-
1. 匿名 2017/03/01(水) 10:23:01
ここ数年、友人と会った時の会話に困っています。
ここでも
旦那、彼氏、子どものことばかり話されるのはいやだし
話すのもいやだとよく見るのですが
そういうことを考えると
じゃあ何話そうと考えてしまいます。
みなさんは友人とどういった会話をしていますか?+55
-0
-
2. 匿名 2017/03/01(水) 10:23:28
今後の日本、どうなるのかについて+13
-20
-
3. 匿名 2017/03/01(水) 10:24:03
アイアム腐女子なのでキャラクターのホモについて語ってます
ホモ話は尽きないですよォォォ+16
-24
-
4. 匿名 2017/03/01(水) 10:24:12
彼氏がいる人には彼氏の話はいいと思う。
結婚してたら旦那の話。自分と同じ状況なら話すよ。+77
-0
-
5. 匿名 2017/03/01(水) 10:24:36
ペットの話。+15
-1
-
6. 匿名 2017/03/01(水) 10:24:49
本当に仲の良い友達だったら、別にわざわざ話すこと考えなくても自然に話題出てくるけどなぁ。+86
-4
-
7. 匿名 2017/03/01(水) 10:24:58
友人によって話す内容は違うかな。+46
-1
-
8. 匿名 2017/03/01(水) 10:25:14
+5
-13
-
9. 匿名 2017/03/01(水) 10:25:16
彼氏や旦那の話を嫌がるのは愚痴ばかりか、いない人だよ+49
-1
-
10. 匿名 2017/03/01(水) 10:26:01
独身の子と会う時には家のことはなるべく言わないようにはしてる
そういう時は仕事の話が多いかなぁ+30
-1
-
11. 匿名 2017/03/01(水) 10:26:43
話す内容に困るって本当に友人?+15
-9
-
12. 匿名 2017/03/01(水) 10:26:55
人生について+3
-0
-
13. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:01
難しく考えずに、その友人との共通点でお互い話したいと思うことを話せばいいだけでは?
面白いことや、知らなかったこととか、話していて明日からも頑張ろうって思える会話は力になるよね。+21
-0
-
14. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:19
ペットも飼ってない人に話してもつまらないだろうなぁと思っちゃう+26
-0
-
15. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:25
お金の使い方+9
-0
-
16. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:38
大人になったら趣味の友達のほうが色々捗るというのはあると思う+21
-0
-
17. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:38
向こうの出方を待つ+13
-0
-
18. 匿名 2017/03/01(水) 10:27:56
繋がりある友達の話とか+5
-3
-
19. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:11
既婚、子持ちで同じ境遇の友達なら同じ話題
子育てとか、家庭とか家事とか仕事とか!!
独身の友達なら恋バナとか仕事の話しとかメイクとか芸能とか!!
基本仲良い子としか遊ばないし、その子に合わせて色々話せるのが楽しいです
+7
-1
-
20. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:29
服の話や、お互いの仕事の話。
私は結婚してるけど生活感を出すのは嫌な方なので家庭の話はほぼしません。+8
-0
-
21. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:31
天気の話題
+0
-1
-
22. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:37
旅行の話+6
-0
-
23. 匿名 2017/03/01(水) 10:28:55
逆に、友達なのに会話に困るってのがよくわからない。
人によって話題にしやすい話は違うけど、色んな話で盛り上がるよ。+14
-2
-
24. 匿名 2017/03/01(水) 10:29:07
身体に影響のある食べ物の話+1
-1
-
25. 匿名 2017/03/01(水) 10:29:22
なんだろ、
この間〇〇の占い行ったーとか
〇〇でランチして来て良かったからまたいこー
→どんな料理出たの?
映画の〇〇見たけど面白かったー
って感じだけど、だいたいSNSで知ってるし、本当にそれをとったら何を話せばいいかわからないなー。+21
-0
-
26. 匿名 2017/03/01(水) 10:30:02
会うと自然と話しが弾む関係だから友だちなんじゃないの?+6
-4
-
27. 匿名 2017/03/01(水) 10:30:22
そもそもいい歳になってまでトモダチが~っていうのもどうかと思う
中高生じゃないんだからさ+5
-11
-
28. 匿名 2017/03/01(水) 10:30:40
最近はママ友たちと話すことしかないからな
むしろ旦那、子供のことぐらいしか話してないや+7
-1
-
29. 匿名 2017/03/01(水) 10:31:19
コスメとか服の話とかかなー
後は仕事の話
人によって話す内容変わるけど、日が浅い友人なんかは個人的なことはあんまり話さないようにしてる+7
-0
-
30. 匿名 2017/03/01(水) 10:31:21
そこまで話題ない人と久々に会うときは、化粧ノリが悪くなったとか、歳を感じる自虐ばかり話します。
そうすると大体共感してくれるか、自分の努力していることや拘りを教えてくれるか、何にしろ気分悪くさせることはないので。+9
-0
-
31. 匿名 2017/03/01(水) 10:31:28
最近のニュースとか食べ物とかかな、あと○○行きたいね~とか近況報告。
恋愛トークが苦手なのでその辺はやんわり避けてます(笑)+3
-1
-
32. 匿名 2017/03/01(水) 10:31:31
たぶん考えすぎだと思うよ
ほとんどの人は何も考えてないからw
旦那とか子供の話嫌がる人が多いのはわかるけど、嫌がってるって思ったら切り上げればいいし、
むしろ既婚者同士ならそっちの話の方が盛り上がるし
ここの人の言うことを真に受けてたら何も話せなくなる+26
-0
-
33. 匿名 2017/03/01(水) 10:32:05
>>21
それは年配の人と話す時に使うわ+3
-0
-
34. 匿名 2017/03/01(水) 10:32:27
>>23
わかります
友達と話してるとくだらない話で盛り上がってアッという間に時間が過ぎますw+2
-2
-
35. 匿名 2017/03/01(水) 10:33:21
>>1
御友人の話を広げたらいいよ+3
-1
-
36. 匿名 2017/03/01(水) 10:36:49
共通の趣味の話があるといいよねー
最近見た映画とかドラマとか。
あとあの店のこれ美味しかったよーとか。+1
-0
-
37. 匿名 2017/03/01(水) 10:37:35
28歳、そろそろ真面目に親の心配をし出してその話がメインになりつつある。笑
+6
-0
-
38. 匿名 2017/03/01(水) 10:37:58
何でも話せる友人とかじゃなくって、これから仲良くなりたい友人なのかな?
大人になってからの友人作りって大変だよね
初めは当たり障りの無い話しで良いんじゃ無い?
あんまり突っ込んだ質問されると嫌な人もいるし。
美容室で話しのうまい美容師さんとか観察すると良いと思う+2
-0
-
39. 匿名 2017/03/01(水) 10:39:33
何話すか事前に考えないといけないなんて、
疲れるし、会わなくていいんじゃない?
+2
-1
-
40. 匿名 2017/03/01(水) 10:41:25
学生の時の友達とも会うと、
最近誰にあったとか、連絡とったとか、
◯◯が結婚したらしい、
◯◯はこんな仕事してるらしいとか、
噂話とか!+3
-1
-
41. 匿名 2017/03/01(水) 10:44:06
会うといつもくだらないことで爆笑出来ちゃう友人がいます(^^)
性格もいいし大切にしていきたいと思う
友人の一人です。
それに比べ昔仲良かった友人は
話していてもLINEでも去年くらいから何かにつけて嫉みが酷くて旦那とのストレスで当たられるし非を改めないし会話してても疲れるのでもうこのまま関わりたくないですね。
+7
-0
-
42. 匿名 2017/03/01(水) 10:46:58
芸能ネタ+0
-0
-
43. 匿名 2017/03/01(水) 10:47:14
愚痴などは、話したところで
解消されるものでもないので
ふざけてるときが一番楽しいかもしれないな。+2
-0
-
44. 匿名 2017/03/01(水) 10:52:28
普段子供とずっとひきこもりだから
話題全然ない笑+1
-0
-
45. 匿名 2017/03/01(水) 10:55:52
親しい友人とは美容の話してる。
脱毛してる?とか歯のホワイトニングってどう?とか。
最近はクマで悩んでる話したなー。+0
-0
-
46. 匿名 2017/03/01(水) 11:08:59
最近どうよ?って聞いて話してきたこと話せばいーじゃん
+1
-1
-
47. 匿名 2017/03/01(水) 11:37:53
みなさんありがとうございます。
採用されてびっくりです!
友人全員と会話に困るわけではないのですが
短大時代の友人で3人で仲良くしてるのですが
一人の子(既婚子どもいる)が独身の子に
彼氏とどう?そろそろ結婚かな?
と聞いてくるのが嫌みたいで
本人に一回言ったことがあるみたいなんです。
そのあとも一緒に遊んだりするのですが
とりあえず会話はするけども
彼氏の話、旦那の話は一切なしで
子どもの話や他の話はするけれど
すぐ会話が終了してしまって
わたしも頑張って話題を出しましたが疲れてしまって
最近では3人で遊ぶこともなくなりました。
わたしが思うにその独身の子のわがままなんだろうなと思うんですが
みなさんはどうしてるのかなと疑問に思ったので
トピックたてました。
自分らしくいられる友人を大切にしたいと思います。
+4
-3
-
48. 匿名 2017/03/01(水) 11:55:02
>>47
女性はその時の状況で友達が変わるかもしれないですよね。
でも、子育てをしていて
たまにいつもとは全く違う話がしたくなったときとか
気分転換に良いかもしれないですよ。
いろんな友達がいると。+4
-0
-
49. 匿名 2017/03/01(水) 11:56:23
幼稚園からの友達2人が、悪口も陰口も言わない人間で(私は相手によって愚痴をこぼしますが笑)、3人集まるとたわいもないその場その場の話しかしません(°_°) 3人とも趣味が思考がバラバラでそれぞれの話を時々へーって聞いたり聞かなかったり笑
恋話も発展しないし(二人とも彼氏いないから私も話題に出さない)仕事の話もしないしなんで私達って年に2~3回は遊びに行くんだろう?って私一人でかんがえてる。けど二人とも好きだから会っちゃう。会話全然盛り上がらないけど一緒にいると楽ちん。そして旅行は楽しい。不思議。+4
-0
-
50. 匿名 2017/03/01(水) 11:56:32
親と弟とおばあちゃんの話しばかりの独身の友人がいます。
あとは会社の先輩の姪っ子の話しw
つまんないw
まだ彼氏夫の話しの方が面白いよ。+5
-1
-
51. 匿名 2017/03/01(水) 11:59:22
クリミナル・マインドについて語り合ってます。19の女同士で話す内容としたら変わってるかな+1
-1
-
52. 匿名 2017/03/01(水) 12:12:13
アラフィフになって子供の話より健康の話、神社仏閣の話、ペットの話が多くなった。
夫の話は愚痴しか出ないのであまりしない。+4
-1
-
53. 匿名 2017/03/01(水) 12:14:48
まんべんなく色んなネタで喋れば?
でも、そんなに会話の内容に困るなら会わなくていいと思う。+1
-0
-
54. 匿名 2017/03/01(水) 12:33:17
>>50ざん
なんだろ、性格悪そう…+0
-2
-
55. 匿名 2017/03/01(水) 12:35:12
派遣、彼無し、実家暮らしの女の子がいるんだけど、その子は仕事の話も恋愛の話も一人暮らしや同棲の話も嫌がるので、その子の好きなアーティストの話かその子の関わる人の悪口、友達の影口や雑誌で見た恋愛の話(同じ雑誌を読んでる人はいない)とかとにかくつまらないので会うのをやめた。
友人によって話す話題は変えるけど、居心地や楽しさからの優先順位はある。
+2
-1
-
56. 匿名 2017/03/01(水) 12:42:03
相手により難しいよね。
学生時代の友人と何度か会ったけど、彼女がハマってる
オーラソーマとかタロット占い、仕事の化粧品販売の話ばかりで、
結局はそっちの勧誘かと思ってしまったよ。
かつて新興宗教にもハマってたから、宗教の次はスピリチュアル
なんだろうな。
いろいろ理由つけて距離置きました。+1
-1
-
57. 匿名 2017/03/01(水) 12:51:07
お互いの近況報告など!+1
-1
-
58. 匿名 2017/03/01(水) 13:02:43
>>47
友人2人のことより
まず主さん自身の自己紹介してくれないと
何とも言えないけど
とりあえず独身の友人はワガママでは無いと思う+5
-0
-
59. 匿名 2017/03/01(水) 13:07:00
>>47
長々書いてるけど要するに既婚子持ち同士の
2人だけで会う方が
旦那や子どもの話が思っきり出来て楽しいです
みなさんもそうですよね?
ってことで合ってる?+6
-0
-
60. 匿名 2017/03/01(水) 13:09:11
>>47
彼氏とどう?結婚は?と聞かれるのが、嫌なだけで、既婚者が勝手に自分の話をするのはいいんじゃないかな?
自分が聞かれたくないことを、聞かないでと言って、ワガママと言われてしまうのはかわいそう。
集まってるのに、既婚者の話はききたくなーい!と言うなら確かにワガママだけど。+5
-1
-
61. 匿名 2017/03/01(水) 13:12:05
独身の友人は気まずい質問にも我慢して
付き合えなんてもはや友人じゃないわ
はっきり嫌だったって話してくれるなんて誠実じゃん
それなら他の話題にしようなんて当たり前の
思いやりだし
家庭以外に話題が無い自分がつまらない友人かも
って反省は無いのかしら?+4
-4
-
62. 匿名 2017/03/01(水) 13:18:58
彼氏や結婚について聞かれたくない独身の友人に
聞いてみたいことなんていっぱいあるよ
そういう子から職場や仕事関係のエピソード聞き出したり
大体何かの趣味にハマってるのでそれについて
突っ込んで聞いたり
知らないアーティストのファンだと言われても
ライブどんな感じ?とかファン層どんな人達?
とか地方ライブだったら観光した?とかご当地グルメに話を広げたり
いくらでも話題なんかあるよ
+3
-0
-
63. 匿名 2017/03/01(水) 13:25:55
私も既婚で専業だけど独身の友人には
職場での話を聞いてみたいかな
アラフォーでもう20年以上勤続だから学歴同じでも全く違う人生の彼女の今に興味ある
きっと管理職かもしれない
他の会社の話から自分の夫も中間管理職で苦労してるのかも?とか思ったりするし
将来子どもの職業とつなげて考えたり想像力働かせて興味持つようにする+1
-0
-
64. 匿名 2017/03/01(水) 13:29:42
独身者に結婚以外に何も聞いてみたいことが
思いつかないってあまりにも視野が狭すぎだと
思う
子どもが小学生になったらあっという間に
社会性追い越されるよ
世間知らずの母とは話が合わなくなる+5
-0
-
65. 匿名 2017/03/01(水) 13:35:22
子育て中の人は話題が少ないって叩かせる
ための釣りトピなら的外れな指摘でごめんなさい
やっぱり子持ち同士が最高!で良かった?
世の中既婚でも独身でも仲良くしてるグループなんてたくさんあるんだよ
対決させるのうんざり+6
-0
-
66. 匿名 2017/03/01(水) 13:40:22
毎回会うたびに一方的にわたしばっかり話してて友達があまり話さないんだけど、なんでかなー?って思ってたら『話すほどの出来事がない。』らしいです(笑)もうね、年取ると若いときほどハプニングなんてめったにおきないし、毎日のルーティーンですからね(笑)
主さんたち会話のネタがあっていいんじゃないですか!+0
-2
-
67. 匿名 2017/03/01(水) 13:42:08
互いの近況報告をして
そこで会話が広がっていくから
特に何を話そうと思わない
経験上、話が広がらない友達とは
終わる傾向
互いがもう興味ない感じで+1
-0
-
68. 匿名 2017/03/01(水) 14:18:21
弱みを見せたくない子もいるんじゃない?
自分だけが結婚したいのにまだ独身だったら、周りから色々詮索もされたくないと思う。
友達だからって全て教えあわなきゃならないことなんてないよ。
今は話題の会う既婚同士で話してたらいいよ。+2
-1
-
69. 匿名 2017/03/01(水) 15:57:44
私は独身に彼氏は?結婚は?なんて聞こうとも思わないんだけど、ズケズケ聞く人っているよね。それを嫌がることに対して独身のワガママなんじゃなくて、余計なお世話なんだと思う。
立場が変わっても付き合えてる友だちは、この辺の価値観が合ってる人。家庭内のことも適度に話すけど、過度な愚痴にならないレベルがいい。+2
-1
-
70. 匿名 2017/03/01(水) 17:58:21
大人になるとたわいない話だけでは間が持たないってことはあると思う。
私は会う前にいくつか話題考えて行くよ。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する