-
1. 匿名 2017/03/06(月) 12:14:50
ガルちゃんしてる人多いんでしょうか?たててみました。+247
-5
-
2. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:22
マンゴー+82
-2
-
3. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:30
出典:pds.exblog.jp
+113
-10
-
4. 匿名 2017/03/06(月) 12:15:40
マンゴーがその辺に落ちてるってほんと?+13
-158
-
5. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:01
+264
-7
-
6. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:02
今日は天気悪いけど明日は晴れるってさ。+121
-5
-
7. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:14
他県民でごめんなさいなんですが、ヨーグルッペという飲み物が美味しくて好きです。
ごく稀にに生協で売っていますがこちらの地方では売っていません。
全国区で販売して欲しいです。
+423
-8
-
8. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:17
はいはーい!
主人の転勤で越してきて3年たちます!
物価も安いし住みやすいですがパートの賃金が安すぎて働く気になれず専業主婦させてもらってます!笑+243
-14
-
9. 匿名 2017/03/06(月) 12:18:54
蛯原友里さん宮崎県出身だよね
+290
-5
-
10. 匿名 2017/03/06(月) 12:19:51
毎日がるちゃんしちょるよー。
主さん、イオンでお茶しよーやー。
春は西都原の桜を見るのが楽しみじゃね。+257
-14
-
11. 匿名 2017/03/06(月) 12:19:57
はいはーいv(=^0^=)v+63
-6
-
12. 匿名 2017/03/06(月) 12:20:03
みんなに会いたいよ フフ+81
-8
-
13. 匿名 2017/03/06(月) 12:20:10
+43
-20
-
14. 匿名 2017/03/06(月) 12:20:48
西都原毎年行く(笑)+109
-6
-
15. 匿名 2017/03/06(月) 12:20:54
夫の実家が宮崎県です。
鳥料理が好きですね。+148
-6
-
16. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:23
愛知県民がお邪魔します(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
宮崎県の旨いもの、冷や汁最高!+192
-10
-
17. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:26
旦那の実家が宮崎です!
初めてチキン南蛮をたべたとき
びっくりしましたー!!!
もう一般に出てるチキン南蛮はチキン南蛮じゃない!ってくらいおいしいっ♥+281
-8
-
18. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:47
テレビ民放が二つしかないからガルちゃんするしかなくない!+293
-5
-
19. 匿名 2017/03/06(月) 12:21:53
昔、仲良かった子が宮崎の子で地鶏が実家からちょうど届いたからうちで夕ご飯食べてって作ってくれたのがチキン南蛮でした。とっても美味しかったです。
こちらではなかなか食べれるお店が無いので自分で作れるようになれればいいなぁ。+120
-5
-
20. 匿名 2017/03/06(月) 12:22:43
宮崎出身で鹿児島に嫁ぎました。
近いのに喋り方全然違いますね!
+156
-4
-
21. 匿名 2017/03/06(月) 12:22:58
+174
-5
-
22. 匿名 2017/03/06(月) 12:23:35
旬の料理だけどかつお飯が美味しい!+142
-5
-
23. 匿名 2017/03/06(月) 12:23:54
けっこう訛っているけどその訛りが男女ともに可愛い。+188
-13
-
24. 匿名 2017/03/06(月) 12:25:06
今は都内だけど延岡育ちで宮崎市にも三年住んだよ〜!帰りたいな〜。おぐらのチキン南蛮食べたい(>_<)+217
-5
-
25. 匿名 2017/03/06(月) 12:25:31
×どげんかせんといかん
○どんげかせないかん
宮崎市民です+292
-12
-
26. 匿名 2017/03/06(月) 12:25:58
は〜い!宮崎県民です♪
県北でおしゃれなカフェあればどなたか教えてください!+63
-4
-
27. 匿名 2017/03/06(月) 12:25:58
宮崎ラーメン【響】+132
-14
-
28. 匿名 2017/03/06(月) 12:25:59
+152
-6
-
29. 匿名 2017/03/06(月) 12:27:01
冷汁もチキン南蛮もうめがねー!+113
-6
-
30. 匿名 2017/03/06(月) 12:27:37
戸村のしゃぶしゃぶのタレと焼肉のタレが常備されてますよね?+224
-5
-
31. 匿名 2017/03/06(月) 12:29:05
+14
-52
-
32. 匿名 2017/03/06(月) 12:29:54
サンメッセ日南+199
-5
-
33. 匿名 2017/03/06(月) 12:30:34
>>7
ヨーグルッペ、宮崎だけなの?知らなかったー!
小さい頃よく飲んでたけど、お隣の県だからかな?鹿児島です。
+186
-7
-
34. 匿名 2017/03/06(月) 12:30:47
宮崎出身です!!宮崎大好き、食べ物気候温泉最高です!!! 今近畿に住んでてなかなか帰れず辛い、、、(T_T) 冷や汁、チキン南蛮家でも作ります! 地鶏はパックを母が送ってくれます(*^_^*)
離れて分かる宮崎の良さ、、、とにかく宮崎のみなさん良い人が多いし最高ですーーV(^_^)V+179
-10
-
35. 匿名 2017/03/06(月) 12:31:41
笑っていいとも!がリアルタイムで放送されず再放送っていうのに衝撃を受けた。+20
-110
-
36. 匿名 2017/03/06(月) 12:31:59
>>21
このユルイかんじが好き〜+41
-4
-
37. 匿名 2017/03/06(月) 12:33:14
>>18
まとめチャンネルと思ってます。+28
-1
-
38. 匿名 2017/03/06(月) 12:33:52
+29
-20
-
39. 匿名 2017/03/06(月) 12:34:35
今は県外だけど地元が宮崎!
チャンネル反対にしてが伝わらない+171
-3
-
40. 匿名 2017/03/06(月) 12:34:50
西都原古墳群と生駒高原ひまわり畑
行ってみたいな by横浜市民+108
-3
-
41. 匿名 2017/03/06(月) 12:35:16
鹿児島県民ですがヨーグルッペ大好きです!
帰省する度に必ず飲みます!
ちなみに以前、実家から送られてきたヨーグルッペを職場の人にあげたら大好評でした。+106
-4
-
42. 匿名 2017/03/06(月) 12:36:00
>>35
それはないやろ〜
都内住みやけど同じ時間でやってたよー+79
-7
-
43. 匿名 2017/03/06(月) 12:36:27
>>4
落ちてるわけないです(^o^)
マンゴーなんて、高過ぎて宮崎県民でもほとんど食べませんよ。+220
-5
-
44. 匿名 2017/03/06(月) 12:36:46
スコール美味しい☺️+161
-6
-
45. 匿名 2017/03/06(月) 12:36:49
宮崎出身でーす
チキン南蛮はやっぱ宮崎のがうめどー
色んな所で食べたけど宮崎んとが1番やど(=´∀`)+131
-8
-
46. 匿名 2017/03/06(月) 12:38:11
どげんかせんといかんは都城弁です
宮崎市内の宮崎弁とは全然違います
都城弁はどちらかというと鹿児島弁に近いですね
都城は高千穂の峰が綺麗に見えて、風光明媚な所です
ただ、物価も安いけど賃金も安い
ふるさと納税日本一って言うけど、何に使われてるのか市民は全く知りません+188
-0
-
47. 匿名 2017/03/06(月) 12:38:23
青島、日南海岸
宮崎ええとこやな~ (´ー`*)ウンウン+195
-3
-
48. 匿名 2017/03/06(月) 12:38:37
>>25
じゃあよねー。「どげんかせんと」じゃなくて「どんげか」よねー。+148
-4
-
49. 匿名 2017/03/06(月) 12:39:53
ひょっとこ踊りが好き(*´ω`*)+47
-3
-
50. 匿名 2017/03/06(月) 12:41:00
春から九保大に行きます
宮崎のみなさんヨロシクね(^-^)+104
-3
-
51. 匿名 2017/03/06(月) 12:41:11
わーい!宮崎出身上京25年目でーす。主の最初のコメントの+の数が宮崎人のガルちゃん民おおよその数、になるのかな?他トピでもたまに宮崎なまりの方いると、にっこりしちゃいます。+96
-1
-
52. 匿名 2017/03/06(月) 12:42:09
>>25
東国原さんは都城だから鹿児島弁と変わらんよ+88
-5
-
53. 匿名 2017/03/06(月) 12:42:18
他県民(中部地方)ですが
困らないくらいお金があったら
宮崎県に住みたい、南国情緒漂う宮崎県。+111
-8
-
54. 匿名 2017/03/06(月) 12:43:56
フローランテ宮崎 イルミネーション☆+136
-3
-
55. 匿名 2017/03/06(月) 12:44:20
月9のドラマが何故か土曜日の夕方4時半からやってた。「どよはん?」
で、今はそれもなくなって月曜の深夜(日付的には火曜)になってる。リアルタイムでは見られない。まぁ、最近のは面白くないから別にいいけど。+106
-1
-
56. 匿名 2017/03/06(月) 12:44:32
一昨日下北沢で宮崎観光協会が宮崎フェスタやっててキンカンと黄色いミカンもらったよ
美味しかったー+51
-0
-
57. 匿名 2017/03/06(月) 12:44:44
名古屋で4年間仕事してたけど、退職して宮崎に帰ってきます(*´˘`*)♡
都城です!+92
-0
-
58. 匿名 2017/03/06(月) 12:44:52
>>53冬は普通に寒いから気をつけて!
先月は雪降った(>_<)+24
-2
-
59. 匿名 2017/03/06(月) 12:45:02
天領うどん 美味しいですね。+124
-0
-
60. 匿名 2017/03/06(月) 12:45:29
長崎在住ですが、宮崎は行ったことないので行ってみたいですー!!!
チキン南蛮大好きなので本場のチキン南蛮食べたい(*^^*)
おすすめの店舗があったら教えてください♩+54
-0
-
61. 匿名 2017/03/06(月) 12:46:04
宮崎ブランドきんかんの「たまたま」。
クスッと笑ってしまう私が卑猥なのか……+111
-0
-
62. 匿名 2017/03/06(月) 12:46:41
青島
鬼の洗濯板(洗濯岩)+130
-0
-
63. 匿名 2017/03/06(月) 12:47:18
鹿児島とはどういうご関係?+5
-8
-
64. 匿名 2017/03/06(月) 12:47:38
>>50
九保大に行かれるなら、街からかなり遠くて交通の便が悪いので、車が必要かもですよ。+88
-1
-
65. 匿名 2017/03/06(月) 12:47:50
物価めっちゃ安い。夫婦二人で食費20000円いかないくらい。でも時給安くて働く気にはなれない。(笑)
自然以外の観光地や大規模温泉街が全然無いのがなー。自然は良い場所はいっぱいあるけどもっと開発できそうなのに。
知事もっと頑張ってくれー!+104
-7
-
66. 匿名 2017/03/06(月) 12:48:11
>>62家族で潮干狩り行った
みな(サザエの子供みたいなやつ)がいっぱいとれた。美味しかったなぁ+28
-1
-
67. 匿名 2017/03/06(月) 12:48:31
+3
-126
-
68. 匿名 2017/03/06(月) 12:49:48
>>63かるかんがどっち発祥かで揉める関係
+33
-2
-
69. 匿名 2017/03/06(月) 12:50:08
宮崎出身で大阪住みです!この前阪急で九州フェアやっててねったぼ買いました!店員さんの宮崎弁がなつかしくてあったかかったです!+97
-2
-
70. 匿名 2017/03/06(月) 12:51:15
>>35
リアルタイムじゃなかった?
再放送なんてあった?+41
-1
-
71. 匿名 2017/03/06(月) 12:52:04
>>65うちは40000超える。羨ましい(T-T)
+15
-1
-
72. 匿名 2017/03/06(月) 12:53:10
主です
早速採用、コメ沢山ありがとうございます
奪い合い、冬の実況で、いまから宮崎は5話が始まります、とか書いてるのは私です
実際は鹿児島の放送を見るから最終回までちゃんと見てました
都城ですので+96
-0
-
73. 匿名 2017/03/06(月) 12:55:59
結婚して1年だけだけど都城市に住んでました。
宮崎の人たちは優しい、交通マナーも良いし良く譲ってくれる。
結婚1年目だったから良い思い出です、近くのラーメン屋さんが凄く美味しくてまたいつか絶対行きたい。+91
-3
-
74. 匿名 2017/03/06(月) 12:56:16
>>66
潮干狩りが出来るんだー!
一度は行ってみたいです、
教えてくれてありがとう(人''▽`)☆+20
-1
-
75. 匿名 2017/03/06(月) 12:56:26
>>58
暖かくないですよ!家の中でもジャンバー着ますよ+29
-3
-
76. 匿名 2017/03/06(月) 12:57:19
ひょっとこ踊り!あの音楽が耳から離れない。+62
-1
-
77. 匿名 2017/03/06(月) 12:57:31
宮崎の男は働かない印象しかないです。実家暮らしでのみかたばっか行っちょる。+115
-19
-
78. 匿名 2017/03/06(月) 12:58:52
中村正人が都城の地名凄くすきってラジオで言ってました+35
-2
-
79. 匿名 2017/03/06(月) 13:02:34
>>25
そうそう!
私も東国原知事の時に「どげんかせんといかん」というスローガン(?)が使われていたけど、
宮崎県内の多くは「どげん」じゃなくて、「どんげ」だよね?+112
-1
-
80. 匿名 2017/03/06(月) 13:04:24
>>67
宮城じゃ無いよ
九州宮崎+63
-0
-
81. 匿名 2017/03/06(月) 13:04:49
日南市長がお騒がせしました…+149
-3
-
82. 匿名 2017/03/06(月) 13:05:02
>>73
都城でおいしいラーメン屋さんといえば、いってつかな?いつ行っても人が多い(((^^;)+27
-2
-
83. 匿名 2017/03/06(月) 13:07:24
東北や北海道出身の人達は、雪の中歩いて通学してるけど、宮崎は台風くれば学校休みだったし暖かくてのんびりしてる、それでも学校さぼったり遅刻していた私。雪国の人とは根性が違う。基本てげてげ、よね。+107
-1
-
84. 匿名 2017/03/06(月) 13:08:10
>>67
宮城と間違えてますよ!+30
-1
-
85. 匿名 2017/03/06(月) 13:08:24
土地が縦長に広いせいか県北、宮崎市近郊、県南で方言が違う。
+88
-0
-
86. 匿名 2017/03/06(月) 13:11:17
去年まで宮崎県民だったけど、夫の転勤で他県に来て分かったこと。
・宮崎のPTAは、保護者のバレーボール大会などに力を入れ過ぎ!!
・普通科高校は、朝課外+夕課外+膨大な宿題の量を伝統的に課しているけれど、進学実績が他県と比べると悪い。
+169
-5
-
87. 匿名 2017/03/06(月) 13:13:08
私が住んでる地域では、
どげんかせんといかん!
じゃなくて
どんげかせんといかん!
です。
どんげ です。+63
-2
-
88. 匿名 2017/03/06(月) 13:13:47
映画を大きなスクリーンで観るのが好きな私は映画館の数が少なくて上映されない作品が多いのが不満です+48
-0
-
89. 匿名 2017/03/06(月) 13:14:41
主です
実はおぐらのチキン南蛮食べた事がないんです…遠いしね
この前は小林で食べてみたら安くて割りと美味しかったです
550円で定食食べれました+60
-1
-
90. 匿名 2017/03/06(月) 13:15:08
子育てしやすい。
保護者同士も、近所の人も、おおらかな人が多いので、子供が何かやらかしても「いっちゃが、いっちゃが」と許してくれる。
以前、同じ九州だけど別の県にいたけど、その時は周りが神経質でピリピリしながら子育てしてたので、同じ九州でもこんなに雰囲気が違うのか~と思った。+100
-2
-
91. 匿名 2017/03/06(月) 13:15:17
宮崎のトピ見たことないっちゃが!
嬉しい。
でもきっと伸びんちゃね。
田舎やかい。
さて今から仕事に戻るっつよ。+98
-1
-
92. 匿名 2017/03/06(月) 13:16:50
>>87
宮崎出身の婆ちゃんも「どんげ」って言う+45
-0
-
93. 匿名 2017/03/06(月) 13:17:42
宮崎を離れて2年目。
離れて思ったこと。
宮崎人は明るい!
帰省して思うことは
戦闘機がうるさすぎる。。。。+73
-4
-
94. 匿名 2017/03/06(月) 13:19:23
宮崎いいな、行ってみたいな!+95
-1
-
95. 匿名 2017/03/06(月) 13:20:01
夫婦二人で食費20000円とかありえない。
どんなもの食べてんの?と思う。
単に食費かけない主義だと思う。
誤解されたくないから言わせてもらいました。+139
-6
-
96. 匿名 2017/03/06(月) 13:20:07
日向夏…地元でたくさん採れて、たくさんもらうのに、家族全員があまり食べなくて腐らせてしまってる(T_T)+23
-0
-
97. 匿名 2017/03/06(月) 13:21:13
もう出てますが冷や汁は美味しいね、
これは好き嫌い別れるかもしれん、私は大好き。+78
-4
-
98. 匿名 2017/03/06(月) 13:21:14
小林、えびのは鹿児島弁とほぼ同じ。+52
-2
-
99. 匿名 2017/03/06(月) 13:22:25
>>46
ふるさと納税分は、来年からの子供の医療費が三股みたいに無料になるらしいですょ〜
今の市長さんは子育てに力入れてるみたい。+62
-0
-
100. 匿名 2017/03/06(月) 13:23:42
休みやかいてげ暇やじ+28
-1
-
101. 匿名 2017/03/06(月) 13:24:05
>>95
そんなに食料品安くないですよね?コスモスで肉、魚は買えないし+60
-0
-
102. 匿名 2017/03/06(月) 13:24:08
>>76♪トゥ~ルルル、トゥ~ルルル、
トゥ~ルルトゥ~ルルトゥ~ルルル+21
-0
-
103. 匿名 2017/03/06(月) 13:26:39
>>99
三股って何気にリッチじゃない?+32
-0
-
104. 匿名 2017/03/06(月) 13:26:44
雨の日と
休日はだいたいイオン行くよねW+70
-0
-
105. 匿名 2017/03/06(月) 13:27:35
霧島連山の中にある極楽温泉、
その近くにある御池。
周囲4.3キロメートル、最大水深103メートルで
火口湖としては最も深い湖です。
周囲にはキャンプ村もあり、
極楽温泉には宿泊施設もあります。
故に家族連れでもカップルでも
一人旅でも楽しめますよ(・∀・)ウン!!
+28
-1
-
106. 匿名 2017/03/06(月) 13:27:59
明日から県立入試だ…+25
-0
-
107. 匿名 2017/03/06(月) 13:28:20
世界一になったパティシエの
アンオーかなり美味しいよね!+66
-4
-
108. 匿名 2017/03/06(月) 13:28:20
歴史の話になると、隣県は有名な殿さまや武将(大分は大友宗麟、熊本は加藤清正に始まり細川家の面々、鹿児島は島津家を始め西郷隆盛や大久保利通など数々)がいるのに、宮崎はパッとしない。
常に南北から攻められて侵略される土地。
昔から宮崎は地の利がなかったのかな…
せっかく海に面しているのだから、大船団(海軍)を持った強い殿さまが出ても…
もしくは、海を使って貿易で稼いで…と思ったけど、
当時の船の構造じゃ、太平洋でこっぱみじんだったのかな(苦笑)。
交易や戦闘をする相手が遠すぎるよね…
+54
-1
-
109. 匿名 2017/03/06(月) 13:28:51
>>25
>>79
>>87
>>92
東国原さんは都城の出身です!
都城弁は「どげんか」なんですけど?
+57
-3
-
110. 匿名 2017/03/06(月) 13:29:41
地鶏で生ビールごくごくっ!!!!
最高(^-^)/(^-^)/(^-^)/+23
-0
-
111. 匿名 2017/03/06(月) 13:30:16
パチンコが多すぎるかなー(^^;+99
-0
-
112. 匿名 2017/03/06(月) 13:31:21
>>96
むいてあれば食べるのにね
我が家も金柑が沢山なってるけど誰も食べない
メルカリで来年は売ってみようかな+16
-2
-
113. 匿名 2017/03/06(月) 13:31:23
青島の冷凍パイン美味しい。+33
-1
-
114. 匿名 2017/03/06(月) 13:32:49
>>103
確かにそれ思います。
都城に合併しなくてよかったとすごく言われてますし✨
高城も合併しなければかなりリッチだったみたいです。ボートピアがありますので+22
-0
-
115. 匿名 2017/03/06(月) 13:33:48
レタス巻きも美味しいですよ〜+151
-1
-
116. 匿名 2017/03/06(月) 13:34:04
民放2局をどんげかせんといかん!+130
-1
-
117. 匿名 2017/03/06(月) 13:34:37
>>109
都城は薩摩藩で昔は今の鹿児島県鹿屋とかと合併して都城県だったからね
宮崎市内とは全く言葉がちがうよ+53
-0
-
118. 匿名 2017/03/06(月) 13:35:43
>>109
都城は鹿児島に言葉近いよね
ところで「都城」って打つ時、「みやこんじょー」って打ちたくなる+78
-0
-
119. 匿名 2017/03/06(月) 13:35:58
今日は丸岡の餃子にすっかね〜+83
-1
-
120. 匿名 2017/03/06(月) 13:36:57
>>117
ですよね。
だから、東国原さんが
どげんかって言ってるのは間違いじゃない‼︎+42
-0
-
121. 匿名 2017/03/06(月) 13:37:13
わいた+2
-0
-
122. 匿名 2017/03/06(月) 13:38:59
>>109
じゃあどちらも正解だね+24
-0
-
123. 匿名 2017/03/06(月) 13:39:37
川南の軽トラ市、楽しい!+28
-2
-
124. 匿名 2017/03/06(月) 13:39:43
私は鹿児島県出身だけど、都城に住み接客業をしてたら、あら、あんたは鹿児島弁だよね?と言われたし、地元に帰れば、イントネーションがやはりちがうよ
+46
-0
-
125. 匿名 2017/03/06(月) 13:39:44
食べすぎて 腹がばきちるごたい+7
-7
-
126. 匿名 2017/03/06(月) 13:40:02
>>118
それ、分かるー
みやこんじょーって打ちたくなるがね。
+32
-0
-
127. 匿名 2017/03/06(月) 13:40:06
美人が多いと思う。+51
-24
-
128. 匿名 2017/03/06(月) 13:40:22
ラフテー+1
-13
-
129. 匿名 2017/03/06(月) 13:40:29
>>125
うっぱしる、っていみ?+6
-4
-
130. 匿名 2017/03/06(月) 13:41:47
綾照葉樹林マラソン、けっこう有名なんだね!宮崎離れて知った!+35
-0
-
131. 匿名 2017/03/06(月) 13:42:13
都城だと鹿児島のチャンネルもうつるからちょっと都会気分(笑)+70
-1
-
132. 匿名 2017/03/06(月) 13:42:18
>>126
みやこんジョーカーってひとのブログ、ご飯食べに行く時参考にしてる+3
-0
-
133. 匿名 2017/03/06(月) 13:42:42
西都の女性は気が強いW+21
-2
-
134. 匿名 2017/03/06(月) 13:43:50
牛肉が県外に比べて安い!
だから帰省したら必ず20000分くらい買いだめて帰ります!+18
-0
-
135. 匿名 2017/03/06(月) 13:44:37
新幹線通ってくれたら便利になるのになー。+92
-2
-
136. 匿名 2017/03/06(月) 13:45:15
>>61
ニュースとかで「きんかんたまたま」の話題が出てると、原稿読んでる読んでるアナウンサー笑っちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしながら見てるwww+25
-0
-
137. 匿名 2017/03/06(月) 13:45:30
男も女も酒好き多い!
+37
-2
-
138. 匿名 2017/03/06(月) 13:45:38
お客さんがきて有名餃子屋の身内と知らんで、丸岡の餃子を振る舞ってしまい恥ずかしかった…が、うちは丸岡の餃子+31
-1
-
139. 匿名 2017/03/06(月) 13:46:03
宮崎へ来て7年
賃金が低くて物価が安いっちゃね+65
-1
-
140. 匿名 2017/03/06(月) 13:47:01
市内でイオンの近くだから
子ども3人とほぼ毎日行ってるよ。
+17
-0
-
141. 匿名 2017/03/06(月) 13:47:59
>>134
えー、リッチ!+1
-0
-
142. 匿名 2017/03/06(月) 13:48:28
都城在住だけど、宮崎市より鹿児島市のほうが何か親近感湧くのは私だけ?末吉がすぐそばだから?+65
-0
-
143. 匿名 2017/03/06(月) 13:49:02
カラメン最高!!
帰省したら必ず食べる!
相当息が臭くなるけどW
ちなみに8カラです!+44
-2
-
144. 匿名 2017/03/06(月) 13:50:52
エスカレーター左側に寄らずに
真ん中に立ってますよね、みんなW
衝撃的だった+92
-1
-
145. 匿名 2017/03/06(月) 13:51:23
都城だとテレビが鹿児島も見れるから、地味に鹿児島のアナウンサーだったりローカルタレントも覚えてしまう。+26
-0
-
146. 匿名 2017/03/06(月) 13:51:54
>>7
ばあちゃんが買いだめて孫にあげるよね
ケースで980えんとかだよね
夏は凍らすと美味しい+16
-0
-
147. 匿名 2017/03/06(月) 13:52:11
しっかりものの女性が多い。+13
-5
-
148. 匿名 2017/03/06(月) 13:52:41
ガルちゃん宮崎オフ会やりたい!+63
-3
-
149. 匿名 2017/03/06(月) 13:53:27
美味しいもの、美味しいお店が多い!+9
-0
-
150. 匿名 2017/03/06(月) 13:55:00
>>142
財部回りで空港も鹿児島が近いよね、国分まで信号もほとんど無いし!道も簡単。+28
-2
-
151. 匿名 2017/03/06(月) 13:55:04
車は一人一台必ずいるよねW
だから18になったらローンというなの借金背負う(*_*)+84
-0
-
152. 匿名 2017/03/06(月) 13:56:47
>>145
鹿児島の局アナに同級生がいる
出世してるから驚く
+9
-1
-
153. 匿名 2017/03/06(月) 13:58:31
>>145
私の夢、ローカルタレントだったよ+4
-0
-
154. 匿名 2017/03/06(月) 13:58:49
>>143
8辛ですか?
すごい!!
私3辛でもやっとです(笑)
定期的に食べたくなるよね(笑)+27
-0
-
155. 匿名 2017/03/06(月) 14:01:16
宮崎県民でした。
今は仕事で関東に住んでます。
宮崎のうどんが恋しい。あのやわいのが好き。
こっちの方は、うどんにコシがありすぎや。
地鶏の炭火焼も見かけんねー。
+66
-2
-
156. 匿名 2017/03/06(月) 14:05:05
うちは丸亀ばかりですが、たまには柔いやぶしげも食べたくなる。赤ちゃんがいたらやわやわなうどん屋さんですよね+41
-1
-
157. 匿名 2017/03/06(月) 14:11:47
宮崎出身だけど住むにはやっぱり不便だよ。
交通の便を良くしてほしい!+98
-0
-
158. 匿名 2017/03/06(月) 14:12:08
かれこれイオンで一時間ウロウロしているけど誰も声かけてくれない
みんな私はここだよ(´;ω;`)
+91
-0
-
159. 匿名 2017/03/06(月) 14:12:25
わーい♡♡♡宮崎出身でーす!
てげ嬉しい〜!!
宮崎人はむぜ子もよかにせも多くて
空も水も綺麗で大好きよ!皆も宮崎来てチキン南蛮食べていかんね♡+45
-3
-
160. 匿名 2017/03/06(月) 14:16:31
車ばかりだからローカル線にのるのさえ緊張する
都会には絶対に住めない、地下鉄や満員電車むり
人に酔う
+74
-2
-
161. 匿名 2017/03/06(月) 14:17:41
今日は風がつい〜+27
-0
-
162. 匿名 2017/03/06(月) 14:20:32
>>142
わかる。
遠出するなら宮崎市より鹿児島市に行きたい。+35
-2
-
163. 匿名 2017/03/06(月) 14:21:01
まさかの宮崎県民トピ!!!
嬉しい(*´∀`*)
毎日ガルちゃん見てまーす!!!
おぐらのチキン南蛮美味しいよー!
+71
-1
-
164. 匿名 2017/03/06(月) 14:24:08
実はKTSの小鍛冶アナの隠れファンなのは誰にも話した事ない秘密です。+14
-0
-
165. 匿名 2017/03/06(月) 14:25:12
紗栄子の実家よりうちがでかい
意外と普通の家+56
-3
-
166. 匿名 2017/03/06(月) 14:25:43
県民ではないけど…母の実家が都城で、8年くらい前に行ったときに美容院?床屋?の看板にKAT-TUN中丸がいた。あれってまだある?+64
-3
-
167. 匿名 2017/03/06(月) 14:27:15
懐かしいんだけど末吉の同級生がハモネプに出た時はびっくりした+1
-0
-
168. 匿名 2017/03/06(月) 14:28:21
延岡出身、18歳で県外に出て20年以上たちます。数年に1度帰省しますが、宮崎空港に着いた時の、少し潮の香りが混じったモワッとした空気が好きです。
住んでいた時は当たり前過ぎてわからなかったけど、海や川、山など自然豊かで気候は穏やか、食べ物も新鮮で美味しい、本当に素晴らしい県だと思います。
またいつか、すみえや下阿蘇ビーチに行きたいな。
小さい頃連れて行ってもらったフェニックス自然動物園懐かしいな。
天領うどんも恋しいな。
苦しい事も沢山あったはずなのに、今となってはキラキラした思い出だけが残っている。
あー、また宮崎に帰りたくなってきた。+95
-3
-
169. 匿名 2017/03/06(月) 14:28:34
>>165
宮崎の人と会う機会がないから、地元の人からも嫌われてるのか地味に気になる。+13
-0
-
170. 匿名 2017/03/06(月) 14:29:47
>>158たぶん貴女かしら?みたいな人を見かけましたが、おおらかな宮崎県民といえど ガルちゃん民を公言するのは勇気いるわあw
+51
-3
-
171. 匿名 2017/03/06(月) 14:30:49
パチンコ屋多すぎ...
+51
-1
-
172. 匿名 2017/03/06(月) 14:31:00
大阪に来てから
ほか弁やホットモットの
チキン南蛮食べた時の
てげ不味感はハンパない
チキン南蛮の良さは
ジューシーさやとに
もうぱっさぱさやとよね
関西のチキン南蛮はもはやチキン南蛮ではない+78
-2
-
173. 匿名 2017/03/06(月) 14:33:03
私は県北人だから、宮崎市よりも大分市のほうに買い物に行く。
ワサダタウン、トキハ百貨店とか。
方言のイントネーションも、大分県南部のほうが近い気がする。
+41
-0
-
174. 匿名 2017/03/06(月) 14:33:16
>>108せめて東シナ海側ならね、、+1
-0
-
175. 匿名 2017/03/06(月) 14:33:53
食べもんがうめーがね
可愛い子多い!!
けど可愛い子は県外に出て行く確率高い+59
-4
-
176. 匿名 2017/03/06(月) 14:35:22
コスモス薬品は元は宮崎の会社だった
すっかり大きくなって福岡に行っちゃった+95
-1
-
177. 匿名 2017/03/06(月) 14:35:27
末吉から都城までバイトに行くーあるある+16
-0
-
178. 匿名 2017/03/06(月) 14:35:30
子供産んだら宮崎帰りたくなった。
子育てにはゆるりとしてるし人も多すぎないし、言うことないよ。
日向灘地震は怖いけど・・・皆さん何か対策してますか?
津波等防災意識は宮崎県民はどうなんでしょう?+64
-3
-
179. 匿名 2017/03/06(月) 14:35:54
>>172
同じく、関西でほっともっとでチキン南蛮注文して、えっ⁉︎これないやろ〜って思ったことある
タルタルも宮崎はちゃんとしたタルタルだけど、県外行くとタルタルも小袋のを渡される...+35
-1
-
180. 匿名 2017/03/06(月) 14:36:50
>>172
ぞうりみたいな平べったいナゲット風の肉に
トロッとした甘酢をかけてタルタル
ほんとパシンパシンしちょっがねー+19
-0
-
181. 匿名 2017/03/06(月) 14:37:29
さっき娘と都城行ってきました。
鹿児島だから車ですぐ(^q^)+33
-0
-
182. 匿名 2017/03/06(月) 14:38:29
>>176
へぇー知らんかった!
去年奈良にもコスモスできたよ★
何気にうれしかった+16
-1
-
183. 匿名 2017/03/06(月) 14:40:32
>>108
天孫降臨があるじゃない
まあ、神武様が出て行って終了だけど+18
-0
-
184. 匿名 2017/03/06(月) 14:42:44
ねみもねみー+12
-0
-
185. 匿名 2017/03/06(月) 14:43:02
>>148
いいねぇー!やりたい★
けどどうやって笑
ガルやなくて三十路のおばやけど+14
-0
-
186. 匿名 2017/03/06(月) 14:44:15
大淀川慕情
+36
-0
-
187. 匿名 2017/03/06(月) 14:46:19
新幹線を通して下さい!+48
-1
-
188. 匿名 2017/03/06(月) 14:47:31
市内のアーケードのところ昔はまだ
良かったけど、去年帰ったら
ホストとかキャバがどんどん中に入ってきてない?
市内でも街が廃れてて悲しくなる+50
-0
-
189. 匿名 2017/03/06(月) 14:47:52
鹿児島県民ですが
宮崎弁はなんだか可愛いよね
あと、ごめんね
デーリー牛乳や高千穂牧場やえびの高原は勝手に小学校高学年くらいまで、鹿児島だとばかり思い込んでた(笑)+66
-1
-
190. 匿名 2017/03/06(月) 14:49:17
>>142
分かるw
言葉も近いし桜島の灰も降ってくるし
文化が鹿児島寄りだもん
弥五郎どんとか六月灯とか七草参りとか自分のルーツはやっぱり薩摩だわ+36
-1
-
191. 匿名 2017/03/06(月) 14:49:21
白ベニ
通称ベン
うちげはビンタがいて時もベン
歯がいて時もベン
屁をひっときもベンじゃっど+15
-2
-
192. 匿名 2017/03/06(月) 14:49:21
東都農にあるひでよしの地鶏がうめーがね!
行ったことない人はぜひー!!+13
-0
-
193. 匿名 2017/03/06(月) 14:51:30
交通の便が悪くて泣けてくる。
親戚が熊本にいるけど、熊本は九州の真ん中にあるおかげで長崎、福岡、大分、鹿児島などと隣県に行くのに苦労しない。
対して宮崎は、福岡や長崎に出かけるのに、何時間もかかって日帰りがきついのなんのって。
福岡に行くくらいなら、東京に飛行機で行ったほうがいいわという人もいる。+95
-0
-
194. 匿名 2017/03/06(月) 14:51:55
関東に出てきて10年。仕事辞めて、4月からやっと宮崎に帰れます。
帰省すると時間の流れが全然違うなぁーって毎回感じます。これからは田舎で、のんびり過ごしたい。+60
-1
-
195. 匿名 2017/03/06(月) 14:52:20
パチンコ、自殺率、高くない?
男がどうしようもない印象。
東南アジアとか行くと
女ばっかり働いて男はダラダラしてる
やっぱり宮崎って南国気質なんだと思う+127
-2
-
196. 匿名 2017/03/06(月) 14:53:15
72時間で宮崎の路上ピアノ取り上げられてたけどあれすごく良かったよ!
数年前まで宮崎住んでたけどあんな場所があるなんて知らなかった~
+37
-3
-
197. 匿名 2017/03/06(月) 14:53:45
>>191
翻訳お願いします〜+7
-0
-
198. 匿名 2017/03/06(月) 14:54:18
土日のイオンは人がものすごい。渋滞もハンパない。
何かもう一つ大きな商業施設つくってくれないかな~+76
-0
-
199. 匿名 2017/03/06(月) 14:54:33
>>166
あるよ!+6
-1
-
200. 匿名 2017/03/06(月) 14:57:05
宮崎
NHK以外にチャンネルが2つ
大阪
NHK以外にチャンネル7つ
まじかって思った笑+40
-0
-
201. 匿名 2017/03/06(月) 15:08:25
川越シェフの実家が近いです。皆んなにはボロクソ言われてるけど努力家だし頑張っているので陰ながら応援しています。+75
-1
-
202. 匿名 2017/03/06(月) 15:10:32
海をわたって四国からの入植? のせいか、うどんがけっこう広まっている印象。ただ、麺は煮詰めて柔らかいタイプなんだよね。
あと、南部は実質的には鹿児島圏。言葉もぜんぜん違う。+17
-2
-
203. 匿名 2017/03/06(月) 15:12:35
191
白ベニ(塗り薬)
通称ベン
私のうちでは頭痛の時にもベン
歯が痛い時にもベン
おならが出てもベン塗りますよ
万能薬ってことです(笑)+10
-0
-
204. 匿名 2017/03/06(月) 15:17:28
>>203
なるほどーそら知らんかった!
ありがとうございます+1
-0
-
205. 匿名 2017/03/06(月) 15:18:15
県北と県南で雰囲気が全然違うよね。
方言のイントネーションも違うし、街の雰囲気も違う。
県北は工業の街。旭化成の工場があって、「旭化成がくしゃみをすると、延岡が風邪をひく」(だっけ?)というくらいに旭化成への依存度が大きい。
県南は農業の街。ピーマン、大根、マンゴー、肉牛、養鶏といった大規模専業農家が多い。県庁所在地でもタワマンやオフィスビルがなく、のんびりとしてホントに「平野」って感じ。
+42
-0
-
206. 匿名 2017/03/06(月) 15:20:52
イオンに行けば
かならず知り合いに遭遇するって
友だちが言ってたよー+52
-1
-
207. 匿名 2017/03/06(月) 15:23:04
本当に優しい男が少ない
自分のこつばっかり+34
-12
-
208. 匿名 2017/03/06(月) 15:24:02
山椒茶屋すき♡+51
-1
-
209. 匿名 2017/03/06(月) 15:29:55
>>200
ミュージックステーションさえ見れないからね
ぐらしか+39
-0
-
210. 匿名 2017/03/06(月) 15:31:00
ホントに交通の便の悪さについては悩みが多い。
JR日豊線は往来数がどんどん減っているし、宮交バスも路線が減ってる。
地下鉄も路面電車もないので、みんなマイカー通勤がほとんど。
全国的に高齢者の免許返納の話が出てるけど、宮崎県ではまず車なしでは生活できない…。
80代で軽自動車や軽トラを運転しているお年寄りが普通にいる。
私の親も70歳を超えて、いよいよそういう問題を考えるようになってきたけど、
ちょっとそこのスーパーまで…、ちょっとそこの郵便局まで…
ちょっとそこの畑まで…の、「ちょっと」が何kmもあって、
徒歩じゃ厳しいし、自治体の巡回バスも畑までは行ってくれないし…
で、絶対、親が車を手放しそうにない。
みんなのおうちは、どう?
+86
-0
-
211. 匿名 2017/03/06(月) 15:32:39
鹿屋ズミだったけど、小学生時代は宮崎放送のアニメを夕方見ちょったよ
個人電気店と、おぐらのおじさんのCMが多かった、但し映りは悪かった+32
-0
-
212. 匿名 2017/03/06(月) 15:36:20
>>210
うちもでしたよ
78で事故りましたよ
病気で入院中に返納させました
脳こうそくの麻痺があっても、返納したく無いらしいですよ
田舎だと車がラクですが怖いですよね+29
-0
-
213. 匿名 2017/03/06(月) 15:38:47
>>195
ほんと、中学校時代の同級生の男性が3人自殺した。
みんな借金を苦に…だって。+44
-0
-
214. 匿名 2017/03/06(月) 15:39:27
出身は宮崎だけど
いま関東住み。
田舎はいいよね〜って口では言うけど
不便だし何もないし2度と帰りたくないと思う。+56
-17
-
215. 匿名 2017/03/06(月) 15:39:36
串間、日南もまた違う、浜言葉?チョット荒い印象、
今一から住で水野裕子さんが日南に住んでるね+14
-0
-
216. 匿名 2017/03/06(月) 15:39:42
昔UMKのさんさんサタデーを見てた方いらっしゃいませんか?高橋巨典アナウンサーも出てたと思うんですがその上をいく三味線弾きのマー坊とかいう人が死ぬ程面白く、肝試しで折り返し地点にカップラーメンとお湯が用意されていてヘルメットにカメラを装着して暗闇の中本当に1人でそれを食べて帰ってくるという企画があったんですが、…もう腹わたよじれて涙流しながら大爆笑しました!マー坊が鼻水と涙を垂れ流しながら3分も待てずに生のラーメンをかっ込みヒィヒィ言いながらゴールに戻ってくる映像がもうそりゃ面白くて面白くて。「安くなるわよ、奥さ〜ん」のコーナーもすごく気に入っちょったっちゃが!+49
-1
-
217. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:04
転勤族なのに我が家は転勤が無かった
一度は違うとこに住みたかった+4
-1
-
218. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:40
夫が宮崎出身です!
東京にいた頃は羽田からピューっと飛んじゃえば着いた宮崎。
今は転勤して、地方にいるので新幹線と飛行機を駆使して帰省することになりました。
直線距離は近くなったはずなのに、遠くなったように感じます。
新幹線通れば良いのになぁ!
宮崎独特の南国の雰囲気、大好きです。
ヨーグルッペ、日向夏、レタス巻き、チキン南蛮、大好きなものたくさんの宮崎。もっと交通の便が良ければ度々帰省するのにー!+70
-0
-
219. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:48
関東出身で、結婚を機に宮崎に来て早10年。
食べ物おいしい、自然豊か、のどかで子育てには最適ですね。
+34
-0
-
220. 匿名 2017/03/06(月) 15:42:54
>>108
そういう名残りなのか知らんけど、いまだに自称「都会人」の熊本人や鹿児島人に、めっちゃ下に見られて馬鹿にされる。
+12
-10
-
221. 匿名 2017/03/06(月) 15:44:43
マー坊、奥さんが感じよくて好き+5
-1
-
222. 匿名 2017/03/06(月) 15:47:01
宮崎のアーケード、え?少なっと思った+20
-0
-
223. 匿名 2017/03/06(月) 15:50:19
>>211
わかります。
夕方の子供番組(『ドラえもん』などのアニメ)の合間のCMが、
方言まじりの「ナンタラ電気商会」とか「デンキの●●」みたいなやつでしたよね(笑)?
あと、鹿児島の大黒ホテルのCMも懐かしいです。
「ちょいと行きましょ。出かけましょ。
噂の志布志へ出かけましょ。
一日、ゆっくり遊んだら( 遊んだら)、
ピチピチとれたて磯の味(ソレ!)
ここです、これです、名物は。
志布志、大黒、活き造り~♪」
+122
-0
-
224. 匿名 2017/03/06(月) 15:51:07
まこちって言葉に衝撃をうけた。
彼氏が宮崎弁だが最初何言ってるのかまったく分からなかった(笑)by静岡県民+55
-0
-
225. 匿名 2017/03/06(月) 15:52:21
イオンの人もう帰ったの?
わたしゃこたつの守りを仕方です+21
-0
-
226. 匿名 2017/03/06(月) 15:53:00
この前帰ったら
おぐらカフェ
っていうのができてたー
おぐらかと思ったら
関係ないらしいねー+28
-1
-
227. 匿名 2017/03/06(月) 15:53:37
>>223
結婚式は大黒でした
眺めがよいから+15
-0
-
228. 匿名 2017/03/06(月) 15:54:15
少子かなの!?
って目を疑うほど
兄弟が多いよね
一人っ子少ないような+61
-1
-
229. 匿名 2017/03/06(月) 15:55:39
やーぼー
まーぼー
天気予報+52
-0
-
230. 匿名 2017/03/06(月) 15:56:47
みんな頑張って
コメ数伸ばそう(^-^)/
人気トピックにあがりますように!!+20
-0
-
231. 匿名 2017/03/06(月) 15:57:05
ケーブルテレビは必須です+27
-1
-
232. 匿名 2017/03/06(月) 15:58:09
>>23
就職で都会に出たてのころ、男性の先輩から「もっとゆっくり、分かる言葉で話してもらえるかな?」と爽やかに苦笑され、宮崎県民であることを実感しました( ;∀;)+36
-0
-
233. 匿名 2017/03/06(月) 15:59:06
鹿児島県人だけど、遠足にヤマエや関之尾滝に行ったり親近感満載だったよ
鹿児島県の中学は九州一周の就学旅行で
宮崎県は京都やユニバ
この差はなんだろう+39
-1
-
234. 匿名 2017/03/06(月) 16:01:15
離婚率高いよね。
私もだけどW+62
-0
-
235. 匿名 2017/03/06(月) 16:02:20
都会に行くと時間があっという間に過ぎるけど、こっちに居たら時間の流れがスローモーション。
暇な時はゲオしか行ってない(;゚Д゚)
パチンコ屋減らして遊べるとこ作ってほしい!+46
-0
-
236. 匿名 2017/03/06(月) 16:04:42
umkは全部フジテレビ?って勘違いしてた+34
-0
-
237. 匿名 2017/03/06(月) 16:05:05
県外の友達と話してたら、『少しゆっくり話して』って言われるっちゃけど( ̄▽ ̄)ww
そんなに早口かね?自分じゃ分からない(笑)+26
-1
-
238. 匿名 2017/03/06(月) 16:05:57
都城 出身です!+22
-0
-
239. 匿名 2017/03/06(月) 16:05:58
奪い合い、冬がまだ終わってません!+15
-0
-
240. 匿名 2017/03/06(月) 16:07:01
>>82
早水に住んでたんですけど、ちりとり(漢字だったかもです)って名前でしたよ(^.^)
サッパリ系のラーメンで本当に美味しかったです!+15
-0
-
241. 匿名 2017/03/06(月) 16:07:56
>>189
私は都城住みだったけど、薩摩蒸気屋は宮崎の店と思ってた。
今でもお土産はかすたどん買っていくよー+32
-1
-
242. 匿名 2017/03/06(月) 16:08:40
短大で宮崎の事仲良くなったら、~ちゃわあ、って可愛いね、って思ったが、おじさんも話すのは気持ち悪いな、と思った
+16
-7
-
243. 匿名 2017/03/06(月) 16:09:47
小林のパティスリーハラの
ちーずぼう大好き‼︎+50
-0
-
244. 匿名 2017/03/06(月) 16:12:19
浅香唯が今も可愛いね
+21
-0
-
245. 匿名 2017/03/06(月) 16:13:16
>>243
都城のせんどいちばにもあるよ+12
-0
-
246. 匿名 2017/03/06(月) 16:13:34
マンゴーは落ちてない 笑
道路に落ちてるのはヤシの木の皮!
黄色い車の土木事務所?かな?の人達が拾い集めてるよ。台風の次の日なんて避けないと大変!+42
-1
-
247. 匿名 2017/03/06(月) 16:14:13
チキン南蛮って胸肉でも大丈夫ですか?どんな揚げ方が一番美味しいか教えて欲しいです。卵を最後につけて揚げるやり方で揚げてみたくて、クックパッドを見たんですが、揚げないとか、唐揚げっぽいのばかりで。。ほか弁のは胸肉っぽいような。。+26
-0
-
248. 匿名 2017/03/06(月) 16:17:03
鹿児島に住んでるけどよく行くドコモショップが都城+10
-1
-
249. 匿名 2017/03/06(月) 16:18:16
>>246
ヤシの木の皮って意外と硬いよね。車で踏んでしまってバリッてすごい音してビビったよ。+17
-0
-
250. 匿名 2017/03/06(月) 16:19:44
主です
意外と伸びてますね
夜に増えるかな?+28
-0
-
251. 匿名 2017/03/06(月) 16:20:34
>>248
パシオよこ?+1
-0
-
252. 匿名 2017/03/06(月) 16:20:51
短大は福岡だったけど、訛りで周りの人にすぐ宮崎県民でしょ!?って当てられてた( ̄▽ ̄;)+36
-0
-
253. 匿名 2017/03/06(月) 16:21:03
>>195
え?まじで??
東京だったけど、以前付き合ってた人が宮崎の人で中学や高校時代の友達も紹介してくれたけど、みんな真面目で仕事も熱心ででも性格も穏やかでのんびり気質が多くて良かったよ。でもギャンブルしたりだらけてる人なんて一人もいなかった。
別れた原因はお互いの仕事が忙しくすれ違いが多くなったからだけど、縁があったらまた会いたいくらい。
結婚するなら宮崎の人いいなあと思ってたけど一部だけで実際は違うのかな?
+42
-5
-
254. 匿名 2017/03/06(月) 16:22:17
ハンズマンに桐谷美玲きたんだよね?昔。+14
-0
-
255. 匿名 2017/03/06(月) 16:23:22
>>253
ひとによる+24
-2
-
256. 匿名 2017/03/06(月) 16:26:30
今日は鍋でよかけ?+10
-2
-
257. 匿名 2017/03/06(月) 16:27:36
チキン南蛮はめんどいから唐揚げに甘酢かけてマヨネーズでたべるよ+2
-20
-
258. 匿名 2017/03/06(月) 16:30:10
>>7
うち、今東京で飲めないのが悲しくてamazonか楽天で取り寄せてる。+5
-0
-
259. 匿名 2017/03/06(月) 16:31:14
堺雅人と菅野美穂がたまにきてるんだっけ?+22
-2
-
260. 匿名 2017/03/06(月) 16:33:06
天領うどん!日向ん人け?うちも好き!山椒茶屋もおいしいがね!水車がまわりよる。+30
-0
-
261. 匿名 2017/03/06(月) 16:33:58
>>144
宮崎はのんびりして日向時間だから急いでる人はあんまりいないので、寄るとか考えたことないじ+34
-1
-
262. 匿名 2017/03/06(月) 16:34:43
みんな他はなんのトピみてるの?私は芸能人にアプリでメイクするやつがすきでハマってた
あとお絵描きアプリ
芸能人のウワサなど+3
-0
-
263. 匿名 2017/03/06(月) 16:35:08
旦那が宮崎県民。
仕事は遅刻常習犯、パチンコもよく行ってる。
休日は1日中寝てる。
けど、仕事は行ったら真面目にやってるから何でか役職は高い。家庭でも子供と遊んでくれたり家事もやってくれる。
自分がのんびり屋で一緒にのんびり出来る人は結婚したら本当楽。けど、昼間までぐーたらして!って怒るようなタイプなら結婚はオススメしない。+42
-3
-
264. 匿名 2017/03/06(月) 16:36:17
>>259
堺雅人、絶対宮崎弁話さないらしいね
チョットつまらん+19
-3
-
265. 匿名 2017/03/06(月) 16:37:11
>>263
だから、ひとによる+28
-1
-
266. 匿名 2017/03/06(月) 16:37:42
押川弁当おいしいがね~♡+39
-0
-
267. 匿名 2017/03/06(月) 16:38:35
他県ではエスカレーター端によるの?+22
-0
-
268. 匿名 2017/03/06(月) 16:41:43
>>253さん
県外に行く宮崎人は、ガッツがありますし、田舎から抜け出したい気持ちがあるので頑張って働きます。県内に残る男性は、実家あるし仕事ないし堕落しがちです。+78
-3
-
269. 匿名 2017/03/06(月) 16:42:25
>>264
おしゃれイズムに出たとき、ポロっと宮崎弁出てた(^ ^)貴重だったw+38
-0
-
270. 匿名 2017/03/06(月) 16:43:40
>>266押川弁当がわかる私はご近所さんかもしれんw+29
-0
-
271. 匿名 2017/03/06(月) 16:44:01
日向市に好きな人がいます♪
ヨーグルッペが全国区かと思ってた、お隣の鹿児島県民より(笑)+15
-1
-
272. 匿名 2017/03/06(月) 16:47:35
熊本にはヨーグルッペないのかな?+2
-0
-
273. 匿名 2017/03/06(月) 16:48:24
>>264
ひまわりと子犬の七日間って映画でコテコテの宮崎弁喋ってるよ
共演の中谷美紀とかでんでんにもしつこく宮崎弁の指導してたらしい
映画制作のインタビューを地元NHKで受けてたけど、そこでも宮崎弁喋ってた+53
-1
-
274. 匿名 2017/03/06(月) 16:48:56
みんな〜、今なんしよっとー❓
うちは早くご飯作らんといかんちゃけど、よだきいからダラダラしよっちゃ。+13
-0
-
275. 匿名 2017/03/06(月) 16:52:40
小丸新茶屋+25
-0
-
276. 匿名 2017/03/06(月) 16:52:45
宮崎の運動会は赤団・白団。+93
-1
-
277. 匿名 2017/03/06(月) 16:53:36
ウチはヨーグルッペよりか、カル鉄派だよ
マスカットが好き+2
-0
-
278. 匿名 2017/03/06(月) 16:54:17
宮崎もラーフルって言うの?+66
-1
-
279. 匿名 2017/03/06(月) 16:55:47
宮崎のトピがあがってて嬉しい♪昼過ぎから晴れてきたから気持ちいい♪+17
-0
-
280. 匿名 2017/03/06(月) 16:56:23
>>26
田舎だからないよwww+0
-3
-
281. 匿名 2017/03/06(月) 16:57:59
宮崎離れて10年以上経ちますが、宮銀のCMソングがふと出てくるときあります(笑)
あと、なぜか車恋人(しゃれんど)
まだCMやってます?+51
-1
-
282. 匿名 2017/03/06(月) 16:58:09
Tvが東京より2週間遅れって聞いて衝撃だった+4
-0
-
283. 匿名 2017/03/06(月) 16:59:57
電車が1時間に1本だったり、おととしに自動改札機ができたり・・・
とにかく遅れてる^_^;+41
-0
-
284. 匿名 2017/03/06(月) 17:00:37
>>229
「やーぼー」じゃなくて、
耕運機などのメーカー「ヤンマー」のキャラクター
「ヤン坊」「マー坊」です。+62
-0
-
285. 匿名 2017/03/06(月) 17:10:10
子供の時に 見た夢は今も
時々見るの メリーゴーランド
一緒だときっと子供になれる
一緒だと心も晴れる〜
宮崎県民なら歌えるはず+73
-0
-
286. 匿名 2017/03/06(月) 17:20:25
これも歌えるはず(笑)
♪でっかい夢を信じてゆこう~ キミがキミを信じればかなう~
つらいことあっても~その気持ちなら大丈夫~…+16
-6
-
287. 匿名 2017/03/06(月) 17:23:09
サエコちゃん同級生だけど。のし上がったんじゃなくてあの子のあの性格なら今の位置に納得だよ。明るくて天真爛漫+44
-4
-
288. 匿名 2017/03/06(月) 17:23:32
県外に進学就職している宮崎出身男子はまともな部類です。
宮崎は賃金が低くて男子でも一人暮らしする余裕がないので地元に残った人は実家から通って家事はお母さん任せの給料は自分のお小遣いみたいな人が多い。
+50
-2
-
289. 匿名 2017/03/06(月) 17:24:33
>>288だから人によるとてば
+7
-5
-
290. 匿名 2017/03/06(月) 17:24:34
>>220
熊本だけど別に宮崎下に見るとかないけどね。
そやって「自称都会人」とか嫌味返さない方が良いと思うよ、お互い言い合ってたらキリないじゃん。
宮崎住んだことあるけどみんな良い人だったし、良いところも沢山あるんだからそれで良いと思う。
嫌味言う奴はスルーでいい。+33
-0
-
291. 匿名 2017/03/06(月) 17:25:17
誰か!あの深夜放送終了直前に流れてた「泣かないで〜♪」とか歌ってたわけのわからん歌手と題名教えて!県外生活長いがまだ放送されよるとけ?+1
-0
-
292. 匿名 2017/03/06(月) 17:25:33
このトピみたらヨーグルッペ飲みたくて買ってきました(^ ^)
マンゴー味やアップル味があるけどやっぱり普通のが一番美味しい+28
-0
-
293. 匿名 2017/03/06(月) 17:34:18
20年ぶりに帰省した際、CMにイケメンの外人と婆ちゃんが畑仕事をしていて確か「婆ちゃん、帰っど。」とか何とかイケメンが婆ちゃんに言うCMを見たんですが…。何のCMだったんですかね?外人に宮崎弁喋らせるとかズルいでしょwウケたww+8
-0
-
294. 匿名 2017/03/06(月) 17:35:13
トピはねー私も芸能人のこととかW
料理の事とかかな+1
-0
-
295. 匿名 2017/03/06(月) 17:36:33
ひまわりと子犬の映画は
春日の相方の
宮崎弁が下手すぎて
笑ってしまったW
+30
-0
-
296. 匿名 2017/03/06(月) 17:37:34
マツコ・デラックスが
餃子の馬渡
テレビで話してたねー!+12
-0
-
297. 匿名 2017/03/06(月) 17:39:09
今夜は焼き魚と
ほうれん草のお浸しと
昨日の鍋の残りにするよー
皆は今日何を食べるのかなー??+1
-0
-
298. 匿名 2017/03/06(月) 17:40:06
ケーブルテレビ入っても鹿児島と1局被るから実質3局。+4
-0
-
299. 匿名 2017/03/06(月) 17:40:28
このトピ伸びてほしい(^-^)/(^-^)/
皆、コメント沢山して
森吾が老ねー!!!
あ!変換ミス!W+4
-1
-
300. 匿名 2017/03/06(月) 17:42:33
>>285
え!これって宮崎だけだったの?
歌はもちろん歌えるけど、そもそも何のCMなのか知らないやw+9
-0
-
301. 匿名 2017/03/06(月) 17:43:40
旦那が宮崎県民でした。
身バレはないと思うけど市内だけど
山の中で大字って住所につく。
結婚してから宮崎は初めて行ったんだけど、
私の中では大好きな場所!
おぐらのチキン南蛮。宮崎ラーメン、宮崎うどん、冷汁、地鶏炭火焼き。
宮崎の話し言葉、青島、神宮の獅子舞やお稚児さんのお祭り、フェニックス動物園、大淀川。
上げたらキリがないくらい大好きだから、
二人目が生まれる今年、宮崎県民になる事にしました。もちろん不便な事があるのも分かった上でです。
みなさま、よろしくお願いします。
+120
-1
-
302. 匿名 2017/03/06(月) 17:45:50
街が街じゃないから、買い物はネットが多い。
車ばかりだから、駐車場が空いてない。
土日のイオンとか車停めるのに困るな。
+24
-0
-
303. 匿名 2017/03/06(月) 17:46:24
>>301
おじゃったもんせ宮崎へ(*´˘`*)♡
サンメッセ日南や高千穂牧場も楽しいですよ!+22
-0
-
304. 匿名 2017/03/06(月) 17:52:58
>>285
このなんとか建設のうた
いいよね+7
-0
-
305. 匿名 2017/03/06(月) 17:55:13
九州の他の県はJRの駅が再開発されてアミュとか出来てるのに宮崎だけノータッチ、、。+51
-1
-
306. 匿名 2017/03/06(月) 17:57:53
なんじゃこりゃ大福美味しいけどさ、一個丸々食べたら胸焼けしてしまった…+41
-0
-
307. 匿名 2017/03/06(月) 17:59:06
サンメッセ日南に行った際、敷地が広い為ミニカーを借りてぐるぐる回っていたが、何を勘違いしたのか普通乗用車の駐車場に主人を隣に乗せたまま駐車して、周りの人たちに笑われた。ちょこんと一台分占拠してしまい今でも思い出すと恥ずかしいです。+19
-0
-
308. 匿名 2017/03/06(月) 17:59:27
高千穂町出身です
名古屋に嫁いで20年以上たつのに「よだきぃ」「庭をはわく(掃く)」この2つの方言だけは今でも抜けません
東九州でも特に宮崎県は交通の便が悪いけど、観光地が沢山あるのに勿体無なさ過ぎる!+45
-1
-
309. 匿名 2017/03/06(月) 18:00:01
やっとかっと買い物から戻ってきたよー(゚ω゚)
明日受験…+21
-0
-
310. 匿名 2017/03/06(月) 18:02:10
宮崎以外で食べるチキン南蛮って全然違うよね。竜田揚げとかトンカツみたいな感じがする(´・ω・`)+51
-0
-
311. 匿名 2017/03/06(月) 18:02:18
すみません、都城ずみですが高千穂、延岡、遊びに行った事無いです
20年住んでても無いです
やはり遠いイメージです+36
-2
-
312. 匿名 2017/03/06(月) 18:02:42
生まれも育ちも宮崎やけど、この前初めて高岡の長饅頭食べた。
てっげうめぇぇ………!!+54
-1
-
313. 匿名 2017/03/06(月) 18:03:18
もしたん、22位!+3
-1
-
314. 匿名 2017/03/06(月) 18:05:21
>>303
サンメッセはモアイ以外に何があるの?+0
-0
-
315. 匿名 2017/03/06(月) 18:13:02
むかしはブルートレインで、寝台特急に乗れば一昼夜で東京まで行けたんだよね。
いまなくなったね。新幹線も通らないし・・・いつになることやら。+20
-1
-
316. 匿名 2017/03/06(月) 18:17:33
宮崎空港場所は良いけど、小さいよね
+21
-0
-
317. 匿名 2017/03/06(月) 18:20:06
>>310
宮崎に嫁ぐまでほか弁のチキン南蛮がチキン南蛮だと思ってました。宮崎のチキン南蛮美味しい!+46
-1
-
318. 匿名 2017/03/06(月) 18:20:49
県外に嫁いだのですが主人が宮崎弁を大変面白がり「じゃっちゃわ〜、じゃがね〜」と語尾に何でもつけて話したがり、「あれだな、…とっとーと?とっとーと。…と同じだよな。…じゃがじゃが。じゃーが。…なっ!(ニコッ)」…まぁ楽しそうだからいっか。
+37
-1
-
319. 匿名 2017/03/06(月) 18:22:03
都城出身で他県住み。
出身どこっ?って話になると、都城って結構知られてるんだなーと思う。
年々地元への思いが強くなるし、宮崎出身のスポーツ選手とか芸能人とかつい応援してしまうがよ。+43
-0
-
320. 匿名 2017/03/06(月) 18:27:25
娘が県外にいるのですが、相槌で「だからよー」って言うと、それってどんな意味なの?って笑われるらしいです
きゅもしごっでおじごっだれた
けもんぬしっ、はよ戻らんなら
曽於市出身のみやこんじょ人です+37
-1
-
321. 匿名 2017/03/06(月) 18:30:23
宮崎県民です(∗•ω•∗)
まさかのトピ立ってて嬉しいです♪+54
-0
-
322. 匿名 2017/03/06(月) 18:36:59
日向出身やけど呼んだけ?今は愛知県民やけど、今でも宮崎からささみの燻製やら海産物やらお取り寄せしちょるばい!愛知県内にある宮崎料理屋にもいっちょるばーい!
この間テレビでご長寿だか健康だかの都道府県ランキングで3位やったね!老後は宮崎でのんびり過ごしたい・・・+26
-0
-
323. 匿名 2017/03/06(月) 18:37:41
けもんな、どこじゃろかい、タイヨーな?ながやまな?+21
-0
-
324. 匿名 2017/03/06(月) 18:40:08
栄養軒のラーメン!
宮崎のトンコツラーメンは細いもやしと青い細ねぎが美味しい
よそではあんまり見かけない+32
-0
-
325. 匿名 2017/03/06(月) 18:40:31
>>323
タイヨーがやしがねー!+23
-0
-
326. 匿名 2017/03/06(月) 18:41:29
タイヨーのサンマルくんて、変なキャラクターは私が19の時に公募で決まったんだよ
私はさんちゃんマン、で応募して落選したんだわ
かれこれ25年以上前!+19
-0
-
327. 匿名 2017/03/06(月) 18:43:24
タイヨー食料品は高い気がする
衣料品は激安になるがね?季節の変わり目にはよかよ+31
-0
-
328. 匿名 2017/03/06(月) 18:44:42
思いつきで申請したのに21位
ありがとう!+27
-0
-
329. 匿名 2017/03/06(月) 18:46:07
>>319
いいとものテレフォンゲストに東国原だかぬっくんだか誰か忘れたけど出た時に出身が宮崎の都城ってところで…って言ったら
みやこんじょうですか
って答えてて
さすがタモさん!と思った+64
-0
-
330. 匿名 2017/03/06(月) 18:48:00
>>322
その語尾の「ばい」って、宮崎なの?+4
-14
-
331. 匿名 2017/03/06(月) 18:51:40
テレビで見たのですが、鬼の面を着けた人達が竹か何かの棒を持って村民をしつこく追い回す祭だったかと…。誰かの自転車に飛び乗り少年を追いかけるさまは正に鬼気迫るといった感じで「そこまでしなくてもw」とツッコミたくなりました。あれはどの地域だったんでしょうか。+8
-0
-
332. 匿名 2017/03/06(月) 18:52:45
♪黄色いぞうさんどうしてーどうして黄色いの?バナナをたくさん食べたらー黄色くなっちゃうの!
これを聴くと宮崎に帰って来たなと感じます。あと、パチンコのCMやチラシが多いですね。+69
-0
-
333. 匿名 2017/03/06(月) 18:52:53
ばい、は、
高千穂方面かな。
熊本よりだから。
短大の友達がばいて使ってた。+14
-0
-
334. 匿名 2017/03/06(月) 18:55:09
>>330
ばいは宮崎というか九州全般です。宮崎市内ではあまり使われないと聞きました。
わかりやすいと思って使いましたが、ほんとは~しちょっとよとか~ちゃがの方が使われますね。+26
-1
-
335. 匿名 2017/03/06(月) 18:55:35
宮崎の県南に住んでます。
トピ立ってすごく嬉しい!
宮崎は普通のスーパーに売ってる安いお刺身でもすごく美味しいですよ(*´︶`*)
他にも美味しいものたくさんあります!!+42
-0
-
336. 匿名 2017/03/06(月) 18:58:47
格安SIMつかってるいる?
今のauのiPhoneだけどさ、高いがね?
+4
-0
-
337. 匿名 2017/03/06(月) 19:00:24
トピのびてきたーーー!!
がんばれ!宮崎人☆☆☆+19
-1
-
338. 匿名 2017/03/06(月) 19:00:37
>>324
栄養軒と暖簾分けしたのが
さといもって店になったって聞いたが〜?
違ったっちゃかね?
今は横浜に住んでる宮崎県民よ。
あとはチーズ饅頭も空港の土産より
老舗のチーズ饅頭屋さんの方が
サクサクしちょって美味しいとよね。+33
-0
-
339. 匿名 2017/03/06(月) 19:01:02
もしたん、ミサイルのトピよっか上っち!?+3
-0
-
340. 匿名 2017/03/06(月) 19:01:30
最近コメダ珈琲できたんだってね!
次帰ったとき行きたい!+38
-0
-
341. 匿名 2017/03/06(月) 19:02:38
あー!私はさといも派!
安いし栄養軒より塩辛くないから!
あと店員の対応かな☆+17
-0
-
342. 匿名 2017/03/06(月) 19:03:01
県外に行ってちゃがー!と言うと男が喜ぶ+5
-0
-
343. 匿名 2017/03/06(月) 19:03:23
>>323
トライアルかコスモス+14
-0
-
344. 匿名 2017/03/06(月) 19:03:35
空港の名前が
カタカナの変なのに変わってて
なんか残念だったよー+28
-0
-
345. 匿名 2017/03/06(月) 19:03:42
パチンコ潰して
もう少し遊べるところ
増やしてほしい(´-`)
好きだったシーガイアも潰れ
こどもの国も今や野原
県外の友達が来た時連れて行く
ところがない(´・ω・`)(笑)
まあ自然が多くて
美味しいものもあって
人が優しいから
大好きだけどね宮崎✧\\ ٩( 'ω' )و //✧
+55
-1
-
346. 匿名 2017/03/06(月) 19:04:20
がんばれ!トピ伸びろ☆☆☆+13
-0
-
347. 匿名 2017/03/06(月) 19:05:14
いま19位やね!!!
もっと上行きたい☆☆☆
+9
-0
-
348. 匿名 2017/03/06(月) 19:05:55
宮崎出身、東京住みです。
うちの家賃(マンション)で宮崎では二階建て一軒家駐車場つき借りれるー(íoì)+42
-0
-
349. 匿名 2017/03/06(月) 19:07:30
確かに宮崎の家賃は安いもんね!
給料も低いけど(*_*)
どっちがいいかわからんなるね+22
-1
-
350. 匿名 2017/03/06(月) 19:08:36
みやこんじょかえりてがよー+19
-1
-
351. 匿名 2017/03/06(月) 19:10:32
栄養軒は宮大の近くにある店だよね。漬け物もいっしょに付いてきたような・・・
あれは鹿児島のラーメンもそうだよね。+3
-16
-
352. 匿名 2017/03/06(月) 19:10:58
バーやスナック、キャバクラ行くとサーフィンの為に永住してきた人が働いている+42
-0
-
353. 匿名 2017/03/06(月) 19:11:56
田舎なので飲み屋街とかで
まだ歩きタバコとかいる。
それは本当に迷惑。+10
-0
-
354. 匿名 2017/03/06(月) 19:12:32
住吉から佐土原バイパスの間、混む(*_*)+33
-0
-
355. 匿名 2017/03/06(月) 19:13:09
男性の高給とりの割合が少ない+29
-3
-
356. 匿名 2017/03/06(月) 19:13:54
自衛隊のパイロットの
ランクル、ハマー率高い+13
-1
-
357. 匿名 2017/03/06(月) 19:14:25
県外に住んじょるけど、ここのトピみよったら頭の中で普段隠してる宮崎弁がでてくる笑
今誰かに話しかけられたら、なーん?って言ってしまいそう。
かわいいと言われてたし、これからは恥ずかしがらずに宮崎弁しゃべるね!+57
-0
-
358. 匿名 2017/03/06(月) 19:14:45
道の駅が楽しく、にぎわう。
えびの、小林、都農がすきです+22
-1
-
359. 匿名 2017/03/06(月) 19:16:00
>>332
黄色いぞうさん→パオパオ♪やね!
なつかしー+17
-0
-
360. 匿名 2017/03/06(月) 19:16:34
宮崎生まれ宮崎育ちで埼玉に
嫁に来て5年経ちます。
昨日、無性に宮崎が恋しくなって
堺雅人さんの〖ひまわりと子犬の7日間〗を
見ていました。
宮崎弁、宮崎の景色が懐かしくって泣いてたとよ。そんなところに宮崎トピ発見!
宮崎に帰りたい。
私の座右の銘は一生てげてげやよ〜。+53
-0
-
361. 匿名 2017/03/06(月) 19:16:56
シローはすかんけどここねちゃんは可愛い+12
-2
-
362. 匿名 2017/03/06(月) 19:21:28
ゴルフ施設とか、おやじ的な発想が強いよね。せっかく温暖ないい土地なのに、もったいないな~と思う。+19
-0
-
363. 匿名 2017/03/06(月) 19:24:39
他トピでも思ったけど、割と都城の人いるんだね笑+40
-0
-
364. 匿名 2017/03/06(月) 19:26:57
明日はみんなでイオン集合!
イオンゆうてもね、他の田舎と違って
不良のたまり場ではないところが
宮崎の素晴らしいところっちゃね。+45
-4
-
365. 匿名 2017/03/06(月) 19:28:10
>>314
なんかカラフルな人達の像+3
-0
-
366. 匿名 2017/03/06(月) 19:29:12
今の季節、日向夏がおいしいです。+17
-0
-
367. 匿名 2017/03/06(月) 19:31:56
クレイトンハウスの4色チキン南蛮好きなんですけど皆さんからしたら邪道( ̄▽ ̄;)?
時期によって味も変わって美味しいですよ!+47
-0
-
368. 匿名 2017/03/06(月) 19:33:30
>>367
初めてみた+28
-0
-
369. 匿名 2017/03/06(月) 19:35:24
小泉今日子を都城むかしのダイエーで
みた、とゆう噂をきいた
黙っててね、と言われたって+19
-1
-
370. 匿名 2017/03/06(月) 19:36:14
>>365
興味が湧かないから行った事無いなあ+2
-0
-
371. 匿名 2017/03/06(月) 19:36:41
わーぉ!宮崎大好きです。海が綺麗で食べ物が美味しくて人はとても親切(*^-^*) 高千穂と青島は隅々廻りました。次は延岡の大崩山に登ってみようかなぁと思っています。原生林なんですよね。私は同じ九州なので宮崎が近くで良かったです!+25
-0
-
372. 匿名 2017/03/06(月) 19:42:00
シーガイア大好きだったのになくなって本当に残念。やっぱり入館料が高かったからかな?+36
-0
-
373. 匿名 2017/03/06(月) 19:49:53
>>165
紗栄子の実家はマンションだよ!+1
-2
-
374. 匿名 2017/03/06(月) 19:50:12
一昨年宮崎に旅行に行きました!
弾丸でゆっくり見れなかったからまた行きたいなあ
それとマキシマムにハマってしまったよ笑
使いきったからネットで買おうか迷う!
栃木県民が失礼しました+41
-0
-
375. 匿名 2017/03/06(月) 19:51:12
語尾が「ちゃ」とか「ちゃわ~」とか言うのは宮崎市内から北だね。
南下すると、「ちゃ」ではなく「じゃ」となる。つまり鹿児島に近くなるね。+25
-7
-
376. 匿名 2017/03/06(月) 19:52:00
昔チーズ饅頭の食べ比べに、はまってました(^-^)
あとは、なんじゃこら大福+13
-0
-
377. 匿名 2017/03/06(月) 19:56:08
麺やとまとのトマトラーメンが美味しいよ!+42
-3
-
378. 匿名 2017/03/06(月) 20:00:00
渋滞が少ないのは住みやすい+15
-1
-
379. 匿名 2017/03/06(月) 20:05:08
大阪から転勤で宮崎市へ。
初めて百貨店?(山形屋)に行った時はびっくりしました!
『天井低っ!!』と(≧▽≦)
不便な事もあるけど、住みやすくて大好きです!
すっかりこちらに慣れたので、たまに大阪に帰るとクラクラしてしまう…+46
-0
-
380. 匿名 2017/03/06(月) 20:10:46
5月、転勤で初めて宮崎空港から外に出た瞬間、太陽の日差しが痛くてビックリ!!
+44
-1
-
381. 匿名 2017/03/06(月) 20:12:41
鹿児島寄りの宮崎県民です+26
-1
-
382. 匿名 2017/03/06(月) 20:13:28
宮崎出身の他県住みです♡宮崎トピ嬉しい!
私の周りは地元に残る人や他県に行っても宮崎に戻る人が多くて
宮崎が大好きな友達が多いです!
飲み屋街は少ないけど、そこに行けば知り合いに合うし
年下も年上も関係なく楽し飲めます♪
久しぶりに地元帰りたいなあ☆+29
-1
-
383. 匿名 2017/03/06(月) 20:16:02
旦那が宮崎生まれ宮崎育ち。
だから当然、旦那の実家も宮崎。
子供を連れて帰ると1週間くらいで宮崎弁になって、帰って来ても抜けないままです。旦那は宮崎弁をこっちにいる時は喋ってくれないんだけど。私も義理の両親や旦那の地元の友達に会う度に宮崎弁は可愛いなぁと思うし。
なにより、こちらのあくせくした暮らしで生きてるのも子供を育てるのも気苦労が多いから。宮崎で暮らしたい。+47
-0
-
384. 匿名 2017/03/06(月) 20:16:02
ばあちゃん日向に住んどる!
長男の旦那と海無し県で結婚したけど海が無いと息がつまります…
老後は宮崎にのんびり住みたいと本気で思ってる。+28
-0
-
385. 匿名 2017/03/06(月) 20:18:07
サボテンハーブ園大好きだった…跡地はどうなってるんだろう+17
-0
-
386. 匿名 2017/03/06(月) 20:20:49
>>5
これなんちゃってチキン南蛮だよ。
本場のはCUTされてない。+1
-0
-
387. 匿名 2017/03/06(月) 20:26:07
>>105
いやいや、御池も近くにある皇子原公園もちゃんと整備されてないから終わってる。そんな写真を信じないで。
極楽温泉は間違いなくいい温泉だけどね。+12
-0
-
388. 匿名 2017/03/06(月) 20:28:54
東京住みだけど、なかなか地元に帰りたいと思わない。テレビが面白くないし交通も不便。食べ物や人は大好きなんだけどね。この気持ち分かる人いないかな。+17
-10
-
389. 匿名 2017/03/06(月) 20:29:15
>>45かたもろ弁?(西諸県?)+4
-0
-
390. 匿名 2017/03/06(月) 20:31:01
ばあちゃん家が宮崎です!
きむらのラーメンが昔から大好き。+18
-0
-
391. 匿名 2017/03/06(月) 20:32:57
こどもの国でラクダに乗ったことあるひと、プラス押して!+81
-1
-
392. 匿名 2017/03/06(月) 20:33:16
昨日高鍋通った
相変わらずあさりはまぐりが高速で回ってたwww+34
-0
-
393. 匿名 2017/03/06(月) 20:33:27
月9
この応募は締めきりました
+54
-0
-
394. 匿名 2017/03/06(月) 20:34:11
>>392間違えた
あさりすっぽんやったわ+20
-0
-
395. 匿名 2017/03/06(月) 20:35:49
>>264
宮崎弁を聞くと訛りが抜けるのが難しいからって言ってたよ!俳優業だから仕方がない。+23
-1
-
396. 匿名 2017/03/06(月) 20:39:09
都城の人は鹿児島空港使うよね。+26
-2
-
397. 匿名 2017/03/06(月) 20:41:41
子供の時に見た夢は今も時々見るの〜♪
次のメリーゴーランド?が今でも歌えない
あれ何て言ってるんですか?
+13
-0
-
398. 匿名 2017/03/06(月) 20:44:49
>>397
めりぃい ごぉーおらん
+12
-0
-
399. 匿名 2017/03/06(月) 20:46:07
>>391
ラクダに乗った幼い頃の写真があるよ!+9
-0
-
400. 匿名 2017/03/06(月) 20:50:17
>>399 私も写真ある!
+10
-0
-
401. 匿名 2017/03/06(月) 20:58:43
都城出身!
霧島酒造はこっちじゃ、超一流企業!+43
-0
-
402. 匿名 2017/03/06(月) 21:00:08
はーい!宮崎県民やっちゃが!!+17
-0
-
403. 匿名 2017/03/06(月) 21:01:11
宮崎出身で県外住みだよー!
月9リアルタイムでみれるーーー!!!W+20
-0
-
404. 匿名 2017/03/06(月) 21:01:44
東京出身、転勤で都城きて3年。
車がないと生活出来ないから、
はじめは苦労したけど、
美味しいもの多いし、安い!!
住めば都で毎日快適です(^o^)/+28
-0
-
405. 匿名 2017/03/06(月) 21:02:00
日曜の午後にダラダラしながらボンビーガール観るのが好き。
さんま御殿とかも、都会じゃ平日の夜にありよるっちゃろ?+39
-0
-
406. 匿名 2017/03/06(月) 21:03:38 ID:BNiAM34S3r
隣県の大分のものですが、宮崎大好きです!
日向の駅近くの「グラバー亭」が大好きで、家族で時々行ってます♡チキン南蛮が美味しいですよね♡+26
-0
-
407. 匿名 2017/03/06(月) 21:04:34
○○やこっせん?(○○じゃないの?の意)って宮崎市内で言うと、なんそれ?て笑われる。
児湯郡出身(T-T)
+44
-9
-
408. 匿名 2017/03/06(月) 21:04:50
福岡県民ですが、宮崎出身の友達に
会いに何度か遊びに行きました!
宮崎の人、みんな優しくてほんわかで
大好きです!
おいしいものもたくさんで、
また遊び行きたーい!+28
-0
-
409. 匿名 2017/03/06(月) 21:06:08
>>406
グラバー亭は量が多いよね!あ〜チキン南蛮食べたい(笑)+19
-0
-
410. 匿名 2017/03/06(月) 21:06:34
宮崎県民は意外とマンゴーやら買わんよね。高いし
+57
-0
-
411. 匿名 2017/03/06(月) 21:07:42
都城出身で、上京して10年です(^o^)
たまに帰ると、都城にもオシャレな
カフェとか増えててびっくり!
牟田まちも随分変わったねー+22
-1
-
412. 匿名 2017/03/06(月) 21:08:47
「いもがらぼくと」
♪腰の痛さぁよ~ 山畑開きぃ~
春は霞の日の長さぁ~ 焼酎五ン合の~
手酌の酒にぃ~ 俺も嫁女が欲しゅなったぁ~
やれもろ~たもろたよ いもがらぼくと~
日向かぼちゃのよか嫁女~
じゃがじゃがまこっちえれこっちゃ~♪
他県トピにも書きましたが、大阪人ですが、高校の修学旅行は、南九州でした。夜行列車で西鹿児島に入り、城山桜島を経由して、鵜戸神宮日南海岸、青島で一泊、翌日は高千穂を抜けて阿蘇へというコース。林田観光バス、ガイドさんに教えてもらった「いもがらぼくと」は、今でも覚えてます唄えます!50年近くも前の話です。
+22
-0
-
413. 匿名 2017/03/06(月) 21:09:08
>>374宮崎にまた来れたら新鮮市場ってスーパーで買うと398円くらいで買えるよ♪+12
-0
-
414. 匿名 2017/03/06(月) 21:09:14
すごい! 15位!!
宮崎県民あつい!+36
-2
-
415. 匿名 2017/03/06(月) 21:12:53
今年37歳の私が小さい頃は家族でレジャーといえばこどものくにだった。写真がやたらとある。
ラクダに乗ったのもいい思い出+43
-0
-
416. 匿名 2017/03/06(月) 21:12:55
他トピでも思ったけど、割と都城の人いるんだね笑+24
-0
-
417. 匿名 2017/03/06(月) 21:14:22
UMKを表、MRTを裏って言ってた。
今表は何がありよるー?みたいな。+45
-0
-
418. 匿名 2017/03/06(月) 21:14:39
新富町出身いるかなーーーー!?
ニューリッチ!!!W+12
-1
-
419. 匿名 2017/03/06(月) 21:15:37
産まれて30年弱、ずっと宮崎です\(^^)/
遊ぶとこないけど、住みやすい♪
宮崎の皆さんに質問なんですが、ガルちゃんみてると、年収400万でどうやって暮らすの?とか、年収500万につき子供一人が当たり前みたいな感じですが、どうです?
年収400位で子供2~3人とか、ざらにいません?+72
-0
-
420. 匿名 2017/03/06(月) 21:15:46
牟田にクラブそのまんま、って東国原さんの店が昔あって、潰れたがね+9
-0
-
421. 匿名 2017/03/06(月) 21:16:21
小学生の時、浅香唯のイトコがたまたま姉のクラスメイトで一緒に写真撮ってくれたりした。その子も小学生だった。
写真紛失してしまって、信じてもらえないだろうから誰にも話したことないけど
+7
-0
-
422. 匿名 2017/03/06(月) 21:16:36
宮崎から見るの星は本当に綺麗じゃがね。みんなもたまには見上げてみてん+51
-1
-
423. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:20
>>418うち高鍋ー\(^-^)/
+12
-0
-
424. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:25
>>419
田舎でコメや野菜もらい、土地もあれば家すら建てるよね?+22
-0
-
425. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:34
子どもの国は遊具撤去らしいね。寂しいね。+38
-0
-
426. 匿名 2017/03/06(月) 21:17:40
小さい頃地区の子供会で、こどもの国に納涼バスで行ってました!バス1台貸し切って、バスガイドさんもついて、納涼バスの歌歌いながらこどもの国に行きましたよー!
納涼バスの歌、好きだったなぁー(о´∀`о)
今考えると結構な贅沢ですね(笑)
+28
-0
-
427. 匿名 2017/03/06(月) 21:19:09
14位だよ!+8
-0
-
428. 匿名 2017/03/06(月) 21:19:29
>>419
いますよね。
というか、我が家も夫が420万くらいです。むしろ宮崎では結構良い方だとすら言われます。+44
-0
-
429. 匿名 2017/03/06(月) 21:19:45
ガルちゃんにこんなに宮崎人がいるとは思わなかったな+27
-0
-
430. 匿名 2017/03/06(月) 21:20:21
>>338違うよ
栄養軒は権利も店も売ったけど
やっぱりラーメン屋しよっとと奥さんがさといも出したんよ
だから暖簾わけとは違うはず+7
-0
-
431. 匿名 2017/03/06(月) 21:20:34
>>424
土地もらって家を建てている子が多いよね〜+12
-0
-
432. 匿名 2017/03/06(月) 21:21:17
レタス巻きの海老がカニかまの時は、心底がっかりする。
高校の時は、マルショクでレタス巻1本買って、お昼ご飯にしてました!!
安いし、腹持ちするし(笑)
+41
-0
-
433. 匿名 2017/03/06(月) 21:21:40
はーい!都城出身です!
大学卒業してから10年以上帰省してませんが、今年のゴールデンウィークに帰るチケットとりました。
今じゃ新宿の高層ビル群なんかで働いてますが、全国ネットのニュースで宮崎が取り上げられると嬉しいです。
連休は、高千穂、佐土原古墳、青島、鵜戸神宮、飫肥城、霧島登山と、宮崎を満喫しまくります!
+31
-1
-
434. 匿名 2017/03/06(月) 21:21:44
>>419いるけど大学まで親の負担だけでやれる人は少ない。高校まででいいなら家も車も余裕だけどね。+6
-0
-
435. 匿名 2017/03/06(月) 21:21:48
>>424
419です\(^^)/
おっしゃる通りです。
ガルちゃんは、都民が多いんでしょうかね~(^^;+4
-0
-
436. 匿名 2017/03/06(月) 21:22:31
宮崎のトピが立つって何事や!+40
-0
-
437. 匿名 2017/03/06(月) 21:22:35
高鍋町民は"高鍋ギョーザ"派と"餃子の馬渡"派に別れる。
私は高鍋ギョーザが好きだけど、実家で頼む時は多数決で馬渡になる。知らない人にはどっちも胸を張ってオススメできるくらい美味しいけんね!
(^q^)+21
-0
-
438. 匿名 2017/03/06(月) 21:23:05
高鍋かー!
高鍋大好き!!
カラメンも高鍋が一番すき!
パフェのおいしい果物やさんもすき!+15
-0
-
439. 匿名 2017/03/06(月) 21:23:12
>>435
都民っていうの?+2
-0
-
440. 匿名 2017/03/06(月) 21:23:42
>>436
もうすぐ10位だし!+9
-0
-
441. 匿名 2017/03/06(月) 21:24:00
>>323
けもんな、やまんくっのパシオにいっかたじゃった
しごっの戻いやし、よいかたじゃった
320じゃひどぉー
+5
-0
-
442. 匿名 2017/03/06(月) 21:24:11
旦那は大学進学で宮崎に来て、ガソリンスタンドでアルバイトをしていました。ある日洗車をしていたら「〇〇君てげてげでいいよ〜」とお客様に言われすごく丁寧に洗車してたら、てげてげでいいのにありがとね〜と言われたそうです。なんでだろ〜と同僚に聞いてみたら宮崎弁で「てげてげ」は、適当に、の意味。旦那はてげ(宮崎弁ですごくの意味)が×2だからすごーくきちんとしないといけないと思ったらしい。なんですごくが×2で適当な方になるんだ!と言っていて私は爆笑しました!+48
-0
-
443. 匿名 2017/03/06(月) 21:24:13
何気に有名人多いよね+9
-2
-
444. 匿名 2017/03/06(月) 21:24:56
明日はイオンに行くからw+11
-0
-
445. 匿名 2017/03/06(月) 21:25:50
この前のお笑いフェス行った?凄い人だったよ。立ち見席まであった。+11
-0
-
446. 匿名 2017/03/06(月) 21:26:34
11位だ!+4
-0
-
447. 匿名 2017/03/06(月) 21:26:36
え!なんでこどもの国
遊具撤去になったと??+14
-0
-
448. 匿名 2017/03/06(月) 21:27:03
県北は、「てげ」はあんまり使わんがね+16
-1
-
449. 匿名 2017/03/06(月) 21:27:08
エビちゃんは宮崎女子の誇り!!+41
-0
-
450. 匿名 2017/03/06(月) 21:27:17
がんばれ宮崎県民!
伸ばすぞーーーー!+17
-0
-
451. 匿名 2017/03/06(月) 21:27:22
>>434
確かにそうかもしれませんねー(^^;
最近ガルちゃんみて一人っ子にしようか悩んでて、友人に「世帯年収500万くらいだし、経済的にも一人っ子かなー」と話したら、友人達から「え?」みたいなリアクションされたんですよね。
+16
-0
-
452. 匿名 2017/03/06(月) 21:28:05
>>447
よく分からないけど維持費がかかるからかな?
ただの広場になるらしいよ…+10
-1
-
453. 匿名 2017/03/06(月) 21:28:09
都城は「てげ」じゃなくて「もろ」+23
-0
-
454. 匿名 2017/03/06(月) 21:28:41
東京でねー
席をつめてください
て伝えたかったっちゃけど
とっさに
ずってください
ていったら
通じらんかったっちゃがー+77
-0
-
455. 匿名 2017/03/06(月) 21:29:17
さあ、宮崎ガルちゃんオフ会どこで開催しましょうか?
やっぱイオン?(笑)+42
-0
-
456. 匿名 2017/03/06(月) 21:29:23
西都原の桜と菜の花すきー!+8
-0
-
457. 匿名 2017/03/06(月) 21:29:44
>>454
ずってください通じんちゃ…。びっくり+54
-2
-
458. 匿名 2017/03/06(月) 21:29:51
>>439
東京都の人って都民って言いません?
間違えてたらすいません……+6
-0
-
459. 匿名 2017/03/06(月) 21:30:33
温水洋一さんがAV男優だったことがショック。私の中では妖精みたいな存在だったのに……
でも宮崎のお酒のCMとかも出てて、やっぱり嫌いになれない+29
-0
-
460. 匿名 2017/03/06(月) 21:30:47
>>455
イオンのどこ集合?!(^o^)+17
-0
-
461. 匿名 2017/03/06(月) 21:31:23
>>455新しく出来たコメダやない?+16
-1
-
462. 匿名 2017/03/06(月) 21:31:30
>>459
私もショックだったー。画像も貼られてて、一気に気持ち悪くなった。+6
-0
-
463. 匿名 2017/03/06(月) 21:31:51
わー
すごーい
なんか感動した
来たよ!!+8
-0
-
464. 匿名 2017/03/06(月) 21:31:52
まだまだ伸ばそーーー!\(^o^)/+7
-0
-
465. 匿名 2017/03/06(月) 21:32:10
>>459
ええええーーーー?!
温水さん、AV男優だったの?!
どこ情報?!
+15
-0
-
466. 匿名 2017/03/06(月) 21:32:19
おめでとう!10位!+24
-0
-
467. 匿名 2017/03/06(月) 21:33:01
去年のナイナイお見合いのカップルはどげんなったと?誰か結婚したろかい?+14
-0
-
468. 匿名 2017/03/06(月) 21:33:53
>>466
10位!!おめでとう!!
こーなったら、1位目指そうよ
♪───O(≧∇≦)O────♪+17
-0
-
469. 匿名 2017/03/06(月) 21:34:35
>>467
1組したよー!
+8
-0
-
470. 匿名 2017/03/06(月) 21:34:58
ずっと帰っちょらんかったけど、
ゴールデンウィークに帰ろうかえ〜
久々におぐらのチキン南蛮食べたい(^^)+21
-0
-
471. 匿名 2017/03/06(月) 21:35:13
県外の友達が来たら必ず連れて行くよ!
喜んでくれるよ+28
-0
-
472. 匿名 2017/03/06(月) 21:36:09
>>470
帰っておいで〜╰(*´︶`*)╯♡+10
-0
-
473. 匿名 2017/03/06(月) 21:36:23
>>465
まあ黒歴史よ。昔は昔、今は今!+17
-0
-
474. 匿名 2017/03/06(月) 21:36:50
宮崎出身都内住みです。
市内の吉兆うどんたまに食べたくなる!
朝からやっちょるし、てげやしーし、美味しいし行列できちょっても行きよったがねー。
レマンの近く!+33
-0
-
475. 匿名 2017/03/06(月) 21:36:53
おぐらカフェができたじゃん!
あれ、想像するカフェじゃないらしいね笑
行ってみようと思ったけど…
ウルワシにした。+19
-0
-
476. 匿名 2017/03/06(月) 21:37:03
オフ会は宮崎市のイオン?
それとも都城駅前のイオン?
ちょっと本気でやりたいわwww+36
-0
-
477. 匿名 2017/03/06(月) 21:37:58
タオラー世代です!!
今都内だけど、帰りたくてたまらんけど飛行機代が高すぎるきなかなか帰れんばい!!かえりてーがよー!!+32
-0
-
478. 匿名 2017/03/06(月) 21:38:21
宮崎市内の人?
市外の人はマイナスで。+47
-30
-
479. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:00
>>451地元にも国立、公立の大学があるし地元私大も勉強させて学費免除狙ったりすれば自宅通いでなら充分進学出来るんだけど、県外に出すのは正直きついですよね。+7
-0
-
480. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:02
オフ会てげいいー!
ずりー!
いきてー!+21
-0
-
481. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:06
私は宮崎県生まれだけど本州育ち。(3歳からは中部地方)
親戚も皆、だいぶ昔に本州に移り住んでおり、亡くなった母の一番上のお姉さん(多分もう亡くなってる)家族しか宮崎にいないけど死ぬまでに必ず一度、生まれ故郷を訪れたいと思っている。
宮崎県宮崎市大字瓜生野町、田舎だと聞いたけど、どんな所なんだろうな~(^-^)+37
-0
-
482. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:07
>>388
確かにね、まだ働き盛りの年齢なら都会のほうがいいかなって思っちゃう。
私も名古屋にいるけど、なかなか帰る決心つかないもん。+16
-0
-
483. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:07
9位だよ!+9
-0
-
484. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:43
>>476宮交シティもイオン?
+2
-11
-
485. 匿名 2017/03/06(月) 21:39:55
>>423
わ、私は木城〜!
なんもなーーい\(^o^)/
木城人は高鍋と西都のおかげで生活出来てます(笑)+19
-0
-
486. 匿名 2017/03/06(月) 21:40:04
>>475
ウルワシてげ懐かしい!
宮崎離れて10年(泣)
西村行ってウルワシ行きよった!
実家帰りたいなぁ。+25
-0
-
487. 匿名 2017/03/06(月) 21:40:17
9ヶ月の子供がいる
市内住みの主婦です!
毎日暇な時間にみてます(笑)
宮崎のスレがランキングにあって
慌ててコメントさせてもらいました(*゚▽゚)ノ
+21
-0
-
488. 匿名 2017/03/06(月) 21:40:21
主はオフ会は無理だがよ〜〜
たのしんで〜♡+12
-0
-
489. 匿名 2017/03/06(月) 21:40:21
タオラー!W
なつけー!
黄色とピンクがお気に入りやったわー!+19
-0
-
490. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:00
>>484
宮交シティは除くwww+16
-0
-
491. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:28
このトピ、落ち着くがー!!
みんな、宮崎弁で喋らんけー?って言っても、場所によってちがうがねー(^ν^)あっ、都内におるけど、なおして(しまって)とか、はわいて(はいて)がつうじらんがー!ラーフル叩きもつうじらん!+35
-0
-
492. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:32
オフ会に知り合いいたら気まづーい(笑)+21
-1
-
493. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:43
木城ウチヤマダとか
ロールケーキやら
絵本のさとやら
ピノッキュパークあるわー!
ばあちゃん住んでるから木城すきよ!
あと、ゆらら!+12
-0
-
494. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:46
>>451
東京の私大に兄弟2人とも行った友達は、両親が公務員だったな+7
-0
-
495. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:46
>>484
宮交シティは宮交シティ
隣のダイエーがイオンになっちょるよ+20
-0
-
496. 匿名 2017/03/06(月) 21:41:56
8位‼︎‼︎+8
-0
-
497. 匿名 2017/03/06(月) 21:42:01
>>477
タオラー!!笑
懐かしすぎる!!!
私も、ど真ん中の世代やー
今宿あさちゃんって、宮崎で
スカウトされたんだよね??+22
-1
-
498. 匿名 2017/03/06(月) 21:42:25
>>491
なおして。は通じないよねー+15
-0
-
499. 匿名 2017/03/06(月) 21:42:35
宮崎はテレビがあんまりないし、月9うつる都城もあのドラマは面白くないからガルちゃんみてるんでしょー+11
-0
-
500. 匿名 2017/03/06(月) 21:42:45
>>496
マジか!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する