-
1. 匿名 2017/03/04(土) 11:50:08
語りましょう+14
-6
-
2. 匿名 2017/03/04(土) 11:50:50
ソフトドリンクでカンパーイ!+70
-3
-
3. 匿名 2017/03/04(土) 11:51:04
酔うと淫乱になります❤︎+11
-30
-
4. 匿名 2017/03/04(土) 11:51:20
タバコとウーロン茶あればシラフでもついていける+43
-16
-
5. 匿名 2017/03/04(土) 11:51:54
ノンアルコールで酔った気分になるんだけど私だけ?+52
-6
-
6. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:09
飲む人と行くと、自分もお酒の飲み放題にしないといけないから困る。
最近はソフトドリンクの飲み放題を付けてくれればいいって所も多いけど、ソフトドリンクもそんなに飲まない。+120
-3
-
7. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:13
味が苦手だし少しでも飲むと体調が悪くなるので飲めません。
お酒代がかからなくていい。+120
-2
-
8. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:21
お酒が飲めたら今より100倍楽しいんだろうな〜+97
-18
-
9. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:37
お酒は
サワー系か梅酒しか飲めない+2
-20
-
10. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:38
飲み会の場では烏龍茶でも
飲んでる人と同じテンションで盛り上がれる。
だから無理やり飲ませないでー!+72
-3
-
11. 匿名 2017/03/04(土) 11:52:40
+9
-1
-
12. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:10
飲めなくないんだけど、体が全力で拒否してるのがわかるから飲まなくなった。アルコール分解ができない体質みたい。+108
-2
-
13. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:18
肝臓が綺麗な自信がある+12
-9
-
14. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:24
甘酒は好きだわ❗
酒粕好き+26
-6
-
15. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:32
コップ1杯飲まないうちに赤くなって顔中の毛穴が開き化粧も浮いてテカる。。。飲み会ではソフトドリンクのみ。飲める人が羨ましい。+91
-3
-
16. 匿名 2017/03/04(土) 11:53:39
飲めなくはないけど外では飲まない
飲んだ人と電車やバスで隣り合わせになった時のあの臭さが苦手だし、私のようにあの臭いが苦手な人もいるんだろうなと思うと外では飲めない
普段飲まない人からするとたった1杯でも臭いものは臭い+9
-10
-
17. 匿名 2017/03/04(土) 11:54:00
結婚式とか旅館とか食前酒じゃなくておいしいジュース出してほしい。+73
-1
-
18. 匿名 2017/03/04(土) 11:54:22
お酒が体質に合わない。息苦しくなっちゃう+105
-1
-
19. 匿名 2017/03/04(土) 11:55:09
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞーー
って歌を正直バカにしてしまってます。ww
酒なんか飲まんですよ!タバコも吸わないし。+13
-8
-
20. 匿名 2017/03/04(土) 11:55:15
たまに1杯目はソフトドリンクだとノリ悪いとか
しらけるとか言う人いるってきくから
1杯目だけお酒頼む
でも、全身に蕁麻疹みたいになるから少ししか飲まずに次のソフトドリンク頼んで交互に飲む
+30
-1
-
21. 匿名 2017/03/04(土) 11:55:19
>>5
あれ不思議だよね。プラセボかな。
少し体が火照るから、昔飲んでた時の記憶でフラッシュバックしてるのかな?+2
-2
-
22. 匿名 2017/03/04(土) 11:55:45
ジュースみたなのしか飲めないけど、それも飲むくらいならもうお茶飲んでた方が良い
冷え性なので、そんなに冷たいのいっぱい飲めない+27
-1
-
23. 匿名 2017/03/04(土) 11:57:32
普通の水だってあんなガブガブ飲めないのに何杯もお酒飲めるのが本当に不思議で仕方ない!お腹チャッポンチャッポンしそう。+82
-1
-
24. 匿名 2017/03/04(土) 11:57:43
飲めないことに不満はないけど、酔って気持ちよくなる感覚を味わってみたい気持ちもある+26
-1
-
25. 匿名 2017/03/04(土) 11:58:42
はいはいはーい!!!!
お酒なんか一口でも飲むと後頭部の血管がドグドグいい始めて気持ち悪くなって吐きます
ソフトドリンクの美味しさよ!+97
-2
-
26. 匿名 2017/03/04(土) 12:01:26
本当に一口も飲まないって言ってるのに「またまたぁ〜!ほら、飲んで飲んでー!」と無理に飲ませようとする上司に本気で殺意を覚える
倒れたりしたらどうすんだ!!+88
-0
-
27. 匿名 2017/03/04(土) 12:01:47
飲めなくないけど、飲みたいともそんなに思わないな。
1杯だけ飲んで、ウーロン茶にしたり、さっき鎮痛剤飲んじゃってってはっきり断る。
やたら勧めてくる人はめんどくさいよね。
飲む人に向かってソフトドリンクを飲めなんてこっちは言わないんだから、
飲めない、飲みたくない人に向かって酒を飲めなんて言うな。+26
-2
-
28. 匿名 2017/03/04(土) 12:03:22
わたしもー。すごく飲みそうに見られるけど、
飲み会や街コンなんて無理です。
飲めないし、まったく美味しくないし、
飲むとまず喉が熱くなります(洋酒のチョコとかも無理)
飲み会にはソフトドリンクで一応参加できるけど…
なんかシラケるから嫌い。近年行ってない。
+35
-1
-
29. 匿名 2017/03/04(土) 12:03:28
すぐにお手洗いに行きたくなるから
食事どころではなくなってしまう。+5
-0
-
30. 匿名 2017/03/04(土) 12:05:27
無理に飲め飲め言ってくる上司にうんざりした経験があるので会社の飲み会は絶対に行かないを徹底してる。
「飲まなくてもいいから、ソフトドリンクでもいいから!」は信用しない。+18
-2
-
31. 匿名 2017/03/04(土) 12:08:24
私はまったく飲まない。体に合わないし、酒って美味しくないし臭いし嫌い。
酒好きな友人は、酒飲んで楽しい男しか無理!酒のめない男は論外!みたい。
親がアル中だからもう似てきてるし。+21
-0
-
32. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:21
私もまったく飲めないです!
弱いとかじゃなく、カクテル1杯も飲めないです。
一度同窓会に参加したのですが、飲まないことに目を付けられ、数人でまくし立てて飲まされたことがあります。
そのせいで合コンや飲み会に誘われても参加しにくいし、どうしても参加しなくてはいけないお酒の席では飲まされないか、飲めないことをちゃんと伝えられるかひやひやします。
今の職場は病院なので無理矢理飲ませる馬鹿はいませんが・・・+23
-1
-
33. 匿名 2017/03/04(土) 12:09:54
みりん風調味料をちょっとなめただけで
眩暈がする+9
-1
-
34. 匿名 2017/03/04(土) 12:12:01
弱いカクテル100mlくらいで全身が赤くなって動悸がして頭ガンガンします。
それを説明してるのに何で飲ませてくるのか気が知れないです。
まさかそんなお酒の弱い人間いないと思っているのでしょうか?
そうだとしたらアホすぎます(ーー;)
私はカルピスで良いよーーーー!!!!!+52
-0
-
35. 匿名 2017/03/04(土) 12:14:53
アルコール飲めない人って可哀想だよね。
ガンガン飲む方だから不思議。
+5
-38
-
36. 匿名 2017/03/04(土) 12:14:56
飲めないのに無理して乾杯だけ付き合うこともあったけど、体熱くなるし、酒ってトイレ近くなるから嫌だ
膀胱パンパンになる➡トイレに立つタイミング逃す➡やっと便座に座るが、あまりに我慢しすぎてチョロチョロゆっくりしか出てこなくてウンコだと思われる+8
-0
-
37. 匿名 2017/03/04(土) 12:16:54
養命酒でもクラクラします+16
-0
-
38. 匿名 2017/03/04(土) 12:17:50
どうしても参加しなきゃいけないときは、飲めないからソフトドリンクの烏龍茶とか頼むけど、気のせいか分かんないけどお酒のようなニオイがするときがある。
+8
-0
-
39. 匿名 2017/03/04(土) 12:18:25
出会いの場=お酒がつきものだから嫌だから行かない+18
-0
-
40. 匿名 2017/03/04(土) 12:20:00
>>35
酒が飲めないからって可哀想だとは、自分では
思った事はありません。
むしろ、酔っ払いを馬鹿にしています。
決めつけないで。+50
-1
-
41. 匿名 2017/03/04(土) 12:20:35
お酒好きじゃないけど、飲み会では飲んでた。
でも、急性アルコール中毒で救急車で運ばれてから、
少しずつ飲めなくなり、
今は少しでも飲むと、体にお酒が入ってるのが
気持ち悪くて、体からお酒を出したくて、
吐こうとするようになって、止めた。
無理して飲むのは、本当に良くない。+25
-0
-
42. 匿名 2017/03/04(土) 12:20:49
>>37
養命酒アルコール度数強いもんね!+16
-0
-
43. 匿名 2017/03/04(土) 12:26:14
正月以来お酒飲んでない
たまに付き合いで飲みに行くけど一杯飲めるか飲めないかぐらい
冷蔵庫に貰い物のお酒あると邪魔だから、もう飲まないなと思うと捨ててます!+2
-1
-
44. 匿名 2017/03/04(土) 12:27:17
最初の一口だけでいいw
お酒代かからないけどお菓子代に変わってるわ+17
-0
-
45. 匿名 2017/03/04(土) 12:29:11
殺人未遂レベルのアルハラ、3回くらい死にかけた
今生きてますが、おかげで全く飲めない
+11
-0
-
46. 匿名 2017/03/04(土) 12:31:20
飲み会の時、パワハラ野郎から延々2時間半説教食らった
しかも無理やり飲まされた
リバースしてしまい、トイレから10分近く出られなかったことがあるが、それはそれで遅い、何やってるとまた説教食らった
+8
-0
-
47. 匿名 2017/03/04(土) 12:32:07
人間リトマス紙と呼ばれました
飲んだ瞬間に赤くなり、吐いて真っ青
私ほどお酒が弱い人は見たことがない+21
-0
-
48. 匿名 2017/03/04(土) 12:32:23
人生損してる気分
+11
-12
-
49. 匿名 2017/03/04(土) 12:32:37
少しなら飲めるんだけどさ、飲むよりも食べてるほうが好きなんだもん。
飲まないほうがごはんが美味しいと思ってしまう。+3
-1
-
50. 匿名 2017/03/04(土) 12:33:46
合コンで真っ先に敬遠される
惨めで即帰宅
こんなんばっかりだ(泣)
+10
-1
-
51. 匿名 2017/03/04(土) 12:36:23
>>42
37です!結構キツイですよね!
量が少ないので軽く考えていたら
真っ赤になりクラクラと…
カラダに良いはずなのに 笑+2
-1
-
52. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:02
飲めない家系。遺伝なのかな?
酔えたら楽しそうとは思う
あと、友達と飲み会しても損するだけ…
車で送迎、割り勘
やってられなくて、もう飲み会には参加しないことにした+19
-0
-
53. 匿名 2017/03/04(土) 12:39:37
ファミレスのドリンクバーは天国+9
-1
-
54. 匿名 2017/03/04(土) 12:40:06
お酒の席は好きなので、飲めないけど誘われれば行って楽しみます。酔ってないから自然と人間観察しちゃってます。飲むといつもと違っちゃう人とか…冷静に観察+9
-0
-
55. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:08
多分体質にあってない
心臓が爆発しそうになる
イタリアンとかでワイン一杯くらい
温泉で美味しいお料理に日本酒とか憧れる
+5
-0
-
56. 匿名 2017/03/04(土) 12:45:33
酎ハイはジュースではありません
酒です
日本酒は水ではありません
酒です+18
-0
-
57. 匿名 2017/03/04(土) 12:49:50
私は飲むならカルピスハイを一時間かけてチビチビ飲まないとすぐに寝てしまうので、迷惑かけられないから飲みません。
昔は飲むとすぐに頭痛くなってしまい、冷たい風邪に当たるとすぐに治ってました。
秒札で寝てしまうからいつも烏龍茶ですね。
家でも飲みません。+2
-0
-
58. 匿名 2017/03/04(土) 12:50:41
全く飲めない体質です、たまに「酒飲めない奴嫌い」「酒飲めないやつ、面白くない」って言われますが「体質が無理なのにどうしろって言うんだ」って腹が立ちませんか?+54
-0
-
59. 匿名 2017/03/04(土) 12:51:32
アルコール飲むと心臓がうるさいくらいなる、顔がほてる、眠たくなるが同時に来るので、飲み会で飲むと帰るのがだるいのであまりのまないです。
家でも滅多に飲まない。+9
-0
-
60. 匿名 2017/03/04(土) 12:55:12
すぐに顔が赤くなるので、お酒強い人におもしろがられます。
もっと飲めと強要しない方なので、助かりますが、強要してくる方は多いのでしょうか?+4
-0
-
61. 匿名 2017/03/04(土) 12:58:38
お酒飲む人と割り勘が本当に嫌+28
-0
-
62. 匿名 2017/03/04(土) 13:02:36
全然飲めない。飲むと気持ち悪くなるか関節が痛くなるから飲まない。飲み会もソフトドリンク飲んでるけど冷たいドリンクしかないからトイレが近くなって面倒臭い。
飲み会嫌いじゃないが飲めないので食べるものが充実してないと一気につまらなくなる。+2
-0
-
63. 匿名 2017/03/04(土) 13:04:28
>>60
新歓行ったときお酒頼むまでメニュー下げてもらえなかった。むこうは思っていないだろうけど十分強要。+3
-0
-
64. 匿名 2017/03/04(土) 13:04:28
体調崩してのまなくなってから、すっかりのめなくなった。氷たっぷりのキンキンに冷えたソフトドリンクなんてそう何杯ものめないし、温かいお茶があれば十分。+5
-0
-
65. 匿名 2017/03/04(土) 13:04:37
食事会、必ず飲み放題付けられてしまう。
みんな、ワインすっごく飲む。
私、ソフトドリンク。
飲み放題付けるより、料理のグレードあげてほしい。
なんで酒飲みに気を使うのに、飲めない人に気を使わないんだろうかね。+27
-0
-
66. 匿名 2017/03/04(土) 13:08:03
居酒屋の味の濃い料理が大好きだけどお酒飲めない+5
-0
-
67. 匿名 2017/03/04(土) 13:08:39
呑みニケーション←アホ+26
-0
-
68. 匿名 2017/03/04(土) 13:10:39
会社の飲み会だと、飲み放題コース料理で4000円とかだから凄く嫌
そりゃ酒飲める人は良いけど、出てくる料理は唐揚げ・サラダ・焼き鳥・パスタ系とかで全然美味しくない
酒飲まない人のお皿に料理がどんどん溜まって行くのを見ると、それ私にくれよ!と思う
4.000円もあったら寿司や焼肉でおもいっきりお腹いっぱい食べられるのに+25
-0
-
69. 匿名 2017/03/04(土) 13:28:58
飲めないって言ってるのかわいこぶって言ってるとか思われる
女子しかいないのにかわいこぶるわけない
注射のアルコール綿で拭いただけで腕真っ赤になるから本当に無理+18
-0
-
70. 匿名 2017/03/04(土) 13:29:24
飲めないのに飲み会参加するとやはり割高感がある
大酒飲みの子が「思ったよりやすーい」発言が嫌+14
-0
-
71. 匿名 2017/03/04(土) 13:29:45
飲める人ばっかりのところにいると
飲めない事を理解してもらえず飲め飲め言われるのが苦痛+11
-0
-
72. 匿名 2017/03/04(土) 13:31:45
昔は無理して飲んで、空きっ腹だと、全身真っ赤になるスピードと全身の脈が暴れ出すのが早いから、待ち合わせ前に軽食食べて行くようにしてた
今はそんなことしてない。飲めないもんは飲めない!!「私は烏龍茶で(^^)」と、ハッキリ言うようにしてから楽になりました。+10
-0
-
73. 匿名 2017/03/04(土) 13:32:40
35. 匿名 2017/03/04(土) 12:14:53
アルコール飲めない人って可哀想だよね。
ガンガン飲む方だから不思議。
↑
こういう馬鹿の多さよ
タバコ吸えないとか嫌いな人と同じだばかめ+28
-0
-
74. 匿名 2017/03/04(土) 13:33:45
>>58
わかりますT_T
飲めない人とは腹を割って話せないとかね、そんな奴はこっちから願い下げだわ!って思う。
+23
-0
-
75. 匿名 2017/03/04(土) 13:39:35
飲めたら出会いも広がるのかなぁってちょっと思ってる…
てか浮腫んだり太るから飲みたくない。+1
-2
-
76. 匿名 2017/03/04(土) 13:42:35
アルコールアレルギーなのかな?
のどが腫れた感じになる。+5
-0
-
77. 匿名 2017/03/04(土) 13:43:00
お酒飲めないけど飲み会などは雰囲気で酔ってテンションあがるから楽しいです(笑)
幸いなことに飲み会の場で飲め飲めと言う上司がいないので助かります。
旦那も飲まないのでお金かかりません!
飲める人は結婚する相手も飲めた方が楽しいんでしょうね。+8
-1
-
78. 匿名 2017/03/04(土) 13:58:08
一滴も飲めないけど、
不幸を感じた事はないわ。
最近じゃあ、職場の飲み会には誘われないし、
忘年会断っても、誰もイヤミ言わない。
友達が減るかもしれないが、
元々、ひとり遊びが好きだから
これで満足!+12
-0
-
79. 匿名 2017/03/04(土) 14:08:08
親睦を深めるために必ず酒とカラオケしか思いつかない人の多さよ+9
-0
-
80. 匿名 2017/03/04(土) 14:09:10
周りに大量に飲まれて当たり前のように割り勘にされるとすごく損でモヤモヤする。
でも「〇〇ちゃんあんまり飲んでなくない?2000円で良いよ!」とか、「デザート頼んでいいよ!」とか、飲まない人に気を配って飲むのを控えてくる人がいるのもすごく嬉しいけど、その反面何だか申し訳くて・・・。
結局酒の席は手放しに楽しめない(´▽`;)
+8
-0
-
81. 匿名 2017/03/04(土) 14:10:26
酒呑みながらじゃないと腹割って話せないと思いこんでる輩は
酒という前頭葉のタガを外さないと本音が言えない意気地なし
下戸は365日言いたいこと言えるし酒の力など借りなくたって
本音ぐらい普通に言うんだよ+16
-0
-
82. 匿名 2017/03/04(土) 14:12:08
酔ってエロくなりやりたくなってしょうもない異性と寝たことを
あの時は酔ってたからテヘペロ♪などと言い訳や免罪符に使う馬鹿の多さ
+20
-0
-
83. 匿名 2017/03/04(土) 14:15:49
>>63
私もそれやられたことあります(;ω;)
絶対に体調が悪くなると分かってて頼んでしまいました。
+2
-1
-
84. 匿名 2017/03/04(土) 14:16:52
彼氏がお酒好きだから一緒に飲めなくて申し訳ない気持ちもある…+3
-4
-
85. 匿名 2017/03/04(土) 14:18:54
セクハラは重い罰が下るのにも関わらず、アルハラはよっぽど死にかけないと罰は下らないあたり、まだまだ飲める人優位の社会だな~って思います。
会社でも、男性役員には「くれぐれもセクハラと間違えられるような行為には注意すること」と注意喚起されているようですがアルハラの教育はおざなり・・・
こちとら命の危機なので同罪にしてほしいです。+9
-0
-
86. 匿名 2017/03/04(土) 14:28:39
敬虔なイスラム教徒は酒禁止だけど
道徳的に正しい宗教だなと思う
ガス抜き的に合法化されてるだけで
アルコールは列記としたドラッグだからね+6
-0
-
87. 匿名 2017/03/04(土) 14:31:06
酔っ払い同士だって引くほど醜態晒すような酒乱を見れば
どれほどアル中が見苦しいか分かるくせにね+6
-0
-
88. 匿名 2017/03/04(土) 14:55:36
30になったばかりだけど、過去に一度だけ騙されてチューハイ飲んだだけで、自分の意思で飲んだことありません(笑)
ビールも苦いだけで一回味見しただけで飲もうと思わないしチューハイとかも飲もうと思わない。
日本酒は調味料です!
子どもが二人いますが、妊娠中もお酒には全然困らなかった。
いつも外食ではメロンソーダやカルピスなどが定番です。+6
-0
-
89. 匿名 2017/03/04(土) 16:05:56
ガルちゃん居酒屋とかアホかと思う+7
-0
-
90. 匿名 2017/03/04(土) 16:18:46
あー家で酒かっくらって酔っ払ってネットでクダ撒くやついる
孤独や憂さを酒で晴らすなんて下らん人種
酒に限らずバクチや酒や過食に逃げるやつは弱すぎなんだよ+3
-0
-
91. 匿名 2017/03/04(土) 16:22:28
飲んでストレス発散とかたまにしてみたいけど、体が受けつけません…(ToT)+2
-1
-
92. 匿名 2017/03/04(土) 16:32:38
>>48
逆だと思うよ。
お酒飲んで言わんでいいこと言ったり、大失態起こして信用失くしたり、飲酒運転で事故したり、次の日も二日酔いで具合悪かったり、酔いが回ったたかが数時間のために人生損してるのは飲む人の方だと思う。+4
-0
-
93. 匿名 2017/03/04(土) 16:34:28
たまに「お酒飲まないと口説けない」っていう男の人いるけど、飲めない方からしてみたら酒飲んでる人の言うことなんて真に受けて聞けないよね。+9
-1
-
94. 匿名 2017/03/04(土) 16:37:31
いや酒飲んでるからこそ前頭葉の理性のタガが外れるから
その人の本性が丸出しになるんだよ
酔ったらすけべになるやつは根っからスケベだし
暴力的になるやつはシラフのときどんだけ大人しくたって暴力性がある人ってこと+5
-0
-
95. 匿名 2017/03/04(土) 16:39:52
泥酔する日々が多い人の認知少リスクは
飲まない人の10倍以上だそうな
自らボケに近づく愚かな人たちよ
+5
-0
-
96. 匿名 2017/03/04(土) 16:57:01
家で空き缶や、瓶のごみが出ないから良いです。+1
-0
-
97. 匿名 2017/03/04(土) 17:04:23
味噌和えの味噌作ってて、みりんと砂糖で味見したら酔って気持悪くなりました。お酒が嫌い
会社の飲み会も絶対ジンジャエールと烏龍茶+4
-0
-
98. 匿名 2017/03/04(土) 17:45:51
とにかく不味い、とにかく臭い!
頭痛くなるし、ドキドキしだすし。
これは飲みやすいよ〜って勧めてこないで欲しい!
嫌いなんだってばー!!+4
-0
-
99. 匿名 2017/03/04(土) 17:50:47
飲めないのに何で飲み会きたの?って言われたことがある
飲めなくてもテンション上げられるし飲み会嫌いじゃなかったけど、これを言われてからは参加するのを躊躇うようになった
私が飲めなくても気にしない、仲の良い人たちとだけしか行かない+1
-0
-
100. 匿名 2017/03/04(土) 18:31:45
20歳になってしばらくしてほろよいのフルーツ味飲んだら不味すぎて、全部捨てた
愛飲はお茶!(笑)+0
-1
-
101. 匿名 2017/03/04(土) 18:38:43
飲んでる人に数時間囲まれると、吐息のアルコール臭だけで吐く。
飲み会に誘われた時、吐くから行かないって言っても、飲まなくていいから、と言われてしまいます。
飲まなくても吐くんです、と言っても信じて貰えません。私だけですかね?+3
-0
-
102. 匿名 2017/03/04(土) 19:57:37
旦那も私も飲めないので
時々デパ地下に行って、ケーキや和菓子を、買い
二人で食べるのが楽しみ〜〜+2
-1
-
103. 匿名 2017/03/04(土) 20:40:37
下戸だけが甘党ってわけじゃないし、酒豪が甘いの大嫌いってわけでもないんだけどね。
アルコールなんてほんと薬物だよ
痴漢や下着ドロした犯人がよく酔ってたからとか言うけど、それが何だ?言えば免罪符になるとでも思ってんのかクズがと呆れる
+3
-0
-
104. 匿名 2017/03/05(日) 02:08:55
お酒飲んでしばらくすると、毎回体が痛くなってズキズキして何か痛めたっけ?となるんだけど、よくよく調べたら、アルコールを分解する酵素がない分、筋肉とか身体の中のビタミンとかタンパク質やらを分解に使ってるらしい!
壊れてるから筋肉痛みたいに痛くなるって聞いて恐ろしい気持ちになった!
お酒飲まない方、飲んでしまった後はビタミンやらなにやらをちゃんと摂取した方がいいみたいですー!+1
-0
-
105. 匿名 2017/03/05(日) 03:00:28
ビール1口で酔う。顔が赤くなって、身体は痒くなるし、耳が聞こえにくくなったり、喉が腫れたりするから飲めない。
でも、ビールとかウィスキーとか日本酒の味は好き!
ノンアル日本酒とか作ってー!+0
-1
-
106. 匿名 2017/03/05(日) 03:45:55
飲みたいけど、美味しいと思えないし体も拒否してる
こないだ面接で酒タバコギャンブルについて聞かれたからやらないと言ったら真面目だね〜とバカにされたのが腹立つ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する