-
1. 匿名 2017/02/24(金) 12:02:08
ただ8%に上がっただけではなく、物の質と量がぐんと落ちたので個人的には14~5%取られてる感覚です。数年前からどの商品も突然質や量が落ちたので絶対裏がありそうですが同じく納得してない方いますか?
消費税だけでなく年金や他の税金も値上げしかしないので腹が立ちます+488
-14
-
2. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:17
8%はわかったが、税込み表示にするべきだとずーっと思っている。+740
-5
-
3. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:18
+12
-6
-
4. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:25
+12
-8
-
5. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:28
政治家の給料を下げてくれ〜+591
-3
-
6. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:34
5%で充分だったろと今でも思う+688
-7
-
7. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:42
燃料費が上がってるからじゃない?+6
-38
-
8. 匿名 2017/02/24(金) 12:04:31
他国への資金援助とか膨大だなと思う+435
-6
-
9. 匿名 2017/02/24(金) 12:04:34
あげればあげるほど経済悪くなってるよー+484
-4
-
10. 匿名 2017/02/24(金) 12:04:41
8%って微妙なのがまたムカつく
計算しづらいんだよ
かといって10%になるのももっとムカつくけど+546
-4
-
11. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:06
+69
-102
-
12. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:10
言ってる間に10%に(;;OдO;lll)+183
-4
-
13. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:18
今度10%になったら日本からまた笑顔が減るね
+447
-8
-
14. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:22
光熱費、携帯代などの消費税を見ると8%はデカイなとは思う。+410
-5
-
15. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:37
計算しながら買い物して1500くらいかなって思ってたら
2000円超えてしまって驚くこと多い。
10パーになったらもっと大変だね。+508
-5
-
16. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:40
実質税金を払ってない在日にダメージ与えてるからいいと思った。
ただ、税抜・税込表示が見ずらい。+5
-44
-
17. 匿名 2017/02/24(金) 12:06:11
増税しといてプレミアムフライデーをごり押ししてお金は使ってね(*´∀`*)って都合良すぎますぜ。+517
-3
-
18. 匿名 2017/02/24(金) 12:06:20
左翼の政治家を消せばいい!+23
-14
-
19. 匿名 2017/02/24(金) 12:06:24
スナック菓子の量が特に減ってる気がする!
すぐなくなるもん!
中身ほぼ空気にもほどがあるわw+465
-2
-
20. 匿名 2017/02/24(金) 12:06:56
主、消費税の意味分かって無さそう+7
-48
-
21. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:11
社会保障費がかかりすぎてるから、そこを見直さない限り仕方ないと思う。
お年寄りの処方されて飲みきらないでしまってあるお薬の金額だけでもすごい額だよ。
+273
-3
-
22. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:18
また健康保険料上がるんだって
毎年昇給してるのに、手取りがどんどん減っていく+310
-1
-
23. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:28
消費税はみな平等だからしょうがないと思ってしまってる。
消費税増税のドサクサにまぎれ、値段そのままでしれっと内容量を減らしてた便乗値上げ業者には腹立った。+230
-7
-
24. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:30
消費税とってもいいが福祉のほうにまわしてほしい。生活保護は本当に困ってる人だけに渡して欲しくない。あと政治家の給料下げろ。+210
-7
-
25. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:40
切手の82円とかが地味に嫌+271
-2
-
26. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:54
税込表示を付けているとお店は親切だなぁと思う。+229
-0
-
27. 匿名 2017/02/24(金) 12:08:04
日々の買い物の中で、今でもまだ会計の時にびっくりする事がある。
頭の中の計算より何百円か多い。+314
-3
-
28. 匿名 2017/02/24(金) 12:08:25
消費税も税金もしっかり払うから
総理頼むから日本人が納めたお金は日本人のためにだけ使って下さい
保育園や市営団地、税金でやりくりしている場所に嘘の証明出して安く入ってるやつは厳しくとりしまって
刑務所は税金でも受刑者をたくさん労働さして自分たちで払わして下さい+272
-4
-
29. 匿名 2017/02/24(金) 12:08:48
消費税なくした方が経済回ると思うんだが。
小泉進次郎はまた年金に上乗せで搾取しようとしてるし、もう国に殺される(笑)+256
-2
-
30. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:13
990円だから購買意欲高まるのに、税込だと1000円超えるってのに未だに何度もガッカリする。+281
-0
-
31. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:17
>>16 生活保護+1
-5
-
32. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:32
8%は納得する。
でも
お菓子のサイズ小さくしたり量を少なくしたりして元の値段で売られてる方が嫌。
久々にサシャたべたらスリムになっててびっくりした+152
-7
-
33. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:50
いまだに違和感を感じる+62
-1
-
34. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:53
高い買い物するときに、税込み価格を表示してないのは腹立つ、予想以上に跳ね上がって買う気失せる+135
-1
-
35. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:57
8%の重みは、ズシンときます+174
-0
-
36. 匿名 2017/02/24(金) 12:09:59
>>24 怒りすぎてて誤字すまん(´・ω・`)
生活保護は本当に困ってる人にだけ渡してほしいでした+108
-0
-
37. 匿名 2017/02/24(金) 12:10:20
飲食店でメニューが
税込価格だと本当にありがたい。+149
-0
-
38. 匿名 2017/02/24(金) 12:10:45
さらに10パーセントとかまじ無理+167
-0
-
39. 匿名 2017/02/24(金) 12:11:46
公務員のボーナス下げろ。+161
-14
-
40. 匿名 2017/02/24(金) 12:11:47
+239
-2
-
41. 匿名 2017/02/24(金) 12:11:56
レジで会計して
「え?たっかー!そんな買ってないのに。間違ってない?」
って何回レシート確認したか…
8%だもんな。10000円の買い物したら800円。
私の時給やで。+333
-1
-
42. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:01
洋服なんて最後に買ったのいつだろ
日々食ってくのがいっぱいいっぱいで贅沢なんてできないよ
スーパーで牛肉のいい奴買ってるのはお年寄りだけだよ
10パーになったらどこにも行かずに引きこもるわ+181
-3
-
43. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:10
消費税10%って1000円のもの買うと100円、10000円のもの買うと1000円プラスってことだよね?
たけぇww/(^o^)\+246
-0
-
44. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:10
イオン行っても、人は多いけどショップの袋持ってる人少ない
ほんと不景気なんだなー+189
-1
-
45. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:16
消費税は上げていいから、病気した時や老後を安心して過ごせるような福祉制度を整えて欲しい+89
-2
-
46. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:20
スーパーで買い物してて108円の品物に更に8%の消費税がついてた時の「やられた!」感
可能ならば税込み表示にして(税金~)として欲しい+201
-0
-
47. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:37
政治家は8%給料下げたらどうよ?+245
-0
-
48. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:58
約束の社会保障に使わないんだから、減らすか止めろよバカ!+126
-0
-
49. 匿名 2017/02/24(金) 12:13:00
スーパーとかしれっと3パーセントプラスじゃなくて5パーセントの価格に上乗せ8パーセントにしてるよね。+186
-2
-
50. 匿名 2017/02/24(金) 12:13:03
あー親が金持ちだったらなぁ
金とコネと権力がなけりゃしんどいわ+91
-1
-
51. 匿名 2017/02/24(金) 12:13:12
国民から絞りとるんじゃなくて、今ある財源を節約してください!!
ガル民の主婦の方がよっぽどやりくり上手なんじゃないかなぁ。笑
自分に甘く国民に厳しい政治はやめてください!!!+101
-0
-
52. 匿名 2017/02/24(金) 12:13:33
宣伝するわけじゃないけど税込表示でポイントカード無しでポイント分最初から安くしてあるコスモスとか良心的だよ
みんなこうならないかな
+25
-1
-
53. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:00
せめて5%に戻しておくれ...+89
-0
-
54. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:29
飲食店などで1050円(税込)だった商品が1050円(税抜)になってる事に腹が立つ。+130
-0
-
55. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:32
>>29
そんな政治家に投票しなければ
いいよ。+9
-1
-
56. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:35
+4
-41
-
57. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:38
私から見たら皆金持ちに見えるよ泣
綺麗な格好して髪の毛も綺麗にして
お金ないから服も買えない美容院にも行けない
努力が足りないって言われればそれまでだけど本当に苦しいよ
何の為に生きてるのかわからない+139
-0
-
58. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:55
ここで5%に戻した方が消費が増えそう+114
-2
-
59. 匿名 2017/02/24(金) 12:15:00
そもそも消費税に納得してないんだが+103
-2
-
60. 匿名 2017/02/24(金) 12:15:03
仕事してんのかしてないのかわからないような政治家に、報酬払う必要ある?+103
-0
-
61. 匿名 2017/02/24(金) 12:15:54
オリンピックやめて欲しい
その為税金上げるとか言われても納得出来ない
オリンピックやってくれなんて誰も頼んでないのに
誘致した奴が払ってよ!+187
-0
-
62. 匿名 2017/02/24(金) 12:16:31
うちの旦那最近まで8%って知らなかった。
大丈夫かよ+2
-17
-
63. 匿名 2017/02/24(金) 12:16:46
税抜きでもレジ通すと物ごとに税込になるやつと外税があってすっごくわかりずらい。
税込表示で統一してほしい。
+86
-0
-
64. 匿名 2017/02/24(金) 12:16:46
税金ばかり取られるけど、それで何がよくなったのか、いまいち実感しづらい。
私の生活は何も変わらないどころが、苦しくなるばかり。+133
-0
-
65. 匿名 2017/02/24(金) 12:17:09
8%どころか10%が目前という+75
-0
-
66. 匿名 2017/02/24(金) 12:17:39
どうでもいい道路工事とかも無くしてほしい
あまり誰もこないような立派な公共の建物とかいらない+79
-2
-
67. 匿名 2017/02/24(金) 12:18:00
毎年昇給してもそのぶん、いやそれ以上に税金にとられて生活苦しくしかならない。+30
-0
-
68. 匿名 2017/02/24(金) 12:18:03
ボンボン二世の政治家には国民の苦労が分からないんだろうなぁ
だって周りも皆金持ちだもんね〜
そんな奴らが国を動かしてる時点で終わってるわ〜+127
-0
-
69. 匿名 2017/02/24(金) 12:18:24
生活必需品と贅沢品の税金をわけてほしい。できてる国いっぱいあんじゃんか。30万の宝飾品や50万のブランド品買う人はそりゃ8%でも10%でも払えばいいけど、食料品や日用品はせめて3%とかさ。柔軟にいこうよ、政治家さんよ。+147
-1
-
70. 匿名 2017/02/24(金) 12:18:42
生き辛くなる一方。
何もかも高いよ。+61
-0
-
71. 匿名 2017/02/24(金) 12:19:22
増税で実質経済は成長しておらず、むしろ下降しているのに「企業は社員の給料あげろ」「プレミアムフライデーにして金遣え!」と豪語する政府。
またそんな茶番に騙されてる国民もバカ過ぎる。+85
-0
-
72. 匿名 2017/02/24(金) 12:19:23
今からでも5%に戻していただいてまったくかまわないわ。+105
-0
-
73. 匿名 2017/02/24(金) 12:19:28
8%になってからスーパーに買い物行ってレジで会計の時に、え?こんだけしか買ってないのに高くない?値段間違えてませんか?って思う時があります。あとでレシートを見たら間違えてないんだよね。8%乗せられるのは大きい(/_;)+108
-0
-
74. 匿名 2017/02/24(金) 12:19:42
こっちはしんどくても病院行くのも我慢してるのに何で無能な奴らが高級料亭とか行くの?
選挙の時にしか来ないくせに
生きてるの馬鹿馬鹿しいよ
国会とか見てもアラの探り合い
幼稚園児かよ+120
-0
-
75. 匿名 2017/02/24(金) 12:19:49
+161
-0
-
76. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:16
なんか腹立って来た+104
-0
-
77. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:16
一見全員平等っぽいけど、高給取りからの8%とカツカツからの8%じゃ全然ダメージが違うから納得がいかん+91
-5
-
78. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:23
物は買わなくなるよ。
税金を払う為だけに働いてる感じ。
日本人のための日本、国民ファーストを掲げるトップリーダーが現れないかなあ。
+115
-0
-
79. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:23
上げてもいいけど
ゆりかごから墓場まで皆んなが充実した制度にして欲しいよ!
+75
-0
-
80. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:45
経済良くなったって、消費税でもってかれたら結局意味ないし
給料上がったって所得税とか社会保険料が上がったりするから手取り増えない場合あるし
経済良くする=税金取るため
に思えてならない・・・
+81
-0
-
81. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:51
>>56
日本は教育費や病院タダじゃないし....+90
-0
-
82. 匿名 2017/02/24(金) 12:20:59
なんでもかんでも税金だよね…
項目ありすぎ取りすぎなんだよ!
さっき今日出た給料から固定資産税払ったよ。
今月は一万しか寄せれない(泣)+63
-0
-
83. 匿名 2017/02/24(金) 12:21:10
とりあえず、中国に取られた仕事を取り戻してもらいたい!+19
-0
-
84. 匿名 2017/02/24(金) 12:21:23
>>67
毎年昇給してるならまだマシ。
こっちは昇給もないのに税金だけ高くなる地獄。+67
-0
-
85. 匿名 2017/02/24(金) 12:21:25
なるべく税込表示してる店で買う。+9
-0
-
86. 匿名 2017/02/24(金) 12:22:16
若者が選挙行かないからなぁ
やりたい放題+25
-10
-
87. 匿名 2017/02/24(金) 12:23:22
所得税と消費税は一般会計に使われるっていうけど、
今議会開いてるけど関係ない話ばかり
でなぁなあで決定。おかしいだろ
消費税ちゃんと議論してよ+38
-0
-
88. 匿名 2017/02/24(金) 12:23:26
所得税とか払ってるのに更に買い物で税金とる消費税そのものに納得がいかない
+81
-0
-
89. 匿名 2017/02/24(金) 12:23:46
政府の「8%増税前の駆け込み需要」政策に騙されてマイホーム買った人たち。
給料上がらずローン払えず手放す人が増えてるってご存知?
しかも売買差額1000万ぐらいの借金だけ残るっていう…。+52
-0
-
90. 匿名 2017/02/24(金) 12:24:06
トップバリュ商品しか買えませーん!
果物野菜も高くて買えませーん!
お肉もアメリカ産でーす!
逆にいいのか?こんなんで
農家も畜産もどんどん衰退して行くぞ?
国はこういうのをちゃんと考えて行動してほしい+106
-1
-
91. 匿名 2017/02/24(金) 12:24:25
消費税上げたってお金使わないと意味ない。
消費税あげることによって財布のひもが
きつくなる。
悪循環じゃね?+62
-0
-
92. 匿名 2017/02/24(金) 12:24:34
健康保険料あがるの?!
知らなかったᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ
ジジババが、毎日せっせと病院通ってるからでしょ???
ほんと、やめてくれ。+109
-1
-
93. 匿名 2017/02/24(金) 12:25:50
ペットショップで購入した犬猫を飼ってる人を対象にした犬猫税を導入してほしい。年に1回、役所にペット税を納めさせたら良い。ペットショップの馬鹿高い10万も20万もする犬猫を買う人は経済的にゆとりがある証拠だから。+48
-22
-
94. 匿名 2017/02/24(金) 12:26:11
他の国の消費税が高い国は、子育て、老後の保障や社会保障が充実してる。
日本は消費税上がって来てるのに、社会保障削減、年金カット。
これっておかしいって怒るのが普通でしょ。
黙ってたら搾取されるだけだよ。+91
-0
-
95. 匿名 2017/02/24(金) 12:26:12
消費税率
日本人…3%
帰化した在日外国人(朝鮮人以外)…5%
帰化してない在日外国人(朝鮮人以外)…8%
帰化した在日朝鮮人…10%
帰化してない在日朝鮮人…15%
これでいいだろ。在日外国人が多いからこれで十分金が入るし、これなら朝鮮人にむしろ感謝できる。朝鮮人も日本人に肩身の狭い思いをせず、日本に貢献しながら居られることに誇りを持てる。大金払っても、祖国に帰るよりいいんだろうし。+94
-3
-
96. 匿名 2017/02/24(金) 12:26:42
消費税戻し税だっけ?
そんなものあるんだとがるちゃんで初めて知った。
消費税上がって得する企業もあるんだね。
+9
-0
-
97. 匿名 2017/02/24(金) 12:26:55
>>86
消費税反対してる政党ってどこ?+7
-0
-
98. 匿名 2017/02/24(金) 12:27:59
>>92
税金なんて「紐付き」じゃないから結局何に使われてるかなんてわからないよ。
消費税だって政府の株価操作に使われたじゃん。
増税して株が下がったら「増税したせいだ!」って責められるから、増税した税収で株買って株が上がって景気良さそうに見せかけてる。
ひどい話。+20
-0
-
99. 匿名 2017/02/24(金) 12:28:20
倹約生活して無駄が無いか見直してる
家族の為に貯金!貯金!+13
-0
-
100. 匿名 2017/02/24(金) 12:29:38
いや、高くてもいい。
ただ率あげるなら、年金を確実に行き渡らせてほしい。今保険料払っている人たちの年金。+26
-4
-
101. 匿名 2017/02/24(金) 12:29:47
政治家さんよ〜
もっと考えて税金使ってよ?+30
-0
-
102. 匿名 2017/02/24(金) 12:29:53
最初、消費税は福祉に使うと?言ってなかった?
+44
-0
-
103. 匿名 2017/02/24(金) 12:29:57
>>91
だから「プレミアムフライデー」作って無理やりお金を使えって言ってるんでしょ。
誰が使うんだよww+63
-0
-
104. 匿名 2017/02/24(金) 12:30:47
>>93
ブランド物を買う人や海外旅行に行く人も経済的ゆとりがあるからブランド税とか海外旅行税を取ってやればいいと思う。お金に余裕のある生活してる人から税金取りまくってやれ。+17
-0
-
105. 匿名 2017/02/24(金) 12:32:04
一番納得いかないのが相続税
どうして親が一生懸命働いて残してくれたお金を何割も国にとられなきゃいけないの?
泥棒みたい+139
-2
-
106. 匿名 2017/02/24(金) 12:32:14
若者が自殺したがる気持ちわかる
国は国民を大事にしてくれないもん
外国にばっかりいい顔してさ
こっちは必死に外国人に奉仕してるみたい
難民?生活保護?何それ
日本人がいなくなってもおかしくないよ
こんな国に大事な子供産めないよ+68
-0
-
107. 匿名 2017/02/24(金) 12:32:38
>>81
どっかの馬鹿な政治家が「外国では消費税がもっと高いからー!」って叫ぶけど、そういう教育費や医療費免除とか都合の悪くなることは一切言わないんだよね。それで騙せると思ってんのかよ、と思うわ+90
-0
-
108. 匿名 2017/02/24(金) 12:32:41
子ども手当とか必要ないから、もっと良い制度作ってよ+46
-0
-
109. 匿名 2017/02/24(金) 12:32:46
:【在日犯罪】生活保護費を不正受給、韓国籍の呂敏子容疑者逮捕!日本人の名前を使い年齢を偽って働き収入を得ていたことが発覚
【在日犯罪】生活保護費を不正受給、韓国籍の呂敏子容疑者逮捕!日本人の名前を使い年齢を偽って働き収入を得ていたことが発覚 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: 砂漠のマスカレード ★2017/01/17(火) 17:30:58.81 ID:CAP_USER9収入があるにもかかわらず生活保護費を不正に受給したとして、京都府警は55歳の女を逮捕した。女は偽…
【在日犯罪】覚醒剤を所持し密売、無職で生活保護受給の韓国籍の李光士(70)らを逮捕・起訴 大阪
【在日犯罪】覚醒剤を所持し密売、無職で生活保護受給の韓国籍の李光士(70)らを逮捕・起訴 大阪 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: HONEY MILKφ ★@無断転載は禁止2016/12/27(火) 19:06:37.40 ID:CAP_USER動画あります大阪市内のマンションで営利目的で大麻を栽培していたなどとして、会社…
【在日犯罪】コンビニでナイフを突きつけ「金を出せ」 韓国籍の魚興秀容疑者(65)を現行犯逮捕 「生活保護費を酒代に使い、金がなくなった」
【在日犯罪】コンビニでナイフを突きつけ「金を出せ」 韓国籍の魚興秀容疑者(65)を現行犯逮捕 「生活保護費を酒代に使い、金がなくなった」 | 保守速報hosyusokuhou.jp1: レインメーカー(茸)@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:11:50.63 ID:ZkxMyQeW0●.netコンビニエンスストアにナイフを持って押し入ったとして、大阪府警西成署は…
【事件】関西のしばき隊団体『友だち守る団』元代表・林啓一容疑者(52)を生活保護費の不正受給で逮捕!!民主党・有田芳生グループ
http://hosyusokuhou.jp/archives/37570991.html
【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・大泉町
【悲報】 生活保護受給率・・・在日韓国人14.2% 日本人2.6% 中国人1.6% ←なにこれ?【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・大泉町 | 保守速報hosyusokuhou.jp1:シャチ ★:2015/12/24(木) 16:32:25.06 ID:CAP_USER*.net外国人が人口の16%を占める群馬県大泉町で、生活保護を受給する外国人が2014年度末時点で171人(…
+25
-0
-
110. 匿名 2017/02/24(金) 12:33:03
>>95
日本への、外国人旅行者の消費税率は3%でいいね、じゃないと旅行者での収入源が減るから。+4
-1
-
111. 匿名 2017/02/24(金) 12:33:12
>>54
電気代も値上げ、食材も値上げ、ガスも値上げ
店側も大変だよ 少しの値上げ我慢+31
-0
-
112. 匿名 2017/02/24(金) 12:34:45
>>95 凄く良いと思った!
+7
-0
-
113. 匿名 2017/02/24(金) 12:35:18
本体価格って何だよ!って思ってしまう。結局は税込価格で買わなきゃいけないんだから、無駄な悪あがきはしないでほしい。+61
-0
-
114. 匿名 2017/02/24(金) 12:36:05
社会保険料は払う人払わない人いて不公平だからあげないでほしい!上がり続けてる!ふざけんな!消費税は平等だから諦めもつく。+5
-5
-
115. 匿名 2017/02/24(金) 12:37:49
>>102
「福祉に使う」と言ったら納得してしまう国民が多いからだよ。
心配しなくても、もう年金なんてとっくに破綻してるから。
いくら増税しても不況になるだけ、更に払えなくなる。
そんな政府の「誘い」にこれ以上騙されないで!!+47
-0
-
116. 匿名 2017/02/24(金) 12:39:07
外国人への生活保護とか出せるくらい余裕があるなら増税するなよって思う
無駄を省いて切り詰めて節約した結果それでも財源が足りないからやるものでしょ普通は+50
-0
-
117. 匿名 2017/02/24(金) 12:41:25
消費税20%の国は福祉制度が充実してて貯金をしてなくても10年年金を払ったら老後は国が養ってくれて生活必需品には税金かけてないってよ。なにが他国は20%だから~だよ調子に乗んな。+83
-0
-
118. 匿名 2017/02/24(金) 12:44:10
日本も消費税25%、所得税50%とかでいいから
大学まで無料、医療費無料、介護無料、住宅無料
年金貰えて、貯金は一切する必要なしにしてよー。
現実は何の特典もなしに少しずつ上がってるだけじゃん。+54
-7
-
119. 匿名 2017/02/24(金) 12:44:32
本日給与明細を見たら
年金で28000円引かれていた…
もらえないのに、絶対将来もらえないのにふに落ちなくていらいらしているお昼時。+76
-2
-
120. 匿名 2017/02/24(金) 12:44:52
消費税あがる→買い控える→企業物売れない→給料上がらない→しかし他の税金により手取り減る。→さらに買い控える。
こんな状態じゃみんな購買意欲わくわけないじゃん。いつになったらインフレなるのよ。+43
-0
-
121. 匿名 2017/02/24(金) 12:47:57
税金の歳入歳出の状況なんて財務省のHP見たら資料たくさん載せてあるんだから、
そのスマホやタブレットで検索してみたらいいと思う。ここの書き込み見るよりはるかに正確だよ。+0
-6
-
122. 匿名 2017/02/24(金) 12:48:59
10%になったらもっとケチケチしてやる+65
-0
-
123. 匿名 2017/02/24(金) 12:50:02
110円のコンビニおにぎり、消費税10%になったら何円になるの?
+26
-0
-
124. 匿名 2017/02/24(金) 12:50:19
政治家を◯ろしたい。
+51
-1
-
125. 匿名 2017/02/24(金) 12:53:32
トランプ大統領が、「消費税廃止しろや!」と安倍さんと日本の政治家へ
強く迫ったの知ってる?、もうトランプに期待するしかない(笑)
トランプ大統領が、日本に「消費税廃止」を要求、拒否すればソニーやトヨタへ制裁課税すると発表 | 零感雑記帳yaplog.jp日本の消費税は、消費の時にかかる税金ではなく、実は「取引税」です国内企業が取引すればする程、何重にも消費税が価格に加算されるシステム売上税ならば、末端の売り上げにだけかければ良いのですが、全ての取引に…
ドナルド・トランプ大統領が消費税撤廃要求!?「日本や欧州への輸出は消費税分が不利だ」|情報速報ドットコムsaigaijyouhou.com「政治経済」に関するページです。ドナルド・トランプ大統領が消費税撤廃要求!?「日本や欧州への輸出は消費税分が不利だ」 のページ
+68
-0
-
126. 匿名 2017/02/24(金) 12:54:45
>>124
通報しました+0
-23
-
127. 匿名 2017/02/24(金) 12:58:12
会社がやばいと人減らしたり時間減らしたりするんだから、国がやばいなら政治家の給料減らせよって思う。
1人一万減らすだけでも年間にしたら結構な額じゃん。一万減らされて破産する政治家なんて居ないだろうしさ。+78
-0
-
128. 匿名 2017/02/24(金) 12:58:22
>>125
トランプは男尊女卑野郎だけど移民を完全遮断したり消費税廃止を求めたりプラスの部分は大きいよね
でも日本が消費税を廃止しても新たな税金を国民にかけてきそう。搾り取る事しか頭にないからあいつら
過去に携帯税とか貯蓄税とかアホみたいな政策考えてたくらいだし+61
-0
-
129. 匿名 2017/02/24(金) 12:59:11
別にね、これから10%になろうが年金保険料上がろうが
「国に任せておけば将来は大丈夫」という安心さえあれば良いのよ。
年金破綻?とか、外国人に生活保護?とか、不安ばっかりで嫌になってる。
+69
-0
-
130. 匿名 2017/02/24(金) 13:03:04
そうだよ〜。将来の安心が保証されるならみんな貯め込まずに使うのに。
+22
-0
-
131. 匿名 2017/02/24(金) 13:05:14
あと固定資産税もイミフ。
買った物にずっと税金払うって()
土地は永遠に国の物って感じかな。
個人のものにならない、まるで中国だね。
中国はまだ全ての土地が賃貸だけ素直。
土地購入ってなんか詐欺みたい。
政治家に上手く騙されてる感じ。+80
-0
-
132. 匿名 2017/02/24(金) 13:15:15
100均で、105円→108円支払う事自体は何も思わないけど、大きい買い物したときの消費税!本当に引く。やっぱ買わんとこかな…って一瞬迷う+29
-1
-
133. 匿名 2017/02/24(金) 13:20:57
消費税がいちばん平等だよね。
所得税の税率を見直して消費税あげてほしい。+1
-11
-
134. 匿名 2017/02/24(金) 13:26:39
とりあえず税金の無駄遣いやめて
教育や医療、老後の生活は無料にしてくれたら消費税は15%でもいい+11
-0
-
135. 匿名 2017/02/24(金) 13:32:01
ちょっと前まで騒がれてたパナマ文書の件はどうなったの?
節税されてた分を税金としてきちんと納めてもらえれば、消費税なんか必要ない
それどころか国家予算の何十倍、何百倍ものお金がタックスヘイブンに流れてるって聞いたけど+85
-0
-
136. 匿名 2017/02/24(金) 13:39:37
>>123さん
そういえば、108円のコンビニおにぎりってほとんど見かけないよね。
+17
-0
-
137. 匿名 2017/02/24(金) 13:42:33
5%になった時に、消費者に分かりやすいようにと税込価格で表示しないといけないとなって、小売業は全ての値札の取り替え作業が大変だった。それなのに8%にしたとたん、税抜き価格でも良いってなって10%にすぐ値上げするなと思った+28
-0
-
138. 匿名 2017/02/24(金) 13:45:13
缶ジュースが、消費税増税の度に10円ずつアップしてるのがオカシイと思う。
3%なら103円、5%なら105円、8%なら108円のようにきっちり取ってほしい。
だって、消費税導入した竹下登首相が
「これからは、1円玉の活躍が増える」とかなんとか言ってたもん!!
+30
-0
-
139. 匿名 2017/02/24(金) 13:47:59
>>135
日本の支配者層のグループ、議員連中、マスコミ、そのた含めて自分らにとっても
いろいろ都合悪いから、わざと放送しないだけ。ネタ飛ばしているだけ+16
-0
-
140. 匿名 2017/02/24(金) 13:49:51
ここに書いても、老害ジジイや二世、三世の浮世離れした感覚の政治家には届かない。
結局、国民を働き馬的にしか思ってないのではないか?と感じる。+27
-0
-
141. 匿名 2017/02/24(金) 13:50:34
>>122
私もそのつもり。
健康に影響がない範囲で徹底的に節約してやる。
自分の払った分がよもや「2日で1000万」のような世界に行ったらと思うと・・・。
皆で大倹約・節約だ!だって、お上がそうしないんだから。+16
-0
-
142. 匿名 2017/02/24(金) 13:51:11
>>140
そうだと思うよ?
なんで消費税位でガタガタ言ってんの?って不思議なんだろうね。+8
-0
-
143. 匿名 2017/02/24(金) 13:59:44
>>122
本当にケチケチするしかないよね。特に高額な買い物したときにそう思うわ。
この間娘の高校の制服を買ったとき7万円ちょっとしたんだけど消費税が6千円近くしてびっくり!
6千円あれば何日分の食費になるんだろうと思ったら泣けた。+66
-1
-
144. 匿名 2017/02/24(金) 14:00:23
現実的な庶民の目線で物事を考えられる政治家はいないのか。
8%でも大きいのに10%なんて負担が大きすぎる。
納得できるのは5%までだよ。+29
-0
-
145. 匿名 2017/02/24(金) 14:02:26
会社で払う8%の消費税、凄い額ですよ。+8
-0
-
146. 匿名 2017/02/24(金) 14:08:19
毎月のように値上げする公共料金(電気、ガス)もキツい。それプラス消費税8%で、さらに10%かぁ。+41
-0
-
147. 匿名 2017/02/24(金) 14:10:41
みんな知ってるかな?ググってみて!
特別児童扶養手当。
1級 51,500円=年間61万8000円
2級 34,300円=年間41万1600円
診断ついたら療育に通ってなくても、お金もらえるんだよ。普段病院に通院すらしてないのに、書類更新のためだけにニ年おきに来院する親の多いこと!
だいたい発達の場合兄弟とも診断ついてるから、
年間123万‼︎ (;゚Д゚i|!)
政府いい加減にしろ!
ばらまくなら療育無料チケットにしろ!+34
-3
-
148. 匿名 2017/02/24(金) 14:11:32
お?食費3万円で1日千円の計算で生活してたけど、2400円も消費税に消えてたんだ!ちょこちょこ買うから気が付かなかったし、考えなかった。2400円てことは、2.5日分は消費税なのか。。。+28
-0
-
149. 匿名 2017/02/24(金) 14:16:15
働く人の収入をちゃんと管理してから税金上げてほしい。消費税上がっても給料上げてない会社いっぱいあるでしょ。そういうところに指導入れて給料どうにかして。+23
-0
-
150. 匿名 2017/02/24(金) 14:36:47
>>56
この糞みたいなトリックに騙されないでね
消費税が高いデンマークなどは、医療費無料、出産費無料、教育費無料、
高齢者サービスも日本とは比べものにならないぐらいに凄い。
それと比較して、日本は年金やら何やら別枠で搾取しているくせに、
全然、充実してない。
金はとるが、社会サービス全然ダメ。+50
-0
-
151. 匿名 2017/02/24(金) 14:42:40
お給料もらうときに、所得税払ってるのに、
使ったらさらに消費税って、おかしい!!!+43
-1
-
152. 匿名 2017/02/24(金) 14:47:38
>>151
所得税って腑に落ちないんだよね。どうして給料に税金かかるんだか。
所得税の分が給料に戻ってきたら、だいぶ楽なんだけど。+28
-0
-
153. 匿名 2017/02/24(金) 14:47:46
消費税や年金上げてもさー、そのおかげで老後は安泰だと思える社会なら、人はお金を貯め込まず、節約もせずに今ある分を使えるようになるんだよ。
それと真逆のことをやってる。
年金上げます、消費税上げます、だけどその金は現在の高齢者の年金になります。
私達は年金貰える保証全然ありません、じゃさ、
馬鹿じゃなけりゃ、節約や貯金に邁進するでしょ。
景気がよくなるわけがない。+28
-0
-
154. 匿名 2017/02/24(金) 14:50:04
>>144
庶民とは給与が違うから、もうあきらめてる。
月収30万くらいで家のローン払って子育てしてる議員はいないはずだから。
高い年収、年数回のボーナス。庶民の暮らしが分かる人がいないよ。
老後の年金も段重ねだし。老後の心配もないんだもん。+26
-0
-
155. 匿名 2017/02/24(金) 14:50:32
>>127
議員定数削減を誓って衆議院解散したはずなのにね+23
-0
-
156. 匿名 2017/02/24(金) 14:51:10
そういえば10%になるのって平成29年の4月とか言ってたっけ?もうすぐ?+13
-0
-
157. 匿名 2017/02/24(金) 14:55:08
平成31年10月に延期したんだね
+17
-0
-
158. 匿名 2017/02/24(金) 14:59:50
>>5
1番言いたい事はこれ+5
-0
-
159. 匿名 2017/02/24(金) 15:02:42
>>152
ボンビーで高卒で一旦働いて
働きながら学校に行くか
お金貯めてから学校に行こうと思ってたら
しばらく働き、体を壊して仕事を辞めて
その後所得税の請求が来たときの悲しさ+8
-0
-
160. 匿名 2017/02/24(金) 15:20:01
私は消費税は10%でもいいと思ってる。
子供の医療費が中学生まで無料とか8%だと国家財政的に厳しいんじゃないかと思う。+0
-16
-
161. 匿名 2017/02/24(金) 15:59:06
消費税議論は結局国家の財政問題と経済運営の姿勢に行き着く。「政府の借金はよくない、支出は税収の範囲内で」という思考である限り、税制度はあっちの支出を増やす代わりにこっちの支出を削りましょうのマッチポンプを繰り返すだけ。
でも大多数の国民は「政府の借金はよくない、支出は税収の範囲内で」という思考回路でそこに疑問を抱くことはない。ここに疑問を抱くと前に進むと思うのだけど、たとえ疑問を抱いたとしても、少しマクロ経済のお勉強が必要になるので皆面倒くさくてやろうとしない。
なので私はこの先の日本に悲観的だ。たとえ消費増税がまた先延ばしされたとしても、他の社会保障支出が更に削られるだけでしょう。内需は停滞し経済が良くなることもない。なぜなら「政府の借金はよくない、支出は税収の範囲内で」という理念を多数の国民が共有してるから。そしてお金を有限なものとして認識している。
日本はこんなに世の中に物やサービスが溢れてる先進国なのに、国民の多くがお金が無くて苦労してる状況は何かがおかしいことに気付いて欲しい。+4
-0
-
162. 匿名 2017/02/24(金) 16:20:18
100万円以上の買い物をするときにだけ、8%は少し高いなと思う。8万円あったらバッグのチャーム1個買えるし…。日々の生活では5%も8%も変わらない感じ。税込み価格で表示してほしいよねー。+1
-7
-
163. 匿名 2017/02/24(金) 16:28:03
5%が良かったな。+14
-0
-
164. 匿名 2017/02/24(金) 17:22:08
1%でも許さない
絶対にだ!+12
-0
-
165. 匿名 2017/02/24(金) 17:40:11
5%税込み表示だったのに、その価格に外税で8%にした店が多すぎる。
3%じゃなくて8%丸々の値上げじゃん。
何もかもが高いわ。腹立つ。+19
-0
-
166. 匿名 2017/02/24(金) 17:57:33
消費税上げたがってるのは財務省
財務省は政治家だけじゃなくマスコミや経済界も洗脳済み
国の借金という言葉がそもそも財務省の洗脳工作用語
日本の財政は健全だし将来不安があったとしても解決策は経済成長であって
決して増税ではない+12
-1
-
167. 匿名 2017/02/24(金) 18:09:30
納豆も量がどんどん少なくなってると思う…+14
-0
-
168. 匿名 2017/02/24(金) 18:10:32
家買うときの消費税は半端じゃなかったよ+7
-0
-
169. 匿名 2017/02/24(金) 18:30:33
平成31年10月(2019年10月)から消費税10%って事は、自分と家族が何歳の時なのか…全てにおいて一番金がかかる時期じゃないのか…働けど働けどだわ…+13
-0
-
170. 匿名 2017/02/24(金) 19:09:01
それでも自民党に投票し続けるバカなガル民。+8
-1
-
171. 匿名 2017/02/24(金) 19:31:16
3→5→8に増えたけど、どこら辺に増税したの使ってるの?
全然、前より「住みやすい 暮らしやすい」になってる実感ないんだけど!+32
-0
-
172. 匿名 2017/02/24(金) 19:38:35
>>105
だって日本人は国の奴隷だからw
日本人は国の宝とか笑っちゃうわwww+11
-1
-
173. 匿名 2017/02/24(金) 20:01:58
>>154 政治家は本当にお気楽そうで羨ましい。
+11
-0
-
174. 匿名 2017/02/24(金) 20:28:35
税込価格表示を徹底してー+9
-1
-
175. 匿名 2017/02/24(金) 20:39:47
結局あげても変わんなくね?+9
-0
-
176. 匿名 2017/02/24(金) 20:41:10
もはや消費税3%でもいいんじゃないかと。
だって使い道細かく説明してくれないし。+18
-0
-
177. 匿名 2017/02/24(金) 20:54:42
ヤマザキのダブルロールが薄い。
スナックゴールドも巻き数減ってる。
納豆スカスカ。
ポテチの少なさ。
税金上げたのに商品の質も下がりいい事ない!+17
-0
-
178. 匿名 2017/02/24(金) 21:40:38
>>171
上のほうの人々が私腹肥やしているだけ。国民へは使っていない+8
-0
-
179. 匿名 2017/02/24(金) 21:52:07
10%でも15%でもいいから
そこから保険料と年金と介護を補ってほしい
それだったら中国人旅行者にもガマンできるわ+5
-0
-
180. 匿名 2017/02/24(金) 22:42:37
ほんとそれ!庶民にも主婦にも痛い8パーセント。
税がまた上がるからか税抜き表示にしてるのが1番いや!+5
-0
-
181. 匿名 2017/02/24(金) 22:44:43
前は牛乳なんて税込で158円だったのに
今は税抜きで158円。更に8%で高い高い。
意味不明。+11
-0
-
182. 匿名 2017/02/24(金) 23:40:12
消費税なかった時より税収が下がっているって言うけど一体何なの
実験的に期間限定にでも消費税なしにしてみて欲しいわ+9
-0
-
183. 匿名 2017/02/24(金) 23:45:14
スタバ、5%の時は税込価格だったのに8%になった途端に丸々8%上乗せ。
いい商売してるわーと思ったよ。+7
-0
-
184. 匿名 2017/02/24(金) 23:47:23
税金の無駄遣いすんなよ!
お坊ちゃん育ちが多いじーさん達には、お金の大切さとかわかんねーだろーな。+18
-0
-
185. 匿名 2017/02/25(土) 00:05:39
>>183
便乗値上げはしないようにって一応政府から呼びかけはあったよね
真面目にやるなら罰則付きでやるよね、クダクダのユルユル+5
-0
-
186. 匿名 2017/02/25(土) 01:05:15
あんまりお金の事とか考えた事なかった私。
5%の税上げの時は特に何も思わなかったけど、
8%になってから、何を買っても思った合計金額より高い。
買い物慎重になった。
10%とか、私の給料じゃもうやってけないよ。。+6
-0
-
187. 匿名 2017/02/25(土) 01:53:42
元々の値段が100円だったものが
消費税5%で105円に。←これは分かる
今は、同じものでも
元々の値段が105円
消費税8%で114円に。
WHY 便乗値上げ!!!+10
-0
-
188. 匿名 2017/02/25(土) 02:51:29
私が七年間パートで働いていたケーキ屋、消費税が上がって果物類の仕入れがまともに出来なくなり、ケーキの種類も一気に減り、売上が半分以下にまで落ち込んで潰れました。
消費税上がっても求人の時給は変わらないので結果的に前より苦しくなった。
+2
-0
-
189. 匿名 2017/02/25(土) 07:16:00
>>187
10パーセント以上だよね
多分それを見越してスーパーなんかが税抜きで表示してる
きっと10パーセントになったら
「うちは据え置きですよ!」とイメージ良くする為+2
-0
-
190. 匿名 2017/02/25(土) 07:16:48
なのに公務員の給与は上がる
不思議+3
-0
-
191. 匿名 2017/02/25(土) 08:00:05
正直昔のほうがお金使ってたよ。
8%とかなるといよいよ財布の紐ギュッとしめちゃうもんね。+8
-0
-
192. 匿名 2017/02/25(土) 09:27:08
缶コーヒーなんてそもそも10円上乗せで110円にしたくせに130円とか30パーセントとってるし+4
-0
-
193. 匿名 2017/02/25(土) 12:14:41
3でいいよ
議員が払えやん+2
-0
-
194. 匿名 2017/02/25(土) 12:17:50
タバコは利用者を減らす目的で税金を上げるくせに
消費が伸び悩んでいるとかほざいているのに税金を上げる意味が判らない
消費をして欲しいなら消費税は無くすべき+2
-0
-
195. 匿名 2017/02/25(土) 12:20:58
>>179
そもそも消費税5%にしてから今まで総税収が軒並み下がっているんだけど
社会保険は消費税無しの方が維持できると言っているようなもの+0
-0
-
196. 匿名 2017/02/25(土) 12:27:46
税金を上げるだけ上げて庶民に還元しない政府なんていらない+1
-0
-
197. 匿名 2017/02/26(日) 09:07:00
どうでもいいけど平成31年ってあるのかね?+0
-0
-
198. 匿名 2017/02/27(月) 03:57:58
納得してようがしてまいが下がる事はないし、20%くらいまではどんどんあがるでしょうね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する