
アトピー性皮膚炎 治療薬開発 強いかゆみ抑える効果確認 早ければ、2年後の実用化
52コメント2017/03/03(金) 11:03
-
1. 匿名 2017/03/02(木) 13:08:56
+117
-1
-
2. 匿名 2017/03/02(木) 13:10:09
はよくれ+257
-1
-
3. 匿名 2017/03/02(木) 13:10:15
強い肌がほしい;_;+174
-0
-
4. 匿名 2017/03/02(木) 13:10:43
これは朗報だね!+240
-3
-
5. 匿名 2017/03/02(木) 13:10:44
本当に効き目あるなら小さい時に出会いたかったー+178
-0
-
6. 匿名 2017/03/02(木) 13:11:05
早ければ2年かぁ、これは期待!+148
-0
-
7. 匿名 2017/03/02(木) 13:11:24
抑えるんじゃなくて、根治するのが欲しい+245
-0
-
8. 匿名 2017/03/02(木) 13:11:47
十分な量を投与したグループでは、かゆみの強さを示す指標がおよそ60%軽減され、重い副作用はなかったということです。
60パーセントでも助かる人たくさんいるよね+178
-0
-
9. 匿名 2017/03/02(木) 13:12:20
う、嬉しすぎる~
\(^▽^)/+68
-0
-
10. 匿名 2017/03/02(木) 13:13:44
ほんと!?やったー!+29
-0
-
11. 匿名 2017/03/02(木) 13:13:55
副作用が気になる+88
-0
-
12. 匿名 2017/03/02(木) 13:14:58
大人になってからアトピー発症する場合もあるし、とにかく朗報だね
副作用もなくてみんなに合うなら嬉しい+135
-0
-
13. 匿名 2017/03/02(木) 13:15:43
痒みもそうだが、アトピーの方特有の赤ら肌というの?
あれも治る薬が出たら、もっと良いよね。+131
-1
-
14. 匿名 2017/03/02(木) 13:16:13
この薬で楽になる人がたくさんいる!!
医療技術が進歩するって嬉しいね!+64
-0
-
15. 匿名 2017/03/02(木) 13:17:06
うちの子アトピー体質だけど、皮膚は割と綺麗。だけど掻痒感が強くてちんちんが可哀想な状態になっています。お薬完成してくれたら助かるな。+96
-1
-
16. 匿名 2017/03/02(木) 13:17:16
ネプチューンのホリケンを見る度に心配になるから早く治してほしいと思う。+142
-4
-
17. 匿名 2017/03/02(木) 13:17:41
あまり期待せずに待っとく!思ったより作用なかったらがっかりするから+6
-0
-
18. 匿名 2017/03/02(木) 13:17:47
手が痒くて眠れない
リンデロン塗ってもダメだー+56
-0
-
19. 匿名 2017/03/02(木) 13:18:59
知り合いにアトピーの人居るけど本当に可哀想。
逢う度に気になってしょうがない
早く完治する薬が出来ればいいのに+18
-16
-
20. 匿名 2017/03/02(木) 13:20:15
うちの子ここしばらくずっと右肘の内側が痒くて可哀想なので早く薬ほしい!+26
-2
-
21. 匿名 2017/03/02(木) 13:21:10
九州の大学も原因判明したとか言ってたけど、今まで何をしてもだめだったからなあ...
もう、一生この体で生きていくって腹くくっちゃった+37
-1
-
22. 匿名 2017/03/02(木) 13:23:04
>>20
間違えてマイナス押してしまいました、ごめんなさい+9
-0
-
23. 匿名 2017/03/02(木) 13:24:03
ありがたい発見。ここまで研究してくれた研究者達に頭が下がる。60%って大きいからより沢山の患者が痒みから少しでも解放されるといいね。+49
-0
-
24. 匿名 2017/03/02(木) 13:32:01
副作用が心配、、、。
一生使い続けても大丈夫なら使うけど、万が一内蔵とか弱るようなら使いたくないかも。
できたばかりの薬は怖いから、、、。+50
-0
-
25. 匿名 2017/03/02(木) 13:33:09
痒みで眠れないとか本当に辛いからね。しっかり寝ればもしかすると体質改善に繋がるかもしれないし、いずれ根治できるようになればいいな。+14
-1
-
26. 匿名 2017/03/02(木) 13:34:36
アトピーは肌荒れ程度の軽症から寝たきりの重症まで幅広過ぎ。
私は寝たきりになったタイプで今も苦しんでるから切望する。
いつも期待させるニュースあるけど40年近く皮膚科は進歩ないよ…
重症になるとステで維持するのも難しい。
風さえ痛むレベル。死なないから軽く見られがちのアトピーだけど、本当に副作用の無い物をお願いします。+158
-1
-
27. 匿名 2017/03/02(木) 13:34:55
子供がアレロック何年も飲んでるけど、かゆみに本当に効果あるの?
効果大だと副作用が心配だけど、掻きむしってるのを見てるのは辛い。
+25
-0
-
28. 匿名 2017/03/02(木) 13:36:24
いいニュースですね!
わたしも中学生くらいからアトピーが出て、目の周りがガサガサになって思春期なのもあって余計にとても辛かったです。
20歳くらいに自然に治りましたが、、、
早く世に出て欲しいですね〜(^^)
+19
-1
-
29. 匿名 2017/03/02(木) 13:46:18
職場の隣の人が一日中かいてる。
皮膚の粉がこっちにも飛んできて私もつらい。
早く実用化されてほしい+10
-21
-
30. 匿名 2017/03/02(木) 13:48:56
季節の変わり目で肌弱い人は今かきむしりの時期ですよね。
子供が夜中も掻きむしって何度も起きてかわいそうです。+31
-0
-
31. 匿名 2017/03/02(木) 13:50:51
痒みと共に赤いのもなおしてほしいな。。
肌って人に見えるから見た目普通になりたい。+24
-0
-
32. 匿名 2017/03/02(木) 13:52:14
朗報ですな。
しかしこういうニュースって何年かおきに見かけるんだけど、その後の進捗なくぱったり。だよね?
2年後、とか書かれてることは珍しいから期待しちゃうんだけどな…+26
-0
-
33. 匿名 2017/03/02(木) 14:18:36
時々こういったアトピーのニュース見て毎回期待するんだけど今までこれっていう画期的なもの出てきてないよなぁ…。
ステロイドも効かない痒みとかに効果あるなら重度のアトピーにはありがたい。+18
-0
-
34. 匿名 2017/03/02(木) 14:19:02
私が中学の時、主に顔に発症、思春期もあって髪の毛で隠してた。
大人になって落ち着いて来たけど、子どももアトピーと診断されたところ、
子どもには、辛い思いしてほしくない。+19
-0
-
35. 匿名 2017/03/02(木) 14:34:33
かゆみが体感で60%減るって、生活の質が上がるよね!
+21
-0
-
36. 匿名 2017/03/02(木) 14:37:11
60%はでかいよ。悩んでる人沢山いるから、一日も早く実用化してあげて。+23
-0
-
37. 匿名 2017/03/02(木) 14:38:30
私30過ぎてからアトピーなって辛かったから嬉しい+6
-0
-
38. 匿名 2017/03/02(木) 14:39:06
治る治る詐欺には飽き飽き。+8
-0
-
39. 匿名 2017/03/02(木) 14:50:09
ひどいときって本当ごはんにも反応するし口開けるのも痛いですね
あと自宅で出来る仕事が増えたら+9
-0
-
40. 匿名 2017/03/02(木) 14:54:21
本当に!!よかった!!早く2年後になって欲しい!!+7
-0
-
41. 匿名 2017/03/02(木) 14:56:23
自分はもう根治してるけど、子供に遺伝しそうだから、薬の開発は本当にありがたい。
あの辛さはなった人にしか分からないレベル。。+14
-0
-
42. 匿名 2017/03/02(木) 14:57:07
はやく~~~!!
+10
-0
-
43. 匿名 2017/03/02(木) 14:58:50
アトピーを発症させない治療法を開発してほしい。。。遺伝が怖くて子供を産むの躊躇する。+20
-0
-
44. 匿名 2017/03/02(木) 14:59:17
色素沈着治す薬くれ
アトピーは収まったけど肌がまだらで汚い
色素沈着は時間がかかるのが厄介
若い今のうちに治したい、、+38
-1
-
45. 匿名 2017/03/02(木) 15:40:24
>>41わかります。
うちの場合、これとは別に精神疾患の家族もいるので。遺伝の事を考え出したら怖くて…子供持つことはもう無いだろう年齢になってしまいました。
少子化のニュース見るたび申し訳なく思う+2
-1
-
46. 匿名 2017/03/02(木) 17:59:37
本当に効果があるなら助かる、、!
ステロイド地獄から早く逃れたいよ...+4
-0
-
47. 匿名 2017/03/02(木) 18:20:23
成人してから若干落ち着いたけど
こどものころは辛かった~。
『掻かれん!!』
『掻くけん悪化するんよ!!』
って周りのみんな言うけど
簡単に言うなよ‥‥
っていつも思ってた。
医療の進歩がんばれ!+20
-0
-
48. 匿名 2017/03/02(木) 18:42:02
痒みは痛みより辛いからね
はやく実用化されますように+8
-0
-
49. 匿名 2017/03/02(木) 18:42:49
>>47
わかるよー!あの痒さ我慢するのつらい・・・
早く実用化してほしいね+5
-0
-
50. 匿名 2017/03/02(木) 18:50:56
ほんとに素晴らしい!+4
-0
-
51. 匿名 2017/03/02(木) 22:43:02
かゆくて眠れないときはフェミニーナ軟膏塗ってる!根本的には治らないけど一時的にかゆみ抑えるのはステロイドより即効性あると思う!たしか局所麻酔みたいなものだからかな。+2
-0
-
52. 匿名 2017/03/03(金) 11:03:55
跡が薄くなる薬もお願いします。
痒みは治まったけど跡が気になって肌を出せません(;_;)
周りは気にしないと思うけど自分は気になる。
綾瀬はるかさんの肌羨ましい
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アトピー性皮膚炎の治療薬の開発を目指す、京都大学などの国際研究グループは候補となる物質を患者に投与する治験を行ったところ、強いかゆみを抑える効果が確認できたと発表しました。早ければ、2年後の実用化を目指したいとしています。 国内に数百万人の患者がいるとされるアトピー性皮膚炎は、これまでの研究で、「インターロイキン31」という物質が過剰に作られ、強いかゆみを起こすことがわかっています。 そこで、京都大学医学研究科の椛島健治教授と、ドイツやアメリカなどのグループは、この物質の働きを抑える「ネモリズマブ」という治療薬の候補を開発し、5つの国の合わせて、およそ200人の患者を対象に効果や安全性