-
1. 匿名 2017/03/03(金) 22:27:54
チャハーンとスクランブルエッグしか記憶にありませんが、
コショウと醤油たっぷりで濃い味付けだったのを覚えています。
もう20年以上前ですが・・+55
-3
-
2. 匿名 2017/03/03(金) 22:28:47
中華料理全般+6
-1
-
3. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:00
+24
-2
-
4. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:37
お雑煮はかならず父が作ってくれた
美味しかったなぁ。+25
-1
-
5. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:41
父親以外インフルでぐったりしているとき
みんなが好きなハンバーグを作ってくれた。
美味しかったし、
あ、料理できるんだ!って思った!+67
-0
-
6. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:44
小中学生の時はよくオムライス作ってくれたな~
美味しかった!!!+29
-0
-
7. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:46
お父さんって中華料理得意だよね
うちのお父さんもチャーハンよく作ってくれたなあ+54
-1
-
8. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:52
離婚して居なかったから
羨ましい。。+26
-0
-
9. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:52
日曜日の朝ごはんはお父さんがいつも作ってくれてそれが嬉しかった思い出+43
-0
-
10. 匿名 2017/03/03(金) 22:29:58
母が妹を出産したときカップラーメンばかり食べてた記憶がある+19
-0
-
11. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:17
野菜が生焼けのまずい野菜炒め。
美味しいって言わなきゃいけなかったのが辛かった。+9
-0
-
12. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:18
山芋が少し入ったお好み焼き。気合い入って作ってたのを覚えてる。もう二度と食べられないけどね。+49
-1
-
13. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:27
母が家出した夜に大量の目玉焼き
それにウスターソースかかってた
私当時3歳
+36
-2
-
14. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:48
ラーメン(インスタント)+20
-0
-
15. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:48
カレーとホワイトアスパラ&ベビーコーンのサラダ、こればっかり(笑)
金銭感覚壊れてるらしく、いつも高級肉ばかり使用して母&祖母に怒られてた。+27
-0
-
16. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:56
すき焼き
大晦日に食べる実家恒例のすき焼きは、必ず父が作ってた+34
-1
-
17. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:15
>>1ごめんなさい、チャハーンに吹きました。+93
-1
-
18. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:16
お父さんの料理って、「ごはん」なんだけどなんだか特別なオヤツ感があった。+26
-0
-
19. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:16
料理人なのでたくさんあります。
美味しかったし美味しいです。+19
-0
-
20. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:18
小学三年生の頃、突如ビーフストロガノフを作ってた。
そもそもビーフストロガノフを食べた事もないので比較できず。味や当時なんと感想を言ったのか覚えていないのですが、私の反応を見て「二度と作らない」と父が拗ねた事だけ記憶してます。
てか男の料理て何故非日常なメニューになるのか。不思議。+40
-1
-
21. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:29
片栗粉+砂糖に、ダマにならないようにまぜながらお湯を入れた物。
風邪をひいたら、いつも作ってくれてました。+42
-0
-
22. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:29
ライスと野菜炒め+7
-0
-
23. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:31
自分で食べるおつまみを作ってた
ハムときゅうりを楊枝にさして、マヨネーズつけて食べるもの
単純だけどそれが大好きで、よく食べさせてもらってた+27
-0
-
24. 匿名 2017/03/03(金) 22:31:43
父が焼いてくれた少し醤油の入った卵焼き
若くして突然亡くなりましたので
もう二度と食べられません
味は普通でした(^.^)+59
-0
-
25. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:14
>>1
チャハーンww
笑ってごめん+42
-1
-
26. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:20
料理なんて出来ないって言っていたけど
母が入院した時は不器用ながらにご飯と弁当作ってくれてた!クックドゥ多かったけど(笑)+19
-1
-
27. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:45
+29
-1
-
28. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:47
一週間前に父が亡くなってしまったのですが
きんぴらごぼうと天ぷらが得意料理で美味しかったので
もう一度食べたいです。+89
-0
-
29. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:48
チャーハンとか、団子みたいな手打ちうどん
インスタント味噌ラーメンにとき卵を入れたやつ。。。
私が幼い頃死んだから10年以上も前の話。。。+9
-0
-
30. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:50
鍋の残りのぞうすい+5
-1
-
31. 匿名 2017/03/03(金) 22:32:57
全体的に味が濃いよね+16
-0
-
32. 匿名 2017/03/03(金) 22:33:03
>>17
ほんとだ!ww気づかなかった!!!+18
-0
-
33. 匿名 2017/03/03(金) 22:33:29
いつも闇鍋みたいになるカレーにナスピーマン入ってたときは…+7
-0
-
34. 匿名 2017/03/03(金) 22:33:50
うちのおとーちゃんは、ご飯ですよ をパンに塗って 焼いて食べるよーな人だった
細かいことは気にしない…
うちらのためにハンバーグ焼いてくれた
美味しかった
+19
-0
-
35. 匿名 2017/03/03(金) 22:33:59
両親、共働きだったから、家事分担してて、水曜日は、お父さんがご飯作る日だった。
毎週、カレーかおでんか鍋、毎回作ってるのに、上達しないで、微妙に不味い、、、食べられなくないけど。
今となっては良い思い出です。+26
-0
-
36. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:02
煮込みー!
ジャガイモ丸ごと、人参半分、玉ねぎ丸ごと、ブタバラも角煮サイズで具がデカくて美味しかったよ。+14
-0
-
37. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:07
私の周りでも父親いない人が多いです。
早く亡くなった人もいれば、離婚とか。+20
-0
-
38. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:32
カップラーメン♥+8
-1
-
39. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:42
うちの父親もハンバーグだけは上手だわ+11
-0
-
40. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:49
チャーハン、オムライス。
母が仕事で忙しいときは毎回作ってくれた料理、おいしかった^ ^
若くで他界したのでもう二度と食べれないのが寂しいです。+26
-1
-
41. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:51
うちはお父さん、亭主関白のわりに?
料理好きでやるんだけど、
お父さんの味!っていうのがあまりない。
結局お母さんのご飯が美味しい。
しいていうなら、チャーハンかなぁ+14
-0
-
42. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:54
ちょっとトピずれかもだけれど、
うちは毎週末、両親そろってキッチンで2人でお料理してるよ!
2人で料理する日は、何品も何品もつくる居酒屋料理みたいなのだったり、
チーズフォンデュだったり、
生地からつくるピザだったり!+25
-1
-
43. 匿名 2017/03/03(金) 22:34:56
赤ワイン多めのビーフシチューと、隠し味がビールのすき焼き。+8
-0
-
44. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:04
雑炊!
どこのお店よりも美味しい!
小さい頃からお母さんいなくて、お父さんがお母さんの代わりもして美味しいごはん作ってくれてた(^^)その中でも雑炊は、本に美味しい!
皆んなに食べてほしい!+28
-0
-
45. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:10
>>1 普通にチャーハンって読んだけど、あとのコメント見て初めて気が付いたw+42
-1
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:35
よもぎ狩りに行った後お父さんが作ってくれたよもぎ団子また食べたいなぁ+15
-0
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:40
恵美子のおしゃべりクッキング
のレシピ印刷して
何でも作ってくれたよ
+9
-1
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:44
卵を使った料理が多いね+10
-0
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 22:35:54
インスタントラーメンをあんなにまずくできるのはうちの父親しかいないと思ってる。+7
-1
-
50. 匿名 2017/03/03(金) 22:36:13
お休みの日は、スパイスを色々と集めてルーから美味しいカレーを作ってくれました。
仕事に忙しいお父さんが家にいてくれるのがすごく嬉しくて、手伝いをしながら、ずっと傍についてたのを覚えています(*^^*)+13
-1
-
51. 匿名 2017/03/03(金) 22:36:45
皆さんのお父さん、料理作れるんですね!凄い!
私の父は何も作れませんよ!キッチンにいるの見たことないや+17
-0
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 22:37:32
日曜の朝は父がお好み焼き作ってくれました。
今考えると朝からヘビーだ(笑)+13
-0
-
53. 匿名 2017/03/03(金) 22:37:46
毎年真夏に思い出したように大量のおでんを作ってたww練り物の油抜きしてないからギトギトしたおでんw+7
-0
-
54. 匿名 2017/03/03(金) 22:38:24
父は料理好きだよ
朝は母より先に起きて味噌汁つくるし、煮物や焼き魚、漬け物も漬ける
男料理だから、どことなく雑だけど、それはそれで好きだな+17
-0
-
55. 匿名 2017/03/03(金) 22:38:39
ソフトボール大のおにぎり!
焼き海苔でくるまってるの。
久々に食べたいな。+9
-0
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 22:38:49
みんな羨ましい!!
父親は怒った時しか包丁持たないから+6
-8
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 22:39:53
家で焼肉するとき、ホットプレートに残った細切れの肉野菜をパンにのっけて食べるの。嘘みたいに美味しかった。+7
-0
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 22:41:10
母の親戚のお通夜の晩、母が不在のため父がカレーを作ってくれた。
私が7歳の頃でそれまで晩ごはんに母がいない事がなかったからとてつもなく寂しくて、それがきっかけでカレーが食べられなくなってしまった。。。
父は一生懸命作って食べさせてくれたんだろうと気づき成人する頃に克服できた!!+18
-1
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 22:41:30
料理は全然しない父親でしたが、母親が看護師で夜勤仕事をしていたため、たまーに朝スクランブルエッグを作ってくれました♪油ギトギト(笑)でもなぜか、それをこえるスクランブルエッグは私の中ではありません。+21
-1
-
60. 匿名 2017/03/03(金) 22:41:52
カレーチャーハン美味しかったなぁ。
私たち子どもがある程度大きくなって自分で作れるようになってからは作ってくれなくなったけど。+8
-0
-
61. 匿名 2017/03/03(金) 22:42:22
コックさんだったので、むしろ父親の料理しか記憶にない。母は料理嫌いってのもあってあまり…+9
-0
-
62. 匿名 2017/03/03(金) 22:42:58
レトルトカレー。+0
-0
-
63. 匿名 2017/03/03(金) 22:43:19
基本的に料理は作らない父ですが、ホットケーキはふと食べたくなるらしく作れる。
母が風疹で倒れたとき、朝食にホットケーキ焼いてくれたのをなんとなく覚えてます。
あとはキャンプ行くと父がご飯炊いたりカレー作ったりしてました。+14
-0
-
64. 匿名 2017/03/03(金) 22:44:39
ご飯と既製品+2
-0
-
65. 匿名 2017/03/03(金) 22:44:52
日曜の昼は、母がパートに行っているため、
父のラーメンでした。
子供たちには、お茶碗にいれるのだけど、
父だけは鍋のまま食べてたなぁ+10
-0
-
66. 匿名 2017/03/03(金) 22:45:05
フライパンを使わず、全て電子レンジ+3
-0
-
67. 匿名 2017/03/03(金) 22:45:06
日曜日のお昼は簡単だけどよくラーメンか焼きそばを作ってくれた(*´`)
+7
-0
-
68. 匿名 2017/03/03(金) 22:45:57
目玉焼きにしたかった形跡がやや残ってる殻入りスクランブルエッグ。
人参とじゃがいもが超硬めのしゃばしゃばカレー。
米磨ぐ力強すぎて米粒がぐしゃぐしゃな白米。
厚みがありすぎて中心は生肉のハンバーグ。
なんであんな早くいなくなっちゃうの。大人になって私が教えたかったのに。
具なし焼きそばまた食べたいよ+10
-0
-
69. 匿名 2017/03/03(金) 22:46:01
お爺ちゃんの魚料理は美味しかった+12
-0
-
70. 匿名 2017/03/03(金) 22:46:15
若い頃インドとアメリカ放浪してたらしくて、インド風のカレーと、バッファローウィングっていう手羽先の料理をよく作ってくれた。
どっちも激辛でヒィヒィ言いつつも美味しかった。
+18
-0
-
71. 匿名 2017/03/03(金) 22:46:25
デカイ魚買ってきてキッチンでさばいて出してくれるお刺身がいつも美味しい!!
あと自ら山に登り取ってくる山菜天ぷらも美味しい!
今でも帰れば何か作ってくれる♪+18
-0
-
72. 匿名 2017/03/03(金) 22:47:23
お母さんが体調が悪いときに
ご飯作ってくれたり
お弁当作ってくれたりしてくれた。
すき焼きや肉じゃがが
大好きな父が作る料理は
全部、砂糖と醤油で味付けしてあるから
卵焼きもかまぼこも
茶色だった。
うん、ご飯によくあって
おいしかった。+14
-0
-
73. 匿名 2017/03/03(金) 22:47:51
こんにゃくを煮込んだやつ。
貧乏飯みたいだけど何時間も煮込んでめちゃくちゃ味が染み込んで美味しかった+16
-0
-
74. 匿名 2017/03/03(金) 22:48:04
子供の頃から日曜の昼はだいたい父の炒飯かナポリタン。
魚肉ソーセージが漏れなく入ってる。
私も母も、実は味が好きではない。
魚肉ソーセージも、買ってまで食べたい、と思ったことがない。
惣菜のハムカツやコロッケといった父が子供の頃食べて美味しかったもの、が基準なので家族には受けは良くない。が、決して言えない。そして後片付けはしない。+9
-0
-
75. 匿名 2017/03/03(金) 22:48:28
弟が野球を始めて、毎週末にお弁当が要るようになったのをきっかけに、料理に凝りだした私の父。今では母より料理上手だと思う。
仕事に行く私にも時々お弁当作ってくれたり…。お陰で仕事頑張れたなー。
結婚した今も、時々おかずを作りすぎたと言って分けてくれる。感謝してます(笑)+19
-0
-
76. 匿名 2017/03/03(金) 22:48:40
ない。
愛情を感じられない人
こんな男は大嫌いだ+6
-0
-
77. 匿名 2017/03/03(金) 22:49:26
なんにでもにんにくを入れる父だった
家族全員にんにくが苦手ではなかったので、大抵の料理は美味しく頂いたけど、煮魚にまで入れられた時はさすがにゴメンナサイだった+9
-0
-
78. 匿名 2017/03/03(金) 22:49:33
作らせたら母親よりうまい+10
-0
-
79. 匿名 2017/03/03(金) 22:49:49
煮付けとかは1度も無いですが、とにかく炒め物は多かった。+7
-0
-
80. 匿名 2017/03/03(金) 22:50:02
スジ肉を煮込んだトマトベースのシチュー。
ケーキ、パンとかお菓子は小学生の頃一緒に作ってくれた。具合悪い時に生クリーム食べたいと言ったらホイップしてくれたり器用な人。+12
-0
-
81. 匿名 2017/03/03(金) 22:51:10
お父さんがお休みの日に作ってくれる思い出の料理は、餃子.野菜炒めがどっさりの味噌ラーメン.レバニラ炒めでした。
日曜日はたいていお母さんがパート行ってたから家にいなくて、お昼頃はお父さんと2人で買い出し行ってメニュー考えて。
こんどは自分が親になり孫を連れて泊まりに行くと昔のように餃子を作ってくれて、孫に餃子を食べさせながら昔懐かしい話を。
お父さんが作る餃子のパリパリ感が何個でも食べられちゃうから大好き。+14
-0
-
82. 匿名 2017/03/03(金) 22:51:52
母親は調味料とか適当に入れる、まあ長年の勘?
父親は超慎重派、iPadでクックパッドガン見しながら調味料系は全てキッチリ。
+10
-0
-
83. 匿名 2017/03/03(金) 22:52:22
風邪の時にとり雑炊作ってくれたのが
すっごく美味しかった!+11
-0
-
84. 匿名 2017/03/03(金) 22:52:48
ナポリタン、オムライス、ポテト
お子様ランチみたいなメニューばかりで当時はまたかって感じで食べてました。
共働きで母親が遅い日は必ずご飯を作ってくれていて、今思うと本当にありがたい事だったんだなと。+15
-0
-
85. 匿名 2017/03/03(金) 22:53:16
オムライス
おでん
唐揚げ
その他沢山愛情がいっぱいだった
お父さんに会いたい+11
-0
-
86. 匿名 2017/03/03(金) 22:53:40
もう亡くなっちゃったけど、遠足の時のお巻きとか日曜日の焼きそばとか、母が寝込んでしまった時のお茄子のお味噌汁とか…美味しかったなぁ…+16
-0
-
87. 匿名 2017/03/03(金) 22:53:49
爆弾おにぎり作ってくれたのを思い出した
+11
-0
-
88. 匿名 2017/03/03(金) 22:55:03
お肉やウィンナーなんかの炒めたのとキャベツのマーガリンorバター炒め。冬はほうれん草。味付けは塩こしょうのみ。
決して肉と野菜は一緒に炒めない。
朝ごはんはだいたいこれが出てくる。
母の味噌汁や前日や弁当の残りもあったけど、メインはキャベツ炒め。冷めてるし、毎日で飽きるし嫌いだった。+5
-0
-
89. 匿名 2017/03/03(金) 22:55:06
もつ煮が激ウマ。
自分でも作るけど、何回作っても父のには勝てない。悔しい。
外食でもあれば注文するけど、父のより美味しいのに出会えたことがない。
+11
-0
-
90. 匿名 2017/03/03(金) 22:55:22
冬、お鍋とかしたあとの焼きおにぎり。
思い出すだけで涙でそうです。+4
-1
-
91. 匿名 2017/03/03(金) 22:56:56
>>87
父親のおにぎりってほんとデカいよね
なんか食べる時恥ずかしいw+7
-0
-
92. 匿名 2017/03/03(金) 22:57:09
牛丼と竹輪を半分に切って醤油で絡め焼きしたのを作ってもらいました。
また食べたかったし今では毎日、料理をしているのに私が作ったものを一度も食べてもらえなかったのも心残り。+3
-0
-
93. 匿名 2017/03/03(金) 22:58:02
小麦粉を水で練って焼いただけのやつ。
+3
-0
-
94. 匿名 2017/03/03(金) 22:58:13
卵焼きはよく作ってくれた
甘めの味でした+6
-0
-
95. 匿名 2017/03/03(金) 22:58:46
手料理はないけど、残った刺身を塩コショウで焼いただけのもの。それは、すごくおいしかった!+4
-0
-
96. 匿名 2017/03/03(金) 22:59:54
まっったく料理しない亭主関白な父親でしたが、
私が4歳の時、妹が生まれるので入院している母親の代わりにインスタントラーメンを作ってくれた記憶がぼんやりあります。
あとにも先にもその一度だけでした。+4
-0
-
97. 匿名 2017/03/03(金) 23:00:47
肉うどん。
といっても煮込んで味が染み込んだ肉ではなく、茹でた肉がただのっているだけの肉うどん。
小学生の時に母が亡くなり、仕事から帰ってきた父が作ってくれた肉うどんです。
ちゃんと面と向かって言ったことないけど
お父さんありがとう。美味しかったよ!+9
-0
-
98. 匿名 2017/03/03(金) 23:03:08
お魚お肉を焼くだけ。塩胡椒もしてなくて、驚いた事がある。+3
-0
-
99. 匿名 2017/03/03(金) 23:04:02
もう亡くなっていないけど、
釣りが趣味の人だったから
魚さばいて刺身、煮付け、あら炊き、天ぷら…
捨てる部位がないくらい
キレイに調理してくれたな〜。
果物の皮も切らさず、
クルクルと繋がったまま剥いて、
伸び縮みさせて見せてくれたり。
男の人もみんな料理出来ると
思っていたのでダンナのあまりにも何も
出来なさに唖然。
息子は父の血を引いてるみたいで
良かった!
+7
-0
-
100. 匿名 2017/03/03(金) 23:04:41
餃子のスープ。
母とあのスープ食べたいねってたまに話す。
お節も作ってたし私が高校生の時はお弁当もたまに作ってくれた。茶色ばかりだったけど。
突然死してしまったからもう二度と食べられない。+9
-1
-
101. 匿名 2017/03/03(金) 23:05:29
すいとんです
母を早くに亡くして、妹と私を男手ひとつで育ててくれました+9
-0
-
102. 匿名 2017/03/03(金) 23:06:28
私が小学生のとき母が三ヶ月入院していたのでその間作ってくれました。
ただレパートリー少ないのか、カレー、チャーハン、うどんなど、曜日で固定されたメニュー表が冷蔵庫に貼られていました笑+8
-0
-
103. 匿名 2017/03/03(金) 23:08:32
チャハーンwww
私のお父さんもチャハーンよく作って!
本格的な中華鍋あったなぁ
+7
-0
-
104. 匿名 2017/03/03(金) 23:08:38
もう亡くなって20年
サッポロ一番みそラーメン
に卵を落として殆ど汁がないのを
美味しく食べたのを覚えてます+11
-0
-
105. 匿名 2017/03/03(金) 23:08:38
何もかもメチャクチャ。
とりあえず大阪のお好み焼きは素人が作ったものは食べ物じゃないと思うきっかけになった。
時間かかるし後片付けしないし、糞不味いし、自分から「おいしいだろ?」と
答えを強要するのも嫌い。栄養も偏ってる。
女が作ったものにはお礼も言わない、時間がかかりすぎ(おまえの4分の一以下だ)
不味いとしか言わない。+2
-1
-
106. 匿名 2017/03/03(金) 23:08:52
フライパンを使うと炎を出す+4
-0
-
107. 匿名 2017/03/03(金) 23:10:01
うちも大晦日は父が作るすき焼きだった
でも、夕飯にすき焼き食べて、夜中に年越しそば食べて、朝起きたらお雑煮やおせちが並んで
今考えたら明らかに食べ過ぎだし、母は結局全然ゆっくり出来なかっただろうなぁ+8
-0
-
108. 匿名 2017/03/03(金) 23:10:53
母がぎっくり腰で倒れた時は決まって父がカレーを作ってくれた。
母のカレーは具が大きめだけど、父のは具が小さくてシャバシャバ。
私は具は小さめが好きだけどルーはトロトロが好き。
でもお父さんが作ってくれた!っていう特別感がたまらなく好きだったな~。+13
-0
-
109. 匿名 2017/03/03(金) 23:13:28
ちょっとトピズレだけど、主人は魚釣りが趣味で魚を釣って帰った日は自分で捌いて、お刺身、焼き魚、お味噌汁とか作ってくれる。
子供たちにとって、これが父親の味と記憶してもらえたら嬉しいだろうな。+7
-0
-
110. 匿名 2017/03/03(金) 23:14:43
帰省中に私が担々麺をつくったら、そのお返しにと、うちの息子を誘って「男の手料理」をご馳走してくれました。
チャーハン、美味しかったです♡
調理の後の洗い場もすごかったです♡+5
-0
-
111. 匿名 2017/03/03(金) 23:14:53
いりこ?煮干し?がそのまま入ったカレーライス。
美味しくないし見た目悪いし何より口の中刺さるから痛かったです。
料理できない父は隠し味のつもりで入れたんだろうと思います。+7
-0
-
112. 匿名 2017/03/03(金) 23:15:41
いいなぁ、料理作ってくれるお父さん
私の父は一度もないよ…カップラーメンに湯入れてた記憶しかない。しかも父が自分で食べるのみ。+6
-0
-
113. 匿名 2017/03/03(金) 23:16:01
タンシチュー
毎日サササッと五品とか作る母親とは違って父が作る時は1日がかりで手間ひまかけて一品作る。
子供ながらに男って不器用だなーと思った事ある。+6
-0
-
114. 匿名 2017/03/03(金) 23:16:50
小さな頃から色々な料理を作ってくれてどれも美味しいです
公務員だったんですが定年退職して今は単身で県外に調理学校に通っています
学校行きながらバイトもしています。
以前は料理した後は散らかったりしてたんですが今は綺麗に片付けまでするようになりました。+6
-0
-
115. 匿名 2017/03/03(金) 23:17:17
父は板前でしたのでしょっちゅう魚をさばいてくれました。
フグを調理する免許もあったので、年に数回、食卓にフグのてっさやフグ鍋が並びました。
ま、両親は離婚したのでもう食べられませんが+7
-0
-
116. 匿名 2017/03/03(金) 23:19:35
無い!!!!
しゅーりょーーー+2
-1
-
117. 匿名 2017/03/03(金) 23:20:09
私も父が昨年亡くなったんですが、釣りが趣味で鮎をよく焼いてくれました。
食べてる途中に何度も「美味しいか?」と聞かれたのが良い思い出です(^^)
>>109さん、きっとお子さんはお父さんの味をずっと覚えていると思いますよ〜。+8
-0
-
118. 匿名 2017/03/03(金) 23:21:57
ほか弁とかスーパーの弁当を買ってくるくらいで、
母親が留守の時はいつも高上がり!! 外食よりは安いのかもしれないですが。+4
-0
-
119. 匿名 2017/03/03(金) 23:26:25
みなさん、いいな~。
うちの父は全て母まかせで縦のものを横にもしないひとで、唯一りんごをむいてもらったことだけが思い出で、その時もりんごの皮むけるんだーってびっくりしました。
そんな父も、こども達が成長して家を出て行って母とふたりになったら、掃除洗濯料理、なんでもやるようになりました。
お父さん、もうおかあさんが出てっちゃってもひとりで生活できるじゃんってこの間笑いながら話しました。
父の作ってくれた料理、わたしも食べてみたいです。+7
-0
-
120. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:10
父親が風邪をひいた私の為に、熱々のうどんを作ってくれた。嬉しくて美味しく頂いた。
だがしかし、病院で打たれた点滴が合わなかったのか気持ち悪くなって、愛情たっぷりのうどんを全てリバースしてしまいました。
吐きながら何かスゴく哀しい気持ちとヤブ医者への怒りでイッパイでした。
お父さん…あの時は美味しいうどんありがとう(泣)+7
-0
-
121. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:30
去年の四月父が亡くなりました
嫌いな父親だったけど、今はもうすこし会話をしとけばよかったなと思います。
私が子供の頃はよく豚の角煮を作ってました。
それがとても美味しかったです。
またお父さんの豚角煮が食べたいなぁ(泣)+7
-0
-
122. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:34
関西風すき焼きを作るのがとても上手だった。
割り下ではなく、しょうゆと砂糖で味付けするもの。+5
-0
-
123. 匿名 2017/03/03(金) 23:27:52
>>5
腰を折るようで申し訳ないけど、インフルでぐったりしてる時にハンバーグってすごいね。+7
-0
-
124. 匿名 2017/03/03(金) 23:28:42
うちの父親もチャーハンです。
油ギトギト、コショウまみれのチャーハンを作っていました。
子供ながらに食材殺してる…と思っていました。+6
-0
-
125. 匿名 2017/03/03(金) 23:31:19
小学生の頃、朝起きたらご飯とお味噌汁作ってくれたりしてた。
母親がご飯作ってくれる人じゃなかったから基本朝ご飯なしだったけど夜勤あけで帰って早々ご飯作ってくれた父には感謝です。
+7
-0
-
126. 匿名 2017/03/03(金) 23:33:57
お父さんの作るお好み焼きが大好物!お店のやつよりおいしいって思ってる。
結婚して実家出ちゃったけど、たまに帰ると作ってくれるし、出産で入院する直前の夕飯もお父さんの作ったお好み焼きを食べた!+9
-0
-
127. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:33
>>26
クックドウ美味しいよね。+5
-0
-
128. 匿名 2017/03/03(金) 23:34:37
餃子だけはよく作ってくれました!これが本当に美味しくて美味しくて( ¨̮ )また食べたいなあ+5
-0
-
129. 匿名 2017/03/03(金) 23:37:49
>>34
ジップでやってたよ。全然ありって食べた人も言ってた。+3
-0
-
130. 匿名 2017/03/03(金) 23:38:19
一般の店でも超一流有名店でも男性の料理人が多いから、
父親もやる気になれば母親以上の味を出せるのかもね。
やる気があればね。+6
-0
-
131. 匿名 2017/03/03(金) 23:40:32
私が20歳の時に56歳で亡くなった父ですが、学生時代に毎晩アイスコーヒーを入れてくれて美味しかったー。ある時コーヒー豆が切れてて作れないとなったら却って無性にアイスコーヒー飲みたくなって夜、父と2人近所の喫茶店行ってアイスコーヒー飲んだのも思い出です。+9
-0
-
132. 匿名 2017/03/03(金) 23:41:27
うちの父全然料理しない人だから、みんなの思い出楽しく読んでる+8
-0
-
133. 匿名 2017/03/03(金) 23:45:35
梅宮辰夫みたいな料理好きの父親が欲しかった+7
-0
-
134. 匿名 2017/03/03(金) 23:48:02
私が10歳くらいの時に父が料理を覚え始めたので、当時ではけっこう珍しかった、男性向けの料理本を父の日にプレゼントした。
豚の角煮、焼うどん、本を見ながら色々作ってくれたけど、なかでも私が好きだったのはお刺身のサラダ。
「つま」状にした野菜をしいてに、鯛やサーモンといった白身の魚を乗せて、しょう油・ゴマ油・レモン汁・コショウで作ったドレッシングをかけて食べます。
その本、実家の台所で、ボロボロだけどふせんがたくさん貼ってあるの状態でまだ現役で活躍してます。
何かうれしいです。+10
-0
-
135. 匿名 2017/03/03(金) 23:48:53
厚焼き卵におにぎり 実家に帰るとよく食べさせてくれたな‥ 父が亡くなって2年弱もう食べられないと思うと寂しくて凄く辛い気持ちになる もっと美味しいってたくさん言えばよかったな+7
-0
-
136. 匿名 2017/03/03(金) 23:49:47
うちの父は全然料理しないので、父の味はありませんが、私が高校生のとき、母が古い友人たちと旅行で不在で父と2人でお昼ご飯を食べることに。
私も当時料理なんてやった事がなかったのですが、インスタントラーメンなら作れるだろうと、作り始めました。結果、ぬるーくてうすーい味に生卵だけトッピングされたラーメンが出来ました。
それを父と、まずいねと言いながら食べたのが思い出です。+7
-0
-
137. 匿名 2017/03/04(土) 00:00:08
他の人も書いてますが、インスタントラーメンに卵です。
具は卵だけで、半熟ではなく完全に火が通って固まった状態です。+4
-0
-
138. 匿名 2017/03/04(土) 00:04:21
トンカツと鰹のたたき。
絶品でした。
お父さん、ありがとう!+3
-0
-
139. 匿名 2017/03/04(土) 00:05:23
20年以上前
小学校の遠足の日、母が夜勤でいなかった。
父がいつもより早起きをしてお弁当を作ってくれたんだけど、ミミズみたいにひょろひょろのオニギリが入ってたり味のない卵焼き風のものが入ってた。
そのお弁当が嫌で嫌で隠しながら食べた。隠しながら…。
今ならお弁当作ったことない父が一生懸命作ってくれたんだなありがとうと素直に思えるんだけど、当時は嫌で嫌で仕方がなかった。
今思い出すと、当時隠しながら食べたことに罪悪感を感じてしまう。+4
-0
-
140. 匿名 2017/03/04(土) 00:06:38
ウインナーと目玉焼きです。+4
-0
-
141. 匿名 2017/03/04(土) 00:07:20
ここのトピ、じーんとする。
泣けてくる。+10
-0
-
142. 匿名 2017/03/04(土) 00:10:16
子どもの頃は仕事や付き合いでほとんど家にいなかったし、母が専業だったので料理なんてしない人ですが、母が病気の時に一度だけインスタントラーメンを作ってくれました。
具も無いし、茹ですぎでノビノビクタクタになってて、箸で挟みにくいくらいでしたが、父なりに頑張ってくれたんだろうなーと幼いながらに嬉しかった記憶があります。
でも心配で起きてきた母に「インスタントラーメンもろくに作れないのか」と怒られてましたw
母よ。人様にお出しするわけでも無いし、私は子どもの為に普段作らない人が作ってくれた物に文句を付けるような娘ではないぞw
+6
-0
-
143. 匿名 2017/03/04(土) 00:16:19
ハムを油で炒めたやつ
端っこがカリカリして美味しかったな
母が入院した時に作ってくれた+4
-0
-
144. 匿名 2017/03/04(土) 00:18:04
何だろう読んでたら涙出て来た+7
-0
-
145. 匿名 2017/03/04(土) 00:27:19
タンシチュー
圧力鍋を買ってレシピ本見ながら
張り切って作ってくれた
美味しかったよ ありがとう+5
-0
-
146. 匿名 2017/03/04(土) 00:33:49
男の料理って感じだけど味は抜群に美味しかった
早くに亡くなったからもう食べれないんだけどね。
レシピ聞いときゃよかった+5
-0
-
147. 匿名 2017/03/04(土) 00:33:48
感動するトピなのに、トピ画が・・+3
-0
-
148. 匿名 2017/03/04(土) 00:36:27
>>147
それもまたいいよねw+3
-0
-
149. 匿名 2017/03/04(土) 00:49:38
みそ汁にウィンナーが入ってた。
それ以来、作ってくれても食べたくない。+0
-3
-
150. 匿名 2017/03/04(土) 00:54:49
皆良いなぁ。父が料理することどころかキッチンに立ってるのすら見たことない!!インスタントラーメンすらない!母がいない時は外食オンリーだったなぁ、何か皆さんの読んでたら愛があって羨ましい。+0
-0
-
151. 匿名 2017/03/04(土) 00:59:37
父子家庭だったけど、家事をまめにやる父で
特に料理が上手だったけど朝っぱらから
酢豚作ったりするのは謎だった。
+9
-0
-
152. 匿名 2017/03/04(土) 01:03:34
母はさっさと作って「さっさと食べなさい!」って感じだったけど
父はぺティナイフでずーっとチョコチョコやって
ウィンナーでタコとかカニとかウサギとか
おそろしくバリエーションが豊富だったなあ。
ちなみに父の職業は車の整備士で料理とか
まったく関係ない人でした。+7
-0
-
153. 匿名 2017/03/04(土) 01:06:25
うんうん
主さんと同じチャーハン(焼き飯)です!
焼き飯くうか?てたまーに作ってくれたな。
確かに味が濃かったなぁ…
さらにウスターソースかけてたべてた。
懐かしい記憶を思い出しました。+6
-0
-
154. 匿名 2017/03/04(土) 01:07:42
うちのお父さんは割と料理できるほうで
色々作ってくれてたから、小さな思い出はたくさんあるんだけど
たまにめちゃくちゃ冒険をしたがる性格で、オリジナルな料理を生み出すんだけど
シチューにバナナいれたやつが衝撃的な不味さだった…作った本人も不味いとびっくりしてた…
15年たった今でも話のネタにあがるくらい笑+6
-0
-
155. 匿名 2017/03/04(土) 01:16:01
料理上手な父で母と半々くらいで作ってくれていたように思う
本当に素晴らしい父で幸せ+5
-0
-
156. 匿名 2017/03/04(土) 01:31:36
鶏レバーの煮物
もち
沢庵
鶏レバーの煮物は母が作るより美味しかった。
餅は父の実家に遊びに行くとちゃんと臼と杵でついてくれた。
自分の家には臼も杵も無く私の誕生日にすり鉢とすりこぎで餅をついてくれた。
沢庵は近所の主婦たちに漬け方の指導をしていた。
昨年他界したのでもう食べられない。
鶏レバーの煮物は作り方教えてもらったので自分でも作るが父にはかなわない。+5
-0
-
157. 匿名 2017/03/04(土) 02:18:46
大根の葉じゃこバターチャーハン。母親が具合悪い時とか作ってくれた。普段料理しないのにどこで覚えたのか優しい味だったな+3
-0
-
158. 匿名 2017/03/04(土) 02:43:29
甘い甘い卵焼きと、ラーメン。
大人になった今は、辛い辛いラーメン。
涙出る。
でもそれが大好き。お父さん、大好き!+6
-0
-
159. 匿名 2017/03/04(土) 02:50:00
台所には一切立たない九州男児の父が、すき焼きの時だけは張り切って味付けをしてた。何故かとっても美味しくて、すき焼きの日が楽しみだったなぁ。+3
-0
-
160. 匿名 2017/03/04(土) 03:06:02
すいとん作ってくれたことあったな+2
-0
-
161. 匿名 2017/03/04(土) 03:06:18
チャハーン(笑)+1
-0
-
162. 匿名 2017/03/04(土) 04:13:58
料理ではないけどフルーツ切るのがうまくてフルーツ係だったな
グレープフルーツとかは形崩さずに透明の薄い皮も剥いてくれてて感動した+2
-0
-
163. 匿名 2017/03/04(土) 04:24:24
いいなー
うちの父親なんか台所に立ったことすらない
洗い物も一度もしないし
娘と給料あまり変わらないくせに何様だよバチ当たれ+1
-0
-
164. 匿名 2017/03/04(土) 05:20:40
ポテチと大学芋。
当時小学生だった私。うちに友達が遊びに来てたときにオヤツで出してくれました。
素朴な味で美味しかったです。+3
-0
-
165. 匿名 2017/03/04(土) 06:40:05
21>くず湯ですかね?+2
-0
-
166. 匿名 2017/03/04(土) 07:19:49
父が料理人だったんですが、普段はあまり作らない人で。
でもオムライスを食べたいというとトロトロのオムライスを作ってくれて大好きです。+4
-0
-
167. 匿名 2017/03/04(土) 07:31:09
父とよく釣りに行って魚料理をよく作ってくれました。
中でも絶品なのが煮付けで、自分で作ってもお店で食べても全然父の味に届かない。
母の味噌汁と父の煮付けレシピを今のうちに聞いておかねば!+4
-0
-
168. 匿名 2017/03/04(土) 08:14:35
オムライスが好きだった。
卵がふわふわでバターもたっぷり使ってくれてた。
母があまりオムライスを作るのが好きじゃなくて
作ってもあんまりバターを使わない人だったので、
すごく美味しかった思い出です。+3
-0
-
169. 匿名 2017/03/04(土) 08:47:02
日曜日の朝にフレンチトーストをよく作ってくれました! 父が亡くなって10年、また食べたいなあ…+4
-0
-
170. 匿名 2017/03/04(土) 08:56:53
うちも父が和食の料理人だけど、家では母任せでほとんど料理はしなかった。皆さんと同じでチャーハンと卵料理くらいかな。味は普通。
だけど私が彼(今の夫)を初めて家に連れて行ったときには、揚げたての天ぷら、お寿司、ちょっとした小鉢なんかを用意してくれていて嬉しかった。+7
-0
-
171. 匿名 2017/03/04(土) 09:51:09 ID:3cL7ZY9DLW
オムライス。
でも中身がケチャップライスじゃなくて、ただの白ごはんだった。
全然いい父親じゃなかったし、幼い時に疎遠になったから父親って感じもしないけど、あのオムライスだけは覚えてるんだよなあ。+4
-0
-
172. 匿名 2017/03/04(土) 09:53:50
父は末っ子、母は長女。末っ子の私は父の方がウマが合ったので、休日は一緒にいることが多かったな。かき氷器やたこ焼き器を買ってくるのは、いつも父。そんな父の作る皿うどんが絶品だった。キャベツや蒲鉾とか入っていた記憶があるが、母が真似して作っても、何故か全く違うものになっていた(笑)私が小学生の時に、亡くなってしまった父。病気していても、ずっと優しかった(T-T)皿うどん懐かしいよ~+5
-0
-
173. 匿名 2017/03/04(土) 10:00:52
父親は一切家事をしない人だったけど、子供の頃に
母親が末弟を出産入院した時だけ、珍しくご飯を作ってくれたかな
でも両面を焦げる直前までしっかり焼いた目玉焼きとか
やたらドロドロしたカレーとか、嫌いな牛乳を無理やり飲ませたりとか
正直おいしくはなかった+2
-0
-
174. 匿名 2017/03/04(土) 10:25:57
お好み焼きとラーメン
ラーメンはスープから作ってくれた。
お好み焼きはとても大きかった。
とにかくおいしい+5
-0
-
175. 匿名 2017/03/04(土) 10:56:04
母が弟の入院に付き添って、しばらく家にいない時、父が私が大好きな味噌汁を作ってくれました。とても美味しくて、病院にいる母に、わざわざ報告していたみたいです。
でも、大人になってあれはインスタントだったと知らされました(笑)+5
-0
-
176. 匿名 2017/03/04(土) 11:12:00
父の料理で育ちました。
母は料理下手くそだしあまり作ってくれなかった。+3
-0
-
177. 匿名 2017/03/04(土) 11:15:01
おかんがヒステリー起こして家飛び出した時に作ってくれたごま油まみれのウインナー+1
-0
-
178. 匿名 2017/03/04(土) 12:31:06
おにぎり。
ふりかけまぶしただけなんだけど、母のと比べて全員形が良くなくて小さい時は仕方なしに食べてた。
でも、今はそれが食べたい。+0
-0
-
179. 匿名 2017/03/04(土) 12:44:21
>>21
葛湯かな+2
-0
-
180. 匿名 2017/03/04(土) 12:58:48
幼い頃、弟の入院の付き添いで母が数日家をあけていたんだけど、お父さんと二人で卵焼きを作った。
日頃料理なんてしないお父さんが一生懸命フライパンで卵を焼くんだけど、何度やっても薄焼き卵を丸めたみたいにペランペランになっちゃって、「上手く出来んなぁ、やっぱり母さん上手だな。」って話しながら二人で食べた。
でも何だか嬉しかったな!+3
-0
-
181. 匿名 2017/03/04(土) 14:07:29
父が公務員で
オカンが接客だったから
ばあちゃんちから越してきて
学生時代はほとんど毎日お父さんのご飯だった。
なんだか薄めの味噌汁
(だけど、具が変わりダネだったから美味しい具を学んだ)と、1から自分で作るチャーハンだからめっちゃ薄いチャーハンだったり餅焼けばいつもこげこげ目。
お母さんも料理うまいけど
お父さん飯も忘がたいよね。
もう成人して歳とって同棲するのに家でてりゃ
二度と食べられないかも。お父さんの作る飯。
+0
-0
-
182. 匿名 2017/03/04(土) 14:23:47
父親が料理したものを見た事はあるが、食べた記憶は無い。
何故なら、父親は自分で食べる分しかつくらなかったから。+0
-0
-
183. 匿名 2017/03/04(土) 16:02:01
私も姉も小学生の頃、母が風邪で寝込んだ時に作ってくれたカレーライス。具がなぜか玉ねぎのみのシャバシャバのカレーでした。でもとても美味しかったし、今でも記憶に残っています。
早くに父を亡くしたので、とても懐かしい思い出です。なんで玉ねぎだけだったのか聞いておけばよかったな。
私と同じように、もうお父さんを亡くされてる方も多くて、読んでてジーンとしたり心が暖かくなったトピでした。+3
-0
-
184. 匿名 2017/03/04(土) 17:14:19
母が下の弟の出産で、夜中に産気ついたために、その日の朝目が覚めたら父しかいなかった。上の弟とお母さんいなくて泣いてた(笑)
朝ごはんに卵焼きとコーヒー牛乳、昼ごはんは鍋で作るインスタントラーメンを大きい鍋いっぱいに、ぐは刻み長ネギとウインナーのみだったけど、亭主関白で家事掃除全くしない人で、料理はしない人だと思っていたからびっくりしたと共に嬉しかった!+1
-0
-
185. 匿名 2017/03/04(土) 17:26:07
父親の料理が好きです。
よく焼き飯を作ってくれました。酒好きなので味の濃いものが多かったけど、どれも美味しかったです。料理が得意な父です。
体調の悪い時は栄養満点のスープを作ってくれたりもしました。
今でも実家に帰った時は焼き飯を作ってとリクエストしています。+2
-0
-
186. 匿名 2017/03/04(土) 19:26:36
弟が入院した時に母が居なくて、カレーを作ってくれた。
でもお米炊く時に水を入れすぎて、ご飯がベチャベチャ(笑)
後はキャンプのとき、飯盒で上手に炊いたのが感動的だった。+3
-0
-
187. 匿名 2017/03/04(土) 20:17:08
離婚して父が料理するようになった時。私も18歳で働いてたし一緒にしてたんだけどインフルになって寝込んでたら2時間かけて作ってくれた本気のおかゆ笑 手際悪いから時間かかったんだろうけど、トッピングたくさん用意してくれてて嬉しくてよく覚えてる。あとは食べたいものを聞いては調べて一生懸命作ってくれてた。
+4
-0
-
188. 匿名 2017/03/04(土) 20:52:02
鮭のムニエル
毎朝作ってくれたけどほんとに美味しくていつも
食べるのが楽しみだった!+1
-0
-
189. 匿名 2017/03/04(土) 20:52:18
母親が外出してる時に簡単に作ってくれたことがあるけど、
母親は父親の料理を食べたことはないと思う。+0
-0
-
190. 匿名 2017/03/04(土) 20:55:27
もう大人になったから作ってもらえないけど
また食べたくなる懐かしい味
+0
-0
-
191. 匿名 2017/03/04(土) 20:57:23
父親と仲がいいエピソードは聞いてて微笑ましくなる。
+4
-0
-
192. 匿名 2017/03/04(土) 21:15:27
調理師だから何作ってもかーちゃんより美味い
特に中華粥最高!
+1
-0
-
193. 匿名 2017/03/04(土) 21:21:09
母方の祖父が危篤になり、母が居なかった間に、今まで一度も料理したことのなかった父がオレンジページ片手に料理した。
正直、当時ピーマン嫌いで食べてなかったけど、父が凄い苦労しながら作ったのを見ていたから食べた。
今思い出しても泣けてくる。
+1
-0
-
194. 匿名 2017/03/04(土) 21:24:10
料理人の父親っていいなぁ+0
-0
-
195. 匿名 2017/03/04(土) 21:42:39
>>138 渋いね!!+2
-0
-
196. 匿名 2017/03/04(土) 21:49:08
たまに、すいとんを作ってくれた+1
-0
-
197. 匿名 2017/03/04(土) 22:06:49
キムチチャーハンかな
チャーハンにキムチ?って思ったけど、これが凄い美味しかった
今は居酒屋とかでも定番メニューになってるけど、昔は衝撃的だった+3
-0
-
198. 匿名 2017/03/04(土) 22:09:41
チャーハン、筑前煮、カレーライス、ひき肉から作るスパゲティミートソース いろいろ作ってくれたなぁ。とても美味しかった。+1
-0
-
199. 匿名 2017/03/04(土) 22:11:26
肉野菜炒め
色合い的にこんな感じかな?+2
-0
-
200. 匿名 2017/03/04(土) 22:22:07
子供の頃の日曜日の記憶は、父が作ってくれたチャーハン。
高校受験のときも大学受験のときも、うどんや雑炊など父がいつも夜食を作ってくれた。
「女に学歴はいらない」と言いつつ、最大の応援者だった。おかげでどちらも第一志望の学校に合格できた。
父が胃ガンで手術して、抗がん剤の副作用で自分は食べられないのにそれでも家族のために腕を奮ってくれた。もう言えないけどありがとう。+4
-0
-
201. 匿名 2017/03/04(土) 22:29:02
生のピーマンサラダ。
母親が実家に帰っていると
「野菜が足りない!」
と思うのか、突如、グリーンサラダにスライスした生ピーマンが登場する。
「うげ~~」
とか言って笑いながら食べた記憶が懐かしい。
あれ…涙出てきた。
でもお父さんは生きてるよ。+5
-0
-
202. 匿名 2017/03/04(土) 22:52:25
キャンプとかBBQになると張り切りるけど
家では全くやる気ZERO+1
-0
-
203. 匿名 2017/03/04(土) 23:44:31
ちんびらオヤジだったけど、おでん作ってくれた思い出だけは記憶から消したくないな。+1
-0
-
204. 匿名 2017/03/05(日) 01:34:29
ボンカレー+0
-0
-
205. 匿名 2017/03/05(日) 19:52:48
もう忘れた・・・+0
-0
-
206. 匿名 2017/03/06(月) 19:46:30
>>87
爆弾ww+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する