-
1. 匿名 2017/03/03(金) 08:18:02
私は職場の人の鍋を食べるのが嫌です。直箸でなくてもなんだか汚く思えて食欲がなくなります。今度、職場の人と鍋パーティーがあるのが憂鬱です。皆さんはどうですか?+75
-10
-
2. 匿名 2017/03/03(金) 08:18:58
+3
-18
-
3. 匿名 2017/03/03(金) 08:18:58
+5
-12
-
4. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:10
絶対いや、無理+102
-17
-
5. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:14
他人じゃなくて職場の人限定なの?+64
-1
-
6. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:15
管理人さんさ…
ここでは【ら抜き言葉】にうるさいんだからトピタイ位修正してあげなよ。+44
-37
-
7. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:30
+4
-12
-
8. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:40
嫌だけど、普段の我慢に比べたら鍋くらい大丈夫です。+42
-5
-
9. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:56
家族以外無理だわー
友達でもちょっとやだ+30
-15
-
10. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:56
無理
他人は無理+45
-7
-
11. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:08
余裕で+62
-7
-
12. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:18
男の人は無理!
仲のいい職場の女の人なら大丈夫です。+75
-14
-
13. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:19
>>2誰+7
-6
-
14. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:20
+9
-2
-
15. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:43
友達なら大丈夫
嫌な上司と一緒の鍋はイヤ…
でも食べるけどね…+34
-5
-
16. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:48
やだよきったねー。+32
-8
-
17. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:51
焼き肉は行ったな。こういう系は酔ったら直箸になりがちだから嫌だよね。+66
-2
-
18. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:52
おたまを使うならあり。箸でなら無理!+71
-6
-
19. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:57
食べなきゃ辞めるしかないでしょ+3
-5
-
20. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:59
菜箸使って衛生的に配慮しても、なんの具材どれくらいとるかで気遣い疲れそう。絶対いや。+32
-3
-
21. 匿名 2017/03/03(金) 08:21:09
直バシじゃなかったら全然大丈夫
主は鍋じゃなくても、職場の人と一緒に食事するのが嫌なのでは?
焼肉なら平気なの?+57
-2
-
22. 匿名 2017/03/03(金) 08:21:17
友達でも無理だし+5
-10
-
23. 匿名 2017/03/03(金) 08:21:31
直箸じゃなければ平気。
でも、相手によっては直箸でも平気だったり(ごく僅か)、その瞬間無理だったりする。+21
-2
-
24. 匿名 2017/03/03(金) 08:21:33
気にしたことなかった。平気です。+55
-1
-
25. 匿名 2017/03/03(金) 08:22:04
>>13
なべやかん+4
-2
-
26. 匿名 2017/03/03(金) 08:22:49
汚いとかじゃなく
遠慮して食べにくいから嫌+29
-1
-
27. 匿名 2017/03/03(金) 08:23:03
潔癖なんで愛する人以外はムリ~+4
-10
-
28. 匿名 2017/03/03(金) 08:23:07
お酒飲んだら正直どうでもよくなるw+21
-3
-
29. 匿名 2017/03/03(金) 08:23:09
全然食べられますよ。
でも、箸を逆さにして具を入れられるのが苦手です。注意もしづらいし。+14
-4
-
30. 匿名 2017/03/03(金) 08:24:00
>>21
私は焼肉なら平気(直箸でひっくり返されると無理だけど)
鍋は遠慮したい
+6
-0
-
31. 匿名 2017/03/03(金) 08:25:04
1度目で多めに取ってゆっくり食べて
みんなの様子をうかがう。
それより『取り皿貸して~』って余計なおせっかいをする同僚がいてめんどくさい。+27
-1
-
32. 匿名 2017/03/03(金) 08:25:36
お店に話せば、別料金になるかもだけど、一人鍋用意してくれますよ。
うちの課にもいました。
もちろん、嫌われますけどね。
嫌われるのすら嫌なら我慢するか行かないかですね。+6
-3
-
33. 匿名 2017/03/03(金) 08:25:42
私が取り分けるし問題ない
菜箸で取るなら別に汚くないし気にしない+7
-2
-
34. 匿名 2017/03/03(金) 08:25:56
嫌いな上司いたら嫌かな+4
-0
-
35. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:25
割と平気
鍋ん中グツグツだし煮沸されてるんじゃね
って嫌な人二とっちゃそういう問題じゃないのか+18
-1
-
36. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:35
うちの職場は鍋奉行先輩がいるのでキレイな状態でお鍋を食べられるのであんまり苦じゃないです+7
-0
-
37. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:51
全然平気!多分、若い人ほど無理なんだと思う。おにぎりが無理って人も増えてきてるんだってね。私はどっぷり昭和の人間だからなー。
そんな私でも、食べられない人の理由を聞くと「なるほど、言われてみれば確かに」と、納得しそうになるけど、ズボラな方が楽だから(衛生面でいえばマイナスかもだけど?)、深く考えないで、このまま平気なままでいたいな(^o^;)+24
-1
-
38. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:51
職場も友達も嫌は嫌だな。+2
-1
-
39. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:54
別に大丈夫。よっぽど不潔な人じゃなければ。
美味しいものなら人よりご飯しか目に入らない(笑)
飲み会の幹事も大変なんだから、嫌なら自分で立候補してコース料理の店にすればいいじゃん。+28
-1
-
40. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:55
私 お鍋苦手なんです宣言するとか
うちの旦那も鍋好きじゃないし
鍋嫌いな人いるよ+2
-1
-
41. 匿名 2017/03/03(金) 08:27:07
直箸が嫌ですね。
常に鍋に火を入れてる状態なら酔っ払って直箸にたまになるくらいなら…と思ったけど、やっぱ無理!+6
-1
-
42. 匿名 2017/03/03(金) 08:27:18
自分が直箸気にするっていうより気にする人がいるんじゃないかって変に神経使う+11
-1
-
43. 匿名 2017/03/03(金) 08:27:32
他人と同じ鍋とかちょっと気持ち悪い。無理。+6
-0
-
44. 匿名 2017/03/03(金) 08:27:39
何度か経験ありますが、自分のお箸やレンゲじゃなく、取り箸などをきちんと使ってくれるならいいです。
不潔な人はそれでも論外ですが。そういう人とは鍋どころか飲み会で近くに座りたくないけど。
でもできたら鍋は嫌だ。取り分けやら具材入れる順番やらいろいろ気を遣って面倒。
+6
-0
-
45. 匿名 2017/03/03(金) 08:28:55
熱湯だから大丈夫+4
-3
-
46. 匿名 2017/03/03(金) 08:29:09
なんで直接
自分達が使って居る
箸を使うの?
取り分ける箸を1本置いて
取り皿を使えば良いと思う+9
-0
-
47. 匿名 2017/03/03(金) 08:30:13
友達や肉親でも無理です
以前、60歳位でクチャラーで歯槽膿漏の男性上司が歯に詰まった物を取り出そうと箸の先でつついてましたが、その箸で「〇〇ちゃんも遠慮せずしっかり食べなよ」って具を取り私の皿に載せた時はさすがに食べれませんでした
でも、「何で食べないんだよ」って強く言われたので泣く泣く食べました
(ノД`)+10
-7
-
48. 匿名 2017/03/03(金) 08:31:08
んーーー何度か経験ある
特定の相手限定で嫌だけど、ほとんどの場合は
菜箸とかあるし、どうにかなるかな。
あと嫌な相手と鍋を囲む状況の時って一つの鍋じゃなくて
2、3個ある場合が多いから辛うじて大丈夫な人と鍋を囲む席を死守してる+4
-1
-
49. 匿名 2017/03/03(金) 08:33:25
鍋は煮沸してるし、別に平気です。
大皿の唐揚げに断りなくレモンを絞るやつには殺意わくけど。+1
-4
-
50. 匿名 2017/03/03(金) 08:33:59
取り箸やオタマ(大きめのレンゲとか)
鍋のそばにたくさん置いてほしい。
誰か使ってると自分の突っこむヤツがいるから。+8
-1
-
51. 匿名 2017/03/03(金) 08:34:26
主は他人(職場の人とか)の握ったおにぎりもダメな人??+3
-1
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 08:35:03
オッサンが一人でも居たら無理+6
-1
-
53. 匿名 2017/03/03(金) 08:38:02
から揚げに勝手にレモン…
握った親指からレモン汁が流れてるの見て
ダメになった…+9
-0
-
54. 匿名 2017/03/03(金) 08:38:17
今の彼氏が人と鍋食べれない人で、私とか親なら平気らしいけど、友達とはダメらしい。
ちなみに私の作る手作りチョコは絶対食べたくないらしいよ、まぁわざわざ作らないからいいんだけど。
結婚したらいろいろめんどくさそうだなって思うんだけど…大丈夫かな??+5
-2
-
55. 匿名 2017/03/03(金) 08:38:42
菜箸でちゃんと取り分けするのならあり。
ただ、〆の雑炊とかうどんとかは嫌。
もうお腹いっぱいで・・とか言ってお断りするかな。
菜箸でも嫌なら最初から都合つかないとか適当に断れば?
楽しく集まれないなら無理して出席しなくていいと思う。+8
-0
-
56. 匿名 2017/03/03(金) 08:39:51
お箸を突っ込まないならありだけど、
それ以前に鍋ってのが面倒くさい。
材料入れて、食べごろを見計らう。
一回玄関を出たら、いっさいの料理をしたくないんだよね。+3
-1
-
57. 匿名 2017/03/03(金) 08:42:23
鍋用のお箸とかあれば大丈夫!!+3
-0
-
58. 匿名 2017/03/03(金) 08:42:44
えっ、普通に食べてた
気になるものなの??
私が気にならなすぎなのかしら…+7
-4
-
59. 匿名 2017/03/03(金) 08:43:35
わかる!
鍋って聞いたら行かない。+5
-3
-
60. 匿名 2017/03/03(金) 08:44:38
お箸があっても、無理。
気使うし食べたいもの食べれないし、
鍋奉行の人がうざいし、
絶対行きたくない。+0
-1
-
61. 匿名 2017/03/03(金) 08:47:16
去年の忘年会の時、職場の人たちと鍋を食べたけど気にならなかったです。大きな鍋だけど7人で食べたせいかすぐになくなってしまった。でも気を使いすぎてあまり食べられなかった。+6
-3
-
62. 匿名 2017/03/03(金) 08:49:05
自分のお箸は家族でも嫌だな(^_^;)
実父の実家の方はそんな感じだから一緒にお鍋は食べたくない。+1
-1
-
63. 匿名 2017/03/03(金) 08:49:35
鍋キツイわ。
友達ならいいけど。
+4
-0
-
64. 匿名 2017/03/03(金) 08:50:01
然しながら職場じゃなくても鍋が簡単だもんなー。+1
-1
-
65. 匿名 2017/03/03(金) 08:50:17
絶対無理!
しめの雑炊とか、罰ゲームとしか考えられない。+7
-0
-
66. 匿名 2017/03/03(金) 08:54:54
不潔の人がいたら無理
口が臭いとか、歯がないとか
何か気持ち悪い人とか…
それ以外は平気!!+5
-1
-
67. 匿名 2017/03/03(金) 08:55:23
直箸じゃなければ大丈夫。
+3
-1
-
68. 匿名 2017/03/03(金) 08:56:20
職場でお酒飲んでても、直箸する人なんていないけどな。
基本、女性が盛ってあげてるからかも。+6
-1
-
69. 匿名 2017/03/03(金) 08:56:45
ほんのちょっとずつ器に取る。食べないで器にためる。でも、ちょこちょこ鍋をいじって食べているふりをしてごまかす。
あっ、これ煮えてるよ〜と人に押し付ける。
絶対に食べたくないもん+1
-1
-
70. 匿名 2017/03/03(金) 08:57:49
でも冬の飲み会って、必然的に鍋率高いよね?
嫌な人は幹事を引き受けて違う店を探せばいいんじゃない?+4
-0
-
71. 匿名 2017/03/03(金) 08:57:51
前課長が自分のお椀の残り汁を、締めの雑炊作る前に鍋に残した。お店で!!!無理すぎた+4
-0
-
72. 匿名 2017/03/03(金) 09:02:11
+3
-1
-
73. 匿名 2017/03/03(金) 09:10:08
>>71
そのコメントで思い出したけど、前に県民ショーかなんかで「福岡県人は鍋の〆に雑炊をするとき、お椀に残っている汁を一斉に鍋に戻す!」て放送された。コメンテーター達も「うえええ?」て感じだったけど、当たり前だよ。福岡県人の私だって「うえええ?」だもん。
アレ見てた人、お願いだから信じないで!40年以上、福岡で過ごしてるけど、そんなの体験したことありせん( ;∀;)
ま、中にはそういう人もいるかもだけど、だったら福岡とか関係ないよー+4
-1
-
74. 匿名 2017/03/03(金) 09:11:50
食事会で直箸の人なんているの...?+6
-0
-
75. 匿名 2017/03/03(金) 09:15:22
>>74
いるいる!普通にいるよ。
うちの会社の民度が低いのかな(・・;)
ばあいによっちゃ「直バシでいいよ!」って、気遣ってる風に進められることすらある。+2
-1
-
76. 匿名 2017/03/03(金) 09:16:37
生理的に受付けない人が二人いて、その人達が来ない鍋パーティでは食べる
+2
-1
-
77. 匿名 2017/03/03(金) 09:20:35
主さんのって、会社の新年会とかの行事の話かと思ったけど
鍋パーティーって、もしやそれ目的でプライベートで集まるの?
コースメニューなら鍋食べなくても他の食べ物いろいろあるからやり過ごせるけど
鍋メインに飲むとかなら食べないって選択肢はなかなかキツイね
私なら行かないかなー+1
-0
-
78. 匿名 2017/03/03(金) 09:24:19
職場の忘年会で鍋をしました。取り分け用の菜箸があるにもかかわらず、1人の男の社員がシレッと自分の箸で取ろうとしてたので、最初は「箸、あるからこっちで取ってね」って言ったのですが、また自分の箸で取ろうとしたので「さっき言ったよね⁉︎」と怒鳴ってしまいました。限られた女性の同僚となら全然構わないけど、無神経な人とは絶対に無理です。+3
-1
-
79. 匿名 2017/03/03(金) 09:26:26
菜箸あるなら別になんとも思わない
実家で一人一人ちゃんとお膳立てしてるところの子は配分がわからないとかつつき合うのがちょっと嫌と思う傾向にあるかなと見てて思う(普段の雑談の中で聞いてる)+2
-1
-
80. 匿名 2017/03/03(金) 09:36:38
家族でも無理なのに+0
-0
-
81. 匿名 2017/03/03(金) 09:37:45
他人と鍋は無理
友達でも無理+1
-0
-
82. 匿名 2017/03/03(金) 09:41:34
うちは男女で分かれて食べるからなんとか。
気が利くアピールの女子が最高にうざいけど。
+3
-1
-
83. 匿名 2017/03/03(金) 09:43:04
会社の飲み会って鍋率高くない?うちの職場だけなのかな。
真夏に鍋だった時は、さすがに幹事みんなぶーぶー言ってたけど、
それ以外は気にならないな。ちゃんと火が通ってれば安心する!
むしろから揚げ大皿とかサラダ大皿の方がいやだな。
全部最初に取り分けるならいいけど、いつまでもテーブルの上に残っているのはちょっと無理。
+1
-1
-
84. 匿名 2017/03/03(金) 09:51:06
無理…
しかも、今の職場、女は私1人。
あとオジサンが8人。
昨日も、年度末の食事会に鍋という意見も出たけど『鍋は嫌です。』と、はっきり断りました。
オジサンも察してくださったので、1人ずつ会席料理になりました。
衛生面も気になるし、遠慮して食べたいものが食べられないのも苦痛なので、私にとってはベストです。
+0
-1
-
85. 匿名 2017/03/03(金) 10:10:19
周りは食べても、私は食べない
取り分けないと、パワハラ野郎とお局に怒鳴られる
ようやく食べられたのは、最後に残った崩れた食材
それなら食べないほうがマシだと思うようになり、食べない
+0
-1
-
86. 匿名 2017/03/03(金) 10:11:38
>>47
嫌すぎる、、想像しただけで嫌+1
-1
-
87. 匿名 2017/03/03(金) 10:13:24
正直、周りが『他人と鍋つつけない!』
って言われるまで何とも思ってなかった。
言われてから、そうなんだーってなって、
職場とか女子会とかで幹事する時は
鍋選ばなくなった。でも、そこでしか
食べられない鍋ってあるからそういうの
見ると鍋食べたいなーって思う時もあったな
今は子供いてるから外食自体が無くなったけど+1
-1
-
88. 匿名 2017/03/03(金) 10:19:08
男の人は無理
風俗とか行ってたら病気うつされそう+1
-3
-
89. 匿名 2017/03/03(金) 10:19:22
職場女性だけだし
仲いいから平気+1
-1
-
90. 匿名 2017/03/03(金) 10:19:50
潔癖な人って自分は綺麗だと思ってるのかな??+1
-3
-
91. 匿名 2017/03/03(金) 10:23:25
友達までしか無理+0
-0
-
92. 匿名 2017/03/03(金) 10:33:56
確かに気持ちいいもやじゃないけど潔癖も嫌だなー!
取り分けてあげようとしたら私は大丈夫です!とかいう人!
地震とか災害で体育館に避難とかテントに避難とかしなきゃならない時とかどうするんたろ?ていつも思うわ!
手とか洗えないんだからね!+2
-0
-
93. 匿名 2017/03/03(金) 10:35:20
鍋系って親しい仲じゃないと気疲れがハンパないから極力遠慮したい
絶対無理では無いけどなるべく避ける+1
-0
-
94. 匿名 2017/03/03(金) 10:38:05
普通に楽しく食べますよ。+1
-0
-
95. 匿名 2017/03/03(金) 10:42:15
最初はみんな取り箸使ったりおたま使って取るけどだんだんめんどくさくなって直箸になるよね。よっぽど嫌いな人や不潔な人がいない限りは平気だけど。+0
-0
-
96. 匿名 2017/03/03(金) 10:54:33
人と食べるのが友達でも面倒だし+2
-0
-
97. 匿名 2017/03/03(金) 11:12:34
普通に食べる。
普通に食べられる相手なら。
普通に菜箸でつつくなら。
マイ箸直に鍋は職場では普通じゃない人。
それは無理。。
+0
-0
-
98. 匿名 2017/03/03(金) 11:13:37
>>54
止められるんなら、やめたほうが、、、
でも、浮気はなさそうだね、
+0
-2
-
99. 匿名 2017/03/03(金) 11:13:49
>>47
嫌すぎる、、想像しただけで嫌+0
-0
-
100. 匿名 2017/03/03(金) 11:34:30
>>90
私は、
他人の箸は汚い。
他人からしたら、私の箸は汚いと思われているだろう。
自分は綺麗とかではなくお互い汚い。
そう考えている。
+2
-0
-
101. 匿名 2017/03/03(金) 11:36:51
鍋じゃなくても嫌。職場の人との食事なんて苦痛。会いたくもないや。+5
-0
-
102. 匿名 2017/03/03(金) 11:58:35
職場の人じゃなくてトピズレかもだけど、この間用事で義実家に寄ったら丁度ご飯食べてて、それが雑炊だった。
さっきまで食べてたお鍋の残りで作ったのー。いっぱいあるからご飯まだなら食べてく?って言ってくれて、旦那は食べる〜ってバクバク食べてたけど、私は食べれなかった。。
自分も義実家で一緒に食べた鍋の締めの雑炊はいつも食べるのに、自分は手をつけてない鍋の雑炊は抵抗がある。。+1
-0
-
103. 匿名 2017/03/03(金) 12:48:44
気にしたことなかったけど 気にすると色々な事が無理になってきそうなので気にしない。+0
-0
-
104. 匿名 2017/03/03(金) 14:31:13
可愛い女性となら大丈夫かな!
おっさんと鍋は嫌だー
絶対、直箸するしー+0
-1
-
105. 匿名 2017/03/03(金) 15:11:46
おごりなら なんでも食べるよ〜+1
-0
-
106. 匿名 2017/03/03(金) 20:33:37
職場の集まりでは菜箸とトングが必須。
+1
-0
-
107. 匿名 2017/03/03(金) 22:25:21
取り分け用の箸と食べる箸が完全に別れているなら何とか……
と思っていましたが、性癖が怪しい人が今の職場にいるので、
自衛のために普段から細かいことにも気をつけるようになってしまった。+0
-0
-
108. 匿名 2017/03/03(金) 23:10:37
断固拒否+1
-0
-
109. 匿名 2017/03/03(金) 23:17:11
直箸でなければ大丈夫です!
でも、お局様と食事は無理。+0
-0
-
110. 匿名 2017/03/03(金) 23:17:31
無理だぁ。鍋だけでなく食事に一緒に行くのが無理。
仕事以外で関わりたくない。
(笑)+2
-0
-
111. 匿名 2017/03/03(金) 23:26:59
前は女性が多かったから、忘年会に鍋でも抵抗なかったけど、今は男ばかりだし、無理
手で押さえずに、人の居ない方向に向かってくしゃみしたり、乾燥肌なのかボリボリ肌掻いたり…普段の立ち振る舞いが汚ならしくて清潔感がない人がいるから、絶対無理+1
-0
-
112. 匿名 2017/03/03(金) 23:53:22
半年以上変な咳をしているのにマスクをしないで出勤してる指ペロ妖怪がいるので無理
そいつは飲み会で運ばれてきたからあげを「取りなよ」と言われ指で取ったツワモノ
その後、そのからあげに触れるものはなかったといいます
無理ナンデス+1
-0
-
113. 匿名 2017/03/04(土) 01:41:51
食べれる。ペロペロなめた箸を突っ込む人みたことないよ。+2
-1
-
114. 匿名 2017/03/04(土) 01:47:52 ID:OQuwEGeeOv
一昨年、忘年会で席が一緒になったデブなおばちゃんに「鍋は直箸で良いよね〜???」って言われて機嫌を損ねないようにやんわりと断った。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する