-
1. 匿名 2017/02/23(木) 16:41:32
お世話になっている方の娘さんが今年大学を卒業、就職します
1万円位で考えています。皆さんが頂いて嬉しかったプレゼントを教えて下さい+10
-1
-
2. 匿名 2017/02/23(木) 16:42:16
現金が一番喜んでもらえます+70
-4
-
3. 匿名 2017/02/23(木) 16:42:23
手帳とかはどうでしょうか?+0
-19
-
4. 匿名 2017/02/23(木) 16:42:25
やっば現金かな、…+31
-2
-
5. 匿名 2017/02/23(木) 16:42:41
福沢諭吉+23
-1
-
6. 匿名 2017/02/23(木) 16:42:54
カード 昔で言う図書券の色々使える版
なんていうの?アイチューンカードとか?+19
-0
-
7. 匿名 2017/02/23(木) 16:43:25
嬉しいというより、
現金は必要なので現金で良いと思う。
+25
-2
-
8. 匿名 2017/02/23(木) 16:43:43
腕時計+3
-14
-
9. 匿名 2017/02/23(木) 16:44:02
高級な文房具とか、卓上で使える加湿器+5
-11
-
10. 匿名 2017/02/23(木) 16:44:36
現金か商品券と言いたいけど、その関係性だと気を遣わせますよね。
難しいなー。+21
-1
-
11. 匿名 2017/02/23(木) 16:44:50
印鑑付きボールペン+13
-3
-
12. 匿名 2017/02/23(木) 16:44:52
+8
-3
-
13. 匿名 2017/02/23(木) 16:45:41
息子は名前入りの素敵なボールペンを頂きました。
カートリッジを交換すればずっと使えるそうで、いつも持ち歩いています。+16
-3
-
14. 匿名 2017/02/23(木) 16:45:50
男性ならネクタイやその辺の小物類で選びやすいけど女性は難しいね
ブランドもののハンカチやポーチとか
でも好みがあるからやっぱり難しい+19
-0
-
15. 匿名 2017/02/23(木) 16:45:54
その娘さんからしたら、親と付き合いのある知らないオバサンからの就職祝い。
現金が確実に1番嬉しい。
+30
-1
-
16. 匿名 2017/02/23(木) 16:46:00
親戚、兄弟なら現金にするけど現金だけが気がひけるのなら現金にプラスで
⚫︎図書カード(雑誌もマンガもいけるし)
⚫︎スワロフスキーのボールペン(4000円くらい)
⚫︎ブランドの奇抜じゃないおしゃれなハンカチ
とかでいいのでは?+13
-0
-
17. 匿名 2017/02/23(木) 16:46:35
なんだかんだ現金が1番いい気がする
好みとかあるし+12
-0
-
18. 匿名 2017/02/23(木) 16:46:51
高級な文房具 ボールペンとか。あとは職場にもよりますが、冷えそうなところや事務職なら柔らかいストールなど膝掛けも重宝するかと。+12
-1
-
19. 匿名 2017/02/23(木) 16:46:54
熊野筆のセットとか+16
-1
-
20. 匿名 2017/02/23(木) 16:46:58
印鑑は苗字だと変わる可能性があるからね。+4
-0
-
21. 匿名 2017/02/23(木) 16:47:42
現金がいいです。+6
-1
-
22. 匿名 2017/02/23(木) 16:47:55
氷河期なんだけど
非正規でこき使われて
手はだしませんけど
年下が新卒で就職決まったときくと
腹立つね+2
-18
-
23. 匿名 2017/02/23(木) 16:48:06
>>19 女子目線で素敵ですね。自分じゃなかなか買えないかも。+16
-1
-
24. 匿名 2017/02/23(木) 16:48:53
誰から頂いてもお返しはしないといけないので、現金一択です。+6
-1
-
25. 匿名 2017/02/23(木) 16:49:00
>>22 トピ違い。それは時代と運ですから。+6
-0
-
26. 匿名 2017/02/23(木) 16:49:59
デパコスのメイク落としか洗顔料。
ファンデーションやアイシャドウ、スキンケア系は肌に合う合わない、色とか問題出てくるけど、メイク落としか洗顔料ならまだいいかな。
+4
-8
-
27. 匿名 2017/02/23(木) 16:50:20
逆に現金を選ばない人はなんで?
品物にして後々まで使って思い出して欲しいの?
いや嫌味じゃなくて純粋に疑問。+7
-9
-
28. 匿名 2017/02/23(木) 16:50:43
一回り年下で干支が同じまではね
就職決まったとか言われるとね
そこの会社潰れてほしいと思うね
氷河期からするとね
誰も何も言わないけどね
+1
-17
-
29. 匿名 2017/02/23(木) 16:52:02
>>25
偉そうにのうたれてんじゃねえよ
社会にでてくたばれよ+0
-17
-
30. 匿名 2017/02/23(木) 16:53:05
トーテムポール?w+6
-0
-
31. 匿名 2017/02/23(木) 16:54:53
>>28
貴方の心は、いつ氷河期を抜けるのですか+13
-0
-
32. 匿名 2017/02/23(木) 16:55:08
>>27
私なら現金が欲しい。
でも現金は誰でも思いつくから、あえてモノの情報提供してる。
あと、お世話になってるかたが上司やかなり年上のかたなら、現金って失礼にならないかなと。考えすぎかもしれませんが。
+11
-2
-
33. 匿名 2017/02/23(木) 16:56:26
氷河期はナウマン象でも狩ってろ+11
-2
-
34. 匿名 2017/02/23(木) 16:57:32
品物を頂くとお返しに現金を遣うから、正直キツイ…+9
-2
-
35. 匿名 2017/02/23(木) 16:57:48
>>28
大丈夫ですか?もし貴方が就職決まっても職場で上手くやっていけないのでは?心配です。
余計なお世話ですみません。失礼しました。+10
-1
-
36. 匿名 2017/02/23(木) 17:00:31
物だと、お返し買うのにお金がなくなる…
現金ならマイナスは出ないから、現金がいいです!+5
-2
-
37. 匿名 2017/02/23(木) 17:01:27
ミキモトのボールペン
+6
-1
-
38. 匿名 2017/02/23(木) 17:01:49
就職祝いのお返しは半返しではないのかな?1万円お渡しして五千円ぴったり返すのも味気ない気もする…+3
-1
-
39. 匿名 2017/02/23(木) 17:02:39
トピずれは黙って通報+3
-1
-
40. 匿名 2017/02/23(木) 17:03:46
現金はもう出てるので、別のものだと(娘さんとの関係性にもよるけど)一粒ダイヤのネックレスとかどうかな。
小さめで会社につけていけるアクセサリー。一万円くらいで買えますよ。パールは親御さんが贈られるだろうし。+4
-10
-
41. 匿名 2017/02/23(木) 17:06:53
現金私は嬉しくないです
自分のために考えてくれたものの方が圧倒的に嬉しい+8
-7
-
42. 匿名 2017/02/23(木) 17:09:01
就職祝いなんていらないよ めんどくさいな+3
-5
-
43. 匿名 2017/02/23(木) 17:10:14
>>27
貰う立場ならそりゃ現金が嬉しいけど、親戚ならともかくお世話になってる方の娘さんに現金は渡しづらいですね…
なんだか他人からあげると、とりあえずこれあげとけばいいでしょ。って思ってる感じがしそうで。+10
-1
-
44. 匿名 2017/02/23(木) 17:12:27
現金以外で考えてるから聞いてるんでしょ+23
-0
-
45. 匿名 2017/02/23(木) 17:12:57
四月から社会人です!
わたしが今ほしいのは良いボールペンですかね!
+10
-1
-
46. 匿名 2017/02/23(木) 17:14:01
冠婚葬祭に使える総レースのハンカチ。
でもハンカチ贈るのはお餞別の意味があるから気にするかたなら不向きですもんね。+6
-1
-
47. 匿名 2017/02/23(木) 17:15:37
袱紗とか…。
就職祝いには向かないか。しかもまだ若いからピンと来ないか。+1
-2
-
48. 匿名 2017/02/23(木) 17:17:10
氷河期からするとね
運で済む問題ではないからね
偉そうにのうたれてんじゃねえよ
早稲田卒でも仕事につけないからね+0
-13
-
49. 匿名 2017/02/23(木) 17:18:53
>>45
浮かれてんなよ
4月からこき使ってやるよ+1
-16
-
50. 匿名 2017/02/23(木) 17:19:14
熊の筆のメイクブラシセットと金券はいかがでしょう?+16
-1
-
51. 匿名 2017/02/23(木) 17:21:12
氷河期からするとね
非正規から安くこき使われて社員登用で
のし上がって今管理職
管理職だから新人しごいてやるから
+0
-12
-
52. 匿名 2017/02/23(木) 17:23:58
>>25
時代と運?楽に新卒入社して調子に乗ってんなよ
しごいてやるよ+0
-10
-
53. 匿名 2017/02/23(木) 17:25:39
トピ主さーん。
荒れてて申し訳ない感じ…。スルーで!+11
-1
-
54. 匿名 2017/02/23(木) 17:30:32
>>51
社員になれたんだね、おめでとう。
お祝いあげるよ。何が良い?+3
-3
-
55. 匿名 2017/02/23(木) 17:35:56
ボールペンはいらないなぁ。
シャネルの口紅とか大人の第一歩って感じでめっちゃテンション上がりそう。
店員さんに人気色とか定番色とか使いやすい色とか聞いて買うのとかどうかなぁ。+8
-5
-
56. 匿名 2017/02/23(木) 17:36:30
>>54
心がまだ氷河期のようだからホッカイロあげてやって…+13
-1
-
57. 匿名 2017/02/23(木) 17:39:53
高価なブランド物じゃなくて
実用性のあるもの
+6
-4
-
58. 匿名 2017/02/23(木) 18:07:28
働いてたらこんな話しねーよ
ばーか+0
-4
-
59. 匿名 2017/02/23(木) 18:31:30
名刺入れ
ボールペン+1
-0
-
60. 匿名 2017/02/23(木) 18:39:22
主です
皆さん有難うございます 皆さんの意見を参考に色々な店を廻ってみます
+5
-0
-
61. 匿名 2017/02/23(木) 18:51:50
カード入れ+0
-0
-
62. 匿名 2017/02/23(木) 18:52:36
物は難しいよ
お店の人が売れ筋ですよ!と言われても
相手の趣味嗜好が違えば不要の産物になるし
せっかくの好意も無駄になるし
下手すれば主のセンスが酷いと言われるんだよ
デパートの商品券や現金が一番喜ばれると思う+4
-0
-
63. 匿名 2017/02/23(木) 18:52:44
メイクポーチ+1
-1
-
64. 匿名 2017/02/23(木) 19:17:32
CHANELの口紅とコットン貰った時は嬉しかったです♪
それまでは安いものしか使った事なかったので。
今度先輩の娘さんが高校卒業で私もデパコスにしました。お祝いというかしこまった感じでなく、ちょっとしたプレゼントって思って欲しくて。+6
-1
-
65. 匿名 2017/02/23(木) 19:42:46
ロクシタンとか+0
-1
-
66. 匿名 2017/02/23(木) 19:50:54
参考にしたい気持ち分かるけど、面識のない父親の知り合いなら、貰ってもあまり嬉しくない。
あげるなら現金か商品券。+2
-0
-
67. 匿名 2017/02/23(木) 20:11:15
現金も嬉しかったけど、ヘアアイロンとか美顔ローラーももらえて嬉しかったな
自分じゃ買わないけどもらえたら嬉しいものとか+3
-0
-
68. 匿名 2017/02/23(木) 23:06:26
千円ぐらいだからトピズレだけど、ナースの先輩にいただいたジェットストリームの多色ボールペンが気に入りすぎて何度も芯変えて使ってる。ちょっとしたプレゼントなら一番おすすめです。+2
-0
-
69. 匿名 2017/02/24(金) 01:11:40
うちの従兄弟、「名刺入れ買ってあげようと思ったけど、もう持ってるって聞いたから」…って言って結局何もくれなかった。
あげるつもりだったアピールとかいらないんだけど。気持ちがあるなら現金くれていいんだよ?
出産祝いや結婚祝い、子供のお年玉や誕生日プレゼント。あげてばかりで嫌になってきた。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する