-
1. 匿名 2014/03/14(金) 16:30:00
──さぞ、チヤホヤされたんじゃないですか?
岩瀬:勘違いしましたよ、お店に行けばフルーツが出てきて、八百屋でもリンゴ1個オマケされたり。
乙坂:規模が小さいな、その勘違いは(笑い)。
岩瀬:でも、合コンに行っても会費はタダだし。
──いまだったら割り勘なのに。
岩瀬:割り勘なんてなかったよね。
乙坂:デートしても、1円も出さなかった気がする。
岩瀬:社会人との食事会だと、帰りにタクシー代も出してくれた。
──それこそ1万円とか?
岩瀬:びっくりしたけど、5万円くらいくれたときがあったの。
──5万!
岩瀬:うちらだけじゃなくて、あの頃は女子大生全般がチヤホヤされてた。
+22
-58
-
2. 匿名 2014/03/14(金) 16:30:48
オバチャンが集まって昔話ですか?笑+419
-32
-
3. 匿名 2014/03/14(金) 16:30:54
むかつく+115
-60
-
4. 匿名 2014/03/14(金) 16:30:54
今はスーパーで1円をケチっている+388
-4
-
5. 匿名 2014/03/14(金) 16:31:25
勘違いバブル女、大嫌い!!+386
-40
-
6. 匿名 2014/03/14(金) 16:31:28
>八百屋でもリンゴ1個オマケされたり。
この程度なら今でもあるのでは(笑)+356
-10
-
7. 匿名 2014/03/14(金) 16:31:42
その時代を謳歌している時点で「ガールズ」ではないと思う。
+300
-8
-
8. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:02
時代がたまたまそうだっただけで、当時の女がスゴイっていうわけじゃないのにね。+488
-5
-
9. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:19
ディスコは女の子タダで
フリードリンクフリーフードだったから
いつもご飯食べに行ってた+206
-23
-
10. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:26
いいなー。
バブルでゴーって映画見たけど、バブル時代面白そうだった。+315
-14
-
11. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:27
割り勘がかっこ悪い、って感覚のほうがわからない。女、何様って感じ+267
-136
-
12. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:32
その見返りとしていろんな男に股を開いたのかな?+118
-116
-
13. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:38
どんなブスでもそうだったのか疑問。+293
-11
-
14. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:40
あの時期、高校生で、
卒業したら女子高生ブームみたいになり
いい思いしてません(/´△`\)笑+254
-4
-
15. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:46
情けない女+70
-23
-
16. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:50
未だにバブルを忘れられない人が居るのね。+233
-12
-
17. 匿名 2014/03/14(金) 16:32:51
でも羨ましい+210
-18
-
18. 匿名 2014/03/14(金) 16:33:30
でもバブルの時は就活生に交通費を支給する企業もあったんでしょ?
今じゃ信じられないや+326
-6
-
19. 匿名 2014/03/14(金) 16:33:40
8さん まさに、それ。+14
-6
-
20. 匿名 2014/03/14(金) 16:33:41
でも当時女子大生だったら人生楽しかっただろうなとは思う
+444
-13
-
21. 匿名 2014/03/14(金) 16:34:33
ジジババの自慢話乙ww+144
-55
-
22. 匿名 2014/03/14(金) 16:34:38
男だから全額おごるって考えが理解できない
+94
-88
-
23. 匿名 2014/03/14(金) 16:34:44
ちょっと時期がズレただけでバブルの恩恵なんて全く受けてない。。+258
-5
-
24. 匿名 2014/03/14(金) 16:34:59
あー、だからバカ女が大量生産されてしまったのか!年寄りのバカ女が一番タチ悪いもん。+338
-31
-
25. 匿名 2014/03/14(金) 16:35:17
その時代は 男も女に金出させるなんてかっこ悪いと思ってたと思う。+202
-3
-
26. 匿名 2014/03/14(金) 16:35:17
うーん、男が払って当たり前って考えてる辺り昭和女・女尊男卑推奨女って感じで、見ていて寒気がする。
今は女も男同様外で働いてるのが普通なんだから、払われて当然なんて有り得ない。
自分だったら借り作りたくないから尚更自分のは自分で払いたい。+145
-82
-
27. 匿名 2014/03/14(金) 16:35:18
べつに割り勘でいいよ
1円も出さないことが羨ましいとは思わない+131
-57
-
28. 匿名 2014/03/14(金) 16:35:24
そうやって浮かれて能天気に遊んでばっかりだったからあっという間にバブル崩壊したんだろうが!+220
-9
-
29. 匿名 2014/03/14(金) 16:35:30
バブルに戻りたいとまでは言わないけどさ、もう少し税金とかなんとかしてほしいわ+176
-6
-
30. 匿名 2014/03/14(金) 16:36:22
うちらはあんたらのこと、冷ややかな目で見てるよ。自慢にならんわ。+131
-29
-
31. 匿名 2014/03/14(金) 16:36:26
アッシーくん
メッシーくん
+95
-7
-
32. 匿名 2014/03/14(金) 16:36:47
今でも合コンは女の子の質が良ければ男の人が払いますよ。
飲食店で働いてますが、お会計前に男性陣のミーティングがあったりしてなかなか興味深いです。+217
-3
-
33. 匿名 2014/03/14(金) 16:36:51
おじさんとか年上には奢ってもらわなきゃいかないけど、今は割り勘だよね
でも、女の方が多く飲んだとか、俺はソフトドリンクだからって多く払わされたときはイラッとした+20
-41
-
34. 匿名 2014/03/14(金) 16:37:01
20ジュリアナはバブル崩壊後だよ(*^o^*)当時は小学生だったからジュリアナの過激なダンスにビックリしてたw+48
-10
-
35. 匿名 2014/03/14(金) 16:37:09
当時チヤホヤされたからっていまだに勘違いしてる40代BBAは痛すぎる。+196
-12
-
36. 匿名 2014/03/14(金) 16:37:23
職場にバブルお局がいたけど、勘違いも甚だしかったよ。
バブルの人間は感覚がそもそも違うし、職場のお荷物でしかない。+130
-9
-
37. 匿名 2014/03/14(金) 16:37:46
だから何。+46
-14
-
38. 匿名 2014/03/14(金) 16:38:20
飲み屋で働いてた時45のおばちゃんが若いお客様にバブル時代はお金一銭も払った事なかったしぃ~アッシー君なんていたのよ(笑)とか自慢気に昔話してたけど今の容姿がチビデブの妖怪みたいなおばさんだからみんな馬鹿にしてた(笑)
ほんと、痛いおばさんって感じ。
+161
-8
-
39. 匿名 2014/03/14(金) 16:39:23
22
まぁ今はともかく当時は女はあんまり働き口がなかったからまだわかるけどね+9
-28
-
40. 匿名 2014/03/14(金) 16:39:25
こういう人達って未だに大学生時代の感覚を引きずってたりしてかなり痛々しいですよ。どう頑張ってももう昔には戻れないですよ。+133
-8
-
41. 匿名 2014/03/14(金) 16:39:27
+73
-11
-
42. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:05
自慢するな!って怒ってる人いるけど、自慢じゃなくて昔話でしょ。
バブル時代の話とか楽しそう!
今と全然違うもんなー+169
-19
-
43. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:13
偉そうなオッサンオバサン達が「今時の若者は」とか説教たれてるけど、
バブルだのディスコ?だので浮かれまくってたアンタ達の過去はどうだったの?って思う+166
-14
-
44. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:17
入社試験→お昼→面接。
1日拘束されるので日当という事で一枚円頂いた。今じゃ考えられないです。
+98
-7
-
45. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:36
でもちょっと羨ましい。
なんだかんだでデート代は男性に支払ってもらいたい(笑)+161
-22
-
46. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:41
こういう女が母親になって子供(特に娘)にどういう教育してるのか不安だわ…+93
-20
-
47. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:52
12
股開く必要が無いからバブルなんじゃんw
おまえバカ?
貧乏人は節約してろよ+138
-35
-
48. 匿名 2014/03/14(金) 16:40:58
この人たちが今の美魔女ね+77
-6
-
49. 匿名 2014/03/14(金) 16:42:50
今チヤホヤされてるのは女子高生以下でしょ…
そういう意味ではバブル期の方が健全だったかも…ニセ小学4年生女子を派遣、売春クラブ摘発…小学生コースは10万円以上、「小4」に30万円払った客もgirlschannel.netニセ小学4年生女子を派遣、売春クラブ摘発…小学生コースは10万円以上、「小4」に30万円払った客も 「小4派遣」実は童顔の女性…売春あっせん摘発 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)女子中学生と偽った女性をホテルに派遣し、客に売春をあっせんしたとして、警視...
+132
-8
-
50. 匿名 2014/03/14(金) 16:43:05
女に限らずバブル世代、団塊の世代は総じてゴミ
会社でもだいたい足引っ張ってるのはバブル、非効率的な無意味な古い価値観を未だに引きずって若い社員を苦しめてるのはだいたい団塊+114
-39
-
51. 匿名 2014/03/14(金) 16:43:26
貧乏くさい小娘が出張ってる+15
-28
-
52. 匿名 2014/03/14(金) 16:44:10
バブルの残骸がみっともないねw
今はそんな時代じゃないし、モテる子は今でもチヤホヤされてるでしょ+45
-8
-
53. 匿名 2014/03/14(金) 16:44:29
職場にバブル世代がいる
お金は払ったことがないとかひたすら昔話きかされる
契約が少し変わったことや若い子ばかりちやほやされることが嫌だったらしく、急に辞めた
結婚もしてないしあの歳だしこれからどうするのかな、、+57
-2
-
54. 匿名 2014/03/14(金) 16:44:29
ブサイクでも女子大生ならもてたの?+18
-4
-
55. 匿名 2014/03/14(金) 16:45:10
いまだにバブルを引きずってるBBAほど痛いものはない。+64
-5
-
56. 匿名 2014/03/14(金) 16:46:37
49
バブルでも女子校生は十分ちやほやされてたよ
二十代後半でも貢がれまくれたってだけの話で+13
-5
-
57. 匿名 2014/03/14(金) 16:47:21
本当にこんな時代があったなんて信じられないや
+39
-3
-
58. 匿名 2014/03/14(金) 16:48:01
はい、おばちゃんです、けど実際そうだった
会社も景気良かったし、ちょっと残業したらすぐにタクシーで帰れってお金くれるし
飲み会はおごりだし、役員の海外出張のお土産はエルメスのスカーフとか当たり前だったし
本当に今思えば・・・一体なんだったんだろう
けど男の子にとっては結構地獄だったかも
アッシー君(タクシー代わり)、メッシー君(ごはんご馳走してくれる)扱いの子もいたし
私も上司からタクシー代貰って、男友達に車で迎えにきてもらってとか、せこい事してました
今の子は就職も大変だし、デートも割り勘が当たり前みたいだし
けど!私の時代から比べたら便利になった事も沢山あるからうらやましい事も沢山あるかな!
+62
-26
-
59. 匿名 2014/03/14(金) 16:48:32
バブル時代を今なお引きずってる、美魔女()崩れのおばさんは一番タチが悪い+76
-8
-
60. 匿名 2014/03/14(金) 16:49:03
でも今貧乏なんでしょww+45
-8
-
61. 匿名 2014/03/14(金) 16:50:01
このときは男性のお給料もよかったし、そういう流行りだったのかな。
小さい時だけど、1万円の服は当たり前、バンバン買いますってテレビで見た覚えあり
シャネルの口紅がカゴに山盛りに入れられてて、一本1000円だったのも覚えてる
今ではあり得ない+41
-0
-
62. 匿名 2014/03/14(金) 16:50:03
53.55
バブル世代の昔話・武勇伝ほどウザイものはない+47
-11
-
63. 匿名 2014/03/14(金) 16:50:42
うちの母親バブル世代より前の人間だけど、学生の時 デート代はいつも割り勘だって話したら「女に金出させてんの!?信じられない!」って思いっきり彼氏のこと全否定されたな(-_-;)
お父さんは結婚する前もしてからも お母さんに一円も出させてないと聞いて本当に幸せな人だと思った。+67
-5
-
64. 匿名 2014/03/14(金) 16:51:32
58
バブルBBAは消えろ+30
-35
-
65. 匿名 2014/03/14(金) 16:51:46
私の職場でも独身女のバブルのお局がいるよ
前髪が未だにバブルってて患者さんから
『今日も前髪バブルだね(笑)』って言われてるw
口を開けば昔の自慢話でつまんないwww
+64
-8
-
66. 匿名 2014/03/14(金) 16:52:51
63 幸せってか残念な人だね。+24
-15
-
67. 匿名 2014/03/14(金) 16:53:19
いいな☻
少しでも経験したいな。
高校生ですがバイトして遊ぶお金を作る
ので、一日だけでも経験したいと思います。+33
-7
-
68. 匿名 2014/03/14(金) 16:53:24
バブル時代の女は自分で飯代や飲み会代すら稼ぐ事の出来ない無能ばかりだからしゃーない+23
-18
-
69. 匿名 2014/03/14(金) 16:53:26
『昔はブランド品買いまくった!宝石とかバッグとか』
今はユニクロだけど
今はどうしたん?って言いたいw+42
-5
-
70. 匿名 2014/03/14(金) 16:55:28
今でも可愛い子や性格のいい子はおごってもらってると思う。
不景気でどうでもいい女性までに金が回らなくなったんじゃないの。+76
-4
-
71. 匿名 2014/03/14(金) 16:56:25
58
父も同じこと言ってますw
今みたいに娯楽が多い時代に生まれたら楽しかっただろうなーって
それとバブルは男も金銭的に余裕があって彼女候補(?)みたいなのが何人かいて遊びまくってるからアッシーメッシーにされてもあんま気にしてなかったみたいw
親からよく聞くんですが私も男女ともハジけてたバブルを経験したかったなー
+40
-6
-
72. 匿名 2014/03/14(金) 16:57:24
デートだけじゃなくて日本中のありとあらゆることがそんな感じだったんでしょ。
経験してみたかったわ。+27
-4
-
73. 匿名 2014/03/14(金) 16:57:29
●負け組
今は洋服も使いまわしのオバサンが
若い人にバブル時代の自慢話してる人が痛いw
遊びまくり貯金もしないで金をあるだけ使い
バブル弾けて生活苦
●勝ち組
バブル時代にいつか弾ける予想をしていて
無駄遣いや贅沢をせず貯金していた人
+44
-10
-
74. 匿名 2014/03/14(金) 16:57:41
確かにこんな話をするBBAが近くにいたらうざいけど
いわゆる思い出話だもんね
ここで読んでいる分にはおもしろいし羨ましい!+37
-6
-
75. 匿名 2014/03/14(金) 16:58:50
求人や就職先がいっぱいあったのが羨ましい。
+70
-0
-
76. 匿名 2014/03/14(金) 16:59:06
今でも、デートや飲み会でお金だしたことないよ?+31
-8
-
77. 匿名 2014/03/14(金) 16:59:08
羨ましい限り。
今大学生の私はデートほぼ割り勘だもんー
+18
-5
-
78. 匿名 2014/03/14(金) 17:01:25
単純に人としてどうかと思う+14
-12
-
79. 匿名 2014/03/14(金) 17:02:47
バブルBBAですが、仕事はちゃんとしてましたよ、実際忙しかったし
アッシー君は車自慢したい人もいたからお互い様って感じで
目の敵のように書いている人もいるけど
その時代に生まれてたらきっとあなたもそうだったと思う
けど携帯もネットもなかったし、不便な事だっていっぱいあったよ
そしてなぜもっとお金を大事にしなかったのか、後悔してる人いっぱいいるよ・・・私もな!
+81
-13
-
80. 匿名 2014/03/14(金) 17:03:27
バブルの事聞かれてもないのに語り始めるのは自慢あるでしょうけど、聞かれたからその時代はこうだったって教えただけで自慢乙とか言われちゃうからめんどくさっw+62
-7
-
81. 匿名 2014/03/14(金) 17:03:41
就活で売り手市場っていうのだけ経験したい。
デートは割り勘でもいい。+26
-3
-
82. 匿名 2014/03/14(金) 17:07:20
この時のお金はどこにいったの?
ちゃんと儲けて貯金してる人はバブルの勝ち組なんだろうね。+13
-1
-
83. 匿名 2014/03/14(金) 17:07:47
バブルの頃女子大いってましたが
みんなヴィトンのバッグにシャネルのアクセサリーにトサカ前髪や浅野温子風ワンレン
服も高いブランド品を着て学校へ
今娘たちが人と同じ格好はいやといって
手頃なアイテムで個性的なおしゃれを楽しんでいるのを見ていると
今の時代に生まれて若い時しかできないすきなファッションをしてみたかったなとも思います
+52
-3
-
84. 匿名 2014/03/14(金) 17:09:49
「奢ってもらえた」とかそんなこと言ってる奴はまだマシな方
職場とかで未だに古い価値観で若者を苦しめてる奴が一番クズ
新入社員は朝一番に出社すべき?girlschannel.net新入社員は朝一番に出社すべき?新入社員は朝一番に出社すべきか? - 榊 裕葵「新入社員は朝一番に出社すべき」とか「新入社員が始業時刻の30分前には出社して先輩の机を拭くのが我が社の慣例だ」とか、明示か黙示かはともかく、新入社員に対して、早朝出社を促して...
+49
-1
-
85. 匿名 2014/03/14(金) 17:12:04
バブル世代だけど、三流私立高校に行ってたが
求人多くて 全員就職内定してた。
バイトにも困ったことなかったし。あの頃は良かったなー+42
-5
-
86. 匿名 2014/03/14(金) 17:12:07
私は今の時代に10代過ごしてみたかったな~
ディスコとかバカ騒ぎとか嫌いだったから青春謳歌できなかった
+26
-5
-
87. 匿名 2014/03/14(金) 17:13:28
こういう人たちが、時代が変わった今でも「男は奢って当たり前!」と正論のようにあつく語ってるのは、正直腹が立つ。
あなたたちに奢られるだけの価値はあるの?と聞きたい。+45
-13
-
88. 匿名 2014/03/14(金) 17:13:42
今若い子のことゆとり、ゆとりって言ってるけど、それ作ったのバブル世代の人たちだよね+41
-8
-
89. 匿名 2014/03/14(金) 17:15:11
私はバブル期に女子大生だったけど、こんな経験したことないw
毎回バブルの特集とかなるとワンレンボディコンでジュリアナで扇子振る映像流れるけど、
TV局の社員やその関係者たちの狭い範囲だけでバブル期が語れることに毎回違和感を覚える+29
-5
-
90. 匿名 2014/03/14(金) 17:27:38
89
性格に言うと、ジュリアナってバブルが終わったあとなんじゃなかった?
あと、バブルは6ねんくらいの短い間なんだよね+10
-3
-
91. 匿名 2014/03/14(金) 17:28:27
正直合コンとかデートとかで割り勘とかって
男としてプライドないの?って思ってしまう。
いくら女が働いてても世の中まだまだ男が女を養うってゆうのが主流なんだから
せめて付き合った最初の方まではだすべき。
あとは女の子が気をつかってたまにおごってあげたりでいいんじゃないかな。
奢る意味がわからないなんて言ってる男の人は奢られるのが好きじゃない女見つけろ+42
-22
-
92. 匿名 2014/03/14(金) 17:29:23
バブル期に若者だった世代が苦手すぎる。
その上の世代と30台以下の方は、まともなんだけど、
この世代の人達って良い年してるのに、
成熟からは程遠く、我欲にまみれて気持ち悪い人が多い気がする。
若い子に“彼氏いないの?”とか、絡んでくるし。
恋愛至上主義でお金の使い方も下品。
たくさん恋愛して良い物()を買いまくるのが人生の目的でそれが良いことだと思っているあたりが情けない。
物を見る目もなくて、深く考えることもしなくても
時代に甘やかされて生きていけたせいか価値観が幼稚。
勿論全員がそうではないのですが、娘世代の方が、中身は大人なんじゃないかと思います。
+34
-9
-
93. 匿名 2014/03/14(金) 17:33:45
なんで男が奢るのをそんなに嫌がる女子が多いのか
なんで男をそんなにかばうのか。笑
モテないからそーやって男を認めるそぶりでも見せないとやってられないんだね+45
-25
-
94. 匿名 2014/03/14(金) 17:33:55
子供の頃、エレクトーンとピアノの先生がバブルの人だった。
代替わりなどで、3人くらいだったと思う。
皆さん、金色のイヤリングにネックレス、大きめの指輪など、とにかく派手。
そして…きつい性格でした。
叩かれたり、怒鳴られたり、幼稚園児だったので親にも説明できず。
小さい頃の刷り込みで、バブル時代の人が怖いです。
良い人もいると分かっているのですけど…。
バブル終了後の時代しか知らないので、ここ見て意識を変えたいです。+17
-3
-
95. 匿名 2014/03/14(金) 17:34:29
民度の低い人が多い。
男性も含め、ナンパしたり
(今の子は普通の子はやたらとナンパなんてしない)
アッシーメッシーとか、頭がバカじゃないと
生きられないイメージ。
子供世代のことをみて、つまんない人生だと思ってるのかもしれないけど
年取っても服のことしか考えてなかったり
若い子みてすぐ男女の話に持ってったり
考え方がダサくて迷惑。+43
-8
-
96. 匿名 2014/03/14(金) 17:35:24
奢られて当然という考えは直した方がいいでしょ。
自分の飲み食いしたものくらい自分で払えよって思う。+24
-12
-
97. 匿名 2014/03/14(金) 17:35:27
この世代の人達は、価値観が違い過ぎて合わない。無理。+28
-5
-
98. 匿名 2014/03/14(金) 17:36:08
確かにバブルババア痛い~って思われますけど、
最高に楽しい時代でしたよ。
証券マンやら不動産とかバブリー沢山いたし、お食事会としてホテルのスウィート貸切当たり前。
週末は美容室でセットしてディスコで遊んでました。
今は子持ちの40代です。
今の若者はラブホテル代も女が少し負担すると聞いた時は愕然としました。+25
-37
-
99. 匿名 2014/03/14(金) 17:39:00
この世代の人達が、パリなんかで品のない買い物しまくって、日本人の評判落としたんだよね。今、中国人がかつての日本人のようにビッグメゾンでの振る舞いがなっていないから批判されてるけど。
バブル世代、本当苦手です。+42
-8
-
100. 匿名 2014/03/14(金) 17:39:50
職場のバブルBBAはたかり根性満載だったよ(笑)
男に寄生して、今でも実家に寄生し続けてるBBA。
家に一銭も入れてないって、ペラペラしゃべってたよ。
本当バカw+28
-8
-
101. 匿名 2014/03/14(金) 17:40:13
「奢られて幸せ」って考える人は男に経済的に従属していることを意識していなさそう。
今は女も外で働く時代だから割り勘が当然だと思う。
記念日とか、初デートは払ってもらいたいけど、、、+27
-9
-
102. 匿名 2014/03/14(金) 17:40:15
母が貯金の利率が凄かったって言ってた
あと、BBA BBAって口汚く罵ってる人
ご自分の母親に言えるんですか?
だとしたら人間として残念な方々ですね。+55
-14
-
103. 匿名 2014/03/14(金) 17:41:16
男性と出かけるのに、女はメイクアップや服やらにお金がかかり、歩きにくいヒールを履き、男性のつまらん話にニコニコして耳を傾けています。だから食費代くらい男性が払っていいんじゃない?+26
-18
-
104. 匿名 2014/03/14(金) 17:41:27
98
価値観が違いすぎる。
まず20代前半の世代ならそれを聞いても楽しいと思わないし憧れない。ひたすら下品で幼稚だなと思う。+23
-11
-
105. 匿名 2014/03/14(金) 17:42:12
この時代の後がヤマンバ時代?
+7
-13
-
106. 匿名 2014/03/14(金) 17:42:58
やっぱり今の20代の女性っておごられるのがイヤな人多いみたいですね。
以前会社の子に聞いたら、お互い働いてるし対等だからおごってもらう筋合いはない。。
って言ってましたよ。
40代のBBAからしたら不思議でしょうがない。時代は変わりましたね。+28
-12
-
107. 匿名 2014/03/14(金) 17:43:47
103
その食事代も今とは桁違いなんでしょ?+16
-2
-
108. 匿名 2014/03/14(金) 17:44:32
バブルBBAって勘違いで、空気読めないのが多い。
社員旅行で島の民宿に泊まるのに、でっかいヴィトンの旅行カバンで来てるの。
一泊しかしないのに、物凄く大きいの。
見せたかったのかな?
本当バカw+22
-12
-
109. 匿名 2014/03/14(金) 17:45:26
105
そうバブルが終わってしばらくしてヤマンバ到来。+10
-4
-
110. 匿名 2014/03/14(金) 17:45:59
ユーミン!
苗場プリンス!
私をスキーに連れてって!+14
-3
-
111. 匿名 2014/03/14(金) 17:46:04
98さんみたいな価値観の男バージョンもあるよね。おっさんが男の子に、お前たちはなんでナンパしないんだ、俺らが若い時なんて声かけまくってたぞ、遊べよもっと、とか言うの。
いやいや、別に憧れないしやりたくないですから、それw
みたいな。
+30
-1
-
112. 匿名 2014/03/14(金) 17:46:54
バブル時代みたいにデート代おごってほしい→プラス
今は男女平等なんだから割り勘デートで気にしない→マイナス
+43
-32
-
113. 匿名 2014/03/14(金) 17:47:11
>106
常に変化するのが時代でしょ
当たり前が当たり前じゃなくなっただけ
今の当たり前も将来変化していくんだろうけど+22
-2
-
114. 匿名 2014/03/14(金) 17:49:25
バブル期の女の人と、団塊世代のおじさんが
被る。欲求が低俗で失言が多い。
もちろん素敵な方の方が多いはずですが。
彼らが楽しいと思うことと、それ以外の人達が楽しいと思うことは違うから、そこ分かって下さい。+30
-5
-
115. 匿名 2014/03/14(金) 17:49:57
今の世代でも可愛い子は奢ってもらってばっかりだよ
知らないの?+38
-8
-
116. 匿名 2014/03/14(金) 17:51:15
108
いや、別にヴィトンがすごいっていう認識ないのよ、嫌味じゃなくて。
それしか持ってないの。
私もピンヒール履いて毛皮はおって外車で大学通ってたし。
今みたいにユニクロとかなかったし、高級品が殆どだったの。
+26
-18
-
117. 匿名 2014/03/14(金) 17:51:25
バブル時代って国庫は潤わなかったのかな?
それとも使いきってたの?
バブル時代の議員はもう年寄りだし、その後の団塊も少し変なんだよなぁ
負債ばっかり残って大変なのは今の世代と将来大人になる子供達
どうしてこうなった日本+30
-1
-
118. 匿名 2014/03/14(金) 17:52:59
彼氏はお金を出してくれるものだけど、
この世代の人達の言う奢ってくれる、は
また意味が違うんだよね。
何様かと思う人が多い。
独身の人も結構いるけどそりゃ結婚出来ないよね。
何の価値もなくて害にしかならないのに
下の世代の女の人達は、精神的にも自立していて
若くて謙虚なんだから、勝負にもならない。
+16
-6
-
119. 匿名 2014/03/14(金) 17:55:30
バブル期は女性が王様のような地位にいたんですね
だから、ここのおばちゃん達は男は〜男は〜と男性に過剰に社会的負担を背負わせるのか
男女平等にしないといけないのに、特権意識が抜けないおばちゃんは達悪いな・・・+24
-7
-
120. 匿名 2014/03/14(金) 17:56:31
103
オシャレなん男もしてるじゃん(メンズ物はレディースより基本高め)
化粧だって何万もかかるわけじゃないでしょ。
ヒールなんてそれこそ自己満足じゃん
ヒール履いてほしいなんて言う男とか見たこともないし
奢ってもらう理由としては不適切+19
-14
-
121. 匿名 2014/03/14(金) 17:57:39
今も昔も金ない男でしかもブサや爺はもてないし
ブスでぶ婆はもてないのは何も変ってないよ+12
-4
-
122. 匿名 2014/03/14(金) 17:58:16
これだからバブル世代はバカなんだよ+16
-9
-
123. 匿名 2014/03/14(金) 17:58:33
116
バブルBBAって、TPOって言葉知らないの?
痛いwww+8
-19
-
124. 匿名 2014/03/14(金) 18:00:31
バブル期にも秋元康が稼いでいたのに驚いた
おにゃんこクラブ(?)とかなんとか
稼ぐヤツは時代関係ないんだな
+41
-1
-
125. 匿名 2014/03/14(金) 18:07:33
当時の野郎どもはかなり見栄を張ってました。+16
-1
-
126. 匿名 2014/03/14(金) 18:13:06
違うんだな~
割り勘がしたくても女は出さなくていいよ。当たり前じゃん。っていう感じ。男に恥を掻かせるな。って。
ナンパも多かった。今と違ってバーとか女同士で行くと普通に声を掛けられて、断っても、店を出るときには会計が済んでたりしたのよ。
個人的な付き合いだと、後日プレゼントをちゃんと渡してた。そこそこのもの。だから、男も女もお金を使ってたよ。
若い子はそこのところが分かってないね!
でも、就職活動は一社か二社。これで決まる。ここだけは今の子達は可愛そうだと思う。
女は短大。が望ましい。
四年制に行くと可愛くない。
女の浪人は基本あり得ない。
留年したら、人生終わり。+34
-25
-
127. 匿名 2014/03/14(金) 18:20:14
偏差値が50以下なんて進学を考える資格もない。
それでも行く子は、大金持ちだけ。
大学の受け入れ人数より、受験者が圧倒的に多いから今のOA入試なんて考えられない。
学校推薦も、早稲田慶応は、超進学校で2、3人。+19
-6
-
128. 匿名 2014/03/14(金) 18:23:43
今でも官公庁でピンクのスーツ着てる~おばあちゃん職員に名残をみれるよWW
因みにハロワで見た+10
-3
-
129. 匿名 2014/03/14(金) 18:33:32
バブル時代いい思い沢山したけど今の子達のファッションの方が可愛いよ!
+15
-9
-
130. 匿名 2014/03/14(金) 18:37:08
ゴメン!
気軽に軽蔑するけど、おばさん達は家の電話一本で、待ち合わせ、時間厳守が出来た人たちです。
やってごらんなさい!!
出来るものなら。+43
-24
-
131. 匿名 2014/03/14(金) 18:44:11
あの頃の女の服装はキツかった。ラフな服は許されなかった。ヒール以外はなし!正直足も痛かった。
普段着みたいなニット着て出社すると、上司がお金だして、今すぐまともに見えるブラウス買ってこい!って言われる時代。+32
-5
-
132. 匿名 2014/03/14(金) 18:52:08
117
本当にそう!
皆お金を使って消費してたのに、国がとんでもなく馬鹿だったんだと思う。
あの頃一番夢の中で暮らしてたのは中央官庁でしょ。
因みに私は、今一億当たったら一ヶ月で使いきるよ。自信がある。
お金は使わないと経済が回らないって分かっているからね。社会貢献の為に使う。
所詮、あぶく銭は身に付かないってわかっているから。+24
-3
-
133. 匿名 2014/03/14(金) 18:55:33
バブル引きずった感じの人が会社にいます。
特に痛いとは思ってなかったけど、前にサロペットが流行ってた時に、昔着てたやつとっておいて良かった~ってご機嫌で着てきたんですけど、周りの友達が着てるものとなんか違くて、見ているこっちが恥ずかしくなってしまうくらいでしたが、度々着てきていて言えないまま少し経ったら着てこなくなったので良かったです。明らかにデザインとか質感が違いましたし、40代の女性が着るものではないと思いました。+14
-4
-
134. 匿名 2014/03/14(金) 19:17:26
男女平等が進んでいる北欧北米でも、男性が女性に奢るってよくありますよ。必ずしも男性が支払う必要はないけど、奢ってあげたくなる彼らの心理を無視するのもつまらなくないか?特に自分が好きな男性が払ってくれるのは、その気持ちが私は素直にうれしい。+17
-11
-
135. 匿名 2014/03/14(金) 19:20:37
今の40代はバブル世代だよね。消費税とかも無かったし。+22
-2
-
136. 匿名 2014/03/14(金) 19:25:45
120
あなたはヒールがTPOのクラスのクラブやレストラン、劇場の存在をしらないでしょ。
私はバブル世代ではありませんが、頼まれなくてもそのクラスの場所に誘われたら、ヒールを履きますよ、エチケット。+24
-7
-
137. 匿名 2014/03/14(金) 19:30:20
バブル時代ではなかったけど、割り勘なんてなかったよね。飲み会とかでもお財布持って行かなかったなー。今は割り勘世代みたいだよね。+14
-8
-
138. 匿名 2014/03/14(金) 19:30:51
バブル時代のBBAです
こういう女が子供にどんな教育してるのか
って有りました
2人の娘を育てあげましたが
堅実に育ってくれましたよ^_^
ゆとり世代と言われる娘達ですが
長女はナースに成りました
次女は栄養士に成る為に大学行ってます
確かにバブル時代は若かったし
楽しみも沢山有りましたが
まだまだ男尊女卑が激しくて
それなりに苦労もしましたよ^_^
+26
-12
-
139. 匿名 2014/03/14(金) 19:34:48
いつから割り勘が普通になったんだろう?景気の影響かな?
割り勘じゃなくて、奢られたら次は私が奢るみたいな感じにしてるけど。+11
-0
-
140. 匿名 2014/03/14(金) 19:35:24
116
毛皮はおって外車で大学通ってたし。
これマジすかw
都内の大学だけど、学生が使える駐車場とかないからそのことにまず驚いたw
+15
-3
-
141. 匿名 2014/03/14(金) 19:35:58
40代前半はギリ、バブルじゃないんじゃない?
学生時代に終わったと思う。+28
-1
-
142. 匿名 2014/03/14(金) 19:40:52
なんとでも言えばいい
+10
-6
-
143. 匿名 2014/03/14(金) 19:43:53
意地悪いじめママは全員何故かバブル世代のママだった。
高飛車で自分はいい女だと勘違いしてるよ。
人を見下してるのもこの世代。
勘違いブスのくせに(笑) 自分の面観てもの言えや!
て女が周りに沢山いました。+16
-7
-
144. 匿名 2014/03/14(金) 19:44:10
134
ほんとに???どの国に住んでたんですか?
留学生なんですが、学生や20代だとみんな自分の分は自分で出すって人が多いんで
国によって違うんですかね・・・
あとこういうのはたまに見かけます。すっごい年いってるグループ(複数男女混合)
の男の人一人が今日は自分が出すよ、気にしないでっていって全部払っちゃう光景
でもカップルってわりと自分の分は自分でってケース多くないですか?
きっちり割り勘にこだわるっていうより自分の分は自分って感じ
もちろん今日は手持ち少ないから持ってる方が出すってのはあります
でそれを恩着せがましくしないし払ったことすぐ忘れるっていうのはあるけど+5
-6
-
145. 匿名 2014/03/14(金) 19:44:13
でも生まれ変わるならバブル時代がいい
バブルな学生時代を送ってみたかった
隣の芝生は青くみえるだけかもだけど+18
-7
-
146. 匿名 2014/03/14(金) 19:49:12
バブル期に就職→結婚退職→子供が手がかからなくなる→パートに出る 仕事はPCを使うことばかりで浦島太郎状態
なパートさん
「妻であり母でありオンナ」みたいなことを言うので気持ち悪い。不倫願望も強い。+28
-4
-
147. 匿名 2014/03/14(金) 19:50:13
私全然バブルじゃない元モデルの30の女だけど、私も一銭も払ったことないです。
大学生の妹に聞くと、今は割り勘が当たり前だから、おごってもらわなくてもなんとも思わないらしいですね。
私は「女にお金出させる男なんてろくなもんじゃないよ」って親に言われて育ちました。
今は結婚してますが、年下の旦那も結婚前から海外旅行代もお食事代も全部払ってくれてます。
お金払わせられる時点で冷めるし、付き合えない!
合コンももちろん女性はタダが基本です。
むしろお金もらえる飲み会(ギャラ飲み)もあるくらい。
これはバブル世代とか関係なく、周りの環境だと思うな。
+29
-18
-
148. 匿名 2014/03/14(金) 19:50:41
30だけど、今も昔も割り勘なんてなかったな。彼氏作るなら30より上がいいよ!ほとんど奢る世代だから女にお金払わせるなんて!って言う人ばっかりだよー。中にはケチがいるかもだけど、わたしの周りはおごってくれる人ばっかりだな+17
-10
-
149. 匿名 2014/03/14(金) 19:52:38
134です
ストックホルム、シアトルです。社会人なので、留学生の世界とは違いますね!
学生時代はインド、バーレーン、少しだけブダペストにいました。これらの国々の文化では男性がお金を出す感じでした。+9
-2
-
150. 匿名 2014/03/14(金) 19:54:30
最近自分の母親と母親の友人と3人で飲んでたとき、デートの時は自分もお金出すって話しをしたら、母親と友人が「えー、デートで女にお金出させる男なんてダメだよ、そういう男とは付き合わない方がいいよ」って言われた。
今の時代それが当たり前になりつつあるとおもうんだけど…だめかなぁ?+9
-5
-
151. 匿名 2014/03/14(金) 19:56:07
母親はバブル経験者、おまけに美人だから相当もてたと思う。
選り取り見取りで資産家の父と結婚しなに不自由ない暮らし。
人生不公平だ。+18
-2
-
152. 匿名 2014/03/14(金) 20:00:29
扇子振ってみたい。
盆踊りみたいでみんなでやったら面白そう。+11
-7
-
153. 匿名 2014/03/14(金) 20:03:01
そうかー。消費税なかったのかー。
それは大きいな。
+16
-2
-
154. 匿名 2014/03/14(金) 20:05:36
120さん
頭のてっぺんから足の爪先まで
本当にキメようとしたら
女の方が大変なんだよ!
お化粧代、基礎化粧品代、
マニキュア、髪の毛のセット、下着まで、アクセサリーまで。
もし女より身なりにお金をかける男がいるとしたら、それはゲイかGackt、石田純一くらいだよ。+17
-8
-
155. 匿名 2014/03/14(金) 20:08:03
149
なるほど。私は高校の時タイのバンコクのインターにいて今はオーストラリアのアデレードです
オーストラリアは10代20代前半はそういうのないですねー。上に書いたようにきっちり割り勘って感じではないんですが普段は自分のものは自分でっていうのが強いです、割り勘か驕りかっていう形式ににそれほど拘ってない感はあるんですが。他の国出身の友達はタイ時代からたくさんいますが、オランダ、イギリス、アメリカ、スウェーデン、ニュージー色々いますがみんな似たような感じなのでちょっと疑問でした。
短期にすんだだけならイギリスのボーンマスと言う場所にもいましたが同じ感じでしたね。
134さんと違う感覚と言うことは年齢が上がって大人になると変わるってことなんですかね。+5
-5
-
156. 匿名 2014/03/14(金) 20:18:21
だって、本当に割り勘なんてなかったよ+15
-8
-
157. 匿名 2014/03/14(金) 20:26:22
割り勘なんて偉すぎる。だって女は化粧代美容院代もろもろ、男のためってわけではないけど、美容にお金かけてるに。服代、下着代だって。デート代くらい出して欲しい。+16
-13
-
158. 匿名 2014/03/14(金) 20:27:31
気になったんだけどホテル代は??もしかして割り勘??+7
-7
-
159. 匿名 2014/03/14(金) 20:29:44
割り勘が当たり前の風潮でもいいけどさ、さすがにデートでラブホとかちっさい買い物までいちいち割り勘にされると腹が立つのも本音。
飲食店で7:3ぐらいで男の方が多く食べてるのに完全割り勘とかね。
別にバブル期ほどのものは期待してないけど男ならそこそこ見栄とプライド持てよって思う。+23
-13
-
160. 匿名 2014/03/14(金) 20:30:12
今の子、偉いな。SNSとかあるしネット普及もすごいから出会いなんかすぐあるし浮気の心配も半端無いんだろうな。って思ったりする+11
-6
-
161. 匿名 2014/03/14(金) 20:30:13
14さんと同じです(T_T)+1
-2
-
162. 匿名 2014/03/14(金) 20:32:58
なぜあんなに好景気だったのか
ブラザ強制合意の前で為替が変動制ではなかったことと、中韓に技術が渡ってなかったので世界の製造業を独占していたから
+5
-1
-
163. 匿名 2014/03/14(金) 20:42:50
1万出せばタクシーが止まったんでしょ?+5
-2
-
164. 匿名 2014/03/14(金) 20:47:11
えっ!?ホテル代まで割り勘!?
バカじゃないの?セックス目的で遊んでた訳じゃないから。
おばさん達はそんな男は相手にしなかった。タクシーで帰ったよ。かアッシー君。
次の日同じ服なんてみっともないじゃない。
しっかりしなさいよ!+14
-25
-
165. 匿名 2014/03/14(金) 20:50:00
消費税は無かったけど、今より遥かに物が高かった。
安物は無かった。+16
-2
-
166. 匿名 2014/03/14(金) 20:54:30
銀座とかにいる中国人とかバブルなんだろうね。美味しい物食べて、いい物とか車もって、不動産買ったり。昔の日本人みたい。+17
-1
-
167. 匿名 2014/03/14(金) 20:55:36
155
私は149ではないがそれは社会人か学生の違いだと思うよ。149に書いてなかった?
ちなみに私も海外組だけど、今は社会人だけど、学生のときから誘われたデートは払ってもらってたかな。
国って言うより生活環境とか相手の性格、経済事情によるんじゃない。
+7
-3
-
168. 匿名 2014/03/14(金) 20:55:41
タクシーは男の子が止めてくれたから知らないや。タクシーつかまえるのって大変だったから。
でもね、タクシーに乗ってでもちゃんと帰りました。+8
-8
-
169. 匿名 2014/03/14(金) 20:57:28
バブルってギラギラしてるイメージ。今はグレーなイメージ。+21
-2
-
170. 匿名 2014/03/14(金) 20:58:46
バブルの頃ってブラック企業なんかなかったのかな。今は仕事も悲惨だよね。入れればいい時代。+16
-1
-
171. 匿名 2014/03/14(金) 21:05:03
166
銀座は大人の街。しかも超高級。
夜は小娘は行っちゃいけないところだった。
銀座のお姉さんたち、プライドがあって、そこはお
互いに尊重したの。
今の銀座からは想像出来ないと思うけど、中国人、韓国人は入れなかったと思うよ。+21
-5
-
172. 匿名 2014/03/14(金) 21:08:56
今、29で既婚ですが男性と出掛けて食事やデート代など払ったこと無いです。
付き合ったりしてもしなくても年上でも年下でも払おうとしても頑なに断られます。
女二人で飲んでいても知らない間に知らない方が払ってくれていたり、美術館に行っても通りすがりの方がチケットくれたりします。
バブルか否かは関係無い気がします。
+18
-15
-
173. 匿名 2014/03/14(金) 21:09:07
バブル期は
短大卒は
嫁入り道具の1つだった(笑)+17
-5
-
174. 匿名 2014/03/14(金) 21:10:19
会社の50代おばさんがしょっちゅうバブル時代の話してきて耳塞ぎたくなる・・・
こっちは生まれた時から不景気だったからバブルの話聞きたくないよ(´;ω;`)
+21
-2
-
175. 匿名 2014/03/14(金) 21:16:22
むかぁしむかし、あるところに・・・やね(笑)+18
-3
-
176. 匿名 2014/03/14(金) 21:16:57
そして、未だに見栄だけは引きずり何から何までローン塗れ
若い人達は、バブル世代でも借金が一切無いという堅実な人を見習いましょう!
常にカリカリして怒りっぽい人と余裕が有って優しい人とでスグに違いが分かりますw+17
-3
-
177. 匿名 2014/03/14(金) 21:21:53
20代のころバブルだったのは
今の50代でしょ
そのせいか50代前半のおばさんは
気持ちだけは20代で止まってる勘違いおばちゃんが多い+18
-5
-
178. 匿名 2014/03/14(金) 21:21:54
バブル期に甘い汁すすって、いい思いしてきた、世代は今の現代社会では、口だけ達者な役たたずだよ。
何かにつけて『やったげた』『昔はこうだった。』『なんで、してくれないの?』自分を過大評価しすぎ。
そして、男に媚び売りすぎ。自分がBBA だって、自覚なさすぎ。+23
-5
-
179. 匿名 2014/03/14(金) 21:22:54
この世代のおばちゃんは一癖も二癖もあるから超苦手。+22
-4
-
180. 匿名 2014/03/14(金) 21:23:09
バブル期に浮かれた人と
バブル期に浮かれ無かった人との現在の生活状況は?・・・もうお分かりですね!
+12
-2
-
181. 匿名 2014/03/14(金) 21:33:40
157
金かけないとまともに外出歩けないほど不細工なんだね(笑)+15
-5
-
182. 匿名 2014/03/14(金) 21:34:21
バブルBBAは、とりあえずこれでも読んどけw
【バブルお局の特徴】
・キチガイ
・ヒステリー、自己中心的
・機嫌がいい時と悪い時の差が激しい
・自分に甘く、他人に厳しい(他人のミスは鬼の首取ったかのように騒ぎ立てる)
・男に甘く、女に厳しい(気に入った男には猫なで声、女は若ければ若いほど辛らつ。)
・人によって態度を変える(都合のいい人には媚びまくり、逆の人にはぞんざい)
・勘違い、被害妄想が強い
・自分の感情を仕事に持ち込み、周囲を混乱させる
・仕事をしない、もしくは一人で異常に仕事を抱え込む
・変な丸文字を書く
・他人の行動を監視し、揚げ足を取る(重箱の隅をつつきネチネチ…)
・無駄にプライドが高く、見栄っ張り、そして嫉妬深い(お局の98%は嫉妬から構成)
・バブル時代の栄光が忘れられず、何かと自慢げに当時を語る
・自分を客観的に見ることが出来ない(バブルを引きずった髪型・服装・メイク等)
・バブル時代の価値観から抜けきれず、今の時代の価値観が理解できない
・自分の常識が世界の常識だと思っている(その範疇外のことはすべて非常識扱い)
・男日照り、もしくはくだらないジジィとの長年の不倫関係にある
・未婚で実家にパラサイト(高齢母の手作り弁当持ち)
・人の悪口、噂話が大好物
・仲良しごっこが大好き(群れの中で女王様気取り、とりまきを従える)
・ジャニオタ、福山オタ、韓国オタ、ディズニーオタが多い+23
-12
-
183. 匿名 2014/03/14(金) 21:36:48
159
見栄はって毎回奢る男なんて浮気癖あったり借金持ちやDV気質で地雷男多いんだよね+19
-6
-
184. 匿名 2014/03/14(金) 21:40:34
思いっきりバブル世代ですが、大学生の頃、おごってもらったりしてないです。
地方の理系女子だったからでしょうか。
ブランド物とも無縁で、みんな貧乏臭い格好をしていました。
トゥナイト(深夜番組)を観ながら、
「アッシーメッシーミツグクンなんてどこの世界の話だよ!!」
と思ってました。
ああいうのは都会の、派手な女子大生だけじゃないでしょうか。
ああいうタイプの図々しい女性は、現代でもそこそこチヤホヤされると思います。
+25
-2
-
185. 匿名 2014/03/14(金) 21:42:19
バブルBBAって今は生活苦しんでいるの多いよね
なかなか生活水準下げれないから貯金がたまらない
+15
-5
-
186. 匿名 2014/03/14(金) 21:45:14
女だから、という理由になってない理由で奢って貰うのが当然と考える者と、普通に自分の分は自分で払うのが当然と考える者、どっちがいいか。簡単な話。時代がいつでも筋の通った価値観てものはある。それがわかってない連中の懐古話なんて子供の駄々よりくだらない+16
-4
-
187. 匿名 2014/03/14(金) 21:47:40
結婚後も旦那の金でブランドやエステにじゃんじゃか使う毒嫁かどうか見抜くのに割り勘が一番だって意見見た
今の時代やたら奢る男は遊び目的が多いんだってね+12
-3
-
188. 匿名 2014/03/14(金) 21:49:54
182
激しく同意!w
ウチの職場にも居るわwww
どぅ考えても戦力どころか足引っ張ってんのにボス気取りで、いつ迄も居座って中々辞めない+18
-3
-
189. 匿名 2014/03/14(金) 21:56:40
貯金は出来たのよ。遊んでても今より金利が良かったから、株とか金とか、色々ね。だからバブルって言うの。
遊ぶと言う事は、情報収集も兼ねてたの。
それから、365日遊んでいたわけじゃないのよ。単純ね。
テレビやマスコミに残っているのは只の象徴よ。+7
-12
-
190. 匿名 2014/03/14(金) 21:56:54
50激しく同意
ゆとりゆとり馬鹿にしてるけど、
あんたらの時代は働いたら働いた分だけ
金が入る。今はサビ残して当たり前
正直、今の若者の方が頑張ってるし苦労してる+26
-5
-
191. 匿名 2014/03/14(金) 22:03:14
154
本当にきめようと思ったらでしょ
ホントにそこまでやってる人なんてそうそういないよ
そしてそこまで求めてる男もそうそういないよ
だいたいそういうファッションってほとんどが男の要望じゃなく自己満でやってるものなのにその御代を男に押し付けるのはなんか違うなと思う+14
-4
-
192. 匿名 2014/03/14(金) 22:03:52
バブル時代のバカどものツケで今の若者がかわいそう。今の日本の現状大変だよ。+19
-5
-
193. 匿名 2014/03/14(金) 22:07:32
バブルBBAって売れ残り多くね?www+14
-5
-
194. 匿名 2014/03/14(金) 22:08:05
若い子達、バブル世代の真ん中は55辺りよ。
50才だと高校の時にバブル終焉よ。まぁ、残り香が有ったけどね。
東京に行かなくても地方にディスコがあった。ライブハウスもあった。
でも、携帯は無かった。
高級なものを見たり、触ったり出来ていい時代だったのよ。+6
-12
-
195. 匿名 2014/03/14(金) 22:11:28
一緒に働いてて居心地も感じも良い人ほど、他に幾らでも引き抜かれてアッサリ居なくなっちゃうんだよねぇ・・・(T . T)+7
-0
-
196. 匿名 2014/03/14(金) 22:14:20
結論、
余裕の有る人は穏やかで明るくて優しい(^_^)+12
-2
-
197. 匿名 2014/03/14(金) 22:17:43
華原朋美もこの女子大生ブームに乗って大学生のふりしてたんだよね。
最終学歴、高校なのに。
女子大生のふりする人が大量にいたって、この前テレビでやってた!+10
-2
-
198. 匿名 2014/03/14(金) 22:19:57
154
お化粧→男はそこまでしっかりしたメイクを求めていない。素に軽くメイクする程度。顔によればすっぴんでも良しという感じ
マニキュア→むしろ指に色塗ったり落書きするとか不潔と思われている
髪の毛のセット→不潔でボサボサとかじゃなく普通の髪型ならそれでいいという人が大半。常にパーマかけたりそんなことまで求められてない
アクセサリー→誰もしてほしいなんて言ってない
これが現実。ファッションでお金がかかる分なんてほとんどが男の要望ではなく単なる自己満によるもの。+16
-7
-
199. 匿名 2014/03/14(金) 22:23:36
バブルとバブル終焉を知っているから、以外と強いのよ。
金利が落ちているのも見てる。
昨日まで有った会社が、無くなっているとか、夜逃げやヤクザの追い込みとか見てるからね。
知らないでしょ?だって言わないもの。
人の不幸は話さないの。
詰め込み教育の賜物って言うのかしら。
僻まないでね。若い子達は何でも人のせいにし過ぎるわ。それで何かが発展できるならいいけれど、この状況からどうするか考えるようになってほしいの。+6
-21
-
200. 匿名 2014/03/14(金) 22:24:22
もうバブルは来ないよね。悪くなるばかり。
今の団塊は給料もいいし本当ずるい。
今の若者は節約節約だよ!
+16
-0
-
201. 匿名 2014/03/14(金) 22:25:57
私はバブル時代謳歌した方々が先輩だったバブル崩壊、就職氷河期と呼ばれ始め、しばらく経った何にもインパクトのない世代の者です。コギャル初期って言うのかな。30代です。
バブル崩壊したにもかかわらず、安価なブランドもなく、それなりのファッションするにはブラウス一着16000円、スーツ50000円から。。。男子も金も無いのに奢りが当たり前な感じで辛かったでしょう。
その後、アパレルに入社しましたが、ウチのブランドの服を買う為に、売春する高校生なんかもいたり…私達の時代は地道に働く、または売りなどしなくてもお茶するだけである程度稼げたので、可哀想だと当時は思いました。
今はそういうのもなく堅実な世代?それはそれではいいんではないかなーと思います。
でも未だに、その世代の男性に会うとだいたい奢り、または気持ち良い程度ですね。それに対して恥ずかしいとも、引け目を感じる事もなく、オバハンになった今でも「ありがとう」の一言で済む事です。
あと男友達からよく聞くのは
「後輩や部下が欲がなくってつまらない!」って嘆いてます。
堅実なのはいいけど、男性はある程度野心や出世意欲を持った方が女性から見ても魅力だと思うけど、今の女の子はそれすら必要ない?
+11
-17
-
202. 匿名 2014/03/14(金) 22:28:08
194
70年代後半あたりから好景気、本格的なバブル景気86年~、89、90年が全盛期、91年崩壊。
普通に計算すればそんな考えには至らないはずだが+10
-0
-
203. フロイド 2014/03/14(金) 22:36:43
やっぱり日本は女性優遇社会から男女平等に近づいているのかもしれませんね
異論ある人いると思うけれど、自分のお財布がなくても生きていける社会構造があったんだし、肯定しないと厳しいよね+8
-6
-
204. 匿名 2014/03/14(金) 22:37:27
199
何に対して強いのか言っている意味が分からないんだけど+16
-2
-
205. 匿名 2014/03/14(金) 22:39:41
199
偉そうに説教してないで亀の甲より年の功。あなたも考えて若い子に教えてあげてね。
+18
-2
-
206. 匿名 2014/03/14(金) 22:41:01
結局は女性も実にくだらない派閥社会+7
-1
-
207. 匿名 2014/03/14(金) 22:43:57
みんなBBAって馬鹿にしてるけど、私はそんな時代に生まれて楽しみたかったな
+14
-9
-
208. 匿名 2014/03/14(金) 22:45:59
207
贅沢な生活をした後の質素な生活とか大変そう+13
-5
-
209. 匿名 2014/03/14(金) 22:48:16
199
典型的なおばあさんですね。精神論が大好きというか(笑)
>昨日まで有った会社が、無くなっているとか
若者はその会社に入ることすら難しい状況
>夜逃げやヤクザの追い込みとか見てるからね
その時代でもヤクザと絡んでる時点でもう
>人の不幸は話さないの。 詰め込み教育の賜物って言うのかしら。
詰め込み教育と不幸語りは別物
>僻まないでね。若い子達は何でも人のせいにし過ぎるわ。
僻みじゃありません、馬鹿にしてるんですよ。責任のある場所に責任を追及するのは当たり前。無意味な
自己責任論を押し付けたがるところがおばさんですね
>それで何かが発展できるならいいけれど、この状況からどうするか考えるようになってほしいの。
考えても解決に至らないからとりあえず必死に働かされてる。ていうかお前らが考えろ
+15
-8
-
210. 匿名 2014/03/14(金) 22:49:07
それにしてもさー自称バブル世代のおば様…みんなそろって「○○なのよ」とか「○○かしら」とか言い回しが古臭くない?w
普段がるちゃんコメでは若ぶってたのかな?+29
-6
-
211. 匿名 2014/03/14(金) 22:50:32
時代が違うというそれ以上でもそれ以下でもない話よ
こんな記事を引っ張ってきて叩く的にするのだって同じことだと思う
まあ企画する方も狙ってやってんだろうけど+9
-2
-
212. 匿名 2014/03/14(金) 22:50:46
私はバブル時代謳歌した方々が先輩だったバブル崩壊、就職氷河期と呼ばれ始め、しばらく経った何にもインパクトのない世代の者です。コギャル初期って言うのかな。30代です。
バブル崩壊したにもかかわらず、安価なブランドもなく、それなりのファッションするにはブラウス一着16000円、スーツ50000円から。。。男子も金も無いのに奢りが当たり前な感じで辛かったでしょう。
その後、アパレルに入社しましたが、ウチのブランドの服を買う為に、売春する高校生なんかもいたり…私達の時代は地道に働く、または売りなどしなくてもお茶するだけである程度稼げたので、可哀想だと当時は思いました。
今はそういうのもなく堅実な世代?それはそれではいいんではないかなーと思います。
でも未だに、その世代の男性に会うとだいたい奢り、または気持ち良い程度ですね。それに対して恥ずかしいとも、引け目を感じる事もなく、オバハンになった今でも「ありがとう」の一言で済む事です。
あと男友達からよく聞くのは
「後輩や部下が欲がなくってつまらない!」って嘆いてます。
堅実なのはいいけど、男性はある程度野心や出世意欲を持った方が女性から見ても魅力だと思うけど、今の女の子はそれすら必要ない?
+3
-15
-
213. 匿名 2014/03/14(金) 22:53:54
その時代不動産バブルや華やかな部分はあったけど若者の初任給は20万円以下。男性はかくあるべき論があって頑張って見栄を張っていた部分もあったと思います。+7
-0
-
214. 匿名 2014/03/14(金) 22:54:12
210
禿同
~かしらとか使ってる人現実でいたら気持ち悪すぎる+12
-9
-
215. 匿名 2014/03/14(金) 22:54:24
バブル世代叩き、すごいですねえ・・・
今の若い世代の子だって、うらやましいですよ?
PC、スマホひとり一台。便利で早くて、ムダがないですよね。
コミュニケーション能力がなくても、お金がなくても、
モテなくたって就職できなくたって時代のせいにできるんだから。
+20
-19
-
216. 匿名 2014/03/14(金) 22:57:37
208
その後に質素な生活になりますか?
私が知ってるバブルの人は、バブルな生活では無いけど、質素な生活もしてないけど
+6
-6
-
217. 匿名 2014/03/14(金) 22:58:04
いいなーバブル!!
ほんと羨ましい。
私の青春時代なんて今より不景気だった!!+14
-3
-
218. 匿名 2014/03/14(金) 23:06:58
え…ただ振り返ってもらう為に話してもらってるだけの内容なのにいちいち勘違いババアとか言ってるやつらなんなのw
嫉妬にしか聞こえないw
素直に羨ましい時代だなと思うよー
今は男性以上に稼いでる女性が多いから割り勘が普通な風潮になってるのかな
そんなわたしも割り勘だけど+17
-10
-
219. 匿名 2014/03/14(金) 23:07:55
バブルを楽しめたのは今でいうリア充ぐらいだったよ。ボッタクリみたいな値段で大しておいしくない店とか多かったし
収入や就職状況が悪いとはいえ、安くてそこそこ美味しい物を食べられて、ネットやゲームとかお金がなくても誰もが楽しめる今の方が充実しているとおばさんは思います+22
-1
-
220. 匿名 2014/03/14(金) 23:10:38
216
派手に遊んでいた人とかだと苦労しているの多いよ
+8
-4
-
221. 匿名 2014/03/14(金) 23:14:09
218
勘違いしていないなら自分も出したりするもんだよ
相手に悪いと思うし+5
-9
-
222. 匿名 2014/03/14(金) 23:17:31
ちょうど大学時代、就職したての頃はバブル期でした。
バブル世代の人たちだって、自分が楽しんでいた時代は
ちょっと特異だったってわかっている。
でも、中年っていわれるくらいの歳になっちゃうと
時代の波にうまく乗るって、難しいんですよね。
オバサンになってからの生活は楽じゃないですよ。
今の若い人の器用さ、特に女性の頑張りは素晴らしいです
楽しかった時代は忘れられないですよ。たまに思い出したりちょこっと
おおげさに話すのは大目にみてやってください・・・・。
+18
-3
-
223. 匿名 2014/03/14(金) 23:20:53
美魔女とか言う人たちはバブル世代だからあんなんなっちゃったの!?
バブル世代引きずってる人は本当痛々しい。+16
-5
-
224. 匿名 2014/03/14(金) 23:22:53
208
たとえ今質素な生活だったとしても、あの時あの時代楽しかった謳歌したという思いがあるのとないのでは違うと思う。
正直羨ましい。
+12
-5
-
225. 匿名 2014/03/14(金) 23:29:58
今でも女子大生なら合コンはタダだしクラブでもお金殆ど出さず遊べるよ+7
-5
-
226. 匿名 2014/03/14(金) 23:33:51
224
絶対嫌だよ!借金地獄なんてw
仕事は休めない、病気も出来無い、旦那のリストラは勿論、減給すらも常にビクビク・・・
支払いは待ってはくれ無い、考えただけでもゾッとする
+7
-1
-
227. 匿名 2014/03/14(金) 23:36:53
心から羨ましいです。
男女平等なんて望んでないのに、平等だからと仕事もきついし割り勘が当たり前だし
バブル時代なのかそれよりも昔なのか知らないけど、女はお茶汲みとコピーぐらいしかやることが無い時代なら良かったのに+10
-10
-
228. 匿名 2014/03/14(金) 23:54:51
本当に羨ましいです。
気付いた時には不景気でしたからね。
だから40代くらいのおじさんたちって、本当にギラギラしてるし、盛り上げるのもうまいし、太っ腹だなあとおもいます。
割り勘なんてありえない、ってかんじで。+10
-5
-
229. 匿名 2014/03/15(土) 00:00:06
男性より稼げる女性も増えてきた、というだけで別に多くない
今でも若くて美人なら大抵奢りは当たり前だし+12
-4
-
230. 匿名 2014/03/15(土) 00:00:21
227
昔が異常な女性優遇だっただけでしょ+8
-5
-
231. 匿名 2014/03/15(土) 00:07:55
異常でも、平等よりも優遇されたいです。
+6
-11
-
232. 匿名 2014/03/15(土) 00:12:09
過去の話ですね。+8
-0
-
233. 匿名 2014/03/15(土) 00:13:37
おそらく
詰め込み教育で育った時代の人間が、教育システムを変えられるポジションに着いたのではないかな?
だから、やっとゆとり教育を止めることが出来た。
あなた方は子供の頃から塾やら何かしらお稽古をしてたのではないですか?
親の世代はゆとり教育の教科書をみて、驚いたのよ。これは不味いって。
だから、ゆとりゆとりといって嘆いているのは自分達だけだと思わないで。
バブル世代は遊んだけど、何もディスコに行くばかりじゃ無かったのよ。
興味がなければ行かなかった。
そして、世界中から一流の音楽家や芸術家がしょっちゅう来てた。
オペラやクラシックのコンサートもいっぱい有った。
そういう時代が有ったのよ。
でも、PCもファミコンも皆持っていなかった。
その分外で遊んだの。
社会はマダマダ厳しくて、大学を実家から通わないと就職に響く時代なの。
給料も法律で基本的に女は低く設定されていたのよ。
専業主婦が当たり前の世の中。
仕事をとるか結婚をとるかよ。これは本当。
でも、生理休暇は有った。よっぽど具合悪くないと申請しないけど。だって、今と違って上司は絶対男だから、恥ずかしいから言えないでしょ。この休暇は有名無実。
光ばかりを見せるのがマスコミです。
勘違いしないでね。+9
-11
-
234. 匿名 2014/03/15(土) 00:23:52
「割り勘なんて偉すぎる。だって女は化粧代美容院代もろもろ、男のためってわけではないけど、美容にお金かけてるに。服代、下着代だって。デート代くらい出して欲しい。(自分のために金使ってて金無いから男が私の分も出せ)」
どんだけ自分優先なのこういう人+18
-9
-
235. 匿名 2014/03/15(土) 00:25:07
バブル時代の女に限らず女はいつの時代も優遇されてるよ
クラブだろうがデートだろうがなんだろうが奢られるのが当たり前の時代は男には一切無い+14
-7
-
236. 匿名 2014/03/15(土) 00:26:52
詰め込み世代がポジションについたというか、一定のゆとり教育のサンプル的な物が揃って来たんで、ちょっと前からまた詰め込み方に近くなったんじゃなかったっけ?
ゆとりは失敗だって。
でも優秀な人材も多いですけどね。
教育のゆとり化は現在、30代後半くらいの方達から緩やかに始まってはいたんですけどね。+6
-3
-
237. 匿名 2014/03/15(土) 00:28:46
>別にバブル期ほどのものは期待してないけど男ならそこそこ見栄とプライド持てよって思う。
男は男らしく(男なら女を少しは優遇しろ)
女の子は自分らしくいるために奢られたいの
自分勝手自分勝手+14
-5
-
238. 匿名 2014/03/15(土) 00:29:08
そんなお金があったわけではないんだよ
でも昔は無理してでも払ってくれてた
見栄っ張りだったんだよね
そういう見栄もある意味男の魅力なのかも+9
-5
-
239. 匿名 2014/03/15(土) 00:30:49
<50
常識人が多いのも団塊、バブル世代。
逆に学歴があっても非常識で非社会的で屁理屈こねるしかない使えん能無しが大量にいるのが20代のゆとり世代。周りにいっぱいいるし。最悪。消えてニートでもしてろ。+10
-19
-
240. 匿名 2014/03/15(土) 00:33:03
お茶汲みとコピーだけの仕事なんてないよ。
お茶汲みして、コピーして、自分の仕事をしたの。
ワープロなんても無いから、文章は全部手書きよ。
エクセルも無いから、全部自分で計算するの。
女は10時までしか残業出来ないから、家に持って帰って徹夜でもなんでもして、次の日に提出するの。
流通関係の仕事、デパートとかなんて、事務職採用だろうとノルマがあって、親戚にでも何でも売ってこいって言われるの。エアコンとかを。しかも今より高い。
出来ないと、灰皿とかそろばんとかが飛んでくるのよ。
でも、皆でそういう話をして、ゲラゲラ笑うの。
それで、翌週からまた頑張るの。だから、遊ぶ。
基本、週休一日。+9
-17
-
241. 匿名 2014/03/15(土) 00:34:08
これはうちのお局と同じですね。
昔話を得意げに永遠と…、痛々しい。+15
-4
-
242. 匿名 2014/03/15(土) 00:37:14
20代で特に苦労したのはリーマンショック後の世代だよね。
あれから少し持ち直した様にも思えるけど、まだ若者の就職事情はそんなに酷いの?
それと日本では20代だけでなく30代も就職で結構苦労してる事も忘れないで下さい…。
氷河期とか超氷河期とかもシャレにならなかった。+16
-1
-
243. 匿名 2014/03/15(土) 00:38:32
1人のBBAが凄い長文で粘着してるね。キモッ。+14
-3
-
244. 匿名 2014/03/15(土) 00:39:08
239
まさに自分たちが勝手に作り上げた常識を押し付ける典型的なパターン+13
-2
-
245. 匿名 2014/03/15(土) 00:39:32
割り勘ならデートなんて行かないや
…と、知り合いの美女が言ってた
一度でいいから言ってみたい+7
-2
-
246. 匿名 2014/03/15(土) 00:42:15
239
バブルと団塊のどこが常識があるの?
ていうかその常識こそまさに古い価値観でしかない
公共のマナーが悪いのもこのあたりの世代なんだけど
そんな人たちに常識云々を言われても+20
-3
-
247. 匿名 2014/03/15(土) 01:05:12
1993年からはじまった就職氷河期
これから生まれてくる子どもに景気が良かった話はしないでください
ただの自慢話にしか聞こえません
+14
-3
-
248. 匿名 2014/03/15(土) 01:08:53
離婚が増えたのって…+4
-1
-
249. 匿名 2014/03/15(土) 01:10:12
あちこちでむちゃくちゃなクレームつけまくってるのも団塊とバブル世代が多い。私の職場でも。
今の若い世代はオジサンオバサン達に苦しめられてるから憎いんだよ。
好景気も経験したことないし、過去の自慢話ばっかり聞かせられてちゃ、そりゃ頭来るよ。+17
-2
-
250. 匿名 2014/03/15(土) 01:26:06
2000年くらいって景気今より良かった気がしますけど…。なんか最近が1番低迷な感じする。
+6
-1
-
251. 匿名 2014/03/15(土) 01:30:24
私だって奢りじゃなかったらデートなんかしたくないよ
そんな人いないからしたことないけど+6
-4
-
252. 匿名 2014/03/15(土) 01:31:46
バブル絶頂期に20代を過ごしたギャルです(笑)ただ、あの時代は「バブル」なんかではなく、私たち20代が産み出した上昇気流であり、私たちは当然のこととしてその恩恵を受けていただけです。お給料よかったよ〜!男は貢いだよぉ〜!(笑)現在に繋がる不況は若い人たちがバカなせいだよ!努力もしないしさ!私、結局20代で勉強して憶えた株でひと財産つくったもんね!コムスメども!もっと周囲の私たち世代を見習ってガンバッテね♡+7
-25
-
253. 匿名 2014/03/15(土) 01:33:25
割り勘にするべきとか言ってる女って、ケチの男かその程度の女で男に払ってもらうどころかプレゼントも微妙どころか貰った事なかったりして(笑) 実際、金持ちだったら出さないでしょ?+13
-10
-
254. 匿名 2014/03/15(土) 01:43:23
235
金銭面だけを見たらね、でもそれ以外では男が優遇されている部分もたくさんある+9
-2
-
255. 匿名 2014/03/15(土) 01:44:50
バブル世代は、楽、苦も味わってるから辛い話良い話笑える話をきかせてもらえて私なりに好きですよ。+8
-10
-
256. 匿名 2014/03/15(土) 01:48:50
なんか割り勘だと大事にされてない感じがする。+16
-10
-
257. 匿名 2014/03/15(土) 01:55:01
やっぱりここの年齢層やばいねww
私も結構上の方かと思ってたけど、全然だわ。バブル世代のおばちゃんももう今は暇なんだね。+23
-6
-
258. 匿名 2014/03/15(土) 01:55:26
250
調べたら今より一人当たりの求人倍率低い時期がありますよ。
回復に向かったのって2005年位からじゃない?
ITバブル。+5
-1
-
259. 匿名 2014/03/15(土) 02:04:04
こういうとこでバブル自慢してる中高年が無能だったから、後輩達にしわよせが来てるのに、得意のバブル脳で自覚ないのが腹立つわ。
まぁバブルの恩恵でお幸せだったはずが、結局今がるちゃんで自慢するくらいしか楽しみがないのかと思うと笑えるけど。+24
-7
-
260. 匿名 2014/03/15(土) 02:07:55
女がお金を出さない=女性優遇っていうのはちょっと違う気がする、じゃあ男が女より容姿を求められないのは男性優遇?違うでしょ、男と女では別の部分であるにしろお互いモテる為に尽くし尽くされやってるだけ、男がお金を出さないって言うならその代わりにお金以外の面で尽くさないといけなくなるかそれすら無いなら相手にされなくなるだけ+8
-8
-
261. 匿名 2014/03/15(土) 02:13:54
なぜ昔話を語るついでに説教や押し付けがましいこと言ってくるのか意味分からない…
今は2014年ですよ~!
しかも、ほぼ話盛ってるか嘘にしか聞こえない。+19
-7
-
262. 匿名 2014/03/15(土) 02:16:05
バブル世代の言うことって説得力ないよね。
発狂の時代に生きた人々。+19
-6
-
263. 匿名 2014/03/15(土) 02:21:42
つーか、がるちゃんにトピが立ってる時点で笑い者だから!
“バブル世代”って存在がウケるww
ババアって叩かれるの分かりきったトピじゃん。+17
-7
-
264. 匿名 2014/03/15(土) 02:24:42
181みたいなひと一生おごりとは無縁だとおもう。ジャージで出掛けてそう。+3
-2
-
265. 匿名 2014/03/15(土) 02:26:00
20代前半だけど、男友達でさえ割り勘しないよ。
男が出さないと恥ずかしいからって出してくれる。
だから、高めのお菓子やお酒のおつまみをプレゼントしたりお返ししてる。
バブルがどうじゃなくて、プライドばっかり高い男が周りにいるかどうかだと思うよ。+15
-6
-
266. 匿名 2014/03/15(土) 02:26:13
割り勘彼氏なんてやめたのがいいよ。他にお金使ってる女がいるはず。って考えでした。+16
-9
-
267. 匿名 2014/03/15(土) 02:30:13
260
容姿は男もそれなりに求められるじゃん
でも女に金を求める男なんてめったにいないでしょ
割り勘もあくまで自分の分は自分で払うって言ってるだけで
男→容姿、金を求められる 女→容姿を求められる
こんな感じ+7
-4
-
268. 匿名 2014/03/15(土) 02:39:52
267
お金や容姿は例えで出しただけだしそう言う事を言ってるんじゃなくて男女間のモテるモテないに優遇とか差別を持ち出すのはどうなのって事、自分がモテないのは差別だと言ってるようなものじゃん+9
-1
-
269. 匿名 2014/03/15(土) 02:57:00
バブル世代(笑)+17
-6
-
270. 匿名 2014/03/15(土) 03:30:29
嫉妬したい気持ちもあるけど、羨ましい、楽しそう、体感したいって気持ちのが強い。
タイムスリップしたいなー!
+10
-5
-
271. 匿名 2014/03/15(土) 03:36:11
私の彼ずっと割り勘だよ!
でも誕生日やクリスマスのイベント時は彼持ちで思いっきり贅沢させてくれます。
+7
-5
-
272. 匿名 2014/03/15(土) 03:48:21
男が出すのは今でも普通でしょ?
出すのが当たり前って意味でなく、よくあること、という意味で+18
-5
-
273. 匿名 2014/03/15(土) 03:50:56
102
バブルの人じゃないんでw+1
-5
-
274. 匿名 2014/03/15(土) 03:51:28
256みたいな女が結婚後旦那が大切にしてくれなくったとか言い出してで離婚するんだよね。
セックス目的だけの女だから男は金で必死に釣っているだけなのに
結婚考えたら金金言う女なんて伴侶にしたがらないよ男は+8
-10
-
275. 匿名 2014/03/15(土) 04:03:19
セックスめあてだけならそれこそ男は金ださない(笑) 逆に女に出させたり、払わせたりする男もいる。+15
-3
-
276. 匿名 2014/03/15(土) 04:04:55
合コンで割り勘とか…それ男性陣からハズレだと判断された証拠だよ…
時代関係ないかと+21
-4
-
277. 匿名 2014/03/15(土) 04:09:45
リーマンショック後に就職したゆとり世代だけど、バブル期の就職活動の話聞いてると羨ましい…もちろんバブル期もいい事ばかりじゃなかったかもしれないけど、生まれた時代が違うだけでこうも違うのかと+11
-0
-
278. 匿名 2014/03/15(土) 04:09:59
264
乞食みたいたから奢られそうになっても断っているんでしょ+5
-5
-
279. 匿名 2014/03/15(土) 04:10:15
景気にせよ。仕事にせよ、人間関係にせよ、不景気世代はあなた、達のツケを払わされてますね。
散々いい思いしてきたくせに、ほんとに図太いし、あつかましい、よな。この世代って。
それで、年金とか、給料、ボーナス減らされて損してるのも、私らで、
根本的原因のBBA 達はギャーギャー文句言うんだもん。+14
-9
-
280. 匿名 2014/03/15(土) 04:11:09
どの時代でも女は若くて美人なら優遇される
+18
-3
-
281. 匿名 2014/03/15(土) 04:12:14
275
金を費やすのはセックス目的だよ。愛人と同じように
誰が散財家の嫁欲しいと思う?+7
-11
-
282. 匿名 2014/03/15(土) 04:16:52
貢がないと愛情感じないなんて売春婦と変わらないからね+12
-11
-
283. 匿名 2014/03/15(土) 04:19:47
280
その代わり性犯罪とかにもあいやすかったりするしそれはそれで大変そうだよ+3
-8
-
284. 匿名 2014/03/15(土) 04:27:24
それはまた別の話かと+6
-1
-
285. 匿名 2014/03/15(土) 04:27:25
274
自分にだけ羽振りが良いと思って結婚したらただの女好きで浮気され放題で離婚したってのも多いよ
まぁ嫁のワガママで離婚ってのも多いけど+11
-4
-
286. 匿名 2014/03/15(土) 04:30:09
深夜まで伸びるね
明日休みだからか+3
-1
-
287. 匿名 2014/03/15(土) 04:32:37
ディスコは今はないけど、クラブで金自分で出してる女の子なんて見たことないぞ…+7
-6
-
288. 匿名 2014/03/15(土) 04:32:46
バブルおばさん達って苦労してなさそうで羨ましい+20
-3
-
289. 匿名 2014/03/15(土) 04:36:27
287
今時クラブ通いの女なんてDQN系ぐらいでしょ
DQN男は男気とやらはあるから出してくれるだろうけど+8
-5
-
290. 匿名 2014/03/15(土) 04:43:29
282
実際、売春婦並みに頭スカスカなバブル世代は多い
+13
-5
-
291. 匿名 2014/03/15(土) 05:04:32
285
石田純一と石橋貴明が浮かんだ+4
-0
-
292. 匿名 2014/03/15(土) 05:39:43
こんな図々しいババアにはなりたくない!
成長しろ 忘れろ 現状見ろ+11
-5
-
293. 匿名 2014/03/15(土) 05:57:27
275
現実はあっちこっちで女作る男ほど金払い良いけどね(笑)
+6
-7
-
294. 匿名 2014/03/15(土) 06:53:36
バブル世代だけど田舎に住んでて工場に勤めていてブサイクだったから、それほどイイ思いはしてないです。
ただ残業とか休日出勤とかすごく多かったし、お金使うこともあんまりなかったからあっという間に預金通帳にお金がいっぱいになってました。
それだけはよかったです。
+10
-1
-
295. 匿名 2014/03/15(土) 07:04:21
バブルの生き残り女、ホントに嫌いです。
未だに物事が自分の思い通りになると思ってる連中ですよね。
客として店に来るとすごい面倒くさくて、必要以上にこっちの精神を消耗します。
もうバブルはとっくに終わったのですよ…。+16
-4
-
296. 匿名 2014/03/15(土) 07:10:28
割り勘が普通。
共働きが普通。
多分、年収がバブルよりだいぶ下がったから。+9
-1
-
297. 匿名 2014/03/15(土) 07:36:57
ゆとり世代だけど、年上の人としかつきあったことないからいつもおごってもらえる
割り勘にされたら私のこと恋愛対象じゃないんだなって思ってしまう
今までの人は無理してでも女に払わせるなんて俺のプライドが許さないっていうタイプだったんだと思う
いつも悪いから、サプライズでプレゼントしたり、煙草をあげたりしています
+8
-7
-
298. 匿名 2014/03/15(土) 07:46:25
男も絶対逃したくない女なら奢るよ。
奢って貰えないのはつまりそういうこと。+12
-5
-
299. 匿名 2014/03/15(土) 07:50:19
バブル時代の情報って捏造されすぎだよ。
一部に大もうけした企業があったのも事実だけど今と対して変わらない2流3流企業も山ほどあった。
+13
-0
-
300. 匿名 2014/03/15(土) 07:51:20
割り勘の男と結婚したら金銭面でケンカになりそう。俺が働いた金とか言い出しそう。+11
-4
-
301. 匿名 2014/03/15(土) 07:57:26
割り勘なんてする貧乏男には興味がない。
バカにするなって言いたい。
+20
-6
-
302. 匿名 2014/03/15(土) 07:58:39
割り勘でもデートしたいような安い女にはなりたくないなぁ。+20
-6
-
303. 匿名 2014/03/15(土) 08:08:06
私は初デートで割り勘されたら、相手の男にとって自分は奢ってまで手に入れたいと思えるほどの女ではなかったんだなと判断します。
時代関係ないと思う。+26
-4
-
304. 匿名 2014/03/15(土) 08:09:12
割り勘って事は自分の金は自分の物だから、結婚したらサイフは別なのかな?
結婚してから、こずかいが足りないとか、こんなの買ったの?とかイチイチうるさそう。+11
-2
-
305. 匿名 2014/03/15(土) 08:33:28
割り勘男、草食男子、時代の変化だね+14
-3
-
306. 匿名 2014/03/15(土) 08:35:06
この人たちがお金を湯水のように使ったつけが今まわってきている。戦争経験せず就職氷河期も知らない世代はずるい。さぞ、楽しかったでしょうね!+10
-7
-
307. 匿名 2014/03/15(土) 08:47:04
しかし
「おごってくれてありがとう、ふふふ」
タイプの女の方がモテる、というのが現実+16
-3
-
308. 匿名 2014/03/15(土) 09:04:37
この世代の人って子供が中学、高校生ぐらいだから
娘と一緒に歩いていても
同じように若作りファッションに慣れない妙に高いヒール履いてるよね(笑)
見てると何かがださいんだよね!
+15
-9
-
309. 匿名 2014/03/15(土) 09:07:23
バブルをほんの少しだけ体験したBBA。
職場の飲み会、社員旅行お金出した事なかったですね。けど、女の子同士で飲み行って ひとつでも年下だったら 上の子が払うも当たり前でした。
バイト、仕事の面接も落ちた事なかったですから ある意味いい時代だったのかもしれません。+7
-2
-
310. 匿名 2014/03/15(土) 09:09:08
308-
ファッションにださいのは
世代に関係なく
各自の問題
なんでも世代のせいにするのは
頭のかたい老人みたいで嫌だ
+14
-5
-
311. 匿名 2014/03/15(土) 09:24:20
バブル時代でも奢って貰えることなんて殆どなかったけどな。
いつの時代も奢って貰ってるのは美女だけな気がする。+10
-1
-
312. 匿名 2014/03/15(土) 09:49:43
なんだかんだ言って、
結局のところは妬みひがみ。
羨ましいと思ってるはず。+13
-9
-
313. 匿名 2014/03/15(土) 09:50:50
私は羨ましいと思う。
付き合った人とは割り勘ばっかりだしお金ないアピールとか平気でしてくるし。
年下の子とデートなんかしたら全額出してもらおうと財布出さないし。たかる男性が多くなってきてる気がする。
そりゃ晩婚化や少子化すると思う。魅力的な男性減ったよね。+21
-6
-
314. 匿名 2014/03/15(土) 09:51:15
バブル世代がゴミなのは本当に賛成
あいつら、会社で全く仕事できない+13
-9
-
315. 匿名 2014/03/15(土) 10:00:04
ワンレンボディコンで男を煽り
飯ッシーだ!足ッシーだ!貢ぐ君だ! と女王様気取り
して、知り合いの親父から聞いた話だけど、六本木や乃木坂の喫茶室に夜入ると、目映いボディコンを着て、足組んで髪をかき揚げて、キメキメでフェロモン全開し、一人でお茶してる女が十人くらいいたらしいよ→ナンパ待ち?
六本木の深夜には、電柱の脇や便所で、ボデコンずらされて、ヤられている酔っぱらい女もいたらしい
…こんな女がBBAになって、ちやほやされなくなると、男女差別やら男女平等やら男女共同参画やらを訴えるんだよね~+12
-10
-
316. 匿名 2014/03/15(土) 10:14:34
今の人達ってファッションとかで人をたたく事しかできないよね。
節約ばかりで楽しめないし。+9
-9
-
317. 匿名 2014/03/15(土) 10:18:33
職場にもバブル世代のおばちゃんがいるけど
全然自慢しないし実は貯金が1億あるとかの噂w
いつかバブル時代の話聞いてみたいなー
一度は経験してみたい+12
-3
-
318. 匿名 2014/03/15(土) 10:27:07
男でも年下の大学生は金出さなかったよ実際は大学生の方が金持ってるのにさ
こっちは一人暮らしで仕送りなく安月給でいっぱいいっぱいだったのに
それ以来金出さない男は信用しない+10
-4
-
319. 匿名 2014/03/15(土) 10:33:26
仕事出来無いのは別に構わないんだけど、それに見合った立場と給与にするべきですよね?
無能なクセに変に役職が付くから世の中全体がヘンテコな事になっている!+11
-3
-
320. 匿名 2014/03/15(土) 10:45:59
313
奢られないのはお前自身が魅力ないからだよ。+11
-8
-
321. 匿名 2014/03/15(土) 10:46:26
会社の55歳とか50歳とか45歳の派遣さんたちが、会社の飲み会で払わないの当たり前って思ってるのが痛いよ~。
20代30代の男性もたくさんいるし、40代の男性でも彼女達より年下!
プライベートで同年代の男に奢ってもらうのは全くかまわないし好きにしろと思うのだが、会社で若い男性にたかるのはやめてほしい。
でも、バカジジィが彼女達誘うんだよね。キモイ。+6
-4
-
322. 匿名 2014/03/15(土) 10:55:28
姑と同居したくないとか言い出したのも
バブル世代BBA
天敵の居ない家では旦那にも子供にも偉そうにする頂点
こ~ゆ~ワガママ放題を通して来たBBAには姑と同居させる事を義務化し、その堕落した精神を芯からビシビシ鍛え直して頂きましょう!!(笑)
+7
-8
-
323. 匿名 2014/03/15(土) 11:03:50
若い子は堅実で偉いと思うよ。この間オッジって雑誌見たら、ほぼ100%出産しても働きたいって。
20代の女性で専業主婦が増えてるって言うけど、そんなのはフリーターとか元々働きたくないとかそういう層だと思う。
みんなが思ってるより20代って頑張ってるんだから、バブルがギャーギャー「おごりじゃないのぉ?」「結婚したら専業でのんびり!50代になったらパートでラクラク」とかアホな事言うのはやめてほしいです。
+14
-6
-
324. 匿名 2014/03/15(土) 11:15:14
ていうかいいじゃん別に割り勘でも
自分の分は自分で払うのが人として当然でしょ+9
-9
-
325. 匿名 2014/03/15(土) 11:23:10
おごり、おごられとかどうでもいいなぁ。
そこにばっかりプライドかけてるのってださいよ。
「おごってくれない男はありえない!」って、それこそ金持ちに相手されないひがみ?
年取った今のオバチャンにおごる男なんかいないでしょ。+10
-5
-
326. 匿名 2014/03/15(土) 11:50:09
バブルな大学生時代を送ってたことより就職がしやすかったことの方が羨ましい
切実だよ本当。。。+15
-0
-
327. 匿名 2014/03/15(土) 11:53:55
こういう経験をしてるバブル世代と団塊ジュニア世代が
調子に乗って勘違いしてる。あの頃を忘れられず若い子を虐めている。
若い子を虐めて退職に追い込んでいるのはいつもこの世代
更年期なだけかと思ってたけど
やっぱり良い時代を生きて来ただけなのが原因だと私はみてる。
実力でも何でもなく、良い時代だった。ただそれだけ。
そんな人が今の若者をバカにする資格はない
生きて来た時代を考えたらわかること
若者からすれば攻撃的なこの世代の方がバカに見える
ほんと怖い+10
-7
-
328. 匿名 2014/03/15(土) 12:28:21
ちょっと待って。
ガルちゃんに50代、60代の人までコメントしてるの?+10
-0
-
329. 匿名 2014/03/15(土) 12:33:35
117
その時どこぞの企業の会長が首相に「国の借金精算したほうがいい」
と言ったのにもっともっとと福祉充実させて
もう払えないとなっても一度与えた福祉を減らす事ができず借金してまで
払い続けて、そのツケが今日になっているワケで。。
本来ならば増税よりもODAや韓国への債務保証を止めるべき。
あと外国人の医療費負担(ローラの父親の事件)や生活保護などなど。
削れるところを削らないから一般人が家計を削らなきゃならない。
なのに、やらないなんて日本はもう終わりだなと思うこの頃。。
+5
-0
-
330. 匿名 2014/03/15(土) 12:47:50
318さん
本当にそれ。大学生の男はよくて割り勘、1個でも女性が上なら財布出さないしレジをスルーして出てくよ。
実際に親から仕送り貰って車買ってもらってバイトして遊びまくってお金に余裕あるのにね。
+5
-2
-
331. 匿名 2014/03/15(土) 12:55:30
旦那と不況、就職氷河期時代育ちなので割り勘多かった
子供の時にTVでみたディスコのお姉さんは今でも覚えてるけど
ビニール素材の蛍光色の透け透けなミニの服きててすごかった+3
-1
-
332. 匿名 2014/03/15(土) 12:56:14
奢ってもらって当然だとは思わないけど、やっぱり奢ってもらったほうが嬉しいからそれが当然の時代がうらやましい。+11
-2
-
333. 匿名 2014/03/15(土) 12:57:53
当時おばさんをオバタリアンとばかにしてたのに
自分がおばさんになったら美魔女とか言い出してモヤモヤするという
呟きをツイッターでみた+6
-1
-
334. 匿名 2014/03/15(土) 13:01:25
313
ごめん、それはあなたに払うだけの価値がないってことじゃない?
草食系男性多すぎ~といってる女性は単にモテないかBBAになってちやほやされなくなっただけと
男友達が言ってた+8
-3
-
335. 匿名 2014/03/15(土) 13:03:03
この間、観光地の日帰り温泉の会計でもカップルが別々に財布を出して会計していた。
600円だよ。600円。会計で小柄なブサイクの男はさっさと自分のだけ支払って涼しい顔で待っていた。女の子は普通に可愛い子だった。
私は財布を出して支払う女の子の後ろ姿に心の中で「こんな姿も器も小さい男なんて捨てちまえ!」と心の中で叫んでた。
正直、デートで財布を別々に出して会計する姿はみっともないと思う。同じワリカンでも食事は彼氏、カラオケは彼女みたいなワリカンの方がいいと思う。+14
-4
-
336. 匿名 2014/03/15(土) 13:04:28
20代前半だけど、正直割り勘だとがっかり…
こっちから誘ったとか、ただの男友達ならまだしも、下心あって誘ってきたくせに割り勘だと男らしくないな〜って思う。
給料日前だとケチになる男も嫌。+17
-4
-
337. 匿名 2014/03/15(土) 13:04:54
若さに執着してるのはいつもバブル世代と団塊ジュニア世代+9
-3
-
338. 匿名 2014/03/15(土) 13:05:45
335
正直大きなお世話だと思う
その時だけ判断してごちゃごちゃ言うのはみっともないよ+5
-10
-
339. 匿名 2014/03/15(土) 13:08:36
団塊、バブル、団塊jr、なんかより、ネット世代の10代20代のが最悪だと思うけどな
ネットで陰口ばっか叩いてるから性格が他の世代と比べてかなり歪んでる
学力もない、コミュ力もない、体力もない、努力もしない
はっきりいって、一番駄目な世代+9
-6
-
340. 匿名 2014/03/15(土) 13:09:26
でも割り勘が普通と思ってた初々しい頃もあったのに
初回は絶対奢り!とかいつからそんな図々しくなったんどろうね+4
-3
-
341. 匿名 2014/03/15(土) 13:22:20
なんと悪口を言われても、今の貧乏くさい世の中より楽しかったことだけは事実。
+8
-2
-
342. 匿名 2014/03/15(土) 13:24:26
職場を荒らすのはいつもこの世代
こいつらを排除すれば丸く収まるのに。
+7
-2
-
343. 匿名 2014/03/15(土) 13:28:04
117
後先考えない自分さえよければいいっていう考えの人が多い
っていうのがわかるね+2
-1
-
344. 匿名 2014/03/15(土) 13:32:04
いつ今より景気の良い時代になったら、BBAになった今の若い人たちが「みんなユニクロとか着てたなんて」とか「だからあんな安っぽい服着てるの?」とか笑われてそう。
+2
-3
-
345. 匿名 2014/03/15(土) 13:37:40
338 335だけど20代後半のカップルが会計で別会計している姿はスマートな立ち振る舞いじゃないよ。野暮すぎる。粋じゃない。
+11
-3
-
346. 匿名 2014/03/15(土) 13:38:56
今は割り勘が主流になってるけど、バブル世代が
奢りにこだわるからお金のない若い男が発狂する(笑)
奢る奢らないの話になったら発狂(笑)
だからちょっと黙っててあげて(笑)
少しは少子化対策になると思う
因みに私は奢られたい派。別に割り勘でもかまわないけど。
奢って貰えるし奢られるに越したことはない+6
-2
-
347. 匿名 2014/03/15(土) 13:51:57
340 割り勘のわりに糞男が多いからだよ
割り勘男は自分さえ良ければ良いってやつが多いから
割り勘にするだけ損。彼女を大切にしないんだよね
皮肉にも女をそういう考えにさせたのはそういう男だった。
奢ってくれるなら悪いところも目を瞑れるのかも
ギブアンドテイクは忘れてはならない
割り勘でも簡単に股を開く女も多いし、そんな女はすぐに飽きるし
執着心もわかない。貢げば貢ぐほど執着心がわく。
うまくできてる+8
-6
-
348. 匿名 2014/03/15(土) 13:52:09
どんな世代でもケチな男はきらい+7
-2
-
349. 匿名 2014/03/15(土) 13:55:35
345
後だしするなよ。20代後半は女の子じゃないよ?+3
-4
-
350. 匿名 2014/03/15(土) 13:57:46
いろいろ偉そうに批判している人たちも、実際にあの時代にいたら浮かれているかもよ~+6
-3
-
351. 匿名 2014/03/15(土) 14:02:42
349 あんた男でしょ?+1
-4
-
352. 匿名 2014/03/15(土) 14:02:43
どっちでもいい。割り勘でも構わないし、相手によります
今はもうそういう時代なんだから
文句だけ言っても仕方ない。
私は割り勘でもok派だが
何故か付き合ってた男で割り勘してくる男には当たっていない
割り勘嫌と言ってる人は
割り勘しない人を選ぶべきで
元々あんまり収入無い人とか割り勘派の人に対して文句言う事じゃぁないと思うよ。
男女の収入は基本的には同じなんだなんだから。
付き合ってる男変えたらいいよ。+3
-6
-
353. 匿名 2014/03/15(土) 14:05:04
割り勘男に文句言ってる女はそういう男しか周りにいないからでしょ。
割り勘してくる男に会った事無いから特に何も思わないし。
相手せめる前に自分のその環境せめたらいーのに。+6
-4
-
354. 匿名 2014/03/15(土) 14:06:37
351
女です+5
-1
-
355. 匿名 2014/03/15(土) 14:07:51
あの時代は今より良いと思う。
今より不便かもしれないけど不便から起こる良さもある
今は便利になりすぎて人間関係がギスギスしてる
あの時代を今でも引きずってる人は残念+10
-1
-
356. 匿名 2014/03/15(土) 14:08:57
一番面倒くさいのは、バブルを経験した職場のおっさん達。奢れば女は誰でも着いてくると思っている。たかだか1万くらいの食事でついていくかっつーの。キャバクラ行けよ。+10
-1
-
357. 匿名 2014/03/15(土) 14:11:07
40代はバブル世代というけれど、40代半ば以降ということをお忘れなく(ーー;)
私は40歳ですが、就職氷河期で景気なんてよくありませんでした!!+13
-4
-
358. 匿名 2014/03/15(土) 14:13:15
バブル世代はもう50代でしょう!
40代後半は余韻で恩恵があったくらい。
+9
-2
-
359. 匿名 2014/03/15(土) 14:18:19
純粋な頃は割り勘で良いと思ってた。
純粋だから酷い目にあった
だから割り勘は良くない
そういう女を黒くしているのは割り勘男+9
-3
-
360. 匿名 2014/03/15(土) 14:26:02
奢られない、貢がれない女が奢られる、貢がれる女の悪口言うと嫉妬、僻みしか聞こえない。実際、羨ましいんでしょって。+8
-3
-
361. 匿名 2014/03/15(土) 14:28:20
私15で水商売だったからバブルの恩恵は受けたw
今でもお金なんて1円も出さない
割り勘とかありえない
お金出す出さないはバブル関係ないと思う+6
-9
-
362. 匿名 2014/03/15(土) 14:31:36
「今時の若者は」って言ってる大人が、
今時の若者を育てた大人。
今は若者ばかり言われていますが、
そんな世間をつくりあげてしまった大人達にも責任はあるってテレビで見てなるほどなと。
私は大人も若者も子供でも
マナーある人はあるし、ない人はないし、
結局みんながみんなではないと思いますがね^ ^
+8
-2
-
363. 匿名 2014/03/15(土) 14:32:39
バブル世代が若い頃『戦時中は大変だったのよ』と初老の大人からよく聞いた。バブルネタは若い子にしてみれば、あの時の戦時ネタと同じように聞こえるのだろう。+7
-1
-
364. 匿名 2014/03/15(土) 14:37:42
362さん
まさしく、そう。
だけど、今の大人も若いころには「今の若者は」ってさんざん言われていた。
そして今、バブルがどうこう叩いている人も、数年後には「今の若者は」って言っていると思う。+5
-0
-
365. 匿名 2014/03/15(土) 14:39:29
私は好きな人だったらべつに割り勘でいいや。
どうでもいい男の人におごられても気を使うだけで嬉しくない。
たまにイベントでごちそうしてもらえれば充分。
金にものを言わせる男って下品で大嫌いだから、
おごりが当たり前っていうのが信じられない。彼氏がお金なくなった瞬間ポイ捨てすんの?+5
-8
-
366. 匿名 2014/03/15(土) 14:45:32
こういうバブルって、都会の一部のことなんじゃないの?+2
-0
-
367. 匿名 2014/03/15(土) 14:52:21
私の母はバブル時代二十代半ばでしたがバブルを感じたことはないと言っていました
ちなみに地方都市。
なのでバブルって東京だけの話だと思ってました…
大阪やその他の都道府県でもあったんですか?+5
-0
-
368. 匿名 2014/03/15(土) 15:00:48
男性に割り勘する時は
実は同情してるだけなので
お付き合いには発展しない。+9
-1
-
369. 匿名 2014/03/15(土) 15:04:25
母は50前半だけど大阪でもバブルはあったそうですよ。
楽しかったわぁ夢見心地やったと言ってました。裏山ー+4
-0
-
370. 匿名 2014/03/15(土) 15:05:01
360
自立心があるかないかだけだよ
断っているって考えられない時点でよっぽど図々しい乞食女だってのがよく分かる+2
-5
-
371. 匿名 2014/03/15(土) 15:06:58
バブル時期にバカにされてた公務員が今じゃ人気になっている現実。
それだけ世の中が変わってしまった。
ガソリンも超安かったなー昔は。+4
-0
-
372. 匿名 2014/03/15(土) 15:09:35
347
だから執着心丸出しのDV男やら女に執着する浮気男と結婚しているのが多いのかバブル世代は
離婚率も一番多い世代らしいねバブル世代は+5
-2
-
373. 匿名 2014/03/15(土) 15:16:48
バブル時代に女子大生は
40代後半から50代だけど、
この世代ってバブルの頃が
絶対忘れられないみたいで
ちょっと気の毒になる。+4
-4
-
374. 匿名 2014/03/15(土) 15:18:25
奢りたがりの見栄っ張り男が借金持ちになっても夫婦生活するのバブル世代って?
+4
-3
-
375. 匿名 2014/03/15(土) 15:26:57
負け惜しみ連投乙+3
-1
-
376. 匿名 2014/03/15(土) 15:30:54
こんなとこでも割り勘がいいです!アピールキモチワルイ(笑)
よっぽどモテないのかね+7
-6
-
377. 匿名 2014/03/15(土) 15:32:28
375
まともに言い返せなくて可哀想な頭+3
-2
-
378. 匿名 2014/03/15(土) 15:40:23
347
この世代じゃないからわからないけど
DVに関してはヒモ男の確率が高いと思う
この世代が離婚が多いのは結局はお互いに許容できないことが
原因だと思うよ。自己中心的。
過去の栄光と現在のギャップから相手のせいにしてるんだと思う
まだまだ上を目指せるっていう精神力もあるし。
浮気も過去の栄光を引きずってるだけ+2
-1
-
379. 匿名 2014/03/15(土) 15:41:57
「今の若者は」はいつの時代も言われる言葉
気にしたら負け(笑)+8
-0
-
380. 匿名 2014/03/15(土) 15:44:49
バブル時代の若者=新人類だったよね?
結局、若い世代はいつも上には何かしら言われるのよね(笑)+8
-1
-
381. 匿名 2014/03/15(土) 15:44:58
50前で未だにそれ言ってる人いるわ。
こないだ金払わされたって怒ってたw
あたりめーだろ。
私もバブル期散々いい思いしたけど引きずってる奴恥ずかしいわ。+6
-2
-
382. 匿名 2014/03/15(土) 15:47:41
私は46だけど昔は確かに1円も出したことないけど今も7割は出さなくていい環境だわ。
なぜなら若者が周りにいないからwww+3
-2
-
383. 匿名 2014/03/15(土) 15:48:41
50代辺りの初老おばあちゃんの年齢で「ガールズ」ちゃんねるに書き込む図々しい女の多い事多い事
何もかも図々しいし卑しい。未だに女の子とか思っているんだね+5
-5
-
384. 匿名 2014/03/15(土) 15:54:31
後のモンスターペアレントである。+4
-0
-
385. 匿名 2014/03/15(土) 16:02:36
バブル時代楽しかっただろうな^_^バブル崩壊後地獄見た人も多いだろうけど+2
-0
-
386. 匿名 2014/03/15(土) 16:12:53
母→高卒で一流企業選びたい放題
おじA→近所の人に「誰もなってくれない」と頼み込まれて公務員に
おじB→大卒後ゴロゴロしてたが一流企業へ
ド田舎でもこんな感じ
母のクローゼットには何十万もしたという
ガンダムばりの肩のワンピースがあって笑った
結婚すると退職せざるをえない空気で、
仕事が好きだったからそれがすごくつらかったらしい
母的には下着もコートも軽くあたたかくなって
化粧品の質も上がった今の時代の方が羨ましいらしい+4
-0
-
387. 匿名 2014/03/15(土) 16:15:38
私の従姉妹はバブル世代だけど、バブルの頃は飲みに行けばタダ飲みだし彼氏旅費全額持ちで海外旅行に行ったみたい。
しかも女友達と海外旅行の時は彼氏のカードでお買い物してたって言ってた。
今では結婚も離婚も再婚も経験して子供も成人したから充実した一生だったって自慢してる。早死にしても悔いはないって言ってたよ。
時代がずれると貧乏自慢しかできないよ。
何なんでしょ。この差は。+4
-1
-
388. 匿名 2014/03/15(土) 16:24:47
今でもワリカンなんてないけどなあ。+7
-2
-
389. 匿名 2014/03/15(土) 16:27:58
>結婚も離婚も再婚も
充実している人間ですら離婚経験ある世代なんだ(笑)
どんだけ離婚多いんだか+4
-2
-
390. 匿名 2014/03/15(土) 16:31:21
別にバブルじゃなくても、男の人って払わせてくれなくない?
「楽しそうな顔が見たいから」とか言って。+7
-4
-
391. 匿名 2014/03/15(土) 16:32:22
バブル期って日本の歴史上最もダサくて醜かった時代だよ。妬みとかじゃなく。+9
-1
-
392. 匿名 2014/03/15(土) 16:36:23
389
離婚ありならそれなりに地獄味わっただろうに
見栄張っていてワロタ。見栄っ張り世代だわ
+3
-3
-
393. 匿名 2014/03/15(土) 16:38:51
バブル世代の離婚率の高さは年齢的なもの。
次は今の30代が離婚が多くなると思う。
男と女の不倫率同じ位だからね。+3
-2
-
394. 匿名 2014/03/15(土) 16:48:57
393
それはないと思う。離婚率は減少傾向だし+3
-0
-
395. 匿名 2014/03/15(土) 17:04:45
389
堪え性がないワガママな女がバブル世代には多いから
甲斐性ある男性と結婚しても離婚が多いんでしょう+4
-4
-
396. 匿名 2014/03/15(土) 22:18:12
こんな贅沢を体験しなくて良かったかもと思う。+5
-0
-
397. 匿名 2014/03/15(土) 23:15:14 ID:VVxJydGHaA
バブル→金払ってもやりたい
現在→金払うのは本命だけ+4
-1
-
398. 匿名 2014/03/16(日) 00:35:57
395
男が堅実さがない馬鹿か、女が強欲自己中か
どっちに転んでもバブル世代にはろくなのがいないって話+3
-1
-
399. 匿名 2014/03/16(日) 04:34:38
バブル(笑)+3
-0
-
400. 匿名 2014/03/16(日) 05:06:03
奢ってもらってたとかまだかわいいもんよ
それよりバブルとか団塊って公共のマナーが悪けりゃ、未だにわけのわからん精神論を押し付けたりするからそれの方がよっぽどクズ
このトピ見ればだいたいわかる新入社員は朝一番に出社すべき?girlschannel.net新入社員は朝一番に出社すべき?新入社員は朝一番に出社すべきか? - 榊 裕葵「新入社員は朝一番に出社すべき」とか「新入社員が始業時刻の30分前には出社して先輩の机を拭くのが我が社の慣例だ」とか、明示か黙示かはともかく、新入社員に対して、早朝出社を促して...
+3
-1
-
401. 匿名 2014/03/16(日) 05:09:57
世代的にマシな順は
戦争経験者>>ゆとり>>団塊の世代>>バブル世代
こんな感じだと思うCeron.jp - 戦争経験者>>ゆとり>>団塊の世代>>バブル世代 : 妹はVIPPERceron.jp投稿日 : 2011年10月27日 14:56 戦争経験者じゃなくて戦前の世代でいい...
+4
-1
-
402. 匿名 2014/03/16(日) 06:04:48
252 ウレノコリ
テメェらが誰彼かまわず
股ひらいてたからです。
さっさと子供うんでくだちい。
+2
-0
-
403. 匿名 2014/03/16(日) 14:02:29
こいつらが男女平等って騒ぐから、今の若い人は夫婦共働きでお互いに家事育児しながら働いてるし、学生だって当たり前に女の子もお金出してるよ。言い出しっぺ達が、よく言うわ!男女差物とか平等とかチグハグな事いって世の中かきみだすなよ!若い世代は苦しいながらも男女お互い協力して生きてます!+4
-0
-
404. 匿名 2014/03/17(月) 10:21:40
でしたら色々尽くしてくれた大好きな団塊世代と愛人でも結婚するなりすればいいよ+1
-1
-
405. 匿名 2014/03/23(日) 00:19:23
アッシーとかメッシーとか流行っていた時、私は十代でした。
当時の女達の傲慢で、恥知らずな態度に、激しい嫌悪を感じていたものです。
そして、将来自分でお金を稼ぐようになっても、決してこんな使い方はしないと、誓いました。
それは、現在実行中です。おそらく生涯続くでしょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バブル時代を頂点とする女子大生ブームとは何だったのか。それを考えるためにまず、ブームの火付け役となった深夜番組「オールナイトフジ」(フジテレビ系・1983~1991年放送)に出演していた女子大生集団「オールナイターズ」の同窓生4人に、30年の時を経て集まってもらい、当時の生活について振り返ってもらった。