-
1. 匿名 2017/02/22(水) 16:55:43
今日映画を見に行ったのですが、隣に座った人が終始スマホをいじっていてチカチカ視界に入ってくる光がすごく不快でした。おまけに柔軟剤か香水の匂いもキツかったし、スナック菓子の袋をガサガサさせたり、かなりの迷惑行為ではないかと思いました。
後ろの人がさりげなく注意してましたが、完全無視。
本当に迷惑でした。
+397
-7
-
2. 匿名 2017/02/22(水) 16:56:30
屁+120
-2
-
3. 匿名 2017/02/22(水) 16:56:42
カップルのイチャイチャ+281
-13
-
4. 匿名 2017/02/22(水) 16:56:45
隣の人がポップコーンを大量にこぼしたのに、全然拾おうとしなかったので腹が立った(# ゚Д゚)+268
-11
-
5. 匿名 2017/02/22(水) 16:56:59
ポップコーンをガサガサ激しくむさぼり食べて
ジュースの最後ズズズー!はイラっとした+335
-7
-
6. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:07
滅多に出会わないけど、こそこそ喋る人。一言ならまだしも響くから辞めてほしい+362
-4
-
7. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:07
予告編でもスマホ使ったり、話されたりするのは迷惑+211
-21
-
9. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:17
音は嫌だよねー。
ポップコーンでも旦那が隣で思いっきりボリボリボリッ!って食べてるのは気になるもん+226
-4
-
10. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:19
イビキ+81
-1
-
11. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:24
前の人のイスを蹴る、足をのせる子供がたまにいる。
親も一緒に来てるなら注意してくれや。+393
-1
-
12. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:27
食い物食べるデブ+28
-41
-
13. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:29
座席を後ろから子供に蹴られる。+303
-3
-
14. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:30
映画見に行った時後ろの母、子ども2人の3人組がずーーーーーっと普通に感想しゃべっててうるさかった
しかも座席蹴ってきて最悪
終わってから文句言ってやったわ+371
-3
-
15. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:31
前の椅子ドン。足組み直して当たったのかもしれないけどね+190
-1
-
16. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:32
おしゃべり+90
-0
-
17. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:33
ポップコーンボリボリ好きじゃない+104
-8
-
18. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:34
椅子に足をぶつけるとかの振動、圧力、かな。
横なら言えるけど後ろは言えないし、
荷物をぶつけられたりしても嫌だし、って
黙るしかない。
+117
-0
-
19. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:35
イビキ+22
-0
-
20. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:45
匂いは気になる
食べ物も香水も+95
-1
-
21. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:53
お気の毒ですね。
でもこれでもまだ日本て映画館でのマナーいい方ですよね。
アメリカとかすごいですよ。平気でしゃべるし食べ物もムシャムシャ食べる。びっくりしたもん。+150
-11
-
22. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:53
夫婦で話してる人がいて迷惑だったなー
話したいなら家でDVDで見て+202
-1
-
23. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:54
同列の人が目の前を通って何度もトイレに行く事。
仕方ないけど、何度もさえぎられて集中出来ない。+136
-3
-
24. 匿名 2017/02/22(水) 16:57:58
背が高い人は仕方ないんだろうけど、前の人の頭が大きく視界に入ると気になる。。+178
-8
-
25. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:07
足を組み直そうとした時なのか、何回か後ろの席の奴に椅子を蹴られたことがある…+76
-1
-
26. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:14
ラブシーンで隣のオッサンがシコりだして本当に迷惑だった+241
-3
-
27. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:14
>>1
後ろの人がさりげなく注意ってどうやったの?
知りたい+24
-2
-
28. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:24
袋をガシャガシャする音が嫌だ。中身は先に取り出して、袋はしまっておけ!+88
-3
-
29. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:32
後ろに座った子供に椅子ガンガン蹴られた。
親も注意しないからムカついて後ろ向いて睨んだらやっとやめた。+154
-0
-
30. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:36
顎関節症なのか、ずっと顎の関節をコキコキ鳴らしてた。+26
-1
-
31. 匿名 2017/02/22(水) 16:58:43
正直、映画観てる時はポップコーンもやめて欲しい。
においがプンプンして気になる+66
-58
-
32. 匿名 2017/02/22(水) 16:59:02
真ん中の席に1人で座ってたら、両隣の人がドリンクホルダー独占しやがったことがある。
すみません、片方貸してくださいって言うまで知らんぷりであり得ないと思った。+168
-5
-
33. 匿名 2017/02/22(水) 16:59:12
映画の途中で今が何時か気になるのは自分も同じだから分かるけど、煌々と光らせてスマホで時間チェックはやめてほしいです+104
-1
-
34. 匿名 2017/02/22(水) 16:59:30
ちょっと泣けるシーンとかでやたらズビズビ大きな音を立ててオイオイ泣く人。
うるさいし怖いし内容頭に入ってこないし…金返せ
+19
-27
-
35. 匿名 2017/02/22(水) 16:59:31
大人の映画に乳幼児連れ。
以前、都内の単館レイトショーに子連れが来て、ギャーギャーないてもロビーに出ずにいるお母さんがいた。
終いには後ろにいたおじさんが怒鳴って怒ってしまったよ。+236
-2
-
36. 匿名 2017/02/22(水) 16:59:53
周りに配慮したポップコーンのカサカサって音も気になる
特に静かなシーンでのカサカサは気になってしょうがない+39
-8
-
37. 匿名 2017/02/22(水) 16:59:56
>>30
地味に嫌だね。映画に集中出来ない要因の一つになるわそれ。+19
-1
-
38. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:04
子どもと一緒にアニメ映画をよく見るけど、子どもだけ映画館に置いていく親が無理。
ポップコーンぶちまけないかこっちが気つかわないといけないし・・。
せめて高学年になってからにしてほしい。+81
-5
-
39. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:04
「あー、ほんでああなるわけか❗」とか先のことを予想して独り言を言うオッサンが後ろにいた時
混んでて場所も変われず、、、
最悪だったな。+137
-2
-
40. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:04
私は最後まで観たいのに、オバサン3人組が
エンドロール流れてる時に電話出してピコピコするわ、ペチャクチャ喋るわで迷惑だった。
結局その作品はエンドロールの後に少し何かあるみたいなヤツで、気分ブチ壊し。
電話出したり喋るなら早々に出ろよ。と思う!+183
-1
-
41. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:08
映画館じゃないけど劇場で。
後ろから背もたれ部分を延々蹴られた。子どもだった。
幕あいにスタッフにお願いして注意してもらった。
+102
-1
-
42. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:10
シンゴジラを見に行った時おそらくミリオタと思われる男3人組が近くにいて、
そのうち1人がずっとオタクトークをしてて凄くイライラした
映画館では静かにするって常識だと思うんだけど、あまり映画館に行かない人にはわからないものなんだろうか+93
-1
-
43. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:20
子供がうるさいのも嫌だけどそれを注意する老人の声もうるさい。
静かに出来ない子供を子連れ向けじゃない上映回に連れてくるのが迷惑なことだし注意してもらえるのはありがたいんだけど、複雑な気持ちになってしまう。+15
-18
-
44. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:36
映画館で買ったポップコーンでも匂いと音がきついのに、高いから持ってきたよ〜とガサガサバリバリって音立てて子供達にはいどうぞ〜って配りはじめた時は辛かった+48
-5
-
45. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:48
子供が飽きちゃって見てないでしゃべったり動いたり落ち着きがない。
親 出ろよ!+72
-0
-
46. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:50
映画の中で携帯が鳴ったのに私だと思ったのか前に座ってた人に振り返って睨まれたことある。
私じゃないってば。+37
-0
-
47. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:56
うるさいガキ!
+60
-0
-
48. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:56
後ろの人が座席を蹴ってくる+68
-0
-
49. 匿名 2017/02/22(水) 17:00:57
なぜ、ポップコーンかというと
静かに食べられるからってしゃべくりで
上田が言ってたよね+21
-5
-
50. 匿名 2017/02/22(水) 17:01:40
映画館の迫力には勝てないけど家で見る方がストレスなくていいと思った+66
-0
-
51. 匿名 2017/02/22(水) 17:01:41
近くの席の人だったと思うけど
あっここで○○だよって何回もネタバレされて
みんな不愉快だったのか退席する人が続出した+84
-0
-
52. 匿名 2017/02/22(水) 17:01:52
ホラー映画見てたら一緒に来てた友達が飽きたのか携帯いじりだした。
それ以来1人で映画館行ってる。+35
-0
-
53. 匿名 2017/02/22(水) 17:01:57
クソガキがドッタンバッタン席蹴ってくるのに親は何も言わない時。本当に腹立つ。
+64
-0
-
54. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:00
マックとか普通に持ち込んで食べるんだけど迷惑?
前に一緒に行った友達に注意されたんだけど
仕事帰りに行ったからおなかすいてたし+4
-81
-
55. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:21
一番腹立つのは、座席の背もたれコツコツ蹴られること
あれは気持ち悪い+69
-1
-
56. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:31
携帯マナーモードにしない
挙げ句電話に出てその場で話し出す人もたまにいるし…
小声で話されても
気が散るからやめて欲しい+59
-0
-
57. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:36
ガラガラの映画館で隣に席とってきた奴…
マジキモい!普通、せめて1個空けない?
別に最高に良い席でもないのに。+120
-0
-
58. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:42
途中で前通られるのウザい+26
-0
-
59. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:42
ヘンな人がいると、気が散ってしまうので、家の方が落ち着いてみられる。
でも、たまに行くと大きなスクリーンや音響などやっぱり映画館で観る
のは良いな、と思う。
空いているだろう平日に行ったりすればいいのかな。+53
-0
-
60. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:49
>>12
となりに席ぱんぱんに詰まってるおデブさんがいたのですが
体臭とプリッツのポリポリ音で映画に集中できず、参りました。+21
-0
-
61. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:03
>>54
周りからしたら迷惑だろうね、
匂いとか包み紙とかの音とか
+25
-2
-
62. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:04
ナチョスのチーズ臭が苦手です。+11
-2
-
63. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:14
ストーリーの終盤にさしかかる頃に子供が飽きて騒ぎ出すが、親は最後まで見ようとする。外に出て欲しい。+49
-0
-
64. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:14
ちょっと違うけど、ワキガ。
ほんと無理です。+45
-3
-
65. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:18
なるべくトラブルを避けるように、旬は過ぎて曜日や時間も人気のない時にシートを予約して行ったのに、自分が予約した後に予約した人たちが沢山いたのか、そこそこ埋まっていたりすると少し残念になる。
誰も悪くない。楽しみますけどね。+49
-2
-
66. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:24
隣の人が足元の鞄の中に入れたスマホや携帯の着信ランプ(新着メールあり的な)がずーっとチカチカしてるのが本当に目障りだった。
せめてランプが見えない奥の方に入れといてほしい。+47
-1
-
67. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:24
弁当広げた高校生3人組。
からあげくっせぇのなんの…
持ち込みっていけないんじゃないのかね。+68
-3
-
68. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:50
遅れて入ってきて座って、また立ってコートを脱いで座る人
会場外で脱いでから入ってきて
せめて座る前にコート脱いでくれ+51
-0
-
69. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:50
>>54
迷惑っていうか持ち込みダメじゃない?+53
-4
-
70. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:51
>>54
ポテトかなり臭うじゃん・・+26
-1
-
71. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:52
>>54 映画館の中で売っているものはいいと思うけれど、持ち込みは迷惑だし、一緒にいたらすごく恥ずかしいと思うよ。マック持ち込みなんて見たことないです。+71
-4
-
72. 匿名 2017/02/22(水) 17:04:20
試写会で前に座ってた男子中学生の二人組が、上映中に耳打ちしたり、ポップコーンを食べさせ合ってはしゃいでるの見てびっくりしたw+18
-2
-
73. 匿名 2017/02/22(水) 17:04:22
トピ違いだったらごめんなさい、プラネタリウム見てる時に後ろのカップルから水っぽい音がずっと聞こえてて本当に気持ち悪くてゾッとした。家でやってよ頼むから…
外でイチャつく人って猿かなんかなの?理性ないの?+86
-4
-
74. 匿名 2017/02/22(水) 17:04:29
>>31
塩ならともかく、キャラメルフレーバーは強烈だよね+9
-1
-
75. 匿名 2017/02/22(水) 17:04:50
終盤のクライマックスで隣の女の人の携帯が鳴り響いた。
その人慌てて音止めたけど自分の連れの人にだけ、ごめんなさいねって謝ってた。
周りの人みんなに謝れ〜って思った。+50
-3
-
76. 匿名 2017/02/22(水) 17:04:57
上映後の余韻に浸ってる時近くに座ってたグループが
「なんかつまんなかったね〜」
そりゃそう思うの勝手だけどこっちの気分もぶち壊割れるから
映画館出てから言ってくれ+53
-0
-
77. 匿名 2017/02/22(水) 17:05:23
1番嫌だったのは、隣の席のおばちゃん達がリピ見だったみたいで、得意げに聞こえるように先にネタバレして話してて、それはもう最悪だった+69
-1
-
78. 匿名 2017/02/22(水) 17:05:22
>>73 水?+10
-5
-
79. 匿名 2017/02/22(水) 17:05:51
前に友達と映画観てた時。
後ろのカップルの女が、笑う場面じゃないのに、ずーっとクスクス笑ってて、家のリビングかよっ!てくらい隣の彼氏に普通の声のトーンで話しかけてた。
あまりうるさいので、振り向いたら彼氏が気づいて、彼女の声のトーンを落とさせたけど、今度はガサッガサガサガサっ
バリ、ボリボリ
ガサガサ、ボリボリ「んふふふ、これこの後さぁ〜」(ネタバレさせる)
「んふっふふふ」バリバリ(物を食べる音)
ガサガサガサガサ「あっ!これさぁ〜」(ネタバレ)
ずーーーーーっとこの状態で映画終わったら絶対文句言ってやる!と思い、映画終わって振り返ると彼氏が彼女の手を引いてものすごい勢いで走って逃げた。+99
-0
-
80. 匿名 2017/02/22(水) 17:06:15
なんかみんな怖いなぁ。
ポップコーンは始まる前か終わってから食べなきゃダメ。足も組んだら最後、前の席に万が一当たる可能性もあるから組まない。途中でトイレに行かない。感動して泣くのもうるさい。あとなんだ?
もしかしたら他人にうざがられてるかもと思ったらもう映画館行けない気がしてきたわ。+13
-36
-
81. 匿名 2017/02/22(水) 17:06:16
ウシジマくん見にいった時に通路挟んで隣のおっさんが持ち込みのお酒と柿ピーやちくわのつまみ貪ってて、終いにゲップしやがった
本当に気持ち悪くてウシジマくんに出てきそうな奴だった
あれ真隣だったら悲惨だわ
+30
-0
-
82. 匿名 2017/02/22(水) 17:06:30
持ち込み、飲み物だけならまだいいけど食べ物はやめてほしい
にんにく臭い何かを持ち込んだ前の座席の奴本当に迷惑でした+23
-0
-
83. 匿名 2017/02/22(水) 17:06:30
靴脱ぐから足臭い
時計カチャカチャならす(腕時計の留め具をパチパチつけはずしする)
その友達とは一緒に映画いかなくなった。
他にも泊まりに行ったとき汚部屋、ベッドの上でもの食べるなど、合わなそうだな〜と思って遊ばなくなった。+11
-0
-
84. 匿名 2017/02/22(水) 17:06:45
ヒロインが死ぬシーン
みんな、グスっとすすり泣く声がして最高に悲しいシーンでゲラゲラ笑い出した男。+38
-0
-
85. 匿名 2017/02/22(水) 17:07:32
ピチャッ+1
-4
-
86. 匿名 2017/02/22(水) 17:08:15
隣に来る人によってストレスで映画に集中できないから、映画館いかなくなったな〜+50
-1
-
87. 匿名 2017/02/22(水) 17:08:20
もうすぐ時間と映画館に向かっていたら、見終わった人たちが、大声であー〇〇が犯人か!やっぱりの展開とか話してて…いまから見るんだよ!って言いたかったけれど言えなかった。ちなみにコナン。子供相手には怒れないか…+10
-3
-
88. 匿名 2017/02/22(水) 17:08:39
そのくらいは仕方ないよ+2
-7
-
89. 匿名 2017/02/22(水) 17:08:53
おしゃべりでもお菓子でも、うるさいのは嫌+8
-1
-
90. 匿名 2017/02/22(水) 17:08:53
>>54
迷惑だし映画館内で買った物しか飲食持ち込み禁止だよね?よくマックみたいな匂いする物持ち込めたね。+27
-2
-
91. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:00
人気ある映画はできればレイトショーに行った方が安心だよね。
人多い時間にいくと騒ぎ出す子供や何だこいつ…って人に遭遇しやすい。1800円払って嫌な気分になりたくないよー+58
-0
-
92. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:26
喫煙者なのか頻繁に席を離れる人。
通るたびに視界が遮られるし狭い通路でキツイし勘弁してほしい。+11
-2
-
93. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:39
イチャつくカップルというか、彼氏への「怖がっちゃうアタシアピール」で、いちいちビクッ!として彼氏にしがみつく女子がウザかった…ちょっとしたことでビクッ!キャーこわーい!!って。+21
-1
-
94. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:54
背もたれにもたれず、背筋を伸ばして鑑賞してる人がいて、その人の頭でスクリーンの下のほうが隠れてしまった。
+11
-2
-
95. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:58
これ全部+65
-0
-
96. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:05
>>88 ごめんなさい。大人気なかったですね。1回目の上映に行くことにしたのでそれからは大丈夫です!+0
-5
-
97. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:06
ポップコーンはいいけど煎餅やめて欲しい。
音(ボリボリ&ガサガサ)と臭いが気になって腹立つ。+23
-0
-
98. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:08
字幕映画を観に行った時、近くに祖母母子供の三世代が座った。子供は幼稚園年長位?まだ漢字入りの字幕は難しかったのか隣の母や祖母に聞く聞く。母も祖母も説明したりして喋る。しまいには字幕を読みながら映画観ていて、も〜ふざけんな!って思った。幼稚園位でもひらがな位は読めるんだろうけど字幕はハードル高いから吹き替えの方を選んで欲しい。+65
-1
-
99. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:12
エンドロールを余韻に浸りつつ見ていたいのに座ったままスマホ見たり話し出す人がいて迷惑。
本編終わったんだから外に行ってやってよ。+26
-2
-
100. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:24
本編始まってから入ってくる人、暗くなっているから席を探すのにモタモタしてるし、視界に入ってくると気になって仕方ない。+21
-2
-
101. 匿名 2017/02/22(水) 17:10:49
>>64
確かに気持ちはすごくわかる
隣や近くに座られるとね…
でも、本人のせいじゃないし、ワキガの人は映画見ちゃいけないの?ってことになるし、難しいね。+13
-7
-
102. 匿名 2017/02/22(水) 17:11:02
席蹴られるの嫌だから絶対一番後ろの席
しかも通路側
私の席だからよろしくね+18
-3
-
103. 匿名 2017/02/22(水) 17:11:50
>>21
ええ〜そうなんですか?
ただ金額が違うような・・・?+3
-0
-
104. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:04
乗り物の座席と同じく、太った人が隣だと、上半身が密着して不快。(--;)+6
-1
-
105. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:10
貧乏ゆすりが地味に伝わってくる。+7
-1
-
106. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:36
みんなこんなに映画館で他のお客さんにイライラしてるのになんで映画に行くの?私はDVDになるまで我慢して家でのんびり観るよ。
お金払ってストレスたまるよりずっといいし。+9
-11
-
107. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:59
それくらいはいいでしょって思う意見もちらほらw+17
-2
-
108. 匿名 2017/02/22(水) 17:13:14
多少のことは気にならないけど、スマホだけは目に染みるね(笑)暗いから特に。+17
-0
-
109. 匿名 2017/02/22(水) 17:13:34
>>65
私もなるべく上映期間ギリギリの時を狙って行ってる
私一人貸切状態になった時とか
同じ金額でこのでかいスクリーンを独り占めできたー!!(°▽°)って
一人でガッツポーズしてる+32
-0
-
110. 匿名 2017/02/22(水) 17:14:08
小さな子供が観る映画ではないのに子供を連れて来てた。
映画の中で「何言ってるのよ!」ってセリフがあったんだけど、その子供が大声で「何言ってるのよー!」と真似をした。
1度目はみんなクスクス笑って許したんだけど、それからずーっと同じように子供がセリフを真似してて、母親は決して注意しない…
映画台無しだった+51
-0
-
111. 匿名 2017/02/22(水) 17:14:16
アンハサウェイのマイインターンを見に行ったら、高校生カップル女の子が「デブスババアだらけでキモ」って聞こえるように言って凄く不愉快だった
そしたら60代ぐらいのおばちゃんが「貴方もブスなのよ。顔が酷いんだから言葉遣いだけでも直しなさい」と言って喧嘩になった
おばちゃんの仰るとおりだしお仲間おばちゃん達と拍手もしたけど、喧嘩は外でやってって思った+73
-0
-
112. 匿名 2017/02/22(水) 17:15:18
やたらゴホゴホ咳してる人、インフルエンザじゃないかとこっちが不安になる。無理して映画見に来ないで家で大人しくしてろって思う。+48
-1
-
113. 匿名 2017/02/22(水) 17:15:40
>>106
家のテレビが映画館のスクリーン並みにでかかったら行かないけど?+29
-0
-
114. 匿名 2017/02/22(水) 17:16:17
>>106
やっぱDVDとは没入感が違うんだよな…
混む時間さえ避ければほぼ貸切状態で観られるからほとんど迷惑な人にも遭遇しないけどね+23
-0
-
115. 匿名 2017/02/22(水) 17:16:36
痴漢!
女友達と二人でみてたとき、隣の席に男性が座った。その男性はコートを膝上に置いていて何故か私の足にも少しコートがかかってる…と思ったらコートの下から手が伸びてきた。
皆静かに映画見てるから声も出せず、太ももをしばらく触られてしまった。+22
-0
-
116. 匿名 2017/02/22(水) 17:17:16
>>113
あと家のオーディオ機器も充実してたら映画館には行かないよね+10
-0
-
117. 匿名 2017/02/22(水) 17:18:00
ポップコーン食べる音や匂いがが気になるって人何人かいるけど上映中食べないならいつ食べればいいの?上映開始前に食べきらなかったら袋に入れてもって帰るってこと?+58
-1
-
118. 匿名 2017/02/22(水) 17:20:11
>>87
そこまで気を使わなきゃいけないの?
しかも子供が…。+4
-11
-
119. 匿名 2017/02/22(水) 17:20:28
アナ雪見に行った時、後ろの子供の奇声が凄かった。
子供が好きな映画だからある程度仕方ないのかも知れないけど、楽しい怖いと感じる?シーンでもれなく高周波の悲鳴が響き渡って、前の方の人も振り向いてたから普通ではなかったと思う。+27
-0
-
120. 匿名 2017/02/22(水) 17:20:43
>>54
母は若いころよく食べてたそうですけどね~
昔は2本立てが当たり前だったからかな。
完全入替制じゃなかったから居座って何度も同じ映画見れたし。
今は食べてる人見ませんね。+15
-0
-
121. 匿名 2017/02/22(水) 17:21:53
中国人が喋ってた+6
-1
-
122. 匿名 2017/02/22(水) 17:21:59
笑いたいとこで笑うのもビックリするのもギャーギャー言うのも映画館の醍醐味だから気にしない。
でもイビキはうるさいな。寝るなら静かに寝てくれ。+17
-0
-
123. 匿名 2017/02/22(水) 17:22:10
ポップコーンは映画館の中で食べる用に売ってるわけだし食べる音ぐらい別にかまわないんだけど
やっぱ悲しいシーンとか名シーンでバリボリバリボリ!聞こえると現実に帰ってきちゃう気持ちはわかる+42
-0
-
124. 匿名 2017/02/22(水) 17:23:33
映画館でポップコーンやフライドポテト販売やめてほしい。ドリンクだけにして!+15
-14
-
125. 匿名 2017/02/22(水) 17:24:33
昨日、後ろの席のお婆ちゃん二人がお喋りがひどくて離れた席に移動した
+14
-0
-
126. 匿名 2017/02/22(水) 17:24:37
>>117
私もこれは知りたい。
そもそも映画館で売ってるポップコーンって映画観ながら食べる用に売ってるんだと思ってた。
映画見てて気が散るくらい匂いがするポップコーンや音がうるさい食べ物はそもそも売ってないでしょう。+52
-3
-
127. 匿名 2017/02/22(水) 17:26:56
アンフェアを見に行った時!
真後ろの親子がうるさかった!
しかもうるさかったのは母親の方!
まるで自分の家で見てるかのように『え、○○犯人なん?!えーショック!○○好きやのに~』とか『え、また裏切られるん?!』とかずっとしゃべってた…
あと、その日は体調が悪そうなおじいさんが何回もスクリーンの前を横切って出たり入ったりしてたから余計に集中出来なかった…+32
-0
-
128. 匿名 2017/02/22(水) 17:27:10
親が持参する子供のポテトチップス。
ガザガザバリバリうるせーよ。
毎年ドラえもん子どもと観に行くけど、あれは迷惑だからしちゃいけないと教えてる。+19
-0
-
129. 匿名 2017/02/22(水) 17:33:21
スマホ携帯いじるのはほんとーにやめて欲しい。2時間位触らずにいられないの!?って思う。できないなら映画館こないでDVDになるの待ってろ!+38
-1
-
130. 匿名 2017/02/22(水) 17:37:41
うん、日本て全然マナーいいよ。
外国だとスナック菓子バリバリ、ポテトフライムシャムシャ、映画の中で何かあるとオーマイガー!とか叫んだりヒャヒャヒャ声出して笑ったりすごいよ。
...私はそういう中で観る方が面白くて好きだけどね。+25
-7
-
131. 匿名 2017/02/22(水) 17:38:08
お喋りとスマホだけは嫌だなぁ
しゃべりたいなら映画終わってから感想言い合えばいいし、スマホずっといじってるなら家に帰れと思う+24
-1
-
132. 匿名 2017/02/22(水) 17:38:29
映画館で売ってるものはしょうがないと思ってる。
でも音を立てて飲み食いするのはどこでもマナー違反でしょ。+24
-1
-
133. 匿名 2017/02/22(水) 17:39:02
昼過ぎの上映だったからか、おじさんが歯の隙間
のカスとりに夢中で、ずっとシーハーシーハー。
気持ち悪かった。+10
-0
-
134. 匿名 2017/02/22(水) 17:39:14
後ろの席の人にポップコーン食べられるとやたら臨場感のある音になってずーっと気になるから嫌w
前とか横だとそこまで気にならないんだけど+5
-1
-
135. 匿名 2017/02/22(水) 17:41:08
トイレが近いのかドタドタ走って出入りを何度も繰り返す人
トイレ近いなら出口側の席空いてるんだからそっちの方座ればいいのに+12
-0
-
136. 匿名 2017/02/22(水) 17:42:41
映画館のマナーって本当に大切ですよね。何か席からスタッフさんに通報できる様なシステムがあればいーなーといつも思います。
注意するのも勇気がいるし 席を立ってスタッフに言いに行くのもなー、と思い スマホ三昧の隣の人を我慢…。
スタッフの方から注意してもらったりしたことある方いらっしゃいますか?+19
-0
-
137. 匿名 2017/02/22(水) 17:43:06
レイトショーか値引きサービスされてない日の夕方をあえて狙って行ってる。
そのほうが変な人に遭遇する確立が減る。+20
-0
-
138. 匿名 2017/02/22(水) 17:44:04
目の前に背の高い男性が座られた時。+15
-0
-
139. 匿名 2017/02/22(水) 17:45:23
笑えるシーンでの笑い声はむしろあって欲しい
笑ってるの私だけ?ってなるからw
他のおしゃべりはいや!洗濯物干したっけ?とか普通に話しててなんなの!ってなった・・・+37
-0
-
140. 匿名 2017/02/22(水) 17:46:55
隣の人がすっごく足臭いのに、靴脱いで足を組んでた。
でもデブだから綺麗に足が組めず、足の裏がもろ私の方に向いて、吐きそうだった。+31
-0
-
141. 匿名 2017/02/22(水) 17:47:06
私は後ろに誰か来るのが嫌だから一番後ろの列に座るようにしてる
嫌なら自分で回避する手間も必要だと思う+15
-0
-
142. 匿名 2017/02/22(水) 17:49:08
>>104
いまの映画館、隣の人が密着する程座席狭いとこって少ないよね+3
-3
-
143. 匿名 2017/02/22(水) 17:50:25
楽しみにしていたら上映始まる前に横にいたカップルの彼氏が二回目らしく彼女がどうだったとか聞いていて「最後の○○な展開(話の重要なポイント)が最高だから楽しみにしてて」とネタバレされた事
そう言う話は映画館に入る前にやって下さい+20
-0
-
144. 匿名 2017/02/22(水) 17:51:58
子供が親にストーリーのわからないことを聞き出して、親が説明を始める。
シンゴジラで、これやられて迷惑だった。
+11
-0
-
145. 匿名 2017/02/22(水) 17:52:31
上映前にスマホ切れって注意する映像必ず流れるのに
高齢者って電源切らないし音もサイレントにしない人多い
このあいだ上映中に呼び出し音鳴り響いてるのに自分の呼び出し音って気づいてないババアが
カップルで来てた男の人に「電話鳴ってますけど」って注意されてて
慌てて切るかと思ったら普通に
「あ、お父さん?(たぶん旦那のこと)」て電話出た…
死んでしまえと思ったよ
+52
-1
-
146. 匿名 2017/02/22(水) 17:52:57
映画館でお団子ヘアはやめてくれ!!
前の席だと邪魔なんで。+24
-1
-
147. 匿名 2017/02/22(水) 17:53:56
結構満員に近かったときおばさんがうるさくしてて
始まってもおしゃべりやめなかったとき
誰か「もうはじまるんだから喋んなよ」って劇場全体に聞こえる声で言った人がいたよ笑
もう暗かったし、劇場のみんな心ん中であの人に感謝しただろうな。+56
-0
-
148. 匿名 2017/02/22(水) 17:56:44
>>130
コメディやアクション映画だったらそっちのほうが楽しそう!
でも鬱々としたヒューマンドラマ系とかでもそんな感じなのかな?気になる+1
-1
-
149. 匿名 2017/02/22(水) 17:58:38
席の前に通る時、おじさんが座ってて
一言声かけても退けないし、友達も声かけても退けないし
ピクリもしなくて頭にきたから
通る時足踏んづけてやった(笑)+7
-1
-
150. 匿名 2017/02/22(水) 17:58:38
納豆煎餅を食べてる人がいた!
これ本当の話!!!!!!!+7
-0
-
151. 匿名 2017/02/22(水) 18:02:30
電話
隣のカップルが外国人で映画が始まる直前に彼氏にかかって来たのを普通にでた。
『Hello?』
その後も始まってるのに普通に喋ってた。
彼女の方も特に何も言わなかったしカナリ長電話で本当に迷惑だった
ほぼ覚えていません。
金返せー!+20
-0
-
152. 匿名 2017/02/22(水) 18:02:42
映画館で売ってる物を食べるのはまあ良いけれど、マックのハンバーガー持ち込むのはやめて欲しい
ガサガサ音からの匂いが気になる+13
-5
-
153. 匿名 2017/02/22(水) 18:06:03
後ろから蹴られること+9
-0
-
154. 匿名 2017/02/22(水) 18:09:00
迷惑とまではいかないけど、本編が始まる前の予告でEXILE系の俳優さんが出ていて、彼が映るたびに前の席の女の子達がキャーキャー言って画面に手を振っていて、びっくりしました。+17
-0
-
155. 匿名 2017/02/22(水) 18:12:36
意外とマナー悪いのって50前後のおじさんおばさんが多い気がする
足上げたりお喋りだったり+19
-3
-
156. 匿名 2017/02/22(水) 18:12:45
おっさんとおばさんの夫婦がスルメ食べだした。
臭いし、クチャクチャ食べる音が気持ち悪いし最悪だった+22
-0
-
157. 匿名 2017/02/22(水) 18:13:38
映画が始まった瞬間くらいに、4人くらいできてる男女混合グループが「やばいやばい!早くつかなきゃ~目立っちゃってるよ私達!」みたいにきゃあきゃあ言いながら席ついて、そのあともしばらくテンション高くて地味にうるさいとき
もう映画始まってるし、一言も喋んなボケ~!
そんなときに限って、席が近かったりする…+37
-0
-
158. 匿名 2017/02/22(水) 18:14:05
もうポップコーン売るな+15
-13
-
159. 匿名 2017/02/22(水) 18:15:44
ホラーの場合のみなんだろうけど、怖かったのをごまかすためにいじったりする観客。
特に男に多い。
観にくんな。+10
-0
-
160. 匿名 2017/02/22(水) 18:16:25
私はいつも1人で見る派で座席も1番端の2人席や4人席用のだけにしてます
それだけでも少しはストレス減って落ち着いて見られます
スクリーンも音響も特に気にならないです
+18
-0
-
161. 匿名 2017/02/22(水) 18:19:16
放屁+5
-0
-
162. 匿名 2017/02/22(水) 18:20:04
カップルできてた女の子が、自分家でくつろぐかのように靴脱いで立て膝だったり、前の座席の背もたれに足のせてたのを見た時はびっくりしました+27
-0
-
163. 匿名 2017/02/22(水) 18:20:14
製作者が ここ笑うところ!って演出に
皆、律儀に静かにしなきゃって笑いこらえてるのかと思ったら 普通にスベってるだけだった。+16
-0
-
164. 匿名 2017/02/22(水) 18:34:20
ポップコーンを噛む際に、一口目は必ず口を開けて「カリッッッ」と音を立てるやつ。
鳥肌たつし迷惑。
+14
-0
-
165. 匿名 2017/02/22(水) 18:35:26
>>151
外人迷惑だよね
南米系の家族が前の列でまるで自分の家の居間みたいに菓子食うわ話すわ物の受け渡しするわで「こいつら動物か?」と思った+20
-0
-
166. 匿名 2017/02/22(水) 18:41:32
今までそんなに酷いマナーにはあったコトないのですが、
マナーと言うかしょうがない?と言うのか・・・
隣の席にワキガの酷い人が座ったとき。
凄く大好きな俳優さんの映画だったのに、
始終吐き気と頭痛に悩まされてストーリーを覚えてない。
よりによって満席・・・
+19
-0
-
167. 匿名 2017/02/22(水) 18:42:48
ポップコーンいらね
戦後から日本にポップコーンきたらしい
そんなに守らなくていいわ、映画にポップコーン求めてないし+17
-5
-
168. 匿名 2017/02/22(水) 18:43:15
後ろに蹴られるのも気になるけど
横一列席がくっついてるから、やたら座り直したりして動く人が近いと気になる+6
-0
-
169. 匿名 2017/02/22(水) 18:45:21
ポップコーンのどこが静かなのか
ガサガサうるさくて気になるわ
あれが利益になるから売るのやめないんだよね+14
-2
-
170. 匿名 2017/02/22(水) 18:46:14
トイレは許してください。
腸過敏性症候群の私は自分で便意のコントロールが制御できなくなる時があるのです+13
-6
-
171. 匿名 2017/02/22(水) 18:50:53
てゆーかなんでポップコーン売ってるのかわかんない。売るなや+12
-6
-
172. 匿名 2017/02/22(水) 18:55:46
すんごいいびきかいてるおっさんがいて、頭に来て内容入ってこなかった!しかも夫婦できてて。
なんで注意しないの?!
違うところで寝てよ!って本気でイライラした。+14
-0
-
173. 匿名 2017/02/22(水) 18:56:28
エンドロール中、 喋りますか??
エンドロール中の音楽聞きながら余韻に浸りたいのに、喋る人を多いよね。
出ていけばいいのに。+24
-0
-
174. 匿名 2017/02/22(水) 18:59:40
隣の人に話しかける人。
感想は映画を見終わってからにして欲しい!
注意しても暫くしたらまた話始めてほんと集中出来なかった。
+7
-0
-
175. 匿名 2017/02/22(水) 19:02:50
うざいガキの集団
いちいち大声で内容に突っ込んで爆笑したり、前の席を蹴りまくったり
親も糞なんだろうな+21
-0
-
176. 匿名 2017/02/22(水) 19:06:43
幼児向け映画ならまだ目を瞑るけど、1歳2歳の子を映画館に連れてくる行為。
目の前の人がそれで子供がぐずりだし、終いには泣き出しました。
それでも親は抱っこするでもなく、映画館を出るでもなく知らんぷり。
集中できません。+19
-0
-
177. 匿名 2017/02/22(水) 19:09:14
ホラーSFのクライマックスシーンに三歳位の子供を連れてきた親に腹が立つ。怖い怖いって泣き叫ぶから全然集中して見る事が出来なかった。+10
-0
-
178. 匿名 2017/02/22(水) 19:10:07
通路はさんで隣の2人、上映中2回位コソコソと
明るくなって最後○○だったんだよね?と 喋るの出てからにして+4
-0
-
179. 匿名 2017/02/22(水) 19:12:57
隣りに外人男と日本人女のカップルが座って、上映中ずっと女が通訳してた。
注意するのもかわいそうなので我慢したけど、集中できなかった。+18
-0
-
180. 匿名 2017/02/22(水) 19:15:12
映画館か暗くなって本編直前に入ってくる人の黒い影で集中最初できない
明るいうちに入って来ておいて+11
-0
-
181. 匿名 2017/02/22(水) 19:17:32
上映が始まってるのに遅れて来て、席が空いてるのに画面を遮って座る奴。前が空いてるのだから前へ行け。もしくは、次の回に観て。食べながらビニールの音させる奴。該当者いたら改善よろしく。+7
-2
-
182. 匿名 2017/02/22(水) 19:22:04
全然混んでないのに、わざわざ座席詰めて座ってきた人。いや、一つくらい空けようよ。+17
-0
-
183. 匿名 2017/02/22(水) 19:42:37
エンドロールだって作品の一部だから必ず観るけど、余韻を楽しんでるのに椅子ドン。
そっと帰りなさいよ。+11
-0
-
184. 匿名 2017/02/22(水) 19:47:42
映画のクライマックスで赤子が泣き出した
静かで感動するシーンだったのに+8
-1
-
185. 匿名 2017/02/22(水) 19:48:31 ID:iB6bAFFkQr
ポップコーンぶちまけの件だけど、ぶちまけちゃったら無理に拾ったり動かないでそのまま放置がいい。
動きまくって周りのお客さんが逆に気になるから。
終わってから拾うなり係員さん呼んで謝るのがいいよ。+18
-0
-
186. 匿名 2017/02/22(水) 19:51:10
上映時間ギリギリに来て真ん中辺りの席+6
-0
-
187. 匿名 2017/02/22(水) 19:51:24
前の席に座った
20代前半くらいの女の子二人組の片方が
女優帽?つばが広い帽子かぶったままで
かぶってない方の子が『帽子取らないの?』って聞いたら
『取らないよ〜だって髪の毛崩れるじゃん!』って。。。
そんなん知らないし、邪魔なんだけどと
トラブル起こしたくないから
何も言いませんでしたが(´-ω-`)
+16
-1
-
188. 匿名 2017/02/22(水) 19:51:45
体臭と加齢臭が合わさった人が隣になってしまい、二時間半くらい我慢していたけど匂いがキツく集中出来ないし吐き気頭痛が酷くて辛かった…。
+13
-0
-
189. 匿名 2017/02/22(水) 19:56:10
ずっと鼻をすすってたり、コンコン咳が止まらなかったり、貧乏揺すりが酷いとか、気になり始めると気になっちゃうクセがある人が隣になると嫌です。パンとかポテトをクチャクチャ食べたり、ストローを飲む度『ジュルッ』って音たてたり…本人は気付かない事が多いクセが本当にいや。+11
-0
-
190. 匿名 2017/02/22(水) 20:02:22
背中どんどん蹴るがき+3
-0
-
191. 匿名 2017/02/22(水) 20:05:30
外国人は字幕見なくても何いってるかわかるだろうから、こっちが笑う前に大声でギャハギャハ笑ってうるさかった事があるw
もちろん、笑いのツボも違うから、ここの面白いか?ってとこでも大声でギャハギャハ笑うのは、かなりキツイかもw+3
-2
-
192. 匿名 2017/02/22(水) 20:08:17
隣に座った夫婦
旦那のほうがずっと映画のウンチクを奥さんに語り、語り終わったかと思えばすぐに寝ていびきグーグー
あの旦那はマジで何のために来たんだ?+12
-0
-
193. 匿名 2017/02/22(水) 20:17:16
一家で来て、持ってきたマックを食べ始め
子供は落ち着きがなく、足をバタバタさせたり
喋ったりと、とにかく迷惑
映画が始まった、もう誰も来ないから
別の席に移りました+16
-0
-
194. 匿名 2017/02/22(水) 20:17:42
始まる前に席で自撮り。やめてくれ+8
-0
-
195. 匿名 2017/02/22(水) 20:35:08
隣の人がムートンブーツを脱いで膝を抱えるようにしブランケットかけて観ていた。たまに座り直しもあり、かなり気が散った。
+5
-0
-
196. 匿名 2017/02/22(水) 20:49:47
頻繁に鼻すすったり、咳払いする人。
イライラするよ~!+9
-0
-
197. 匿名 2017/02/22(水) 20:50:08
ゴールデンウイークやお盆の時は極力映画館には行かない。
子供だらけで阿鼻叫喚、地獄絵図。
たまーの映画鑑賞で興奮しまくってるからうるさい。
+8
-0
-
198. 匿名 2017/02/22(水) 20:52:03
普通に、おっちんして映画見るだけなのに、何故出来ないのか謎。+10
-0
-
199. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:06
おばちゃんが館内でご飯を済まそうとコンビニおにぎりを
ガサガサ取り出し食べてまたガサガサさせて袋にしまう。
うるさくて参る。
+8
-0
-
200. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:09
親子連れで来ていて何度も席を立ちトイレ行ったり飽きて外に出るとか出ないとかやってた家族+7
-0
-
201. 匿名 2017/02/22(水) 20:55:44
本編始まってるのにしゃがまないで堂々と入ってくる人
本編始まってるのにペチャクチャお喋りしてる人
ゴミ持って帰らないやつ+12
-0
-
202. 匿名 2017/02/22(水) 20:55:55
アニメ系は子供が多少喋ってても仕方ないと諦めてる。
+15
-0
-
203. 匿名 2017/02/22(水) 20:57:20
おばちゃんがグループで来てチケット買うのに凄い時間かかって迷惑です。
どこの席でもいいからさ、早く決めてよ! 始まっちゃうからさ。+3
-2
-
204. 匿名 2017/02/22(水) 20:58:21
ポップコーン
マックやフライドポテト等の持ち込み
デブ
ワキガ等の体臭
席ドン
お団子頭 及び 女優帽、図体デカイ男性
大人向け作品に子連れ、泣いても放置
ウンチクやお喋り
上映中のスマホ操作
チカン
イビキかいて寝る親父
騒々しいバカップル 及び 若者グループ
マナー違反な外国人
↑
確かに全部嫌だね!
私も結構、この類いの人たちに遭遇してる!
+19
-0
-
205. 匿名 2017/02/22(水) 20:58:56
隣のおっさんがめちゃくちゃ酒臭くて殺意わいた
+8
-0
-
206. 匿名 2017/02/22(水) 21:01:48
物凄く座高が高い人が前に座った時の絶望感、自覚がないので背筋をピーンとして姿勢も良く見にくかったな。 でかい帽子も迷惑。+14
-0
-
207. 匿名 2017/02/22(水) 21:02:43
映画館で働いてるけど私が働いてるところは食べ物持ち込みOKだよ
マックとかスタバとか持ち込むひと普通にいる
まぁ匂いとかあると周りの人は迷惑だけどね+7
-0
-
208. 匿名 2017/02/22(水) 21:04:25
家でDVD見てるが如きのくつろぎ感はいらないです、映画館はあなたの家のリビングではありません。+17
-1
-
209. 匿名 2017/02/22(水) 21:06:06
携帯のバイブ音
結構音聞こえるからやめて欲しい+10
-0
-
210. 匿名 2017/02/22(水) 21:07:51
貧乏ゆすり+6
-0
-
211. 匿名 2017/02/22(水) 21:10:11
匂いや音、迷惑な人が周りにいたら2時間も我慢できないしお金勿体無いですよね!
そんな時は早めにスクリーン出て劇場スタッフに説明してください
スタッフが注意してくれたり返金してくれたりしますよ
+15
-0
-
212. 匿名 2017/02/22(水) 21:16:49
話題の映画って言うと普段映画館に来ない人が押し寄せて、チケット買うのもモタモタ、席も探せない、本編始まってもおしゃべり、ストーリーが追えず同行者に聞くなどなどすんごい迷惑。
かなり昔だけどヨン様の映画の時はこんな感じのおばちゃんが溢れかえり大変だったよ。
+8
-0
-
213. 匿名 2017/02/22(水) 21:19:42
>>211
そうなんだ!いいこと聞いたわ。
ありがとう、今度遭遇したらスタッフに言ってみる。
+9
-1
-
214. 匿名 2017/02/22(水) 21:22:51
授乳を始められた時あるよ。
まぁ子供向け映画見に行った私が悪いけど+7
-0
-
215. 匿名 2017/02/22(水) 21:26:26
後ろで子供が椅子の背中ガンガン蹴ってくる
しかもこういう子供の親は注意しないししてもだめよ~とか小さくいうだけ
叱れないなら公共の場にでてくんな+18
-1
-
216. 匿名 2017/02/22(水) 21:28:42
笑い声立てる人がやだ
いちいちゲラゲラキモい(|||´Д`)+8
-1
-
217. 匿名 2017/02/22(水) 21:33:42
初めて岩波ホールに映画を見に行った時の緊張感は半端なかった。
満席だったけど、全く迷惑行為はなかったよ。+5
-0
-
218. 匿名 2017/02/22(水) 21:41:16
レディースデイに一人で観に来てる女性を狙って、ナンパ目的で来てるたちの悪い男!!
最新作でもなく、観客数が十数人しかいない空いた映画なのに、わざわざ隣に座ってきた男性がいて、(こんなに空いてるのになんか気分わるいな…)と思っていたら、予告編から本編が始まってもスクリーンを見ず、私の顔をガン見しているのが視界の端に入っていて気持ち悪くなり、
これはおかしいと、受付で席を替えてほしいと申し出たら、「お隣の席は空席になってるはずですが。すぐにスタッフに行かせてその男性のチケットを確認させます。」
と言われあれこれ手続きをしてもらってる間に、映画の大事なオープニングシーンが観れなかった。許せない。+24
-0
-
219. 匿名 2017/02/22(水) 21:47:52
面白いシーンで笑ったりこそこそ話されるのはまだいいけど、静かなシーンとか集中してみたい時とかもうあとちょっとで映画終わるくらいの時間に喋ってるの本当迷惑。
ヒソヒソすらせず堂々と話す人たちは家で映画見なよって言いたくなる+8
-0
-
220. 匿名 2017/02/22(水) 22:07:03
席の前に通る時、おじさんが座ってて
一言声かけても退けないし、友達も声かけても退けないし
ピクリもしなくて頭にきたから
通る時足踏んづけてやった(笑)+8
-0
-
221. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:48
クスって笑えるようなところで大笑いするおばさん。もうおかしさを楽しめなかった。+4
-0
-
222. 匿名 2017/02/22(水) 22:41:26
めっちゃシリアスなシーンなのに、前に座ってたじーさんの携帯に着信が!しかも3分間クッキングの曲!せっかくの映画が台無し
しかも普通に電話に出て、もしもし~って話しだしたからさすがに注意しなきゃと思ったら右隣に座ってたヤクザみたいなおじさんがブチギレた!じーさんの首根っこ掴んで、うるさいんじゃぁ!!!って。じーさんすいません、すいませんって出てった。そっからもう心臓バクバクして映画どころじゃなかった、、、+14
-0
-
223. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:32
前の席が男性で、コンドームみたいな帽子被ってたら脱げや!ってイライラする。キャップ帽斜めに上げて被ってたりね。帽子脱がない人の後ろはハズレだ( ; ; )+12
-0
-
224. 匿名 2017/02/22(水) 22:46:18
君の名はを見に行った時、近くに座っていたおばさんが自分の家族にスルメイカを渡していてすごくくさかった
でも「場所考えろ」とか「映画館でこんなニオイ強いのとかありえないんだけど」って自分の家族に言われててザマァって思った+10
-1
-
225. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:16
皆神経質すぎる。映画館は映画を観ながらはしゃぐ場所。食べたり飲んだり「うしろ〜!あぶなぁ〜い!」て騒いだり笑ったり…映画製作者も本来そう思ってる。気楽にエンジョイすればいい。静かな環境が好みな人は家でDVD!棲み分け出来るでしょ?+4
-16
-
226. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:33
もう非現実的だけど通報ボタンが席についてて
迷惑な客への通報ボタンが一定に達したら
その人の席が抜けて室外に出る装置があればいいのに
NOMORE映画泥棒(映画好きなスタッフ)が逮捕しにくるパターンも考えたけど上映中に視界を防いでかえって迷惑になるし
現実的なのは迷惑に感じたお客さんにもう1度観られる権利あげて、その迷惑な客は出入禁止処置にするとか?
映画始まって、良いところで中腰にもならず
喋りながら入ってくるカップルとか『もう後日改めろ!』って思う+14
-0
-
227. 匿名 2017/02/22(水) 22:53:45
>>225
ギャグ、コメディタッチならまだしも
シリアス感動もの推理ものでネタバレうるさい客にこっちが我慢しなきゃならないのは可笑しくない?このトピ見たら相当質が悪いの多いし
うるさく騒ぎたい奴がDVDでいいよ+14
-0
-
228. 匿名 2017/02/22(水) 23:02:31
食べ物のにおいと食べる音が最悪。
映画の邪魔だし、テロ行為に近いよ。
シアター内への持ち込み禁止にしてほしい。
映画の前後にロビーで食べたらいいのに。+2
-5
-
229. 匿名 2017/02/22(水) 23:03:42
子どもに付き添ってプリキュアの映画観に行った時のこと
意外と涙を誘うお話で劇中歌も良くていつの間にか私も真剣に見入っていた時
シリアスなシーンなのにやたらと携帯の液晶がチラチラ目につくなと耐えきれず注視したら
ツ ム ツ ム してた…………
しかも親が!遠目だけどあれはフィーバー中の画面…そんなの上映前にロビーでやれば?
何で上映中?子どもの前で悪影響じゃないの?
もう色々意味不明だった+13
-0
-
230. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:00
東京に転勤になった神戸の人と付き合って
映画を観に行ったときのこと。
相槌、笑い声、ツッコミでとなりの人に注意された。
技ギレして何でと憤慨してた。
私は恥ずかしくて穴があったら入りたかった。
ここは東京だ!みんなに迷惑かけずに静かに観ましょう涙+12
-3
-
231. 匿名 2017/02/22(水) 23:14:06
飲食禁止でいいと思う
2時間くらい我慢できるでしょ
軽食はロビーをフードコートみたいにすれば良いのでは+3
-4
-
232. 匿名 2017/02/22(水) 23:18:33
字幕版に3才くらいの子供を連れてきてるの見たことある。アニメじゃないですよ。+8
-0
-
233. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:47
映画が好きでよく見に行くけど最近本当にマナー悪い人多い!
とりあえずスマホ!2時間くらい触らずにいれない?
本当に喋らないで!喋りながら見たいならDVD出るの待って家で見て!
蹴るな!カバン漁るのもやめて欲しい
割とダイレクトに伝わるんだよ!
エンドロールも含めて映画だから
帰るのは勝手にして欲しいけど喋ったりスマホは出るまで我慢して欲しい+19
-0
-
234. 匿名 2017/02/22(水) 23:49:38
スマホをいじり倒したかと思えば泣けるシーンでズルズルえっぐえぐ泣いてた隣の席の人。
泣き方に関してはもう気になりすぎて笑いそうにすらなりました。
おかげでこちらは泣かずじまい。
そんなにスマホいじりながら映画見て声出して泣きたいならDVD出てから家で観てくれ。+6
-1
-
235. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:18
本編始まってから相手に「これ何?」とか話しかけてる奴
黙ってみろ!!!!!わからないなら見るな!!!!!+21
-0
-
236. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:15
>>71
マックの持ち込みありましたよ〜
そこのスクリーンに入った瞬間
マック食べてる人いるよね。ってわかるくらいにおいが。。
高校生組でした。
お昼の時間帯だったけど、やめてほしい。+6
-0
-
237. 匿名 2017/02/23(木) 01:39:01 ID:JIFiOixoK2
アウトレイジビヨンドを観に行ったとき
60代くらいのおばさんがやたらゲラゲラ
笑ってた。人が殺されてるシーンでも。
北野監督の演出はコントっぽいところもあるけど
雰囲気ぶち壊しだコノヤローと叫びたかった。
あと、ドキュメンタリー映画観たときに
声のトーンを落とすことなく終始喋りっぱなしだった老夫婦。物語じゃないからお茶の間感覚
だったんだろうし耳が悪くて大きな声だった
のかもしれないが、老害の二文字が頭をよぎった。
+6
-0
-
238. 匿名 2017/02/23(木) 02:17:47
映画館でいびきかく人は問答無用で口にガムテープ貼ってしまえ!!+5
-0
-
239. 匿名 2017/02/23(木) 03:11:00
予告が長いを通り越えて害
わざわざ劇場まで来る客を遠ざけるつもりかと思う程、長いです
山田洋次の宣伝と、客のマナー批判を兼ねてる変な短編いらない+7
-1
-
240. 匿名 2017/02/23(木) 04:29:13
ところどころ、映画の中の面白い場面のときに
映画館にいる客がみんなで笑う一体感が苦手。
なんか恥ずかしくなっちゃう。
クレヨンしんちゃんとかで、よくある。
しんちゃんがオナラしたシーンとかで、観客がザワザワって一斉に笑う感じ。それがほんとに苦手です。+4
-7
-
241. 匿名 2017/02/23(木) 04:40:49
年増のカップルのヒソヒソ感想腹立つわ
スマホをチラチラ確認するのも目障りだぜ!+3
-0
-
242. 匿名 2017/02/23(木) 06:24:32
>>52
飽きたんじゃなく怖かったのでは+1
-0
-
243. 匿名 2017/02/23(木) 06:29:58
>>225
昔は健さんに掛け声かける人とか、いたらしいね。+1
-0
-
244. 匿名 2017/02/23(木) 07:07:30
>>198
おっちんってなに?+3
-0
-
245. 匿名 2017/02/23(木) 07:32:11
上映中にしゃっくりが止まらなく
30分くらい
ヒャッ ヒャッ ってなってしまって
迷惑をかけたことがあります‥
席を立てば良かった‥+2
-0
-
246. 匿名 2017/02/23(木) 07:40:25
>>7
予告くらいいいじゃん
友達同士できてて予告~本編終わりまで無言は厳しい+0
-1
-
247. 匿名 2017/02/23(木) 07:46:07
後ろの席の小学生位の子供が、先が気になる展開が来るたびに「この先はこうなるんだよね〜」とか結構大きな声で言ってしまう。
親も笑って注意しない。
その子は何回か観たんだろうが、こちらは初めて観る映画だったので終始イライラして映画どころじゃなかった+8
-0
-
248. 匿名 2017/02/23(木) 07:53:33
隣でおじさんとおばさんがタッパーからたくわん出した。
臭いしポリポリうるさいしイライラして映画に集中できなかった。
ホラーだったけど途中で笑えてきたw+8
-0
-
249. 匿名 2017/02/23(木) 07:54:42
>>207
他店からの飲食物の持ち込みはご遠慮下さいって
映画泥棒が言うよね?
あなたが働いてるのは、どこの映画館ですか?
ありえないんだけど+5
-1
-
250. 匿名 2017/02/23(木) 08:01:57
>>217
岩波ホールはいい映画かかるけど座席が見づらい造りだからあまり行かなくなった。+1
-0
-
251. 匿名 2017/02/23(木) 08:06:38
映画館で上映中は携帯を切るとかお静かにとかって促す映像が全然危機感ないふざけた映像だからダメだと思う。
静まりかえった映画館でペラペラしゃべって皆が不快な顔して睨みつけるとか本当に不愉快ですよっていうのをアピールしないと流しても意味がないよ。+8
-1
-
252. 匿名 2017/02/23(木) 08:06:40
トピズレだけど公開初日に映画館に行く人の気持ちが
わからない。人多いしマナー守れない人たくさんいるよね?私は人が多いと落ち着かないので公開してから
1ヶ月~1ヶ月半たってから行く。
貸し切りが落ち着くわ。+8
-2
-
253. 匿名 2017/02/23(木) 10:00:10
自分の後ろに座ったクソガキどもが、上映中も足で自分の席をガンガン蹴りやがった(怒)
その親の顔を拝んでやりたい。
自分の生んだガキぐらいちゃんと躾しろよ!+5
-0
-
254. 匿名 2017/02/23(木) 10:03:57
ポップコーンや持込菓子のカサカサ音
あと匂いも+2
-0
-
255. 匿名 2017/02/23(木) 11:27:00
知人がマクドを持ち込むと言っててドン引きした
左右の人には謝るよ?っ言われたけど、謝るぐらいなら持ち込むなよ
この人とは映画どころか遊びたくないなぁと思った。
トピズレだけど+10
-0
-
256. 匿名 2017/02/23(木) 12:43:17
赤ちゃん(1才未満)は連れて来ないでほしい。
映画が見たい気持ちはわからないでもないけど、DVDで我慢してほしい。
夫婦と赤ちゃんの3人で来た人いたけど、途中で赤ちゃんがぐずりだした時、お父さんが連れて出て行ったのは良かったけど、母親をたびたび呼びに来て。母親もイチイチ戻って来るから近い席だったからイライラしたよ。+10
-0
-
257. 匿名 2017/02/23(木) 12:44:12
映画開始寸前に入ってきた女二人組が携帯のフラッシュで自分の席に向かって辺りを照らし始め迷惑だなと思っていたら自分の前の席で立ったまま立ち話をし始めた。
映画開始を見逃しイライラしていたら前の椅子に足を伸ばし始めポップコーンをクチャクチャ食べ始めた。
周りが注意するも無視。最後曲が流れると携帯を開けまた大声で喋り始めた。
田舎のコロナだったけどそれから映画館行く気無くした。+5
-0
-
258. 匿名 2017/02/23(木) 12:54:53
映画行くなら
平日がベスト
子供少ないし
静かに見れる
連休とか避けた方がいいよ+6
-1
-
259. 匿名 2017/02/23(木) 13:11:00
後ろから座席を蹴られるの私だけじゃなくてホッとした。自分は前の席に足が当たらない様に細心の注意をはらうだけに、モラルを疑う。
一回や二回当たってもしょうがないけど、何度も当たったり、思いっきり蹴ったり本当ひどい。
今ではちょっと見づらくても1番後ろのシートしか取らなくなった。
+5
-0
-
260. 匿名 2017/02/23(木) 13:21:15
となりの席のおばさんがずっと携帯パカパカして明かりが漏れる。鞄に入れてまた出して。その次は煎餅を袋から出してバリバリ。それをずっとずーっとやってた。映画終わってから呼び止めてあなたのおかげで映画楽しめなかった、って注意したら
「私は医者です!命に関わる連絡が常にくるからチェックしないとダメなんです!今日だって忙しい中やっと来れたんです!じゃあ私に映画観るなっていうんですか⁉︎」って怒鳴って泣き叫ばれた。
知らんがな。+8
-0
-
261. 匿名 2017/02/23(木) 13:24:37
前に子供連れてポケモンの映画観に行ったとき、
変な大人の男が「ルナー」とか叫んで迷惑だった。+2
-0
-
262. 匿名 2017/02/23(木) 14:09:29
るろうにを付き合いで見に行った時
マンガと同じシーンの度にコソコソ話し合う男集団と
男優が出てくるたびにキャーってなった女集団がうっさかった+3
-0
-
263. 匿名 2017/02/23(木) 14:24:42
静かなシーンでお喋りはやめてほしい
あとエンドロールになった途端スマホいじるのも。
女子高生が前列に来たら席選び失敗したなって
ブルーになる。+4
-0
-
264. 匿名 2017/02/23(木) 16:33:04
>>252
私は早くみたいから公開日はだいたいが金曜日からだからその翌日の土日に行く。真ん中の集団席は嫌だから離れた端の2人席を予約して行くから混んでいても並ばないし気にならないよ端の2人席でもしっかり見えるしまわり気にならないし床にいらなくなったトレーとか広々置けるから快適+1
-1
-
265. 匿名 2017/02/23(木) 17:19:58
>>264
公開日ってほとんど土曜日じゃない?
夏休みだったら金曜日もあるけど+3
-0
-
266. 匿名 2017/02/27(月) 01:18:28
都内のふだん行かない場所の名画座に行ってきたのですが、エンドロールで隣の席がスマホいじり出したのはまだこらえた。
けど、ロビーで開場待ちしてる間や開演前、終演後まで 人の顔わざーわざ見てくるのは土地柄?
出会い求めるんじゃないよ。あんなゾッとしたの初めてなんだけど。
気持ち悪くて映画の余韻も吹き飛んだ。
高田馬場の名画座、だから二本立てであんなに安いの?
+1
-0
-
267. 匿名 2017/02/27(月) 01:27:54
開場後や休憩時間、開場内をニヤニヤ見渡しながらノッソノッソ歩き回るおじさんがいた。幅広い年代の人がきてんだな、とみていたけど もしかしてベッドシーン目当てできてた?と思えてきたことが。
笑えない下ネタ場面でひとりだけ笑ってたり。生々しくて引いた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する