたら、自分の部屋から飛び出てきてどうしたの?大丈夫?とか言って私を悪者にしてくる。
孫に嫌われたくないから、何か取り上げなきゃいけない時に、私に取れと言う
かわいいと言いながら頭にちゅうするのも気持ち悪い
産後は本当に悩みまくって鬱になりかけたけど、仕事復帰して気分転換できてるせいか我慢できてます。たまに顔がひきつりますけど。+126
-3
-
96. 匿名 2017/03/07(火) 03:06:27
娘の干支と血液型が義母と一緒で「私の生まれ変わりだわ〜」って大喜びで言う。
いや、生まれ変わりなんだったら今すぐ墓に入ってくれよと言いたい。+519
-3
-
97. 匿名 2017/03/07(火) 03:09:28
我が子にフィーバーされてる側は鬱陶しいかも知れないけど、兄弟の子ども同士(孫同士)を差別して可愛がるのは本当に困るよ。
うちの息子だけにフィーバーして、義兄のところは祝い事も殆ど無視、息子には小遣いから遊びに旅行にしてくれるのは有難いけど、私が出産するまで上手く行ってた義兄嫁とぎくしゃくしてる。
そりゃ向こうは同じ孫で内孫初孫なのに何でうちには何もしてくれないって思うよ。
跡取り息子産んだ●●さんに義両親は任せます~とか言われて嫁同士の仲もおかしくなった。
旦那と義兄もだんだん疎遠になるし、孫可愛がるならせめて平等にして欲しい。+179
-4
-
98. 匿名 2017/03/07(火) 03:10:50
孫ちゃんに会いたい〜もっと会わせてよ〜と思ってるだろうが、残念!ザマーミロ!
嫁に嫌われたらこうなるんだよ!+163
-4
-
99. 匿名 2017/03/07(火) 03:14:39
よく「金は出せ!口出すな!」って言うけど
私は金も1円たりともいらないから関わらないでくれって感じ+213
-3
-
100. 匿名 2017/03/07(火) 03:17:53
>>99
ほんとほんと。お金一切いらないから2度と会いたくない。これが本音。+128
-2
-
101. 匿名 2017/03/07(火) 03:19:13
産前産後の恨みは一生って言うけど、本当だよね。
ホルモンの影響もあるし慣れない育児と睡眠不足でボロボロの時にアレコレ言われたら許せない。
求めてもないのにアドバイスしたがるの何でだろね+190
-1
-
102. 匿名 2017/03/07(火) 03:21:21
他にも孫がたくさんいてお世話慣れてる人ならまだいいけど、自分の息子(私の夫)以来全く赤ちゃんも触ってない人に口出しされるのも嫌だし預けるなんてもってのほかだよね+140
-3
-
103. 匿名 2017/03/07(火) 03:22:40
お義母さん。布おむつの苦労話、飽き飽きしてます!だから何だっつーの!+130
-1
-
104. 匿名 2017/03/07(火) 03:25:39
孫孫孫孫って、お暇なんですね〜。
毎日毎日孫のこと以外考える事ないんですかぁ〜?
って面と向かって言いたい…いつか言いたい+121
-3
-
105. 匿名 2017/03/07(火) 03:25:45
>>89
丁度いいよ。義父母の家には旦那と子どもだけで行って貰ってる。
向こうも嫁がいると邪魔だろうし、こちらも鬱陶しい。
子どもがある程度大きくなってたら心配要らないし。
自分も友人と出かけられるから助かってるよ。
嫁は邪魔でも息子と孫は大切だから、うちの義両親は無茶しないしさせないからね。
お泊りもして貰う。歯磨きなんか1晩くらいどうでもいい。
チョコ?我が家で食べさせないから偶に祖父母に貰うくらいどうってことない。
躾?それは家で両親がすればいい、と割り切ればこんなに快適なことはない。+19
-37
-
106. 匿名 2017/03/07(火) 03:30:56
産院で母親学級だけじゃなくババア教室も強制でやって欲しいわ!知識古すぎ!
味噌汁の上澄み飲ませるとかほんと意味不明。+268
-4
-
107. 匿名 2017/03/07(火) 03:32:31
嘘でも嫁を気遣う一言があればいいのに
孫さえ見れたらそれでいい感丸出しだから嫌われるんだよね+142
-1
-
108. 匿名 2017/03/07(火) 04:05:15
口や手出さないで金だけ出してくれりゃいいのにね+67
-4
-
109. 匿名 2017/03/07(火) 04:24:59
産んだその日に来て最初の言葉が肥えた?
浮腫んどるんじゃ!+145
-2
-
110. 匿名 2017/03/07(火) 04:29:05
うちは旦那が45歳で旦那の兄弟の子供は既に大学生や高校生なので初孫ではなく、最後の孫フィーバーです。
孫に会わせろ孫に会わせろしつこい!
会わせる義務はありません。+155
-6
-
111. 匿名 2017/03/07(火) 04:56:25 ID:CVejrExDRm
同居中なんで泣いてるの⁉
ズカズカ部屋にこられる
ご飯時ハイローチェアのせてる
ムシリとるように連れていかれてた‼
足腰弱いの自覚ない
犬の散歩程度で転けたりするくせに
私の子だっこしたまま玄関の
フローリングから屈んで靴揃える
田舎だから
人がくるとムシリとるようにして見せびらかしていた
物じゃねーって暴れたくなった
その
いざ短時間あずけたら
泣いてるから帰ってきてーだとさ
オムツ変えてやった‼上からきました
私が、息子生んだときばあ様に
いぢめられて…
取られて私は仕事いってましたと
私に相当辛かったのだと
あんたさ私に同じことしてるのわからん?
育児日記に爆発してる日々
綴られてたわ懐かしい‼
+158
-16
-
112. 匿名 2017/03/07(火) 05:39:41
孫が出来ると分かってからは喜んでくれたり何か必要なものある?と物を買ってくれようとしたり棘が抜けていい関係が出来つつあると思った矢先
娘の写真と病院名や名前が入ったプレートも写り込んでる写真を勝手にSNSにあげられ
消して欲しいと頼んでもが好きでやってる何が悪いと開き直っている始末
+139
-3
-
113. 匿名 2017/03/07(火) 05:47:06
趣味もサイズも合わない服を買ってくる
アポ無し訪問
「おばあちゃん」じゃなくて「○○(義母の名前)ちゃん」と呼ばせたい発言
二人目妊娠中の悪阻が酷い時期にアポなし訪問
悪阻のアポなし訪問にブチ切れて、良い嫁辞めて来た時思い切り不機嫌になった。
名前呼びもやんわり断っても流されたから、私も無視して娘に「おばあちゃん」て呼ばせ続けたら諦めた。+128
-1
-
114. 匿名 2017/03/07(火) 05:49:08
抱っこしたら離さない。
娘が私を見て求めてるのに、私が見えないようにする。
私が抱っこすると、「孫ちゃん〜ちょっと待ってね〜、ごめんね〜すぐ抱っこしてあげるからね〜」
って私はただの孫置き場。
耐えられません。+209
-1
-
115. 匿名 2017/03/07(火) 05:50:23
>>113
下の名前で呼ばせたがる人
苦手です。
友達の親とかに結構いるけど、、
+177
-0
-
116. 匿名 2017/03/07(火) 06:17:57
読んでたらめちゃくちゃイライラしてきた。。笑
+210
-2
-
117. 匿名 2017/03/07(火) 06:23:00
会えば子供を離さず、絶対返してくれない
人のやり方に嫌味を言って何にでも「孫ちゃんが可哀想」 小姑に子供3人いるんだから、フィーバーしなくてもいいのに…
旦那に愚痴ると、「母ちゃんは姉ちゃんの子供を育てたようなものだ、子育てはプロだ、お前も母ちゃんに頼れ」と言われ…
そんな小姑の子供3人は誰の目から見ても三文安のダメ人間 笑えるわ〜+151
-2
-
118. 匿名 2017/03/07(火) 06:42:29
義母が娘のほっぺにちゅーする
うわ…と思いながらも何も言えない
+122
-1
-
119. 匿名 2017/03/07(火) 06:43:11
>>60さん
続きも見ました。辛いですね!
これだったら1人で世話した方が精神的に楽だよね。
そもそも、産後 お世話になるのは ママが休む為です。
この時期 ちゃんと横になってないと 内臓が元の位置にちゃんと戻らず、更年期の尿漏れとか酷くなるからです。
産後の嫁に買出し行かすとか、何 考えとんじゃ!
私は子供が集中治療室に入院してたので、毎日 授乳に通って横になれず、現在尿漏れヤバいです。
+138
-0
-
120. 匿名 2017/03/07(火) 06:50:27
舅&姑、とても仲が良く2人して孫フィーバー…
旦那も自分の親が大好きだから、私の意見や気持ちなんて分かってくれず…もう最悪です…
離婚したい+144
-1
-
121. 匿名 2017/03/07(火) 06:51:20
TVで、孫が可愛い〜と言ってた婆ちゃん
可愛い〜の後に、だって責任持たなくていいもの
〜フザケてる+92
-13
-
122. 匿名 2017/03/07(火) 06:51:58
姑の図々しさってなんなの⁈
ほんと大嫌い
上から目線で遠慮なし
縁切りたいです!+111
-2
-
123. 匿名 2017/03/07(火) 07:00:55
わかる!ガルガル期って言うんだってね。
赤ちゃんを触られたくない気持ち。
でも、私はその時期終わっても 凄くイヤです。
うちは義母&義妹タッグでフィーバーです。
ベビー用品の買出し、出産時も 退院時も、郊外の実家に逃げ帰っても、スタジオの写真撮影にも。どこでも押しかけて来ます。
義妹はどこでも母親気取りで、ベビーカーは必ず押し、歩けるようになってからは手つなぎ、ビデオ撮影のベストポジション。
母親アピールの為に結婚指輪までしてます、彼氏もいないくせに。
旦那実家のせいで、夫婦喧嘩が絶えないです。正直、絶縁したい。
+239
-1
-
124. 匿名 2017/03/07(火) 07:02:42
娘4歳、息子1歳。
旦那は4人兄弟なので、義母は女の子育てたことないから娘フィーバーがすごいと思ってた。
でも娘のイヤイヤ期みたり、息子が少しずつ大きくなるにつれて「やっぱり男の子の方が大人しくて可愛いわ」発言。
確かに娘は私の小さい頃に似ていてひょうきんだしかなり活発。息子は旦那の小さい頃のように大人しくてあまり動かない。
娘の名前にも息子の名前にもケチつけてこっちにしたら?とか産んですぐ言われるし、大っ嫌い。
車で1時間半くらいのところに住んでて、2週間に1回は会いに来る。
子どもの誕生日には娘息子産んでくれてありがとあと言われる。
+63
-1
-
125. 匿名 2017/03/07(火) 07:03:30
服を買ってくれたり、物をくれる義母が私は羨ましいです!
買ってくれても服はユニクロ、玩具は100均、いつも買わな買わないと詐欺ですよ(笑)陣痛室まで入って来られたし、義父は煙草吸うのに誰も注意しないし、湯飲みとか茶渋だらけ、絨毯汚すぎ、赤ちゃんに顔近づけんな!義父が鼻舐められるわ~(笑)って、は?顔近づけすぎ!キモすぎ!!書きたいこと山ほどあるから書ききれない!もー毎回会えばストレス!!出産祝い無し、初節句も。金出さないなら口出すな!!!+120
-3
-
126. 匿名 2017/03/07(火) 07:05:38
フィーバー生みの親
サタデーナイトフィーバー+20
-6
-
127. 匿名 2017/03/07(火) 07:18:59
泣いてる娘を違う部屋に連れて行きたがる義両親。
他にも自分が食べてるもの勝手に食べさせようとしたり、もちろん入院中も産院に毎日いた。
本当に嫌いになって、旦那にちゃんと言ってもらったけど伝わらず。旦那にも「大丈夫だよ」とか言って散々放置されたから、「あいたくない」って言った。月一で短時間は実家行くけど、あとの連絡とかは基本放置して夜にメールで返信したりした。+102
-0
-
128. 匿名 2017/03/07(火) 07:24:03
>>121
たぶん同じの見たけど、子供の責任は親にあるし好きな時に可愛がれるから可愛いとか、そういう事じゃない?
あれくらいの感じでいてくれた方が嫁は気楽だよ+39
-3
-
129. 匿名 2017/03/07(火) 07:25:21
私も主さんと同じ事されました。
義母義父揃って自覚のないお節介過干渉な人間で、
「嫁のため」という免罪符とともに現れ当然のように孫を独占してました。
おかげで夫とは何度もひどい喧嘩になり、離婚危機も数回。
夫からは何度か話してくれましたが改善されず、
泣きながら「離婚したくないから分かってくれ」と義両親に頼み込んだそうですが、
義両親の口からは私の悪口と自己弁明(孫の世話手伝ってやってたんだとか)しか出てこなかったそうです。
悪意があってやってるならまだいいのですが、
本気で悪意がなくて自分達が常識だと思ってるから何度話しても理解を得られることはなかったです。
今はようやく少し距離を置けましたが、悪い嫁にならないと義両親から逃れられませんでした…。+158
-0
-
130. 匿名 2017/03/07(火) 07:29:58
義両親と会うと旦那までイライラする!+93
-0
-
131. 匿名 2017/03/07(火) 07:32:53
義実家の近くに住んでたからアポ無し訪問で本当にキレそうなのを我慢してストレス溜まりまくった。
子供が1歳になるまで何回も夜寝かしつけの時間に来るし、私が隣の部屋でコソッと授乳してたらわざわざのぞいて「じゃ帰るから〜」って舅が言ってきた時は鳥肌!!
本当にしつこく来るので限界で引っ越したけど、それでもたまにアポ無し訪問ある。
こっちの予定無視。
義両親帰ったら外食の予定だったのに、ご飯まで買ってきて家でみんなで食べよ!って言い出す。
お皿の準備とか後片付けもあるし、は?迷惑なんですけど。
旦那に聞いたら、ご飯買ってくるなんて一言も言ってなかったらしいしまじで自己中すぎる。+141
-0
-
132. 匿名 2017/03/07(火) 07:37:00
私も来月出産なのですが、初孫だし絶対孫フィーバーくると思うと想像しただけでムカついてきます。笑
あと皆さんに質問なんですが、出産して退院後里帰り先の私の実家に、義両親がくるのはまだ仕方ないと思いますが、義妹や旦那の祖父母までも私の実家までくるものですか??ちなみに車で4時間はかかるところです。
+102
-2
-
133. 匿名 2017/03/07(火) 07:37:16
私が初孫産んでも全然喜びもせずお祝い袋に3万だけ。
義理の妹が妊娠したら色々と至れり尽くせり。
産まれたら孫フィーバー始まり余りにもの違いに泣けてくる。
うちの子供の名前なんて呼ばないのに義妹の孫がいると名前連呼して本当耳ざわり。
娘の孫は確かに可愛いかもしれないけどここまでされるとかなり腹立つ。
何もなさ過ぎるのもそれはそれで嫌なもんだ。
+67
-8
-
134. 匿名 2017/03/07(火) 07:37:33
>>7
うちも、中学校の体育祭、卒業式を見に来ると言われないか、ヒヤヒヤしたことあるよ
さすがにもう来なくていいよね?+91
-0
-
135. 匿名 2017/03/07(火) 07:38:40
娘4歳、息子1歳。
旦那は4人兄弟なので、義母は女の子育てたことないから娘フィーバーがすごいと思ってた。
でも娘のイヤイヤ期みたり、息子が少しずつ大きくなるにつれて「やっぱり男の子の方が大人しくて可愛いわ」発言。
確かに娘は私の小さい頃に似ていてひょうきんだしかなり活発。息子は旦那の小さい頃のように大人しくてあまり動かない。
娘の名前にも息子の名前にもケチつけてこっちにしたら?とか産んですぐ言われるし、大っ嫌い。
車で1時間半くらいのところに住んでて、2週間に1回は会いに来る。
子どもの誕生日には娘息子産んでくれてありがとあと言われる。
+10
-0
-
136. 匿名 2017/03/07(火) 07:41:57
義母(なつき(仮名))→なっきばあ
と呼ばせると息子が産まれる前からお腹に向かって話しかけてて心底嫌だった。
気持ち悪い。
今見事に息子はそう呼んでるけど、何歳までほう呼んでもらうつもりなんだろ。イタイ。+106
-3
-
137. 匿名 2017/03/07(火) 07:42:33
>>123
義妹気持ち悪!!
わざわざ指輪までして見栄張る意味ある?
可愛がってるとかフィーバーじゃなくて、変なプライドの為に利用してるだけじゃん!+201
-0
-
138. 匿名 2017/03/07(火) 07:45:42
>>132
産後疲れてるところに普通なら気を遣って来ないよね。
来たとしても30分以内で帰る。
それができない人は常識ないと思うよ。+92
-1
-
139. 匿名 2017/03/07(火) 07:55:52
うち名前で呼ばせてる。
◯◯ちゃん
恥ずかしい、ばあちゃんだろ!
散々余計なことばっかり言ってきたよ。
長男は動きすぎ!障害だ!
次男には1人だけ顔が違う、父親に耳の形は100パーセント似るはずだ
長女には女の子は嫌い。
それがあり一度8年くらい連絡きってたから
最近連絡またとるようになってからはおとなしい。
耳の形は100パーセント似るて何を根拠にいってんだが………他所で言ってなきゃいいが。
恥ずかしい。+78
-1
-
140. 匿名 2017/03/07(火) 07:57:32
初孫で旦那の兄弟は結婚の気配全くないからフィーバー半端ないです…
遠方なので突撃とかはないんですが、毎月のように趣味じゃないので服やらおもちゃを送ってきます
しかも保育園に着せていこうと思ってもワンピースとかスカートとかパーカーとかで保育園用にすらできずタンスがパンパン(-.-;)+32
-1
-
141. 匿名 2017/03/07(火) 07:59:15
私はもう子どもが3歳になりましたが、今では、義母が無理矢理私から引きはなそうとしたり私のことを悪く言ったりすると、(「ママのご飯は美味しくないよね~?」など)「ママがいい!」と言ってくれます。
子どもはいつかわかってくれます。+189
-2
-
142. 匿名 2017/03/07(火) 07:59:35
はっきり言った方が良いよ
言えないから困ってる~も解るけど
旦那は嫁と孫を使って絶賛親孝行中。
旦那に訴えても無理だよ。
腹痛めて産んだのは女側!
強く出る権利は有るの。
そんなに、あかちゃん触りたかったら、
育児経験を生かして
保育園でバイトしたらどうですか?
と言ってやれ!+128
-1
-
143. 匿名 2017/03/07(火) 08:00:28
うちは義母ではなく義父フィーバーです!現在進行形… ふたり目出産控えているので不安でしたかないです+44
-0
-
144. 匿名 2017/03/07(火) 08:02:22
義母のことは苦手だしイラッとすることもあるけど、自分も息子持ちなので将来嫁にこんな風に思われるのね…と思うとちょっと切ない。
お嫁さんとよい距離を保てるように頑張ろう。+138
-2
-
145. 匿名 2017/03/07(火) 08:11:07
ミルク足りてないんじゃない?おなかすいてるよね、かわいそう…果汁をね、絞ってあげるの。もっとたくさん着せないと!寒そう…
うるさーーーい!+124
-2
-
146. 匿名 2017/03/07(火) 08:12:58
はじめが肝心。
まぁいっかとか、仕方ないかな…ってあやふやな態度してると当たり前みたいな顔してくるからね。
多少のガルガルはあるにしても、そもそも優しくて気の利く義母ならここまで嫌われないもん。+46
-1
-
147. 匿名 2017/03/07(火) 08:15:52
実母がウザいって人もいるだろうけど
だいたい口うるさく心配するのは実の母の役目でしょ。孫だけじゃなく娘の心配もあるだろうし。
それを赤の他人の義母がグイグイとしゃしゃり出てくるのがそもそもおかしいんだよ。だから嫌われるんだよ。+136
-2
-
148. 匿名 2017/03/07(火) 08:18:42
私の血だって入ってるのに外見が息子に似てる~ばかり言われて悲しかった。んである程度大きくなって欠点というかマイナスな方向で何かあるとこれはうちらの家じゃないわとか言う。ズリィよまったく+121
-2
-
149. 匿名 2017/03/07(火) 08:21:49
>>96
生まれ変わりって読んだ時点で◯ねよって思ってたけど全部読んだら笑ってしまった!笑+110
-0
-
150. 匿名 2017/03/07(火) 08:28:58
嫁と姑なんてお互い嫌いなんだからわざわざ会わなくてよくない?
こっちは姑なんて一生会わなくたって何の問題もないんだから。
なのに向こうは嫁はどうでもいいが孫は可愛いから会わせてくれって虫が良すぎない?嫁ありきの孫なのに+89
-3
-
151. 匿名 2017/03/07(火) 08:29:09
寝不足で疲れてる私に、
「大丈夫!そんなに気を張らないで?」って仏様のような穏やかな微笑みをたたえて、、、
って、私に気を使ってるフリして結局は
「孫ちゃん、抱っこさせろよ」っておもってんでしょ。+97
-0
-
152. 匿名 2017/03/07(火) 08:31:21
間もなく二人目が産まれる予定だが、産後は暫く実家にいる予定。その間に義実家には私と生む時期が重なる義妹が居座る予定。一月ほど明けて帰ってくる頃には義妹の子供ばかり可愛がってるのかな。やはり自分の娘で初の女の子孫だもんな…なんかそれはそれで気が重い+9
-4
-
153. 匿名 2017/03/07(火) 08:37:04
みんなすごい…
うちの姑は毎日お見舞い、マシンガントーク、挙げ句に息子が子供にそんな名前付けたのはあなたがしっかりしてないからよ!!!と叫んだ
大部屋で同じ部屋の人たちと看護士が凍りついた。さすがに泣けてきて夫に告げ口、叱ってもらいました(T-T)
二人目もとんでもない発言連発して、私が顔も見たくないと泣いたら夫が激怒。半年孫を抱けなくなった。
かわいそうだけど、私も他人の姑より自分の精神を保つ方が大切なわけで…
あの強烈な姑にビシッと言ってくれる夫を尊敬する。+178
-1
-
154. 匿名 2017/03/07(火) 08:40:42
あんまりイヤミ連呼、過干渉がひどいので「おばあさん」って呼ぶことにした
仕返ししないと気がおかしくなりそうで。
気付いたのか言動が控えめになった(笑)良かった(笑)+166
-0
-
155. 匿名 2017/03/07(火) 08:41:33
みんなのをよんでるだけで イライラ笑。
私もおんなじ!!
世の中の姑に がるちゃん読んで欲しい~。+119
-0
-
156. 匿名 2017/03/07(火) 08:43:00
それまでは好きだったのに、子供産まれてから義母が嫌いになった。
何かと言うと、預かってあげるからー!と上から目線。預けるなんて絶対しないけどね。
抜け毛まみれの猫と無駄に絡ませようとし、うちの子の手は毛でいっぱいになるし、猫もシャー!っと怒るし、それで子は泣くし。やめてくださいと言っても動物との触れ合いは大切よどうのこうの。私が少し離れているすきに汚い猫の爪とぎ板で遊ばせていたときは本気で神経疑った。他におもちゃがあるのになんで爪とぎ板を持ってくるの?馬鹿なの?本当嫌い。+121
-0
-
157. 匿名 2017/03/07(火) 08:50:36
>>29
そうすべきだと思うし、
普通の感覚の意見だと思うけど、
私は母から祖母(母の義母)の愚痴を
さんざん聞かされて育ち、
割と小さいうちから
自分にとっての良い人が
他の人にとっても良い人なわけではないと学んだよ。
受け取り方もそれぞれだと思うから
言わないのがベストだとは思います。
+39
-1
-
158. 匿名 2017/03/07(火) 08:53:45
敷地内同居で犬を飼い初めた時、自分の好きな時(夜遅くとか早朝とか)に来て犬を連れ去ってじゃぁねーと去っていく姑が嫌で嫌でしょうがなかった。連れ去ってからいつ戻ってくるかわからないし、ほんとイライラするし。しかも此方が預かって欲しい時は用事があるとか言われてぶちギレて何年もシカトした時があった。
今は妊娠中でもし子供が同じことされたらと思うと…殺意しかわかない(笑)
犬と比べてごめん(>_<)
+95
-1
-
159. 匿名 2017/03/07(火) 08:54:24
ここの人達に比べるとウチの姑がマシに思えるから助かってます。+13
-13
-
160. 匿名 2017/03/07(火) 09:02:11
孫が可愛いんだから孫フィーバーになって何が悪いの?祖母をないがしろにしてると、あんたらもいずれ孫ができたら同じ目にあうよ!+4
-128
-
161. 匿名 2017/03/07(火) 09:05:12
子供抱っこしたまま返してくれないの、私はものすごくイライラするんだけど
旦那や周りの人にあまり理解してもらえない…。+143
-0
-
162. 匿名 2017/03/07(火) 09:06:12
>>160
孫に会えなくなった姑ですか?
こんなとこで文句言ってないで自分の言動を見直しましょうね+132
-0
-
163. 匿名 2017/03/07(火) 09:06:38
産まれたてのときは口は出すが金も出すタイプだったのに、産まれて半年くらいから口は出すが金は出さないタイプに変貌した義母。
家が近いと言うこともあり週1で会っていて、ご馳走してくれたり外出時はお金は出してくれるから我慢してた。けどそれもなくなったからバカらしくなってきて今は月1程度に減らした。もっと減らしたい。+91
-3
-
164. 匿名 2017/03/07(火) 09:07:28
義母じゃなくて義父なんだけど初孫でよほど嬉しいのかよく会いに来る
けど赤ちゃんの世話できないから抱っこもできない
乗せて乗せてって息子に孫を膝まで持ってきてもらって戻して戻してって息子に孫を戻させる
物じゃないんだけど…
抱っこしてるときに目が離せないから疲れる+87
-4
-
165. 匿名 2017/03/07(火) 09:10:37
初孫だった、うちの長男を溺愛して産まれた時から抱きついて離れず、次男が産まれても長男が可哀想だからと長男にべったりで次男は全く相手にされず..。私に似ている次男は「あら?居たの?」的な扱いでものっすごく可哀想だった( ;´Д`)
がしかしその後、実の娘が女の子を出産。途端に溺愛してた長男のことすらどーでもよくなり、今は娘孫に夢中( ;´Д`)w
コロッと態度変えるなら初めから長男のことも構ってくれなくて良かったわ!怒+105
-0
-
166. 匿名 2017/03/07(火) 09:11:00
上でも書かれてるけど主導権は母親にありますよ。私は初孫が生まれてから毎月義両親の家に遊びにいかなくてはならなくなりました。出産前は3~4か月に1回程度だったのに。でも何か気に障ることがあれば、理由をつけて2か月開けたりしてます。すごい電話かかってくるけど。。+92
-0
-
167. 匿名 2017/03/07(火) 09:11:40
最初は「息子に似てる!」と言いふらしてた姑だけど、夫要素がない。日に日に私に似てきた。
そしたら今度は「義妹(夫の妹)に似てる!」とうちの両親に言ってた。
そんなに私に似てると言いたくないんですか?
そのくせ「うちの息子は直毛なんだけど、孫は癖毛よねぇ…」と言ってきた。
悪いところは私に似てると言いたいの?
てか癖毛の何が悪いんですか?
+126
-0
-
168. 匿名 2017/03/07(火) 09:13:02
こっち(義両親)はもう寿命が短いから、
そっち(私や旦那)の予定は関係なしに、
自分達の会いたい時に勝手に会いに来ます
って宣言されたT_T+128
-0
-
169. 匿名 2017/03/07(火) 09:16:43
初孫で娘をものすごく可愛がって会いたい会いたい言ってくるんだけど、遊びにいっても泊まりにいっても、子供用のおもちゃや子供服を用意してくれたことがない。あれってどういう心境なんだろう。毎回おもちゃまで持参していくの大変なんだけど。+18
-12
-
170. 匿名 2017/03/07(火) 09:17:22
子供が生まれてから義両親が会いに来るのがめんどくさい
夫は1ヶ月に一度でも自分の親だからいいけど、わたしにとっては他人だから!
会いたくないよ!+80
-5
-
171. 匿名 2017/03/07(火) 09:22:53
退院して産後すぐの時に、お手伝いしなきゃと勝手にやってきた
お前の相手する暇があるならこっちは寝たいんだよ
気が休まらない 帰ってくれ
もちろん夫は、良かれと思ってやってくれてるんだよ?だって
子供以外みんなクソ!+141
-2
-
172. 匿名 2017/03/07(火) 09:24:41
>>48ババアのなんて使わなくて良いですよ。+11
-0
-
173. 匿名 2017/03/07(火) 09:26:36
私も初めは頑張って、遊びに行ったり呼んだりしてたけど、やめたー
こちらが気を使ってそうしても、どんどんお節介になって干渉するし、勘違いして上から目線で預かってやる!っていう感じに態度変わってきて
預けるならお金払ってプロの保育士さんのほうがいいσ(^_^;+110
-0
-
174. 匿名 2017/03/07(火) 09:28:35
結婚とは夫の母親と結婚するということです。生きている限り何言っても無理だよ。気持ちの持ちようで乗り切るしかない。私も全く同じで1月1日に双子生まれたものだから孫フィーバー24時間居座り続けられた上に住み込んでしまい睡眠時間10分もなく不眠症になりイライライライライラですがもう諦めてます。お互い頑張って乗り切ろう。+6
-35
-
175. 匿名 2017/03/07(火) 09:30:40
義姉の子が私が出産して何か月か後に産まれたからそっちにかかりっきりでこっちの家には来ないからほんと良かったわ。産後1か月は義実家でお世話になったけど赤ちゃん抱っこして離さないし私もがるがる期でイライラやばかった。子育てなんて何十年も前のくせに偉そうに上からうぜーし。他人のババアと長く一緒にいてもいいことないわ。次はちょっと遠いけど絶対実家に帰ろ。+84
-0
-
176. 匿名 2017/03/07(火) 09:32:57
あーちゃんって呼んでもらうの。だからそう教えてね〜。だって。
はぁ?ババアって教えたいとこだわ。+100
-1
-
177. 匿名 2017/03/07(火) 09:33:08
>>122
本当これに尽きると思う
姑はどこまでも、地の果てまでも図々しい
嫁に対してだけね
+31
-1
-
178. 匿名 2017/03/07(火) 09:39:08
うちの母が言うには、姑の立場も色々と気を遣うんだとさ
距離を取りすぎて何もしなければ冷たい人間だと思われるし、だからと言って近寄りすぎればウザがられる。適度な距離ならOKだろうが、そもそもその「適度な距離」自体が人それぞれだから、結局のところ難しいらしい。ここでも意見分かれてるもんね。
あと、嫁の前では「孫可愛い」の演技も大袈裟にしてるように思うから、感情的にならず冷静に見た方が、自分も気持ちが楽だよ。+85
-5
-
179. 匿名 2017/03/07(火) 09:39:09
義母からメリーもらったから子どもと一緒に写した写真スマホで一回送ったらかなり喜んでた
そんなときだけハートマーク。きも
もうあえて二度と送らなーい♡+6
-26
-
180. 匿名 2017/03/07(火) 09:42:16
義母は娘が何かするたびに、義兄や従姉妹の子どものときにしたことに似てる!やっぱり〇〇の子!って旦那名字連発する。
私や私の兄も同じことしてましたけど。って思う。
会うたび言ってくるのでそろそろ一回言おうかなと思ってます。
来月義実家近くに引っ越しするので今は義親浮かれまくってるので叩き落としてやりたい。+65
-1
-
181. 匿名 2017/03/07(火) 09:44:09
幼稚園児の息子が2人います。
将来息子達に子供が産まれたらお嫁さんにこんな風に思われるんだな〜…
みんなの気持ちも分かるけど孫が出来たら可愛がることも出来ないのかなぁーって今から複雑な気分になった!(>_<)+64
-15
-
182. 匿名 2017/03/07(火) 09:46:56
義母を家に入れない!+37
-0
-
183. 匿名 2017/03/07(火) 09:47:14
>>178
姑の立場が難しいのは分かりますが、主さんの言うところの
「入院中毎日押しかける」「抱っこして離さない」
「主さんの見えないところに連れて行く」
これは嫁姑云々の前に、人としての気遣いがあるかないかの問題なような気がします…。
ここで書かれているお姑さんの大半も然り。
そういう姑を間近で見てると、孫可愛い演技ならまだ良かったのにと思うレベルですよ。+110
-0
-
184. 匿名 2017/03/07(火) 09:47:34
すごく意地悪な義母がいます。悪口を言われたり、大声で怒鳴られたり、私だけでなく家族も馬鹿にされたりして、大嫌いだったので、会うことはあまりなく、そんなに気にしていませんでした。
でも子供が産まれてから、毎日の電話攻撃が。義母にされた事を忘れられなかったので、ほぼ無視して、なるべく会わないようにしていたところ、急に優しくしてくるようになりました。心を入れ替えて、これからずっと優しいままなら、私も無視しちゃいけないと思いますが、気を許すとまた意地悪されそうで恐いです。どうしようかなぁ。
+84
-2
-
185. 匿名 2017/03/07(火) 09:48:06
何でもやりたい!やらせて!ってすごい
義理姉の六年前の育児本読んで、勉強してるよ!ってアピールされた時、ありがとうございますと返事したけど内心「逃げよう…」って決心してた(笑)
お食い初めは大震災で混乱し、義理両親を待ってたら1カ月以上遅れそうだったので家族3人でやった。それが気にくわなかったのか、5ヶ月の時に遊びに行ったら用意されてて、義母1人で無理矢理お食い初め。舅と夫は呆れ顔。やったやった(^^)と喜んでるの姑だけで誰もビデオもカメラも撮らない、娘はもう動き回る頃だからなんともシュールな光景が出来上がった(笑)
なんか執着して頭おかしくなった人みたいで気持ち悪い。船越の奥さんみたい…+114
-1
-
186. 匿名 2017/03/07(火) 09:49:37
産まれたての我が子を見て、あらー!夫兄に似てるわね!ね!本当そっくりだわー!って事あるごとに連呼。ちなみに夫と義兄は全く似ていません。すごく不快でした。+58
-0
-
187. 匿名 2017/03/07(火) 09:50:25
息子は保育園に通ってますが、
義母(70代後半)はなにかと「かわいそう」と言ってくる。
それを旦那に言うと、死にかけのバァさん捕まえてお前は何ゆぅとんねんといわれた。
殺意湧きました。+132
-0
-
188. 匿名 2017/03/07(火) 09:51:58
最近孫が生まれた姉が言うには、
息子夫婦に子どもが生まれる
家族の「核」から自分は外れる
ついに一線を退いてしまったという焦りから、
「孫」を育てるスタッフとなることで存在意義を見出したいという深層心理がある気がする
と言ってました。
冷静に自己分析できる姉なので、若夫婦に迷惑はかけてないと思うけど、
息子夫婦に子どもが生まれるのって、なかなか心がザワザワする出来事らしいです。+67
-2
-
189. 匿名 2017/03/07(火) 09:58:01
>>184
許しちゃダメダメ
かわいい孫、かわいい息子、そして憎い嫁なんです。こういう姑はどんな嫁でも気にくわないの。あなたが悪いわけじゃない。
孫に会いたいから仕方なくあなたに優しいフリしてるだけ←それも今だけね。
そんなお婆さんには孫に最低限会わせたら合格だよ。最低限でいいのよ。あなたが無理して頑張る必要ないと思う、そんなに意地悪された実績があるならね。
うちはいまだに姑が遠まわしに意地悪言ってくるけど、5歳娘がたしなめてくれる!お婆さんタジタジよ(笑)頑張れー。
ちゃんと子供はお婆さんとお母さん、どっちが悪いか分かるようになるから、どんな意地悪祖母さんでも子供に悪口は吹き込まないように(T-T)+51
-3
-
190. 匿名 2017/03/07(火) 10:01:00
そんな時、旦那の出番でしょー+3
-3
-
191. 匿名 2017/03/07(火) 10:02:51
クソトメに育てられた息子はエネ夫率高いからなあ…。+30
-1
-
192. 匿名 2017/03/07(火) 10:03:58
>>62さん、うらやましい!素敵な旦那さんですね+5
-2
-
193. 匿名 2017/03/07(火) 10:05:21
>>190
自分の息子に見せる顔と嫁に見せる顔は全然違うよ。だから言っても意味なし。+46
-1
-
194. 匿名 2017/03/07(火) 10:06:39
>>184 許すも許さないも元々他人なので、放っておいたら良いですよ。子供は婆さんがいなくてもあなたがいれば幸せですよ。+25
-0
-
195. 匿名 2017/03/07(火) 10:07:17
陣痛中に突然突撃してきた時は驚いたよ
出産後も寝不足の時期に週4遊びに来て家事育児の手伝いをする訳でもなく寝てる孫の顔見ながらお茶飲んでテレビ見て帰っていく姑さん、お茶出すのは私なんだけど…
あんまりにもムカつき過ぎて旦那に文句言って、旦那何言ったのか知らないけど全然来なくなったね
行事ごとではがっつりお祝い貰えるから今はそんな文句もない+72
-2
-
196. 匿名 2017/03/07(火) 10:09:03
>>178
ここに出てくる姑がみんな演技だったらすごいな(笑)+16
-0
-
197. 匿名 2017/03/07(火) 10:09:09
>>188
二行目の
家族の核から自分は外れる
がよく分からない
初めから姑は核ではないよね…
息子夫婦の2人家族じゃない?そこが3人になるだけ。
私も娘と息子1人ずついるから、将来は干渉しないよう、遠くから見守るつもり。特に息子家族には。息子の奥さんのお母様にお任せして必要なことあればもちろん手伝うし、息子に家事を頑張るように伝えるわ。+62
-1
-
198. 匿名 2017/03/07(火) 10:11:30
>>180 なぜ嫌いな義実家そばに引っ越すのですか?
理由があるのだろうけど。
わざわざトラブルを起こしに行くみたいですね。+25
-1
-
199. 匿名 2017/03/07(火) 10:12:23
これで弱ったときは介護期待してるんだよね?+29
-0
-
200. 匿名 2017/03/07(火) 10:12:34
私も陣痛中、義母が入ってきた時は、え?てなった。生まれてから来るって言ってたくせに!
義母が来てから陣痛遠のいちゃって、結局促進剤使うハメに。
せめて生まれてからフィーバーしろ。
+77
-0
-
201. 匿名 2017/03/07(火) 10:14:39
赤ちゃん可愛いーきゃーーー私の血が流れてるーーー
ってはしゃぐのは子供だけですよ。自制心ってないのかな。外見年寄りで中身子供、蔑んでみてます。+46
-0
-
202. 匿名 2017/03/07(火) 10:15:15
>>181
適度の距離感あれば可愛がらせてもらえますよ。
ここのトピの義母は自分が自分が孫孫孫孫!ってなるから嫌われてるんだから…+31
-2
-
203. 匿名 2017/03/07(火) 10:16:41
>>181
私は小姑の立場に立ったこともあるし、旦那側の親族の舞い上がってしまう気持ちもわかるんだよね
+0
-13
-
204. 匿名 2017/03/07(火) 10:17:07
お嫁さんあっての孫って分かってない人多過ぎ。+114
-4
-
205. 匿名 2017/03/07(火) 10:19:33
まるで自分の子供かのようにSNSに写真あげて
子育てとはと語る義理の姉はいる…ちなみに40過ぎた独身。+85
-0
-
206. 匿名 2017/03/07(火) 10:19:41
うちも頻回訪問と預かりたい雰囲気あったけど、育児楽しい、子供と離れたくないって言い続けたら察してくれた感じ。+19
-0
-
207. 匿名 2017/03/07(火) 10:25:19
ウチは毎日、夕方に来るよ。1日の疲れがたまってきた私とテンション高めの義母と義母に抱っこされてグズる我が子。+66
-1
-
208. 匿名 2017/03/07(火) 10:26:13
>>197
説明不足だったねゴメン。
息子が結婚するだけなら、
まだ「息子」と「親」の関係が持続してる感覚なんだって。
それが息子が「親」になることで、
「親子」という家族の最小単位から自分が外れる、みたいな感覚らしいです。
姉もあなたと本当に同じように、息子に干渉する姑を心から軽蔑してた人なんだけど、
息子が結婚〜孫誕生あたりで謎のスイッチが入った気がすると言ってました。
自制心で堪えてるそうです。+75
-1
-
209. 匿名 2017/03/07(火) 10:30:02
同居なのかな?
別居しないと病むよ。
距離をおかせてもらいましょう。+30
-0
-
210. 匿名 2017/03/07(火) 10:30:32
>>167
うちの子供、私に似て目が二重です。旦那、義家族の近親者は皆、一重か奥二重なんだけど、孫の二重は、曾祖母の妹に似たんだな~とか言ってました。いや、そこはママに似たんだねで良くないですか?
私に似たって言いたくないのかな?+131
-0
-
211. 匿名 2017/03/07(火) 10:31:52
>>189
返信ありがとうございます。
娘さんがたしなめてくれるなんて素敵ですね。私も子供が分かってくれるまで、子供の前では義母の悪口を言わないように頑張ろうと思います。
私が悪いわけじゃないと言ってくださり嬉しかったです。気が楽になりました。+21
-0
-
212. 匿名 2017/03/07(火) 10:33:18
お祝い事でお金なんてもらった事ない。クリスマスや誕生日でもプレゼントすらくれない。
ケーキ買っていくわね!と言われ、珍しいからありがたく思っていたら割り勘代金請求されてドン引き。
口うるさいし会いたいアピールはすごいのにケチすぎる。あー、きらい。、+56
-1
-
213. 匿名 2017/03/07(火) 10:35:50
みんなの気持ちがわかりすぎるー!!
絶対嫁側に似てるって言わないw
でも、明らかに二重の娘は私似なのに!!
出産後すぐ、義母の方の親戚一同病院に連れてきた。生後3日の我が子をみんなで代わる代わる抱っこ
そして、義母に三人産まなきゃダメだってしつこく言われた
でも旦那二人兄妹w
孫フィーバーは気持ちだけで
金はかけてくれない
極力関わらない喋らないで接してます☻
+96
-1
-
214. 匿名 2017/03/07(火) 10:36:59
こう言う嫌な姑って自分の時嫌な思いしなかったのかな?
私は姑のことを反面教師にしてこうならないように気をつけようと思う
+50
-0
-
215. 匿名 2017/03/07(火) 10:37:03
うちの姑も調子に乗って酷かったけど
いるんだね、こういうの
わたしも孫が生まれたら気をつけよう。
息子はいないけどさ・・。+39
-0
-
216. 匿名 2017/03/07(火) 10:39:17
フィーバーするのに限ってお金出さないんだね。
金出してからフィーバーしてよ。
+56
-0
-
217. 匿名 2017/03/07(火) 10:39:20
>>214
うちの姑は大姑に陰口、嫌がらせされてたらしいです。
でも、今私の事をいびってる自覚なしです。+41
-0
-
218. 匿名 2017/03/07(火) 10:41:25
>>208
え~ちょっと怖くなりました(笑)
私も今は姑の干渉と「かわいい息子!」発言にウンザリして私は絶対にそうなりたくない!と思ってるんですけど…
息子いる友人や姉と将来は嫁に距離置いて干渉してたらお互いに注意しあいましょう!と話してるのに(+_+)いざそのときが来たらダメな方に変身しちゃうのか。+26
-0
-
219. 匿名 2017/03/07(火) 10:47:14
>>194
返信ありがとうございます。元々他人なんですよね(>_<)優しくされて惑わされてしまいました。今まで通りあまり気にしないようにしたいと思います。+6
-0
-
220. 匿名 2017/03/07(火) 10:56:12
>>218
嫁姑に限らず母娘でも先輩後輩関係でもそうだけど、「あんなにはなりたくない」と発言する人ほど、なりたくない人そっくりになっていく人多いよw
もっといえば、「なりたくない」って言ってる時点でもうすでに似てる部分あるから
親近憎悪的なものがあると思う。+37
-3
-
221. 匿名 2017/03/07(火) 10:58:28
産後の入院中毎日面会時間めいいっぱいいたから旦那にやめるように言ってと伝えたのに理解してもらえず、友達がきてもずっといる。
体も心も休まらないからと看護師さんに相談し、私の部屋は内鍵で閉め、看護師さんが用事のある時や食事の時はナースコールで事前に連絡してからきてもらうようにしました。+93
-0
-
222. 匿名 2017/03/07(火) 11:01:12
来月出産予定です。まだ産まれてもないのに、「○月○日(※予定日から一週間後)に赤ちゃんに会いに行きますね」って連絡が来ました。片道5時間かかる場所に住んでいるので、予定立てなきゃしょうがないのは理解できるのですが、せめて、産まれてから予定を立ててほしいです。+91
-0
-
223. 匿名 2017/03/07(火) 11:08:41
みなさんの姑ひどすぎて、飛び蹴りしてやりたいです!!
夫はだいぶレアタイプなのか、
「うちの母親は性格が悪い、腹黒いから直接連絡とらなくていい」と言うので、私からも義理母からも連絡は取り合いません^^;
夫と3人のグループラインでたまに写真を送るのみですが、毎回既読スルーです。
関わらなくて済むので気が楽です。
その代わり義理父はたばこを吸った直後に抱っこしたり、うちに遊びに来た時に玄関からビデオまわしてきたり…(もちろん無許可)
みなさんが1日も早く孫フィーバーから解放されますように!+77
-0
-
224. 匿名 2017/03/07(火) 11:16:28
自分の実家に、ちょくちょく逃げたり、昼間は居留守使ったりして、ちょっとずつ、離れていって、嫌ですアピール!!+24
-0
-
225. 匿名 2017/03/07(火) 11:22:58
>>132
うちは夫に、里帰り先の実家に義両親は来ないで欲しいと伝えた。私も手伝ってくれる実母も療養するための里帰りだもの。義両親のために掃除に化粧にお茶の準備なんて時間がもったいない。義両親は産院で見せてるし、1ヶ月すれば自宅に戻ってこちらから見せにいくんだから。義妹がくるなんてありえない。+64
-0
-
226. 匿名 2017/03/07(火) 11:28:31
車で20分の距離に義両親宅がありますが、妊娠中から毎週末顔を出してました。
出産してからも毎週末行ってたんですが、家に着くなり孫ちゃん久しぶり〜寂しかったわ〜って、みなさんと同じく違う部屋に連れていかれてます。
毎週会ってるから十分だろうとおもっていたら、歩いて5分のところに引越してきました。
平日までは会いに行かなかったら、自宅周辺をウロウロしていて、私が出かけるところに偶然!ってどこにでもついていこうとします。
義両親二人してです。
ママ友に、義両親がよくウロウロしてるよって言われて気づきました。
旦那からも言ってくれてるですけど、聞いちゃいなくて。ホントやだ。
なんけコントみたいだけど、現実。
+115
-1
-
227. 匿名 2017/03/07(火) 11:33:04
お祝い金やら貰っといてよく言うよね。
うちは受けとるものが何もないから、何もない。
土地貰っといて、あーだこーだ愚痴ってたり、
お祝い金やランドセル机高いの貰っといて、
都合のよい時だけ。
+6
-44
-
228. 匿名 2017/03/07(火) 11:36:43
今は落ち着いたけど、息子が一歳になるまで孫フィーバーすごかったです。
趣味の合わない洋服は本当に困りますよね!
レインボー色のベストとか新世界編ルフィのようなパンツとか合わせるのも難しくて義実家行くときにしか着せてない(笑)
今は二人目妊娠中ですが、まだ報告してません。面倒くさい。。+67
-1
-
229. 匿名 2017/03/07(火) 11:37:26
うちはどっちかっていうと実母がうざくて役に立たなかったから色々手伝ってくれるお姑さんがいたらよかったと思ってた。義母はとてもいい人なんだけど、まだフルで働いてるから手伝ってもらうとか無理だったし。
でも嫌な義母に当たってたらそんなこと思いもしなかったんだろうな。
みんな、そんな嫌な姑のために我慢なんてしなくていいよ!+23
-1
-
230. 匿名 2017/03/07(火) 11:40:24
お風呂入るだけなのに、いってらっちゃ~い!いってらっちゃい!
いつまで言うの?バカなの?
おやちゅみなちゃ~い!とか、ちゃちゅちょ使いやめてほしい
トイレ行って、トイレの水でチャチャっと洗っただけの手で息子の顔触るのやめて
せめてウンコしたあとくらいは石鹸で洗えや
ほんま汚い。義母=汚物としか思えない
あんたが同じことされたらどーなん
トイレ出たすぐの手で顔触りまくってやりたいわ+63
-0
-
231. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:10
>>227
義父母からはお祝金など貰ってません
1銭も出さず、口と手だけは100倍出してくる義父母なので+51
-2
-
232. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:46
うちの義母も初孫で色々うっとおしかった。
名前も画数気にしすぎて結局義母が名付け。
陣痛から分娩のときもずっといて、入院中
毎日。しかも離さない。
自分の実家にいたけど週に2,3回アポなし訪問。
嫌な所は全部母親(私)に似てる。
私がアトピー(旦那は知ってる)で昔は凄く辛くて今は症状出てないけど息子にアトピーなんて嫌だよねー、○○はなっちゃダメよ~と。
一言、一言覚えてます。
いつか仕返ししますね
+92
-0
-
233. 匿名 2017/03/07(火) 11:49:53
うちの場合は義理の叔母が結婚してないから、甥にあたる旦那に干渉してくる。
あんたの孫じゃないんですけど‼︎‼︎
義母はまだしも義母の叔母が孫?フィーバーでうざい。
過去に色々嫌な事されたから正直抱っこさせたくもない。絶対義理叔母になんて預けない。
でも旦那は叔母に懐いてるから文句言いにくい…。
+22
-0
-
234. 匿名 2017/03/07(火) 11:50:17
孫ちゃん見ててあげるから◯◯してきたら?とかってセリフがうざい!
抱っこしたいだけでしょ。抱っこさせて欲しいって素直に言いなよ…+110
-0
-
235. 匿名 2017/03/07(火) 11:52:37
>>226
引っ越して来るなんて…ゾッとする。
すごい執念だ…+85
-0
-
236. 匿名 2017/03/07(火) 11:54:34
産まれるまでに別に義母と仲良くなかったしいきなり孫が産まれたからって媚びられても遅いし気持ち悪い。日頃の行いはかえってきますよ。+65
-0
-
237. 匿名 2017/03/07(火) 11:59:28
みんな姑に一応気使ってるんだ。偉いね。
私なんて子ども産んでからイライラマックスになって吹っ切れて話すとき地声なんて当たり前だし無理に話合わせないしそもそも興味ないから態度悪いわ。笑
出産当日にいきなり病室に義父まで連れて入ってきてからほんと無理になりました。+72
-3
-
238. 匿名 2017/03/07(火) 11:59:34
>>227
うちの姑は口だけですよ。
あーだーこーだと、いつも偉そうにしてますね。
言う事は、だいたい適当で間違えてます。
上手いことお金を出すような時は逃げてます。
貧乏だし自分が遊びたいからお金なんてないです。
なのに嫁に行ってない娘の老後の面倒や
お墓の面倒まで孫に期待されてるから怖いわ・・。
+17
-0
-
239. 匿名 2017/03/07(火) 12:13:13
旦那の妹が赤ちゃん連れて里帰りしたときに
「こんなに違う今と昔の子育て
おじいちゃんおばあちゃんに読んで欲しい本」
みたいなやつを両親に渡しててすごい根性だと思って感心した。+95
-0
-
240. 匿名 2017/03/07(火) 12:14:59
お金を出したら口出し手出しする権利があるとも思わないし、お祝い等も貰って当然だとも思わない。
何も要らないから関わらないでほしいわ。+58
-0
-
241. 匿名 2017/03/07(火) 12:18:27
こちとら忙しいのに
「嫁は孫連れて会いにこない!
ろくな嫁じゃない!孫に会わせろ!」と発狂しているそうで
会いにきたらきたで
私が見ていない方がいいのか
孫連れて帰ると毎度駄々をこねます。
離乳食とおやつと玩具渡して預けた事もありますが
渡した物をたべさせずに
アレルギーのことも聞かず勝手に作ってあげてました。
それプラス口も悪いしデリカシーもモラルも
ないので会わせたくないのが本音。+84
-2
-
242. 匿名 2017/03/07(火) 12:20:44
主さんうちもです!初孫フィーバーなのか、義母は勝手に赤ちゃん抱っこして他の部屋に行くし、赤ちゃんが私に抱っこされたくて手を広げて泣いてるのに隣にいる私を無視して他の人に抱っこさせます。。
これ何なんですかね、本当。
最近は孫を預かりたいアピールしてくるので困ってます。
絶対預けないし、なるべく理由つけて義母とは会わない様にしてます。+88
-0
-
243. 匿名 2017/03/07(火) 12:23:27
孫ちゃん◯◯に似てるねー!ってそっちの親戚知らないし似てる発言ほんっと好きだよね。どうでもいい!+63
-0
-
244. 匿名 2017/03/07(火) 12:23:52
子供のことを謙遜して話したら
「○○ちゃんはそんな×××なんかじゃないわ。とっても良い子よ」と
フォローでも慰めでもなく厳しく否定する感じで言われた。
あ~~私のような者があなたの息子様の子供様を悪く言ってしまって
すいませんでしたね~~という気持ちになった。+42
-0
-
245. 匿名 2017/03/07(火) 12:24:42
>>235
そうなんです。まさか引越までするとは思ってもいませんでした。
年をとったからマンションにしたいとか、近くに引越したらなにか手伝えるでしょとか、マンション購入してからの報告の時に言われました。
旦那にも事後報告でしたし。
二人目妊娠したけど、ギリギリまで言いたくないなー+46
-0
-
246. 匿名 2017/03/07(火) 12:25:17
結局暇なんだろうな
なんか趣味見つければいいのにね+76
-0
-
247. 匿名 2017/03/07(火) 12:25:17 ID:A5iZvGdSAt
お宮参りに行った時、この子寒くないんか?っていうのを何度も何度も。しつこすぎて、最後は大丈夫です!!って大声になりました。これ以上着せたら、どう考えても厚着しすぎだし。+75
-1
-
248. 匿名 2017/03/07(火) 12:27:03
>>247
わかる。寒い寒いうるさい。昔の知識か何か知らないけど厚着させすぎが危ないの知らないのかな。+88
-2
-
249. 匿名 2017/03/07(火) 12:27:49
>>48
娘さんのためにも、お母さんが幼稚園グッズ作ってあげて!
義母が勝手に作ってきたやつは、雨の日用とかにすればいいよ+92
-0
-
250. 匿名 2017/03/07(火) 12:34:49
勘違いしてるんだよね。
孫が生まれておばあちゃんになった自分が主役。
外野がアホかと思うわ。+52
-0
-
251. 匿名 2017/03/07(火) 12:35:32
近距離別居なんだけど、孫みたさに義母が毎日家に来る。
本人は手伝いに来てるつもりなんだけど、正直気も使うし手伝いどころか仕事増えるから来るの控えてほしい。+92
-1
-
252. 匿名 2017/03/07(火) 12:37:14
姑にしても実母にしても
その自信はどこから来るのか不思議な発言多いですね。
あなたはそれをされて嫌だったのに
何故あえてそんな事を言うのか?謎だわ。
女はめんどくさい生き物。わたしも女ですが+50
-0
-
253. 匿名 2017/03/07(火) 12:38:18
陣痛中に、義母が旦那と共に参上したときは勘弁してくれ!と思ったよ。
+79
-0
-
254. 匿名 2017/03/07(火) 12:39:36
>>252
結局嫁は息子を奪った女ぐらいにしか思ってないんでしょうね。でないとこんなにも変なことばっかりしないし言わない。大人気ないですよね。+38
-0
-
255. 匿名 2017/03/07(火) 12:40:49
口出してきたり、あーだこーだ
なんだりする割には子守りとなると
自分優先で肝心なとき目を離して危ないから出来ないんだなぁ・・。
なのに嫁のやることにだけ目を光らせてて辛いわ。+43
-1
-
256. 匿名 2017/03/07(火) 12:42:59
あやしてくれるのはいいけど泣き止まないと言い訳みたいにいつもは泣き止むのにとかお腹すいてるんじゃない?とかさ。赤ちゃんなんだからそんなこともあるでしょ。なんのプライド?+81
-1
-
257. 匿名 2017/03/07(火) 12:43:53
>>38
うちの義母もよくよく考えたらカラオケとか趣味がないひと。趣味が息子家族と近所の不幸話。多趣味な義父の悪口よく言う。+43
-0
-
258. 匿名 2017/03/07(火) 12:48:56
一人っ子だと逃げ場がないから辛いよね。
うちも、はじめての男の子の孫で「跡取りだ」とか、騒いでたけど、
義姉の子どもが生まれた途端、ピタッと止まったよ(笑)
息子の名前も間違うくらい(笑)
その後、生まれた娘は一年に2~3回しか会わないし、
イベントもスルーするようになった(*^^*)
本性が見えてますます嫌いになったけど、
付き合いは距離ができてしやすくなったよ。
何事もある程度、距離が必要!
それをコントロールされないよう、
誕生日やイベントは家族で出掛けたり、
ルールを作っていくことをオススメします。
+44
-0
-
259. 匿名 2017/03/07(火) 12:49:08
産後よく病室に来るってあるあるなんだね
なんであんなに毎日来るの?
こっちは疲れてるのに眠れないしわかんないかな
嫁の気持ちはどうでもいいんだね…+106
-0
-
260. 匿名 2017/03/07(火) 12:51:01
>>48
そこは縫ってあげてください。
義母さんのは、年長あたりになって「なんでもいいわ」になったあたりで引っ張り出せばいいから。
親が白旗あげたらダメなんだよ、
脅すわけではないけど、母vs姑で孫の取り合いになったとき、
親が引いてしまうと子どもの心の成長に悪影響なのだよ。
母親が姑に遠慮して子どもをかわいがるにも一歩引いてしまうと、
親の愛情を求めて不登校という表現になるケースがあるんだよ。
小学生での不登校は、原因が姑にあるケースが少なからずあるの。
カウンセリングなんて行くと、まず姑の存在と関係性を聞かれるのはそのため。
負けないでください
悪口はいわなくていいから、子どもを可愛がるときに遠慮は禁物で。+107
-2
-
261. 匿名 2017/03/07(火) 12:53:42
自分の子供にフィーバーしてるなら良いじゃんって少し思っちゃう。
うちなんて義母が毎日のように預かってる義弟の子供にフィーバーし過ぎてて、離れて暮らしてる我が家に久しぶりに来ても、うちの子供目の前にしながら義弟の子供ちゃんは今どうしてるかなー?会いたいなーばっかりよ!
じゃあ来るなよ帰れよその孫いっそ引き取れよ!ってなる。クソ嫁が預けっぱなしにしてるからうちの子供に孫フィーバーしてくれないって相当恨めしい。孫フィーバーを迷惑感じてる人に言う話でもないけど…
うちの子供はうちの親の孫と決めてるよ。+11
-10
-
262. 匿名 2017/03/07(火) 12:54:13
>>111気持ち悪いババアだこと(`´)+11
-0
-
263. 匿名 2017/03/07(火) 12:54:47
>>258
親による。
一人っ子だからこそ負担をかけないようにと、育てるときから心してかかる姑もいる。
2~3人いても、全部私の子、全部私の家族、にぎやかな我が家のトップに君臨したがる姑もいる。
子どもの数じゃないの、こころがけ。+50
-0
-
264. 匿名 2017/03/07(火) 12:57:47
2才から保育園を考えてると言うと
まだ早い、かわいそう。
ミルクを作っていると、
温度を確かめるために飲んでみろ。
知恵がつくから、あれをするな、これをするな。
いちいち口出ししてきてウザい!
自分がやってきた育児が正しいと思っててウザい!
+98
-1
-
265. 匿名 2017/03/07(火) 13:04:11
>>17
うちもそんな服が山の様にあります。その服買うなら現金くれって思いますよね…+30
-0
-
266. 匿名 2017/03/07(火) 13:08:53
1歳半になった先月まで生まれてからほぼ毎日毎日会いに来ました。
3日位会わないと「随分会ってない」「3日も会わないと忘れられてしまう」やら
これ以上求めるかって気が狂いそうでした。
それが先月夫の転勤で遠方に引っ越し、今は干渉すれず幸せな毎日です。
義母が来ないと家事もちゃんとできた上にお昼寝までできてしまうということに気づいて、今までの時間を返してほしいとムカムカしてきました。
引っ越してきて1週間後に夫がラインのビデオ電話をしていたのですが、その時も「あー、もうばあばの事は忘れたね」と言っているのを聞いてイライラ。絶対に忘れさせてやろうって心に決めた嫌な嫁でーす。
+121
-0
-
267. 匿名 2017/03/07(火) 13:14:35
一緒に住んでないからまだマシだけど、〇〇ちゃんかわいいからちょうだい、ミルクあげといたら育つでしょ、2歳になったら返すわ、と言ってきたりメールしてきます。まじめんどくさい。+86
-1
-
268. 匿名 2017/03/07(火) 13:17:44
>>267
返信してる?
無視してるとなくなるよ。
冗談のつもりで、でも一人前に子育てを手伝ってるつもりの姑にありがちな行動。
勝手に滑らせておけば、恥ずかしくなってよこさなくなる。+31
-1
-
269. 匿名 2017/03/07(火) 13:21:28
将来義母のような姑にはなりたくない+70
-0
-
270. 匿名 2017/03/07(火) 13:25:07
うちの子の予定日が5月だったんだけど、義母が「私も主人も息子もみんな5月産まれなのよ〜○○家はみんな5月ね〜」と言って来て、○○家じゃなくて私の子ですけど?ってイライラした。
結局4月に産まれてくれたときはザマーと思ってしまった。+103
-1
-
271. 匿名 2017/03/07(火) 13:28:20
6か月の子がいますが
旦那が俺の親にも子供預けたい。
親孝行したい。
お前は来なくていいから友達と出かけてこいと。
義両親が高齢で預けるなんて心配すぎて
断ったら俺の親に会わせたくないの
わかりやすすぎって。
なんか親孝行に使われとる感じまぢでむかつく+146
-0
-
272. 匿名 2017/03/07(火) 13:28:39
>>34
プラス100個位押したい!
義弟も旦那もその口だ。貴方達の母親、天然の振りしてるだけですよwと言いたい。
この前会った時は何も言わず人の腹を撫でて(二人目妊娠中)
「性別聞くの怖いわ~、どっちでも良いんだけどねチラッ。○君いるし~チラッ」
要は女孫産めってか。孫の性別知るの怖いなら産むまで教えねーよと思った。
そして旦那は横で聞いてるだけ、自分は散々男がいいとか言ってるくせに。+29
-1
-
273. 匿名 2017/03/07(火) 13:29:27
うちの義母も見張ってないとなんでも食べさせようとするので気が抜けません。
旦那は『うちのオカンは天然やからなー』と言ったので『女は天然ぶってる女が大嫌いなんだよ‼︎』と言ったらそれ以降は私の味方をしてくれるようになりました。
別に揉めて絶縁してもいいんだけど。
義母に会えないデメリットは無い。+95
-0
-
274. 匿名 2017/03/07(火) 13:30:38
時代なのかな?鼻は◯◯の血筋ね〜、口は◯◯に似てるとか毎回毎回会うたびに。
しまいには義姉の子どもに似てきたとか言い出した。うんざりだわ。+43
-1
-
275. 匿名 2017/03/07(火) 13:33:37
この前久々に会ったら母乳のためにしっかり食べてね!て言われたんだけどあんたどの立場だよww
ほんとに図々しい〜
+42
-0
-
276. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:05
舌をベロベロベロベロベロベロベロベロ動かしてあやすのほんとやめて。きたねーから。+83
-1
-
277. 匿名 2017/03/07(火) 13:38:34
義母もうざいけど実家暮らしの義妹もかなりうざい。
許可なくSNSに娘の写真あげてるし。
検索したら見えるの知らないのかな。+23
-0
-
278. 匿名 2017/03/07(火) 13:39:52
>>271
うちの旦那もすぐ息子連れて親孝行したい、親孝行しないとっていいます!
なら旦那一人実家行ってなんかしてこいやって思ってる。
「息子使ってしか親孝行出来ないのか?そりゃ祖父母孝行だろうが、馬鹿なの?」って毎日喧嘩してます。+86
-0
-
279. 匿名 2017/03/07(火) 13:45:32
帝王切開だったから背中からの麻酔や点滴や尿のカテーテル?が取れてから来て欲しいと旦那経由でお願いしたら「なんでそんなことまでアンタ達に決められなきゃいけないのよ?!」と切れたそう。だったらナースステーションの赤ちゃんだけ見て帰るとまで言ったそうな。ま、最初から嫁に会いに来るわけじゃないんだよね。
結局後日来たけど「この子に変な名前付けられなくてよかった。親戚で心配してたの。」と変な事言うし、やっと寝たのに起こそうとするしで困った。+83
-0
-
280. 匿名 2017/03/07(火) 13:48:30
>>34
私は夫に言いましたよ。
『貴方にとっては良い母親だろうけど私からしたらただの糞ばばあだわ!』と。
離婚してもいい覚悟で言いました。
本気なのが伝わったのか謝ってきましたけど、未だにムカムカします。+87
-0
-
281. 匿名 2017/03/07(火) 13:57:42
うちは旦那が「息子を母に逢わせることが親孝行」と思ってるし、義母もなんだかんだ言い訳つけて実家に呼ぼうとするので一週間に1~2回は義実家に言ってます。会いたがって、抱っこしたがって、構いたがってする割にはクリスマスもお正月もなにも無かったのでなんだかな、と思います。お正月なんか「服とかはお母さんの好みがあるしね、おもちゃもお母さんのほうが何あげたらいいか知ってるでしょ。だからお金あげるのが一番よね」と期待させときながら何もなかったです+82
-1
-
282. 匿名 2017/03/07(火) 13:58:36
姑って絶対に嫁はじめ嫁親族に似てるって言わないよね。+82
-0
-
283. 匿名 2017/03/07(火) 14:03:22
皆さん壮絶ですね( ̄▽ ̄;)
二世帯で住んでるんですが義母が「〇〇ちゃーーーん♥ばあばと遊ぼう!」って…毎日毎日幼稚園前に来んなよ。忙しいのに。
仕方なく少し見ててもらう時に「〇〇少しだけ、ばばあ(ばあばと聞こえるようにばばあと言ってる)と遊んでてね」って言っちゃってる。
産後された恨みは一生消えませんから…少しだけババアって言うぐらいいいよね。
陰湿でごめん~~+78
-0
-
284. 匿名 2017/03/07(火) 14:06:04
今考えたらフィーバーする要因アリアリだった。
旦那は男2人兄弟で、義兄は30代後半独身。
旦那も結婚が遅くて、ずっと義母に「早く結婚しなさい」と口酸っぱく言われてきたらしい。
義母の周りはみんな孫抱いてる人も多くてマウントされまくってたんだと思う。
ようやく息子が結婚して待ちに待った孫が自分達が欲しかった女の子。
元々の過干渉と世話好きな性格も拍車かけて、とんでもない孫フィーバー暴走ババァに進化…。
そして義兄はいまだ独身で結婚の気配なし…。
うちに執着する理由ありまくる。
こっちはお前の事情なんか知らねーよって感じだけど。+68
-0
-
285. 匿名 2017/03/07(火) 14:10:48
うちの義母も見張ってないとなんでも食べさせようとするので気が抜けません。
旦那は『うちのオカンは天然やからなー』と言ったので『女は天然ぶってる女が大嫌いなんだよ‼︎』と言ったらそれ以降は私の味方をしてくれるようになりました。
別に揉めて絶縁してもいいんだけど。
義母に会えないデメリットは無い。+9
-0
-
286. 匿名 2017/03/07(火) 14:11:02
義母も義父もフィーバー継続中。
上の子2歳、下の子0歳。
今から高校大学、結婚の話までしてるよ…
面倒だから適当に聞き流してる。
+41
-0
-
287. 匿名 2017/03/07(火) 14:17:44
うち、舅が孫フィーバーで顔を近づけたり
キスをしようとしたりするので姑が注意して喧嘩。
だるい+33
-1
-
288. 匿名 2017/03/07(火) 14:19:50
孫フィーバーな上に自分の息子が子煩悩だと思い込んでいる義母。
旦那の実態は、子供に見向きもせずひたすらスマホいじってるだけのクソ男。子供をあやすのは義母がいる時だけ。それを知らない義母は「⚪⚪(旦那)は子育てやって偉い!」と大絶賛。
ある日、「お義母さん、主人をどういう風に育ててきたんですか?参考にしたくて」と聞いてみた。
そうすると嬉しそうにペラペラと喋りだした。散々喋らせといて「参考になりました。子供にはああいう風に育って欲しくないので気を付けますね」と笑顔で言ってやった。
自分でも性格悪いと思うけど…今まで私の両親をバカにされたり、本当に言われたい放題だったから、正直まだ言い足りない。笑+151
-0
-
289. 匿名 2017/03/07(火) 14:38:22
孫育児語るより自分の息子のしつけきちんとしろ!おめーの息子、子育て失敗だよ!偉そうに語るな!
おめーの子育てまだ終わってませんからぁ!!きちんと息子しつけしろ!黙れ!髪の毛半分も抜けた!おめーのせいだよ!バカ息子早く連れて帰れ!
私が買った家で私がおめーの息子養ってあげてるんで!+60
-0
-
290. 匿名 2017/03/07(火) 14:40:32
来ないように言ってたのに出産時病院にきた。
田舎暮らしで世間知らず、
服や小物の趣味も古くてダサいし合わない。
嫁のわたしにもとても優しいしめちゃくちゃいい人なのだけれど、娘が産まれてからはちょっとハイテンションさに疲れてしまう…。+23
-0
-
291. 匿名 2017/03/07(火) 14:52:46
共感できるコメントばかり!
みんな苦労してるんですね。
今2歳の息子の手がたまたま義母の胸?に当たったとき、「やだ、エッチ~!」って嬉しそうに笑ってたのが本当に気持ち悪かったんだけど、わたしが変なんでしょうか?
二人目妊娠してからさらに義母の存在が嫌で嫌でたまらない。。+113
-1
-
292. 匿名 2017/03/07(火) 14:58:57
姑は孫が生まれたときに
嫁よりも若く見えると思っているらしく
自分が子供を産んだみたいな感じに錯覚していて引いた・・
実際は全く若くは見えませんけど・・
鏡見ても分からないみたいようで・・女って怖いわ。
+30
-0
-
293. 匿名 2017/03/07(火) 15:02:59
義母って夫に甘えません?聞いたことない声で「息子ちゅわーん。」って。
義母に私が嫌なこと言われて、態度悪くしてると、旦那に「息子ちゃん、私悪いことしたかなぁ?」ってぶりっ子して聞くし。
旦那は母ちゃんは天然だし悪気ない、私の捉え方が悪いって感じで、ムカつく。+43
-0
-
294. 匿名 2017/03/07(火) 15:04:51
手編みのベストをくれた。気に入ってなかったからたまにしか着せてなかったら旦那が着てるの見たことないと嫌味言われて、余計義母も旦那もウザくなった+39
-0
-
295. 匿名 2017/03/07(火) 15:05:48
SNSで自分の子供の写真載せて、堂々と可愛い可愛い今日も皆のアイドルです☆って書いてる知り合い。将来やばそう。+5
-0
-
296. 匿名 2017/03/07(火) 15:07:09
趣味の合わない服は、嘔吐下痢のときのパジャマにしてます。+73
-0
-
297. 匿名 2017/03/07(火) 15:13:43
旦那の兄の子供が1年先に生まれているし、向こうは同居なので、義実家ではその子が主役で姫様扱い。
赤ちゃんながらも雰囲気が嫌なのか、うちの娘は義実家ではずっと不機嫌。
フィーバーされないのも寂しいし、迷惑なフィーバーも嫌だし、普通のまともな義両親がいいよね…+23
-0
-
298. 匿名 2017/03/07(火) 15:14:33
果汁果汁うるさいんだよ+64
-0
-
299. 匿名 2017/03/07(火) 15:15:17
出産直後病室にて
・「元気な孫を産んでくれてありがとう。」
・(私が退院後里帰りすることについて)「向こうのご両親に孫がお世話になりますねぇ」
・産後ズタボロな私と旦那のツーショット写真が欲しいと言い始め、勝手に撮る
・孫を写真に撮りたいらしいが機械に疎いらしく、「〇〇(私)さん、どのモードで撮ればいいの⁈」
もう本当に義母が嫌になった。全部自分本意の言動。孫にとってのおばあちゃんではあるから複雑だけど…。
退院のとき、見知らぬおじさんに「お疲れさま」と優しい声をかけてもらい、涙が出ました。+66
-2
-
300. 匿名 2017/03/07(火) 15:15:44
何かにつけて
可哀そう
チャイルドシートやエルゴを使うと
苦しそう
何を着せても
暑そう、寒そう
本当、何をしてもいちいち煩い!!
+52
-1
-
301. 匿名 2017/03/07(火) 15:17:04
>>67
がんばって!!
去年別居に成功した身ですが、ほんっとうに快適ですよ!!幸せです!!
旦那さんをうまく味方につけてくださいね!!+25
-0
-
302. 匿名 2017/03/07(火) 15:25:35
>>121
義母から私たちは無責任な愛情を注げば良い*\(^o^)/*
ケラケラと笑われながら言われました。+7
-4
-
303. 匿名 2017/03/07(火) 15:28:33
湯冷ましや麦茶を飲ませなさい、ってうるさくない?
保健師さんに湯冷ましや麦茶を飲ませていると言ったら「ん〜この月齢では必要ないですけど」
隣で聞いていて欲しかった!+89
-0
-
304. 匿名 2017/03/07(火) 15:30:31
>>303
抱き癖がついてるんじゃないのー⁈とかも言うよね。
昔の育児と違うのに押し付けないでほしい。+77
-0
-
305. 匿名 2017/03/07(火) 15:33:33
初孫でフィーバーというか、やたらよその子供と比べてくる。「友達の孫はもう歩くけどうちの孫は歩かない」とか、「朝ドラに出ている子役の赤ちゃんは愛嬌があるけど、うちの孫は泣いてばかりいる」やら。知らんがな。
高速で二時間の程よい距離だけど、一時に週3くらい電話でこんな話をダラダラと何時間も聴かされて軽くノイローゼになった。「悪気なく」思ってることを言うタイプだからタチが悪い。+57
-0
-
306. 匿名 2017/03/07(火) 15:37:04
>>276
そうそう!マジでやめて欲しい。ウチなんて毎日来るから毎日ベロベロあやしてる。それで泣き止んだことないのに!+25
-1
-
307. 匿名 2017/03/07(火) 15:38:53
>>305
うちの義母もそういう性格だからめっちゃ分かる。
悪気のない、年寄りの天然ちゃんなんて迷惑なだけ!
うちも東京大阪間の距離なので、年に一度会うだけにしてる。それでもお腹いっぱいなのに、週3電話なんて偉いです。+43
-0
-
308. 匿名 2017/03/07(火) 15:44:17
旦那が赤ちゃんの時に着てた服とか要らないんだよねー。思い出に取っときなよ。私に渡したらしばらく寝かせて捨てるよ?
と思うけど言えない!!+90
-0
-
309. 匿名 2017/03/07(火) 15:45:40
子ども産まれてから仲悪くなったというか嫌いになった。孫ちゃん孫ちゃんうるさいしいいおばさんが浮かれてて気持ち悪いと思ってしまう。会ったら前と違って私のこと眼中にないし。まぁそれは他人だから当たり前だけど私ありきの孫なのにそこんとこよろしくって言いたい。+83
-0
-
310. 匿名 2017/03/07(火) 15:48:04
義母に嫌な目にあってる人は大勢いるのに、お嫁さんさんを助けてくれる所がなさすぎるよね
一人で苦しまないといけない
義母のせいで夫婦仲がこじれて離婚、かなりあるのに
DVとかアルコール依存性の人の相談機関のように
義母被害センターとか作れないかな+112
-0
-
311. 匿名 2017/03/07(火) 16:05:43
うちが初孫で義妹の子が後に生まれたんだけど、あれだけ好き勝手やって義妹の子がうまれたらパッタリ
最近は子供も大きくなってるから孫自慢で私に義妹の子の自慢をしてくるのでウンザリ+18
-1
-
312. 匿名 2017/03/07(火) 16:10:39
こないだ私の祖母が1年ぶりに泊まりに来たのに、夜いきなり旦那が義両親とfacetimeやりだした。祖母は寝室で孫と旦那がキャイキャイ騒いでるから何かと見に行ったら、すっぴんパジャマで寝るだけの格好なのに急に「おばあちゃん、僕の両親です♪」とかスマホの義両親と対面で動揺してた。可愛そうに。なんでわざわざ今日やる?孫が義両親に懐いてるアピールなのか??とりあえず非常識だって言ってやったわ。+71
-0
-
313. 匿名 2017/03/07(火) 16:14:01
ここ見てたら私の母は大丈夫なんだろうかと心配になってきた...。兄嫁と弟嫁が書き込んでいると思われるようなコメ見つけてしまった....+61
-0
-
314. 匿名 2017/03/07(火) 16:17:24
くそ義理両親大嫌い!
けっこう産具合悪くて寝てたら、面会時間外に手ぶらできて、入ってくるなり、旦那に似てる!
女の子は旦那に似てる方が幸せになるんだから!って何回も言われた
カスやろう+62
-1
-
315. 匿名 2017/03/07(火) 16:29:19
なかなか子供ができなくて、治療して出産したんだけど
できる前は孫まだかまだかにすごいストレスを感じてた
だからできれば抱っこしてほしくない
治療費も全部わたしが払ったし、痛い治療も全部わたし
だから、どんな孫フィーバーもスルーしたい+88
-0
-
316. 匿名 2017/03/07(火) 16:29:28
めんどくさい義母がたくさんですね…
うちの義母も湯冷ましや離乳食など
口出してきましたがフィーバーまでは
してないのでシカトしてました(笑)
コメントでよく見るのですが
母親から見えない部屋に勝手に連れて行く
義母がいますが連れていって何してるんですか…?!+84
-0
-
317. 匿名 2017/03/07(火) 16:31:06
>>90
わかります。まったく同じです
絶対に、私に似てるとかは言いません
ブロック遊びが好きなのは旦那似
エビが好きなのは私似(姑)
気が強いのは旦那の妹似
何でもかんでも自分とこに結びつけて
言ってきます
あー、はいはいわかったよ。
ほんっと毎回ひつこい。うざい+68
-1
-
318. 匿名 2017/03/07(火) 16:40:41
嫌な姑って大体うちの家系に似てるって話するよね
絶対お嫁さんのことは言わない
うちもそう+68
-0
-
319. 匿名 2017/03/07(火) 16:43:08
>>17
ありがたいことじゃないですか。
うちなんて、いっっっっさい何も買ってくれません!!!!!初孫なのに。(笑)
クリスマスプレゼントや誕生日プレゼントだって
安物ですよ。。。(笑)
買ってきて頂けるだけ羨ましいです。(笑)
義母のケチ野郎!大嫌いだ!+18
-0
-
320. 匿名 2017/03/07(火) 16:46:01
>>1
わざわざ主人に渡しに行く、ってわかります。
お宮参りの時やられました。
里帰りしててすぐのお宮参りだったので、主人も慣れてないのに渡しても…という思いでした。+34
-0
-
321. 匿名 2017/03/07(火) 16:54:23
うちはお盆、お正月だけでなく、子どもの日にもなぜか孫を独占したがる。
動物園連れていって良いかしら?と何故か私はお留守番前提。意味がわからない。
今年は何としても逃れたい。
+76
-0
-
322. 匿名 2017/03/07(火) 17:08:56
産後しばらくしてから主人の実家に帰省した際、義母に「私がこの子を育てたいわ」って言われた。
言われたときに何言ってんの?って思ったのが顔に出ていたようで「そうしたらあなたは仕事できるでしょう?専門職なんだから辞めるのは勿体無い」って一生懸命あなたのため、みたいなこと言っていたけど、新幹線で3時間の距離で本当に何言ってるの?としか思わなかった。
自宅に戻ってからも毎日電話してくるし、写真要求も激しいわで一時期拒否設定してた。
最近知ったけれど、義母は子供(主人)が1歳の時に復職してから仕事優先で、子供が寝る時以外はずーっと義父のお母さんに預けていたらしい。
それで今になって子育てしたくなったみたいで、私の息子を自分の子供の代わりにして育児を一からやりたかったらしいです。
3年経ったいまでも保育園はこっちにしたら?とか言ってくるからいい加減にしてほしい。+110
-0
-
323. 匿名 2017/03/07(火) 17:22:58
わたしは我慢できなくてブチ切れてしまって、言い合いになったー!
「勝手に赤ちゃん抱っこしないで!いちいちうるさい!触るなら手洗って!」って言っちゃって「あなた神経質すぎよ!もっと心を広く持ちなさい!」と言い返されお互いヒートアップして、それはそれはもう最悪(笑)
でもその後や2人目の時、遠慮してくれるようになって今は関係修復した
いい大人が嫌な事を我慢できず感情的に言葉にしたことは反省してるけど、産後はどうしてもダメだった+87
-0
-
324. 匿名 2017/03/07(火) 17:24:53
孫フィーバー中!
初孫だと見て欲しくて、ベビーカーを貸してと言い、家の周りを何周も。しまいには通りかかった宅急便の人に声をかけて、うちの初孫ちゃんなの〜と。あー嫌だ嫌だ+76
-0
-
325. 匿名 2017/03/07(火) 17:27:12
でも義理姉や義理妹に既に子供がいる場合、そっちにばかり愛情がいくのが分かるので、私からしたら少し羨ましいです。
子供を見せに言っても、初孫の話ばかり。
うちの子には最低限やるべき事をやってますって感じで少し不快な気持ちにはなります。
+6
-0
-
326. 匿名 2017/03/07(火) 17:28:38
結婚4年。
結婚後から嫁の私に強烈な「早く子どもを生まないと」攻撃。
義母の友人達はみんな孫ができて、自分だけいないから。義母と仲のよい友人が、自宅に義母を招いて生まれた孫をお披露目したので、自分も同じようにしたいと。
私達のあらゆる生活面に手だし口出しが多すぎてうんざり。
今、妊娠中なんだけど夫婦だけで子どもの世話をしたい。
+62
-0
-
327. 匿名 2017/03/07(火) 17:31:16
うちも6人目の孫なのにフィーバーしてます。
産前から会うたびにおくるみガーゼ洋服などのプレゼント。産後も食器や絵本・CD手作りのおもちゃなど次々と持ってきてくれて、品質の良いものだしありがたく使わせてもらうものもあれば、すぐに使えないものもあって、狭い我が家はすでに溢れかえってます。産後の体で片付けるのもしんどいし正直そろそろストップしてほしいです。それにありがたくもらえないなんて悪い嫁なのかなと自分を責めてしまってつらい。何でもやりすぎは良くないですね。。。+27
-0
-
328. 匿名 2017/03/07(火) 17:34:14
うちの義母も別の部屋に連れて行きたがります。なんなんですかね?
旦那に話しても気にしすぎと言われ、ガルガル期で抱っこ=連れてかれると思い極力義母には抱っこさせません!+66
-0
-
329. 匿名 2017/03/07(火) 17:34:39
うちの義理母も高齢だから預けるのは厳しいだろうな…抱っことかしててなんかあったら怖いし。
それならお金払って託児所とか、うちの親に預けるかな。
やっぱり義理母が高齢だと預かってもらうにも小さいうちは怖い。+33
-0
-
330. 匿名 2017/03/07(火) 17:34:56 ID:pXEyBPkoMV
孫フィーバーというより自分の思い出フィーバーし出すから面倒臭い。
主人が子供の頃に使っていたボロッボロのトミカを押し付けられて、大事にしてねって言われたけれど、2歳半の息子もあまりのボロッボロ加減になんか違う…みたいな顔してた。
フロントガラスもパカパカしてるし、後部座席の扉はないし。翌日、子供ではなくそれで一緒に遊んでくれていた義父が壊してしまい、義母に直して!これじゃあげられないじゃない!と怒られていてかわいそうだった。一回壁に当たっただけで大破したからどのみちすぐ壊れていたよと思った。
自分の子供が使っていたもので思い出に浸りたいのは分かるけれど、そんないつ壊れてもおかしくないような物はいらないよ。+45
-1
-
331. 匿名 2017/03/07(火) 17:35:20
頑張って毎日育ててるのは私なのに、姑からさらっと「パパが1番好きなのね〜。」と言われた。
逆にママが好きなのねとは絶対言わない。
なんて無神経なんだと改めて思った。+93
-0
-
332. 匿名 2017/03/07(火) 17:38:57
初孫ではないですが、
初孫娘でテンション上がっていました。
完母なのに『ミルクも飲ませてくれないとウチで預かれないじゃない』と嫌味を言われ…。
ひな祭りには、『初節句は旦那の実家でお祝いするのが決まり』と、勝手に予定を決めていました。
ちなみに、小姑に娘が産まれたら、初節句も初誕生も何もかも義実家でパーティーしていました。
旦那の実家でお祝いする決まりは何処へ行ったのか…???+78
-0
-
333. 匿名 2017/03/07(火) 17:47:08
出産後、義実家で少しお世話になってたんだけどある日、今日私のお友達が来るの。いつもいないのもあれだし居間にいてくれない?て言われた。
ただ孫見せたいだけだよね?しかもいつも居間にいないって当たり前じゃん。身体休めるためにきてるのにさ。スッピンだし寝巻きしかないしこんな格好で会えっていうの?来るまで起きてろと?大変な時期で少しでも寝たいのに。ほんと勝手だわ。+70
-2
-
334. 匿名 2017/03/07(火) 17:47:47
義母のラインの画像が娘。可愛いの送ったら即使われる。私のとかぶる事もある。旦那経由で写真回るから使われないように、とっておきの可愛いのは夫ともシェアしないようにした。+61
-0
-
335. 匿名 2017/03/07(火) 17:54:51
子供が2歳になる頃から一緒に住みだしたけど長男の嫁だけど、
いつもは孫と抱っこもしないし遊びもしないのに、なぜかが次男家族が来た時は抱っこしたりしだした…
慣れてるところを見せつけてるのかわかんないけど…それから1年以上経ったけど、孫は懐いてないよ+23
-0
-
336. 匿名 2017/03/07(火) 17:55:25
産後すぐおっぱい吸えなくて搾乳してあげてたんだけど、ちょうどその時間に義母がやってきて、私があげるわねといって母乳の入った哺乳瓶と子ども取られた。
まだ量も少ないしミルクと足してあげてたのに、準備もまだなのに母乳だけさっさとあげたもんだから、子どもは泣くし挙句に「おっぱいもうなくなっちゃったね。少なかったね」と何度も言いやがった。授乳とかデリケートなことに手出し口出しすんな!
それ以来、我が家に出禁にしました。+99
-0
-
337. 匿名 2017/03/07(火) 17:56:19
>>7
我が家の事かと思ってビックリした‼
本当に孫が可愛くて仕方ないらしい…
うちは特に長男贔屓です。+5
-0
-
338. 匿名 2017/03/07(火) 17:57:18
誰に似てるとかどうでもいいんじゃ糞ババァ〜〜!!!会うたびおんなじことばっっっかりうるさい!黙れ!そんなことより貧乏くさい格好どうにかしてから来い!!一緒に歩きたくないわー!!
失礼しました+42
-0
-
339. 匿名 2017/03/07(火) 17:57:26
初めての出産でどうなるか分からないから、産まれて落ち着いてから病院に来てくださいね!ってお願いした。はーい、って返事くれてたのに実際生まれた瞬間に何故かいた。旦那さんにどさくさにまぎれてついてきたらしい。
他にも自分勝手な行動が目立つのでさり気なくフェードアウトしていったら孫に会えないと察したのか最近やたら気を使い始めた。
でも出産前後にされたことって忘れられないですね。なんか抱かせたくない。。+86
-0
-
340. 匿名 2017/03/07(火) 18:03:26
産後何かと用事を作っては家に来るので、夫から来ないでほしいと伝えてもらいました。
やっと落ち着いて子どもと向き合えました。ハイテンションの義母と向き合ってばかりで、新生児のホヤホヤの頃の記憶があんまりない。もっと子どもと過ごしたかった…。二人目は絶対に自分で可愛がりたい。+19
-0
-
341. 匿名 2017/03/07(火) 18:06:49
出産して数時間もせずに勝手に来て勝手に部屋に入ってきた。こっちは体力使い果たしてまさか来ると思わないし呆気にとられて無表情でいたらさすがに帰った。バカなのかな?別部屋にいた孫だけ先見たならこっちの部屋まで来るなよ。浮かれすぎ。+50
-0
-
342. 匿名 2017/03/07(火) 18:08:10
陣痛中に無断で病院に来たり産まれてすぐ(私は産後の処置直後のためぐちゃぐちゃな格好、点滴中)に顔見にやって来る。
その後もなにも相談なしに勝手に家に来る。
などなどうんざりして夫に言ったら「孫が可愛いんだからそのぐらい許してやれよ」と言われ大喧嘩。
今は二世帯を建てて同居したがっていますがなんとか断ろうと思ってます。
+78
-0
-
343. 匿名 2017/03/07(火) 18:37:03
孫フィーバーの末に義母が無断で子供を連れ出した。携帯も繋がらないし、親戚や知り合いに連絡しても知らないと言われ、夜になっても帰ってこなくて警察沙汰になったことがあります。
義母の車にはチャイルドシートが付いていないし、どこかで事故にあっているんじゃないかとたまらなかった。
それ以来、義父の了承のもと義母とは一度も会っていません。
+111
-0
-
344. 匿名 2017/03/07(火) 18:37:11
ここには仲間がいっぱいいる!!
+18
-1
-
345. 匿名 2017/03/07(火) 18:42:22
>>343どこに行ってたんですか?最低ですね。。。+62
-0
-
346. 匿名 2017/03/07(火) 18:58:06
デキ婚なんだけど、まだ籍入れてない時期にも妊婦健診についてきた。
お医者さんに大変そうだねと同情されたよ…。+30
-5
-
347. 匿名 2017/03/07(火) 18:59:55
>>19うちもです!王冠ドーンのブランド服、着せるの嫌なんですが・・・服なら家で会う時着せるけど、アウターだから外で恥ずかしい。+21
-0
-
348. 匿名 2017/03/07(火) 19:10:07
孫を自分の同窓会に連れて行く宣言されたことある。笑
ぶっ飛び過ぎ!!
+69
-1
-
349. 匿名 2017/03/07(火) 19:11:24
出産準備品の高価なものを買ってくれたりするのは感謝だけど、義母から「出産心細いでしょうから」と、私たちの家の近くに賃貸借りてしばらく滞在する案を提示された!
確かに実母なしの出産は、心細いけど求めてないし、その後の世話もされたくもない!!これまでは義母のこと尊敬してたのに、一気に距離を縮めて来られて引いちゃったし、そんな嫁の気持ちも分からないのかとショックでした。てか自分の娘にはそこまでしてないのに!!なんでこっちに?!?!旦那に怒り狂って、来るってなったらマジで別れる!!って言ってどうにか今交渉してもらってます。あー。思い出すだけでムカつく。。長文失礼しました。+28
-1
-
350. 匿名 2017/03/07(火) 19:11:55
>>63
わかる‼︎
うちも旦那が「天然で悪気はないから許してやって」とか言いやがるから、天然なら何言ってもいいんかい!てかそもそも天然って何だ⁉︎無神経ってことだろ。良い歳した大人なのに受け止める側の気持も考えられずに自由に発言するような人とは今後長く付き合っていく自信ないわ‼︎
と強く訴えたら考え直してくれたみたいで義母に言ってくれました。
それでも、基本息子は母親好きだよね。
だから必要あればなるべく早めにこちらから牽制しないとダメだと学んだ。+32
-1
-
351. 匿名 2017/03/07(火) 19:27:22
うちのババアよく友達と電話してるんだけど、この間うちに来てる時に友達から入電、今孫と遊んでるのー!と自慢まではまだいい。
「今度◯◯ちゃんにも会わせてあげるから!3人でどこか行きましょうよ〜」って言った!言いやがった!
耳を疑ったよ。
まずそんな事私が許可してないし、3人て?
ババア、ババ友、孫の3人?私は?
ふざけんなよ!と思ったけど言う勇気無くて聞いてなかったフリしてスルーしたけど、もし改めて言われたら絶対断る。
ふざけるな!
+92
-2
-
352. 匿名 2017/03/07(火) 19:33:58
私は女家系で過ごしやすかったので女の子を期待してたら男の子を授かりました。(子を授かっただけでもありがたい事ですが(>_<))
報告したら、義母が「男の子はお母さんにとって頼りになるよ〜。息子は可愛いし優しいしね。」と言われ。
旦那からは「男の子はお母さん大好きだからよかったね。」と言われ…カチーン。はいはい、お前ら相思相愛親子だなって思いました。こう思う私はひねくれ者?自分の息子には、超愛妻家になって欲しいなぁ〜。あんまり干渉したくない。+53
-12
-
353. 匿名 2017/03/07(火) 19:34:58
お前の孫の前に私の息子だ!
触んじゃねーよ!
ってキレてしまいました(;ω;)
円形脱毛になり体重も8キロ痩せてノイローゼみたいになったときに爆発して言ってしまった…
そこからは最低限の付き合いしかしてません…+87
-2
-
354. 匿名 2017/03/07(火) 19:38:14
姑が孫を別室に連れて行く被害報告が多すぎ。+115
-0
-
355. 匿名 2017/03/07(火) 19:42:09
>>354
間違ってマイナス押しちゃいました
ごめんなさい+7
-0
-
356. 匿名 2017/03/07(火) 19:43:36
まだ嫁の立場なんで皆さんの言ってる事よく分かる。
自分の子も息子なんで、いずれはお姑さんになる身なんだけど、、。
お嫁さんには距離を置いて常識を持って接して行こうと思ってる反面、必要以上に避けられて、孫に全然会わせて貰えず、お嫁さんの実家にばかり遊びに連れて行って、自分には余り見せに来て貰えなかったら寂しいなと思ってしまった。。
ちゃんと見せに来て貰えるように、嫌な姑にはならないように心がけたいと思います。
+65
-5
-
357. 匿名 2017/03/07(火) 19:43:42
私の義母は悪気なくストレスを与えてくるタイプ。
常識もなく、いい年で天然、プラス馬鹿(笑)
もう完全に見下してるし
嫌いオーラも全開です(^ω^)
旦那も私の味方!産後我慢しなくてよかった!+56
-0
-
358. 匿名 2017/03/07(火) 19:48:21
>>352
ちょっと捻くれてるかなぁ。ごめん。
女の子授かったのに男の子男の子言われたら感じ悪いけど、貴方に対する気配りの言葉だと思いますよ?
+41
-2
-
359. 匿名 2017/03/07(火) 19:50:35
私も出産時、トピ主さんと同じような状況で
義母が嫌で嫌で仕方なかったです。
が、もうね、全て悪いほうに考えると小さいことから何から何まで
全部嫌になってむかついてきて、もうストレス爆発寸前になっちゃうの。
だから、思考を転換しました。
「義母さん、ありがとう」って思考に変えたんです。
入院中毎日押しかけてくれてありがとう!
赤ちゃんのこと構ってくれてありがとう!
って、思うように努力してみてください。
怒りが少し、和らぐと思う。
難しいけど、しかめっ面した状態で小さな赤ちゃんのこと
抱っこしていたら、笑わない子になってしまう^^;
赤ちゃんのためにも、いつも笑顔でいてください。
ちなみに、この思考の転換の話は、
私が出産時にガルちゃんでアドバイスしてもらった話です^^+18
-34
-
360. 匿名 2017/03/07(火) 19:51:48
>>354
私なんて赤ちゃんと2人で訪問したら「泣くか試したい」ってサッと取り上げられ玄関締められたよ
ぜんぜん泣かない赤ちゃんだから内心「今だけ大泣きしてくれ」って思った+64
-1
-
361. 匿名 2017/03/07(火) 19:52:46
主が40代じゃ旦那さんも40代でしょ?なら、結構義理母年齢いってるよね?
なんか高齢だと預かってもらうにも怖くない?
しかも見えないとこで面倒見てもらうって怖い。
可愛がってもらえるのはありがたいけど、50代、60代と70代のおばあちゃんじゃ体力も反射力も違うし大丈夫大丈夫って自信が万が一落とされたりしたら大変。
+25
-1
-
362. 匿名 2017/03/07(火) 19:56:20
何故?
フィーバー
というのですか?
変な言い方だよね+3
-23
-
363. 匿名 2017/03/07(火) 19:58:24
可愛いのは分かるし、嬉しいのも分かるけど、自分のことしか考えてませんよね。口では『産後はゆっくりしないと』と言いつつも、私も入院中は毎日来てマシンガントークに付き合わされました。こっちは長時間の陣痛の末、緊急帝王切開だったし、慣れない授乳やらで眠いのに。
さすがに3日目くらいには先に夫には具合が悪いと言っておいて(もちろん仮病)、義母が来てもベッドから一切起き上がりませんでした。
夫には角が立つと嫌なので、誰とは言わず私のこと怒らせた奴は子供は会わせないと言っています笑+43
-2
-
364. 匿名 2017/03/07(火) 20:02:31
嫁の家に行かない、お祝い事は姑宅でやる、産後1年は極力静かにする、別世帯だと忘れない。
このことを忘れなければ嫁には嫌われないのに、できない姑の多さよ。。
上司の娘に言えない出来ないことは、嫁にもしちゃいけないってなんでわかんないのかね+62
-2
-
365. 匿名 2017/03/07(火) 20:07:42
義父、義母の2人が孫フィーバーでした。
特に義父の方が舞い上がっていて、抱っこしたら離さないし、旦那が抱っこしてたら奪う様に子供を抱こうとして危なかったです。お宮参りの事にも凄い口出しされました。テンション上がると周りが見えなくなり暴走するので、年寄りの暴走ほど迷惑な事はないです。+52
-1
-
366. 匿名 2017/03/07(火) 20:11:37
陣痛中に押し掛けられた人結構いるけどどう気持ちを消化した?出産から5年たつけどいまだによみがえってきて嫌な気分になる。神聖な出産をけがされた気分。分娩台から病室に戻った途端「産んでくれてありがとう。虐待しないでね。一人っ子はかわいそうよ。」というセリフつきだったよ。+90
-1
-
367. 匿名 2017/03/07(火) 20:12:01
>>360
泣くか試したいって言っていいのは両親だよね。義母、おまえが試してどうするよ?って感じ。+36
-2
-
368. 匿名 2017/03/07(火) 20:12:43
全然可愛いがってもらえないよりは可愛いがってもらえたほうが良いですよね!いろいろ得もしますし!(笑)+2
-15
-
369. 匿名 2017/03/07(火) 20:13:10
義実家同居です
控えめで優しい義母さんなだけに出産後が怖い
今から自分の要望をどんどん出していこうと思った
そして旦那を教育する
ガルちゃんを見せたら私の不安をわかってくれるだろうか…+11
-1
-
370. 匿名 2017/03/07(火) 20:15:31
>>366なにそれ怖い。陣痛中とか何言い出すかわからないや(笑)旦那呼び出して普段絶対言わないような言葉言うと思う(笑)おいこっちは疲れてんだよ。おめーの母親さっさとどうにかしろ!とか暴言出そう。
一生許さないと思う。+57
-1
-
371. 匿名 2017/03/07(火) 20:16:14
娘は早産で1か月入院してたんだけど、退院して義両親のとこ遊びに行ったら泣くたびに「あらあら~」とかいいながら抱っこしてる私の腕から赤ちゃん連れてかれてイライラしたな~
あの泣きやませるのは腕の見せ所!的な態度も嫌だったし、産後1か月も入院してたんだから私だって思う存分赤ちゃん堪能したいわ!!って思ってた。まあ、ガルガル期だったんだろうね。+49
-1
-
372. 匿名 2017/03/07(火) 20:18:31
うちも怖いよ。
義理母親自身が高齢で周りの孫は大きくなっちゃったし、周りの親戚にも小さい子居ないから、フィーバーになって暴走しないでほしい。
+16
-1
-
373. 匿名 2017/03/07(火) 20:22:48
>>362
マジレスするとFever(フィーバー)は熱って意味だよね。孫熱っていう一時的な病気ってことじゃない?+15
-1
-
374. 匿名 2017/03/07(火) 20:28:59
>>366
えー、ヒドイヒドイ!
お産って大仕事なのに全く他人事じゃん、自分も産んでるくせに
お母さんの大仕事あっての赤ちゃんなのにね
泣けてくるよ+28
-2
-
375. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:16
>>334
わかります!!
私も写真をグーグルにアップしたら、自分のフォトからは消去!!
クソ姑になんてみせなーい!!+9
-1
-
376. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:18
自分の子供が男の子で孫可愛がれなくて残念…て言ってる人いるけど
当たり前じゃん、命がけで産んで肉体、精神的に大変な状況で頼りになるのは
実の母親、旦那だけ
あなたがいるとしんどいの
体調良い時にこちらからアポとってちゃんと会わせに行くから待ってて下さい+57
-3
-
377. 匿名 2017/03/07(火) 20:31:53
うちは、小姑への妊娠フィーバーが凄かった。
旦那の妹が妊娠したとわかって、姑が
義家についてすぐ
「あんたらー○○ちゃんの赤ちゃん大事にしたってや!」と言ってきた。
私にでなくて子ども達に。
生まれてからの差別がすごいのが想像できたわ+13
-1
-
378. 匿名 2017/03/07(火) 20:32:15
>>48
サイズ指定とかないの?
今は幼稚園の方から、サイズや仕様(ポケットつけるとか)を言ってくる所もあるから、
幼稚園の決まりに合わなかった、と言って作り直しては?
お子さんだってお気に入りの鞄やグッズで通いたいよね。+13
-1
-
379. 匿名 2017/03/07(火) 20:38:23
義母はうちの子に会いもしないし、何もしない
抱いたこともないかも
+10
-1
-
380. 匿名 2017/03/07(火) 20:44:18
>>197
ほんとそう…!
うちの姑も、我々家族の中に嫁が入ってきた!!みたいな感覚だったから、心底気持ち悪くて、結婚一年目にハッキリ勘違いしないようにと言ってスッキリ!
いま、子供がいますが、近距離だった賃貸を遠距離にし、しゃしゃり出ないようにしました。
夫にも、姑が私を不快にさせるようなことがあったら、離婚だからと言い渡しています。
ほんとに嫌なやつなんです。+30
-1
-
381. 匿名 2017/03/07(火) 20:48:11
たくさん同じ投稿あるけど、とにかく嫁側に似てるって絶対認めないよね。目は息子で(まあ分かる)足の爪の形は姑のいとこの子供に似てるらしい。(は?誰か知らんし)
遊びにいくたびに自分の息子のお宮参りの写真持ち出してきてほっぺのぷくぷくな感じが似てると大騒ぎ。(赤ちゃんてみんなぷくぷくですが)
しまいにはうちの親もいるのに息子に似てるから間違いなく息子の子だわ。とか言いやがって親も私も呆気にとられたよ。+53
-2
-
382. 匿名 2017/03/07(火) 20:54:52
>>370
366です
ちなみに姑は実の母だって嘘ついて入ってきたみたい。陣痛中旦那もいたんだけど、何で追い出してくれなかったのかって旦那まで恨みまくったよ。旦那いわく同じ女性がいた方が心強いだろうからって私が嫌がってるとはつゆ知らず。男ってずれすぎだし助産師さんに勝るものはないよ。
当時は私も姑に何も言えなくて情けなかったけど今なら出ていってくれって言えるかも。+54
-0
-
383. 匿名 2017/03/07(火) 20:55:44
うちも産まれてから孫フィーバー
夫婦で付けた名前を反対してきたり
アポなしで病院や自宅にきたり
先輩面して育児に口出ししてくる
あと私が子どもに向かっておばあちゃん来てくれたよって言うとムッとした顔をする
もう嫌いすぎて旦那に会いたくないと言って今一ヶ月このまま一生会いたくない+29
-1
-
384. 匿名 2017/03/07(火) 20:57:41
>>374
366です
妊娠中から私の体のことなんか心配してなかったけど、出産したらもう用なしなんだろうね。実の母は娘の体も心配してくれるけど姑にとっちゃ他人だし孫を産む道具なんだよね。+30
-1
-
385. 匿名 2017/03/07(火) 20:58:36
本当に孫ちゃん可愛い!
正直本当に可愛い!
とか私に直接言って、私の機嫌を取ろうとする。
もっともっと会いたいから。
週2は絶対会ってるのに!+23
-1
-
386. 匿名 2017/03/07(火) 20:59:47
一生忘れない、許さない。+24
-1
-
387. 匿名 2017/03/07(火) 21:02:13
みてね
っていうアプリで、
実親と、義親に写真とか動画を送ってる。
義親に直接ラインとか嫌だから。
でも数日更新してないだけで、
孫ちゃんの動画送ってくれない?ってラインがはいる。
ラインが来るだけでほんまに動悸がやばくてイライラする。+30
-0
-
388. 匿名 2017/03/07(火) 21:02:15
結婚したい人が居るから会って欲しいと夫が頼んだのに「嫌だ!絶対会わない!結婚するな!」ととち狂ってた姑。
夫も呆れて、姑は無視して強引に結婚しました(式なし)
時々、姑に連絡していた夫が「子供できた」と話した途端「嫁に会ってもいいけど」とかほざいたらしい。
顔も知らない非常識なババァ、明らかに孫目当てだと思ったので、義理の母として見れませんので、お断りします。と言ってやった!
ざまぁみろー!!+71
-0
-
389. 匿名 2017/03/07(火) 21:03:02
義母の孫フィーバーで旦那さんが守ってくれなかった人って旦那さんとの関係どう?
うちは今は何とか夫婦仲うまくやってるけどその当時を思い出しては悶々として時々喧嘩になる。根に持たないようにと思っても難しい。+60
-1
-
390. 匿名 2017/03/07(火) 21:03:06
義母苦手。
妊娠中なのに、子供の名前が決まったら教えてと催促。
まだ決まってなくて~と何度も言ってるのに、早く呼びたいから、だと。自己中すぎるわ。
産まれてからは、子供が靴下をはいてないと、寒そう!風邪ひいちゃう!かわいそうに!!と連呼。
抱っこ紐の中で仰け反った姿を見て、出たいのよねぇー?かわいそうに!!と連呼。
しゃっくりしただけで、かわいそうー!と連呼。
しゃっくりぐらいするだろーが!
一番むかつくのは、おばあちゃんともバァバとも呼ばれたくない(自分がおばあちゃんと認めたくない?)のか、孫ちゃんが呼び始めるまではやめて~!とか言ってきた。
はぁ??!
それじゃ、あなたが誰なのか認識しないまま育っていきますけど??
うざすぎ。+43
-0
-
391. 匿名 2017/03/07(火) 21:10:50
孫孫うるさいけど、あなたの孫ってより前に息子夫婦の子供、息子の妻が産んだ子供っていう認識で一歩引いてほしい。+37
-0
-
392. 匿名 2017/03/07(火) 21:14:10
孫のために色々買ってくれるのはありがたいけど、いらないですって断ったものは買ってこないでほしい。小さいものならまだいいけどハイローチェアが送られてきた時はびっくりした。+17
-0
-
393. 匿名 2017/03/07(火) 21:14:40
>>28
我が家も同じです
実家はもう兄に子供が3人
既に初孫フィーバーから数年経過で
私の子供で4人目の孫
正直そんなに盛り上がらない…
主人の実家が反対に初孫で
それはそれは大事に可愛がられ
かなり温度差あって
今は実家より義実家に子供連れて帰る方が多くなりました。
しかも子供も義父母に懐いてます。
娘の子供はまた違うとか聞いてたけど
関係なかった…+9
-1
-
394. 匿名 2017/03/07(火) 21:15:03
妊娠出産時の姑のことで夫と離婚寸前までいったよ。
その姑がこの間、初期の大腸ガンになったんだけどさ、入院中はしんどいから見舞いに来てくれるなとぬかしやがった。
帝王切開後の私の病室に4時間もいすわったのはお前だよ!
『私がガンになったのは嫁子さんにしたことのバチが当たったからなのよ』と直接私に言ってくる。知らんがな。
ほんとーにバチがあたるんならもっと苦しんでほしいわ。+45
-0
-
395. 匿名 2017/03/07(火) 21:20:17
とにかく自分の家に連れてきてほしがる。うちに遊びに来てもらったんじゃ遠慮してよその子供と接してるみたいなんだって。実際は遠慮のえの字もない振る舞いなんだけど。そして旦那の実家に行くと好き放題される。+23
-0
-
396. 匿名 2017/03/07(火) 21:22:35
孫を別室へ連れていく現象の本音と建前
建前
疲れてるだろうから、少しでも子供と離れてゆっくりしてもらいたい、子供を気にせず昼寝させてあげたい。
本音
嫁に見られたら注意されるかも知れない事をしたい、試したい(例:口にちゅーしたい、おっぱい吸わせてみたい、色々食べさせてみたい、オムツ替えたい等々)
うちはこれでした。
+55
-0
-
397. 匿名 2017/03/07(火) 21:23:44
子供4歳になったけど、産前産後の孫フィーバーがトラウマになって二人目を考えられない。姑なんかのことでおかしいかもしれないけどもうほんとに懲りた。同じ人いますか?+32
-0
-
398. 匿名 2017/03/07(火) 21:24:04
産後の恨みは一生です。
私は追い込まれて、私より義母がみた方が赤ちゃん幸せなんじゃないとまで思ってしまった。
そんなはずない、赤ちゃんが誰を必要としてるかじゃなくて、私が赤ちゃんを世界で一番好きなんだと思い直して義両親につよく言うことが出来ました。+47
-0
-
399. 匿名 2017/03/07(火) 21:26:04
上の子を出産してからは、これが孫フィーバーってやつか!というくらい凄かった。基本的に義母が赤ちゃんを必要以上にずーっと抱っこ。母乳は大事だ!とか言いまくってた癖に、勝手にミルク飲ませてたり、預けろ預けろしつこかったし、まだ生後二ヶ月なのに、眠くて泣いてるだけなのに、人見知り始まった!親から離さないからだ!って意味不明なことを言ってきたり(ーー;)
ほらパパだよ~って言うけど、絶対にママだよ~って言ってくれないし、私の子♡っていってたり…キリがないくらい酷かった…今はちょこちょこはっきり言うようになってから、こっちの様子を伺うようになったし、何かするのも必ず聞いてくれるようになったけど、思い出すとイライラする(笑)+25
-1
-
400. 匿名 2017/03/07(火) 21:26:33
息子3人だから、気をつけないとなー。
旦那は「母親は勿論大事だけど、今守らないといけないのは君達だからね。」と言ってくれてとても嬉しく実際心強かったので、息子達が結婚する時には「先ずはお嫁さん!」と言おうと決めています。
姑は超絶御花畑な人で、何度も主人に助けられています笑
子供の前で末っ子を「1番可愛いわぁ」と悪気なく言うのは本当にやめて欲しい。
「お母さんいらんから子供達とお父さんとおいでね〜」ってこっそり言ったの、聞こえてますからね!
主人にも怒られてるのに、懲りないなぁまったく!+27
-0
-
401. 匿名 2017/03/07(火) 21:26:45
>>358
>>352 です。励ましの言葉だと分かってはいるものの私やっぱひねくれてますね。そういう意見聞けてありがたいです!素直にならなきゃなぁ〜+6
-1
-
402. 匿名 2017/03/07(火) 21:26:50
>>387
私は自分の親兄弟としかみてねしてません。
最近、旦那の方もしだして、写真ちょうだいって言ってくるから、写真あんまりとってなーいと言って渡してない!+4
-0
-
403. 匿名 2017/03/07(火) 21:27:05
孫フィーバーがひどすぎて旦那まで嫌いになった。男って孫を親孝行の道具に使うよね。+85
-0
-
404. 匿名 2017/03/07(火) 21:28:54
>>389 夫に義母のこと言っても、考えすぎ、感謝しろ、せっかく来てもらってるのに、もっと頼ってあげて、、、、など義母の味方した旦那。
仲いいですが、見限っています。所詮ババアが一番な男。+40
-0
-
405. 匿名 2017/03/07(火) 21:30:40
>>394
うちも帝王切開後の病室に居座られました!
しかも友達も連れて…
導尿もしているから本当にきつかった。
まだバチは当たっていないわ…+36
-0
-
406. 匿名 2017/03/07(火) 21:32:44
母親学級ってあるけど父親学級、祖父母学級を必ず受講しなくてはいけない決まりでもできたらいいのに。やってはいけないこと、産後の母親と赤ちゃんへの対応とかさ。まあ受講してもうちの姑は効き目なさそうだけど。+52
-0
-
407. 匿名 2017/03/07(火) 21:34:20
本当に産後の恨みは一生!
解るわ~
義理親の暴言にブチギレテ
夫もかばってくれず、離婚問題にまで発生。
絶縁宣言して10年会ってません。
看護師として、今も働いてるので
ケアマネの先輩や、入りやすい施設等、
職業柄か詳しい方だと思います。
同居は無理だけど、
知識や横の繋りを駆使して
面倒見てあげようと思ってたのに、
バカな義理親だな。と心底思います。
+55
-0
-
408. 匿名 2017/03/07(火) 21:34:57
ほんとに。
姑のせいで産後は心が荒れた。姑さえいなかったらもっと子供のこと可愛がれたと思う。
とにかく言うことなすこと追い詰められて心に余裕がなくなった。+59
-0
-
409. 匿名 2017/03/07(火) 21:37:10
初孫でフィーバーしてるんだけど、旦那家は元々ひな祭りとかクリスマスとか行事を家族でお祝いする習慣がないらしくて、この間の初節句には何もなかった。
代わりに『今月私たちの誕生日と結婚記念日だから帰ってきて』と連絡があったよ(笑)
私は知らん。旦那が一人で行きます。+56
-0
-
410. 匿名 2017/03/07(火) 21:37:55
初孫の義母はラインの画像はもちろん孫。そして、義母から送られて来た年賀状には孫が産まれましたと書かれて息子の写真がでかでかと。
何も聞いていなかった私。一言ぐらい話してくれれば違ったかもしれませんがそれ以来息子の写真を送るのをやめました。
年賀状に孫の写真使うのは普通なんですかね?+47
-0
-
411. 匿名 2017/03/07(火) 21:38:55
孫フィーバーならまだいいなーって思う、、
どっちの初孫でもないし
義母なんて遊びに行っても抱っこすらしなかったー
娘の子供の方が可愛いに決まってる
って言われました
もちろんお祝いも一つもナシ!
二度と会いに行かない♡会わせない♡+33
-0
-
412. 匿名 2017/03/07(火) 21:39:36
>>401 文面だけで聞くのと、その場で言われたあなたとでは捉え方が違って当たり前ですよ。雰囲気とか空気もあるし。
他に嫌なこと言われたり、御主人や義母との関係性で、嫌な様に聞こえてしまったのでしょうね。
私も明らかに嫌なことは言われてないけど、嫌な思いしたこと多々あります。+5
-0
-
413. 匿名 2017/03/07(火) 21:41:03
陣痛中から姑が押し掛けてきていたんだけど、出産して分娩室から出たら義父、義妹夫婦まで待ち構えてた。それなのに義妹が出産の時は自分の旦那と母親にしか来てほしくないとか言って実際そうした。殺意がわいたよ。+55
-0
-
414. 匿名 2017/03/07(火) 21:42:13
>>403
凄く良くわかる‼うちも旦那が親孝行だって言って、毎週末旦那の実家に行ってるよ。
+9
-0
-
415. 匿名 2017/03/07(火) 21:43:18
孫フィーバーに耐えられなくてしばらく会わせないでいたら、義妹から会わせないなんてひどいと横やりを入れられた。+23
-0
-
416. 匿名 2017/03/07(火) 21:45:22
フィーバーして産後に内孫、内孫と騒ぎ立てられ両親を悪く言われてから大嫌いになった。
うちの両親には暇さえあれば呼んで孫に会わせてる。
父は仕事帰りに寄ったりしてます。
あいつらには2ヶ月に1度で十分だと思ってる。
幸い旦那も義両親を面倒がってるから成り立ってるけど。
それぐらい酷いことを言われた!
嫁に嫌われたらこうなるんだ、ざまぁみろ。+51
-0
-
417. 匿名 2017/03/07(火) 21:46:42
孫フィーバーのくせにお金はケチる。両家呼んで初節句したけどうちの親はひな人形買ってくれたうえにお金も包んでくれたけど、義両親からは何もなし。要はうちにもらった嫁と孫って認識なんだろうね。+36
-0
-
418. 匿名 2017/03/07(火) 21:49:41
>>414
403です
親孝行なら自分でしろって感じだよね!
+5
-0
-
419. 匿名 2017/03/07(火) 21:50:37
はぁーもう全部にプラス押したい!
うちはばあちゃんって呼ばれたくないらしく、
あーちゃんって呼んで★ってしつこく言ってくる。
毎週果物が腐るとかケーキ焼いたとか絵本買ったとか言って会いに来ようとしたり、来させようとしたり。
まじでうんざり!!
後手芸が得意とかで趣味悪い服作ったりとか。
何でこうも押し付けがましいんだろ。
食べきれないおかずもお菓子もいらんわ!+37
-0
-
420. 匿名 2017/03/07(火) 21:52:45
>>404
389です
うちと同じセリフ。旦那に分かってもらうのは無理なんだろうね。+6
-0
-
421. 匿名 2017/03/07(火) 21:58:32
里帰りするからしばらく会えないと入院中に毎日病院にきて、里帰り中に実家に押し掛けてきて、里帰りから戻った日にアポなし訪問して…
自己中すぎ!+31
-0
-
422. 匿名 2017/03/07(火) 22:00:46
そもそも他人が育てたお嬢さん(嫁)に対して一線をひかずズカズカ入り込んできたり、暴言を吐いたりすること自体理解できない。+71
-0
-
423. 匿名 2017/03/07(火) 22:06:17
義実家に行ってこんにちはの挨拶をしても
私のことは無視。
孫にだけ○○ちゃんこんにちは!。
存在を無視されてとても悲しい気分。
そして自分のことを名前で呼ばせたがる。
メンドクサイ。+47
-0
-
424. 匿名 2017/03/07(火) 22:07:21
嫁を粗末にしてるのに孫に会わせろってむしがよすぎ!+60
-0
-
425. 匿名 2017/03/07(火) 22:07:46
勝手にベビーカー買ってきて満足げ。欲しかったタイプとは真逆。でかすぎて私の車に乗りませんけど!
そしてアポなし訪問も当たり前。リビングに通すと寒いわね―、この子も寒がってるわよ。と毛布でぐるぐる巻きに。連絡くれれば、通す部屋も暖めて待ってますけど。+28
-0
-
426. 匿名 2017/03/07(火) 22:13:34
自分と旦那以外がチュウなんかしたら発狂しそう。
ましてや義理母とかがチュウなんて…想像しただけでイライラするだろう
自分の親ですら嫌だ
+33
-0
-
427. 匿名 2017/03/07(火) 22:19:38
孫に会いたいから家に連れてきて欲しいとか言うくせに、家に手が届くところには危険なモノがいっぱい。
何回も何回も同じような危険なモノに触ろうとしてるんだから、いい加減来る時だけでも片付けて欲しい。
しかも、ご飯食べてる間見たくからって言われても、危険なモノがいっぱいある場所ですぐ目を離したりする。片付けてあるならともかく、そんな危険な場所で目を一瞬でも離したら大怪我に繋がったりするのがわからんのかな。
何があっても絶対預けないと決めました!+33
-0
-
428. 匿名 2017/03/07(火) 22:20:02
ないものねだりなんだろうけど羨ましい,!
ウチは義理の姉の産んだ孫達ばかり露骨に可愛がってるから。
ウチは親戚の子以下の扱い。+7
-1
-
429. 匿名 2017/03/07(火) 22:21:25
プレゼント買うとか言うくせに、いつも西松屋
赤ちゃん本舗とかトイザらスの存在も知ってるのに、ずっと西松屋
靴ぐらいちゃんとしたもの履かせたいのに、また西松屋で買おうとしてたから止めた+26
-2
-
430. 匿名 2017/03/07(火) 22:22:35
>>56
分かる!!
うちも姑と旦那の姉(義姉は悪い人じゃないし、私は嫌いじゃない)が赤ちゃんに会いに来て、義姉が「どーお?初めての孫は?」って聞いたら、
「子育てに対する考えが(嫁=私と)全然違うからね~何とも言えないわぁ」だって!!
いやいや、あんたにこの子を育ててもらう気全くないから!何しゃしゃってんだ、クソババア!!
妊娠中から大昔の間違った考え押し付けやがってって、喉まででかかっりながらニコニコ聞いてた+34
-1
-
431. 匿名 2017/03/07(火) 22:23:43
初めての育児の私に、生後1ヶ月頃に服のサイズはどれくらいで大きくなるの?とか、靴はどういうのがいいの?とか聞いてくる。
いや、知らんがなと
そのくせに、抱き癖がとか、おっぱいのあげ方がとか、いちいちうるさく言ってきたりもする+22
-1
-
432. 匿名 2017/03/07(火) 22:29:51
>>345
最初は自宅から車で20分ぐらいの所にある大きな公園に行ったそうです。
公園の駐車場で私たちからの着信には気づいたけれど、同時にこれに出なければ孫を独り占めできる、とも思ってしまったらしいです。
しかしお昼寝している間に車に乗せられ、起きたらあまり来たことのない公園に義母と二人きりだった子供は号泣。
泣き止まないのでドライブ。
信号で止まる度に泣き声が大きくなるので、信号のない道…高速道路!となり、隣県まで。
落ち着いた頃には夜になっていたらしく、近くの宿に宿泊。
チェックイン後にまた子供が泣く。宿の方にオムツじゃないですか?と言われ子供の荷物を何も持っていないことに気づく。宿の人に不審がられて通報。
隣県の警察から宿泊者名簿?に記載された義父宅に連絡入る。御用。+82
-0
-
433. 匿名 2017/03/07(火) 22:30:57
孫フィーバーしてる義母が居て
大変だと思いますが、
敷地内同居していて
隣に住んで居るのに
『孫の面倒は見ないから。
保育園の送り迎えも
手伝わないからね。』と
言われた私からすると
少しだけ羨ましいです。
でも手を出され口も出され過ぎても
嫌ですよね。
適度な距離感があれば良いですよね!+17
-2
-
434. 匿名 2017/03/07(火) 22:32:07
今月から仕事復帰した。娘は保育園に入ったけど、保育園での様子を事細かに聞いてきて、少し面倒くさい(;゜O゜)
泣いてない❔、昼寝はちゃんと寝かせてくれるの❔、食事は出るの❔食べさせてくれるの❔こんなに寒いのに外で遊ばせてるの❔
そりゃ泣きますよ、抱っこして寝かせてもらってます、食事も手作りででます、園庭があって遊ばせてくれます、子供は大人より寒がりじゃありません。いちいち真面目に返答するの疲れた
旦那に笑い話で、話してるけど。
心配するのはわかるけど、保育のプロに見てもらってるし、これだけ保育園増えてるんだから、どういったもんだかもう少し知っててもいいような気が…私の仕事復帰に関しては一切聞いてこないけどね笑
まぁ、一番は孫!+23
-0
-
435. 匿名 2017/03/07(火) 22:32:19
旦那の兄弟は結婚しておらず今10ヶ月の我が子が初孫。
私に預けて息抜きしてくれていいからね~‼
が口癖な義母。
でも義実家は汚家
年末でさえ掃除しないと言う家の中は危険がいっぱい
お風呂のバスマットに至っては家が建った時から交換・洗濯していないと聞いてゾッとした…
預けられる訳がない。+44
-0
-
436. 匿名 2017/03/07(火) 22:33:25
子供が赤ちゃんの頃、少し預けてる間に自分のおっぱいを吸わせたらすぐに寝たわ〜と得意げに言われた‥‥マジでやめてほしい。もううちの子は大分大きくなったけど、今でも赤ちゃんのころはばあばのおっぱい吸ってたのよ〜とか言うからほんとにひく。+54
-0
-
437. 匿名 2017/03/07(火) 22:36:57
グッドワイフっていう海外ドラマで主人公の弁護士(女)が姑に向かって、はっきりきっぱりと、
母親は私なんです!口を出さないでください!
って言ってるのをみてスカッとした。+36
-1
-
438. 匿名 2017/03/07(火) 22:43:04
読みながら泣ける。
私も旦那は心から愛していますが、義母や小姑はどうしても好きになれない。ここまでにいろんな経緯や言動があります。
こちらは絶対に旦那に義母の悪口は言わないと自分に誓っています。それが、損して得取れ、ということだと思うから。
私、義母に分娩室でギリギリまで待たれて、産後もすぐ旦那より先に赤ちゃん抱っこされそうになって、居座られ、その後も何度も泊まりに来られた(費用は旦那持ち)ことが辛かったんだって今わかりました。
その後も息子にソックリで美しいだ、この性格の良さはうちの家系だ、褒めることは全て自分の家系。
私も謙遜して同調してしまったからこうなったのかもしれません。
二人目はもう考えてません。
またあんな思いするのも嫌だ。その間大事な娘を義母に預けざるを得なくなるのも嫌だ。+48
-0
-
439. 匿名 2017/03/07(火) 22:47:38
息子は今離乳食中期なんですが、義実家に行くことが決まると毎回毎回「⚪⚪ちゃんはこれ食べられるの?これ食べられるの?」と聞いてくる。
あれこれ食べさせられるのが嫌なので毎回息子のぶんは私が作ってタッパーに入れて持っていき、私が食べさせていますが先日「味噌汁作ったんだけど豆腐入れてみたの。⚪⚪ちゃん食べられるでしょう?」と。豆腐は食べられるけど塩分たっぷりの味噌汁につかった豆腐は食べさせませんよ
そう思いながら自分で持ってきた豆腐を食べさせました
+28
-0
-
440. 匿名 2017/03/07(火) 22:48:19
皆さん強烈ですね…
私もやはり夫側の親族に似てる発言
何回もありました
私の実家の近所では、私ちゃんそのままね
と言われてますが笑+26
-0
-
441. 匿名 2017/03/07(火) 22:48:53
>>132
義両親が実家にくるのすら驚きです!
たぶん病院ぐらいだと思います+11
-0
-
442. 匿名 2017/03/07(火) 22:49:08
>>432
なにそれ…誘拐じゃん…
孫フィーバーこじらせた最悪パターンですね!
チャイルドシートないのに高速乗って、しかも宿に泊まるつもりだったなんて…
+76
-0
-
443. 匿名 2017/03/07(火) 22:50:31
>>435うちの義理実家も汚家だ(笑)
年末も掃除してないよ。預けられるわけないよね。+7
-0
-
444. 匿名 2017/03/07(火) 22:57:46
義母じゃなくて自分の母親ならいいの??+1
-8
-
445. 匿名 2017/03/07(火) 22:58:15
初節句でじじばばやってきて、我が家に泊まり。
義母「トイレの場所分からなくって全部の部屋開けちゃったー♡」って…。
バッタンバッタンうるさくてお昼寝中の娘も起きるし、夫婦の寝室とか物置部屋にしてる所なんて見られたくないのに。
それにうち来るの何回目だよ。
赤ちゃんいるんだから、気を遣って日帰りで帰れよ。近いんだから。
娘が好きなのはよーく分かったから。+33
-0
-
446. 匿名 2017/03/07(火) 23:05:12
>>405
私も帝王切開後に義母が義母の彼氏を連れてきました。動けなくて手術着のままブラもできない状態だったのに。知らないおっさんには見られたくなかったです。ムカついて忘れられないです。+39
-0
-
447. 匿名 2017/03/07(火) 23:07:26
うちの義母も孫フィーバーです。一歳の子にケーキあげるわ、アイス舐めさすわ、自分の箸で食べ物あげるわ、私の許可なく義実家に息子泊めさせようとするわでイライラする。その泊めさせようとした時は旦那に言って息子連れて帰ってもらったんだけど旦那に夜泣きもまだするから泊まりは無理だよ言ったら、お母さんはそういう夜泣きの世話でもしたいんだよて言ってきた。なんか勘違いしてない?義母の子どもじゃねーから!!あの日帰ってきたときの息子の寂しげな表情忘れない、義母も旦那もイライラするわ〜!!!+49
-0
-
448. 匿名 2017/03/07(火) 23:15:50
ありがたいじゃない。
かわいくてかわいくて仕方ないなんて。+4
-17
-
449. 匿名 2017/03/07(火) 23:20:19
姑が娘の口にキスしてるのを目撃!私も旦那も我慢してたのに!!+36
-0
-
450. 匿名 2017/03/07(火) 23:22:08
ここで一緒に暮らしたいよね?とか、私に聞こえるように赤子に聞かないで下さい。嫌ですから。+20
-0
-
451. 匿名 2017/03/07(火) 23:23:36
私(義母)に預けるときは、アレはダメコレはダメって言わないでね嫌な気持ちになるから!3人(義姉.義姉.旦那)とも立派に育ってるでしょ⁈って言われたときは吐き気がした…+60
-0
-
452. 匿名 2017/03/07(火) 23:23:51
息子が一歳半で初孫!日に日に義母が受け付けない!過干渉だし決して自分は折れない!
離乳食はじめた頃の呼び出しで作り置きの離乳食をタッパーで持って行ったら、ババァ自分もオリジナル離乳食用意してやがる。それを先に息子にあげやがるから息子、お腹いっぱいになり残ったわたの離乳食は、食べれないわよねぇ、もって帰ったら不衛生だしと捨てやがった!
ババァ、てめぇがゴミ箱に入れ+78
-0
-
453. 匿名 2017/03/07(火) 23:25:21
やたらスタイを買ってくる。10枚くれた思ったら、また5枚渡してきた。よだれあんまり出ない子なんですけど。+7
-3
-
454. 匿名 2017/03/07(火) 23:30:04
>>121
それ、私言われました....
絶対忘れないからな!!!+12
-3
-
455. 匿名 2017/03/07(火) 23:32:26
育児の押しつけやめてほしい。ミルクが良いからミルクあげろ、孫預かれないでしょー?って預けるつもりないんですけど。5ヶ月から歩行器乗せた方が良いって早いわ、今はハイハイ大切にしてるのにね。本当時代遅れの育児押しつけてきてうっとうしい。あんたの息子なんて真面目に育ってないくせに偉そうに育児口出さないでほしい。なぜ義母と同じような育児をしないといけないのか、干渉してこないでくれ。その点実母は干渉しないし育児に関して聞いてももう忘れたわ〜と笑って言うけど本当実母みたいな姑が良かった。+44
-0
-
456. 匿名 2017/03/07(火) 23:33:26
義理両親がうざすぎて、旦那まで嫌いになった
しかも、義理父は再婚で血が繋がってないのに
帝王切開してすぐヘラヘラしながら病室きやがった
なかなか子供が出来ないときに、まだできないのかと催促してきたのもむかつく
お前には関係ないだろ+56
-1
-
457. 匿名 2017/03/07(火) 23:34:20
ほんと、義母からされた嫌なことって忘れないよね。特に産後のこととか、昨日のことのようにはっきり思い出せるし、思い出すと改めて腹が立つ!!!+56
-0
-
458. 匿名 2017/03/07(火) 23:35:23
>>443
預けられないですよね‼
はいはいできないほど床に物が散らかり小銭や裁縫の針までそこら辺にあるから怖くて。
預けて‼って言える神経を疑います。+30
-1
-
459. 匿名 2017/03/07(火) 23:38:08
将来は○○をさせる!とか勝手に決められて、とにかく舞い上がって色々決めつけようとされてる。
それが嫌で嫌でたまらなくて、でも親のことを言うのって言い難いじゃん?
でもストレスが夢に出てきて、鳥に襲われる夢見て(笑)
旦那にその話ししたら夢占いしてくれて、「え、なんか悩みごとでもある?襲われる夢はストレス抱えてるらしいよ」ってことで実は…と、打ち明けたら、そういう話が出たらそういうのはって断っておくと言われ言わないとダメだなって気づいた。
だって産んだのは私だし、あっちに取られてたまるかよ、、+37
-0
-
460. 匿名 2017/03/07(火) 23:39:43
義理母の孫フィーバーが延々と延々と延々と続き、旦那も預けて楽しろよと全く取り合わず、マジで役にたたない。
結婚5年で離婚した、スッキリ!!
今はその時の不完全燃焼からかママフィーバーに
なってるけど超幸せ❤︎+52
-0
-
461. 匿名 2017/03/07(火) 23:42:25
良い嫁になると
良い母にはなれないので、
嫌な事はハッキリ!言うように
してます(^-^)
+48
-0
-
462. 匿名 2017/03/07(火) 23:44:47
>>410
分かります‼︎
写真がかぶったらどうするのかとか考えられないのですかね(;_;)私の実家にも送っていて非常識なんじゃないかと思いました‼︎+9
-0
-
463. 匿名 2017/03/07(火) 23:44:52
どれも酷いですね
なんでそんなに暇なの?
うちの母は仕事に趣味に友達との遊びにと
忙しくしてます
少数派なのかな?+15
-0
-
464. 匿名 2017/03/07(火) 23:48:44
私や私の家族の誰よりも初孫の誕生を楽しみに、舞い上がってた義母。
義実家で抱っこのたらい回しにされた結果、娘は人見知りしない子なのに義母にだけギャン泣きするようになったよ。笑
「泣かれるまで抱っこするのー(^^)」だって。
それが嫌われるんだよ。+43
-0
-
465. 匿名 2017/03/07(火) 23:50:35
ほっぺをハムハムしないでほしい。
チュッチュッって口を近づけるだけで嫌
臭い唾液つけないでほしい。+53
-0
-
466. 匿名 2017/03/07(火) 23:54:12
孫フィーバーなんて、はじめだけ。
産後は義母のデリカシーのなさにイライラMAXだったな。
少し落ち着いてくると、嫁の私が産んだ子を夫と私以外に心底可愛がってくれる人がいると思えば怒りもひいたけどな。
子どもはおじいちゃんおばあちゃん大好きだから。+6
-3
-
467. 匿名 2017/03/07(火) 23:55:05
義母と義姉と息子で一緒に出かけた時、完母なのにお店でわざわざミルクと哺乳瓶買って息子に義母と義姉がミルクをあげだした。わんわん泣く息子を見て私まで悲しくなり、結局母乳あげてきたら?となって授乳室で息子と一緒に泣いた。私自身完母でいきたいと思っていたから無理矢理ミルク慣れさせようとするとかありえなかった。息子の気持ち私の考え方一切考えないやり方一生許せないと思う。
義姉がシングルマザーなんだがまた義母の育児を崇拝してるからうざい。義母の言うことなすこと絶対正しいみたいな。なんでこいつら育児経験者なのにこんなに嫁の気持ち理解出来ないわけ?自分が姑になるときは絶対にこうならないと頭に叩き込んでおく。+50
-0
-
468. 匿名 2017/03/07(火) 23:57:07
>>396さん
義母の本音気持ち悪過ぎます…
そんな事されたら一生孫には会わせない!!
想像しただけでイライラしてきました(笑)(-_-#)+24
-0
-
469. 匿名 2017/03/07(火) 23:58:40
旦那が赤ちゃんの頃に使ってたボロッボロのベビーカーやシミだらけ毛玉だらけの毛布、プラスチックが脆くなって欠けたおもちゃなど引っ張り出して来ては娘に使わせようとした。
うちの子、新生児だよ?
なんでこんな大昔の汚い使い古したものを与えなきゃならないわけ。
義母の大好きな息子ちゃんの思い出の押し付けうざい。+52
-0
-
470. 匿名 2017/03/08(水) 00:01:53
分娩室アポなし訪問、緊急帝王切開の翌朝アポなし訪問、毎日アポなし訪問、来るだけ来て息子ずっと抱っこして差し入れなんてもちろんナシ(*^^*)
旦那にはお弁当持ってきてた。笑
顔くっつけてスリスリしたり
足にちゅうしたり寒気する。
旦那に注意してもらったら逆ギレやし。
自分が正しいと思っとるタイプやから
嫌ってゆっても聞き入れてもらったこと
一回もない。ボケとんの?のレベル。
嫁の子って線引きしてほしいわ〜ほんと。
勝手にどっか連れてったり
ごはんの邪魔してきたり
せめてごはん中ぐらいほっといてくれ。
60過ぎのたるんだ目元のくせに
わたしに似とるとか言い出すし。
ポカーンやわ。
いい嫁キャンペーン中の私も
さすがに反応に困った。
今はさすがにイライラしすぎて
たまに喧嘩もする。笑
言ってもわからんけど言わんだら
もーーーーっとわからんもん!
イライラの対処法は
義母が見てない間におもっきり変顔する。
あとはボケとる設定で憐れむ。
とりあえずこれで乗り切って
旦那に即報告。+21
-0
-
471. 匿名 2017/03/08(水) 00:04:41
あ+1
-2
-
472. 匿名 2017/03/08(水) 00:06:11
>>432
こわい!こわすぎる…。
孫フィーバーで片付けられない、もはや犯罪…。
オムツもだけど、夜までミルクなしで大丈夫だったのか、心配…。
赤ちゃん死なせる気かよ…。
+48
-0
-
473. 匿名 2017/03/08(水) 00:09:18
子供2歳と0歳。
我が家も夫が「孫を会わせるのも親孝行だから」って毎週末必ず会ってるのに、平日も毎日毎日毎日義母から電話がきては、孫ちゃんに会いたいって家にも来る!
昨日まで一週間義母帰省してて快適に過ごしてたけど(でもテレビ電話かかってきた…)、今日帰ってくるなりその足でまた来ました。こっちの都合とか考えられないのかな?
近々上の子を1人でお泊りに来させたいらしく、「じいじとばあばと寝ようね〜♡」って子供に何度も言っててどう断ろうか考え中です。鬱陶しい!
+45
-1
-
474. 匿名 2017/03/08(水) 00:16:10
背を向けてるのに、授乳姿マジマジと見てくるのありえなかった
飲んでる飲んでるゴクッて言ってるとか実況しちゃって、そういえば写真も撮られたな。+40
-2
-
475. 匿名 2017/03/08(水) 00:21:59
うちも初孫。フィーバー凄かった。出産前の里帰り中に突然実家に来るわ、(二県離れてるのに)出産した日に病院に飛んでくるわ、自宅にも突然来るわ。さすがに腹が立って旦那に怒ってもらったら義母は「家族なんだからいいじゃない!」と逆ギレ。なんかそれで私もプッツンきて、ラインの通知オフにして返信もやめた。
今一歳二ヶ月で、だいぶフィーバー落ち着いたよ。友達に「突然行くと嫌われるよ」って諭されたらしいよ。
最近は前日には連絡くれるようになった。
そして、なぜか未だに息子は義母にだけ懐かない。
いい嫁は直ちにやめるべき!+34
-0
-
476. 匿名 2017/03/08(水) 00:24:02
凄くお金を使って頂いてるし可愛がってもらえているんだけど
義実家のシンク下が汚い。子供がよく物だして遊ぶんだけど細いウジムシがいてゾッとした。バナナケースで
義母が遊ばせてて見たらそれにもついてたし。
ほっぺに毎回チュウするし、スプーンにくちつけてご飯与えてたしもう嫌だ行きたくない。
だけど厄介な事に子供が義母に懐いていて義実家行くと私の所に来ない。。
料理中にも子供が義母から離れないから「何か気を引くもの持って来ます!」って言ったら「今は何をやっても駄目だと思うけど」
イラッとした。
+37
-0
-
477. 匿名 2017/03/08(水) 00:24:09
>>299わかる!
里帰りの時義父が孫が世話になるなぁ〜と言われ違和感、、〇〇家の孫!の意識が強いのか言い方にイラッとする、たいした家柄でもないのに
一緒に住んでないし、お前だけの孫じゃないですけど?お金はださないけど、口は出す
私意地悪だから会わせてあげない、ばーか。
あースッキリ笑+37
-2
-
478. 匿名 2017/03/08(水) 00:24:44
>>455
本当分かる
言われた言われた同じ事!
最初の頃って赤ちゃんの方もそんな量飲めないし2〜3時間でまた泣いたりとかミルク以外でも泣いたりするもんなのにそんな頻繁に泣くなんて母乳が足りてないんじゃないか、母乳あげずにミルクだけにしたらいいのに。じゃないと預かる時困る。
胸はって痛いくらいだったし預ける予定もないんですけど
昔の育児を押しつけるだけじゃなく3ヶ月の子に母乳とミルクだけじゃ可哀想、上澄みくらい飲ませてあげなきゃと飲ませようとするし
白湯も飲ませなくて大丈夫と言われてると言っても母乳じゃ水分補給も出来ない、可哀想に。そんなんじゃ脱水状態なる!とまくしたてる
何回説明しても同じ事言ってくるからうんざりした
他にも書ききれない程うんざりエピソードあるわ+37
-0
-
479. 匿名 2017/03/08(水) 00:25:46
『私のいない所に連れて行こうとする』
『私の声に反応してると言うと「え~?そう? 」と認めない』
『アポなし訪問する』
『義実家に泊まった時、朝寝てる間に勝手に子供を連れ出しミルクをあげていた(生後6ヶ月)』
『キッチンに行く私を目で追う子供の視線を遮ろうと子供の前に行く』
他にも山ほどあります
4歳になった今でも、義両親の訪問予定がわかると
その日から当日終わるまで気持ち悪くて食欲なくなります
主さん、絶対に主導権を渡してはいけません
お子さんはお母さんである主さんしか求めてないですし
義母はとにかく母親に対抗してきますので
負けないで下さい!+42
-0
-
480. 匿名 2017/03/08(水) 00:26:33
孫フィーバーやばい
前義実家行ったら壁中子どもの写真だらけだった笑ドラマで出てきそうなストーカーの部屋みたいでゾッとした+21
-1
-
481. 匿名 2017/03/08(水) 00:29:52
息子がサランラップのCMの子みたいな髪型で帰って来た時、義母に殺意が芽生えたわ+50
-0
-
482. 匿名 2017/03/08(水) 00:30:42
私が側に居るのに赤ちゃんにお義母さんが「もう少し大きくなったら今度は一人で来いな」
って言っていてイライラしました。
皆さんならイラッとしますか?
イラッとするプラス
イラッとしないマイナス
+100
-2
-
483. 匿名 2017/03/08(水) 00:31:37
本当に疑問に思うことなんですが、結婚祝いも出産祝いも初節句もなんにもお金出してもらってません。貧乏なわけでもないし、孫も私の事も、すごく可愛がってくれる義理両親なんですがこれは何故なんでしょうか?結婚式をしてないので結婚祝いはわかるのですが…
その割に親戚の小さい子供にはお年玉あげなって言うのでお祝い金を渡す常識が無いとも考えにくいんですが…+13
-0
-
484. 匿名 2017/03/08(水) 00:35:44
義理両親共にパチンコ狂で、嫁の私が陣痛の時もパチンコして、産まれたら病院にかけつけてた。乳児のときは、まったく息子を気に留めなかったし抱っこもしたがらないのに、1歳半になった今は扱いやすいのか、他県に住んでるのに毎月必ず会いに来る。本当に、クソみたいな両親。+9
-1
-
485. 匿名 2017/03/08(水) 00:36:51
ここのコメントを読んでいたらますます結婚したくなくなりました。+21
-0
-
486. 匿名 2017/03/08(水) 00:37:47
嫁ちゃんはいつか、結婚式とかないの?1人で出かける予定は?って毎回聞かれます。息子と孫2人で実家にきてほしいんだろうね。嫁に嫌われたら、孫に会えなくなりますよ???+43
-0
-
487. 匿名 2017/03/08(水) 00:46:03
>>486
そういうの本当、イラっとしますよね
私がいない方がいいと思ってんのバレバレで
だから義母いる時は私は絶対に子供から離れないです
思い通りになんてさせるかよ!+30
-0
-
488. 匿名 2017/03/08(水) 00:50:17
息子の母親って将来嫁に邪険に扱われるんだね
確かに酷いのもあるけど、それだけで?お前?って怖くなった。
子供女の子がいいなあ…+7
-12
-
489. 匿名 2017/03/08(水) 01:31:56
別室連れ去りホント多いね〜!嫁の前じゃできないことって何?普通に抱っこして可愛いねってだけじゃだめなの?
うちは6ヶ月から急にママかパパじゃなきゃ大泣きになってくれてグッジョブだった。+42
-0
-
490. 匿名 2017/03/08(水) 01:35:50
まとめると
別室異動・うちの家系に似てる(悪いところは嫁家系)・果汁・寒そう・かわいそう・産後すぐからの居座り・アポなし訪問・許可なしSNSあたりが多いのか。息子持つ母は覚えておいてほしいね。+43
-0
-
491. 匿名 2017/03/08(水) 03:06:55
>>88
うわ~ 凄い共感!!ほんと書いてあるとおり!
実母→ひたすら掃除、洗濯、料理。ミルク作ってくれて、私がミルクあげ終わったら何も言わず当たり前のように哺乳瓶洗って、消毒液まで取り替えてくれる。
義母→子供が2ヶ月の時に引っ越しがあって手伝いに来たかと思いきや、引っ越しの手伝いどころか、ゴハンも作らずひたすら孫に付きっきり。出てきたゴハンを食べたらすかさず孫!孫!
泣いてもないのにずーっと離れない。引っ越し当日、新しい家に荷物が運び込まれても手伝う気配サラサラなく、寝てる孫に付きっきり。頭にきて「【私】寝てるときやご機嫌な時は見てなくていいですよ!泣いたらお世話お願いします」って言ったら、「【義母】あら?何かやることありますぅ???」だとさ。
はぁ目ぇ見えてる!?そこら中にダンボールが積み上がってるんですけど!?やる事無いように見えます!?
ミルクを作るのも哺乳瓶洗うのも私!!あげるの義母。
オムツ代えるの義母。ウンチついた洋服洗うの私!!
はい。二度と孫に会うことは出来ないでしょう。+59
-0
-
492. 匿名 2017/03/08(水) 03:30:19
実母=家事の合間に孫の世話。娘に無理させないように何でも先回りしてやってくれ、何よりも私の身体を心配してくれる
姑=ひたすら孫の世話オンリー。嫁を気遣う事そっちのけでひたすら孫!孫がいない友達やご近所さんに孫自慢。孫はあんたの優越感を満たすオモチャじねぇ
そりゃあ、自分の母親、実家に寄り付きますわ+54
-0
-
493. 匿名 2017/03/08(水) 03:47:15
男の子しか生めなかった人は将来寂しいね!+13
-6
-
494. 匿名 2017/03/08(水) 04:53:46
妊娠中に私の家族を馬鹿にされてから大っ嫌い。
お腹とか勝手に触られるのとかもやめてほしい。てか、キモイ。全てオーバーリアクションでドン引き。
孫にも会わせてくれない。とか旦那の前で泣いたみたいだけど、知らね。
お前の息子が連れてかないのに
遠回しに私のせいにしてんじゃねーよ。
ほんと、キモイんだよ。
+37
-0
-
495. 匿名 2017/03/08(水) 06:04:26
>>84
うちなんか旦那の家に犬いてしかもその犬一回も洗ったことない汚い犬
姑がその犬触った手とかで赤ちゃん触ったり手洗わないからご飯食べるのも気持ち悪かったー+7
-0
-
496. 匿名 2017/03/08(水) 06:25:21
義母とは別居だけど、産後2ヶ月くらいで
義母が友達に孫を抱っこさせるためうちにくる約束をしたと言ってきた。
いや、なんでお前が許可もなく約束してんのよ?
なんで産後間もない時にお前の友達迎える準備しなきゃいけねーんだよ!
しかもその義母友、子宮の病気で子供を諦めた人。
自分本位にハイになりすぎ。+31
-0
-
497. 匿名 2017/03/08(水) 06:39:31
孫フィーバーで一時的に理性失ってるのかと思ったけど、奴らの本性だった事がよく分かった。
義両親が生理的にダメになり、会う前後で嘔吐を繰り返すようになった。
今はもうLINEはブロック・着信拒否して、
娘の写真や動画は一切送らないし
義両親が娘と写ってる写真も全部削除。
旦那にキレまくって会う回数も毎日→2、3ヶ月に1回にし、会っても子供には絶対触らせなかった。
触らせないこと8ヶ月、耐えかねた義母が寝てる娘を抱っこして起こしやがった。
本当に死ねとしか思えない。+39
-0
-
498. 匿名 2017/03/08(水) 06:49:34
>>475
家族なんだからって私も言われた!
赤ちゃんを見に友達が遊びに来てるからって訪問を断ったのに無理矢理来ようとしたり、体がボロボロで休みたいからって言ってるのに来たりした。旦那に文句言ってもらったら家族なのに!ってキレてたよ。うちはそれでも来るときは直前連絡だけど。頭がおかしいんだろうね。+26
-0
-
499. 匿名 2017/03/08(水) 07:24:56
うちの義母も初孫が自分にそっくりだ!と言い張ってる。近所の人や、親戚、友達にΓばぁばに似てるってよく言われるけど、そんなに似てるかしら~」と似てるの強要してるよ!
どこも同じなんですね。+24
-0
-
500. 匿名 2017/03/08(水) 07:32:59
私、出産終えてまだ分娩台の上で足広げて固定されてる中、旦那と一緒に義父母が分娩室に入ってきた時には驚いた!
ママ頑張ったね!とか言われて、気付けばママと呼ばれてた。お前のママじゃねえよ!!
+24
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する