ガールズちゃんねる

洋服たんす、どんなものを使ってますか?

31コメント2017/03/09(木) 07:34

  • 1. 匿名 2017/03/05(日) 22:43:44 

    今までありあわせの物で済ませていたのですが、ちゃんとした物を買おうと思っています。
    参考にさせて下さい!

    +3

    -0

  • 2. 匿名 2017/03/05(日) 22:44:30 

    プラスチックのタンス

    +71

    -4

  • 3. 匿名 2017/03/05(日) 22:44:40 

    桐木のタンスはいいよ。

    +5

    -2

  • 4. 匿名 2017/03/05(日) 22:44:59 

    衣装ケース

    +17

    -1

  • 5. 匿名 2017/03/05(日) 22:45:07 

    洋服たんす、どんなものを使ってますか?

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2017/03/05(日) 22:45:28 

    洋服たんす、どんなものを使ってますか?

    +10

    -5

  • 7. 匿名 2017/03/05(日) 22:45:52 

    +7

    -21

  • 8. 匿名 2017/03/05(日) 22:46:10 

    +12

    -11

  • 9. 匿名 2017/03/05(日) 22:46:28 

    ニトリかな?同じシリーズで揃えられるし、引越しでサイズに問題が発生しても買い換えをためらわない価格

    +17

    -3

  • 10. 匿名 2017/03/05(日) 22:46:59 

    無印のポリプロピレンケースを積み重ねてる。
    転勤族なので、引越しのときは中身そのままで運ぶ。

    +46

    -0

  • 11. 匿名 2017/03/05(日) 22:47:33 

    府中の桐だんす。嫁入り道具

    +6

    -4

  • 12. 匿名 2017/03/05(日) 22:55:14 

    ニトリかタンス。後に買い換えるであろう子供のはFITSのタンス。横も塞がれていてホコリ入らなくていい。転勤族だから重いタンスは避けたかったけど、見た感じ樹脂は嫌で結婚当初買ってしまったが後悔無し。

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2017/03/05(日) 23:03:24 

    お母さんの嫁入り道具のタンス

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2017/03/05(日) 23:04:53 

    >>12
    Fitsって底が網になったよね
    昔のは横も底も塞がれてたのに、新しいバージョンのは底が網状になってた
    季節外れの服をしまうのに防虫剤を入れておきたいんだけど
    ピッタリしまっても底から空気が出入りするのかなと思ってガッカリ

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2017/03/05(日) 23:07:01 

    大塚家具オリジナルのマホガニー材のタンス。
    チェストとナイトテーブルとお揃い。
    マホガニーにしてはお手頃価格だけど、いつも引っ越し屋さんに褒められます。

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2017/03/05(日) 23:08:31 

    本当はちゃんとしたタンスほしいけど、転勤族だしアパートだし壊れるから今はプラスチックの使っています。
    母は嫁入り道具に持たせたかったみたいだけど。
    ゆくゆくは母のをもらいたいなぁ。昔の嫁入り道具だけどものすごくしっかりしてるから。

    +8

    -1

  • 17. 匿名 2017/03/05(日) 23:11:41 

    スライドレールのを憧れて購入したんだけど、引出しごと引っこ抜いて整理する自分には合わなかった
    移動時も重くて大変です…

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2017/03/05(日) 23:12:51 

    家の中で一番高いです。
    中が桐、外側はウォールナット、伝統工芸品の府中家具です。

    +4

    -0

  • 19. 匿名 2017/03/05(日) 23:23:51 

    おばあちゃんのお古の胸下くらいの高さの猫足タンス

    犬にかじられてボロボロ
    でも引越のときに他のもの売るために頼んだ古道具屋さんに、やたら『これならすぐ売れるのにな』とやたら言われた

    +3

    -0

  • 20. 匿名 2017/03/05(日) 23:27:34 

    桐だんすじゃないけどこれに近いです。炭の脱臭剤付きでした。
    洋服たんす、どんなものを使ってますか?

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2017/03/05(日) 23:40:32 

    うちも主さんと同じく(いや、だいぶひどいかも?)あり合わせのもので済ませていました、ハンガーラックや衣装ケースなどで。でも家がごちゃごちゃするし服も取りだしにくく傷みやすいのでちょうど今日たんす買ったところです。来週届くので嬉しい。こちらと似たタイプで中は桐で一生ものと言われました。割り引きしてもらい23万円。3枚扉です。家具屋さんで実物見て話きくといいですよ、どんどん高いものが欲しくなります。毎日触るものですし使い心地がいいと憂鬱な朝もなんだかわくわくしてきそうですよね。

    +1

    -1

  • 22. 匿名 2017/03/06(月) 00:30:43 

    古い木製の大きな衣装たんすで、毛皮外套が前後2列にかかっていて、奥に進むといつの間にかナルニアに出ています

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2017/03/06(月) 02:38:16 

    わたしも無印の衣装ケース
    シンプルで移動も楽チン
    意外とオシャレにもみえて私はこれで十分
    と思ってたんだけど、和服とか着物を持つようになり、保管するために桐のタンスが欲しいこの頃
    桐のタンス以外に、手頃な保管方法ないもんかな〜

    +0

    -1

  • 24. 匿名 2017/03/06(月) 03:19:48 

    府中たんす。桐。
    材質の良さ、職人の技、素晴らしいです。

    以前は安価な木製たんすとプラケースとを使っていましたが、思い切って良いものに買い替えたところ、使い心地の良さに感動。高価ですが値段以上の大満足でした。

    +0

    -1

  • 25. 匿名 2017/03/06(月) 07:14:38 

    >>17
    スライドレールでも引っこ抜けると思う…多分。うちのは引っこ抜いて私1人で移動させた。最後引っかかった所で持ち上げる。戻すときは突っかかりに乗せる。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2017/03/06(月) 09:14:39 

    木製のタンスって
    すぐ着ない時など
    木の匂いが洋服に
    移る気がするのですが
    どうしてますか?
    子ども服を入れ直したい
    のですが…

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2017/03/06(月) 11:07:27 

    上下二段に分かれたクローゼットの上段に無印の衣装ケース大小3つずつ置いてる。
    あとベルメゾンのカーテン付きのでかいハンガーラック。
    ハンガーラックはすごい楽だよ。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2017/03/06(月) 14:17:40 

    ニトリで3万円くらいのタンス買いました。
    組み立てるのはしんどいし、ネジがゆるんだり外れてきたりするからやだなーと思ったので。

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2017/03/06(月) 16:25:56 

    >>25
    ありがとう、内側にネジがありました!
    これを外せば取れるみたい…全開にならないし勝手に閉まろうとするしいつも泣いてた
    そろそろ衣替えだし助かりました~コメントして良かったです

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2017/03/06(月) 16:37:35 

    素敵なトピ画ありがとうございます!笑
    主です。
    私もプラスチックケースを使っていたのですがとうとう壊れてしまいタンス購入を決意した次第です。
    プラスチック、軽いし扱いやすくて便利だったんですけども。

    みなさんのコメント参考になります。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2017/03/09(木) 07:34:10 

    >>30
    素敵なトピ画…どんなたんすだろうと思ったら大川栄策さん!!
    有名なベストテンのかな、初めて見ました(笑)

    私も先日たんすをいいものにかえてとても快適です。無駄に開け閉めしたりして(笑)洋服まで高級感が出て扱いが丁寧になります。主さんが素敵なたんすに巡り会えますように。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード