-
1. 匿名 2017/02/27(月) 17:59:08
私は昔大手のケーキ屋さんで働いていたんですけどお店が閉店すると店長が賞味期限が切れた商品のシールを剥がして期限がまだ先の物を貼り直していました。
あとはコンビニで働いていたのですが辞めたいと二回志願したにもかかわらず辞めさせてくれずブッチしました。
ブッチした際にお給料は半額しか頂けませんでした。。
あなたが休んだ分の人件費、あなたが辞めた分新しい人を入れないといけないからその広告費でお金がかかる、なのでお給料は半分ね、と言われました。+384
-3
-
2. 匿名 2017/02/27(月) 18:01:05
バイトは見た。
社長と若旦那が怒鳴りあいの大喧嘩 +
社長と社長夫人が大喧嘩 -+17
-39
-
3. 匿名 2017/02/27(月) 18:01:54
+21
-92
-
4. 匿名 2017/02/27(月) 18:01:55
主、それ真っ黒じゃん+447
-6
-
5. 匿名 2017/02/27(月) 18:02:05
学生時代にセブンでバイトしてました。
損害分は2レジ分、シフトで一緒の人と折半で自腹。
いっつも大きな打ち間違いする人とシフト組まれてて5000円自腹切ったことあります(T_T)
色々とニュースになってるし、もうセブンでは働かないし、知人にはやめておけって忠告してます+455
-5
-
6. 匿名 2017/02/27(月) 18:02:30
ヤクザみたいな人が超いた+203
-7
-
7. 匿名 2017/02/27(月) 18:02:50
某お好み焼き屋チェーン。
豚肉が凍っているときは手の平同士で挟んで温めて溶かしてから盛り付けて、と言われた。
どうせ火を通すから大丈夫だって。
キモくてしなかったけど・・・+346
-4
-
8. 匿名 2017/02/27(月) 18:03:10
19連勤
月330時間労働
手取り11万
残業1時間につき50円
肉体労働でハイパーブラックだった。+449
-4
-
9. 匿名 2017/02/27(月) 18:03:34
某ファミレスでバイトしてたとき、店横の募金箱のお金を雑収入で売上に入れてたり、レジの金額が合わない時の足しにしてた+393
-16
-
10. 匿名 2017/02/27(月) 18:04:01
某カラオケチェーン
店長が落とした唐揚げを3秒ルールで皿に盛って提供してた+235
-12
-
11. 匿名 2017/02/27(月) 18:04:04
オーナーとバイトの女の子が不倫。
ちなみに、オーナーの奥さんが経理担当で不倫相手の女の子と毎日事務所で顔合わせていた。(勿論奥さんは知らない)+261
-4
-
12. 匿名 2017/02/27(月) 18:04:37
主婦と社員ができてた。+178
-1
-
13. 匿名 2017/02/27(月) 18:04:55
寂れた花屋でバイトしてた時一人もお客さんが来ない日もザラにあったのだが、そんな時はバイトが自腹で花を1本でも買って売上を上げないといけなかった。
当時は大学生だったし一番安い花だと1本200円もしなかったからまぁ良いかと思って従っていたけれど、今思い返すと絶対ありえないよね。
あとはファミレスでバイトしてたとき、タイムカードが15分単位でしかつかなかったんだけれど、それを逆手にとってタイムカードは1分・16分・31分・46分で押さないといけないというルールがあった。(15分弱タダ働きということ)
+301
-21
-
14. 匿名 2017/02/27(月) 18:05:13
パン屋のバイトで
スーパーで売ってる普通の食パンを透明な袋に詰め替えて売ってた
定価の100円増し。なぜかバカ売れしてたけどその店数年で潰れました+348
-5
-
15. 匿名 2017/02/27(月) 18:05:25
知人から聞いたんだけど、虫歯を取り残して詰めてる歯医者。
無痛って有名なのは、腕がいいからではなく、痛みが出ない程度の甘い治療が原因なんだって。だから、治療した歯がダメになって再治療が多いらしい。
優しくて、説明が丁寧で、イケメンなので、大人気。給与も良かったけど、患者さんゴメンナサイって思ってたそう。
+262
-4
-
16. 匿名 2017/02/27(月) 18:05:25
コンビニで働いてました
アメリカンドックなどの
ホットスナックは
賞味期限切れでも販売してました
冷凍保存だから大丈夫..だと。
+167
-11
-
17. 匿名 2017/02/27(月) 18:06:12
昔働いてたそば屋がブラック過ぎました、、、先輩のパートさん、週6が当たり前で9時から21時の時もあって休憩時間30分でした、、、、私も9時間働いて休憩時間は同じでした、、、+189
-2
-
18. 匿名 2017/02/27(月) 18:06:19
個人居酒屋、飲み物の氷は手づかみだった。
チェーン店よりマニュアルがないのは危ないと知った。+193
-9
-
19. 匿名 2017/02/27(月) 18:06:41
料亭でバイトしてた時なんだけど、
宴会で出した徳利に入った日本酒の余った分、瓶に戻してた。
捨てたら怒られたんだけど、あり得ない!と思った。+255
-6
-
20. 匿名 2017/02/27(月) 18:07:24
店長と店員の不倫+92
-5
-
21. 匿名 2017/02/27(月) 18:07:34
キッチン内でタバコプカプカ(`_´)ゞ+122
-2
-
22. 匿名 2017/02/27(月) 18:08:17
最悪だね
全て
教えてくれてありがとう+283
-2
-
23. 匿名 2017/02/27(月) 18:08:38
・研修日に入った時に仕事教えてもらったのが、同じ日に面接した子。
(その人はフリーターだったので、わたしより何日か前に入社してた)
・開店準備の際社員の姿消える
・トイレ掃除を任され使う洗剤やスポンジなどを聞いたら、やったことないからわからないと言われる。
・連携は悪く社員がグラスを割る。
・クレーム来たら社員は知らん顔で仕事で、バイトのわたしが対応。
・なぜが、ストローが在庫切れ。
お試しで一日入りましたが、すぐにお断りの連絡を入れました。
+224
-4
-
24. 匿名 2017/02/27(月) 18:08:58
世間でブラックバイトが問題になり話題となっているようだが昔は当たり前にあったよ。+150
-4
-
25. 匿名 2017/02/27(月) 18:10:02
パセリを洗って使い回しだった。
パセリ恐怖症(。ω。;)+197
-4
-
26. 匿名 2017/02/27(月) 18:10:03
宅配寿司屋
ねずみだらけ。
もう絶対食べないと誓った…+203
-3
-
27. 匿名 2017/02/27(月) 18:10:21
某コンビニチェーン
レジ裏のホットスナック揚げるとこは防犯カメラがないんだけど、そこでバイトのおっさんがいつも煙草吸ってた
+107
-2
-
28. 匿名 2017/02/27(月) 18:10:37
バーミヤンは出社15分前に来てトイレ掃除(無給)が義務でした。
シフトは2時間とか短時間で入れられて、混んでいると残業が義務でした。
ラーメンはミスオーダーすると裏で取って置いて、次にオーダーが出たら持って行くように言われていました。+195
-1
-
29. 匿名 2017/02/27(月) 18:10:58
喫茶店のバイトでパセリやチェリーの
使い回し+116
-2
-
30. 匿名 2017/02/27(月) 18:11:00
>>26
え?+42
-6
-
31. 匿名 2017/02/27(月) 18:11:59
うちは、蓋つきのおでんじゃないし、うちのコンビニだけだったと思うけど、入り口近くにおでんがあって、蓋も無かったから、明かりに寄ってきたモスラみたいな蛾とかがたまーに入ってたりした。オーナーに言ってもお客さんにばれないように捨てろって感じだった…。1年で辞めました。+186
-3
-
32. 匿名 2017/02/27(月) 18:11:59
大学生のときにパン屋さんでバイトしていました。
夕方から閉店まではお店に一人なので、破棄するパンを持ち帰って食べまくってました。
7キロ増えました。
+227
-4
-
33. 匿名 2017/02/27(月) 18:12:03
客室清掃してます。
アメニティで、歯を磨いたときに使うコップに消毒済みとかかれた袋にいれてますが、消毒済みとなんかしてないし、お湯洗いしただけです。
あと、普通に置いてあるコップもです。
ホテルのコップ利用しないようにしよう…+282
-4
-
34. 匿名 2017/02/27(月) 18:12:05
時給380円だった。+99
-4
-
35. 匿名 2017/02/27(月) 18:13:25
1カ月間休み無
専門学校行きながらのバイト
睡眠時間は2時間位でした+72
-10
-
36. 匿名 2017/02/27(月) 18:13:27
関係ないですが
アルバイトで上手にソフトクリームを綺麗に巻く人は凄いと思った。
私も練習したけど下手でした。
見事なウンコ巻きは圧巻でした。+192
-6
-
37. 匿名 2017/02/27(月) 18:13:33
高校生の時働いてた某ファミレスチェーン店
店長が誤ってキッチンの床に落としたハンバーグを水道でジャーっとゴミ落としてそのまま焼いてた…
それ目撃してからファミレス恐怖になった
店長がそれしたらダメだわ+253
-4
-
38. 匿名 2017/02/27(月) 18:14:23
これもお好み焼きチェーンだけど。
生肉や魚介類を素手で触って盛り付けたあと、そのままの手でサイドメニューのサラダとか作ってる人普通にいた。+121
-3
-
39. 匿名 2017/02/27(月) 18:14:27
店長とオバサン社員がデキてる。
デートの為にかなり無茶なシフトを組む。
700円クジの当たりは殆ど店長とオバサン社員が抜いて着服してる。+183
-2
-
40. 匿名 2017/02/27(月) 18:14:51
冬、米を研ぐときお湯を使った+11
-11
-
41. 匿名 2017/02/27(月) 18:15:32
11時から23時まで休憩なしで働いたよ。
ありえないよ?二度と外食で仕事しない+132
-1
-
42. 匿名 2017/02/27(月) 18:15:54
ラブホのフロント
人が居着かないから23時~11時の9、10連勤は当たり前
仕事開始30分前には出勤して雑用(タイムカード押してはダメ)
仕事終わったらすぐタイムカード押して、30分雑用させられた
月1回の会議は強制(時給発生しない)
休めなくて精神おかしくなりかけたから逃げるように辞めた
+153
-3
-
43. 匿名 2017/02/27(月) 18:15:59
お肉屋さんでバイト。
対面式のショーウィンドウでオーナーがお惣菜の串カツをトングーでつかんでパックに入れる時、つるんとすべって下に落ちた。
当然破棄すると思ったら、何食わぬ顔して落ちた串カツをパックに詰めてた。
お客さんには見えていない。
その後も手ごねハンバーグを売りにしている飲食店でバイト。
ハンバーグこねる時、手を洗うスタッフは誰もいない。お金触ったりホールで動き回ったそのままの手でこね始めるのが当たり前だった。
+154
-5
-
44. 匿名 2017/02/27(月) 18:16:41
和菓子取り扱い店勤務
数時間自然解凍しなければならない
冷凍の生菓子が急遽予約が入ったり
まとめ買いで売り切れそうな時に
暖房30℃にしたエアコンの真下で温風あてて
一時間で解凍して販売していた。
自然解凍と暖房解凍では食感とか違ったし
賞味期限内でもかたくなりやすかった。
夏に暖房解凍して売れ残り持ち帰った生菓子を
賞味期限日当日の夜に食べたら傷みかけてた。
バイトしていた店舗は今はもうないけど
系列の店では生菓子は絶対に買わない。
+96
-3
-
45. 匿名 2017/02/27(月) 18:16:46
大手乳業メーカーの工場長が、パートのおばさんを食いまくってた。+30
-6
-
46. 匿名 2017/02/27(月) 18:18:49
結構地元では有名な料理屋さんでバイトした時、安物のお酒を入手困難な地酒の特級酒の瓶に移し替えをさせられてた。
お客様も有難がって飲んでた。
+116
-4
-
47. 匿名 2017/02/27(月) 18:19:01
大学生時代アルバイトでキャバクラ嬢していた。
時給もいいので毎月相当な稼ぎだったが、申告一切していなかった。
本職の女の子は、更にかせぎまくっていたが、誰も確定申告しているという話は聞かなかった。
これって脱税だよね。+221
-8
-
48. 匿名 2017/02/27(月) 18:20:21
パン屋さんで働いてた時、粉置いてある納戸みたいな部屋で可愛いネズミさんと目があった…。先輩に言っても店長に言っても『は?ここパン屋だよ?あるわけないし!』と信じてもらえなかった。今はもうないお店です。+111
-3
-
49. 匿名 2017/02/27(月) 18:20:23
食品工場バイトで失敗作たまに持って帰れるゾーンに置いてるけどボス猿糞ババアが全部持って帰ってた。強欲すぎワロタww+128
-1
-
50. 匿名 2017/02/27(月) 18:20:31
歯科助手のバイト。
衛生士がおらず、入って1ヶ月の何の知識もないバイトが歯石を取ったりレントゲン撮影したりしてた。+111
-3
-
51. 匿名 2017/02/27(月) 18:20:46
某ファミレス
→出勤前にトイレ掃除強要。もちろん無給。
某飲食店
→店内の掃除を無給で当番制。接客セミナーを閉店後無給にて参加強要。出勤日でなくてもいかなくてはいけない。出勤していても閉店作業後一度も休憩なしで数時間。
もう何年も前の話だけど、ブラック企業だなんだーって最近は騒がれやすいから改善されたのかな。+51
-0
-
52. 匿名 2017/02/27(月) 18:21:06
厨房バイトで
ホールはキレイな飲食店だったけど、キッチンがお客さんから見えない形なので汚くGホイホイがあった。
しかもホイホイの中はGの三段重ねで満員御礼でした。+72
-3
-
53. 匿名 2017/02/27(月) 18:21:34
冠婚葬祭であろうとパート休んだら罰金500円。
3日以内のシフト変更も罰金500円。
面接の時には何も言われなくて入って働きだしたらそこの職場のルールを言われました。
みんな何も言わずに働いてて、これっていいのかな?モヤモヤしてます。+106
-2
-
54. 匿名 2017/02/27(月) 18:22:32
だめだ、これ以上見たらダメだ…
店で買い物飲食できなくなる…ゾゾゾ+171
-0
-
55. 匿名 2017/02/27(月) 18:23:23
床を磨くデッキブラシで鉄板を磨いてた。+4
-19
-
56. 匿名 2017/02/27(月) 18:23:53
資格ある人、栄養士いると謳ってるけど
実際は無資格の人しかいないし栄養士もいない。
給料は言わなきゃくれないし、言っても全額貰えない。数十万未払いの人もいた。
雇用保険すらいれてくれないし。
+82
-4
-
57. 匿名 2017/02/27(月) 18:24:06
顧客が100人以上
引き継ぐ従業員が自力で見つけるまで、辞めれない
「辞めるのは、あなたの事情でしょ?
迷惑かけないで!」と言われる
会社側は、求人募集さえしない。+89
-1
-
58. 匿名 2017/02/27(月) 18:26:34
いや、普通に看○師パートだけど
ありえないことだらけ見てきましたよ
犯罪+121
-4
-
59. 匿名 2017/02/27(月) 18:26:41
入ってすぐに異変を感じたら逃げるべきだね!
雇ってもらってる、働いてあげてる、ではなく平等に思いやりを持ちたいものだ。+132
-0
-
60. 匿名 2017/02/27(月) 18:26:47
12月は12連勤可能+8
-2
-
61. 匿名 2017/02/27(月) 18:27:26
クリニックで受付バイトしてた時、午前は12:30まで、午後は7:30までの受付時間だからそこまでしか時給でない。
でも12:30、7:30に入ってくる患者さんがいる訳でその人達が終わって帰るまで結局はこっちも帰れないから午前、午後、各30分以上のサビ残当たり前。
バイトなのに何でサビ残…。腹立つわ~。+135
-2
-
62. 匿名 2017/02/27(月) 18:27:40
ドライアイスは素手で触る+5
-10
-
63. 匿名 2017/02/27(月) 18:28:15
店長がネズミ捕りにかかったドブネズミを、食器を洗うところで殺してた。(水で窒息死)+108
-1
-
64. 匿名 2017/02/27(月) 18:31:01
某漬物工場
20代の気持ち悪い感じの男性社員が50代後半のパートのオバサン二人に手を出し不倫・三角関係。
ある日、オバサン同士で白菜や包丁を投げ合う大喧嘩が勃発。
数十分後、その白菜は洗ってキムチになりました。+146
-2
-
65. 匿名 2017/02/27(月) 18:32:55
>>64
ぎゃあああああああああああ+105
-4
-
66. 匿名 2017/02/27(月) 18:33:20
セブン系列の地方スーパー
パワハラ、セクハラ当たり前
「バカ」呼ばわりは日常茶飯事
イベントごとの自爆営業、予約しないと毎日ねちねち問い詰められる
クリスマス当日は予約のケーキは数が多過ぎて冷蔵庫にはありません
常温の台車に乗っておきっぱなし
衛生的にどうなの?と思ってた+84
-0
-
67. 匿名 2017/02/27(月) 18:33:24
工場でアルバイトをしてた時に
毎日残業で、クーラーが効かず
熱中症の症状が出ていて突然やめたら
その月の給料もらえなかったです。
7月分で12万くらいあったかな?
当時は自分が悪いと思ってましたが、社会人となった今は貰えるように交渉すればよかった+140
-0
-
68. 匿名 2017/02/27(月) 18:34:32
シフトの休みの日でも
『今日、人が足りないから出て!!』
もちろん、休日手当て、振替休み、ありません+79
-2
-
69. 匿名 2017/02/27(月) 18:34:47
ランチパスポート限定◯食とか書いてある店は開店と同時に行かないと食べれません。
実際その数いってなくてもランチパスポートは儲からないから出たことにされて終了にされます。+83
-3
-
70. 匿名 2017/02/27(月) 18:35:34
店長がエロい目でジロジロ見てました。
+8
-10
-
71. 匿名 2017/02/27(月) 18:40:07
焼肉定食のお肉
黒ずんでても使ってた
焼くから大丈夫だそうだ+32
-5
-
72. 匿名 2017/02/27(月) 18:46:16
開店朝9時から閉店夜9時ただでさえ
12時間近く勤務時間あるのに、
繁忙期は、閉店後翌日の準備で夜中まで残業。
お昼休憩などは、店内バックヤードで
お客さん来たら、飛び出すという
今思えば、休憩できていない状態。
夢をもってお花屋さんにバイトに行ったのに、
病みまくり辞めた。
+41
-1
-
73. 匿名 2017/02/27(月) 18:49:01
>>5
セブンでも不足分払うんだ…ローソンで働いていた時1万がレジからなくなったと言われてそんなはずないのにオーナーと店長は夫婦で盗んだのか?と言ってきた。結局給料から引かれたけど+90
-1
-
74. 匿名 2017/02/27(月) 18:49:48
某ホテルの宴会してました。
エビチリの様な液上系が溢れて少し落としたら?溢れた皿部分は適当な雑巾で拭き、落とした分のが多いなら床から拾って、、、
お寿司系は?もちろん拾って、、、
余分に作ってないし、結婚披露宴の様な宴会だと、他のテーブルには新しい料理が来たのにこっちは、、って事にならない様にらしい。まぁ、確かにそうだけどさ。+8
-8
-
75. 匿名 2017/02/27(月) 18:50:29
飲食店
店内全面禁煙だけど店内と繋がった厨房ではバイト中に喫煙してる人がけっこういました
+22
-0
-
76. 匿名 2017/02/27(月) 18:51:04
レジのお金が足りない時の自腹って、契約書に自腹しますとか書かれていたらやらなきゃならないけど、書いていないならやらなくてもいいはず。みんなどうなんだ?+66
-0
-
77. 匿名 2017/02/27(月) 18:51:49
社員全員
幸〇の〇学。
+41
-2
-
78. 匿名 2017/02/27(月) 18:52:36
小さなペットショップ
純血種の飼い犬や飼い猫を避妊手術せず
発情期にどこかの犬猫と交尾してしまい
妊娠出産した子犬子猫に困っている飼い主の
情報を耳にすればきちんと飼い主を探しますと
声をかけ引き取り、最低限の世話のみで
見た目で適当に判断した○×○のミックスの
犬猫として店頭で販売していました。
売れ残ると値下げしていつの間にか姿が
消えていました。今は閉店しました。
+58
-1
-
79. 匿名 2017/02/27(月) 18:54:00
バイトじゃなくてごめんなさい
医療事務をしていた友達が、薬剤師(無資格)も兼務でした。
30年前の話です。+81
-3
-
80. 匿名 2017/02/27(月) 18:56:03
だいぶ前ですが、某有名なアパレル店で働いていました。
しかしその日のノルマまで売上が届かないと、自腹で服を買うように言われていました。
東京に出てきたばかりでお金もない中、いつも泣く泣くショップの商品を買わされました。
憧れていたブランドの服だから・・・と我慢していましたが割引もされない普通の値段で買うのは辛かったです。
今だと色々問題だったでしょうね・・・。+133
-1
-
81. 匿名 2017/02/27(月) 19:01:08
もう潰れたカメラ屋。
時給900円。決められた曜日契約の出勤。
何か予定が入ったり欠勤するとその月の給料すべて時給750円計算。
代わりのバイト見つけても、その曜日休めば750円。
何年か働いてからは皆勤手当として考えることにしたけど…その月丸ごと時給750円っておかしい!+96
-2
-
82. 匿名 2017/02/27(月) 19:04:41
ガストのキッチンの早朝バイト
出勤は6:30からでオープンが7:00
けど、米とスープは30分じゃできあがらないから10分前には入ってました。
早朝は一人で営業と仕込みがあるのに時給が安い!+52
-4
-
83. 匿名 2017/02/27(月) 19:05:51
某 時間無制限ピザパスタ食べ放題の飲食店
何回も食中毒出してるのに全然潰れない
マジで謎。
オープンキッチンじゃないから本当にやりたい放題
落ちた食材も躊躇わずに調理したり盛りつけたり使い回したり、怖過ぎる。シフト分の倍以上に働かせるのにシフト分以外の給料は一円も払われない。
早く潰れて欲しい。+78
-0
-
84. 匿名 2017/02/27(月) 19:06:22
デートや何かの記念日、医者の嫁が来そうな高級より少し下のレストランにいました。
例えば、○○県産天然ホタテの○○焼きという名前があったら、実は外国の養殖解凍ってものが多かったです。そういうのもランクがあるので、大きめの高いやつなんですけどね。肉は油注入して見栄えよくするとか。
みんな美味しいって言ってました。何年か前にホテル内のレストランが偽造しまくってましたよね。あれです。+78
-2
-
85. 匿名 2017/02/27(月) 19:07:05
高校の時初めて某おすし屋さんのバイトに行って
朝のシフトだったので店内の掃除を教えてもらった時の事、
先輩が床ゴシゴシしたきったない水ポタポタのモップをスッて普通に食べ物の上を通して片付けに行った。
一生食べに行かないでおこうと思った。
どことは流石に言えないけど、チェーン店。他の店舗ではやってないと思いたい。
飲食で働くとそこのもの食べられなくなるっていうけどこういう事か!!!!
って身にしみた。恐ろしや+70
-0
-
86. 匿名 2017/02/27(月) 19:07:38
有名のちょっとお高めのケーキ屋さん。
衛生管理はしっかりしてた。けど、生地を冷凍してたり上のパティシエの人が同じパティシエを虐めてるのは日常茶飯事。残業代もちゃんと支払われてなかったみたい。
+46
-0
-
87. 匿名 2017/02/27(月) 19:13:52
10年くらい前、登録制の派遣バイト、
グッドウィルってのがあったの覚えてますか?モバイトってやつ。もう潰れてます。
前日にわずか30分くらいの研修?みたいなのだけで、いきなり新規オープンのお店のオープニングスタッフに派遣されたり、怪しい金融業者のティッシュ配りさせられたり、色々ぶっとんでいた。
支店のスタッフが送迎とかしてくれたけど、その人のケータイが未払いで止まったこともあったり…
面白いかったのは郊外の住宅地のスーパー前でアンケートをとる派遣だったけど、怪しがられて回答してくれる方が少なく、仕方なく自分たちで何枚か書いてたよ、、
+81
-1
-
88. 匿名 2017/02/27(月) 19:19:21
食べに行くの怖くなるなー
店の名前が判ればそこを避ければ良いんだけど
流石に名前は出せないか。+42
-1
-
89. 匿名 2017/02/27(月) 19:19:40
>>33
私が勤めていた地方都市のビジネスホテルでは、コップ専用のスポンジを使用しちゃんと洗剤で洗っていました。最後にアルコール消毒。全てがそのような清掃ではないと思うよ。+71
-3
-
90. 匿名 2017/02/27(月) 19:19:41
10時~20時まで一人勤務
おかげでメンタル崩壊して食べられなくなり一時期164センチの40キロになった。+59
-1
-
91. 匿名 2017/02/27(月) 19:24:36
個人の弁当屋。注文受けてから作るタイプじゃなく、作って並べて売るタイプ。
1日の作業は、前日の売れ残り弁当を分解するところから始まります。
揚げ物→軽くあげ直して詰める
一品(ひじきとか煮物とか)→そのまま詰め替え
ごはん→その日の賄いに使用+36
-0
-
92. 匿名 2017/02/27(月) 19:26:13
某有名ホテル(年末に呼ばれると一発屋になるジンクスがある)
披露宴やパーティーのスタッフ(片付け、次の式場準備含む)をやってたことがあります。
最長で朝8時から夜10時まで。休憩は昼食時の30分のみ。
派遣だったからかもしれませんが人間関係最悪だし
そもそも時間通りに給料が払われていたかも分からなかった。
ホテルのバイトは自給良いけど、良い評判をあまり聞かないから気をつけて‼+31
-0
-
93. 匿名 2017/02/27(月) 19:28:38
今はなき遊園地。
雨の日は、責任者のお気に入り以外帰されます(集合はさせる)。交通費が出るだけ。
+23
-0
-
94. 匿名 2017/02/27(月) 19:42:03
昔個人のパン屋でバイトをしていた。トングから滑ってゴミ箱ないに落ちたパンを私が破棄しようとしたら「大丈夫、出しなさい」と言われた。床をはいたりしたゴミを捨てるゴミ箱なのに。私が辞めてからしばらくしてパン屋は潰れた。+66
-2
-
95. 匿名 2017/02/27(月) 19:42:35
ホワイトなバイトってどんなんだろー?+24
-3
-
96. 匿名 2017/02/27(月) 19:44:21
お店で電話に出れない時は、休憩中でも電話に出る。
出なくて良し+
出るのが普通−+31
-25
-
97. 匿名 2017/02/27(月) 19:46:15
過去のバイト先↓
個人経営の喫茶店
・食器洗いスポンジとシンク洗うスポンジが一緒。(その後食洗機に入れてるお皿もあったけど)
・お客様に出す水が水道水
・店長が厨房でタバコを吸っている
もしかしたら他でもあることかもしれないけど
衛生的に嫌で辞めました。+44
-2
-
98. 匿名 2017/02/27(月) 19:48:58
セブン
肉まんやおでん等賞味期限切れてたけど、廃棄にせず普通に店に出してた
9時~19時のシフトあり
+12
-1
-
99. 匿名 2017/02/27(月) 19:49:17
ある牛丼チェーン店で働いてた時のこと。定期的に掃除したりマニュアルもあって、きっちりしていたはずなんだけど、キッチンの作業台の下のゴミ箱の下は2〜3cmのゴキブリの宝庫(?)でした。教えられる訳ではないけど定期的にゴミ箱どけてアルコールでシュッシュしてゴキブリ退治するのがキッチンにシフト入っている時の暗黙のルールになってました。連絡もなしに急に辞める人も多くて、なかなか辞めれず高校生なのに時間帯責任者してました(笑)初バイトだったから辞めてから普通じゃないのに気づきました。
+29
-2
-
100. 匿名 2017/02/27(月) 19:52:51
雑貨屋で働いてた時その日の目標金額まであと少しなら自腹で何か商品買わないといけなかった。
+13
-0
-
101. 匿名 2017/02/27(月) 19:54:36
>>13
15分単位なら59分、14分、29分じゃない?+43
-12
-
102. 匿名 2017/02/27(月) 19:57:09
ローソンでバイトしていた時、若くて可愛い子が同時に2人入り、既婚者オーナーがその2人と二股不倫。奥さんは毎日ほとんど顔出しに来ていたが、二股不倫に気づいたのか、急に現れなくなり、噂ではオーナーの浮気で鬱病になったと。
コンビニなんて、自営業みたいなもんだから、オーナーの母親が来ては店内の商品を万引き、レジからお金を盗り、盗った時間にシフトに入っていたバイト生で折半。
ほんとブラックでした。
九州で5位以内に入っているローソンです。
真面目に働くだけバカみるとこでした。+71
-2
-
103. 匿名 2017/02/27(月) 20:01:33
使い捨てビニール手袋を何度も使ってた。マカロンで有名なダロなんとかって店。+27
-0
-
104. 匿名 2017/02/27(月) 20:16:08
1日12時間労働、休憩無し。
もちろん残業手当、深夜手当も無し。
休憩無しって許されることなのかしら。+27
-2
-
105. 匿名 2017/02/27(月) 20:33:00
学生時代の喫茶店のバイト先で、店長が帰った後に クリームソーダ レモンスカッシュ 賞味期限切れその日までのケーキ とにかく飲み食い 放題でした。
友達と3人で もぅバブリーでした。
+52
-0
-
106. 匿名 2017/02/27(月) 20:43:32
前働いていた喫茶店の店長が勿体無い精神が強いせいか、賞味期限切れの食パンを冷凍して出していたり、ゆで卵も残ったら次の日も出してた。そこの客には絶対なりたくない。+17
-0
-
107. 匿名 2017/02/27(月) 20:47:24
久しぶりにバイト入ったら店長が「〇〇ちゃん〜〜久しぶり〜〜!」って肩触ってきた。気持ち悪すぎてゾッとした。+9
-4
-
108. 匿名 2017/02/27(月) 20:52:50
>>101
終わったらじゃなく、始まりの時間じゃない?1分とかだともう過ぎちゃってるから、例えば10時1分から15分までただ働きで10時16分から時給発生とか?+47
-0
-
109. 匿名 2017/02/27(月) 20:53:47
市内に2店舗ある個人営業の高級焼肉店。
確かにいい肉は使ってた。
鮮度もよい。
でもレモンやサンチュは使い回ししてた。
床に落ちた肉は焼くから大丈夫と言われそのまま出してた。
本当に高級なお店だったからビックリした。+30
-1
-
110. 匿名 2017/02/27(月) 20:55:33
医療事務してたとき、医者が看護師と不倫してて、真昼間から診察室でヤッタりしてた。
本当に昼ドラみたいなことってあるんだと驚いた。+38
-1
-
111. 匿名 2017/02/27(月) 21:12:22
賞味期限切れのシール張り替えは見たし、落とした食品を梱包したのも見たよ_:(´ཀ`」 ∠):+10
-0
-
112. 匿名 2017/02/27(月) 21:19:48
>>50
私は衛生士だけど、衛生士がレントゲン撮影するのとか義歯や銀歯なんかの調整するのも違法だからね。でも、それが出来ないと使えないって言われる…自称ベテラン(笑)の助手お局は根治(神経の治療)までしてて、私にあなた衛生士なのにこんな事も出来ないのね(どや‼︎)って言われた。
知識もないお局に治療される患者さんが不憫。+61
-1
-
113. 匿名 2017/02/27(月) 21:19:57
四六時中求人出してる某企業。
実は応募者の履歴書とか勝手に記録してた。
イジメも酷くて、共有パソコンに誰でも更新できるアプリで、きちんと入力してたのに、改ざんして怒られるようにしてた。
私は入力ミスが少なく、いつも1,2ヶ所あるかないかだけど、その会社でだけは20ヶ所間違えてると言われたけど、でたらめに入力しないと20ヶ所ってありえないじゃん。
そして心底は2週間で仕事を辞め、退職した人の名前で督促や借金取みたいな不可解な手紙や電話が届く。苦情言われないように、私に罪なすりつけてきたり、目の前で仕事してて運転してない寿退社の女の子の名前で事故通知が届いたりした。
性質悪すぎて関わりたくない。
社長が外国人だった。+9
-3
-
114. 匿名 2017/02/27(月) 21:27:11
因みに買ったばかりの自転車は空気抜かれたり、穴が開いた。
気に入らない人はいじめて追い出してる。
かづきれいこの会社の社内SEが来ると決まり、私の社員登用3ヶ月めにありえない事件が起きた。
私は嫌がらせでやられたなと思ってるし、そいつは元彼の田舎の茨城にもでいりしてるし、性質悪いとかもネットで書かれてた。
因みに、かづきれいこの事務所にいたなんて実は聞いてない。ブラックだと教えてくれた先輩が、勝手に共有設定で私に、こっそり見せてくれた。
もう何百人もの求職者の履歴書のデータを収集してた。完璧違法。
性格も悪いし、そういう会社の人は、人を潰しにくるので注意。+8
-2
-
115. 匿名 2017/02/27(月) 21:32:37
前に働いてた歯医者。
患者さんから見える所はすごく綺麗だけど、裏は超汚い。ミラーを滅菌機にかけると曇るからって薬液に浸すだけ。その薬液すら水道水で何倍にも薄める。ちなみにミラーは滅菌機にかけても曇らない。この薬液は多様してるけど薄いから消毒液にもなってないと思う。
HPでは全ての器具を滅菌してるって書いてあるけど上記の薬液で拭くだけ。
毎日、30〜1時間残業させられるけど月の給料は1円も変わらない。
こんなだからスタッフが1年毎に総入れ替え。+34
-2
-
116. 匿名 2017/02/27(月) 21:37:26
>>79
院内処方のクリニックって、
処方箋もらって調剤薬局で待つ手間がいらないから人気だったりするけど、
クリニックで出す薬を準備するのは、無資格者でも合法なんだよね。
なので、30年前ではなく、現在でも無資格者が薬を出しているクリニックは普通だよ。
+38
-0
-
117. 匿名 2017/02/27(月) 21:53:46
駅ビルにはいってるパン屋さんでバイトしてた
昼休憩は10分、でも1時間休憩したことになってて時給は引かれてた
閉店後タイムカード押してから消毒清掃、レジ閉め、パンの処分で一時間
売れ残ったバケット、食パンは翌日フレンチトーストに加工して販売
久しぶりに駅に行ったら潰れてたわ
+20
-2
-
118. 匿名 2017/02/27(月) 22:10:18
CMもやってる某有名個人塾。
授業の1時間前に強制的に来て、
授業の準備をしなければいけない。
授業後、小テスト作りや掃除、
ミーティングなどで残業軽く2時間。
時給が出るのは授業中のみ。
前後の3時間くらいは、すべてタダ働き。
けど、それをやらないと
塾長から冷たくあしらわれる。
本当にありえなかったと思う。
四年も働いて、あのときの
賃金がもしもらえたなら、
いくらになってたかな…涙。
大学生のときは、そういう
理不尽と闘うという概念が
持てなかった。悔しいです。+45
-0
-
119. 匿名 2017/02/27(月) 22:18:38
すき家でバイトしてました
銀行でお金の入金を頼まれました
おかしいですよね?+19
-7
-
120. 匿名 2017/02/27(月) 22:28:40
大学時代、家庭教師のト○イを通じて家庭教師のバイトをやってた。
教師の研修ばっちりみたいな宣伝してたけど、実際は研修なんて受けたことなかった。
月1で事務所に行って報告書を出すのが義務だけど、
特に家庭と問題が起きてなければスタッフと全く話す必要はない。
ちなみにバイト代は、家庭がト○イに払っている代金の6割ぐらい。
当然やる気が起きず・・・。
+19
-1
-
121. 匿名 2017/02/27(月) 22:38:41
死んだ人をホルマリンにつけるバイト40年ぐらい前ですが、人が浮いてくるのを棒で押さえて沈める。
もう亡くなった知り合いですが嘘をつくような人じゃなかったから多分本当です。+12
-16
-
122. 匿名 2017/02/27(月) 22:45:19
30年近く前だけど、
地方のスーパー
(一応何店舗かのチェーン店)で
レジしてました。まだバーコードが
一般的ではなく手入力してたので
野菜とかシール貼ってなくて
値段のわからないものは
ほとんど98円で打ってました。
今では考えられないですよね〜
+28
-0
-
123. 匿名 2017/02/27(月) 22:55:19
もう潰れたけど駅前にあった某有名中華ファミレス。
トイレの洗面台下の収納に鍋やお玉などの調理器具しまってました。
そこの器具を使っているのは見たことなかったけど、気持ち悪すぎ。
+29
-0
-
124. 匿名 2017/02/27(月) 23:05:33
当日人が足りないからと電話で呼び出され、人数が揃ったところで帰れるのかと思ったら帰れず、振替休日もないからーと言われました。
+6
-0
-
125. 匿名 2017/02/27(月) 23:20:23
ピンサロ..
お客さんに舐められたところ、おしぼりで拭くだけ。そして次のお客さんも同じとこ舐めての繰り返し。
そもそもそんなとこで働いてきもいって思われるだろうけど、他人が舐めたもの舐めるのきもちわるいなーと思ってたw+46
-6
-
126. 匿名 2017/02/27(月) 23:33:17
>>26
店に?食べ物に?
ネズミなんて普通にいるよ?知らないだけで
住宅街にも沢山居るんだよ
うちの猫何回も捕まえて来るよ
食べ物にネズミたかってたらありえないけど
何処の飲食店にもわんさか居るはずだよ
+9
-2
-
127. 匿名 2017/02/27(月) 23:40:17
家庭教師派遣の事務のバイト。
事務所の営業と事務スタッフは全員正社員です!と謳っていながら責任者以外
全員大学生だった。
時給900円ちょっとのバイトなのに、22時以降の勤務のバイト代は出ない。
タイムカードは手書きだった。
営業は正社員並のノルマと保護者対応などの責任を負わされた。
当然辞める営業スタッフ続出するのも、保護者には全て転勤と説明していた。
事務スタッフなのに、保護者クレームのために営業スタッフとして
頭を下げにいかされた。
保護者に水をかけられ、足蹴にされた。
翌日当然辞めました。
辞めるのに3時間くらい監禁されて説得されたけど、
これって監禁だから警察か弁護士に相談するって言ったら
やっと解放された。
大学生がやるバイトじゃない。+29
-1
-
128. 匿名 2017/02/28(火) 00:12:09
高1の夏休み初バイト、田舎の喫茶店で朝6時から閉店22時までフル稼動(´༎ຶོρ༎ຶོ`) 今の時代ならブラックだわ(。-∀-)+22
-1
-
129. 匿名 2017/02/28(火) 00:12:46
>>121
知ってます。それは実際ありました。
大きな病院の地下とかにホルマリンプールがあるんですよね
ガスが溜まり浮いてくる方を戻す。
やってた先輩から聞きました。
医者になった友人の娘さんに話したら今はもう変わり、真空パックの一体ずつのホルマリン漬けだそうですよ。引き出しにそれぞれ入ってるそうです。+23
-2
-
130. 匿名 2017/02/28(火) 00:17:19
セブンでバイト。
恵まれない子供達にと募金箱が置いてあったけど、溜まったお金はお店のものに。
あまりにもショックで、募金の類を信じられなくなった。+52
-0
-
131. 匿名 2017/02/28(火) 00:34:56
入学してすぐに大学の張り紙見て適当に応募した洋食屋
キモイおっさん一人で経営してたけど、そのおっさんがいちいち大声で怒鳴る人だった
アホンダラ!!が口癖
笑ってたかと思えば急に機嫌悪くなったりしてメンタルヤバい感じだった
時給は教えないって言われてて(多分言ったら誰も応募しないから)
週4で入って月3万しかもらえなかった
厨房もあり得ないくらい汚いし、同じバイトの人たちは店長に怒られないようにビクビク
してるだけで全然仕事教えてくれない。すぐ辞めた
あのバイト続けてる子たちは耐えてる自分に酔ってるだけだと思う
あんな貼り紙見て犠牲になる子が出ませんように・・・
鹿がいっぱいいる大学の近くですよー
+23
-0
-
132. 匿名 2017/02/28(火) 00:51:21
みんなひどいねえ、うちはちょっとした懐石チェーンだけど結構ちゃんとしてるよ
自分も行きたいと思えるレベルだし他店のクレームチェックとかもしっかりさせられる
ただ、バイトはいいけど従業員の労働時間はかなりブラックかな〜+6
-0
-
133. 匿名 2017/02/28(火) 01:00:11
ドラえもんが店のキャラクターになってる某ファミレス
注文ミスでハンバーグが一皿足りないとクレーム受けたら
普通の段取りでは鉄板で数分両面焼いてから
オーブンに入れて中まで火を通し提供なのに
すぐに出さないと思った社員が両面にある程度
焼き色付けたら、電子レンジでチンして提供してた。
その間2分くらい。料理遅れた上にそんな工程で作られた物を食べさせられ、普通にお金を払わせられるお客さんが不憫でなりませんでした。
+34
-1
-
134. 匿名 2017/02/28(火) 01:25:22
某デパートにあるレストランの厨房での事。
パンケーキ専門店で料理長が新人に作り方を教えている最中に目の前でパンケーキを汚い床に落とした後、手でさっさとはらってそのまま乗せてお客様に出していた。その数時間後、「お客様には安全で美味しい物を提供したい」と語っていた。数時間前の行動は、夢か幻であってほしい。。。
+23
-0
-
135. 匿名 2017/02/28(火) 02:27:45
24時間託児所。4ヶ月の赤ちゃん〜6歳児まで12人をひとりで夜勤させられてました。ちなみに当時は保育士免許は無く、幼稚園教諭資格のみでした。
ほとんど寝てるけど事故がなくて良かった。+24
-0
-
136. 匿名 2017/02/28(火) 03:32:17
>>116
秤を使った薬の調合です。
クリニックではなく中規模の病院です。+1
-0
-
137. 匿名 2017/02/28(火) 04:25:11
なんかレベルが違う。
売り上げのためにクリスマスケーキとかおでん買わされるなんて可愛いなw+8
-0
-
138. 匿名 2017/02/28(火) 05:22:57
これから働く所が、元々人がいないのに
3月にごっそり辞めて行くので
3月入社のはずが、25日から働いて
社員さんに仕事を叩き込まれ、同じく
3月から入社の人に私が教える事になっています。
まだ二回しか行ってなくて、仕事内容や
1日の流れなど覚え切れていないのに
2日から私が教える立場に…不安しかない+20
-0
-
139. 匿名 2017/02/28(火) 07:01:48
入口でコーヒー配ってる輸入食品チェーン店。シンクが2つに分かれてるタイプで、作り置きのコーヒーは片方のシンクの中と床に置いてた。もう片方のシンクで社員が歯磨きするから飛んでたと思う。九州の南のイオンに入ってる所気をつけて。+11
-0
-
140. 匿名 2017/02/28(火) 07:29:29
ドラッグストアの登録販売者に薬のことは聞かない方がいい
社員の人で、一週間だけ勉強して資格取ったとかよく出る所しか覚えないとかそんないい加減な資格だから
薬のことは薬剤師に聞いた方がいいよ
+8
-0
-
141. 匿名 2017/02/28(火) 07:38:03
>>57
労基署に相談していいと思うよ。+3
-0
-
142. 匿名 2017/02/28(火) 08:35:08
大学卒業して直ぐに就職難の波に乗ってしまい
近所の歯科医院で常勤の仕事してました。
衛生士ではないのでパート扱い。
本当は助手を二人雇う所を二人分の人件費が勿体無いので私一人。
月~土まで朝9時から夜8時半(閉院がその時間なので掃除などで9時過ぎに帰ります)
休憩は一時間でした。
週6日の11時間出勤で社員じゃないのでボーナス無し残業はサービス。
3年いましたが新人のパートさんが入ったの見計らってドロン。
身体をご酷使したせいか今になって神経痛などになってます。+5
-0
-
143. 匿名 2017/02/28(火) 08:39:10
ブラックじゃないんだけど、、、
前に勤めてた職場のほとんどが某宗教団体の信者さんだった
店長とチーフとマネージャーと社員2人とパート4人だったんだけど
9人中7人がそれだった
別にその団体でやってる会社ではないし、たまたまなんだろうけど
信者同志のなれ合いがキツクて2か月で退職した
私は無宗教+9
-0
-
144. 匿名 2017/02/28(火) 08:45:03
若い頃、営業やってました
ノルマ表が靴箱の上に貼ってあって
取り付けると赤ペンで済って上から書いて表を埋めるんだけど
一カ月で20済、最低18済、20超えるとボーナス
私は6済も行かない事が3カ月以上続いて
社員だったんだけど見習いの給料に降格されて
完全にやる気なくしたのでコージーコーナーでケーキの売り子に転職+8
-0
-
145. 匿名 2017/02/28(火) 09:25:57
夕方18時〜朝4時、5時までの労働で休憩10分しかもらえなかった。ダイニングバー❓居酒屋❓です。あとミーティングと称してのお店の経営について話し合い勉強会が半日使って月に2回。勿論給料なんか発生しません。アルバイトも社員同様っていう考え。掃除もします。給料なんか発生しません。+4
-0
-
146. 匿名 2017/02/28(火) 09:57:45
某ファミレスにいたけど食材の使いまわしはあり得ない!むしろ気持ち悪くて捨ててた!
ただ、3か月間だけいた店長がいるんだけど、3連休の一番忙しい日に解凍していたチキンがなくなっちゃって、ふつうなら緊急解凍で袋(もちろん開封していない状態)の上から流水で解凍するんだけど、その店長は、水を張った大きいボウルに凍ったチキンを袋から開けて、流水しながらチキンをザブザブと雑巾みたいに洗って解凍してたってあとから聞いて、ほんとに死んでほしいって思った。
8年くらい飲食で働いてたけど、あとにも先にもあの店長はマジでクソだったわ。+12
-1
-
147. 匿名 2017/02/28(火) 10:55:35
>>133
ココスのお肉、ひどい生焼けで少し食べた状態で取り替えをお願いしたら
その手をつけた状態のまま、鉄板に置いて焼き直したのを出された。
(そのまま焼き直しましたけど。ってアルバイトの子が話していた)
かぶりついてはいないけど、フォークはサラダでも使ったから、唾液が少しは付いてるかもしれない、一度人が食べたものを
他のお客さんに提供する鉄板に置くというのが、とても気持ち悪かった。
同じくグランフロント大阪の餃子屋でも、かじりついた小籠包、そのまま鉄板で焼き直しをされた。
解凍出来てなくて冷たかったからお願いしたんだけど。
以前アルバイトをしていた子に話を聞く機会があった時に
「店長が面倒くさがるのと、コストがかかるとか言うので…」と話していた。
普段外食で食べているものも、他の人の食べかけヨダレまみれと一緒に焼かれたり
その他諸々、雑に取り扱われているんだろうなー。
+11
-0
-
148. 匿名 2017/02/28(火) 13:34:52
>>129
そうです。実際にありました。
なんでマイナスつけられてるんだろう…+1
-0
-
149. 匿名 2017/02/28(火) 17:10:48
百貨店の店舗に入ってる婦人服ブランドでバイトした時、何故か他の人とタイムカード共用で(タイムカードは私の)、私の給料からその人の分の金額を割り出して渡したんだけど、これってどうなんだろう。
経緯は説明されず、とにかく一ヶ月共用した。+1
-0
-
150. 匿名 2017/02/28(火) 17:18:26
個人営業のケーキ屋
クリスマスなど注文の多い時期、ケーキの間に挟む苺は、カビたり傷んだりした物を大量に仕入れとり除いてから使用する。
地方のホームセンター
店長が彼女を膝の上に座らせて、事務作業。
店長ハゲ、彼女は水商売風…
見慣れてスルーしてたけど、今考えるとダメでしょ(笑)+2
-0
-
151. 匿名 2017/02/28(火) 17:31:38
ラフォーレに入ってる某ブランド。
バイトで入って1週間タダ働き。
新人は仕事ができないんだから、なぜ給料をはらう必要があるのか?って事らしい。
当時は大好きなお店だったからタダ働きしたけど、冷静に考えるとあり得ないな。+11
-0
-
152. 匿名 2017/02/28(火) 17:45:40
ブラックすぎてありえなくて辞めたけど
同時期に入ったバイトが弁護士立てて店訴えてきたから
なんとなく気持ちよく辞められたw+10
-0
-
153. 匿名 2017/02/28(火) 20:13:11
個人営業のケーキ屋
クリスマスなど注文の多い時期、ケーキの間に挟む苺は、カビたり傷んだりした物を大量に仕入れとり除いてから使用する。
地方のホームセンター
店長が彼女を膝の上に座らせて、事務作業。
店長ハゲ、彼女は水商売風…
見慣れてスルーしてたけど、今考えるとダメでしょ(笑)+7
-0
-
154. 匿名 2017/03/08(水) 20:32:55
漬物工場。床に落ちた野沢菜は流水で流せばオッケー、長靴で踏んでしまったのももったいないから再利用。販売店から売れ残り回収したも商品は開封して中身再利用(もちろん賞味期限切れ)、調味料にカビ浮いてても混ぜれば大丈夫、冷蔵庫にネズミとか巨大ムカデ発生。
おかげで今は市販の漬物食べれなくなった。
大手チェーン店の委託もやってたとこだから食中毒でたら取り返しつかないだろと常々思っていました。。+2
-0
-
155. 匿名 2017/03/09(木) 04:41:55
最初にバイトしたところが店長とバイトがデキ婚してて、年末年始のクソ忙しいときに店長夫人が大きいお腹で偉そうに指示出しに来ててあんまり面識がなかった私は「なんなんだこいつ…」と思いながら仕事してた。
でも長く勤めてるパートさんとかバイトの先輩は仲がいいから何も言わないんだよね。
すごい自由で賄いは豪華だしつまみ食いし放題だったけど、そのあと店長が変わって賄いは廃棄のみになり、その店長すごい嫌われててバイトリーダーみたいな子の指示は聞くけど店長の指示は聞く人がいなくて、新しく採用される人はほとんどすぐ辞めちゃうし私も苦手な同級生が入ってきたので辞めました。+2
-0
-
156. 匿名 2017/03/17(金) 22:13:59
チェーンの飲食店
防犯カメラないとこでタバコ当たり前
使い回し当たり前
おでんに虫は日常茶飯事
冷凍庫には廃棄食材が山ほど
2人体制でバイトは作る、レジ、ホール担当。パートはお客さんの相手、品出し。
3ヶ月前まで働いていました、真っ黒。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する