-
1. 匿名 2017/02/24(金) 10:30:33
攻略本を片手に徹夜でレベル上げをするような所謂ゲーマーでしたが、結婚妊娠を機に自然とゲームをすることがなくなりました。今は子供も1歳を過ぎ生活にもゆとりが出てきて、子供が寝たあとふと昔していたRPG系のゲームがやりたくなり…程々にやればきっと楽しいけど時間吸い取り機だとも思っているので笑…。
ゲーム好きな方は産後もゲームしてますか?数年は我慢ですかね?+143
-2
-
2. 匿名 2017/02/24(金) 10:31:53
ケータイアプリくらいなら+129
-5
-
3. 匿名 2017/02/24(金) 10:32:18
してます!
時間は減りましたが、攻略本片手に子供が寝たあとしてます
小学生になってからは、マリオカートなど一緒にしてます+158
-0
-
4. 匿名 2017/02/24(金) 10:32:39
ネグレクト(育児放棄)のニオイがする…+5
-142
-
5. 匿名 2017/02/24(金) 10:33:07
普通に小学生の息子とやってますよー^_^+68
-2
-
6. 匿名 2017/02/24(金) 10:33:34
スマホでドラクエ、ポケモンGOしてます(*´∀`)
子供寝てからですよ。+40
-4
-
7. 匿名 2017/02/24(金) 10:33:35
ポケモン、モンハン、どうぶつの森を出産してから買ったけど
しばらくはちょこちょこやるけどやっぱり
やり込むには時間なくてだんだんやらなくなっちゃったなー
でもやる人はやるし私は時間作りが下手なだけかもしれない
子供の前ではやらないようにしてたよ+79
-0
-
8. 匿名 2017/02/24(金) 10:34:01
小島よしお
「そんなの関係ねぇー」+10
-1
-
9. 匿名 2017/02/24(金) 10:34:07
子供が寝ている時間限定で1歳過ぎあたりからやってます。
子育て中だってゲームくらい良くない?
なんで数年我慢するのか全く分からない。
+229
-2
-
10. 匿名 2017/02/24(金) 10:34:38
してます!みんなが寝た後に1時間くらい。束の間の息抜きです。+89
-0
-
11. 匿名 2017/02/24(金) 10:34:43
なるべくしないようにしてます。
ゲームのイライラが子供に影響与えてしまうので。+2
-31
-
12. 匿名 2017/02/24(金) 10:35:10
産前なら毎日すごいやったけど、産後はやる時間なくてやらなくなっていったなぁ。
子供が寝てからも、睡魔に勝てなくなり最近やらないなー。+114
-0
-
13. 匿名 2017/02/24(金) 10:35:29
前よりかやる頻度は減りましたが
子どもが寝て一人の時間になった時とか
やってます!
子どもが起きたらゲームが途中だろうが
やめて子どもの時間にすぐ切り替えます。+30
-1
-
14. 匿名 2017/02/24(金) 10:35:47
たまにするくらいで、気力が落ちました。スプラトゥーンやるくらい。+18
-1
-
15. 匿名 2017/02/24(金) 10:36:04
妊娠中もしてたよ!
今産後3週間だけど子供が寝たらゲームしてるから寝不足笑
でも、気分転換になるから良いと思う!+94
-1
-
16. 匿名 2017/02/24(金) 10:37:05
元々ゲーマーだったけど、今は疲れちゃってできない。家事育児で精一杯だ〜+38
-0
-
17. 匿名 2017/02/24(金) 10:38:32
初代プレステが出た頃に乳児を育ててた。
そこで一人遊びをしてたけど、急にハイハイしてきて、いきなり電源ボタンを押された。
ボス戦だったからセーブポイントが遠くてセーブしてなかったから泣いたw
別に何時間もやってるわけでもないだろうし、育児放棄なんてものじゃないでしょ。
うちは電車コロコロしてる時は集中してて、近寄るなって感じだったから、
その隣でやってたよ。
今は成人大学生だけど、私が攻略できなところをやってくれるw+61
-1
-
18. 匿名 2017/02/24(金) 10:39:34
2人の子供のお昼寝時間が一緒なのでその時間にスプラトゥーンしてます(^^)5分おきで試合が終わるのでキリよくやめれます!+18
-0
-
19. 匿名 2017/02/24(金) 10:41:09
産後1年位は眠気に勝てなくて寝落ちしてたからできなかった…
でもそれ以降は子ども寝てからしてたよ‼
息抜きになるよね(*^^*)
今は小学生になったから子どもが学校で私が休みの時にやったり、どうぶつの森を一緒にやったりしてる\(^^)/+22
-0
-
20. 匿名 2017/02/24(金) 10:42:19
むしろ妊娠中こそやりまくってたよ。
産んだら疲れちゃってできなくて、久しぶりにPS3やってみようと起動したら最後にセーブした日、出産当日だった+103
-0
-
21. 匿名 2017/02/24(金) 10:43:47
ゲームって短い時間に集中してやるの難しいと思う。
一緒に遊べる年齢なら楽しめるけど、そうじゃないならそこに時間使うのも億劫になる
わたしも漫画が好きだったんだけど子ども産まれてから読む気も買う気も無くなってしまった。最近やっと少しずつ読むようになったけど
趣味やるのも心にゆとり無いと出来ないんだよね+27
-1
-
22. 匿名 2017/02/24(金) 10:44:32
子ども寝かして夜中にやりまくってるよ!+23
-0
-
23. 匿名 2017/02/24(金) 10:45:59
産後はまじでゲームなんてする時間なかった。
子供が寝たら自分も少しでも休息をとっておかないと持たない。
今は子供が大きくなって、そんなに手がかからなくなったから空いた時間にアプリのゲームやるくらい。
+32
-0
-
24. 匿名 2017/02/24(金) 10:46:07
一度始めたら24時間ぶっ通しでできるぐらいのゲーム好きなので、自分は子育て期間中決してゲームには手を出してはならない人だと自認しています。
1時間だけ気分転換に、とかできる人を尊敬するし、うらやましいです。
+56
-0
-
25. 匿名 2017/02/24(金) 10:46:22
出産してからゲームしてません。いつか、育児から手をはなれたら、FF15やりたい。
それに、まだ発売されていませんが、FF7のリメイクとドラクエ11もやりたけど、
当分育児(+家事)が忙しそうなので出来そうにありません。
なので、PS4すら買ってません。+27
-1
-
26. 匿名 2017/02/24(金) 10:47:22
一度始めたら24時間ぶっ通しでできるぐらいのゲーム好きなので、自分は子育て期間中決してゲームには手を出してはならない人だと自認しています。
1時間だけ気分転換に、とかできる人を尊敬するし、うらやましい。
+19
-0
-
27. 匿名 2017/02/24(金) 10:47:52
私もRPG系のゲームが大好きだったんですが、一度やるとどっぷりハマってましまうタイプなので、1日一時間だけとかは多分無理で、やってません。
持ってるのは全部売りました
携帯のプリのゆるーいゲームとかはたまにしてます。+25
-1
-
28. 匿名 2017/02/24(金) 10:47:56
ゲーム大好きでしたが、やらなくなってしまいました(T_T)
もう少し余裕が出たらやりたいな。
でもやるのがバイオだったり何かと教育や発育に悪そうなものが好きなので、やれなそう涙+24
-0
-
29. 匿名 2017/02/24(金) 10:50:17
ゲーム大好きでよく徹夜してましたが、
やっぱり子育てしてると
寝かしつけてからやろう〜と思っても
一緒に寝ちゃったり、
たまってたドラマも見ないとでなかなか…笑
でもここのトピみたら
無性にまたゲームしたいなーって
思ってきてしまった(^◇^;)+30
-0
-
30. 匿名 2017/02/24(金) 10:50:24
前ほど熱中してできなくなってしまった。
久しぶりに産前の続きからやってみたものの、10分やって飽きちゃった。あれだけゲーマーだったのにな。+8
-3
-
31. 匿名 2017/02/24(金) 10:51:44
子供を寝かしつけた後にやる気満々だけど、結局自分も寝ちゃって全然できてない(´;ω;`)やりたいゲームがどんどん溜まってくよー!+7
-0
-
32. 匿名 2017/02/24(金) 10:52:23
やってるやってる
添い乳して寝ちゃったらそのまま傍に居ないと起きるし暇だから添い寝しつつやってるw
だから添い乳するまえにゲーム、飲み物、リモコン、ゲームが手に届く所に置いてから
というか>>1さんの画像レジェンドオブマナだ!
なつかしい小学生の時めっちゃやり込んだ!
アナグマ語だよねぐまま~ぐ~ま~とかw+39
-0
-
33. 匿名 2017/02/24(金) 10:52:56
私は皆さんの逆パターンです。
年末にWiiを買ってから初めて5歳の子とマリオカートをやりました。そこからちょこちょこ寝かしつけてから1人で気分転換にやるように。たまたまスプラトゥーンを知ってからハマってしまい毎日夜中やってます。唯一のストレス発散になってます。+7
-0
-
34. 匿名 2017/02/24(金) 10:54:12
>>1
>攻略本を片手に徹夜でレベル上げをするような所謂ゲーマー
ガチすぎて私ではアドバイスにならない+15
-0
-
35. 匿名 2017/02/24(金) 10:54:46
始めたら夢中になっちゃうタイプだから
一切やめてるよ〜
例えばいいところで子どもが起きてきたら
がっかりしちゃいそうだから(笑)
好きなタイトルの新作もたくさん出てるけど
やる頃には中古で安くなってるはず!って
自分をなぐさめてる
いつ再開するかは決めてないけど
最低でも下の子が幼稚園に入ってからかな?
すぐ終わるミニゲームみたいのだったら
もしかしてやってたかも
ゲーム楽しいよね
大好き!
+28
-0
-
36. 匿名 2017/02/24(金) 10:54:48
テレビゲームをする事は減りましたが、DSでドラクエやモンハンなど空いた時間にしてます!
+4
-0
-
37. 匿名 2017/02/24(金) 10:56:31
昔はPS2、3をガシガシやってたけど、今は旦那とモンスト位かな~。
子どもが大きくなったら一緒にやりたいです。+5
-1
-
38. 匿名 2017/02/24(金) 10:57:32
1のぐまぐま言ってるのは
私はアナグマあなたはアナグマ?って聞いてるんだよね
いいえって意味でまっ!って答えるの覚えてる!+12
-0
-
39. 匿名 2017/02/24(金) 10:58:48
妊娠中暇すぎてスマホゲームにハマってずっとやってました。陣痛中5分感覚でまだ余裕があった時もやってました(笑)産後はゲームする暇あるなら家事や睡眠したいのでやってません。+7
-0
-
40. 匿名 2017/02/24(金) 10:59:51
最後4ヶ月くらいから夜しっかり寝てくれるようになったので真夜中に夫とWiiやってます!
昼寝中にツムツムもやってます!+5
-1
-
41. 匿名 2017/02/24(金) 11:00:04
やってる。
専業だけど、家族の事、家の事をおろそかにしないなら好きなの買っていいしやっていいって言われてる。
大体、家事落ち着いた昼頃に小一時間くらいと、夜皆が落ち着いたころに小一時間。
姑とモンハンやったりもするよ(笑)
私弓使い、姑双剣(笑)
基本やり込み要素強めなゲーム好きだから、時間だけは最初に決めてからやる。
いくら時間あっても足らないし。
特にメガテン大好物。
仲魔育成楽しすぎる。+26
-0
-
42. 匿名 2017/02/24(金) 11:00:04
産後すぐは寝るの優先だったけど、ちょっとずつ落ち着いてきてからやってるよ!
息抜き大事!
+9
-0
-
43. 匿名 2017/02/24(金) 11:03:33
>>20
当日てことは産気付く前までやってたんだね。
ゲーマー魂w+37
-0
-
44. 匿名 2017/02/24(金) 11:07:14
旦那にすすめられてFPSやってみたけど私にはセンスがなかった…あれゲロムズですやん。+4
-0
-
45. 匿名 2017/02/24(金) 11:07:23
自分がやりたい気持ちを抑え、YouTubeでゲーム実況を見てます!
一度始めてしまうと、家事育児睡眠を犠牲にしてしまいそうなので…人のプレイを見て、自分がやってる疑似体験♪(´ε` )
本当は自分でやりたいなぁ〜+9
-0
-
46. 匿名 2017/02/24(金) 11:08:24
産後一年くらいして気力体力に余裕が出た頃から、こどもが寝てる時だけゲームしてますよ
寝てる子の横で3dsのロープレをやるくらいかな
1人で据え置きは、やらなくなったなー+5
-0
-
47. 匿名 2017/02/24(金) 11:08:39
寝かしつけた後一時間くらいダビスタしてる。
本当はがっつりロマサガやりたい。
でも育児放棄しそうだからRPGには手を出さないと決めてる。+9
-0
-
48. 匿名 2017/02/24(金) 11:09:34
今は我慢してる。
寝食そっちのけになるタイプだから。
好きなメーカーのゲーム出るとゲームばかりやるから体重激減&目に隈で絵に書いたような不健康オタクが出来上がる。+15
-0
-
49. 匿名 2017/02/24(金) 11:09:42
してますよ♡牧場物語大好き♡+11
-1
-
50. 匿名 2017/02/24(金) 11:11:26
久々に乙女ゲーしたいなぁ。ときめきが足りなさすぎる。
アンジェリークと遙かシリーズ!+12
-2
-
51. 匿名 2017/02/24(金) 11:11:54
ドラクエ10(ネトゲ)してる
寝てるときだけしかできないからほぼインできないけど(笑)+1
-0
-
52. 匿名 2017/02/24(金) 11:12:03
妊娠中は1日8時間ぐらいゲームしてました。
が、今産後3週間ですが、1回もまだやってない。
忙しいとかじゃなく興味がなくなってしまった…
もう少し落ち着いたらまたやるかもしれないけど+3
-0
-
53. 匿名 2017/02/24(金) 11:14:49
妊娠前にドラクエIII(スーファミ版)やってたんだけど、放置してたから産まれる前に再開しようかなぁー。
お腹張らないように気をつけようっと。+1
-0
-
54. 匿名 2017/02/24(金) 11:17:26
子供が寝たあと、
スマホアプリで
脱出ゲームとかしてます(´・‿ゝ・`)笑
+4
-0
-
55. 匿名 2017/02/24(金) 11:21:05
私もドラクエ10してたけど、正直こども産まれてから興味失せてしまってやめてしまってる
赤ちゃんあやしたりみたり世話したりする方が楽しくて…一生懸命キャラ育ててもなんかむなしく感じるようになってしまった。
私将来子育て離れたら燃え付き症候群なりそうだな(笑)+3
-0
-
56. 匿名 2017/02/24(金) 11:22:48
子供が小さいときは毎日必死すぎてゲームする気力がなかった。
とにかく毎日疲れはててたから(笑)
でも、息子達が小学生になったあたりから弛く再開したよ。
平日は家事や習い事の送迎で無理だけど、出掛ける用事がない週末はゲーム三昧。
今はペルソナ5ちまちまやったり、GTAやったり、子供達とマイクラやったり。
旦那も割りとゲーム好きだから、理解あって助かる。+7
-0
-
57. 匿名 2017/02/24(金) 11:23:28
トピ画懐かしすぎてつられて来ました笑
ゲーム楽しいけどなかなかやる時間がないですよね。vitaのペルソナ4がずっと前から欲しいと思ってるけど、いざ買ってもやれなそうで未だに買えてない。゚(゚´Д`゚)゚。+6
-0
-
58. 匿名 2017/02/24(金) 11:27:56
クロノトリガーは定期的にやりたくなる(笑)+11
-0
-
59. 匿名 2017/02/24(金) 11:27:58
子どもが寝てる時とか保育園とか行ってる時とか
一人の時間がある時はゲームやっても
いいんじゃないかな(^^*)
お母さんなんてそういう時しか休めないでしょ。
うちの旦那なんて子供が起きてようが
寝てようがゲームやってるよ。
世の中のお母さん毎日毎日お疲れ様です( *˙ω˙*)و グ+7
-0
-
60. 匿名 2017/02/24(金) 11:28:14
私も主さんと同じゲーマーで下の子1歳!
今は片手にスマホで攻略見ながらライトニングリターンズしてます^ ^
昼間はどうぶつの森してるんですが何度リセットを押されリセットさんが来たことか…
育休4月に開けるのでそれまでは楽しみたい!+2
-0
-
61. 匿名 2017/02/24(金) 11:32:11
牧場物語大好き。
今は野性動物手懐けてる、ハシビロコウ可愛いよハシビロコウ。
婿そっちのけで毎日ナマズ貢いでます。+7
-0
-
62. 匿名 2017/02/24(金) 11:37:32
うちも1歳の子がいるけど、寝かせた後に1~2時間くらい毎日やってるよ。
子供よりゲーム優先なら問題だけど、寝かせた後くらい自分の好きな事してもいいと思う。
ゲーム時間を捻出するために家事も効率的にこなせるようになったし(笑)+5
-1
-
63. 匿名 2017/02/24(金) 11:40:05
してるよ!
隙間時間や深夜
時間を見つけてはやってる+3
-0
-
64. 匿名 2017/02/24(金) 11:41:30
義家同居だからゲームやりづらい。
据え置きゲーやりたいよー。
旦那はせっかく大きいテレビあるんだからやればいいのにとか言うけど、大姑ずっと家にいるやんけ。
薄暗い部屋でバイオハザードとかホラーゲームやりたいんだよ私は。
そんなん婆ちゃん心臓止まるやん。+18
-0
-
65. 匿名 2017/02/24(金) 11:43:45
ディアラバ新作買っちゃった♡
無神兄弟だいすき(*´˘`*)♡カナトくんも好き♡
乙女ゲーム最高っす♡+3
-1
-
66. 匿名 2017/02/24(金) 11:51:20
朝は家事あるし、昼過ぎ子供帰ってくるし、夕方買い出しと夕飯作りあるし、って感じでやる時間がない。
夜なら時間はあるけど、寝る前ゲームしてると旦那不機嫌になるからあんま出来ない。
もう少し時間にゆとりが出来るまで我慢かなぁ。
VRとかめっちゃやりたいよ。+8
-0
-
67. 匿名 2017/02/24(金) 11:57:27
FF7とKH3いつになったらできるのー⁈
妊娠中にやりたかったのにもう産後でそれどころじゃなくなっちゃったよ…
というかもう旦那がPS4売っちゃったしもうできない(T ^ T)+4
-1
-
68. 匿名 2017/02/24(金) 11:57:41
子供がいない時間にぼちぼちやってます。
子供に一日一時間までと制限してる出前、あんまり没頭してる姿を見せるわけにいかないというか。+3
-0
-
69. 匿名 2017/02/24(金) 12:01:42
スマホゲームは手軽なので子どもが寝た後にやっていますが、さすがにゲーム機でガッツリ遊ぶ時間はなく、好きなソフトもだいぶメルカリで売ってしまいました。
でも時間ができたらまたやりたくなるかも…と売ったことを少し後悔してます笑+5
-0
-
70. 匿名 2017/02/24(金) 12:03:11
産前は1日中オンラインゲームするくらいのゲーマーでしたが、産後は眠くて眠くてやってませんでしたが、最近余裕が出てきたので子供が寝た後に30分だけ週に2、3度遊んでます(^o^)
息抜き大切!+6
-0
-
71. 匿名 2017/02/24(金) 12:05:01
私はゲームやらないけどみんなちゃんと子供が寝た後にしててほんと偉いと思う!子供が大きければ一緒にすることもできるんだけどね(^.^)+5
-0
-
72. 匿名 2017/02/24(金) 12:07:19
今日はニーアオートマターだー!
いえーい!
頑張ってこども寝かせまーす!+3
-0
-
73. 匿名 2017/02/24(金) 12:08:09
1歳までは出来無かった
今は5歳で幼稚園行ってる間にやってる
でもPSとかはもう出来無いなぁ
スマホで星ドラとがるちゃんやってる
あとはカイロソフト。+3
-0
-
74. 匿名 2017/02/24(金) 12:10:08
子供生まれてから乙女ゲームはやめてしまった
あと少女コミックw
もうおばさんなのにチーズとか買ってたけどもうやめた+4
-1
-
75. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:19
子供達が寝てからやってますよ。
1日1~2時間ぐらいなのでRPGだとなかなか進まない……
でも最近だとFF15とトリコはクリアしましたよ。
時間がないときは、ベッドに入ってから携帯ゲームを短時間やってます。
+7
-0
-
76. 匿名 2017/02/24(金) 12:12:45
私も主さんと同じで徹夜でゲームして寝ずに仕事に行くような生活をしてたゲーマーですが、妊娠中も産後もやってました。
子供がまだ小さい内は寝てる時にやってました。うちはよく寝る子だったのでかなりやりましたよ。
今は子どもと一緒にモンハンや無双、ダークソウルなどやっています。+4
-0
-
77. 匿名 2017/02/24(金) 12:14:11
>>72
昨日発売だったんだ、ニーア。
忘れてた
週末買いに行こう
体験版やって面白かった
+3
-0
-
78. 匿名 2017/02/24(金) 12:17:15
ゲームやってました。
ゲームをまったくしない親よりも理解があるようで、息子の友達から人気者です。一緒にゲームしたりもします(笑)
ゲーム知らないお母さんはセーブせずにソフト抜いたりブチ切りしたりするらしく子供たちからよく苦情を聞きます。+4
-0
-
79. 匿名 2017/02/24(金) 12:17:27
私も主さんと同じゲーマーです
昔は寝る暇も惜しんでゲームしてました
出産してからはゲームまったくやらなくなったのですが子供が幼稚園に行きはじめた頃から少しづつゲーム始めました
今は昼間にサガスカーレット楽しくやってます+3
-0
-
80. 匿名 2017/02/24(金) 12:21:41
やりたいけど時間も体力もないから、その想いをゲーマーの夫に託してるw
それに自分がハマってたのが18禁(エロじゃなくグロ)だから
とても子供に見せられないのよ・・・
早くサクッとアサシンブレードで暗殺してぇえええ!!+7
-1
-
81. 匿名 2017/02/24(金) 12:22:07
やりこみたいから今はまだ出来てないです。やる気になれない。FF13からやり直したいし15も気になるし10の世界観にまたハマりたい!いつになるやら。。
今はアプリでモンストとかやるくらいです。+2
-0
-
82. 匿名 2017/02/24(金) 12:22:18
子どもが保育所行くようになってから少しやるようになりました。
今は小学生になりましたが、がっつりやっちゃってます。
でも、家事は疎かにできないので時間を決めてスイッチの切り替えをしてます。
夢中になりすぎてあと5分…とかやっちゃうときもありますが。
ほんとはps4買って龍が如くをやりたいのですが、歯止めがきかなくなるのが分かってるからスマホアプリをやってます。
つい最近まではミニファミコンやってました。
+5
-0
-
83. 匿名 2017/02/24(金) 12:22:30
生後半年の双子がいます。
寝かしつけてから3DSでゲームしています。
途中で起きたり泣いたりしても、蓋を閉じるだけで中断できるので3DSは便利。+9
-0
-
84. 匿名 2017/02/24(金) 12:23:27
>>80面白いw思えばアラサー〜ってプレステ全盛期だからPTAママの中にもいるのかなぁ。アルティマニア片手に徹夜したゲーマーさん!+6
-0
-
85. 匿名 2017/02/24(金) 12:23:37
MMOやってたけど妊娠中に止めた
今はゲーム自体やってない+1
-0
-
86. 匿名 2017/02/24(金) 12:25:02
育児中って歯止めかけなきゃいけないから無理だ。中途半端に出来ない
眠くなるまで、寝落ちするまでやりたい!くらいハマりたい+9
-0
-
87. 匿名 2017/02/24(金) 12:27:30
スマホがなくPCのネトゲが全盛期だったころ
まだ子供いなくて夫婦でめっちゃやってたな~。
無課金でホクホクだったはずが、放置狩りOK仕様で
ずっとPC起動しっぱなしで電気代2万くらい来て
ひっくりかえったわw
そういえばママさん専用ギルドもあったよ。
気兼ねなく狩り中に抜けてオッケーみたいな。+5
-0
-
88. 匿名 2017/02/24(金) 12:34:12
産後もやってますよ~!
子供が寝た後なので、ちまちま進めてますがいい息抜きです(・ω・)+6
-0
-
89. 匿名 2017/02/24(金) 12:34:31
どうぶつの森が好き
つい最近まで毎日やってた
日曜はカブ買って、月〜土の株価チェック
プラスの時にガッポリ儲けて…
のんびり村の生活を楽しむではなく、株運用だけになってた
そして最近、人生の転機が起きて、その事で悩んでるからゲームの電源すら入れてない
きっと草ボーボー、頭ボーボーだと思う
また落ち着いたら復活します+5
-0
-
90. 匿名 2017/02/24(金) 12:45:49
寝る前にゲームをやっていますよ。
最近は子供がクリア出来ない妖怪ウォッチを私がやっていますが、途中で眠くなって30分くらいしか出来ないのでなかなか進まない...
+4
-0
-
91. 匿名 2017/02/24(金) 12:46:52
ちょこちょこ時間見つけてガンガンしてるw
元々ゲーマーでソシャゲだいすきだけど、やっぱがっつり周回はできない時もあるし、時限もキツイし、課金はしてないけどね
自分なりで楽しくやってる!
ストレス解消になってる!+1
-0
-
92. 匿名 2017/02/24(金) 12:48:16
独身の時FF14(ネトゲ)やってたけど、子持ちの母親でクズ多かったなぁ。
子供がいるのに朝方までネトゲやる人たち。ネトゲの中でゲーム結婚したら、割り切れなくなってリアル不倫に発展した人。たくさんいたよ。
私は結婚したらネトゲやめた。
子供のいる人はネトゲやらない方がいいと思う。オフゲーなら、いいと思うけれど。+7
-2
-
93. 匿名 2017/02/24(金) 13:20:38
>>41
すげー!
姑とゲームとかめっちゃ仲良しじゃん!!
うらやま☆+10
-0
-
94. 匿名 2017/02/24(金) 13:31:31
スプラトゥーンやってます。
1ゲーム3分なので、やり過ぎず気晴らしに良いですよ。+4
-0
-
95. 匿名 2017/02/24(金) 13:40:40
出産後、RPGをやり込むってできなくなったな…
育児疲れもあるし、なんというかそこまでのパワーが無い。
ドラクエ3とか小学生でよくクリアできたなと思ってる。+6
-0
-
96. 匿名 2017/02/24(金) 13:54:15
ケータイアプリでパズドラ、ツムツムなどやってて特にパズドラはランクも上だったけど、妊娠中にスマホ壊れてデータ飛んでパァ(´・ω・`)もう今から一からするのアホらしくなって全部消した!産後はどうせできないと思ったんでよかった。今産んで2ヶ月だけどディズニーの箱庭アプリだけ細々とやってるくらい。+3
-0
-
97. 匿名 2017/02/24(金) 14:19:40
子供が寝た後、プレイしてます
平均1、2時間
最近はP5、FF15を年甲斐もなく号泣しながら
100時間くらいでクリアしました
スプラトゥーンのプレイ時間はそれ以上…
恐ろしくて確認できないです
基本的にTVやスマホゲーはやりません
その時間を当ててる感じでしょうか+5
-0
-
98. 匿名 2017/02/24(金) 14:19:51
RPGはあまりやらないようにしてる
一度やると止まらなくなるから、夜更かし→次の日寝不足→イライラするってパターンがみえてる
せめて子供(0歳)が夜まとめて寝てくれるようになったらなぁ+6
-0
-
99. 匿名 2017/02/24(金) 14:22:36
実家を出る時にps3を売ってから数年。
妊娠中だけどps4買おうかな。
ダークソウル2・3とファークライ4とドラゴンエイジインクイジション完全版やりたい。
出産までに全クリできるか。。。
+4
-0
-
100. 匿名 2017/02/24(金) 14:26:29
子供2歳半。お昼寝中にどうぶつの森発売当初からやってる。やらない時期もあったけどアミーボ版になってまた再開。その他わがままファッションガールズモードものんびりやってるよ。ディズニーの3DSのゲーム欲しい。+2
-0
-
101. 匿名 2017/02/24(金) 14:32:34
LOMに釣られたよー
主様、私もレベル上げが趣味!
子供一歳のときにmoonとかからまったり始めたよ+7
-0
-
102. 匿名 2017/02/24(金) 14:47:46
体力と集中力がなくなり、全然やっていません…
しかも大好きなのが、龍が如くシリーズなので、子供の前でゲームするのを禁止しています。
週末たまに、子供が昼寝、夜寝かしつけた後に主人とゲームするくらいになって寂しいです。
産まれる前は、会社から帰ってきたら速攻プレイしていたんだけどなぁ〜+5
-0
-
103. 匿名 2017/02/24(金) 16:10:15
オンラインのドラクエ10にはまって
育児しなくなったから
やめました!ゲームは子供が独立してからです。
只今封印中です。+3
-0
-
104. 匿名 2017/02/24(金) 16:42:21
妊娠中に最後にやったゲームがペルソナ4。
出産したらもうやらない!と覚悟を決めて、アホみたいにやりこんだ。
お腹の子はペルソナ4の音楽が胎教状態。
数周やったところで出産。
それから8年。
ペルソナ5が発売と聞いて、ついに封印を破りました。
ゲーム封印期間に発売されていたP4G、P4U、P4U2、P4Q、P4Dもいっしょに購入して、今までの我慢を吹き飛ばしウキウキの昨今です。
子供もいっしょにできて楽しい。
我慢してよかった。
ただ若い頃と違って、もう徹夜はできない。
そして仕事と育児は最優先なので、ホドホドにやる・・という事ができるようになりました。
歳とったんだな。
+9
-0
-
105. 匿名 2017/02/24(金) 18:49:07
わーマナだ!懐かしい大好きだった~!私も子供が1歳半でようやく自由な時間が取れるようになりゲーム再開しようかと思った矢先に、2人目妊娠がわかり、、2人目産まれたらゲームなんて絶対出来ない気がするから今のうちにがっつりするか、この際ゲームやめるか悩んでる。+2
-0
-
106. 匿名 2017/02/24(金) 20:25:10
子供が小学生に上がってから余裕ができて、Z指定ものは夜、皆が寝た後に2時間ほど
マイクラとかは子供と一緒にやってます
昨年はラストオブアスのマルチにハマって夜な夜な対戦してました
今月PS4を買ったので念願のアンチャーテッドをやってます+2
-0
-
107. 匿名 2017/02/24(金) 22:08:03
子供が寝たあと携帯ゲームやりつつスプラトゥーンしてます。楽しくてキリよく終われない!+2
-0
-
108. 匿名 2017/02/24(金) 23:04:05
対戦ゲーは性格上やり込むからやめた
我慢できずに朝までやってしまう+1
-0
-
109. 匿名 2017/02/25(土) 07:32:03
やってますよ~。子供が寝静まったあとにアプリゲーとVitaの両刀使いで!
片方がオートでレベル上げできるゲームはなかなか助かってる。+1
-0
-
110. 匿名 2017/02/25(土) 07:34:02
乳だして授乳しながらFFやってる…+0
-0
-
111. 匿名 2017/02/25(土) 08:17:30
育休中だからこそやってます!
最近はやりたいタイトルばかりなので、子ども達が寝付いたらすぐに2時間くらいやっちゃいます。
昼間も子どもが遊んでる横でボチボチと…
1歳過ぎると一人遊びもよくしだすし、ちょこちょこ構ってあげるくらいで、その合間にゲームしてます。+1
-1
-
112. 匿名 2017/02/25(土) 10:29:02
一歳になるまでは気分転換に携帯のアプリを、一歳過ぎてからは寝た後に3DSを少々。
昔みたいに据え置きのハードは出来なくなったなぁ、泣いちゃったりしたらすぐあやしたりできる様に携帯ゲーム機が主になってるかも+2
-0
-
113. 匿名 2017/02/25(土) 15:39:07
据え置き難しいね。うちはPS2やってたんだけどまたやりたいからPSvita買おうか悩んでる。+0
-0
-
114. 匿名 2017/02/25(土) 20:56:03
妊娠中、FFの5と6とクロノトリガーやってました!
生まれてから気力なくて全然やってなかったけど、最近旦那が遅くて子供寝かした後や、旦那が子供連れ出した時にやってます。
ドラクエやりたいー!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する