-
1. 匿名 2017/03/02(木) 22:40:21
そんな人いるんでしょうか?
ガルちゃんでも1人がすき、ぼっち最高!という人が多いし、最近はリアルの世界やテレビでも友達がいなくて〜とか、1人がすきアピールがすごいですよね。
それって普通に友達や彼氏や家族はいる前提で、たまには1人になりたい!って人ですよね。
本当にずっと1人で、毎日誰とも関わらずに1人で生きていて、全く寂しいと思わずに幸せ!って言えるんですか?+68
-170
-
2. 匿名 2017/03/02(木) 22:40:50
ひとりが楽+973
-11
-
3. 匿名 2017/03/02(木) 22:41:18
一人えっちも大好きです+107
-117
-
4. 匿名 2017/03/02(木) 22:41:47
気使わないしやりたい時にやりたい事をできる。+729
-4
-
5. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:02
一人は楽しいけどたまに寂しくなる+630
-28
-
6. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:05
出典:pbs.twimg.com
+413
-18
-
7. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:13
一人のがいい+363
-8
-
8. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:15
1人好きの寂しがりや+459
-14
-
9. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:14
一人旅行大好き!+283
-19
-
10. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:16
2で終了
+68
-7
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:20
毎日誰とも関わらず…って仕事もしなくてオッケーってこと?
それなら嬉しいわ笑+353
-2
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:23
逆につるむのが好きって人いるのかねー?
わたしは日中1人の時間が大好きで、子どもや夫が帰宅してくる夕方がかなり憂鬱。
虐待とかはしないけど自分の子どもも好きじゃない。+534
-119
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:25
うんいますよ。+129
-3
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:27
1人に慣れ過ぎて・・
他人といると気を使うし疲れる (;^_^A+509
-6
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:37
それは、世界中に自分意外誰も居なくなるということ?+16
-18
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:41
囃し立てられる前からずっと好きだし、公言してきました。
あぶり出されてきたぼっちが今さら市民権を主張してるのを見ると反吐が出ます。+62
-42
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:44
学生時代みたいに友達といて楽しいって思わなくなってきた。職場の人は友達ってわけじゃないから+444
-3
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:49
楽、疲れない、疲労回復できる
ストレスが皆無に近い+420
-3
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:52
+527
-4
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 22:42:53
1人が好きなのか人といるのが苦手なのかわからない+480
-3
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:02
毎日誰とも関わらない=1人
ではなくない?+137
-1
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:04
はーい!引きこもり大好き、一人買い物大好き、一人呑み大好き!笑\(^o^)/+399
-4
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:26
ご飯のときとか1人慣れすぎて人がいるとイライラして泣きそうになった時、
ああヤバイなって思ったけど、やっぱ1人が好き笑+281
-7
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:27
1人がいいてか1人で遊びに行く
六本木のclubとか平気で行くw+148
-15
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:38
旦那がいる前提でね。
友達と出かけるより好きな時に好きなところに車で出かけるのが好き。
旦那も友達もいないのはさすがに、、。
+28
-58
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:40
「あの子ボッチだよね~」とか思っても、
周りが知らないだけで、その子だって仲の良い友達がいるんだと思う。
本当のボッチって少ないんじゃないかな。
私も周りからボッチと思われてそうだけど、言わないだけで、友達と呼べる人はいる。+290
-10
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:43
自由に生きたい…+175
-4
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:59
専業主婦のぼっちアピールはマジで違うと思う
ぼっちが好きなら結婚しない+322
-36
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 22:44:30
寂しくなるけど、あの1人の時間がとても好き。
1週間ぐらい子供と離れて1人で生活したいな+218
-7
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 22:44:49
本当に天涯孤独な人しか一人が好きと言ってはいけない訳ではないよね。休日は一人で過ごすのが好き、くらい気軽に言わせて…。+267
-7
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 22:44:51
どんなに仲良い友達でもどこか気を使ってるらしく、別れた後に楽になる。
1人が本当に楽。孤独ではあるけど…+277
-2
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 22:44:57
家での一人は最高
職場での一人は寂しい+262
-16
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 22:45:03
1人が好きってよりもラク+264
-0
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 22:45:25
休日遊ばないし周りにも1人が好きって言ってるけど完全に1人は寂しい+60
-9
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 22:45:33
>>28
ママ友で懲りて人とは群れないぼっちですけど。何か?+102
-23
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 22:46:09
楽だよね!
逆にグループでしかつるめない人の方がヤバいww+280
-6
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 22:46:14
>>14気疲れが半端ないよね
一緒に食事してても気を遣って早く帰りたくなるし、結局帰りに一人でコンビニ寄ってレジ横のホットスナック買って食べてるしなぁw
+137
-3
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 22:46:21
1人がラク‼︎
1人で晩酌しながら、録りためたドラマを見る…最高!
オナラも気がねなくできるし・笑+239
-4
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 22:47:10
人に囲まれても、ぼっち感がある。
私は誰からも必要とされてないんだと思う。
1人で過ごしてた方が楽しいです。
人に気をつかいたくもないし、根掘り葉掘りされないです。+233
-3
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 22:47:46
1人が好きと自信持って言えるかはわかりませんが、旦那が帰ってくるまでの1人の時間は大切です。ずっと誰かといるのはしんどい。+151
-8
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 22:47:56
>>35
旦那がいるのに一人が好きってことないでしょ。ってことでしょ?+47
-8
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 22:47:56
一人が好きというか、人といるのが疲れる…+233
-3
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 22:48:14
ご飯はみんなで食べると美味しいとか本気で意味わからん。+221
-12
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 22:48:22
誰にもアピールなんかしない
それがボッチ
+122
-1
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 22:48:24
>>1
全く寂しいと思わないことはないけど、一人だからこそリラックスして、心ゆくまで楽しめることもあるから心地好いのよ。
ヒロシのこの本読むと、ヒトリスキーの気持ちが何となく解ると思うよ
+45
-2
-
46. 匿名 2017/03/02(木) 22:48:25
人といるとザワワってするのよ。
専業主婦で、1人で行動とか、寂しい時あるよ。
でも、寂しさ防止の為に誰かと一緒にって気持ちにならない。+162
-9
-
47. 匿名 2017/03/02(木) 22:49:39
ネットサーフィンする。
1人ぼっちだけど、これと言って不便はないですよ。+107
-1
-
48. 匿名 2017/03/02(木) 22:49:41
独りと一人は違うよね。
普段人と関わっているからこそ「一人になりたい」って思うんじゃない?
本当に誰にも心開いてなくて、本音で話せる相手いなくて、家族もいなくてっていう「独り」は嫌でしょう?+94
-18
-
49. 匿名 2017/03/02(木) 22:50:02
オリジン弁当のおにぎり数個と近くのスーパーの惣菜コーナーで唐揚げとサラダ買ってYouTubeでお笑い動画を見て笑いながら一人でゴロゴロ満喫する
こんな幸せな事が他にあるか?
週末が楽しみで仕方ない
お笑い動画見終わったらDVDで映画鑑賞や+223
-3
-
50. 匿名 2017/03/02(木) 22:50:08
まず帰ったら一人になりたいし
次の日休みじゃない極力
飲みなんていきたくない
一人の時間ないと辛い+166
-1
-
51. 匿名 2017/03/02(木) 22:50:09
類人猿は普通たった一人はよほどか変わった人でなければまず無理
だからガルチャンも存在するもの
+11
-11
-
52. 匿名 2017/03/02(木) 22:50:41
所詮人間は1人で生まれ1人で死ぬ。
と思っているので、私はいつでも寂しい思いもせず死ねる自信があります!
でも、年老いた母よりは先に死なない。
これ以上の親不孝はできないね。+88
-3
-
53. 匿名 2017/03/02(木) 22:50:54
猫と一緒だから寂しくない。
毎日、幸せ
おばけや妖怪よりも人間が1番怖い+107
-0
-
54. 匿名 2017/03/02(木) 22:51:10
>>48
孤独ですって書けばいいかな?
1人、独り。
どっちもどっちだと思うよ。
家族がいても、ぼっち感はあるよ。空気みたい。+41
-0
-
55. 匿名 2017/03/02(木) 22:51:32
一人は寂しいときもあるけど、それが普通なんで慣れちゃう
+42
-0
-
56. 匿名 2017/03/02(木) 22:51:48
仕方がない。対人恐怖症なので、人付き合いは無理。+62
-0
-
57. 匿名 2017/03/02(木) 22:52:06
本当に一人が好き。ひとりの時間無いとストレス。
好きな人でもずっと一緒だとイラってなる笑
別居婚に憧れる。+136
-0
-
58. 匿名 2017/03/02(木) 22:52:42
ひとり旅でタクシー代が5000円を超えた時は「これ、3で割ったら…!」なんて気持ちにもなりますけどね、そんなことはどうでもいいんです。+80
-2
-
59. 匿名 2017/03/02(木) 22:53:31
>>8
ただのわがままや~ん+10
-0
-
60. 匿名 2017/03/02(木) 22:54:15
>>1
アピールしてる気持ちはないよ。
リアルだと、群れてつるんでる人から聞こえるように言われるのよ。
「あの人、いつもおひとりさま」ってね。
人の噂とか陰口とかで繋がりたくもない。
そんな話に相槌や一緒にいるだけで「あの人が」と言われたりするから、嫌になった。+67
-3
-
61. 匿名 2017/03/02(木) 22:54:30
ずっと一人暮らし
もう誰かと住むことが考えられない(笑)
でも年末一人だと寂しいけど⋯
+52
-1
-
62. 匿名 2017/03/02(木) 22:55:06
私の事か?二歳の子がいて専業主婦だけど支援センター何回か無理矢理行って気疲れしてアウト。通える人まじすごいわ。子供とウロウロ買い物してる方が楽しい。+34
-15
-
63. 匿名 2017/03/02(木) 22:55:23
>>1
根掘り葉掘りされるのが嫌だからです。
根掘り葉掘りされるは、広められるは、楽しくないんですよ。
+47
-0
-
64. 匿名 2017/03/02(木) 22:55:32
よくある「一人○○」大好きです。
一人焼肉やりたい!+65
-1
-
65. 匿名 2017/03/02(木) 22:55:57
一人が好きな人間は人といるのが好きって気持ちもわかるけど
逆はちょっと難しいみたいですよね
何で?何で?って+39
-1
-
66. 匿名 2017/03/02(木) 22:56:06
話すことがないんだよね。
+82
-0
-
67. 匿名 2017/03/02(木) 22:56:20
>>28
まさしく私だよ
バツイチで友達もいないし
一人行動が大好き+37
-0
-
68. 匿名 2017/03/02(木) 22:56:29
1人が好き過ぎて無人島の値段調べたことあるわ
宝くじ当たったら無人島買って1人で住む+66
-3
-
69. 匿名 2017/03/02(木) 22:56:40
>>48
私は家族兄弟も居ないし、親戚付き合いもない。親も自分も転勤族で、故郷や旧知の友人も居ない。数年毎に見知らぬ街にポツンと居るけど、それでも自分のために料理して出来たものが美味しかったり、部屋を綺麗にしたり、ゆっくりお風呂に浸かったり、読書や映画、ライブにぼっち参加しても楽しいし、幸せを感じるよ+90
-0
-
70. 匿名 2017/03/02(木) 22:56:49
友達いない事自体は恥ずかしいと思ってるけど内心本当にいらない。いてもいーけど自分の都合のいいときだけいてほしい笑 そんなの無理だから結果一人でいいの+84
-3
-
71. 匿名 2017/03/02(木) 22:57:00
他人の自慢話聞くと疲れるから、一人がいいね
おかげで心身ともに健康そのもの。+79
-1
-
72. 匿名 2017/03/02(木) 22:57:45
本当は みんなと一緒に楽しみを共有したいけど
ノリやリアクションが悪くて 自分といても相手がつまんないだろうと 色々空回りしてたら ぼっちになった。 その劣等感を隠す為に ぼっちのが 気が楽と思いこむことにした+50
-3
-
73. 匿名 2017/03/02(木) 22:58:03
世の中根性悪が多くて疲れる。+102
-0
-
74. 匿名 2017/03/02(木) 22:58:50
本当に好きで一人で生きてる人は、
こんな人間くさい掲示板に来てわざわざ書き込みしませんw+10
-25
-
75. 匿名 2017/03/02(木) 22:59:00
ママ友の詮索に嫌気がした。
+25
-2
-
76. 匿名 2017/03/02(木) 22:59:27
一人ランチ好き+63
-2
-
77. 匿名 2017/03/02(木) 23:00:04
>>74
そうなんだ。
1人が好きなので、ネットサーフィンが基本。
おしゃべりは、ネットサーフィン仲間です。
サイト利用もそうですけどね。+19
-0
-
78. 匿名 2017/03/02(木) 23:00:09
私は人といるとストレスの原因になる。+98
-0
-
79. 匿名 2017/03/02(木) 23:00:43
屁とかゲップとか飲み過ぎて嘔吐とか、気兼ねなくできるから一人暮らししか無理。
同棲してた時はストレスでハゲができた。+36
-0
-
80. 匿名 2017/03/02(木) 23:01:25
わたし、やっぱり一人が好き
+54
-0
-
81. 匿名 2017/03/02(木) 23:01:47
家でも外でも1人がいいです。
自分の思考を多方面から評価されるのが嫌なので+47
-1
-
82. 匿名 2017/03/02(木) 23:02:01
平和で健康なときはね。
震災のときはつらかったよ。
普段は一人が気楽で好きだったけど、平和じゃないときは一人は無理だと思った。+71
-4
-
83. 匿名 2017/03/02(木) 23:02:11
知人からそのまた知人の話を聞かされるのが苦痛で苦痛でしょうがない。
会ったこともない人のスゴイ話とか一体何の自慢なの?と言いたくなる。+57
-2
-
84. 匿名 2017/03/02(木) 23:02:16
義理両親が人付き合い大事にする人達だからまじで合わないわー。+21
-4
-
85. 匿名 2017/03/02(木) 23:02:29
陰口言われる、人からバカにされる、もう嫌になった。
陰口は広がってる、聞いた人の態度も千差万別だけど、陰口聞くだけで避ける人が多いから、疲れた。
真実、知らないくせにって思ってる+76
-0
-
86. 匿名 2017/03/02(木) 23:02:43
ママ友にランチ誘われても、家で1人で
適当に食べるのが楽。
用があって行けない、ごめん。
とよく断ってしまう。+57
-4
-
87. 匿名 2017/03/02(木) 23:03:26
人といると疲れるだけのこと。
人より疲れやすい。
話が楽しくない+63
-0
-
88. 匿名 2017/03/02(木) 23:03:40
山奥の誰もいない所で一軒家に一人住んで好きなことやってひっそりと暮らしたい。+44
-0
-
89. 匿名 2017/03/02(木) 23:04:08
>>74
こういうところは後腐れないから好きです笑
まあ、がるちゃんやってても独りなことに変わりはないし…+25
-0
-
90. 匿名 2017/03/02(木) 23:04:33
結局、友人の話と言うのは悩みと自慢で構成されているので、あまり聞く意味がない。
悩みは自分で解決するしか方法がないし、自慢は聞きたくないし。
時々会う遊び友達はいたらいたでよいと思う。
バドミントンするには一人じゃできないから。+31
-3
-
91. 匿名 2017/03/02(木) 23:05:09
なんかみんな腹の中は同じ考えが多いんだね。本音は、同じ考えの人って結構いるんだと気づいたよ+51
-1
-
92. 匿名 2017/03/02(木) 23:05:35
>>74
こういう風にすーぐレッテル貼るような輩がほとんどだから一人がいい。+36
-2
-
93. 匿名 2017/03/02(木) 23:06:22
>>82
私は逆に独りだからこそ、行動出来たよ。ご家族やお付き合いのある人は、独断では動けず、色々と苦労される部分も多かっただろうな…と思う+18
-1
-
94. 匿名 2017/03/02(木) 23:07:04
そんな人いたらどんな生活してるかきいてみたいわ
どんな仕事してんのか?+1
-7
-
95. 匿名 2017/03/02(木) 23:07:07
今日1人ランチしてきた!
本当に好物は絶対1人が良い。
誰かと一緒だと会話に集中してしまって味わう余裕がなくなる。
気楽な友達がいればいいけど
相手が私に対して気楽でも私がめちゃくちゃ合わせるために気づかれしてしまう。
1人が楽だな。+39
-0
-
96. 匿名 2017/03/02(木) 23:07:29
詮索されたくないので、人から離れてる+41
-0
-
97. 匿名 2017/03/02(木) 23:08:02
一人が楽なので好きです!!+36
-0
-
98. 匿名 2017/03/02(木) 23:08:35
外食は完全個室じゃないと無理だなぁ。
周りに人がいるってだけで何もしたくない。
もちろん買い物も通販。+17
-0
-
99. 匿名 2017/03/02(木) 23:08:59
>>94
作業療法してますよ!+7
-2
-
100. 匿名 2017/03/02(木) 23:09:03
>>74
普通の人付き合いが運動とかアスレチックだとして
がるちゃんは軽いスポーツジム感覚かなって頭の+11
-0
-
101. 匿名 2017/03/02(木) 23:09:42
>>68
半分分けて欲しいわ。+3
-4
-
102. 匿名 2017/03/02(木) 23:10:01
本気の一人好きはネットもしないよ
ここに意見を乗せるのは
誰かに聞いて欲しい、
繋がりたいって事だもの
ガルチャン楽しいです+6
-32
-
103. 匿名 2017/03/02(木) 23:10:22
寂しいときだけそばにいてくれと、ワガママな僕を抱き締めてっていう曲に共感してならない+3
-6
-
104. 匿名 2017/03/02(木) 23:10:45
>>102
しつこいなぁ。+35
-5
-
105. 匿名 2017/03/02(木) 23:11:30
>>12
分かります。虐待とかじゃなくて愛情かけて育てた反抗期の高校生の息子が帰って来る頃になると、なんか憂鬱になります。息子と2人暮らしだから、反抗期前は本当に頼りになって2人で出かけて楽しかったから、自分の気持ちがこんなになるとは思わなかった。息子が学校行事で年に一回泊まりの時はほんと家で一人で何しようって嬉しくなる。+20
-3
-
106. 匿名 2017/03/02(木) 23:11:58 ID:W2UuTU5XYL
結婚してて
子供いる
これはほんとに一人が好きな人に
当てはまらないと思う(゜゜)
ほんとに好きだったら
身内さえ増やさないよね?
+22
-26
-
107. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:03
あんまり、私は人づてをアテにしないので、周囲が噂を聞くと「そんな話聞くだけで嫌じゃん」と言ったのに、根掘り葉掘りしてるから、「あれ?」と思うようになった。
人づての悪意知らないのかな?
聴き込んだら人の表情も怖かったし、なんか人って嫌になった+9
-1
-
108. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:23
1人がいい!+11
-1
-
109. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:35
人との関わりで幸せを感じることもあるだろうけど、自分で自分を満たせる省エネ型幸福もある。そっちタイプなだけ。そんなに変なことかな?+47
-1
-
110. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:50
>>106
ママ友で嫌になった人もいるからね。+13
-3
-
111. 匿名 2017/03/02(木) 23:12:50
1人が好きだし 心にシャッターついてる
ニコニコしてるけどほっといてほしい
グイグイ来られると とても困る
なんで職場の人達は あんなに自分のこと喋りたがるんだろ?っていつも思う+81
-1
-
112. 匿名 2017/03/02(木) 23:13:18
1人だったら気疲れしないし楽だからいい。+23
-1
-
113. 匿名 2017/03/02(木) 23:13:27
たとえ人間不信になっても、人は人の中でしかいきられない動物だ+7
-13
-
114. 匿名 2017/03/02(木) 23:14:10
>>113
ハイハイ+20
-1
-
115. 匿名 2017/03/02(木) 23:14:57
他人に興味がないのでひとりが楽です。
どーしようが、なにしてようが、どうでもいいって感じ。
みんなそういう会話多いけどね。何持ってる?
彼氏彼女は?結婚は?仕事なにやってるの?
こういう他人の話まったく興味がない。+64
-0
-
116. 匿名 2017/03/02(木) 23:15:10
>>106
別に結婚してて子供が居ても、ご本人が一人が好きと言うなら、それで良いと思うんだけど。他人が干渉したり、決めることじゃないから+21
-3
-
117. 匿名 2017/03/02(木) 23:15:52
山奥でくらしてみればわかるよ。さみしくて震える
+10
-7
-
118. 匿名 2017/03/02(木) 23:15:53
1人が好きって言ってるのに対して、本当に1人が好きな訳ないじゃんwみたいに否定する人の目的は何?+78
-2
-
119. 匿名 2017/03/02(木) 23:16:26
一人は気楽で好きだけど
こうしてネットがあるから楽しめる部分はあるかな
ちょっと寂しいなって時はがるちゃんとかで話も出来るし、動画見たりアプリで遊んだりも出来るし。
元々一人で本を読んでるのが好きなタイプだけど
本は置場所とお金が大変w+47
-0
-
120. 匿名 2017/03/02(木) 23:16:30
>>106
結婚してから気付く人も居るんだよ
+21
-2
-
121. 匿名 2017/03/02(木) 23:16:39
一人が好きですって言ったら批判されるんだね‥‥+36
-3
-
122. 匿名 2017/03/02(木) 23:17:19
1人が好きっつっても、1人で生きて生けないのは十分承知しているし、親族や他人と全く関係ないとも思ってないし、普通に関わって生きてます。
それぐらい考えたら分かるでしょ?
私からしたら常に誰かと一緒にいる方がいいって言ってる人の気持ちが分からない
分かり合えないんだから干渉しないでほしい+75
-4
-
123. 匿名 2017/03/02(木) 23:18:49
これからもずーっと一人暮らしの予定で、自由が好きだから一人を楽しんでます
だからと言って周りの人と、わざわざ断絶する事に意味は無いので向こうから連絡が来れば普通に会う
来なければ半年でも一年でも会わなくても全然平気
私が死んでも友達や知り合いには、いつの日か風の便りで伝わればいいと思ってる(笑)+62
-0
-
124. 匿名 2017/03/02(木) 23:19:10
>>118
人と接しない仕事ってなんだろう?農業だって人と接するよ
+4
-5
-
125. 匿名 2017/03/02(木) 23:19:25
>>121
>>122
べつによくない?+5
-7
-
126. 匿名 2017/03/02(木) 23:19:43
主です。
やっぱりみなさん夫が帰ってくるまでは一人の時間がないと〜とか、職場で仲良くするのめんどい〜とかのレベルが多いですよね。
本当に一人ぼっちで一人がすきって方は少ないですね。+9
-20
-
127. 匿名 2017/03/02(木) 23:20:11
>>124
だったら何なの?トピ違いだから他へどうぞ+9
-2
-
128. 匿名 2017/03/02(木) 23:20:46
>>12
なんで結婚して子供産んだのか疑問すぎる。
普通こういう人って、「一人が好きだから一生独身でいーや」とか言ってない?+20
-7
-
129. 匿名 2017/03/02(木) 23:21:22
>>117
山の麓で暮らしてるけど、この静けさは何にも変え難い
向いてないのでは?+19
-0
-
130. 匿名 2017/03/02(木) 23:21:33
なるほどー主が批判してるのね。はい解散。+24
-5
-
131. 匿名 2017/03/02(木) 23:21:55
無駄な絡みが入らないの。
寂しいから〜〜。
自分が困った時のため〜〜とかが。
みんな大人になれば、ある適度1人でできるでしょう。
ママ友でホントに嫌な思いしたから、もう誰かと一緒にいたいはないよ。
人生初の利用されるだけ、バカにされるだけ、パシリだよ。
1人でいい+31
-2
-
132. 匿名 2017/03/02(木) 23:22:03
こっちが一人でいたらいたで勝手に被害者意識に走れる人いるからね
それも結構周りを自分の妄想に引きずる煽動力が強いタイプ(褒めてない)+10
-1
-
133. 匿名 2017/03/02(木) 23:22:29
結婚したいなとふと思うことも無きにしも非ずだが、すぐ離婚するんだろうなーと思う。一人になりたくて☺︎
それほど一人が好き+19
-0
-
134. 匿名 2017/03/02(木) 23:22:33
一人好きはほんとに一人なんだよ。携帯もスマホもいらない。いるよそういう人稀に+21
-6
-
135. 匿名 2017/03/02(木) 23:23:15
極力1人を好んでるのでいいかしら?+17
-2
-
136. 匿名 2017/03/02(木) 23:23:37
>>128
大きなお世話じゃない?自分と無関係の人のことに、なぜそんなに干渉するの?+9
-2
-
137. 匿名 2017/03/02(木) 23:23:54
>>134よかったね+1
-8
-
138. 匿名 2017/03/02(木) 23:24:06
今日仕事の休み時間にひとりでゆっくりお弁当食べてたら、上司がわざわざ寄ってきて「一人で黙って食べて寂しくないの?」って言ってきた。寂しくもなんともないですけど。私が一人でごはん食べて、何かあなたに迷惑かけましたかね?久しぶりに腹立ったー!+92
-1
-
139. 匿名 2017/03/02(木) 23:24:46
>>135
ご自由に、+3
-3
-
140. 匿名 2017/03/02(木) 23:24:57
極限の1人が好きなんて人は幻でしょ
1人でいるために努力して逃げているからそう簡単には出会えない
山奥とかに隠れているんじゃない
+4
-7
-
141. 匿名 2017/03/02(木) 23:25:21
>>128
こういうデリカシーのない人が嫌だから、ひとりがいい+19
-3
-
142. 匿名 2017/03/02(木) 23:25:32
>>126
あの結婚する前に気付いてたら、結婚してないよ。
独身を楽しるでる+7
-5
-
143. 匿名 2017/03/02(木) 23:25:44
>>104
無視でいいよ。みんな得意でしょ?+7
-2
-
144. 匿名 2017/03/02(木) 23:26:00
パソコンも光がこない。スマホも電波もないところにすんでたけど、楽しかったよ。一人が好きじゃないけどなれてる+12
-1
-
145. 匿名 2017/03/02(木) 23:26:18
>>140
どうしても山奥に住ませたいんだねw
しょーもな+10
-6
-
146. 匿名 2017/03/02(木) 23:27:09
>>104
あれ? 同一人物ってばれた?笑
なんでだろう+2
-5
-
147. 匿名 2017/03/02(木) 23:28:02
多分ね一人好きは共感しないよね
あまりあわないわ。ここの人たちでさえ+3
-5
-
148. 匿名 2017/03/02(木) 23:29:10
>>147
何で?+2
-3
-
149. 匿名 2017/03/02(木) 23:29:19
>>134
だから、なんでそんなこと知ってるの?
まさか聞いたの?+1
-1
-
150. 匿名 2017/03/02(木) 23:31:47
こんなとこで煽って喜んでる方が哀れ
そういう醜悪でねじ曲がった惨めな人間を見るのも嫌だから、ひとりがいい+17
-1
-
151. 匿名 2017/03/02(木) 23:32:11
ひたすら一人で静かに静かに過ごしたい。もう、できれば誰の視界にも入りたくないし、誰の記憶の中からも消え去りたい。+25
-0
-
152. 匿名 2017/03/02(木) 23:33:21
>>150
いい人アピール?+1
-7
-
153. 匿名 2017/03/02(木) 23:33:28
>>126
単細胞には理解できないだけ
お疲れさん+3
-2
-
154. 匿名 2017/03/02(木) 23:34:50
>>151
あら大変。+1
-5
-
155. 匿名 2017/03/02(木) 23:35:31
そもそもがるちゃんやっておいて
1人が好きってことに違和感だけど。
結局ネットでしかつながれない人ってだけでは。+6
-18
-
156. 匿名 2017/03/02(木) 23:36:22
>>1は視野が狭すぎ
--終わり--+8
-6
-
157. 匿名 2017/03/02(木) 23:37:06
>>155
その通り、一人ではないかな?+3
-2
-
158. 匿名 2017/03/02(木) 23:37:38
マイナスばかり…+5
-2
-
159. 匿名 2017/03/02(木) 23:38:07
自分がマイナス付けられまくってるから、マイナス魔になってるね、主w+5
-6
-
160. 匿名 2017/03/02(木) 23:40:16
GWや夏の長期休暇の時にがるちゃんでぼっちトピ立つのが何気に楽しみ。
仕事は在宅フリーで基本ひとりだし独り暮らしだからほとんどしゃべることものない。
でもたまにはワイワイやりたいけどリアルじゃ他人に合わさないといけないのが疲れるから、ネットで知らない人とたまーに盛り上がるのがちょうど良い。+33
-0
-
161. 匿名 2017/03/02(木) 23:40:58
>>155
顔の見えないつながりだけでいいとか?
+1
-1
-
162. 匿名 2017/03/02(木) 23:41:59
>>12
これプラス多いけど自分の子供なのに好きではないってすごいこと言ってません?いやごめん否定でも何でもなくて。私子ども嫌いだから選択子無しです。よく自分の子供は可愛いよ〜とか言われるけどさっ
これにプラス多いってことは共感してる方多いってことよね
私本当に子ども作らなくてよかった。虐待しちゃうかも+29
-5
-
163. 匿名 2017/03/02(木) 23:43:03
>>1
残念なことに、全く人と関わらないは無理ですよ。
人類滅亡、たった1人のいきのこりにならないと無理です。
生活のために働き、食事のために買い出しに、食べに行きます。
他の人たちがこの惑星の住人だからです。
仮に一人なら、食事の材料も
店には売っていないので栽培したり、魚を釣っているのですよ。
+10
-1
-
164. 匿名 2017/03/02(木) 23:44:05
>>161
いや、濃厚な付き合いがないからだよ。
参加したくないトピはスルーできるしね+7
-1
-
165. 匿名 2017/03/02(木) 23:46:57
>>159
マイナスなんて1個もつけていない
でも付けられたよ
それが又面白いよ ガルチャン楽しいです+1
-2
-
166. 匿名 2017/03/02(木) 23:47:13
一人が好きの「一人」を徹底した孤立の一人って勝手に決めてかかるから
話が合わないんでしょ、わからない事がわからないってだけだと思うが
説明してもわかるんだろうかと不安になる
粘着だけど頭がふわふわしてて意見のすりあわせには役立たずな感+9
-2
-
167. 匿名 2017/03/02(木) 23:47:17
買い物やお茶する時や、昼間家に居る時は一人が大好きですな
職場では気をつかってるから大体は一人がいい
ただ旅行とか美味しい物食べに行く時とかは誰か誘ってしまうなぁ〜
あといちいちつるむのも苦手なんだけど
老後寂しいだろうなぁと思います。
いっつも連んでる知り合い見てると面倒くさそ〜〜と思う反面老後も寂しくはないだろうなとも思う。
+13
-3
-
168. 匿名 2017/03/02(木) 23:47:50
一人が好きな人って、実は ものすごーく気を使ってしまう優しい人なんじゃないのかな?
誰かといると 相手のことを思いすぎて、退屈させたくなくて 嫌な気分にさせたくなくて。
で、考えすぎて勝手に疲れるから、もーそれなら最初から一人がいいや!
みたいな( TДT)
実は、いい人なんだと思います。+93
-1
-
169. 匿名 2017/03/02(木) 23:48:28
過干渉の人から離れたいだけですよ。
聞かれたくないんだよね。
残りの余生、静かな時間を好きなように過ごしたいだけですよ。
人に合わせるなんて、もう嫌。+31
-0
-
170. 匿名 2017/03/02(木) 23:49:48
>>168
群れている人より、良い人だと思いました。見返りなしの親切。陰口もなくて。
でも、仲良くはならない。いや、その場限り?+7
-2
-
171. 匿名 2017/03/02(木) 23:49:57
主さんの質問は、1人が好きを否定したいだけで、理解しようとしていないように感じるんですが…+23
-0
-
172. 匿名 2017/03/02(木) 23:50:51
一人が好きです
必要以上に家族以外の誰かと一緒にいたいと思いません
ママ友たちに毎週誘われたりすることが苦痛でたまりません
+11
-2
-
173. 匿名 2017/03/02(木) 23:51:38
1人が好きな人、六星占術で水星人じゃないですか?+8
-11
-
174. 匿名 2017/03/02(木) 23:51:45
>>166
うん。
たぶん、常日頃、特定のグループに所属してない。
誰かと一緒に行動しなくても大丈夫な人。
下手したら、業務内容程度の会話だけで過ごせてる人。
どこか、他所に話の合う人とつるんでるかもしれない。+7
-0
-
175. 匿名 2017/03/02(木) 23:52:10
>>173
私は違うよ。+2
-0
-
176. 匿名 2017/03/02(木) 23:52:18
気のあう友人や恋人でもいらねー+6
-1
-
177. 匿名 2017/03/02(木) 23:53:26
>>172
あの会話、なんだろう。息がつまる。
断っても熱心に誘う、断ると詮索される。否定すらされる。
+13
-0
-
178. 匿名 2017/03/02(木) 23:54:39
一人は良いけど、独りは嫌って感じ。+5
-4
-
179. 匿名 2017/03/02(木) 23:55:14
>>171
うん。そう思う。
否定してナンボの人。
つまり、聞こえるように嫌味言ってニコってニタってしてる人。
一人が苦手で、誰か蹴落としとかないと居場所のない人だと思う+4
-3
-
180. 匿名 2017/03/02(木) 23:56:08
買い物は1人派です。自分は優柔不断でじっくり考えて買いたいので、誰かと居ると待たせちゃって気をつかう。逆に興味のない人の買い物を待つのも、早くしろよ!って思っちゃうので疲れてダメです。+40
-0
-
181. 匿名 2017/03/02(木) 23:56:29
>>28
いや、わたし専業主婦だけど、夫と娘ずっと実家だ生活してくれないかなって思う。+1
-4
-
182. 匿名 2017/03/02(木) 23:58:21
人といると疲れるの!+24
-0
-
183. 匿名 2017/03/03(金) 00:01:43
仲良くなろうの恐怖感。
あれは一体何?
仲良くとか言いながら、陰口を言われるのね。
相手が困った時だけの友達。
構って欲しい時だけの友達。
聞いてあげなきゃ!と聞いて欲しくないことをグイグイされる。
話すと「人にそんなこと話すからだ!」だったよ。
「オイオイ。人に過干渉過ぎるよ。近いんだよね」それから、一人が好きになりましたとさ。+33
-4
-
184. 匿名 2017/03/03(金) 00:01:52
職場での人間関係やママ友や学校なんかの友人がいらない人ってトピかな。+8
-0
-
185. 匿名 2017/03/03(金) 00:07:32
>>184
不必要な付き合いをしてないってだけだと思うよ。+9
-1
-
186. 匿名 2017/03/03(金) 00:09:13
たまに寂しくて誰かと連絡とってみるけど、結局面倒になる。1人好きの寂しがりやなのかも。+9
-0
-
187. 匿名 2017/03/03(金) 00:09:29
歳を重ねると、詮索大好きな人と、そうでない人がいるのよ。
一通り見ちゃうと、もういいや。ってね。
深く付き合いたくもない。
スルー。スルー。
+22
-2
-
188. 匿名 2017/03/03(金) 00:09:59
>>185
結局、人間は利害関係だよ
感謝の気持ちをもつことは忘れないけど、ヤバイ人もみてきた+18
-0
-
189. 匿名 2017/03/03(金) 00:10:27
一人は好き、、、たまにさびしくなるから「がる民」止められない
+7
-1
-
190. 匿名 2017/03/03(金) 00:12:23
半分はわかる。半分はわからない。+3
-0
-
191. 匿名 2017/03/03(金) 00:16:07
1人好きだけど同じ価値観の人たちと仲がいい。
旅行も行く。+3
-2
-
192. 匿名 2017/03/03(金) 00:18:06
寂しいという感情がないからしょうがないじゃん。+1
-5
-
193. 匿名 2017/03/03(金) 00:19:27
物心ついた時からずっと一人で、友達も家族もいたけど、ずっと一人が当たり前でした。
今は人が大好きです。
人と話をするのが好き。
これは幼少の頃の反動かもしれません。
今も一人の時間も大切ですが、自分以外の人の意見を聞くのが楽しい。+12
-3
-
194. 匿名 2017/03/03(金) 00:20:01
プラスおしたいコメントが一つもない+2
-12
-
195. 匿名 2017/03/03(金) 00:20:59
一人好きで、一人旅も国内・海外ともにしょっちゅうしてた。
でも、旅行は気の合う友達や家族と一緒の方が楽しいかも、と最近思うようになった。
旅先でぜったい一人でもやりたいとか見たいものがないからだろうけど。+6
-1
-
196. 匿名 2017/03/03(金) 00:24:12
こないだカフェで1人で読書をしていたら、隣りに65歳くらいのおばさま4人がいました。1人行動の気楽さで盛り上がっていて私も会話に加わりたいくらいだった。+13
-3
-
197. 匿名 2017/03/03(金) 00:24:59
犬や猫は裏切らないし気をつかわないからいいって
わかるけども。ほんとは幸せな結婚してみたかったわ(笑)+6
-3
-
198. 匿名 2017/03/03(金) 00:29:21
なれた+7
-0
-
199. 匿名 2017/03/03(金) 00:30:06
一人で小さい綺麗な平屋に住みたいけど。泥棒が怖い。+19
-0
-
200. 匿名 2017/03/03(金) 00:31:04
ぼっち人生なんだけど、なぜか週末に数少ない知人の一人が家に遊びに来たいと言ってる。引っ越しが近いので家が汚くて…と言ったけどちょっと強引に来たがる。なんか売られたり勧誘されるのかと思ってしまう私はぼっち脳…。
+13
-0
-
201. 匿名 2017/03/03(金) 00:32:27
>>173
私、水星人です(^^;一人が好きです(^^;+2
-2
-
202. 匿名 2017/03/03(金) 00:32:52
>>35
その通じなさにママ友トラブルを感じるねw
+2
-2
-
203. 匿名 2017/03/03(金) 00:35:04
でも会話が欲しくてここに来たんだよね?
ほんとぉおにぼっちが好きならこういった交流も面倒じゃない?+2
-15
-
204. 匿名 2017/03/03(金) 00:35:50
>>203
ハーフハーフ
+5
-0
-
205. 匿名 2017/03/03(金) 00:36:42
>>51
そうそう人間は群れの動物
群れが自然の姿+1
-8
-
206. 匿名 2017/03/03(金) 00:41:18
ひとといると気を使いすぎて疲れるからひとりでいい。
今日からひとりホテルステイ。
+18
-0
-
207. 匿名 2017/03/03(金) 00:42:56
周囲の友人は、何をするにも1人じゃ嫌だという人が多いけど、私は1人で旅行もするし、寂しいとは思わない。そういう性質なんだと思う。逆に誰か居ると邪魔かも。+33
-3
-
208. 匿名 2017/03/03(金) 00:43:23
>>103
やさしく笑った君を思い出し 涙をながしていた+0
-2
-
209. 匿名 2017/03/03(金) 00:45:23
>>106
こういった意見に頑なにマイナスする人たちいるね
「金ヅルは要るに決まってんじゃんwそのためのSEXなら平気」ってことなのかな+7
-3
-
210. 匿名 2017/03/03(金) 00:46:13
一人がいい
一人がいいねと
集う人たち
一句できたw+3
-9
-
211. 匿名 2017/03/03(金) 00:47:56
>>118
じゃあなんでここに来たのっていう素朴な疑問だよ
答えてみて+1
-12
-
212. 匿名 2017/03/03(金) 00:50:01
>>122
常に誰かと一緒にいる方がいい って人の方が少数派だと思う
もしトピが立っても絶対ここほど集まらないw
ほどほどに1人、ほどほどにおつきあい が大多数じゃないかな+10
-1
-
213. 匿名 2017/03/03(金) 00:51:26
>>128
お金でしょうねぇ
寄生欲はあるんだよ+5
-1
-
214. 匿名 2017/03/03(金) 00:52:51
怒りっぽい人が多いトピ
+2
-12
-
215. 匿名 2017/03/03(金) 00:54:18
持病のせいで昔から人に嫌われまくり、良い関係になっても持病のことがわかると手のひら返しで騙された!と離れていく
20年ずっとそれの繰り返しで、今では家族含め人の顔見るだけで拒絶反応・・・嫌なんじゃなくて生理現象になってしまった
どうせこの人も・・・って思っちゃって恐いんだと思う
寂しいって気持ちは本当にない
でも誰かと楽しい思いをしたい気持ちはあるんだと思う
匿名掲示板はとても好き+28
-1
-
216. 匿名 2017/03/03(金) 00:54:48
>>138
なんで腹が立つの?
「おかまいなくー^^」でいいと思うんだけど
ピリピリするから「ホントはさみしいんだな」って思われるんだよ+3
-9
-
217. 匿名 2017/03/03(金) 00:57:02
今仕事の人にイラつき半端無くて、さっきまでイライラ→自己嫌悪←器小さいなぁとか諸々→イライラの繰り返しだったけど、やっぱり最終イライラが勝ったので、もうどうでも良くなってきて早く家帰りたいが今。笑
人があまり好きじゃないんだろうなと思う
傷付けるのも傷付くのも嫌だなと思ったら関わりたくなくなる。+22
-0
-
218. 匿名 2017/03/03(金) 00:57:54
>>211
横だけど、トピタイだけでは本当に一人が好きな人が集まるトピだと思うよね?普通
実際そういう人が集まってると思うんだけど+8
-2
-
219. 匿名 2017/03/03(金) 00:59:27
>>166
「人付き合いが苦手」「人付き合いが好きじゃない」レベルの人が「一人が好き」って言っちゃうからややこしくなるってこと?+5
-2
-
220. 匿名 2017/03/03(金) 01:00:02
人といるのが嫌い
1人が好き
ガルちゃんはそういう人多いよね
なんでそんな人がガルちゃんやってるのか不思議だわ
他人の意見を読み、自分の意見を発信したいんだよね
プラス押して肯定してほしいんだよね
SNSでそれやるのは恥ずかしいしバカにしてるけど、匿名ならいくらでもみっともないことできるしね
他者からの否定を極端に恐れてる人たち+7
-14
-
221. 匿名 2017/03/03(金) 01:01:35
>>184
ですね。主さんはそういうつもりじゃなかったみたいだけど。+2
-3
-
222. 匿名 2017/03/03(金) 01:03:37
1人行動は好き。
でも家に1人でいると寂しくなって街にブラブラしに行ったりする。
今日も1人で公園でドーナツ食べてたら
鳩が集まってきて大変だった…+27
-0
-
223. 匿名 2017/03/03(金) 01:03:38
>>193
私もそっちです。ずっと一人だったから。+2
-0
-
224. 匿名 2017/03/03(金) 01:05:03
>>196
ものすごい矛盾を含んでるんだけどw
その奥様たちはたぶん定年退職してずっと家にいる夫からの解放タイムなんじゃないだろうか+7
-1
-
225. 匿名 2017/03/03(金) 01:07:27
>>215
ありがと
なんかそんなこと言わせてごめん+2
-2
-
226. 匿名 2017/03/03(金) 01:09:28
>>222
ハトって目がこわいよねw+5
-6
-
227. 匿名 2017/03/03(金) 01:10:03
相手に失礼かと思う。
無理して合わせますよ。
ウンウン聞きますよ。
「そうそう、うん、あなたは悪くない」って。
「あら、ひどいことするのね」とか。
やると疲れるのだけど、合わせますよ。
『あなたと気があうわ』って言われても「合わせてるだけ」って失礼。+10
-2
-
228. 匿名 2017/03/03(金) 01:11:37
人に話すことがないです。+20
-0
-
229. 匿名 2017/03/03(金) 01:12:59
>>220
自己紹介、乙
くだらねー
+8
-3
-
230. 匿名 2017/03/03(金) 01:14:35
図星をさされると「デリカシーがない」という人たち+5
-1
-
231. 匿名 2017/03/03(金) 01:15:39
>>220
まさしく、だね。+2
-4
-
232. 匿名 2017/03/03(金) 01:19:12
>>204
それならわかる! 返信ありがとう+0
-0
-
233. 匿名 2017/03/03(金) 01:21:33
ぼっち万歳!
会社の食堂とかでみんな複数で食べてる中で自分だけぼっちでも全く気にならないくらい一人が好きです。
むしろみんな喋らないとだめだからご飯の味を味わえずに可哀想に~って思う(笑)+5
-5
-
234. 匿名 2017/03/03(金) 01:23:15
>>220
自分のことなの?それ
ガルちゃんにそこまで必死な人はごく一部でしょ
大半はちょっとした暇潰し感覚だと思うよ+10
-5
-
235. 匿名 2017/03/03(金) 01:26:14
本当は一人が好きなんじゃあないんでしょ!とか言って上からドヤってる人はイタいからやめた方がいいよ。+24
-2
-
236. 匿名 2017/03/03(金) 01:30:26
何がなんでも、一人が好きな人なんているわけない!って主張してる人怖い
一人一人に色んな人生があるわけで考え方も違って当然
人は人、自分は自分って何でわからないんだろう・・・
そういう人の旦那とか子供は本当に可哀想
何言っても聞き入れてもらえなそうだし+39
-1
-
237. 匿名 2017/03/03(金) 01:34:47
>>235
そんなことないけどね。そういう意見もありきのトピだよね?主さん+1
-0
-
238. 匿名 2017/03/03(金) 01:40:07
ホントに一人が好きなら山奥で篭って自給自足でもしてるでしょ
なんちゃって一人好きに決まってるんだから社会と触れ合ってるんでしょ
+3
-15
-
239. 匿名 2017/03/03(金) 02:09:21
行動するのは一人が楽。
映画も旅行も相手を気にしなくて済むし、ご飯は好きな物を食べれて面倒臭かったら家から出ない。
けど仕事以外で会話が無いってのが虚しくなるだけ。+19
-0
-
240. 匿名 2017/03/03(金) 02:13:41
一人大好き!
旅行も居酒屋も一人。
今度シミ取り放題一人でいくんだぁ♪+10
-1
-
241. 匿名 2017/03/03(金) 02:38:30
1人は好きだけど、ネットの匿名掲示板程度の交流のはじきれくらいだったら許容範囲!
+10
-0
-
242. 匿名 2017/03/03(金) 03:26:35
共働きのネグレクト毒親持ち、ひとりっ子独身っす。
物心ついた時からひとりで過ごすのが当たり前、飯もひとりで食ってたから、ひとりが落ち着く。
なお、友達はかなりの数いるけど、私から遊びや食事のお誘いはほぼしない。
誘いかけるのは、数いないとできないこと(スポーツ関係)人数割引が効くもの(イベント等)祝いの場と同窓会の幹事やる時くらい。
休日は殆ど部屋から出ず趣味に没頭、外出外食も気の赴くまま、気分乗らないとLINEも無視。
盛り上げるのと喋りは上手いらしく、器用なのでお誘いは絶えることなし。
その中でも、面白そうなものと気分転換になりそうなもの、祝いごとだけ選んで行ってる。
仕事面でもかなり可愛がって貰ってるけど、私的なお誘いは、影響出る手前までほぼ断る。
「その日は別の約束(仕事)が」「忙しくて連絡見れなくて」が常套句。
こんな感じに、友達多い、忙しい、という印象を最大限フル活用してぼっちライフを充実させている。ひとりで過ごす時間が大好きというか当たり前。
さて。
ぼっち淋しい、哀れって言ってる人たち。
何かござるか?+9
-12
-
243. 匿名 2017/03/03(金) 03:31:26
一人が楽すぎて何でも一人でやってしまう
一人だとできないことや躊躇することも時々あるけど色々と度胸がついた
人混みとか大丈夫だしそういうところにも出掛けるよ
誰かといるとあのお店にもう一回行きたいとか思ったときに言おうか迷っちゃうんだよね
そうやって考えてしまうこと事態がもうストレスです。一人が楽すぎてわがままになっちゃった
だめだとは思いつつ楽なんです
抜けられません+17
-0
-
244. 匿名 2017/03/03(金) 03:37:46
一人が好きだったとしても人との交流が嫌いって訳でもないと思うけどな+13
-0
-
245. 匿名 2017/03/03(金) 03:51:54
寂しくなるときもたまにはあるよそりゃ
でもひとりが好き
海が好き
動物が好き
と同じで。
人が好きって言ってもひとりが好きって言っても
叩く人は出てくるんですね
ひとりが好きって言ってるのに何でここに来るの?
と言ってるひとこそ、
なにが目的できてるのですか
争いなく、まったりしようよ。
ケンカやめよう。+16
-0
-
246. 匿名 2017/03/03(金) 03:52:40
100%一人が好きってわけじゃないけど、90%くらい一人が好き
社会生活はそれなりにするけど、結構気を遣って疲れる
気を遣うことに疲れる自分が嫌になって、一人を選びたくなった
すこぶる楽だ
同じ感覚の人とはわかりあえるから一緒にいて楽しい
でも無理に友達だからいつも一緒よねって感覚じゃないからお互い一人で時間を過ごすことを大切にしてる+25
-0
-
247. 匿名 2017/03/03(金) 03:57:03
傷付きたくない
ひとりがはじめは寂しかったけど、
ひとりの時間さえ好きになれなかったらどう生きてくのかと考えたときに、ひとりの時間を好きになることに繋がった
友達欲しいけど、傷付きやすくて、なのに歩み寄る勇気も持てずに笑ってごまかしてひとりでストレス抱えて爆発して
成長できない自分も嫌だ。
でも傷つくのはもっと嫌だ。
ダサいよね。恥ずかしいよ。
でも、ひとりが一番今はいい。+16
-0
-
248. 匿名 2017/03/03(金) 04:05:22
人は好きなんだけど 人と関わることで露見する自分の醜さとか薄っぺらさが無理なんだって気づいた 話しても刺激や発見を貰うばかりであげられるものが何も無い
ただでさえ誰かと関わらないと生きていけないんだからプライベートくらいひとりにして欲しい 友達は好きだけどLINEとかで喋るのは好きじゃない+15
-0
-
249. 匿名 2017/03/03(金) 04:05:51
一人が好き
だけどもしかしたら群れるのが嫌いなだけかもしれない
群れたくないから一人になるのかもしれない
+15
-0
-
250. 匿名 2017/03/03(金) 04:10:15
誰かに依存するのが好きじゃない
誰かに依存されるのも好きじゃない
一人だとそれがないからいいのかも+14
-0
-
251. 匿名 2017/03/03(金) 04:21:04
搾取されるぐらいなら、一人の方がいいんでない?+10
-1
-
252. 匿名 2017/03/03(金) 04:28:55
去年10年くらい付き合ってた人と別れたけど、10年も付き合ってたなーんにも未練も情もなくて、うわべだけの付き合いだったんだなーと逆に悲しくなった
友達もいないし彼氏もいなくて、親には心配されるけどホントに誰も必要じゃない。+10
-0
-
253. 匿名 2017/03/03(金) 04:32:39
友達がいない人を人間としてダメなヤツって否定してくる人が苦手
+50
-1
-
254. 匿名 2017/03/03(金) 04:41:39
1人温泉は行くけど部屋食・貸切温泉が絶対。
1人外食は人がいない時間帯だったら大丈夫。だからなかなか外食行けずテイクアウトばかり(><)+1
-10
-
255. 匿名 2017/03/03(金) 04:48:38
本当にずっと一人で誰とも関わらない、とかまず無理だから本当に一人が好きかどうかなんて誰にもわからないよね。ただ一人が苦にならない人は間違いなく存在すると思う。+35
-0
-
256. 匿名 2017/03/03(金) 05:15:11
人間だからさびしさに涙したり社会性の無さに絶望するけど
他人と空間を共有すると呼吸が苦しくなり息が出来なくなる
じんましんと高熱が出る
自殺することが世間様のためになるのは知ってる+4
-4
-
257. 匿名 2017/03/03(金) 05:19:10
>>168
違うな
団体競技や団体生活不向きな人
でもそれも個性
+16
-1
-
258. 匿名 2017/03/03(金) 05:57:00
加工場で働いてるけど、ペアを組んでやる作業がイヤ!
すっごく気を使うし、倍に疲れる(-""-;)
1人でマイペースに作業したい。
無理だけど( ´△`)+19
-1
-
259. 匿名 2017/03/03(金) 06:04:34
私は本当に友達いないよ!職場で仲いい人は居るけど…1人が好きな人だって本当に居ますよ〜私は1人が好き!気兼ねしないで済むし…+17
-0
-
260. 匿名 2017/03/03(金) 06:17:14
男といる時は楽
女は疲れる
+18
-3
-
261. 匿名 2017/03/03(金) 06:21:25
ひとりで旅行もするし、フランス料理だって食べに行く。ひとりで出かけたくなるときがあるんだよね。友達とも行動するけど、やっぱりひとりって楽。友達や旦那だって気を使うし。+17
-1
-
262. 匿名 2017/03/03(金) 06:27:05
基本、人が好きじゃないのかも
嫌なとこばっか目について
気を遣って疲れる自分がイヤ><+26
-1
-
263. 匿名 2017/03/03(金) 06:35:40
>>12
じゃあ、何で結婚して子供産むの?
愛されない子供は不幸だよ。+7
-2
-
264. 匿名 2017/03/03(金) 07:19:19
1人で行動するのは好き
家にいても外に出ても
だけど孤独ではない
誰かといる自分もいるから1人が楽しい+22
-2
-
265. 匿名 2017/03/03(金) 07:21:51
本音を言うと、ずーっとひとりはやっぱり寂しいよ笑+11
-3
-
266. 匿名 2017/03/03(金) 07:56:25
転勤族の旦那について地元を離れて暮らしていると、自分の世界が全て旦那だけだから時々息苦しくなって一人の時間が欲しくなる。+8
-2
-
267. 匿名 2017/03/03(金) 08:07:57
薄っぺらい繋がりに時間を使うくらいなら、孤独でも1人でいいと思うようになったよ。
人生は短いから、自分の心が楽しいと思う時間を過ごしたい。+32
-0
-
268. 匿名 2017/03/03(金) 08:15:24
>>3
通報はよしね!+2
-0
-
269. 匿名 2017/03/03(金) 08:19:56
>>233
自分とちがう人たちに対してサゲを入れたると「ひがみやなw」ってなっちゃうよ
最後のひとことを言わなきゃいいのに 結局周り見て気にしてるやん+6
-0
-
270. 匿名 2017/03/03(金) 08:20:55
>>236
どこにそのような人が…
教えて+6
-3
-
271. 匿名 2017/03/03(金) 08:21:43
1人大好きです!
早く子育て終らせて
自由に生きたい
あと15年くらい…無理だ+3
-3
-
272. 匿名 2017/03/03(金) 08:23:11
>>242
ぼっち哀れとかは思ってないけど
やっぱり生育環境なんだなぁ と思ったよ
+7
-0
-
273. 匿名 2017/03/03(金) 08:24:22
ここの一人好きの人達ってみんな優しいのだと思う
普段、他人に対してものすごく気を遣って思いやっているから心底つかれてしまうのですよね。図々しい我を押し通す人で私ってリーダータイプで友達多いのと自慢してるそこのリア充サン少し反省してくださいね。優しくて気の弱い人に我慢させているのかもしれませんよ?+32
-5
-
274. 匿名 2017/03/03(金) 08:26:08
>>247
人は人の中でしか成長できない ってことをちゃんとわかっているんだから
その時がきたらきっと自分からドアを開けられると思う
応援したい+13
-1
-
275. 匿名 2017/03/03(金) 08:34:10
人と話すのは好き、友達ともにぎやかに過ごしたいし、ママ友達でも苦手な人いない。来てくれたらいいなと全員に声かけるほうだけど、
やっぱり多少は気は遣うし、一人の時間は絶対ほしい。
あの気楽さ、自由さは、一人だからこそ。
あー、昨日たっぷり友達と遊んだから、今日は家でゆっくりしよーっていうめりはりが好きなんだなたぶん。+8
-2
-
276. 匿名 2017/03/03(金) 08:35:48
>>1
一人で気楽に過ごしたいこともあるって ごくごく普通のことだよね
そこに特別意識をのっけて「自分だけが一人が好きで他の人はつるんでないと何もできない人たちなんだ!私深い!他人薄っぺらい!明るい奴は薄っぺらいに違いない!」ってマウンティング入れずにいられない人を見ると哀れみ入ってしまう。+20
-0
-
277. 匿名 2017/03/03(金) 08:37:05
1人で生きていくなんて所詮無理な話
みんな必ず誰かと繋がって、傷つけたり傷つけられたり
気遣ったり…日々神経すり減らしてるから
1人になった時の解放感が嬉しいんだと思う。
1人が無理ってひとは逆に自分本位な可能性が高いのでは?と思ってしまう。+9
-1
-
278. 匿名 2017/03/03(金) 08:37:25
一人好きというか、心を許せる友達がいない。
一人より娘といるほうが楽しいから、本当に仲良しで気楽な友達がいたら、考え方も違ったように思う。+8
-1
-
279. 匿名 2017/03/03(金) 08:42:51
40年も生きてきたから、本当にクソ以下人間沢山見てきた。学歴や地位あってもクソ以下野郎は山ほどいるよ。そんな奴らと一秒でも接触するくらいなら、ぼっちの方が何万倍いいわなー。+20
-1
-
280. 匿名 2017/03/03(金) 08:43:20
>>273
友達が多いこと・リア充であることは、一般的にみていいことです。友達が多いと言うだけで、反省することではないかと。
普通に何年も生きていたら、信頼できて心地よい友達がいて当たり前のこと。
わざわざ自慢することではありませんが。+7
-3
-
281. 匿名 2017/03/03(金) 08:43:26
>>3
みんな通報して!+0
-0
-
282. 匿名 2017/03/03(金) 08:57:36
幼稚園の時から1人が好き。結婚も出来ないくらい1人が好きだったけど、なんとか結婚した。子供も1人。それ以上は無理。しんどい。+10
-3
-
283. 匿名 2017/03/03(金) 09:00:31
自立して一人でも生活できて人の悪口もいわない一人好きは尊敬に値するけど。卑屈で生活力もなく親のすねかじってるような一人好きは、がんばれって思う。
いじめられて人間不信になって一人がいいって人はガルちゃんには多いようか気するけど。
+6
-3
-
284. 匿名 2017/03/03(金) 09:04:59
一人旅で景色の良い旅館にいってぼんやりと景色を眺めたり、ゆっくり温泉に浸かるのが大好きです。
でも、それを話すと一緒に行ける友達もいないなんて…とpgrされるか、親切な私が一緒に行ってあげるよ!みたいなみんな仲良し友達教みたいな人がしゃしゃり出て来る事あるので、誰にも言いません。+15
-0
-
285. 匿名 2017/03/03(金) 09:09:34
自分の事大切にしてくれないなら1人がいい。
大切にし合えるならみんな一緒がいい。
傷つきたくない。疲れる。+10
-2
-
286. 匿名 2017/03/03(金) 09:19:10
私、本当にひとり大好きだよ
人と全く関わらずに誰にも会わずに生きていけたらどんなに幸せか
人と関わらなければイライラも怒りも出ないし
心が穏やかでフラットでいられるし平和
でも仕事してる以上それは不可能だよね
だからせめて休みの日は引きこもったりするよ
誰とも話さないし会わない
心から安らぐ
+28
-0
-
287. 匿名 2017/03/03(金) 09:20:40
大学でぼっちでもまじめに勉学や目標に向かって努力したひとは成功してそう。もう一度やりなおすなら、まじめに講義受けたいと本気でおもう。19から22歳くらいの時期はあとの人生にかなり影響するって実感してる。周りに流され過ぎた○| ̄|_
+13
-0
-
288. 匿名 2017/03/03(金) 09:25:20
1人ぼっちサイコー!
とは、思うけど
本当に友達がいない訳じゃないしね。
何かあったら相談や会ったりする程度。
アニメDVDを、週末借りまくって
朝からビール飲みながらDVDを見る。
夜は、ちゃんと寝る。
楽しかったなー、自由気ままな一人暮らし+12
-2
-
289. 匿名 2017/03/03(金) 09:48:53
ご飯は一人で食べたい
子供と旦那にご飯与えて、寝た後で一人で食べたいほどに。
人とご飯食べるとまずく感じる。
なんなんやろこれ。+10
-1
-
290. 匿名 2017/03/03(金) 09:55:26
人に会うときは多少なりとも身なりを整えないといけないのが面倒。
待ち合わせなど決められた時間で行動するのが面倒。
気を使うほうなので買い物のペースなども相手に合わせようとしてしまい疲れる。
コンプレックスが多いので人との会話で勝手にモヤモヤしたり傷つくのが疲れる。
面倒、疲れることしたくない。自由でありたい。+14
-0
-
291. 匿名 2017/03/03(金) 09:55:42
TVで人を見たり、ネットの書き込み見たりすることが出来れば
監禁されて人に会わないみたいな状況でも、発狂せずに暮らすこと出来そう
とりあえず主の言うひとりぼっちはひとりが好きって言ってる人と意味違うと思うw+5
-0
-
292. 匿名 2017/03/03(金) 10:05:10
大学生だけど飲み会とか2回しか行ったことないし毎日授業終わったら真っ直ぐ家に帰るよ。
授業終わってから友達や誰かといたくない。なんかめんどくさいんだよね。
早く家に帰ってお母さんに今日の出来事を話したりお菓子食べたりゴロゴロしたいから。
+8
-1
-
293. 匿名 2017/03/03(金) 10:07:46
友達とたまにランチしたりお泊まりしたりするのは楽しい。でもちょっと疲れる。
家で一人で好きなもん食べて好きなドラマ見て
がるちゃん見たり好きな動画見たりするのが好き~!+6
-1
-
294. 匿名 2017/03/03(金) 10:10:55
基本的に主張できないタイプなので、誰かと行くと気遣うし、
一人で出かけると、ちょっと休みたいなとかちょっと早いけどご飯食べたいとか自由にできるのがいい+11
-0
-
295. 匿名 2017/03/03(金) 10:23:38
1人が好きだわ…誰かと一緒だと気を使うし!+14
-0
-
296. 匿名 2017/03/03(金) 10:25:20
1人って気楽で好き。
+12
-0
-
297. 匿名 2017/03/03(金) 10:28:20
1人平気だけど、ずっと死ぬまでなら寂しいかもね。だけど、いまはネットもあるし本も読めるから、大丈夫な人は大丈夫そうな気がする+9
-0
-
298. 匿名 2017/03/03(金) 10:34:45
本当に誰とも関わらずに生きていけるなら、
1人がいいと思う人は結構いると思うよ。+16
-1
-
299. 匿名 2017/03/03(金) 10:38:08
一人っ子です。旦那や子供と一週間くらい離れて一人になりたい!って思うけど三時間くらいたったら心配でソワソワしちゃいそう。でも結局心配するだけで帰らないような性格です。+1
-2
-
300. 匿名 2017/03/03(金) 10:46:23
一人好きでも本音の部分というか深層心理では誰かに愛されたいとか必要とされたい、認められたいっていう部分ある人が何割くらいかな。
+7
-1
-
301. 匿名 2017/03/03(金) 10:52:21
>>270
>>1から見直してね^^+1
-0
-
302. 匿名 2017/03/03(金) 11:07:02
1人でいるのが最高!
昔からみんなで一緒にという言葉が大嫌いだった。
学校時代によく、みんなで協力して行事を盛り上げようだの、必ずグループで給食を食べたり、学習をしたりするのが嫌いだった。
そういう場面では、スケープゴートみたいな最悪なケースに遭遇することもある。
気の弱い子を他のメンバー全員で苛めたりする。
一人だけみんなと違う意見を述べたりすると、それは違う!と一斉に反論してそこから苛めが始まったりするから、グループで行動するなんてストレスが溜まるだけだった。
本当は興味も関心もないのに、ドラマとかバラエティー番組を見て、友人同士で話しを合わせたりするときの苦痛といったら・・・+15
-0
-
303. 匿名 2017/03/03(金) 11:37:54
>>82
震災のときこそ
子供や旦那や親の心配をしなきゃならないから
神経すり減らして体調不良になったわ
一人のときは大きな地震がこようが
無視してグースカ寝ていられたのに+10
-2
-
304. 匿名 2017/03/03(金) 11:39:46
>>302
わかりすぎる!
今の学校は、アクティブラーニングだのフィールドワークだの
グループ学習が多くて恐ろしいよ
昔もイヤだったけど、現代の学校に通わずに済んでよかった+18
-0
-
305. 匿名 2017/03/03(金) 11:45:16 ID:lY8Ax625mB
フリーランスで自宅で働いてる。
昼前に起きてネットスーパーで買った好きなものを食べて昼寝して、15時頃から夜中まで仕事する。
で、Huluみながら寝てあー幸せ〜と呟いて寝てる。
+24
-0
-
306. 匿名 2017/03/03(金) 11:58:08
在宅仕事なんだけど、1年で誰とも出かけてない。
それを寂しいと思った事ない。+22
-0
-
307. 匿名 2017/03/03(金) 12:04:13
ある程度の付き合いはしてるけど、一人の時間の方が好きだよ。
誘われない限り自分からは気心知れてる人以外は誘ったりしない。
特にショッピングと、温泉は1人派。
夜もDVD見ながらひとり言言って晩酌するのが幸せ。+17
-0
-
308. 匿名 2017/03/03(金) 12:13:02
色んな人から刺激は受けたい。
だから、仕事は不特定多数を相手にするものを選んだけど、特定の人間関係に縛られたくないし、一人の自由な時間を楽しみたい。
だから、親友はいても仲間は殆どいない。+7
-1
-
309. 匿名 2017/03/03(金) 12:13:24
高校生(バブル弾けた直後、親がお金持ちの多い女子高)の時
「ハワイ行ったら何したい?」って聞かれて
「観光」って答えたらみんなに笑われた
「ハワイは買い物でしょー」って
自然を楽しみたいって思って何が悪いんだろう?
意見が違うことをバカにするのはなんでなんだろう?
些細な出来事だけど結構トラウマになってる
一緒にトイレ行ったり
お揃いが好きだったり
容姿にばっかり拘ったり
男の事で頭一杯だったり
そんな人は合わないんだと思う
私が私らしく過ごすために人と距離をおいている
みんなといると窮屈
1人が好きだし、1番安心する+22
-2
-
310. 匿名 2017/03/03(金) 12:14:42
食べたい時に食べて、寝たい時に寝る事が、どんなに気が楽か。+9
-0
-
311. 匿名 2017/03/03(金) 12:25:59
1人でラジオ聞いてる時が最高に幸せです(о´∀`о)+17
-0
-
312. 匿名 2017/03/03(金) 12:46:52
基本1人で良い、けどたまには遊びたいから自分から誘うよー。
毎日予定入れてる人は凄いなーと思う、体力あるなと。+2
-2
-
313. 匿名 2017/03/03(金) 13:05:15
とにかく昔から合わせるのが苦手です。
子供の公園遊びでママも一緒にいると自分のタイミングで帰れなくてかなりストレス。
学生時代から家庭科授業とか体育祭、学園祭やら協調性を求められる事が死ぬほど大嫌い。
たまに友達と逢うのは楽しいけど、普段は一人です。
+15
-1
-
314. 匿名 2017/03/03(金) 13:11:25
自宅で仕事をしているけど、煩わしい人付き合いから解放されて
ストレスフリーな生活になりました。
仕事もはかどるし、自分のペースで生活できるし、
最高の幸せだと思っています。
うーん、若いときだったら寂しいと思ったかもしれない。
でももう今はそれなりの年齢なのでw、いろいろと楽ですね。+22
-0
-
315. 匿名 2017/03/03(金) 13:13:57
本当に1人が好きで寂しいとか全く思った事がないです。
職場はお金をもらう所と割り切れるので、人間関係も仕事の1つと思っています。
今は子育て中だから支援センターでは子どもを育てるために他のママさんと関わるのも必要と割り切ってますが、プライベートでランチには行きません。
自分で凄くドライな性格だと思ってます。+10
-1
-
316. 匿名 2017/03/03(金) 13:17:16
うちのお祖母ちゃん。
お祖父ちゃんが先立ってもう30年以上経つけど、ずっ~と独り暮らししてるよ。
ちなみにおじいちゃんが先立った時には子供はみんな自立してたから働く必要無かったみたいで、子供に養って貰ってた感じ。
つまり30年以上独り暮らしで、仕事もしていないから本当に人と関わってない。
でも全然寂しく無さそうだし、家で本読んだりするのが趣味でむしろ友達も要らないって言ってた。
本当に一人が好きな人だと思う。
要るよ、実際にこういう人が。
その遺伝子が入った私の父も友達おらんし、私も一人が好きだし。+25
-0
-
317. 匿名 2017/03/03(金) 13:29:25
1人好きです。
夫いますが激務なので夜も遅いです。
ネットと漫画、美術鑑賞、時々ショッピングが好きで買い物も1人でじっくり悩みたいです。友達と相談したりとか昔からなく、友達の買い物に付き合い、その時目についたものは後から1人で買いに行ったりします。
うっかり店員さんと仲良くなってしまったらちょっとストレスになります。
高校生の頃女子クラスでいろいろ辛いこともあったから自由になれる大人の今は楽ですね。+18
-2
-
318. 匿名 2017/03/03(金) 13:31:47
>>138
うざいねその上司。気を使って大丈夫?って意味ならまだしもただそんなこと言う大人嫌だなぁ。
担任の教師かよ。+7
-0
-
319. 匿名 2017/03/03(金) 13:31:55
うん
一人が基本で、たまに(二週間に一回くらいで)遊ぶので充分
それも寂しいからとかではなく単に気分転換で遊んでるだけ+3
-0
-
320. 匿名 2017/03/03(金) 13:35:40
>>316
317です。うちのばあちゃんもデイサービスや敬老会なんかが嫌いなタイプで一度も行ったことがなく自宅にいます。じいちゃんが亡くなって14年かな。もともとそんな感じでした。親戚づきあいはちゃんとしていましたけど。
ばあちゃんの娘の母も、インドアの本好きなので友達と出かけるところ見たことありません。
そして私ももれなくインドア、個人行動が好きに‥w遺伝か?家庭環境もあったかも!+14
-0
-
321. 匿名 2017/03/03(金) 13:45:14
仕事で疲れて
誰とも話したくない会いたくないから
一人がいい
ストレスが溜まったときに
家族に会っても心配性な母と話すと
余計にストレスになる
贅沢な悩みだとわかってるけど
適度な距離は必要だと思う
それが家族でも彼でも友達でも
ただただ友達と騒いで
楽しかったのは学生のときだけだったな
社会人になって仕事も忙しいし
友達が結婚して子供ができたら
誘いづらいし
気を遣うのも意外に疲れる
一人が一番ストレスが溜まらない
+19
-0
-
322. 匿名 2017/03/03(金) 14:02:08
一人の時間を謳歌出来る人、何より羨ましい。
これから同居する事になったので絶望感半端無い。
一人が好きなのに血迷って結婚、出産し、それだけでも苦痛なのに。
平日休みの子供が帰ってくるまでの間が救いだったのに、それさえ無くなるなんて(T_T)+7
-1
-
323. 匿名 2017/03/03(金) 14:06:03
若い頃は大勢でワイワイも楽しかったけど、今は身内や友人を含め他人に会うのは1〜2ヶ月に一回あれば充分。
人間関係の醜さを見たら、人との接点なんて少ないに越したことはない。
だから一人が好きです。+8
-0
-
324. 匿名 2017/03/03(金) 14:16:47
元々一人っ子で一人上手。結婚するまでは一人暮らしして自由満喫! 今は夫両親と同居に、子供ふたり育ててます。、、びっくりするくらい疲れるーー ひとりになりたい! ひとり時間ほしー+11
-2
-
325. 匿名 2017/03/03(金) 14:20:28
生きていて今まで友達に遊ぼうと誘ったことがない。友達から遊ぼうと言われたら遊ぶけど、本当は一人が良かった。
今は人間関係面倒になって誰も知り合いがいない町に引っ越したけど、友達いた時よりこっちの方が幸せ。
結婚式とか出費なくて済むし。+7
-0
-
326. 匿名 2017/03/03(金) 14:29:58
>>309
私もハワイに行けたら観光したい!
こっちの方が多いと思うけど…
価値観の合う人になかなか会えないね
学生の頃は勢いで付き合えたけど
大人になると価値観合わないと仲良くなり辛いわ~。+4
-0
-
327. 匿名 2017/03/03(金) 14:42:57
>>292
では、言います、コホン。
おかあさん おるやないかーい+9
-1
-
328. 匿名 2017/03/03(金) 14:49:13
一人旅、一人テーマパーク
焼肉以外はいける
ライブも一人参戦何度もしてる+4
-0
-
329. 匿名 2017/03/03(金) 15:03:29
>>326
309です
コメントありがとう
私が高校生の頃はバブルを引きずっていて、まだイケイケな人が多かったもので笑
今はネットで何でも買えるし、買い物も楽しいだろうけど、きっと観光の方が多いですよね。
柔軟性は凄く大切だと思うけど、集団意識に流されて価値観がコロコロ変わる人は苦手です
価値観が合わずとも、違う意見も理解をしようとしれくれたり、尊重してくれるような人がいると仲良くなれるかもですねぇ
それでも1人が好きなのに変わりはないけど
+5
-0
-
330. 匿名 2017/03/03(金) 15:12:30
一人で温泉施設行くと、好きな時間に入って出て休憩所で休んでとかできて楽しい+5
-0
-
331. 匿名 2017/03/03(金) 15:16:58
一人が好きで一人の時間楽しめるのも、こういった掲示板があるからなのかも。
いくら一人が好きでも、自分の意見話したくなるし、他人の話し聞きたくもなる。
ネットが無い時代なら誰かと会いたくなったりしたかもね。
+13
-1
-
332. 匿名 2017/03/03(金) 15:22:38
学生の時からなんでもかんでも一緒に行動したがる人が嫌で仕方なかった。
一人でいるとき何していいかわかんないとかいう人も苦手。
一人の時間を有意義に過ごせない人とは友達になれない。
+10
-1
-
333. 匿名 2017/03/03(金) 15:42:50
孤独はつらいと思う+0
-8
-
334. 匿名 2017/03/03(金) 16:01:26
一人が好きで一人でお店に入ると、女の二人組に見下されてる感を出される。
キャピキャピ騒ぎながらぶつかってきたり、私が横で商品を選んでいると、大きな声で「こんなの買う人いるのー?」って話されたり、物が見たいから横に近づいたらコソコソ~ヒソヒソって。
男性二人組とか、女性でもしない人達はいるけれど、「私達は仲良し、あんた邪魔よ」って感じを出すのはたいてい女の二人以上の団体。特に今風の量産型には近づきたくない。+8
-0
-
335. 匿名 2017/03/03(金) 16:01:56
みんなで話すのも楽しいけど、基本はひとりが好きです。自分の時間を邪魔されるのが耐えられない。+9
-0
-
336. 匿名 2017/03/03(金) 16:22:55
特に趣味もないので
空いた時間は他人とつるまないと
退屈と孤独感で死にそうになります…
一人でクリエイティブに過ごせる人は凄いと思う
トピズレすみません。+2
-1
-
337. 匿名 2017/03/03(金) 16:29:43
一人で買い物したりランチの開拓したり映画見たり散歩や登山するのが最高の贅沢で幸せ。
雨の日は家の中で本を読む。学生の頃わずかに居た友達もみんな疎遠になってしまったけど、一緒にいるのが嫌いになったわけではなく一人でいる時間が楽しすぎるだけ。
アウトドア派の一人好きです。
+8
-0
-
338. 匿名 2017/03/03(金) 16:33:07
対人関係でも、1人で平気な人とは接しやすい。
すぐに群れたがる人や一人じゃ居れない人はめんどくさい人が多い。+12
-0
-
339. 匿名 2017/03/03(金) 16:33:21
>>46
専業主婦で1人って、旦那がいる時点で本当の1人ではなくない?+5
-2
-
340. 匿名 2017/03/03(金) 16:34:31
グループに入っていて馴染めてないなと感じるよりははじめから一人のほうが寂しさを感じないし全部自分のタイミングで動けるから楽
まあ協調性がないんだと思う+6
-0
-
341. 匿名 2017/03/03(金) 16:35:08
1人=孤独って思考回路の人もめんどくさい。
+12
-0
-
342. 匿名 2017/03/03(金) 16:36:45
友達出来ないタイプの一人と友達いるけど群れないタイプがいる+1
-0
-
343. 匿名 2017/03/03(金) 16:47:32
仕事で常に周りに何百人って人がたくさんいて見られてる状況が続いたときに、あぁ、私1人になりたいって心から思ったよ。
今は結婚して地元から離れたところに暮らしてるけど知り合いがほとんどいなくてすっごく気が楽!仕事してたときはすぐに見つかったからプライベートも何も無い
ストレスフリーでやりたいことできる!他人の目を気にしないですむし、気を使わなくてすむ!
今のところ気を使うのはたまに行く美容院くらいかな+3
-1
-
344. 匿名 2017/03/03(金) 16:52:56 ID:q61J9I6ZA5
昔足悪くして休職期間中ひとり好きだから引きこもり生活半年したけど人と関わらなすぎて鬱みたいな症状なったよ仕事またはじめたら治った+2
-0
-
345. 匿名 2017/03/03(金) 17:11:18
一人でカラオケいってたし、海外も一人で。
遊園地も一人で。
吉野家の朝定食も一人で。
野宿も一人で。。
今なら普通かもだけど、これ全部15年前にはもうすでに。
+7
-0
-
346. 匿名 2017/03/03(金) 17:15:06
一人大好きです!!特に一人でぼーっとするの大好き。
でも今育児中でほぼ片時も一人になれません。
幼稚園まであと2年地獄すぎる。
子供は可愛いけど。+1
-2
-
347. 匿名 2017/03/03(金) 17:44:53
一人焼き肉をしやすい店ができたら人気出ると思うんだけどなぁ~なぜか焼肉はハードル高い。
回転寿司の焼き肉バージョンの店が地元にあれば良いのに。+4
-0
-
348. 匿名 2017/03/03(金) 18:01:52
お昼まで職場の人と食べなくちゃいけないのが苦痛。新しい職場で遠いなら家に帰らないけど、近いから帰りたいって言ったら「みんなとコミュニケーションとった方がいい」って言われた。+7
-0
-
349. 匿名 2017/03/03(金) 18:40:58
誰かといるとどんなに素晴らしい人でも粗が見えてきたりしてがっかりしたりするから
一人が結局楽。
ポジティブで深く物事を考えていて素敵な人だなと思ってたら責任全部なすりつけられたことがあって
あー人って長く付き合わないとわからないなって思った。
それから一人を好むようになった+2
-0
-
350. 匿名 2017/03/03(金) 18:44:06
心底1人になりたい。
布団とテレビとスマホがあればもう天国。+8
-0
-
351. 匿名 2017/03/03(金) 18:52:41
私は多分根本的に人が信じられないんだね
だから表面的に仲良くするのはいいけど
それもちょっと気を遣うのでしんどくなってくる
結果、一人が気楽でいい+26
-0
-
352. 匿名 2017/03/03(金) 18:56:55
家族すらいない天涯孤独が好きなんて人はさすがにいないと思いますが・・+11
-2
-
353. 匿名 2017/03/03(金) 19:07:45
最近、家族ですら面倒臭いと思うようになった
とりあえず、私が言い返せない性格なのを良い事に「愚痴聞き係り」にさせようとする人からは逃げたい+20
-1
-
354. 匿名 2017/03/03(金) 19:22:08
そもそも人間が嫌いだから、必要最低限関わりたくないから、一人が大好き。+9
-0
-
355. 匿名 2017/03/03(金) 19:24:12
1人好きだなー。YouTubeとガルちゃんつまみにひとり酒最高に幸せ!外飲みよりずっと楽しい‼︎
+23
-0
-
356. 匿名 2017/03/03(金) 19:25:28
いるけど、そういう人はネットもやらない。
学者とかかな?+5
-0
-
357. 匿名 2017/03/03(金) 19:30:56
職場で好き好んで1人で食べてたら「なんでそっちで食べるの〜?」とグイグイ来られた
作業中は当たり障りなくしてるから 1人でいることが理解できなかったのかな?
1人の世界を邪魔しないでもらいたい+21
-0
-
358. 匿名 2017/03/03(金) 19:31:36
>>33
そうなんですよね。
+6
-0
-
359. 匿名 2017/03/03(金) 19:38:22
本当に大好きな幼馴染は遠方
あることをきっかけに苦手になった幼馴染は近距離だけど、フェードアウト。
旦那がある意味よく遊ぶ友達。
レスだけど。
ママ友と話したり遊ぶことは、たまーにあるけど
子ども同士の相性が悪そう。
親戚づきあいも実家の法事ぐらいだし、
人付き合い苦手だわ。
知らない人とスーパーで長話するのがなぜか落ち着くんだけど変なのかな?+10
-1
-
360. 匿名 2017/03/03(金) 19:48:43
1人で毎晩晩酌するのが好きです!!
たまに、ワイワイもいいけど。+7
-0
-
361. 匿名 2017/03/03(金) 19:49:18
買い物は1人で行きたい+16
-0
-
362. 匿名 2017/03/03(金) 19:57:51
ランチは一人がいい!!
たまに同僚と食べるけど、どっと疲れる。
休憩取った気がしない。+16
-0
-
363. 匿名 2017/03/03(金) 20:04:54
>>359
知らない人とは長くて話せるって感覚分かる!
もう二度と会うこともないと思ってるから気負わずに話せるのかなー+21
-0
-
364. 匿名 2017/03/03(金) 20:19:01
>>12
じゃあ結婚しなきゃいいのに(笑)
あなたの元に産まれてきた子どもが可哀想
こういうのに限って、年取ったら子どもにすがる老人になる
1人が好きなら独身貫けばいいのにね+8
-1
-
365. 匿名 2017/03/03(金) 20:24:33
マイナス覚悟で。
二回結婚してやーっと気がつきました。わたしは一人が向いてます。
バツニです。+15
-1
-
366. 匿名 2017/03/03(金) 20:37:27
心の底から一人が好きです。
職場では挨拶と仕事の話してれば十分だし、色々あり過ぎて本当に他人といると疲れてしまう。
気を遣うし作り笑い疲れるし、ぐったりする。
でも友達は本当に数人だけどいるし、彼氏もいるので決して孤独が好きなわけではないです。
基本一人でいたいだけ。+9
-0
-
367. 匿名 2017/03/03(金) 21:16:48
ランチ一時間休憩ありますが、一人か楽。前に同僚の人と行って会社の愚痴ばかり。外食はお金かかるから最近お弁当。
+5
-0
-
368. 匿名 2017/03/03(金) 21:17:47
12の方に厳しい意見が多いけど
人の価値観て変わることもあるし
結婚して出産して初めて気づく事もあると思う。
初めから1人が良いと思っていたわけじゃないかもよ?
産まなきゃよかったのにとか結婚しなきゃよかったのにとか…余計なお世話でしょ。+3
-1
-
369. 匿名 2017/03/03(金) 21:22:22
本当に一人が好きだと思ってました。
一人旅平気だし、家で一人飲みも寂しくないです。
けど、本当に気があう人と出会った時
一人旅先であったことや、一人家で飲みながら見たテレビの感想や、
その人に話す事が嬉しくて楽しいことなんだと気がつきました。
自分は一人が好きだと思ってたけど、極限の一人で生きてきたわけじゃ無いんだよね。
一人で楽しむ時間を好む私を、理解してくれる人がいるのが幸せです。+8
-1
-
370. 匿名 2017/03/03(金) 21:30:17
結婚したばかりだけど、旦那飲み会の日は1人のびのび。笑
だらだら。最高ー!!+4
-1
-
371. 匿名 2017/03/03(金) 21:35:19
一人が好きです
でも、最近病気になって気が弱くなってしまいました
このまま、倒れたらどうしようとか動けなくなったらどうしようとか
若い時には、全く考えてなかった事が歳をとると色々考えて孤独を感じる+4
-0
-
372. 匿名 2017/03/03(金) 21:48:08
>>348
それを理由にクビされたサ+0
-0
-
373. 匿名 2017/03/03(金) 21:57:06
この前、社員旅行にいって相当疲れました(^^;
ずっと集団行動、
ホテルも2人部屋だったので気が休まらず、
気を遣ってグッタリでした(汗)
帰ってきて、一人の時間に戻って生き返りました^_^
一人の時間最高〜!\(^o^)/+5
-0
-
374. 匿名 2017/03/03(金) 22:06:12
>>363知らない人だから話題に気を使う必要がないのかもしれないですねー。
この前、保険の飛び込み営業のおばちゃん2人組と契約しないのに30分ぐらい長話しました。
なぜか喜ばれました(笑)
+1
-1
-
375. 匿名 2017/03/03(金) 22:13:06
見事に友達、恋人いないよ‼一人暮らし歴14年!今更、人となんて住むどころか旅行にも行けないよ(;´д`)+2
-0
-
376. 匿名 2017/03/03(金) 22:18:30
テレビと小説とネットがあるなら最高。
正直、昼御飯を皆で囲んで食べるとか凄い苦手。何でそんなに寄る必要があるんだ、唾入るだろう!!
休憩時間は寝るかボーッとして休憩したい派なんだよ!喋りかけんなよ、気ぃ使うんだよ!
トイレも自分のタイミングで行きたいんだ!!
気を使ってくれてんのは分かるけど合わない人間といると疲れるんだよ!
仲良くなったらなったでゴメン!楽しいけど、ウザいことや、ややこしい事が増えるんだ!!
人と上手くやってけないのわかってんだからソッとしといて、上手く距離感計れないだよそっちもこっちも!!+8
-0
-
377. 匿名 2017/03/03(金) 22:18:32
つい張り切ってパパッと動いちゃうから、すぐ頼りにされる。
一人が楽だ。
猫がいればいいかな。
ずっと一人でも。+4
-0
-
378. 匿名 2017/03/03(金) 22:30:32
家族や友達がたくさんいて、でもたまに1人の時間も欲しいって思うよね?
1人が楽で自由で大好きだけど、たまに1人だと寂しくなるときもあるって思うよね?
同じことなんじゃない?
要するに、どちらの立場でも、たまに逆もいいなって思うんじゃない?+1
-1
-
379. 匿名 2017/03/03(金) 22:50:01
4月に旦那が単身赴任終わって帰ってくる。1人の時間が減るから、かなりブルー+1
-1
-
380. 匿名 2017/03/03(金) 22:59:09
家族も友達も恋人もいる中でのひとりは最高です。
独りぼっちとは違うひとり。
そんな安心感があるから、ひとりもいいなと思える。
独りぼっち はひとり行動しながら不安がつきまとったり周りを見て虚しくなりそう。+1
-1
-
381. 匿名 2017/03/04(土) 00:30:55
なんちゃって一人好きだよね
残念だ+2
-2
-
382. 匿名 2017/03/04(土) 00:39:35
一人でいすぎると嫌になるけど
一人の時間がないと死ぬ。+1
-0
-
383. 匿名 2017/03/04(土) 08:18:33
一人焼肉めちゃくちゃおすすめ
焼き加減・火の強さも自分の好きなように調節できるし
相手に合わせて無理なペースで食べる必要ないし
狙ってる肉を誰かに取られるんじゃないかと心配しなくていいし
時間外していけばゆっくり味わえる+3
-0
-
384. 匿名 2017/03/04(土) 08:57:00
女で一人で生きてく人は凄いとおもう。もちろん誰にも頼らないでね。すねかじりは論外+1
-2
-
385. 匿名 2017/03/04(土) 13:53:00
てかこのトピ何が言いたいのかわからん。
その人が1人で幸せって言ってるならそれでいいじゃん。
強がってるだけじゃない?って言いたいの?
+1
-1
-
386. 匿名 2017/03/04(土) 19:45:38
まあな+0
-0
-
387. 匿名 2017/03/04(土) 22:30:33
私も1人が好き。+1
-0
-
388. 匿名 2017/03/14(火) 07:31:11
とある事情で親戚の家に一ヶ月ほどいるのだが、もう限界だ。親戚(ちょっと不衛生など)が作る食べ物も食べれなくなり、自分も自己中だが、相手の押し付けがましさ(本人たちは良いと思ってやっている)に、イライラが止まらぬ。だがダイエットには良いのかもしれない。
早く1人になれるように頑張る、精神衛生辛すぎる。トピ違いならごめんなさい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する