ガールズちゃんねる

行列での合流はあり?なし?

141コメント2017/02/28(火) 09:37

  • 1. 匿名 2017/02/27(月) 10:38:57 

    今度あるコンサートに行くことになりました
    グッズを買う為車で行き5時頃から列に並ます
    友人(1人)は始発で会場に向かい7時頃合流予定です
    1人が並んでいて3人以上が後から合流するのは迷惑だと思いますが1人が後から合流するのはありですか?

    +19

    -185

  • 2. 匿名 2017/02/27(月) 10:39:37 

    非常識すぎるでしょ

    +241

    -13

  • 3. 匿名 2017/02/27(月) 10:39:38 

    明らかに迷惑です。

    +228

    -11

  • 4. 匿名 2017/02/27(月) 10:39:58 

    +10

    -13

  • 5. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:03 

    +3

    -20

  • 6. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:27 

    誰も何も言わないと思うけど正直だいぶ迷惑

    +275

    -5

  • 7. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:31 

    ありじゃないよね。非常識だよ。

    +195

    -11

  • 8. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:46 

    なし。でも、やってる人多いよね。

    +210

    -9

  • 9. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:50 

    マジかよ…とは思うけど、よく見る光景だからそんなに気にしない

    +148

    -25

  • 10. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:50 

    三人だろうが一人だろうが同じでしょ。

    +155

    -22

  • 11. 匿名 2017/02/27(月) 10:40:55 

    なし
    不愉快

    +118

    -6

  • 12. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:00 

    一人ぐらいなら許す。
    2人以上ならイラつく。

    +289

    -9

  • 13. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:03 

    1人、二人なら全然気にならないがそれ以上はちょっとかな、、

    +158

    -5

  • 14. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:29 

    ない。普通に考えておかしい。

    +107

    -6

  • 15. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:34 

    迷惑だし嫌だけどその場では何も言えない
    モヤモヤするだけ

    +95

    -5

  • 16. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:42 

    中国人みたい

    +139

    -12

  • 17. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:52 

    そのひとりのせいで、買えない人がいることを考えよう

    +176

    -7

  • 18. 匿名 2017/02/27(月) 10:41:55 

    一人だけ家が遠いとか?
    前の人にやられたらイラッとするよね
    でも、整理券とかない場合はそのままにしちゃうよね

    +29

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/27(月) 10:42:11 

    ナシ。正月の福袋行列で、合流した人たちのせいで買えなくなった人がいて可哀想だった。

    +164

    -5

  • 20. 匿名 2017/02/27(月) 10:42:17 

    私含めて○人です
    ってボードでも持って並んでたら?w

    +181

    -5

  • 21. 匿名 2017/02/27(月) 10:42:36 

    そんなこともわからないって大丈夫?

    +66

    -6

  • 22. 匿名 2017/02/27(月) 10:42:47 

    中国人みたいなマネは止めなさい‼️

    +84

    -4

  • 23. 匿名 2017/02/27(月) 10:43:05 

    3人以上はダメだけど1人ならokとかいう曖昧な線引きもありえない
    何を基準に分けてるの
    何人だろうと割り込みは迷惑

    +191

    -8

  • 24. 匿名 2017/02/27(月) 10:43:22 

    アリかナシで言ったらナシでしょ!
    やるかやらないかは別として

    +90

    -3

  • 25. 匿名 2017/02/27(月) 10:43:53 

    1人が間に合わなくて遅れて到着ならわかるけどね。

    +5

    -27

  • 26. 匿名 2017/02/27(月) 10:44:38 

    欲しいグッズが売り切れたら
    間違いなくその人のせいにする
    私の方が早く来てたのになんで?
    ってなる

    +141

    -2

  • 27. 匿名 2017/02/27(月) 10:44:39 

    家が遠いなら前泊すれば?

    +69

    -3

  • 28. 匿名 2017/02/27(月) 10:44:59 

    レイシズムやめようよ。中国人にも色んな人がいるのに。

    +9

    -29

  • 29. 匿名 2017/02/27(月) 10:45:04 

    コンサートのことはよくわかんないけど、都内の美味しいお店の行列並んでて、もうそろそろ順番来るって時になって前の人が別の場所で待機してた家族(5人)呼び寄せた時にはぶん殴ってやろうかと思った

    +134

    -14

  • 30. 匿名 2017/02/27(月) 10:45:17 

    無しですねぇ。
    そういったやり方で割り込みをする人って、たいてい下品な顔立ちしてる。育ちの悪い顔立ちっていうのかなー。人相に出てるんだよね。
    上品そうな人はそんなこと絶対やらない。

    +82

    -11

  • 31. 匿名 2017/02/27(月) 10:45:25 

    家族連れとかでもいるよね
    一人だけ並ばせといて、後から大家族合流とか
    あれ腹立つ

    +114

    -3

  • 32. 匿名 2017/02/27(月) 10:45:51 

    主がもう少し早く家を出て、その友達を車で拾っていけば?

    +34

    -2

  • 33. 匿名 2017/02/27(月) 10:46:13 

    ダメでしょ。
    一緒に行く人がいない人はちゃんと後ろに並んでるんだよ。

    +31

    -3

  • 34. 匿名 2017/02/27(月) 10:46:39 

    合流というと悪くないような感じがあるんだろうが、ようは「割り込み」だよね
    割り込みはあり?なし?と質問を変えて考えれば解るだろう

    +96

    -5

  • 35. 匿名 2017/02/27(月) 10:46:45 

    なし。
    子連れのママ友同士でもよくやってる気がする。
    並ぶようなテーマパークで、一人の親が並んでてその間別の親がほかのとこで遊ばせてて、順番近くなったら連絡して平気で割り込みさせるアレ。
    子どもの前でよく堂々と割り込み教えてるなとドン引き。

    +93

    -6

  • 36. 匿名 2017/02/27(月) 10:46:45 

    子どもの体験イベントで、ママ友同士で来てママ2人で列並んで、順番近くなったら子どもがぞろぞろ5~6人戻ってきやがった。
    私はその人の後ろでずっと自分の子どもと並んでいて、子ども1人あたり3~5分かかる体験なんだけど、うわーっ!!てなったわ。
    あれ以来あのサイエンスフェス行ってないわ。

    +53

    -4

  • 37. 匿名 2017/02/27(月) 10:47:00 

    スーパーのレジで前の人の買い物量が少ないから並んだのに、後からカートいっぱいの家族が合流した時は「えっ!」と思う。

    恥ずかしくないのかな?

    +115

    -9

  • 38. 匿名 2017/02/27(月) 10:47:08 

    例えばレストランの空席待ちなら気にならないけど、グッズとかなら買えない可能性もあるわけで。

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2017/02/27(月) 10:47:38 

    遊園地のアトラクションの並び列とかだと、家族連れのお父さん1人で列に並んでてお母さんと子どもはギリギリまで日陰で休んでるのとか見るけどね。

    個人的にそれは普通に納得できるけど、主さんの場合はダメだろうなーと思うよ。
    グッズとか買ったことないから想像だけど、たぶん他の人達からの目はすごいと思う。

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2017/02/27(月) 10:48:31 

    ゴメンね。トピずれなんだけれども
    ムカついたから書かせてね。

    この間、幼稚園の演奏会があったんだけど
    みんなホールが開く前から並んでいたんだけど
    私も頑張って早めに並んで、なかなか良い席とれたんだけど、あとから合流してきたママがいて舞台が見えにくくなっちゃいました。

    メッチャむかついたけど幼稚園のママだから
    何も言えず。。。

    それが本当に関係ない人なら一言
    言うかも。。。

    +60

    -13

  • 41. 匿名 2017/02/27(月) 10:48:49 

    >>36

    同じこと言ったね笑
    まさにそれ。正直腹立つ。うちは我慢させてちゃんと並んでるのにね。
    それが普通だよ。

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/27(月) 10:49:08 

    >>37

    それあるある!
    私はおもわず「え〜、まじか〜」と声がでちゃって、割り込んだ人が並び直してたw

    +94

    -2

  • 43. 匿名 2017/02/27(月) 10:49:38 

    数量が決まってるものは絶対ナシ
    早く入りたいなど時間的なものは、割り込まれたら嫌だけど大人数でなければそこまで気にしない

    +75

    -3

  • 44. 匿名 2017/02/27(月) 10:49:59 

    この間ディズニーの開園待ちで、隣のレーンが最初2人だったのが、合流のオンパレードで最終的に15人とかになってて引いたわ。
    多分大学生。しかも「先生」って呼ばれてる人もいたし。

    +63

    -1

  • 45. 匿名 2017/02/27(月) 10:50:24 

    >>1
    合流するのはナシだと思う。
    どうしてもなら、買いたい物聞いて主さんが代わりに買ったら。グッズって事前にサイトかなんかでみられない?

    +82

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/27(月) 10:50:25 

    合流じゃなくて、友達に買い物頼めないのかな?購入制限あり?

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/27(月) 10:50:39 

    今までその人数全員並んでいて、トイレや飲み物買ってくるとかで一旦外れるくらいなら許せるけどね。
    後ろにいて「あーここ何人来るんだよな」というのが分かるから。
    違うアトラクションで遊んでくるとかはナシ

    +110

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/27(月) 10:50:40 

    ブーイング。後から来て大量に割り込まれる感。なにも言わなくても。

    +20

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/27(月) 10:52:10 

    >>44

    ディズニーは腹立つね!
    わかるわ。
    待ち時間長いからトイレ我慢できない子供がトイレ行って戻るぐらいなら許せるけど

    +86

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/27(月) 10:52:19 

    この前ドンキ行った時すごく人多くて、レジめちゃくちゃ待ってたんだけどいきなり韓国人のババアが2人揃って割り込んできてほんとイライラした
    爆買いみたいな感じで来てるからか尋常じゃない量あるし、かなり頭にきてたけど結局何も言えず終いだった

    割り込んだ者勝ちになるの嫌だ
    何も言われないと思ってやるのはやめようね
    しかもグッズなんて売り切れが発生するわけだし

    +32

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/27(月) 10:54:14 

    >>44
    最近のディズニーってそういう人沢山いそうな気がしてあまり行きたいとは思えないんだよね。。

    +5

    -1

  • 52. 匿名 2017/02/27(月) 10:56:22 

    某ドーナツ屋に並んでる時私の後ろにおばさんが入ってきて、何この人って思って見てたら「ごめんなさいね〜」って私に謝ってきた
    「私に謝られても」って言ってやった

    +25

    -1

  • 53. 匿名 2017/02/27(月) 10:58:23 

    ディズニーの件、キャストに言えば対応してもらえるんだけど後ろの人たち文句言わなかったんだね。
    2人から15人ってアウトな増え方だから、私なら言うな。

    +36

    -1

  • 54. 匿名 2017/02/27(月) 10:58:58 

    友達なら3人まで、家族なら一家族までは良いと思う
    でも、順番待ちしてて修学旅行生が12人来たときは先生にクレーム入れた
    トイレとかちっちゃい子は退屈で泣くからみんな並べとは言わないけど限度があるよね

    +14

    -6

  • 55. 匿名 2017/02/27(月) 11:01:47 

    この前のセール会場で入場するのに1時間かかったのに直前で友達が並んでたところに入ってきた女がいた。

    +17

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/27(月) 11:01:56 

    ひとりぐらいいいじゃない、と思ったけど、
    もしかしてジャニーズのコンサートで
    すごい行列ができるやつ?
    あれでそんなことしたら罵倒されそうやねw
    行列での合流はあり?なし?

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/27(月) 11:04:41 

    先日お手洗いでそれやられたわ
    私尿意ギリギリだったから文句言ってやろうと思ったけれど言えなかった

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/27(月) 11:04:45 

    >>45
    その方がいいと思います
    一人で並ぶのが寂しければラインで話してればいい。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/27(月) 11:05:42 

    >>1
    コンサートのグッズなんてな、数年たてば「なんでこんなもん買ったんだろう」っていうようなものばかりだよ?
    特にTシャツ。その人のライブしか着ていくとこないじゃない。

    +10

    -11

  • 60. 匿名 2017/02/27(月) 11:05:57 

    その後から来る友達はどのツラ下げて並ぶんだろう。
    私なら「先に並んでるから来て」って言われても周りの事考えたら行けないわ。そんな友達が身近に居たら距離置くレベル。厚かましい

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2017/02/27(月) 11:07:08 

    バス停並んでて友達が合流しようとしたときは
    「早く後ろ並びなー」とは言ったけど
    いいじゃん、いいじゃんって無理やり割り込んできた。
    高校の前で学生しか乗らないバスだけど、他でやられたら引っ張って後ろに並ぶわー。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/27(月) 11:09:26 

    マイナスつけてる人はきっと自分はやるけどやられたら腹立つタイプの人なんだろうな

    +24

    -5

  • 63. 匿名 2017/02/27(月) 11:09:31 

    私もこの前飲食店で座って待ってたら、後から来た親子2人がズカズカと先に先に座って頭にきた。

    子供の前で堂々と割り込みする親の非常識さにドン引きしたわ。子供もろくでもない大人に育つんだろうな。

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/27(月) 11:09:41 

    ディズニーはアトラクションの係りの人によっては全員揃ってからお並びくださいって言ってる。

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/27(月) 11:12:27 

    友達に先並んでるから後から入ってきて!って言われてもそもそも入れなくない?割り込んではいけない空気感も漂ってるし割り込んだら明らか迷惑そうな顔するよね?後ろの人は。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/27(月) 11:14:26 

    大迷惑

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2017/02/27(月) 11:16:55 

    長蛇の列のバス停の先頭にいた同僚に、
    こちらに来いと手招きされました。
    気が引けたので断っても、何度も手招きします。
    結局、先頭に行かず順番に並びましたが、
    あとで、ノリが悪いみたいに言われました。
    皆さんはどうしますか?
    先頭に行く人は+おねがいします。

    +1

    -27

  • 68. 匿名 2017/02/27(月) 11:19:12 

    その人が入ってこなくても、先に並んでるひとが代理で買うことになるんだろうから結局同じ。
    気にしませんよー。

    +3

    -15

  • 69. 匿名 2017/02/27(月) 11:19:58 

    うん、迷惑。
    特にグッズなんて在庫どれだけ残ってるのか分からないのに…。
    しかも3人以上横入りを平気で出来る人の神経を疑う。

    せいぜい1人じゃない?
    あとは、遅れてくる人のために早く並べる人が買っておくとか…。

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/27(月) 11:20:38 

    >>1
    もしもあなたたちグループの後ろに並ぶ人が、そのアーティストのコンサートに行くのが初めてで、目の前にいるあなたたちが何かしら他人に迷惑をかけることをしたら「ファンのマナーが悪い」ってイメージを持たれてもうそのアーティストのコンサートに二度と近づかなくなるかもよ。大袈裟な例えだけど。
    そのアーティストが好きなら他人に迷惑かけることはやめたほうがいい。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2017/02/27(月) 11:21:05 

    飲食店の行列に1人2人合流は許せる。でも物販とか明らかな数量制限があるのは非常識。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/27(月) 11:21:30 

    私はやる

    +1

    -19

  • 73. 匿名 2017/02/27(月) 11:22:05 

    >>67
    そんなノリの良さ必要ないよ

    +12

    -1

  • 74. 匿名 2017/02/27(月) 11:22:54 

    私も、1人くらいなら仕方ないのかな?と思いますが、大人数になると迷惑だと思う
    それって、結局割り込みと同じ事だよね?
    昔、義理家族とディズニー行った時に、同じシチュエーション(主の立場)になって、何とも言えない気持ちになりました(苦笑)そういう事にいちいち敏感になるタイプなので、一緒に行かないと決めました

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2017/02/27(月) 11:23:46 

    >>63
    それは合流ではなく横入りでは?腹立つけど。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/27(月) 11:25:37 

    こないだ行列に並んでたら前に並んでたおじさんに中国人家族5人が合流した。
    声でかいし謝る素振りもなく無理矢理入ってきてめちゃくちゃ腹が立ちました。
    だから中国人嫌い

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/27(月) 11:26:37 

    >>68
    実際そうなのかもしれないけど、もし目の前で合流した人が買った分で売り切れたらモヤモヤしない?まだ並んで他の人の分まで買って売り切れた方がマシ。こちらには分からないし。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/27(月) 11:26:51 

    遊園地とかなら何か理由があって1人くらいの合流なら仕方ないかなと思う。

    +4

    -2

  • 79. 匿名 2017/02/27(月) 11:27:03 

    40代の男性タレントがテレビで言ってたけど、2家族でアメリカのディズニーランドに行って並んでいて、列の途中から子供たちが合流したんだって。そしたら後ろに並んでいた外人たちが一斉に「ブー」と親指下に立てるジェスチャーしてブーイングの嵐だったらしい。
    日本人よりずっとシビアだね。
    日本人は大人しいよ。

    +36

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/27(月) 11:29:20 

    この前、毎朝満員になる路線で電車来るのを並んで待ってた時になんか列と列の間の何もないところで待ってた男が自分の前に割り込んできたから割り込んだ瞬間に洋服引っ張って「割り込んでくんじゃねえよ!」って行ったら逃げられた
    指摘されて逃げるんだったら最初から割り込んでくんなよと思った(笑)

    +25

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/27(月) 11:29:48 

    後ろに並んだ人にあらかじめもう1人来ますって言っておけばいいんじゃないかな

    …でもその後ろの人達が嫌な思いするのか…
    駄目だね、やっぱり

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2017/02/27(月) 11:34:06 

    >>80
    そりゃいきなり洋服引っ張られたら怖くて逃げるよ。
    気持ちは分かるけど「すみません並んでるんですけど」から始まってそれから相手の態度見るといいよ。
    池沼の人かもしれないし。わざと大げさに転んでこっちが悪いような雰囲気になることもあるよ。

    +10

    -4

  • 83. 匿名 2017/02/27(月) 11:35:38 

    並んでる時にトイレでちょっと抜ける時ですら前後の人に声かけてから抜けるよね
    私は並んでましたよー!って証明で
    いきなり出てくるのはほんとに無いわ

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/27(月) 11:37:55 

    逆に主の前に並んでる人が買う直前で友達と合流して、主の欲しいグッズが売り切れたらどう思うの?
    それと一緒

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/27(月) 11:38:04 

    私、母親がそれを平気なタイプなので、小さいころ滅茶苦茶恥ずかしかった。
    子ども心にヤバイって感じるのよ、でも親だから逆らえない。

    私が大人になってからは断固阻止します。
    どんなに呼ばれても後ろに並びますし、なんなら引きずって後ろに連れてきます。
    親のマナーを叩き直してる最中です。

    +11

    -2

  • 86. 匿名 2017/02/27(月) 11:39:52 

    >>82
    相手の見た目で弱そうな女だと思って割り込んできた卑怯な奴にそんなにおどおどしてたらそいつはいつか絶対に同じことを別の見た目弱そうな人に対してする
    人の見た目を判断して割り込んだ(悪いことをした)ということにより嫌な思い出をもたせて二度と同じことをさせないためには多少勢いをもって対処したほうがいいと思った

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2017/02/27(月) 11:40:44 



    無し!
    でも年配の人とか
    『おーい!〇〇さん!こっちこっち!』
    とかめっちゃ多い。

    +36

    -1

  • 88. 匿名 2017/02/27(月) 11:42:37 

    ちゃんと並べ!!!

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/27(月) 11:45:57 

    後ろに並んでる全員に確認するといいよ

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2017/02/27(月) 11:46:38 

    人数の問題ではない

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/27(月) 11:51:38 

    これむかつくよねー。
    はぁ?なに?横入り?って思う。

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2017/02/27(月) 11:54:18 

    ファンサイトくらいあるでしょ?

    「横入りしたら全員でブーイングしましょう」運動でもやってみたらどうだろう。
    1人だとなかなか言えない。

    +15

    -1

  • 93. 匿名 2017/02/27(月) 12:01:13 

    これ本気でムカつく。
    去年、500枚限定の地域活性化の商品券買うのに炎天下の下、2時間並んでた。
    係りの人が先頭から人数数えてて、私が並んだ時に残り
    10人でーす、って叫んでたので、
    間に合ったーって思ってたからその後2時間も並んでたのに、配布が始まったらかなり前の方でこそこそどさくさに紛れて入り込んでた人がいて、
    そのせいで、私の2人前の所で、はい、終了でーす、と言われた。
    死ぬほどムカついた。
    買えないなら最初から諦めて並ばなかったし。
    2時間も無駄に炎天下にいたせいで帰宅後、軽い熱中症になって倒れた。意味わかんない。
    店に抗議してた人もいたけど、店も横入りした人を見てたわけじゃないので特定できず、おわり。

    +31

    -2

  • 94. 匿名 2017/02/27(月) 12:01:38 

    電車でもあるよね
    ラッシュで座れるかの瀬戸際なのに横入りや合流
    駅員も見て見ぬふり
    駆け込み乗車はお止めくださいとか言う前に横入りなど池沼しかやらないようなことはお止めくださいとか言えんのかな

    +15

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/27(月) 12:03:20 

    合流するやつってなんなの?
    一緒になりたいならならび直せよwww

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/27(月) 12:04:27 

    合流や順番抜かしも犯罪にすればいい
    マジで

    +10

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/27(月) 12:14:03 

    >>93
    店も特別措置考えたらいいのに。

    数量限定商品、ちゃんと対応する店なら頭から人数を数えてちゃんと見てるよ。

    +7

    -1

  • 98. 匿名 2017/02/27(月) 12:16:13 

    なし!
    ありえん!

    +6

    -2

  • 99. 匿名 2017/02/27(月) 12:16:54 

    ライブのグッズ売り場に並んでて前の人が友達と合流した時に「ここで待ち合わせしてて一人なんですが入ってもいいですか?」って聞かれた事あるけど私は一人ぐらいなら気にしないけど私の後ろの人達はどうかわからないし何て答えていいのか…
    それなら黙って割り込んでほしいと思った

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/02/27(月) 12:17:23 

    この話を思い出した

    ラーメン屋さんで人がたくさん並んでいた時に、この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと 前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
    別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
    今からラーメン食べるところだからこいということらしい。

    それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
    オバサンの友人が二人現れ、こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
    何のためらいも無く割り込んできた。
    あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
    「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
    「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。

    それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
    私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言

    「いやー久しぶりです 皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
    それを聞いてオバサン達は「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
    後ろにいたリーマンが「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
    騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言

    「三人とも後ろへ並んでいただくか帰っていただくか決めてください」
    オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
    残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。

    +21

    -7

  • 101. 匿名 2017/02/27(月) 12:23:12 

    別々に来るならグッズも別々に買えば?
    一緒に買いたいなら主さんが友達の時間に合わせるとか。
    そんなに朝早く並んでるのに売り切れる事ってあるの?

    +14

    -1

  • 102. 匿名 2017/02/27(月) 12:26:07 

    >>97
    近所の小さいスーパーだったからね。
    初めてのことだったのか店の人もテンパっててグダグダだったよ。
    もうあの経験したからお得商品券出ても2度と並ばない。

    +3

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/27(月) 12:29:07 

    3人は駄目だけど1人は大丈夫って謎ルールはどっからきたの?
    ズルを正当化しちゃ駄目

    +17

    -2

  • 104. 匿名 2017/02/27(月) 12:31:52 

    銀座線でいつも割り込んでくる女性がいるんだけど
    「並んでるんですが」とか言っても
    「知ってますけど?」と言われてお終い。
    別の日には注意されてる最中に、イヤホンつけ始めた。

    +11

    -2

  • 105. 匿名 2017/02/27(月) 12:32:31 

    >>100
    ドラマのような話しですね。
    いい話しだとは思うし、そういう言える人がたくさんいたらいいけど、
    実際は見て見ぬ振りする人ばかりですよ。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2017/02/27(月) 12:38:28 

    割り込みに、怒ってはっきり文句を言ってる人もいるね
    そうすると、みんなが注目するから後ろに並びにいってる

    私なら、警備員や係の人に「あの人割り込みました」と指差して大きな声で言う

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/27(月) 12:42:08 

    誰かコンサートに興味のない人(Aとする)に、>>1と一緒に同時刻から並んでもらう。
    友達が後から来たらAと交代して、Aはそのまま列から離れる。

    実際にお蕎麦屋さんで私の前に並んでた人がこれをやってて、代わりに並んであげる人の良さに感動したよ。

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2017/02/27(月) 12:52:52 

    ディズニーは公式で禁止してるね
    行列での合流はあり?なし?

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/27(月) 12:53:52 

    ダメに決まってるやん。
    友達は始発でいっかって感じで予定組んじゃってるしそんなにグッズに熱がないんじゃないの?

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2017/02/27(月) 12:56:33 

    昨日そんな光景を目にした
    ある食べ物の行列に
    巨大なオバさんが行列グイグイ割り込んで
    先に並んでた知人らしきオバさんの後ろに
    並んでたのを見た
    その巨大なオバさんは娘らしき人も一緒に
    来てたみたいで○○ちゃん‼︎こっち‼︎こっち‼︎
    早く〜‼︎言ってたのを見てビックリした
    私は既に行列に20分程並んで購入した
    後だったから直接的には被害?には
    合ってないんだけど行列に並んでた人達も
    何も言わず黙ったまま見て見ぬふりみたいな
    感じだったよ
    みんな言いたくても言えないのかな⁈

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/27(月) 13:11:34 

    なんで「列」で合流するのか不思議。
    合流してから並べば良くない?

    それが嫌ならバラバラで買うしかないね〜

    +15

    -1

  • 112. 匿名 2017/02/27(月) 13:16:34 

    単純にやってて恥ずかしくないのかなと思う

    +12

    -1

  • 113. 匿名 2017/02/27(月) 13:19:15 

    割り込んだら割り込んだで後々ツイッターとかに晒されても自業自得だからね??

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2017/02/27(月) 13:25:52 

    >>100
    これはなんか嘘くせ〜

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/27(月) 14:00:00 

    みんな欲しくて並んでるんだから並びなよ

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2017/02/27(月) 14:31:06 

    こういうのって昔からずっと暗黙の了解みたいな感じで不快だけど仕方ないと諦めてるとこがあったけど、最近になって大挙して来る中国人が同じことやるからって『中国人みたい』って言うのはちょっとおかしいよ。
    もともと日本人もやってたことでしょ。

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2017/02/27(月) 14:34:00 

    ありだよ〜!スーパーへはよく旦那と買い物に行くんだけど、どうしても買い忘れがある!そんな時旦那に並んでおいてもらって、自分が捜しに行く!

    +0

    -14

  • 118. 匿名 2017/02/27(月) 14:35:39 

    栃木の餃子専門店。
    ゴールデンウィークで大行列、風が強く寒いのを我慢しながら待っていたのに、大学のサークルなのか30人ほどが合流してきた時ついイラッとしてしまいました・・(x_x)

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/27(月) 14:36:19 

    昨日、数量限定20ぐらいのやつでやられました。
    後ろに30人ぐらい並んでるのにビックリしました。
    みんな並んでますよって言ったら「私だけは先に並んでたので〜」と言われた。
    後ろの人は自分に回ってくるか前の人数を数えてたのに。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/27(月) 15:29:40 

    コンサートやレストランみたいに席を確保してあるor1人2人増えようが影響ないのなら別にいいよ。
    遊園地も家族連れで小さい子どもがトイレや水分補給とかで…は仕方ないからいいけど、大人の団体がしてたらイラっとする。

    限定○○個でそれによって買えない人がでるようなのは禁止にしてほしい

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2017/02/27(月) 15:45:23 

    >>100
    こんな話、スカッとジャパンでやってたね

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2017/02/27(月) 16:26:41 

    トイレでも子どもにお先にどうぞーと譲る人がいるけど、自分の番を譲って後ろに並びなおすならわかるが
    どうしてお前の後ろ全員が余計に待たなきゃいけないのか、切羽詰まってる時本気でムカつく

    +11

    -2

  • 123. 匿名 2017/02/27(月) 16:28:32 

    レジ待ちでおばさんにこれやられた。
    なんとかさーん久しぶり!なんて言って普通に私の前にしゃべりながら合流。
    もちろん文句いったけど。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/02/27(月) 16:29:42 

    中に入る順番待ちなら無しだけど、グッズを買う列なら有りじゃない?

    一人で並んでも頼まれて人数分買うだろうから、数は変わらないんじゃないかな。

    +0

    -10

  • 125. 匿名 2017/02/27(月) 16:33:28 

    個人的には絶対嫌だし、自分もしない。

    スーパーとかでさえ合流地味にイラッとするのに、コンサートグッズの列って。
    常識ない人だなあと思う。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2017/02/27(月) 17:32:34 

    ついこないだライブいったんだけど
    グッズすごい混んでて1時間以上並んだんだわ
    私の少し前にカップルが並んでて、彼女が途中でコンビニ行くって抜けて珈琲買って戻ってきた
    これは許せた

    暫くして別の少し前の人に友達3人が割り込み合流
    これはうわぁ…ってなったよ
    結局売り切れて買えなかった人達もいたし、グッズ販売自体締め切って、後は終演後に~ってなってたから
    割り込みさえ無ければ買えた人いたのにと思った

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/27(月) 17:57:01 

    飲食店ならまだしもアーティストのグッズ列に合流は駄目でしょ
    友達と一緒に買いたいのなら友達が来るまで並ばないで待ちなよ

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/27(月) 17:57:28 

    全然有りなんだけども?マイナスだろーけど。そこまで周り見て無いし、ぶっちゃけトイレの合流以外は大丈夫ー。

    +0

    -10

  • 129. 匿名 2017/02/27(月) 18:10:22 

    恥知らずかな?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/27(月) 18:45:03 

    トピ画が丸められたパンツが並べてあるように見えたww

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/27(月) 19:32:23 

    空港でwifi借りるのに行列ができてて20分くらい並んで待ってたのに、そろそろ順番来るかなーって時に前にいた人達の友達がやってきてうちらのぶんも借りといてーって割り込みしてきた、、
    めっちゃムカついた

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2017/02/27(月) 21:03:26 

    >>124
    グッズ列だからこそ無しでしょ
    最近は転売防止に1人何点まで、物によっては1人1個って制限されてるよ
    みんなそういうのが欲しくて朝早から並んでるのに遅く来て割り込みって非常識すぎる

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/27(月) 21:11:44 

    1人で並びたくないなら友達が全員集まってから並べよ。迷惑すぎる。
    逆に自分の前に数人割り込んできたらどう思うの?それで目の前でグッズ売り切れたら?不快になるでしょ。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2017/02/27(月) 23:23:19 

    去年ディズニー行って、
    メリーゴーラド並ぼうとしたら、私と子ども(幼児)の前にさっと若い二人組が滑り込みで割り込んできて、その10秒後にダッシュで20人一気にそこに割り込みで入ってきて押された。
    一瞬なんのことだかわからず固まってしまった。
    中国人の団体でした。言葉通じないだろうし子供と一緒だったからもめてもやだから
    泣き寝入りだったけど…。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2017/02/28(火) 00:16:22 

    主です
    前回は1人で行って友人の分のグッズを代行したのですが今回は並ぶのを経験しておきたいらしく合流していい?と言われました。
    だったら車で一緒に行く?と聞いたのですがそれだと朝早いから嫌らしいです…昨年ギリギリ買えないグッズがあり悔しい思いをしたので友人に合わせて始発は出来ません。
    友人を列に入れることによって昨年の自分と同じ思いをする人がいる可能性があるのに友人を列に入れようとした自分が情けないです。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2017/02/28(火) 01:04:49 

    無し。その理由はこうです。
    たとえば10人の行列があって、自分が10番目に並んでいたとしましょう。
    そして前の9人全員が合流して納得出来ますか?出来ませんよね。

    仮に納得したという人がいたとしましょう。
    じゃあ、その前の9人の合流が、それぞれ10人程度の合流だとして納得出来ますか?
    出来ませんよね。


    つまり、合流する数によるという答えは、それぞれの主観でしかないわけで、
    ならばこの場合は、合流したか否かという白黒で判断すべきなのですね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/28(火) 01:05:07 

    >>136
    完全論破乙です

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2017/02/28(火) 02:44:33 

    >>135
    前回買えなくて悔しかった気持ちを今夜、思い出せて良かったね。
    体験したいのに早朝は嫌なんてワガママは聞かなくてよろしい!
    当日は楽しんでくるんだよ~

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2017/02/28(火) 04:06:14 

    テーマパークの家族連れとか多い。
    後から、父親と子どもが並ぶ間に食べるチュロスとか買ってきてズカズカと並んでる列の中掻き分けてるイメージ。
    あらかじめみんなで買って、みんなで並んで欲しい。後から掻き分けて来られるのも鬱陶しいし。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/28(火) 05:21:49 

    合流はあり得ないし私の前の人にやられたら注意するよ。遅く来た人に合わせるか先に来た人に代理で買ってもらうかじゃない?個数制限あるかは知らないけど

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2017/02/28(火) 09:37:24 

    そういうの本当に嫌だ。
    子供の幼稚園のイベントの席取りで
    朝早くから並んでたら前の人が後から来た
    仲良し?家族を何組も招き入れてて
    ムカついた!前の人が一番前だとすると
    本来私が2番目なのに、割り込みした
    人入れると私は5番目になる!
    非常識すぎる。
    有り得ないと思ったけど何も
    言わなかった。すごくモヤモヤした!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード