- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/02/22(水) 13:57:02
妊娠中に親知らずが急に腫れ(下2本)
出産後もたびたび激しい痛みと共に腫れて
うんざりしています。。。
最近は顎?のリンパも腫れます。
授乳中ということもあり抜歯すべきか
迷っていますm(_ _)m
下の親知らずを抜く予定なので
怖くて怖くて不安でいっぱいです。
経験者さんどうでしたか?
+243
-18
-
2. 匿名 2017/02/22(水) 13:57:53
上は簡単
下は超痛い+1057
-40
-
3. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:07
3日こぶとりじいさんになった。
+502
-17
-
4. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:15
一週間腫れた+478
-19
-
5. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:28
はい! 上の奥を抜いたことあります。
抜いたあとは、痛みよりも、地味に血が出続けるほうが不快。
あんまりうがいするとカサブタできないし。+558
-14
-
6. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:38
なんてタイムリー!
来週、上の親知らずを抜きに行きます。
そんなに大変な施術にはならないと先生から言われてるけど、怖すぎ…+307
-20
-
7. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:40
抜いたよー。頭痛が少し良くなった気がする。+262
-8
-
8. 匿名 2017/02/22(水) 13:58:55
抗生物質飲めない体質なので清潔にしたいけどブクブクしちゃだめだからヒヤヒヤしてた
痛みより思い切り歯を磨けないから口臭が辛かった+322
-11
-
9. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:03
抜歯は上手い歯医者さんでないとひどいことになったりするよね
わたし途中で砕けて口腔外科行きになった(泣)+345
-10
-
10. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:19
親不知3本抜歯してるけど、授乳中に抜歯したことないからわかりません
歯科医に相談してみてはいかがですか?+209
-7
-
11. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:21
わたしなんか、1回抜いたのに根っこが残ってたらしく、また同じところ抜いた(-_-;)+277
-9
-
12. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:22
歯抜く時のゴリゴリ音が怖かった+747
-7
-
13. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:23
案ずるより産むが易し、でした。
麻酔きいてて痛くなかったし、痛み止めちゃんと服用すれば、なんちゃなかったです(^-^)+591
-29
-
14. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:28
バキィ!!って音とともにキレイに取ってもらえた
歯根が4又でびっくり+458
-5
-
15. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:44
3本抜いたけどどれもとくに腫れず通常生活問題なしだった。運が良かったのかなんなのか。+384
-16
-
16. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:44
矯正していたので
4本抜歯しましたが
上より下の方がめちゃくちゃ腫れました!
+360
-5
-
17. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:44
上を抜いたけど、抜き方が上手かったのか痛み止めも飲んで2日も経てば痛みおさまってました+272
-4
-
18. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:53
今度抜くんだけど、抜いた穴がどのくらいの期間で塞がるのか…。不安しかない!+205
-9
-
19. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:53
上は抜いたけど大した事ない。下はまだビビってる。+252
-7
-
20. 匿名 2017/02/22(水) 13:59:57
半年くらい前に上の奥歯抜いた。
麻酔してたけど、メキメキって抜いてる音が未だに思い出す。+288
-3
-
21. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:18
下はちょいきついなぁ
すんなり抜けてくれれば…
そうであれば大したことないよね+169
-7
-
22. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:25
抜いてから5・6時間くらいはじわじわと血が出続ける。
大体次の日には完全に止まってる+200
-4
-
23. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:26
出典:www.merry-dc.jp
+512
-5
-
24. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:29
親知らず4本抜きました。
麻酔は必須なので、授乳中ならしばらくの間はミルクにするか、断乳してしまうか、卒乳するまで抜歯は我慢するか…だと思います。私も卒乳してから抜きました。
下は上に比べて根がしっかり生えてるから抜きにくいと言われ、実際抜くのも大変でしたし、抜いた後はしばらく痛みが続きました。痛み止め手放せなかったです。不安にさせてしまったらごめんなさい!+221
-6
-
25. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:30
先月、親知らず2本抜歯しました。
血液サラサラの薬を飲んでるので、大学病院で二泊三日で抜歯したのですが、顔は腫れましたが、痛みもなくほとんど痛み止めは飲みませんでした。+97
-3
-
26. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:47
麻酔切れてからが痛いよー!ってまわりの人たちから言われてましたが、私は時間をあけて2本抜いたんですが2回とも痛みは全然平気でした。
頓服でもらった痛み止めも飲まずに過ごせましたよ。
抜歯した穴がふさがるまで歯磨きが難しかったです。
食べたものが中に入っちゃったら出てくるまでうがいしなきゃいけなくて面倒でした。+245
-8
-
27. 匿名 2017/02/22(水) 14:00:48
下を抜きましたが麻酔と笑気麻酔使いました。丁寧な歯医者だったこともあったのか特に痛みも出ませんでしたよ。抜糸後の消毒は続けて通わなければなりません。
歯医者選びも大事+150
-5
-
28. 匿名 2017/02/22(水) 14:01:23
歯医者の腕が良かったのか、
4本とも別々の日に抜きましたが傷みも腫れもありませんでした。
生え方がめちゃくちゃだった旦那の親知らずも同じ医者で抜かせたんですが、
親知らずを砕いてから取り出さなきゃいけなかったにも関わらず痛みはほとんどなかったそうです。
正直、歯医者による気がする。
しっかり口コミとか見ていくことをオススメします。+330
-6
-
29. 匿名 2017/02/22(水) 14:01:29
上でも下でも麻酔きいてたから平気だった。
ごそごそしてるなーと思ったらもう抜けてた。
技術差はあるだろうけど、大丈夫だと思いますよ。
抜けた後の方が痛かったり米やゴマが詰まったりと大変。+116
-4
-
30. 匿名 2017/02/22(水) 14:01:29
2.3日お粥も食べられないくらい痛かった!
頰っぺたも腫れたし
でも「小顔になるかもよ」と言われて頑張った!
なったかどうかは分からないけど笑+149
-9
-
31. 匿名 2017/02/22(水) 14:01:36
横に生えてて口腔外科で切開手術!
仕事休み沢山貰ったけど、やっぱり腫れが引かず通勤はマフラーで隠した
今ならマスクで仕事中も隠せるかも+168
-4
-
32. 匿名 2017/02/22(水) 14:01:59
痛みなんか痛み止めでどうにかなるけど、それよりも血がきもちわるいよね~
なかなかウガイできないのがつらい+122
-4
-
33. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:13
横になったやつ抜いたけどほっぺすごく腫れたし痛すぎてヤバかったww+158
-2
-
34. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:23
上を去年抜きました!
思ったより痛くなかったし、歯があった時の方が日々痛くて頭痛や疲れやすかったりしていたけど、今は改善したよ!
怖くて先延ばしにしてたけどおもいきってよかった!+53
-5
-
35. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:24
歯科医師です。抜いて腫れるのは下手歯医者。上手な歯医者は絶対腫れない。私、失敗しないので。+60
-83
-
36. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:27
授乳中、断られましたよ。
麻酔の関係で+62
-8
-
37. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:28
掛かりつけの先生いるなら妊娠中でも大丈夫だと思うけど、そうじゃないなら万が一のこと考えたら微妙だね
私も抜いたけど掛かりつけの先生にやってもらったから痛みもないし腫れもないしその日のうちにごはん食べてたよ+9
-3
-
38. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:37
しばらく痛み止めがないと怖かった+36
-4
-
39. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:49
上2本、下2本を1本ずつ若手抜きました。下の歯は顎の骨に近いので痛いと聞いてましたが私はそんなに腫れたり、激痛に襲われたりは無かったです。痛みには弱い方ですぐ頭痛薬とか飲んでしまう人間ですが。歯医者さんで出してくれる痛み止め飲んだら特に苦しむことなく終わりました。抜いたあとも綺麗に歯茎になってます+66
-5
-
40. 匿名 2017/02/22(水) 14:02:50
下を抜いた。
抜く前の終わりの見えない痛みに比べたらマシだった。
痛み止めのおかげだけど。
数日はスープとかしか飲めなくてつらかった。+88
-3
-
41. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:00
先日4本目抜き終わりました!
特に痛みもなく、腫れませんでした(^-^)
何だか顎がスっとした気がします!+53
-3
-
42. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:02
私も授乳中に親知らず抜きました!隣の歯もダメになりそうだったし、頭痛もひどくなってきたからって言う判断で。麻酔とかも大丈夫でしたよ!ただ一応念のために授乳してから処置をしましょうって言われました。投薬後、2時間が一番薬の濃度が高いみたいなので。+32
-1
-
43. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:10
下の親知らずが横斜め向きに生えてきて
4つに割ってやっと抜いた
一週間は辛かったよ
4キロ痩せたw+167
-2
-
44. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:22
先生が汗だくになって格闘してた
下の歯はかなり力づくでやらないと抜けないみたい+126
-3
-
45. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:27
口腔外科医がいるとこがいいよ+147
-1
-
46. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:46
親不知は歯の生え方根っこの埋まり具合が個人差あるし、色んな人の話聞いても参考にならないような気がする
私は親不知全部抜いて上の歯も下の歯も全く痛くなかったけど、ここ見たら痛かった人もたくさんいますからね
抜歯時間も私はすんなり、かかる人は数時間かかる人もいるから、レントゲンで歯の生えかた診てもらわないとなんともじゃないかな
+96
-0
-
47. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:48
明日、上を抜きます。血が止まるまでの食事をどうしようかスマホで調べ中…
抜いた皆さんはどんなの食べてましたか?+70
-0
-
48. 匿名 2017/02/22(水) 14:03:47
本当に親知らずが痛んでるのかな?
私は親知らずが原因と思って歯科に行ったら、含歯性嚢胞の可能性を示唆されて、口腔外科を紹介されたよ。
そして明日、手術なので入院中。
+30
-2
-
49. 匿名 2017/02/22(水) 14:04:02
上の親知らずしか抜いたことないけど、全く腫れなかったよ
下は腫れるの?+39
-2
-
50. 匿名 2017/02/22(水) 14:04:07
下を切開で抜歯した、一週間鎮痛剤飲みまくって眉間に皺寄せのたうち回った…。
抜歯痕のズゥーーーンとした鈍痛で食欲もほとんど無かった、思い出したくない。
でも子供が小さいなら自由に動ける時間も少ないだろうし早めに済ませておいた方が良いよ!+112
-2
-
51. 匿名 2017/02/22(水) 14:04:20
縦に生えてるのならそんなに痛くない
ヤバイのは横に生えてるやつ+109
-1
-
52. 匿名 2017/02/22(水) 14:05:10
私は割と痛いのとかは大丈夫なんだけど
抜くときのメリメリって感覚がすごく不快で気持ち悪かったなぁ
抜いた後の血餅?もはがさないようにしなきゃいけないのが気になって仕方なかった
でもやっぱりずっと気になるよりはいいと思って、続けざまに3本抜いたよ
(1本は虫歯のため先に抜いていた)
現在は歯も磨きやすくなってスッキリ+55
-2
-
53. 匿名 2017/02/22(水) 14:05:16
1月末に抜いたばかり。 最後の一本を。
上はなんてことないけど、下は痛いです。腫れます。
右下は全部生えてなくて斜めだったけど、術後のピーク時でも普通にお菓子とか食べられたんだけど、
左下が真っ直ぐ生えてたのに、根っこがしっかり歯肉を挟んでたので、かなり大変で、抜糸までお粥すら食べるのがきつかった。指1本分しか開かなかった。
+25
-1
-
54. 匿名 2017/02/22(水) 14:05:28
主に一言、、、めっっちゃ痛かったよ!!!私は下だったけど、歯医者で泣いたの初めてなくらい痛かった。+16
-27
-
55. 匿名 2017/02/22(水) 14:05:39
>>49
下手な歯医者は腫れる
下抜いたけど腫れなかったよー+10
-11
-
56. 匿名 2017/02/22(水) 14:05:39
抜いたあと米つぶ挟まる(笑)
なぜか米つぶがスッポリと入るちょうどいいサイズw+182
-0
-
57. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:08
歯科衛生士です。
下の親知らずは生えかたにもよりますが、斜めに生えていたら、高確率で腫れます。
歯の根っ子が神経に近い場合は、大学病院や総合病院を紹介される場合もあります。口も開けにくくなるので三日間程は辛いと思います。
授乳中は抗生物質や痛み止めも限られてくるので授乳をやめた落ち着いた時期に抜かれるのがいいと思います。
私自身も下の親知らずを抜いた事がありますが、リスみたいと言われるぐらい腫れました。+81
-3
-
58. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:10
4本抜きました。抜いてよかったよ。
健康な親知らずは、いつか自分の差し歯になると、ガルちゃんでも書いてあるのは見たけど
私は下唇をよく噛んで口内炎ができまくってたけど、親知らずを抜いたらパタリとなくなりました!!快適です。
+38
-4
-
59. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:16
授乳中なら痛み止め頻繁に飲めないから痛くて我慢できなくなる前に思いきって抜いてしまうのもアリ。授乳中終わるまで我慢するのもアリ。
私ならずっと気にして生活するのが嫌だから先に抜いてスッキリしたいかな。
痛みは上下違うとか言うけど結局各々の生え方にもよるからケースバイケースで違うと思うよ。私は下の歯でも全く痛まなかった。+6
-1
-
60. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:19
下の親知らずは生え方が悪くて歯を3個に割り抜いてくれたみたいです。
大丈夫、麻酔するし!
私はそれより歯の神経の治療の方が痛かったよ!+43
-1
-
61. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:31
横に生えてるヤツは痛いよ〜縦に生えてるのはへっちゃらだった+22
-3
-
62. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:38
矯正で4本抜きました。腫れも痛みも全くありませんでした。痛み止めも飲みませんでした。
総合病院の口腔外科だったので、先生が慣れていたんだと思います。+27
-2
-
63. 匿名 2017/02/22(水) 14:06:47
抜いている歯は麻酔で全く痛くなかったけど、それより口を大きく開け続けてるほうが苦痛だった+57
-1
-
64. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:08
最近下の親知らず抜きました!!
何故か麻酔を何回足してもあんまり効かなくて拷問でしたが、そんなに腫れなかったです。+21
-0
-
65. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:23
4本全部抜いた!
上の歯は知らぬ間にスッて抜けて腫れなかったけど、下の歯は横に向いてて全然抜けなくて三日間くらい腫れた。
そして、その抜いた所に米粒が入る。
合計6本抜いたけど、なんてことないよ!+20
-0
-
66. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:27
恐怖のドライソケット経験してしまいました。
一番最悪パターンね。
抜歯後、出血を強く早く止めようとしないでね。
麻酔は打ち過ぎないように。
4本抜いて、ドライソケットの以外は、全ー然痛くなかったよ。+58
-0
-
67. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:27
親知らずがまだ上の1本しか生えておらず、下に受ける親知らずが無いため
ものすごく邪魔です。
邪魔だから、という理由で抜いてもらえるのでしょうか?+8
-1
-
68. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:49
>>47
お腹空いてたからファミマでポテト食べたw
腫れて痛いならスープとか簡単なものしか食べれないと思うけど、それがないなら特に気にせず食べれるよ+11
-0
-
69. 匿名 2017/02/22(水) 14:07:54
人によるけど、親知らず、別に痛くなかったし真っ直ぐ生えてたからそのまましてたけど、少し出っ歯になったし、歯並びが悪くなりました。
それまでは矯正必要ない歯並びだったのに。
抜いても元に戻らないし、生えても歯並び変わらない人は変わらないけど、悪くなる人は悪くなるので、気をつけて。+8
-3
-
70. 匿名 2017/02/22(水) 14:08:05
抜きやすさや痛みは人による。
幸い私は抜くときも抜いた後も痛みはなかったので1週間の内に上下全部出来た。
抜くときは麻酔してペンチでミシッ…ミシッ…って感じ。
因みに友人は抜歯した帰りにラーメン屋に寄る位平気だった子もいれば暫く痛みやが引かずご飯食べれなかった子もいる。+40
-0
-
71. 匿名 2017/02/22(水) 14:08:15
抜かれてる時、口元めっちゃひっぱられてものっすごい不細工だと思うw
+59
-0
-
72. 匿名 2017/02/22(水) 14:08:35
わたしももともと親知らずがあって、妊娠中が特に腫れて痛かったです。
産後は抵抗力が落ちたのか歯磨き丁寧にやらないと残った歯垢が原因で炎症を起こしまた腫れたりしました。
わたしの場合、下の親知らずが横に向いて埋まってるから近所の歯科医では抜歯できなかったので、総合病院で抜きました。
抜歯後は抗生剤と鎮痛剤が必須だったので、卒乳してからにしました。
上の親知らずより下の親知らずの抜歯が痛いし腫れると言われましたし、実際そうでした、抜歯後も3日くらいは痛かったです、ご飯食べれず痩せました。+9
-1
-
73. 匿名 2017/02/22(水) 14:08:38
>>47
下の歯は痛すぎて何も食べれなかったけど、上は楽勝。
2本同時に抜いたけど、夜には焼肉食べたよ!+7
-1
-
74. 匿名 2017/02/22(水) 14:08:53
ちょw 渡辺直美様が降臨したのかと思ったらトピ主妊娠してるって書いてあって違ったw
我らの直美も親知らず抜いたばっかりだよねᕕ( ᐛ )ᕗハードな仕事しながらでも親知らず抜けるくらいだから、トピ主さんも大丈夫!
+25
-7
-
75. 匿名 2017/02/22(水) 14:09:04
>>47
吸っちゃだめなので器にウィダーインゼリー出してスプーンで食べてました
あとプリンとかヨーグルト+41
-2
-
76. 匿名 2017/02/22(水) 14:09:08
歯科医師です。
授乳中でも服用できる薬があるので、きちんと伝えておけば、授乳中でも抜歯できます。
+67
-1
-
77. 匿名 2017/02/22(水) 14:09:14
切開して抜いたときは出血酷かったけど、普通に抜いた時もどちらも鎮痛剤一回飲んだだけで腫れもなかった。
穴が塞がるまでは歯磨きを気を付けて。
+4
-1
-
78. 匿名 2017/02/22(水) 14:09:33
>>67
私は下の奥に生えてて磨きにくいからどうせ虫歯になるだろうし邪魔って言ったら抜いてくれたよ
今では楽チン、先生次第では抜いてくれるから言ってみる価値はある+4
-1
-
79. 匿名 2017/02/22(水) 14:09:43
二十くらいの頃、特に何もなかったのだけど歯科医の勧めで4本全部抜いた。予防的意味で。
若かったから、抜歯の脱脂綿を噛んだままバイトに行ったりしていた。+32
-0
-
80. 匿名 2017/02/22(水) 14:10:07
>>49
下は神経があるし腫れるよ
女は男より腫れやすい
上は腫れるひと、なかなかいないと思う+8
-2
-
81. 匿名 2017/02/22(水) 14:10:22
歯科医の腕によるところは大きい気がする
私は近所の評判良い歯医者に行ったら、運良くすんなり抜いて貰えた
麻酔が効いてる間の違和感の方が気持ち悪かったくらい笑+9
-1
-
82. 匿名 2017/02/22(水) 14:10:36
>>47
上なら楽勝
抜いてから2時間後にはラーメン食べたw+6
-4
-
83. 匿名 2017/02/22(水) 14:10:48
矯正するために上二本抜いたよ!
歯医者がうまかったから五分ちょいで抜いてくれて、抜いた直後は痛かったけど時間立つとちょっと痛むな〜ぐらいだったし。
下の親知らずは生えてないから今度口腔外科で抜いてもらうことになったけど、上より痛いらしく怖い……
+13
-0
-
84. 匿名 2017/02/22(水) 14:11:19
だから言ったでしょ!下手な歯医者は腫れるの。上手な歯医者は絶対腫れない‼+7
-32
-
85. 匿名 2017/02/22(水) 14:11:26
わたし、全身麻酔で抜きました
3泊入院しました
すっげー辛かったです(笑)+51
-9
-
86. 匿名 2017/02/22(水) 14:11:30
捻って抜きますか?って歯科助手さん私の横で発言したら先生にめっちゃ怒られてたw
けど平気でした+6
-0
-
87. 匿名 2017/02/22(水) 14:11:51
4本とも抜きました。
下の歯1本が結構しぶとく、歯茎切開して抜かないといけなくなったので縫われたのと、その日から2日40度近くの高熱が出て、そっちの方が辛かったです。+10
-1
-
88. 匿名 2017/02/22(水) 14:12:00
抜きました。
完全埋伏。顔パンパンに腫れたし地味に痛いけど抜いてスッキリした。
子供いるとね、いつどんな時もタイミングないのよ。
いざここでって日決めて、子供預けないと。でも早いほうがいいよ。+48
-2
-
89. 匿名 2017/02/22(水) 14:11:59
私も興味あるんですが、費用や痛み、通う回数など知りたいです+6
-2
-
90. 匿名 2017/02/22(水) 14:12:08
>>67
私中学のとき、それで抜きました。
上の親知らずが、真っ直ぐ生えてたけど、少し尖ってて、下の歯茎に当たって痛かったか抜いた+10
-0
-
91. 匿名 2017/02/22(水) 14:12:46
>>55
そうそう
上も下も抜いたけど痛くなかったし
そこまで腫れもしなかった
腕だよ+4
-5
-
92. 匿名 2017/02/22(水) 14:12:53
私も下の親不知抜くとき、ここのコメントでも多いように「下の親不知は痛いよー!」ってまわりに散々脅されたけど(笑)、全然平気でしたよー
痛ければ麻酔足してくれるし、その後痛み止め飲んだりもなく。多分、生え方もあると思う。まっすぐか、斜めか…
妊娠中だとどうだろう。レントゲン、抗生剤とか麻酔、痛み止めを飲む可能性があるから産んでからの方が無難かも。歯医者で相談してみるのが一番です(*^^*)+7
-4
-
93. 匿名 2017/02/22(水) 14:13:02
私の場合は右下のが斜めに生えてきて他の歯を圧迫するので抜く事に。麻酔後ペンチみたいなので引っ張るも抜けず。もっと大きなヤットコ?みたいな器具でゴリゴリしてもダメ。結局歯を半分に切断し少しずつ取り出すことになりました。砕けた歯のかけらまできれいに取り終わるまで3時間ちょっとくらい。とにかくずーっと口を開けたままなのが辛かった。+20
-0
-
94. 匿名 2017/02/22(水) 14:13:22
>>84
まだこういう人いるのね。
それぞれ生えてる状態が違うのに
ハイハイ、腫れるのは歯医者のせいだね。+44
-2
-
95. 匿名 2017/02/22(水) 14:13:50
去年抜きました。注射すら怖くてビビりな私、凄く不安だったけど本当に一瞬で終わったよ~。+1
-1
-
96. 匿名 2017/02/22(水) 14:14:30
下の親知らずが寝て生えていたので、辛かったよ。
顎の骨がガタガタいう振動と鉋の様な道具でかち割って取ってもらった。
奥歯に近過ぎて食い込んでたし、横寝に生えてたので二週間位は痛かった。
+8
-2
-
97. 匿名 2017/02/22(水) 14:14:32
私は幸い?4本ともまっすぐ生えてたので普通にそこまで苦労なく抜くことはできました。元々痛みに弱いのとビビりなので一本目の時貧血ぎみになって歯医者の椅子に少し寝てましたけど…^^;残り3本はスルッといけました。埋伏や横向きの人はそれなりに設備の整った所(口腔外科と掲げている所)でやるのをおすすめします。+2
-1
-
98. 匿名 2017/02/22(水) 14:15:02
麻酔するとさ、家でもの食べる時自分の口びるとか噛みそうになるよね+16
-0
-
99. 匿名 2017/02/22(水) 14:15:26
半年くらい前に上の奥歯抜いた。
麻酔してたけど、メキメキって抜いてる音が未だに思い出す。+15
-0
-
100. 匿名 2017/02/22(水) 14:15:37
親知らずを積極的に抜きたかったので特に虫歯じゃなかったけど全部抜きました。麻酔以降は抜歯後の痛みもほとんど問題なくスッキリです。
奥の奥まで歯磨きする手間がなくなった~+10
-1
-
101. 匿名 2017/02/22(水) 14:15:40
止血用のスポンジ?が臭くなって最悪だったw
ぽろっと取れた時はスポンジだと思わなくて血餅かと思ってドライソケットになっちゃった⁈と慌てた+3
-0
-
102. 匿名 2017/02/22(水) 14:16:03
タイムリー!
明日から3泊入院して上下4本抜きます!
恐怖でいっぱいです...+48
-1
-
103. 匿名 2017/02/22(水) 14:16:20
変な生え方してたから口腔外科を紹介されたけど怖すぎて、イヤです、無理です!っていったら抜いてくれました。切開して砕いて抜歯だったけど術後は腫れもなく全く痛くなかったです。周りの人に聞いて、痛くなかったという歯科医にいくと良いとおもいます。1本抜いて痛かったら別の所を探した方がいいです。今時は、歯医者なんて無痛ですよ。+5
-3
-
104. 匿名 2017/02/22(水) 14:16:41
抜くときなんて原始的な感じなんだろうって思った。+23
-0
-
105. 匿名 2017/02/22(水) 14:17:20
あれは施術じゃない。
工事。
+99
-0
-
106. 匿名 2017/02/22(水) 14:17:48
>>85
3日入院とは大変でしたね。。大きい病院だと全身麻酔でやるのはよく聞きます。あとアメリカとかだと全身麻酔で抜歯は普通のことらしいですね+10
-0
-
107. 匿名 2017/02/22(水) 14:18:14
下の親知らずで横に生えてるの抜いて腫れない人はいないと思うんだけど…+17
-3
-
108. 匿名 2017/02/22(水) 14:19:01
抜歯痕に食べ物がつまりやすいんだけど、うがいはあんまりしない方が良いです!血餅っていうかさぶたが出来なくてドライソケットという症状になる場合があるので、うがいは本当少なめに。
歯茎に食べ物が入り込んでそのまま傷がふさがってしまうことは無い!と歯医者でも言われました。+28
-1
-
109. 匿名 2017/02/22(水) 14:19:46
上は痛くなかったけど、下はめちゃくちゃ痛かった。
本当は4本全部抜きたいけど、あの痛みが怖くて左上下は抜いてません…。
私の場合は下が真横に生えてたので、歯茎を切り顎の骨?を削り歯を細かく砕いてからの抜歯でした。
歯を細かく砕く時の振動が神経に触れるのか、コツコツ砕かれる度に激痛。
待合い室で待ってた旦那には骨を削った時の焦げ臭いニオイがしてたって言われました。
道民の田舎住みですが、担当は北大から来てた先生だったんだけどな…。若めの先生だったからあんまり上手くなかったんだろうか。
ちなみに腫れました。+6
-1
-
110. 匿名 2017/02/22(水) 14:20:38
>>105
すごい同意w+9
-2
-
111. 匿名 2017/02/22(水) 14:20:46
上下2本ずつ抜きました。手術は麻酔が効いているので痛くなかったんですが、
その後顔が腫れて四角くなりました。違和感がすごくありました。でも抜いてよかったです。+7
-2
-
112. 匿名 2017/02/22(水) 14:20:48
生後二ヶ月の時に親知らず抜歯しました。
上の歯だったのと、先生の腕がよかったのかあっと言う間に抜けました。
痛みは怖かったのですが抜いた後の違和感のみで済みました。痛み止めも授乳していたのでもともと我慢するつもりでしたが飲むほどではなかったです。
次の日に消毒しに行ったときは綺麗にかさぶたになっているようでした。+3
-16
-
113. 匿名 2017/02/22(水) 14:21:06
親知らず抜くことより、親知らずがあたって化膿した頬の内側を麻酔なしで膿を出されたときの方が痛かった。
アラサーだったけど半泣きだったわ。
抜歯2回したけど麻酔してるから痛くなかったよ。+11
-1
-
114. 匿名 2017/02/22(水) 14:21:38
2本抜いたけど、片方は真っ直ぐ生えてて3秒で終わった。もう片方は斜めに生えてて30分かかった。+2
-0
-
115. 匿名 2017/02/22(水) 14:21:41
>>47
雑炊+6
-0
-
116. 匿名 2017/02/22(水) 14:21:54
ちょっとだけ出てきてた下の親不知抜いた時、抜いた後5分後くらいに麻酔が切れた。
薬剤師さんが、薬局で鎮痛剤飲ませてくれた。
顔が尋常じゃなかったみたい笑
+7
-0
-
117. 匿名 2017/02/22(水) 14:22:12
先月下の親知らず抜いたんですがまっすぐだったからか全く腫れないし痛み止めも一度も飲まずに済みました。
抜歯3日目ぐらいからは普通の食事もしてました。
ただ抜歯翌日に軽い頭痛があったぐらいでした。
+9
-2
-
118. 匿名 2017/02/22(水) 14:22:26
特に下の歯で埋没してる場合は普通の歯科医では難しいらしく、総合病院の口腔外科に紹介されました。
産まれてから一度も虫歯になったことがなく歯の治療をしたことがないので抜歯が恐怖でしかないので、全身麻酔で抜歯することになりましたが、総合病院は混んでて手術は5月です。それまで腫れなければいいんだけど。+21
-0
-
119. 匿名 2017/02/22(水) 14:23:00
1年もすればそれもすっかり治るけど、親不知抜いてしばらくはそこの骨が尖ってて飛び出て来るんじゃないかと焦った。+4
-1
-
120. 匿名 2017/02/22(水) 14:23:22
旦那はまっすぐ生えてたので、短時間で痛みも無く腫れも少なく帰って来た。
私は真横に生えてて下顎の骨も削ったりだったので、時間もかかったし腫れも二週間。
親知らずの生え方でこんな違うのかよと驚いた。+38
-0
-
121. 匿名 2017/02/22(水) 14:23:53
親知らず生える人って必ず4本は全部生えるんですか?
例えば上の2本だけとか右上と左下の2本だけとか1本だけの場合とかもあるんですか?
+31
-0
-
122. 匿名 2017/02/22(水) 14:24:07
授乳中でも大丈夫ってネットに書いてあったので、かかりつけに行ったのですが断られました。
病院によるのかな?+3
-0
-
123. 匿名 2017/02/22(水) 14:24:36
4本とも抜きました。
上は比較的まっすぐ生えてたから抜歯もその後も大したことなかった。
下は横に完全に埋まってて歯茎を切開して骨も削ったので術中はなんともなかったけど術後は結構腫れたし数日は痛かった。
抜歯といえど手術と一緒だし術後は2~3日は安静にした方がいいと思う。+9
-0
-
124. 匿名 2017/02/22(水) 14:24:41
上下4本抜きました!下の歯は抜くのに1時間半。腫れもひどく、3日間ほど顎がタンコブみたいに膨れました。
もう生えてきませんように(´;ω;`)+8
-1
-
125. 匿名 2017/02/22(水) 14:24:55
お医者さんが常に患者の右側にしか座らない歯医者で左右両方抜いてもらったけど、
右のときは見えにくいのかやりにくいのか、
めちゃくちゃ唇引っ張られて痛いし一週間くらい口角炎みたいに荒れた。+11
-1
-
126. 匿名 2017/02/22(水) 14:24:58
生え方と歯科医の腕によるかな。
上下2本ずつ抜いたけど腫れも少なく済んだ。
下は埋まってたから歯茎を切開して抜いた。+6
-0
-
127. 匿名 2017/02/22(水) 14:25:04
歯の大きい小さいって関係ある?
歯自体が大きい人は小さい人に比べて痛いのかな?
+5
-2
-
128. 匿名 2017/02/22(水) 14:25:37
>>84
素人さんに言われなくないなぁ。ま、こういう見る目ない患者さんがいるから、下手歯医者でも訴えられずに歯医者していられるんだよね。+5
-1
-
129. 匿名 2017/02/22(水) 14:25:38
二か月前に入院して下の親知らず抜歯しました。
血は2日くらいで止まり、痛みは1週間程鎮痛剤飲んでたので痛くなかったです。
ただ、10日めくらいから痛みだして歯医者行ったら、ドライソケットになってると・・抗生剤と鎮痛剤で治りましたが痛かったです。
今は腫れも痛みもないですが、冷たいものがしみる。
穴が完全にふさがるまでの我慢だと思い耐えてます。+11
-0
-
130. 匿名 2017/02/22(水) 14:25:51
私も先日、下の親知らず抜いたとこ! 斜めに生えてて、根も曲がってて、大分育ってたけど、根が一本で浅かったから、1分もかからず抜けて、血も殆ど出なくて、痛み止めも要らなかった。+6
-0
-
131. 匿名 2017/02/22(水) 14:27:12
上下4本全部抜いた。
下は切開したので3日間ほど腫れがひどかったけど
上は一瞬ですよ!スッキリするので煩わしいなら
絶対抜いたほうがいい(^-^)+9
-0
-
132. 匿名 2017/02/22(水) 14:28:12
>>107
私去年切開して抜きましたが腫れも痛みも出ませんでしたよ(・v・;;)
親知らずがないって快適♪+5
-0
-
133. 匿名 2017/02/22(水) 14:28:29
施術中の不安を吹き飛ばすため、必死でくだらんことやエロい事を考えて乗りきった(;;)お陰で痛みはさほど無かった+8
-11
-
134. 匿名 2017/02/22(水) 14:30:09
下の親知らずは元々片方しかなかったんだけど、顎の骨を削ったので5日腫れたし翌日は熱が出ました
上の親知らずは一つはすぐ抜けたけど、もう一つはすごく根が深かったらしく抜くのに40分くらいかかりました。先生も汗だく。上は麻酔してるし抜いた後は全然痛くなかった。下が大変だった+3
-1
-
135. 匿名 2017/02/22(水) 14:31:41
何年も痛くなる・おさまるを繰り返してて、すごく痛くてもう無理だと思って歯医者に行ったら意外と「抜かなくても大丈夫」と言われました。
できるだけ抜歯はしない方針ならしくて、どうしてももう我慢できなくて歯を失ってでも痛みを解決したいなら抜きますとのことで、抜いてもらうことにしました。
そうしたら抜歯はまた次回にと言われてまた拍子抜けしました。保険の関係か何かで歯石取り?を2回に分けるからのようでした。
親知らずが痛いから抜きたいというだけで行ったのに、抜かない親知らずや磨きづらい歯並びのところの磨き方を丁寧に指導してくれて、抜歯も全然痛くなかったので、抜きたいと言ったらすぐ抜くような医者じゃなくてよかったのかも。
お子さんがいたら何度も行くのも大変かと思うので、抜かない解決法を勧められる可能性と、抜くとしても次回に繰り越される可能性を想定しておくといいかもしれません。+1
-1
-
136. 匿名 2017/02/22(水) 14:33:50
唾液を飲み込み事も困難になり下の親知らずを抜歯しました。めちゃめちゃ腫れて、顔が変形しました。看護師をしており、抜いた次の日は夜勤でした。この病棟で1番看護を必要としているのは私ではないかと思うくらい辛かったです。+46
-0
-
137. 匿名 2017/02/22(水) 14:34:33
>>47
2日前に抜いた。
業務スーパーで牛乳パックに入ってる杏仁豆腐食べてるよ。+8
-0
-
138. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:25
女の人は妊娠中に親知らずが痛むと麻酔や薬を使えなくて、大変だからその前に抜きましょうと言われ、抜歯しました( ´•ω•` )
脅すようで申し訳ないんですが、26年生きてきた中で断トツの痛みでもがき苦しみました( ´•ω•` )+10
-1
-
139. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:27
抜いた後の臭いがヤバすぎて、一生このままだったらどうしようって本気で悩んだ。笑
ドブとおっさんの臭い。笑+58
-0
-
140. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:34
妊娠中と産後3回、計4回抜きました26歳です。笑
妊婦の時はもう臨月でパンパンの時に
親知らずは疲れや疲労が溜まってる時に痛くなるという事で産前産後どちらがいいか選択されました
産んだらそんな行けないだろうし、陣痛と共に痛くなっても嫌だしって事で産前に抜きました
先生が凄く上手で、えっ?もう抜いたの!?ってくらい一瞬でした。
後から来る痛み、痛み止め飲めなかったから必死に我慢した。でもそんな痛くはなかったな
同じ時期旦那が別の歯医者で抜いたんだけど、そこは女の先生だったからか、すっごく力無くてグラグラ何回も引っ張られてスッゲー痛かった!!と騒いでました。
そして、最近新しく出来た歯医者に変えて上下二本そこで抜いたのですが、もー凄く痛くて痛くて
抜く時間長すぎるしグリグリされるし、ずーっと口開けてて、顎外れて閉まらなくなるしで…(顎関節症の為)
そこでハッ!って思い出した
女医はダメだったんだって事に。
そこの歯科も若い女の先生で力がなかったのかなー
だから私は女の先生の歯科で抜くのはお勧めしません。
勿論腕のいい先生もいると思いますが、、
やっぱりその歯科によると思うので口コミサイトで色々調べてから行くのがいいと思います!!+4
-1
-
141. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:35
今痛くない親知らずを抜くかどうか口腔外科の判断でと町の歯医者でいわれ、紹介状持って口腔外科に行くと全身麻酔で入院して抜くといわれ恐ろしくてやめてしまったよ
+5
-1
-
142. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:36
親知らずって抜かなきゃいけないのですか?
+7
-2
-
143. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:38
上を二本、下も二本。…医師の勧めに従い抜きました。虫歯の心配も痛みからも解放されて一年。
ただ、滑舌が驚くほど悪くなりました。~汚いけど、ずっと唾等のストッパーになっていたんだなぁ~親知らず。…+1
-0
-
144. 匿名 2017/02/22(水) 14:35:49
若いうち抜く方が抜きやすいって言うよね。+27
-0
-
145. 匿名 2017/02/22(水) 14:36:00
下の親知らずが斜めに生えていてスポッと抜けなかったので細かく切って切って取ったらしい。腫れたりしなかったから先生が上手だったのかな?+3
-2
-
146. 匿名 2017/02/22(水) 14:36:46
4本抜いてる。
幸い上手に生えていたのでトラブルなく普通に抜歯できた。
友だちは掛かりつけに紹介されて医療センターの歯医者に行って抜歯してたなー。
授乳中でも早めに処置した方がいいよ。
ママが倒れたらそれこそ大変!!歯を侮ると痛い目見るよー。+3
-0
-
147. 匿名 2017/02/22(水) 14:38:19
親知らず3本保有しているアラサーですが、綺麗に生えていてもやはり皆さんなら抜
歯なさりますか?
休みの日に行こうと考えてても怖さと翌日にひびくといけないと思って、なかなか行けてません。+11
-0
-
148. 匿名 2017/02/22(水) 14:38:51
抜歯の上手な歯医者見つけるのも大変です。
歯科っておじいちゃん先生みたいなところから、やたら最新鋭の医療機器とホテルみたいな内装のところまで本当にたくさんあるし。
結局決めれなくて、県立の総合病院にした。抜くときは痛くなくても、結局麻酔切れたら激痛でした。
痛みには強い方だと思ってたけど、歯の痛みって強烈ですよね、処方された痛み止めでは足りなくて、市販のロキソニンも飲んでた。
+3
-0
-
149. 匿名 2017/02/22(水) 14:39:48
一昨日、左下の親知らず(完全に横向き)を切開して抜歯しました。
術後の痛みは意外と少なく、思ってた以上に大変ではありませんでしたが、抜歯した日は腫れて出血もあるのでお粥とゼリーで過ごしました。
腫れは2日目がピークかな?今朝は少し引いてましたが、まだまだマスクなしでは人前に出られません。
抜糸までもうしばらくの辛抱と言い聞かせて過ごしてます。+4
-1
-
150. 匿名 2017/02/22(水) 14:39:49
今週抜くんだけど、口臭ひどくなるんですね…。なるべく人に会わないようにしよう…。+16
-1
-
151. 匿名 2017/02/22(水) 14:39:50
事情があり妊娠中に上2本を抜きました!
先生がレントゲンや薬についてしっかり説明して下さり、特に不安もなく抜歯できました。
下も切開して抜いてますが、抜歯後も特に痛み等はなかったです^_^
+1
-0
-
152. 匿名 2017/02/22(水) 14:39:53
歯医者じゃ抜けないって言われた親知らずがあります…歯医者じゃなく口腔歯科で抜かれた方のお話が聞きたいです。+13
-0
-
153. 匿名 2017/02/22(水) 14:42:11
私も今度下を抜く事になると思うんですが、口大きく開けてるんですよね?30分はかかると言われたんですが、顎外れそう・・(||゜Д゜)+8
-0
-
154. 匿名 2017/02/22(水) 14:43:43
タイムリー!
昨日抜いてきました。1ヶ月前にも1本抜いてます。
一気に2本は抜けないとのことでした。
私の場合は下の歯で横向きに生えてたので口腔外科で抜きました。
怖くて怖くて、ハンカチ握りしめてましたが麻酔がきけば痛くなかったです。
歯肉切て、歯切って、砕いて取り出しました。
1ヶ月前に抜歯した時は2日目に頬がパンパンに張れて、1週間くらいは張れてました、
腫れが引いたら次は頬がうっ血でどす黒くなり、自然と消えていきました。
今は毎食後に抗生物質、熱下げ、胃の薬を飲んでます。
薬のおかげで痛みもほとんどありません。
もしかしたら妊婦さんだと薬との相性もあると思うので
抜歯できないかもしれないですね。
+7
-0
-
155. 匿名 2017/02/22(水) 14:43:45
凄腕の歯医者みつけたんで
瞬殺だったよ。
上は虫歯になってて、
下は歯茎切開して取ったけど
数分もかからず。+27
-0
-
156. 匿名 2017/02/22(水) 14:44:22
抜けるやつなら抜くべき!
埋まってるやつはやっかいなんだよね。
麻酔して切開しやきゃならない手術。+8
-0
-
157. 匿名 2017/02/22(水) 14:45:09
下は半分歯茎被ってたから切開
麻酔切れてからは3日間薬漬けになってたけど、腫れはしなかったな
上は麻酔切れてからもほとんど痛くなかった
親知らずって磨きにくいし腫れたりするから不快
まだ2本残ってるから全部抜いてしまいたい+4
-0
-
158. 匿名 2017/02/22(水) 14:45:30
女の人は妊娠中に親知らずが痛むと麻酔や薬を使えなくて、大変だからその前に抜きましょうと言われ、抜歯しました( ´•ω•` )
脅すようで申し訳ないんですが、26年生きてきた中で断トツの痛みでもがき苦しみました( ´•ω•` )+6
-0
-
159. 匿名 2017/02/22(水) 14:47:50
親不知4本全部抜きました!
下2本は真横に生えていてそれぞれ別の日に歯茎切開→ドリルで歯を粉砕して取り出した笑
けれど歯医者さんの腕がよかったのか4本とも痛み止めさえ飲めば我慢できる痛みで腫れもなしでした。
歯医者さんを慎重に選んで抜歯することをオススメします!
抜く前は不安だけど終わればスッキリしますよ♡+2
-0
-
160. 匿名 2017/02/22(水) 14:47:58
下の親知らずを抜いた時は『ちょっと揺らすよ』って言われて一瞬で抜けた。空いた穴に溶ける脱脂綿入れられたから食べ物が入り込む心配はなかったし2、3日は歯茎が痛かったけど痛み止め飲むほどではなかった。+0
-0
-
161. 匿名 2017/02/22(水) 14:48:39
下の歯両方とも埋没していて 右左と順番に抜歯した。
右は腫れは少しだけど 抜いた後痛みが続いた。
左はめちゃくちゃ腫れてるけど 痛みはあまりない。
出産と親知らずだったら 出産の方が痛い。けど 親知らずの方が精神的に参った。
+4
-0
-
162. 匿名 2017/02/22(水) 14:50:18
真っ直ぐ生えてたみたいで簡単に抜けた
横向き?だと大変らしいね+1
-0
-
163. 匿名 2017/02/22(水) 14:52:42
わたしも下の埋没親知らずは歯科では抜けないと言われて総合病院の口腔外科で抜きました。
わたしが言われたのが、下の埋没親知らずは切開して、出血も増えるし、歯を砕いたりして時間がかかるし、何より痛いから、総合病院だと局所麻酔だけじゃなくて、静脈麻酔や全身麻酔ができると言われましたよ。あと、歯科医の中でも、口腔外科の専門の先生のほうが安心みたいですよ、下の親知らずの近くには大事な神経が通ってるので。+17
-0
-
164. 匿名 2017/02/22(水) 14:52:42
下の親知らず抜いた時は、綿を30分つめとかなきゃいけないのが苦痛だった。
マスクは必須。
口から垂れ流しでもいいように、タオルも常備するといい。
こんな人は稀なのかな?+10
-1
-
165. 匿名 2017/02/22(水) 14:54:58
3本抜いたことあるけど、3本目はまだ痛みがくる前の段階でなんともなかったけど、生えてる方向からいずれ痛くなりますよと言われ抜いた。
もう〜、麻酔切れてからは一週間ぐらいは地獄の痛みだった。最初の2本は抜く時も抜いた後も全然痛みがなくて、こんなもんかと油断してた。
+4
-1
-
166. 匿名 2017/02/22(水) 14:55:05
去年三か月間で4本抜きました。初めは怖くてたまらなかったけど意外と大丈夫だったので全部抜きました。神経に近かったけど麻痺もなく時間もあまりかかりませんでした。+1
-1
-
167. 匿名 2017/02/22(水) 14:57:39
上手な歯医者の見つけ方は?
子どもいるから歯科検診とかで小児歯科で人気があるところとかはママ友と話題になるけど、周りに歯の治療してる人がいなくて大人の歯医者の上手なところの情報がない。+4
-0
-
168. 匿名 2017/02/22(水) 14:58:50
わたしも授乳中に抜きました☆
上も下も抜いてます*
怖かったのは抜く直前のゴリ!っていう音だけで
痛くもなく一瞬で終わりました♪
抜歯経験者からは顔が腫れただの痛かっただのと散々怖いことばっかり言われてましたが
わたしはどちらも該当せず。
ただ、歯医者の先生次第だと思います。
腕のいい先生でありますように。。。+0
-0
-
169. 匿名 2017/02/22(水) 14:58:52
授乳中です。伝えてあります
3本目の下を今度抜きます。
薬も出ます。痛み止めはいたくないし、飲んでない
+0
-0
-
170. 匿名 2017/02/22(水) 14:59:36
ドライソケットになって激痛だった+5
-0
-
171. 匿名 2017/02/22(水) 15:01:53
ズキズキした後で抜いたけど、膿んでた痛みに比べれば抜いた後の痛みは大したことなかった!
生理中くらいのもやもやした痛み。+0
-0
-
172. 匿名 2017/02/22(水) 15:02:20
今度総合病院で全身麻酔で抜くんですが、抜歯後は激しく口をゆすげないと言われました、血餅が剥がれたら大変らしいですね。歯磨きは抜歯したところ以外は可、食事も可といわれたけど、血餅剥がれたら怖いし、何より痛そうだから、食べたり歯磨きしたりうがいもできない(>_<)+5
-0
-
173. 匿名 2017/02/22(水) 15:02:36
上下抜きました。上より下の方が腫れて痛いと
聞きましたが私の場合上のが腫れました。
上のは、切開して埋まってるのを抜いたからかな?と思います。下の歯でもちゃんとまっすぐはえてれば少し痛むかな?程度で私は、大丈夫でした。ただ、授乳中は抗生物質とか痛み止めが怖いので相談された方が良いと思います+3
-0
-
174. 匿名 2017/02/22(水) 15:04:28
横向きに生えてて骨も削って口腔外科で抜いたけど入院が必要と言われて、小さい子どもがいたから妊娠前に抜いておけばよかったと後悔しました。
+7
-0
-
175. 匿名 2017/02/22(水) 15:06:16
沢山コメントあるけど、同じ意見の方いなかったので書きます。
私も4本親知らず抜きました。
左下の親知らずを抜いた後、何時間たっても左奥から顎にかけてビリビリとした痺れが取れず、結果麻痺が出てしまいました。
ビタミン剤などを飲んでも治らず、最後は大学病院に紹介状を出され、数ヶ月電気や鍼治療法に通い治しました。
奥歯の方から顎にかけて神経が通っていて、親知らずを抜く際にそこを触ってしまうと麻痺が出て来ることがあるようです。
ぜひその際はそのままにせず、きちんと治療を受けることをすすめます。+42
-2
-
176. 匿名 2017/02/22(水) 15:07:36
先生がうまかったのか、なんともなかった!トンカチ見たときはびっくりしたけど。。+1
-0
-
177. 匿名 2017/02/22(水) 15:12:45
一本だけ麻酔が効かなくて痛かった!
麻酔効かなくても、最終的には一瞬だから我慢してください!って言われて恐怖感ハンパなかったよ。+0
-0
-
178. 匿名 2017/02/22(水) 15:15:37
真横に倒れてる下の親知らずを二本とも抜きました!
一本抜くのに2時間かかって開口器?拷問器具見たいな口を開けさせる器具も付けられて地獄かと…+4
-0
-
179. 匿名 2017/02/22(水) 15:17:15
口腔外科で抜いてもらったよ。評判の先生にやってもらってすぐ終わった。少し縫って1週間で抜糸。
抜糸のほうが痛くて辛かった。
顔はパンパンでアンパンマンみたいになって面白かった\( ˆoˆ )/
何日間も痛くて泣きながら痛み止め飲んで、うどんとかお粥とか柔らかいもの食べて過ごした。
3日目くらいから腫れも痛みもひいてどんどん楽になった。普通の歯は抜いてもそんなに痛くないのに、ちょっと粘膜切って抜いたらこんなに痛いなんて。
当時は結婚して家庭に入ったばかりで仕事してなくてよかった。もう2度とごめんだ。
+14
-0
-
180. 匿名 2017/02/22(水) 15:19:37
>>175
今度総合病院で親知らず4本全身麻酔で抜歯するんですが、説明書にそのこと書いてありましたし、説明されました。
痺れが出るのは稀で、ビタミン剤で改善しないのはもっと稀と説明されたのですが、怖いですね。
でも電気や鍼治療で治って良かったですね。
それって治療費は自腹なんですか?特にミスっていうわけではなくて起こり得る合併症って感じですか?+20
-1
-
181. 匿名 2017/02/22(水) 15:21:10
下を一本抜いた時は一時間以上かかった
年なので歯が骨に癒着していたのと、根っこが曲がっていたのが原因
すごく腫れたし頬も青くしんだ
一週間スープだけで過ごした
来月上を抜くんだけど、今から憂鬱
若いうちに抜いてしまうのが良いと思うよ〜!+9
-0
-
182. 匿名 2017/02/22(水) 15:22:27
4本同時に抜いたけど次の日顎が開かなかったなー
痛みはなくて腫れぼったい感じ
そして抜いた当日は止めどなく血が出続けて気持ち悪かった…
あまり血を飲み込むのはよくないらしくティッシュにその都度染み込ませたからすごい量の血だらけティッシュになった!+3
-0
-
183. 匿名 2017/02/22(水) 15:23:07
現在妊娠中で下の親しらずをいつ抜くか迷い中。
授乳期の方は、薬をのむ期間はミルクにしたのですか?切り替えるならどのくらい間隔を明けるのでしょうか。+0
-0
-
184. 匿名 2017/02/22(水) 15:23:43
下の親知らず抜いた穴が洞窟みたいになって、食べ物がメチャクチャつまる!ガルちゃんで、100均の注射器で掃除できるって見たので、ダイソーで買って使ってみたら気持ちいいくらい食べカス出てきた(笑)ひと月くらいは注射器にお世話になったw+15
-0
-
185. 匿名 2017/02/22(水) 15:25:25
ドライソケットにならないよう血餅を死守することー!
ぐちゅぐちゅうがいしたり、ストロー使って飲んだりしちゃダメよー!+6
-0
-
186. 匿名 2017/02/22(水) 15:25:54
抜歯した後が、大変。
血餅が取れないように、食事する時が一番大変だった。+3
-0
-
187. 匿名 2017/02/22(水) 15:28:02
去年、右下の抜きました。
斜めに生えてて、ちゃんと生えきってないから切開手術になると言われ、日帰り手術と一泊二日の入院手術を選べたから、入院初体験してきましたw 手術自体は、全く痛くもないし、麻酔して起きたら終ってました。ただ、夜中に口の中が血の味で気持ち悪かったぁ⤵︎
左下は、完全に真横に生えてて、粉砕して抜歯と言われてるけど、術後に体調悪くなった(麻酔の副作用)のがトラウマで決心できない(T_T)+3
-0
-
188. 匿名 2017/02/22(水) 15:30:40
下で横向きになってた親不知を抜きましたが、
抜いている時は無痛でした
麻酔が切れた後は少し痛かったけど、鎮痛剤で乗り切れた
腫れも思ったより軽くて良かった+2
-1
-
189. 匿名 2017/02/22(水) 15:33:43
数々の歯医者を渡り歩いて見つけた所は
駅前などの家賃高そうな所。
よほど自信と経験がないとできないし、
リピーターが多いから成り立つ。
先生が何人かいる所は腕がいい悪いがあるから
止めるか、いい先生を指名。
設備が最新のものを取り入れてるのは
きちんと勉強し常に新しい技術を取り入れてる先生。
内装や子供も来やすい雰囲気にしている。
高い治療から保険治療まで選択肢を客に選ばせてくれる。
第一は歯を残す治療を考えてくれる。
この歯はいずれこうなるという予想通り数年後に
当たる。
あと、麻酔がバッチリ効くし、麻酔の時全く痛くない。
とにかく仕事出来る雰囲気がビシビシ感じる先生を探すといいです+5
-1
-
190. 匿名 2017/02/22(水) 15:33:57
調べたら怖いことしか載ってなくて泣きそうになりながら下の親知らず抜いたけど全く痛くなかった
麻酔してるから痛くないんだけど抜くときメリメリって音が聞こえてそれは怖かったかな
あと先生に麻酔きいてるから今は痛くないですがきれて痛くなってから薬をのんでも効くまで痛いので麻酔が残ってる30分後位に飲んだ方が痛くないって言われた+6
-0
-
191. 匿名 2017/02/22(水) 15:35:05
>>180
お、一気に4本ですか!
私は順番に取っていったのですが、そのうち左下奥が半分歯茎が被っていて、結構な切開だったのでより麻痺になりやすかったのかもしれません。
抜歯してくれた歯科医も、『あまりないことなのですが…』と言ってましたが、紹介先の大学病院の医師に言わせると結構麻痺で来る人は多いとのこと。
ちなみに電気、鍼治療は全て自費、実費精算だったのでかなりの額になりました。
治療法にもいくつか種類があって、私はさっさと早く治したかったので、少し高めの治療でなるべく早く治すことを選択しました。
レーザー治療などは安めで、確か1回3000円くらいだった気がします。+3
-0
-
192. 匿名 2017/02/22(水) 15:36:30
>>191
追加。
大学病院の医師に『医療ミスではないですか?』と聞いてみましたが、医療ミスではなく、誰にでも起こりうることとのことでした。+6
-0
-
193. 匿名 2017/02/22(水) 15:38:28
私も授乳中でしたが、「麻酔は肝臓で分解されるから母乳には移行しない」と言われ抜きました。
でも不安だったので、抜歯した日と翌日はミルクにして、張ってきたら搾乳してました^^;
先生に「産後は特に歯のケアをしないとダメだよ!昔は1人産むと3本抜けるって言われてたんだからね。」と言われました。
主さん、早めに行けるといいですね。+0
-0
-
194. 匿名 2017/02/22(水) 15:39:32
一昨年の1月に左上の親知らずを抜きました。
なんか、歯ぐきが歯の真ん中にベルトのようになっていたので、焼き切っての抜歯でした。
痛みも腫れもありませんでしたが、血の量が凄くて、歯医者からコットンを4個くらい貰った記憶があります。出血は次の日の朝には収まってました。
食事がちょっと大変で、ご飯粒とか、噛んで小さくなった食べ物が抜歯した部分に行かない様に気をつけないといけなかったです。
ちなみに2年経ちましたが、1か所だけ根が深い部分があったので未だに歯ぐきが軽く凹んでいます。+0
-0
-
195. 匿名 2017/02/22(水) 15:39:43
病院の口腔外科はスピーディーに抜いてもらえるよ!+2
-0
-
196. 匿名 2017/02/22(水) 15:42:19
タイムリー!
さっき下の親知らずを切開して抜いて来ましたよ!
麻酔切れて来て痛い。
生え方で、抜歯後の痛みとか変わるみたいですよ。
わたしは横たわってたので、歯の上の方を削って、根っこを引っこ抜いたみたいです。
腫れるんだろうな。
痛むなら早めに取った方が後々楽ですよ!+7
-0
-
197. 匿名 2017/02/22(水) 15:43:18
>>183
私は授乳中だったので、痛み止めは産院で飲んでいたものと同じ物を出してもらいました。
授乳中でも飲める痛み止めはありますよ!
抜歯した日は1日ミルクにし、搾乳して捨ててました。
麻酔は母乳に移行しないそうですが…念のためです。
抗生物質はもらったけど飲まず…
歯科医院に消毒に通いました。
+0
-0
-
198. 匿名 2017/02/22(水) 15:47:57
まっすぐ生えていたので、4本ともまったく腫れませんでした。
しかし、きちんと生えていたものを抜いたので前歯がすきっぱになってしまいました。
今は、矯正かセラミック考えてます。
+1
-1
-
199. 匿名 2017/02/22(水) 15:48:54
口が小さくて(←ここ重要)親知らず抜くとき器具入れられたりペンチ入れられたり出来るのか疑問。
しかも親知らずは奥だからオェオェなりそうで怖いから大学病院で静脈内鎮静法で抜く予定なんだけど、本当に大丈夫なのか不安…。
上顎の場合めちゃくちゃ頭の位置下げて抜歯するのかな?(泣)+4
-1
-
200. 匿名 2017/02/22(水) 15:49:10
私も妊娠中に痛くなり、出産後授乳中でしたが親知らずを4本抜歯しました。
総合病院の口腔外科で。
先生に授乳中と伝えれば、授乳中でも飲める薬を処方していただけますよ。
1ヶ月に一本ずつ抜いたのですが、途中風邪を引いたりして、結局全て抜くのに半年くらいかかりました。
でも親知らずを抜いたら
顎関節症も治ったし、歯の隙間も掃除しやすくなったし、良いことだらけでした。+1
-0
-
201. 匿名 2017/02/22(水) 15:52:52
腕のいい歯科医を片っぱしから挙げてほしい+12
-0
-
202. 匿名 2017/02/22(水) 15:53:42
私は4本親知らずがあったんですが、1本腫れたときにあんまりにも痛くてすぐ抜いてもらいました。
その歯はまっすぐ生えていたので抜いてからも痛くはなかったです。
でもその残り3本もまた腫れてくる可能性があるとのこで、結婚前に抜いてしまおうと思い、静脈に点滴を射つ鎮静方で3本一気に抜きました。
術中は寝てたので全く痛くないし、起きたときはもう終わってたという感じで、体感時間は10分くらいです。
しかしそのあとはめちゃめちゃ痛かったです!
腫れるし仕事も接客業だったので、お客さんに顔を出せないということで休んでくれと言われました(笑)
完全に痛みも腫れも引いたのは2週間くらいかかったかもしれませんが、この先ずっと痛みに我慢したり不安になるより、たった2週間くらいの我慢は今思えば抜いて良かったと本当に気持ちもスッキリしました!
今まだ産後すぐなら仕事をしていない方がチャンスかもしれません。
痛いのは顔だけなので子育ては出来ます。
授乳中も麻酔してくれるところはあると思いますが、お医者さんに相談して見てください。
がんばれー!+3
-0
-
203. 匿名 2017/02/22(水) 15:54:55
個人差あるから、スポンと行くときは行く。下は割ってから抜いた。面白いくらいに痩せた…+5
-0
-
204. 匿名 2017/02/22(水) 15:55:13
下の親不知がアゴの骨の中に水平埋没していたため、全身麻酔で2泊3日の入院、手術になりました。
アゴの骨を削ったため保険金が30万以上出ましたよ。
顔が腫れて痛かったのですが、お金のおかげで気がすみました。+9
-0
-
205. 匿名 2017/02/22(水) 15:55:24
とりあえず歯医者さんと相談かな?
私は上も下も、さらに生えてくるのが遅くて歯茎内で横にはえ、ちょっとだけ口内に出てきた歯も抜きましたが全く痛くなかったです。
歯医者さん曰く、生え方がキレイならそんなに痛くないそうです。
無理ならとりあえず薬で症状を抑えるという方法もありますよ。+1
-0
-
206. 匿名 2017/02/22(水) 15:57:01
歯医者を選ぶというのは確かにそうなんだけど、相性があるかも。術後不安なら最初から大学病院の口腔外科行くとよいかと。いざという時に安心感あります。+0
-2
-
207. 匿名 2017/02/22(水) 15:57:16
下2本抜きました。
最初最寄駅の歯医者さんに行ったら何回通っても抜いてもらえず・・・
しびれをきらして別の親知らずを抜くのが有名だという歯医者さん(運良く電車で5分)に行ったら3回目くらいで抜いてもらえました。
全く痛くなくびっくり!
(1本はまるまる抜き、1本は砕きました)
血は出ましたがほぼ腫れず良かったです(*^^*)
+2
-0
-
208. 匿名 2017/02/22(水) 15:57:20
すっごい痛かった!抜いてるときは、グギ、ゴキとか音が聞こえてくるし、麻酔が切れたら頭はガンガン痛いし、抜いた所もズキンズキンするし、初めて歯医者さんから貰った痛み止めを飲みました。 二本抜いたけと、二本ともそんな感じでした。+5
-0
-
209. 匿名 2017/02/22(水) 15:58:37
4本一気に全身麻酔で抜いた。+4
-3
-
210. 匿名 2017/02/22(水) 15:59:57
授乳期に抜いたよー。
麻酔や痛み止めは母乳に出ちゃうけど、それを飲んだからってどうにかなるわけじゃない。気になるなら4時間空けて絞ってからと言われたな。
産前から怪しかったけど放置。産む前に行きゃよかった。子供みててもらったり大変。+0
-1
-
211. 匿名 2017/02/22(水) 16:05:03
生え方次第よね。
口腔外科とか行った子は手術したとか。しかも顔が腫れて仕事も数日休んだり。
私はスポッと抜けた、麻酔してたから痛みもなくて、ただ怖かった。+2
-0
-
212. 匿名 2017/02/22(水) 16:12:20
安定期に入っていれば麻酔は大丈夫だから抜歯自体は可能だけど、その後に飲む抗生剤と鎮痛剤が問題みたいだよね。妊婦が服用可能なものもあるけど、歯医者によっては出したがらないみたいだし。
私は妊娠5ヶ月で抜歯した時、上の歯だったから鎮痛剤、抗生剤なしで我慢できたけど、下の歯で埋没してるような親知らずだと痛みと傷跡も大きいから鎮痛剤、抗生剤抜きは無理だと思う。
痛みが激しすぎるなら歯科医、産科医と相談して決めたほうがいいよ。+6
-1
-
213. 匿名 2017/02/22(水) 16:14:48
タイムリートピ!
下、根っこまで抜けなくて
根っこ残して削りました
ひと月以上経った今もまだ腫れてる
+5
-0
-
214. 匿名 2017/02/22(水) 16:17:29
まさにタイトルのイラスト状態のを歯ぐき切って抜いたよ!
でも私は痛くなかったしスッキリした!+2
-0
-
215. 匿名 2017/02/22(水) 16:21:13
月一で腫れ上がって痛かったので、先週上の親知らず抜いてきました!まっすぐ生えていたので麻酔してすぐ抜いてくれました。ペンチで抜く瞬間ゴリッと音が響いてびっくりした(笑)2、3日口の中が血だらけだったけど、腫れずに済みました+3
-0
-
216. 匿名 2017/02/22(水) 16:23:18
怖くて全身麻酔しましたが
その場合 泊まりでの手術になるかと思われます
普通の麻酔以外に笑気麻酔出来る所も増えてきているので お子様居て日帰り希望ならそういうのをやってる所を
探してもいいと思います+4
-0
-
217. 匿名 2017/02/22(水) 16:23:46
痛み止め飲んでも痛かった+1
-0
-
218. 匿名 2017/02/22(水) 16:25:33
これは個人差がある!
痛くない人は痛くないけど 私は痛みは2週間くらいで落ち着くまで1ヵ月かかった。
なるべく早い内に抜いたほうがいい+0
-0
-
219. 匿名 2017/02/22(水) 16:26:19
有名な先生の所で右左下抜いたけど左抜く時麻酔がちゃんと効いてなくて神経から歯を抜かれてる感覚がして怖かった。。+2
-0
-
220. 匿名 2017/02/22(水) 16:26:32
押すと膿がでた。+0
-4
-
221. 匿名 2017/02/22(水) 16:30:06
私はよく疲れると右下の親知らずが腫れては、歯医者の繰り返しで去年、覚悟を決め抜きました。めっちゃ怖かったですが、麻酔も効き、痛みは無かったです。ただ、抜く時の気分が音が嫌でした+2
-0
-
222. 匿名 2017/02/22(水) 16:30:23
結婚して妊娠する前に意を決して抜きました!
歯茎切って中で砕いてゴリゴリと抜いてもらいましたが、施術中は麻酔が効いて全く痛くなかったので
ビビりの私でも大丈夫でした!
抜いてしまえば、腫れがおさまるまで耐えるのみ。
早ければ早いほど傷の治りも早いですよ〜!+5
-0
-
223. 匿名 2017/02/22(水) 16:33:20
ドライソケットに注意!
+6
-0
-
224. 匿名 2017/02/22(水) 16:35:36
授乳中に四本とも抜きました。抗生物質が元々飲めない体質なので、痛みが心配だったけど、2日くらいで痛みは無くなって、腫れもなかったです。
歯医者の腕によるんだろうな+0
-0
-
225. 匿名 2017/02/22(水) 16:35:37
歯科医の腕の中というよりも、下の親知らずはそもそも 神経が凄く近くに走ってるし 解剖学的に炎症にもなり易いので、体調が万全の時に抜くのがいいと思います。その辺の歯医者に行っても、埋まってる親知らずは たいてい 口腔外科出身の先生に紹介して抜いてもらえますよ。+10
-0
-
226. 匿名 2017/02/22(水) 16:37:26
下の歯一本に一時間くらいかかった。
先生が3人くらいで悪戦苦闘してた。口を開けてるから、顎が外れそうだった。
+0
-0
-
227. 匿名 2017/02/22(水) 16:44:07
口腔外科で抜いてもらえば安心だよ~
あと入院中に抜いてもらうという手もある。
私は普通の歯科で抜いた時は、急患で病院にいくほど血と痛みが止まらず最悪だった…
病院の口腔外科の時は平気だったのに。。
+11
-0
-
228. 匿名 2017/02/22(水) 16:46:25
親不知、全部抜いたよ。
授乳中も抜いたよ。痛み止めと抗生物質飲めなかったけど、別に平気。
親不知生えてきたときの方が痛いしうっとうしい。
いつ抜くの?今でしょう!だよ。
抜いて後悔無し!+1
-0
-
229. 匿名 2017/02/22(水) 16:47:37
1年前、下二本同時に抜いたけど、麻酔効いてたから痛みもなく、10分で終了。後々腫れも痛みも一切なかった。
私顔でかいから親不知ちゃんとまっすぐ生えてたせいかね。
+0
-0
-
230. 匿名 2017/02/22(水) 16:49:48
何事においてもだけど、凄いビビリな性格。極限の恐怖を想像しているので実際経験すると「その割痛くない…」って場合が多々ある。分娩もそうだった。+0
-0
-
231. 匿名 2017/02/22(水) 16:51:40
>>23 まさにこんな感じではえていたのを、最近抜きました!
まず二つに歯を切断して、そこから少しずつ抜いていきました。
難しかったと言われましたが痛みもなくなり快適になりました!
六千円ぐらいでした(゚ω゚)+0
-0
-
232. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:40
>>23
まさに私は4本ともこの状態でした。
真横に生えてて、全体の歯が前にグイグイ押される感じでした。
全部抜いたけど、痛かったなぁ。
抜いた後の穴に食べ物が入ってしまうのが嫌だったし、顎もしばらく痛かったです。
でも抜いてよかった。
放置していたら毎日痛いはずだから。+2
-0
-
233. 匿名 2017/02/22(水) 17:02:51
右下しかなかったのですが
1分足らずで抜けました!
腫れる事もなく…
個人差があるから大丈夫だよ!も
言えないけど。
もっと早く抜けば良かったって私は思いました
+0
-0
-
234. 匿名 2017/02/22(水) 17:03:00
右上の親知らずを抜きました!麻酔してもらって、メキメキ音がするー!と思った時には抜歯終了。終わりましたよーと言われて思わず早いですね、と笑ってしまいましたw 真横に生えてるとかじゃなければあっという間だと思います!+0
-0
-
235. 匿名 2017/02/22(水) 17:07:19
2週連続で上下2本抜きました。
下の方は横向きに生えててまずドリルで分割してから引っこ抜く感じでした。
下が痛すぎて痛み止めもなかなか効かなくて家にある数珠でずっと拝みながらずっと泣いていました。+6
-0
-
236. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:37
下2本の埋伏智歯を大学病院前で抜きました。
切開して砕いて取り除くという手術でした(>_<)
麻酔なしだと絶対不可能です…
知人に上の生えた親知らずを妊娠中に抜いた方いますよ、痛み止めを飲まなくて辛かったようです( ; ; )+0
-0
-
237. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:51
下、手こずって結構ざっくり切ったのか穴の奥に白い骨のようなものが見えた。慌てて病院いったけど特に処置無し。1ヶ月は痛かった。神経変に繋がったり奥歯が余計にみがきにくくなった。授乳中だけど薬飲んだし問題なかった+0
-0
-
238. 匿名 2017/02/22(水) 17:09:52
姉が歯科衛生士で勤務先の歯科で抜いてもらいました。
緊張するし、バキッって音はするけど、拍子抜けするぐらいあっという間に終わった。
緊張で力は入るけど、痛くは無かった。今は麻酔の為の表面麻酔もあるし。
姉いわく、器具の角度とか諸々全部、先生のセンスが左右するんだって。
知り合いにお勧めの先生を聞いてみるのが一番安心。
+2
-0
-
239. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:38
238の続き
親知らずは歯の役目をしてないし、歯磨きも届きにくくて隣の歯に虫歯を移すリスクもあるし、疲れたら腫れて痛いしで百害あって一利なしだから、とっとと抜いたほうが良いらしい。
+5
-1
-
240. 匿名 2017/02/22(水) 17:15:02
4本すべて抜きました!
下を抜いたら、ほっぺにアザができました…。
治るのに1週間以上かかった。
+1
-0
-
241. 匿名 2017/02/22(水) 17:15:43
下の歯二本、全身麻酔で抜いた。手術は寝て起きたら終わってたけど終わったあと暫くは口開かなくて辛かったかなぁ。
私の場合、神経が上の方にあったらしく舌半分の痺れが二ヶ月ほどありました。
+0
-0
-
242. 匿名 2017/02/22(水) 17:19:21
私も産後の授乳中に親知らずを抜きました!
抜くときの麻酔は授乳中でも大丈夫と説明を受けました。痛み止めも飲んで大丈夫なやつでした。+0
-1
-
243. 匿名 2017/02/22(水) 17:21:02
4本全部抜いたよー
下の親不知、歯医者で滅茶苦茶な対応されて歯科大行って切開して抜いてもらいましたよ
血飛沫顔にかかったよー
怖かった…
+0
-1
-
244. 匿名 2017/02/22(水) 17:27:49
歯茎切開しないとダメなのがあるんだけど、怖くて踏み出せない(T-T)仕事も休めないし。+1
-0
-
245. 匿名 2017/02/22(水) 17:30:02
20代で抜いたときより40代で抜いた方が大変だった
喉の方まで腫れたよ。
歳とると回復力が落ちるよ。
+4
-1
-
246. 匿名 2017/02/22(水) 17:32:56
私も先月、授乳期だけど抜きました!
抜歯後は授乳期でも飲める弱い鎮痛剤しかもらえなかったけどなんとかなりました。
でもやっぱり痛かった!歯がとかじゃなくて顎?骨が痛い感じ。
陣痛を経験してどんな痛みにも強くなった気でいたけど痛いもんは痛かった。+0
-1
-
247. 匿名 2017/02/22(水) 17:34:06
下二本抜きました、麻酔してるから痛くないんだけどガリガリされたり引っ張られたりで恐怖しかなかったです笑、しかも根っこのほうは麻酔効いてなかったのか歯が動くかんじがわかりました笑、私は抜いた後は少し痛かったけど腫れたりはしませんでしたよ!
私もよく痛んだりしてたので抜いてよかったです(^^)+1
-0
-
248. 匿名 2017/02/22(水) 17:44:44
最新機器のピエゾサージェリーとかいう超音波の機械を使ってもらって2本抜歯したんだけど、術後痛みも無いし腫れもほぼ無かったよ。あと無理矢理歯を引っ張られる感覚もなかったので怖がりの私でも大丈夫でした。超音波の振動で骨を削るので歯肉や血管を傷付けずに抜歯できるらしい。
不安な方は導入されている歯科を探してみては?+7
-0
-
249. 匿名 2017/02/22(水) 17:46:49
上の親知らずを先月抜いてもうすぐ反対側の親知らずを抜く予定です!
長年お世話になってる先生が上手いのか痛みなく出血もすくなくすんでます。
先生曰く、上はすんなりいくが下の親知らずはだいぶ腫れるしよっぽど異常がないなら様子を見ようと言われました…+0
-0
-
250. 匿名 2017/02/22(水) 17:56:41
下の1本は歯医者で抜いてめちゃくちゃ痛くて泣きました。笑 残りの3本は入院して全身麻酔をしてもらって抜きました…。+0
-0
-
251. 匿名 2017/02/22(水) 17:57:31
びびってたけど、あっさり抜けたし、殆どはれなかった。
生え方によるんだろうなぁ。+2
-0
-
252. 匿名 2017/02/22(水) 18:02:33
4本抜きました!
下2本は同じ歯医者さんだったけど、全く痛く無かったし、腫れもしなかった。
ただ、ご飯食べた後が面倒だったかな。+1
-0
-
253. 匿名 2017/02/22(水) 18:04:36
下の歯、歯茎グリグリされて切られて親知らず取り出してたけど麻酔切れても全く痛くなかった。上には生えてなかったから経験なし+2
-0
-
254. 匿名 2017/02/22(水) 18:06:53
上下二本を抜歯した時、直ぐに仕事が出来ると言われたのですが薬が上手く効かず、治りが遅かったです。コールセンターで働いていたのでしゃべり続けると痛くて10日間程欠勤する事になってしまいました。職場に申し訳なかったです。+0
-0
-
255. 匿名 2017/02/22(水) 18:07:40
歯医者って、医者の腕が一番わかりやすいと思う、素人目にも。
2回の抜歯経験で、それぞれ別の病院でやってもらったけど、
①いつでも予約できるヤブ。麻酔の効きが悪いまま抜歯を強行。間違いなく人生でワースト3に入る痛み体験。
②予約の取りにくい人気歯科。施術時間数分でスポンと抜いてくれた。痛みも腫れもなし。
生え方にもよるけど、一番は医者の腕だと思う。+6
-2
-
256. 匿名 2017/02/22(水) 18:15:24
総合病院の研修医に下の歯を1本抜いてもらったのですが、1週間口を開けられず2ヶ月ほど下顎が痺れたままでした(º_º)
でも横に生えていて痛かったので抜いてよかったです!+0
-0
-
257. 匿名 2017/02/22(水) 18:21:28
1度に4本抜きました。
下のは埋没してるし、真横に生えてるから総合病院の口腔外科で抜きました。
全身麻酔が切れたら激痛で、ロキソニンなんかじゃ全然効かないから痛み止の点滴をしてもらいました。
先生は若いし、でも自信家で「さすがオレ、傷口めちゃキレイ」って言ってきたけど2週間は痛み止が欠かせなかった。+6
-0
-
258. 匿名 2017/02/22(水) 18:23:27
親知らず倍あります。合計8本(泣)+4
-0
-
259. 匿名 2017/02/22(水) 18:28:21
明後日、下のを抜きます(T_T)
斜めだから切開して砕いて、、、
オペだからそのつもりで来てねって( ´_ゝ`)
こわいよー+5
-0
-
260. 匿名 2017/02/22(水) 18:29:00
横向きに生えてた下の歯の親知らずが痛くて、大学病院紹介されて抜きました。
ボッコリ腫れて、食べづらわ飲みづらいわで数日大変でした〜+2
-1
-
261. 匿名 2017/02/22(水) 18:36:08
主人の話でごめんなさい!
最近下の歯、上の歯両方抜歯しました。
抜く時は麻酔してるようなので痛くないが、抜いた後が痛いみたいですね。ウチの場合食事は出来ていましたが。
見てるこっちは正直、血を吐いたり、痛い痛い薬薬〜な旦那がウザくて仕方ないです
+3
-0
-
262. 匿名 2017/02/22(水) 18:37:26
タイムリーなトピだ。先週奥歯が痛くて歯医者に行ったら親知らずが横向きに生えてたー+0
-0
-
263. 匿名 2017/02/22(水) 18:37:58
まさにトピ画の状態で、口腔外科で1時間かけて抜いた。術中は痛くないけど、麻酔が切れてから薬が切れると痛かったかな。でも帝王切開にくらべたら擦り傷みたいなもん。+1
-0
-
264. 匿名 2017/02/22(水) 18:45:12
上の親知らず二本抜きました。
痛くはなかったけどそれよりも顎がカクカク鳴るから口をずっと開けてる方が痛くて辛かったよ・・・+0
-0
-
265. 匿名 2017/02/22(水) 18:45:26
私も産後に下を抜歯しました。
旦那に、「ホントに痛いよ」と脅され、怖かったけど、
腕のいい歯医者さんを調べて、授乳中に抜歯しました。
ビビりまくる私に、
「出産したなら、抜歯なんて余裕だよね(*^^*)ニコっ」て、言われて、「そうだ!あんなに痛いことしたんだから、大丈夫だ!」って自分に言い聞かせて、抜歯中は乗り越えました(笑)
授乳を3日やめて、痛み止めを貰ったけど、抜歯より、直後に出る口の中の血が気持ち悪くて、何回も何回もガーゼを取り替えました。
幸い、麻酔が効いていたので、抜歯中は痛くなかったです!
頑張って下さい!
+1
-0
-
266. 匿名 2017/02/22(水) 18:47:13
この間水平になって骨に埋まった下の歯抜いた。
口腔外科専門医の先生だったせいかすぐ抜けたし、術後もあまり痛くなくて楽だった。
術前は怖いけど終わった時の開放感はすごいよ!あと先生選びは大事。+2
-1
-
267. 匿名 2017/02/22(水) 18:49:15
矯正のために4本一気に抜きました
想像してたよりも入院中は痛くなかったけど退院してからが痛かったなー
+0
-0
-
268. 匿名 2017/02/22(水) 18:50:41
ちょうどおとといくらい直美ちゃんも抜いてた!今まで歯に挟まってたストレスがなくなって抜いて良かったと書いてありました。血ダラダラだし先生に揚げ物禁止って言われたけど食べちゃうよーとも笑
直美ちゃんのレントゲン写真です
+7
-0
-
269. 匿名 2017/02/22(水) 18:51:49
痛いって聞いててビビってたけど、抜歯した後もそんなに痛くなくてびっくり。
痛み止めも飲まないまま腫れもひきました+2
-0
-
270. 匿名 2017/02/22(水) 18:52:04
4本抜きましが腫れもなく大変な事は何もなかったです。生えかたが4本ともまっすぐはえていたのが良かったのだと思います。勿論先生の腕もあるかと思いますが(^^)+0
-0
-
271. 匿名 2017/02/22(水) 18:54:50
4本抜きました!
私もかなり怖くて最悪な気分で歯医者さんにいきましたが、うまい先生にあたれば全然いたくないとおもいます。調べて評判の良いところにいったので、腫れもなく次の日には痛みもなくなっていました。食事のときに苦労しましたが、大丈夫ですよ!+0
-0
-
272. 匿名 2017/02/22(水) 18:54:57
下の親知らず一本は真横向いて生えてきたので口腔外科で切開して砕いて取り出しました。
なのでボコッと腫れましたが一日で元に戻ったし、痛みはそれほどでも無かったかな。
頓服の痛み止めは1回しか飲まなかったな。
他の三本は普通に生えてたから抜歯簡単でした。
どれも歯磨きが大変だったけど、抜いた方が歯磨きしやすくなって楽チンです。
こんな事なら生えてきた頃に抜いときゃ歯並びも崩れなかっただろうにと思います。+1
-0
-
273. 匿名 2017/02/22(水) 19:02:40
先週上を抜いたけど全然痛くなかった。
再来週は下を抜くから恐怖・・・。
多少なりとも血を飲み込んじゃうから、気持ち悪くて仕方なかった。+1
-0
-
274. 匿名 2017/02/22(水) 19:03:31
4本抜いた。
下の歯1本は真横に生えてきてて、近所の病院では無理で、都内の大きな病院で抜いてもらった。歯を3つにスライスして、更に顎の骨も削ってようやく抜けた。
一晩血が止まらなくて、麻酔が切れた後は死にそうなぐらい痛かった。翌日からは暫く腫れてた。
抜糸後は穴にご飯粒が入ったりして、そのケアが少し面倒だったけど、今はすっかり塞がってすっきり。
親知らずに他の歯が押されて歯茎が膿んだりしてたから、やっぱり取って良かった。+0
-0
-
275. 匿名 2017/02/22(水) 19:06:10
ここ半年で4本抜きました!
痛みに関しては出産を経験してるトピ主さんなら大丈夫だと思います。
ちなみに痛みは私の場合生理痛より我慢できるくらいでした。
抜く痛みより口を開け続けていることが辛かった。
下の歯抜いたときは顎外れるかと思った笑+2
-0
-
276. 匿名 2017/02/22(水) 19:08:03
麻酔切れたあと痛いとか、
何日もご飯食べられないとか聞いてたけど
私は当日の夜から鍋食べてました笑
腫れも翌日〜2日くらいしかなくて
思ってたより余裕だった。
ただ私の場合は、町医者から紹介されて大学病院の口腔外科だったから
先生の腕が良かったのかも。
+1
-0
-
277. 匿名 2017/02/22(水) 19:08:48
ちょうど数日前に、横向きに生えていて、歯肉に埋まっている下の親知らずを抜歯しました。
顔が四角くくなるくらい腫れて、痛くて眠れなかったりで痛み止めが手放せない感じ。
流動食してます(>_<)+1
-0
-
278. 匿名 2017/02/22(水) 19:18:33
授乳中に下の親知らずを静脈麻酔で抜きました!点滴入れてすぐ眠りにつき、起きたら終わってました!
24時間は授乳できないのでちょっと大変でしたが、痛みは痛み止め飲めば大丈夫です!また来月下の親知らず抜きます!+1
-1
-
279. 匿名 2017/02/22(水) 19:25:50
親知らず抜いたら小顔になりましたか?+4
-0
-
280. 匿名 2017/02/22(水) 19:29:49
先週、二泊三日で市立病院に入院して
下の2本を抜歯しました!
横向きで抜歯に時間がかかるため
全身麻酔での抜歯でしたが
寝てる間に終わったってかんじでした(^^)
抜歯後3日くらいは顔が腫れてましたが
そのご元に戻り、痛みももうありません。
数日食事がおかゆとかゼリーとかしか
食べれないですが、抜歯して
よかったなーと思います。
縦にきれいに生えてたら普通に
外来でもできるそうなので
まずはかかりつけの歯医者さんに
相談されてみるといいかもしれません(*´ω`*)+1
-0
-
281. 匿名 2017/02/22(水) 19:37:47
先週4本目の抜歯が終わりました!
下の歯2本とも横向きだったから切開して、歯を切断して抜きました。
まだズキズキします。そして、抜歯した方のほっぺが緑色になってビックリ(´-`)だいぶ色薄くなってきて良かった…
今我慢したら後はラクチンですよね♫+2
-0
-
282. 匿名 2017/02/22(水) 19:41:55
上と下一本ずつある。
取りたいんだけど怖い+2
-0
-
283. 匿名 2017/02/22(水) 19:44:17
歯列矯正のために全部抜いた。
上手い歯医者さんだったのか、上下合わせて10秒ぐらいで
グッグッ…スポーン!グッグッ…スポーン!って感じで抜けて、
痛くもなく腫れもせずびっくりした。+1
-0
-
284. 匿名 2017/02/22(水) 19:46:17
4本とも綺麗に生えてましたが、下の親知らずが磨き悪かったらしく、虫歯に…。
高校生になるまで、親知らずも普通に奥歯だと思ってたし(笑)
結婚を機に遠方に引越し予定だったので、その前に慣れてる歯医者で相談したら、全部抜いちゃう?ってなって、1ヶ月で4本抜いちゃいました。
歯磨きが驚くほど簡単になってびっくり!!
腫れもしないし、縫いもしないし。人から聞いてた話と全然違うーって思った。
+2
-1
-
285. 匿名 2017/02/22(水) 19:46:57
痛くなかったコメントはマイナス?+2
-2
-
286. 匿名 2017/02/22(水) 19:55:28
下の歯の左右1本ずつ。
右側は歯茎からこんにちはー状態だったので、去年の夏に抜歯しました。
左側は完全に歯茎の中に埋まっているのでそのままにしています。
麻酔はすぐに効きましたが、その影響からか一時的に動悸がありました。
私の場合、歯を砕く?感じの抜歯だったので
施術中は顎を強く抑えられ、「パキッ」という音が何度も聞こえました。
施術時間は約30分でした。
その後痛みはほとんどなかったですが、腫れが2週間ほど続きました。
顔の右側だけアンパンマン(笑)
口も開けづらく、中にピンポン玉が入っているような感覚でした。
↑痛みが酷い方もいるようなので参考までに…
そして今、左側も抜歯しようか悩み中です。笑+2
-0
-
287. 匿名 2017/02/22(水) 19:56:45
腫れもなく、特に痛くもなかったけど抜歯後に綿みたいなの噛みながら出血抑えてる時がオエオエなって辛かったかな。
あとはその抜いたところに米粒が挟まって取れないこと。けど歯磨きすると血が出るしストレスだったわ。+0
-0
-
288. 匿名 2017/02/22(水) 20:04:19
2本は抜いて、2本は斜めに生えててぬけないから砕いた。おたふくの時みたいにパンパンに腫れたよ。+2
-0
-
289. 匿名 2017/02/22(水) 20:06:25
下2本親知らず抜きました。血が止まらないしめちゃくちゃ腫れるし喉も痛くなるし痛み止め飲んでも効果なかったしほんと辛かったです。主さん頑張ってo(^-^o)(o^-^)o+2
-0
-
290. 匿名 2017/02/22(水) 20:06:27
去年、2月に右下の親知らずを抜きました。斜めに生えていたので、メスで歯茎を切って歯を四等分に切って縫ってもらいました。時間は大体30分ぐらいでした。5月には左上下の親知らずを抜きましたが、これはほぼ真っ直ぐに生えてたみたいで、メスで切らずにスポンって感じで抜けました。これも上下で30分ぐらいでした。全部始めの麻酔以外全く痛くなく顔の腫れもほとんどありませんでした。
ただ、縫い付けてある糸がほどけているのが気になるぐらいでした。
総合病院で先生も慣れてるみたいで、丁寧に手術をして下さいました。+0
-0
-
291. 匿名 2017/02/22(水) 20:08:22
主です!
皆様ありがとうございます。
恐怖と不安でいっぱいです
歯科の先生いわく早く抜かないと
いけないらしいので。。。
授乳中ということもあるので
よく検討してみます!
怖い(*´꒳`*)+6
-0
-
292. 匿名 2017/02/22(水) 20:15:29
痛いよな+0
-1
-
293. 匿名 2017/02/22(水) 20:18:28
横向きに生えて隣の奥歯が押されたので、切開して親知らずを砕いて取り除きました。
痛み止め切れた後はやっぱりすごく痛かったし、びっくりするくらい頰が腫れました。+1
-0
-
294. 匿名 2017/02/22(水) 20:19:46
上は痛くないけど、下は横に生えてたため本当に痛かったです。骨も削って2時間半ずーっと口を開けっぱなしでそれも辛かったです。
腫れて口は開かないし本当何も食べれませんでした。さらに口内炎はたくさんできるし、口角がずっと抑えられてたので切れて痛いしで辛かったです。+2
-0
-
295. 匿名 2017/02/22(水) 20:27:38
先週下の歯を抜いたよ
血は止まったけど歯茎に穴が空いてます+0
-0
-
296. 匿名 2017/02/22(水) 20:28:26
みんなのコメント読んでたら怖くなってきた、、、!!
下いつ抜こうかなぁ( ; ; )+5
-0
-
297. 匿名 2017/02/22(水) 20:32:39
去年親知らず4本全部抜きました。
下の奥歯がどちらも半埋伏+少し横向き状態で難しいってことで
口腔外科で抜いてもらいました。
抜く前日とか超不安だったんですが、意外とあっさり抜けて終了。
先生の腕がよかったのか全く腫れなかったし、
痛みも薬を飲めば我慢できるくらいでした。
でもご飯が食べにくかったなー…+1
-0
-
298. 匿名 2017/02/22(水) 20:37:54
抜いた歯の前の歯がメチャクチャ痛くなった。+0
-0
-
299. 匿名 2017/02/22(水) 20:38:07
下を抜くのに入院したよ…痛かった+0
-0
-
300. 匿名 2017/02/22(水) 20:38:54
去年初めて抜いた。
顎関節症もあるから顎が耐えられなくなったらどうしよう....歯医者で抜くの?大きい病院で一泊入院とかしないの??ってすごいビビりまくって緊張したのにあっけなく終わってビックリ。
多分15分かかったかどうかくらい。
神経抜いた時の方がよっぽどしんどかった。+1
-0
-
301. 匿名 2017/02/22(水) 20:40:18
はい!4本全て抜きました!
とにかく、抜いた後が痛いし、まずいし大変。
数日はずっと血が滲んでる味がして
口臭やばいだろうなって感じ。
舌なんかはティッシュで拭うと茶色いよ
それからなってないけど一番怖いのはドライソケット
血栓ができずに顎の骨がむき出しになるとか
何日も激痛らしいよ!
だから心配な人は絶対縫ってくださいって
ドクターに言った方がいい!
+5
-1
-
302. 匿名 2017/02/22(水) 20:41:08
全身麻酔で抜歯しました!痛みは痛み止めを飲んでいたのであまり気にはなりませんでしたが、腫れがすごくて食事&歯磨きが大変だったのと、直後にヘルペス発症、口内炎、抜歯跡が膿むなど私の場合は免疫力が下がっていたのか予後が辛かったです。原因は前日に部屋が一緒だった人の止まらないおしゃべりと夜中のイビキでちゃんと眠れなかったのが原因かなー(笑)
体の体調はちゃんと整えて挑んでくださいね!+0
-0
-
303. 匿名 2017/02/22(水) 20:42:37
金儲け主義の歯医者に上下4本一度に抜かれて生死をさ迷いました。本気で。帰り道に意識が朦朧として気を失い倒れてる所を、野良犬が見付けて吠えまくってくれたお陰で近くの家から人が出てきて救急搬送されました。3日間意識戻らずショック状態で本当に危険だったそうです。
因みに見付けてくれた野良犬は今、私の相棒です。救急車を呼んでくれたご家庭が保護したと聞いて引き取りに行きました。
+50
-0
-
304. 匿名 2017/02/22(水) 20:43:57
真横で歯茎の中にいる左下を明日口腔外科で抜きます。
いいイメージの方に入れますように。。。+7
-0
-
305. 匿名 2017/02/22(水) 20:46:19
上の親不知は外来で、
下の2本は埋没でこけてたので、2年がかりで、全身麻酔でぬきました。神経にふれてて歯科では無理と言われたため。
術後一週間が地獄でした。
結婚までに全て抜くのが目標だったので、安心して妊娠できます。+6
-0
-
306. 匿名 2017/02/22(水) 20:46:55
麻酔効いてたから抜くことよりも、口をずっと開けてて顎が痛かった…+6
-0
-
307. 匿名 2017/02/22(水) 20:47:06
妊娠中に親知らず抜きました。
安定期なら大丈夫だよ!!
と言われて下の埋没横向きと
上の虫歯になってる親知らず
連続でした。
子供は何事もなく産まれました。
どうしようも無ければ抜いた方がいいです。
きちんと授乳中で在ることを伝えれば先生も考えてくれますよ。
本当に辛いですよね。+3
-0
-
308. 匿名 2017/02/22(水) 20:48:00
質問です。下の2本横向きに生えてるからきっと口腔外科行きだと思うんだけど、いくらかかりますか?
ただたんに邪魔だから抜いてほしいってのと、歯が押されて痛くなってきたから抜いてほしいって言う理由は料金変わりますか?
医療保険はでないよね…
押されて違和感あるから抜きたいんだけど、お金がない(T_T)+4
-0
-
309. 匿名 2017/02/22(水) 20:49:05
今日、上の親知らずを抜いてきました!
前に下のも抜いたことがあるのですが、
上の方が断然早く終わりました。
痛みは今からジワジワくるはず、、、+4
-0
-
310. 匿名 2017/02/22(水) 20:50:00
下の歯二つ抜いた〜
半分埋まってた?っぽいけど
全然痛くなかったし、腫れなかったよ。
上もいずれ抜く〜+1
-0
-
311. 匿名 2017/02/22(水) 20:50:33
下、2秒で抜けたよ+3
-3
-
312. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:10
口腔外科に入院して、全身麻酔で一度に4本全部抜きました。下は横向きに生えてたから、切開して骨を削って抜いた。まだ穴があいてるので、食べたものが詰まります。
抜くまですっごい怖かったけど、痛みに敏感な割にカロナール10日で乗り切れました。全身麻酔後の不快感の方が酷かったです。
退院後は介護用の食事を買って歯茎で潰して食べてました。+3
-0
-
313. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:25
生え方にもよるけど、上は楽勝下は抜歯後が地獄。。大学病院は研修医みたいなのがするから避けた方がよい。あとは引っこ抜くのに相当な力が必要なので女医さんより男の歯医者さんの方がいい。+5
-0
-
314. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:38
3月に御茶の水の大学病院で手術予定です。
CTをとってもらったら顎の骨も少し削らないと出せないらしく…。
親知らずの抜歯は怖いですよね。私も手術恐怖です…。+5
-0
-
315. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:51
痛みは薬飲めば治る
でも歯が抜けたところに食べカスが詰まって、うがいしてもなかなか取れない時あったりして辛かった
ちゃんと塞がるまで5ヶ月ぐらいかかった気がする+1
-0
-
316. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:56
なぜか右下のみ親知らずが生えてきてるのですが、今後生えてくるのでしょうか?不安です…+3
-0
-
317. 匿名 2017/02/22(水) 20:54:31
もぅオペ 口腔外科紹介され
あごの骨も削るとかなんとか
麻酔してガンガンなんかで叩いてる音
顔が恐ろしいくらい腫れ
麻酔切れた後は激痛
痛み止めも効かなくて
痛過ぎてボロボロ泣いた
+5
-0
-
318. 匿名 2017/02/22(水) 20:56:40
上の親知らずは真っ直ぐ生えてるのに下の親知らずは斜め上に生えてるのって、結局は上も下も抜かないと駄目なのかな?逆の場合もどうなんだろう...+2
-0
-
319. 匿名 2017/02/22(水) 20:57:45
今まさに、抜糸して5日目。
今月2本抜いたよ。上下ともに埋状智歯。
食べかす詰まったりして嫌だから自分から抜いてもらいに通院。
これで4本すべて抜き終わり♪
全部先生が違ったけど…先生の上手い下手がすごい出ると思う。
今回下抜いたのに腫れず…抜いてるときも苦痛じゃなかったよー。
でも5日目なのにジンジン痛みは続いてる。
早く抜糸したーい。
普通の歯科で抜いたよ。
今月1本目の時は、久々だったので初診扱いでレントゲンも撮って抜いて7千円弱。
2本目は再診扱いで5千円弱でした。
どちらも切開・縫合抜歯
+2
-0
-
320. 匿名 2017/02/22(水) 21:01:15
去年、2週間おきに4本全部抜きました。
わざわざ口腔外科に行ったのに歯科助手が下手くそで、上の歯を抜いた時に口が裂けました。歯の痛みよりも口が開けれなくて辛かった記憶があります。
医師も大事ですが、歯科助手も大事ですよ。+3
-0
-
321. 匿名 2017/02/22(水) 21:08:02
根が深いからって大学病院紹介されたよ
抜歯で麻痺とか怖すぎる…+6
-0
-
322. 匿名 2017/02/22(水) 21:08:34
顔が小さくなりました!+1
-1
-
323. 匿名 2017/02/22(水) 21:11:03
20歳の時に上下四本一気に抜きました。
総合病院に日帰り入院して、局部麻酔でした。
なかなか根がふかかったらしく、歯を4等分に砕いて?抜いてもらいました。
3日位は腫れてました。ハムスターがエサをほっぺに詰め込んだ感じで。
抜く前は親知らずの歯茎が膿んだりしていて痛いことが良くあったので、抜いてスッキリしてよかったですよ。
心なしか小顔になりました(*´∀`)+3
-0
-
324. 匿名 2017/02/22(水) 21:12:24
中学生の息子、矯正のため、親知らず抜歯しました。
こぶとりじいさんになり、痛みで食べれず可哀想でした。
でも個人差があるみたいです。
しかし、腫れると思いますよ。
+3
-0
-
325. 匿名 2017/02/22(水) 21:12:42
抜くの怖くてほっといたら親知らずが虫歯になったからもう後がない…
ちなみに皆さん治療費いくらかかりました?+3
-0
-
326. 匿名 2017/02/22(水) 21:13:24
上2本は歯医者で簡単に抜いてもらって、
下2本は全部埋まってたから口腔外科で切って抜歯しました。
下の歯が大きめだったみたいで、神経すれすれで痛かった。
腫れると思うよ、って言われたけど思ったより腫れませんでした!
痛みがくる前に、生え方がおかしいと分かった段階で抜くのが正解だと思います…+3
-0
-
327. 匿名 2017/02/22(水) 21:15:37
妊娠中に痛くなって我慢して、出産後二本抜いたよ。授乳中だったから薬は我慢してた。薬を貰えたけど念のため飲まなかった。幸い上手な歯医者さんであまり痛くなかったよ。
夫は下手な歯医者さんにあたって、すごい腫れて長い間痛かったみたい。ご飯もあまり食べられてなかった。歯医者選びは重要だと思う。+2
-0
-
328. 匿名 2017/02/22(水) 21:17:21
妊娠する前に抜いておきました。+2
-0
-
329. 匿名 2017/02/22(水) 21:21:33
4本中3本は抜いた次の日くらいまでしか腫れませんでした。
最後の1本は切開して縫合、抜糸しましたが、一週間痛みで寝込みました。痛くて頭痛がして鎮痛剤を飲んでも効かなくて、起き上がれないレベルでした。
腹腔鏡手術したときよりも辛かったかも。あんなのもう一生嫌です。+0
-0
-
330. 匿名 2017/02/22(水) 21:26:11
授乳中でしたが左下の歯を切開して抜糸しました!抜糸する前はドキドキでしたが、抜糸した後もさほど痛くなく抜いて良かった!卒乳したら反対側も痛む前に抜糸する予定。+1
-0
-
331. 匿名 2017/02/22(水) 21:26:20
下の歯、ドリルみたいので手術というより工事?
一週間くらい腫れが引かず、口も開かないからヨーグルトとかプリンの毎日だった。+2
-0
-
332. 匿名 2017/02/22(水) 21:29:04
下の親知らずを一本抜きました。
口腔外科で抜歯をしてもらったのですが、抜歯の最中に気持ち悪くなり意識がなくなりかけました(笑)
一旦抜歯するのを中断、酸素ボンベと点滴をしてもらい様子を見ながら抜歯してもらった記憶があります。
あと三本、親知らずが残ってるけど、こんな経験をしてるのでギリギリまで抜歯しないと思う…
+4
-0
-
333. 匿名 2017/02/22(水) 21:29:08
>>23
4本抜いたけど、多分一本こんな風に生えてて炎症起こして朝起きたら高熱、腫れ、痛みでほぼ口が開かなくなった!
日曜日にしている歯医者に行ったけど、ひどい悪化で大学病院へ…
手術して入院って言われたけどまだ子どもが5ヶ月くらいで入院出来ず、手術して点滴して帰宅。
2週間くらい点滴に通った。+1
-0
-
334. 匿名 2017/02/22(水) 21:29:42
抜いた直後は良いけどその後のケアが大事。
うっかり歯ブラシを当ててしまったり全力でうがいしてしまってかさぶたが取れてドライソケットになったからのたうちまわるくらいの痛さだった。
でも親知らず抜いた事によって奥歯に食べカスも挟まらなくなったし口臭もなくなったし結果抜いて快適になった+3
-0
-
335. 匿名 2017/02/22(水) 21:30:24
>>47 気持ち悪くてウィダーインゼリーしかたべれなかった。次の日の昼には抜いた方と逆の歯で慎重にご飯食べれた!+3
-0
-
336. 匿名 2017/02/22(水) 21:31:27
時々上顎の奥の方が腫れてることがあって、久々に歯医者に行ったら「親知らずがあって磨きにくいから、そこに食べ物のカスなんかが溜まってるせいで腫れる。親知らず抜いたら?」と言われ、その日のうちに抜いた。
3日くらいは痛かったけど、まだ耐えれる痛さ。
下の親知らずの方が手術も大変らしいけど、私は生えてないらしいので、抜く必要なくて安心した。
今30歳だけど、この歳でも親知らずって生えてくることあるのかな?+1
-0
-
337. 匿名 2017/02/22(水) 21:33:08
上を抜歯 次の日の昼にはご飯食べてた。
下は変な生え方してたから切開しないといけないかもと言われたが上よりすんなり抜けた。
が、、、 麻酔が切れてからめちゃくちゃ痛くて一週間程ロキソニンないと無理な状態でしたよ( ̄^ ̄)+2
-0
-
338. 匿名 2017/02/22(水) 21:33:17
ドライソケットで激痛だった下
鎮痛剤飲んでも効かない痛み
抜くのに時間かかったのと、低血圧だったのでドライソケットになったらしい
でっかい穴が残ってる
もう1本あるけどもう抜きたくない+1
-0
-
339. 匿名 2017/02/22(水) 21:39:37
上は虫歯治療とさほど変わらないくらい
どーってことない。
問題は下の歯!!
私は横に生えてたから切開からの
抜歯&した顎少し削る。
顎が外れると思うくらい力ずく。
その後ドライソケットの激痛。
からの洗浄が何より痛くて泣いた。笑
でもね、どうにかなるから大丈夫。笑
+3
-0
-
340. 匿名 2017/02/22(水) 21:40:14
今日四本目の親知らず抜きました。
上より下の方が痛かったです(T-T)
痛みがあるけどグラタンは食べれました。
まだ血の味がするのが気持ち悪い+0
-0
-
341. 匿名 2017/02/22(水) 21:40:17
なんてタイムリーな!
昨日左奥上下抜いてきました!!
先月末に右の奥上下合計4本!もう、抜いてしまうなら嫌なことは同時期に…と。
そろそろ2人目を考えてるとの話をしたら、妊娠中は、特に腫れたり疼きやすくなるから今のうちがいいよと言われ…
でもとっても上手な先生だったので、2回とも全く腫れずに、痛みもなく過ごせました。
歯医者さんってほんと上手下手が顕著に出ますよね。
病院選びが一番重要だと思います!
主さん頑張って下さい!
あ、授乳中に抜いた友達は、痛み止めが飲めなくて一晩中悶絶していたそうです…(>人<;)+2
-0
-
342. 匿名 2017/02/22(水) 21:40:50
4本抜きました。
体質なのか先生の腕なのか全く腫れず、平日に抜いて次の日も仕事だったけど気づかれませんでした。
麻酔が切れた後は結構痛いのでロキソニン貰えますよ。
私は完全に血が止まるまで3日かかったので、その間はフリスク?のカルピス味をずっと舐めてごまかしてました(^o^;)
がんばれ!+2
-0
-
343. 匿名 2017/02/22(水) 21:46:26
絶対一般歯科で抜くより、大学病院の口腔外科で抜いたほうが良いですよ!
歯医者によって、入れ歯作るのが上手いとこ、抜歯が得意なとこ、虫歯治療が上手なとこなど、得意分野がわかれています!!
よって、口腔外科の先生は大学で口腔外科を主に勉強しているので、専門の先生に診てもらってください!
私も二年前に大学病院で抜きましたが、スムーズに抜歯してくれましたし、痛みも少なかったです。+7
-0
-
344. 匿名 2017/02/22(水) 21:47:04
親知らずが生えてきたせいで口が開かなくなったので、抜いた後の方がものを食べれた。
抜く時は口を開ける痛みの方が辛かった。
他の方も言われてるように、麻酔やら、抗生物質飲まなきゃだから、授乳中なら先生に相談された方がいいですね+1
-0
-
345. 匿名 2017/02/22(水) 21:49:14
上二本抜きました。
大阪の名医と言われているところで。
本当に上手でなんで今まで抜かなかったんだろうと思いました。
問題は下の二本で、神経にぶっ刺さっているらしく、口腔外科じゃないと無理と言われて、、。
ぶっ刺さっているので6割の確率で永久的に麻痺が残ると言われました。なので抜くのはオススメしないと。
でも、歯磨きにも影響あるしなにより食べカスが詰まる。本当にうざい。
抜きたいのは山々だけど麻痺は嫌だし。+6
-0
-
346. 匿名 2017/02/22(水) 21:58:23
数年前に右下の親知らず抜歯しました。
が、私はトピ画のように真横に生えていたのと、通常2本の根っこが3本あったため、抜歯の時アゴの骨持って行かれるかと思うほど痛かった!出産の次に痛かったです。。抜いた後も数日はロキソニンもあまり効かず。左下の親知らずも虫歯になってるけど恐ろしくてまだ抜けてません。結婚前に抜いておけば良かったと今更後悔。+1
-0
-
347. 匿名 2017/02/22(水) 21:58:33
ちょうど昨日下の親知らず抜きました!反対の親知らずを3年前抜いたときは痛みで3日寝込んだのに今回は全く痛みなしです。+1
-0
-
348. 匿名 2017/02/22(水) 22:00:02
>>16
私も遠い昔、4本有って抜いた。遠方からも来訪有る程の名医で本当に上手だった。でも4本有るのは原始に近い、野性的って事かもと‥+1
-0
-
349. 匿名 2017/02/22(水) 22:01:50
若いほど抜きやすいと聞きましたが、皆さん20代30代で抜いているのですか
40歳以上で抜いたという方、いませんか+0
-0
-
350. 匿名 2017/02/22(水) 22:01:55
>>345
歯は口コミでも、絶対名医と言われてる所が良いよね。+1
-0
-
351. 匿名 2017/02/22(水) 22:02:04
上2本と下1本抜歯しました。
上はすぐに抜けて、抜歯後も痛みはさほどありませんでした。
問題は下でした。
歯が斜めに生えており、隣の歯にぶつかっていた為なかなか抜けませんでした。
抜けた後も取り出せず、結局細かく砕いて取り出すことに。2時間かけてようやく取り出せました。
しばらく鈍痛が続き、痛み止めの薬を追加してもらいました。+4
-0
-
352. 匿名 2017/02/22(水) 22:04:46
親知らず4本抜きましたー!
上は麻酔してほんの5秒くらいですぽーんと抜けて全然痛くなかったです。
下は生え方が悪くて、総合病院の口腔外科で一泊入院。
静脈麻酔?して寝てる間に抜いてもらいました。
痛みを感じにくい体質なので全然大丈夫でしたが、結構腫れて口が開かなくなりました
奥歯が使えないので2日ぐらい離乳食みたいな食事をしましたよ
歯医者さんには親知らずの痛みを感じるときは炎症を起こしたりしているから処置が大変。
痛くないときに抜いた方が術後の痛みが少なくていいよと言われました。
あと若いときの方がやはり治りがいいみたいです。
抜くの怖かったですけど、出産に比べたら全然ですよ笑
がんばってください!
+6
-0
-
353. 匿名 2017/02/22(水) 22:05:14
4本抜きました。
上は普通の抜歯と変わらず、下の一本が横に生えていて歯科大に行って歯をカチ割って抜歯!
痛み止めが切れると激痛で、自然と涙が出る出る!
数日は腫れました。+1
-0
-
354. 匿名 2017/02/22(水) 22:06:53
親不知は歯医者の腕による!!!!
上手な先生は腫れることもなく
ご飯も普通に食べられたし
痛み止め飲まなくても平気でした✌️+12
-0
-
355. 匿名 2017/02/22(水) 22:08:07
絶対に評判の良いところで抜いてもらった方がいいですよ
私はかなり信頼のあるお医者様に切開して砕いて抜歯してもらいました
お医者様の腕と体質のおかげだと思いますが、腫れも痛みもなかったし、余談ですが親知らず抜いたことでエラ張りも落ち着きました
それとは別ですが、個人でやっている歯医者で働いていたんですがそこの院長がめちゃめちゃ下手で
何十分も無理やり抜こうとして結局抜けなくて怒って連絡つかなくなった患者様がいたので
下手なところでは絶対やらない方がいいです+11
-0
-
356. 匿名 2017/02/22(水) 22:09:04
完全に横向きの骨に埋もれてるやつを
外科手術でとりました
抜くとゆうか、顎の骨削って歯を砕いて取り出しました。
妊娠して痛くなっても抜けないから、そうなる前に取ったほうがいいと言われて
下顎かたほうづつやりました
それはもう口のなかが工事現場状態で、顎粉々にされるんじゃないかって怖かった!冷や汗も半端なくて、最後によく頑張ったねって看護師さんが汗ふいてくれた
全身麻酔で一気に全部抜く人もいるみたいだね+4
-0
-
357. 匿名 2017/02/22(水) 22:09:05
妊娠中に抜歯できないから
親不知は抜いときた方がいいと
歯医者にアドバイスされ20代で
4本抜いた
今、アラフォー独身
下の歯トンカチで打って粉々にして抜いた
あの苦労は(´;ω;`)+11
-0
-
358. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:19
二週間前に抜いたよ
下の奥歯完全に埋まってるのです。
途中で麻酔が切れたのに痛くないはず、と
言われ続けのたうちまわりました。最悪です。
抜いたあとも痛くて痛くて
痛み止め飲んでも痛かった
+2
-0
-
359. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:33
去年、1ヶ月起きに上から4本抜きました。
言うほど痛くなかった。
全部まっすぐ生えてるからって先生に言われました。+4
-0
-
360. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:45
>>303
野良犬えらい&良かったな…。
親知らず4本とも斜め横向き…
顎の骨削るとか言われてまだ抜く決心できない。+11
-0
-
361. 匿名 2017/02/22(水) 22:20:10
上2本抜いてる
一本目の時は問題無かったのが、2本目の時に化膿。痛み止めもらってもかなり痛かった+0
-0
-
362. 匿名 2017/02/22(水) 22:20:31
真横に生えてたので歯茎切開して抜いてもらった。
穴が深すぎたのもあってか、上手くカサブタが出来なくて骨が剥き出しになるドライソケットになってしまって1ヶ月近く痛み止めとお友達でした。。。+5
-0
-
363. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:10
2本抜いて3本目はしれっと奥歯として存在してます。痛いなら抜いた方がよいし、初期の妊娠中麻酔して虫歯の治療しましたね~+3
-0
-
364. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:15
歯の矯正の関係で親不知を抜かなきゃいけなくなった。
4本一気に抜いて欲しいとの事で、大きな病院の口腔外科で抜いて貰ったんだけど、麻酔がイマイチ効いてなかったのか、めちゃくちゃ痛くて大号泣(当時20歳)。抜いたあと、そのまま入院だったんだけど、担当した先生たちがわざわざ病室に来て、ものすごく謝られた(^^;
抜いてる時も痛かったけど、抜いたあと血が口の中にずっとある感じがして、そっちの方が地味にキツかったなぁ。+6
-0
-
365. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:20
>>1さん
妊娠中抜きましたよ!!
もう腫れて腫れて最悪で…
それと産後も少し落ち着いてから抜きました!
痛み止めも弱いやつ?で痛かったですが
何回も腫れを繰り返し、ほっぺたが腫れる繰り返しを思えばヘッチャラです!
4本あり全部抜きましたー!+1
-0
-
366. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:36
私は4本あって一本は綺麗に生えてるからそのまま今もありますが…
下抜くとき途中で砕けた?千切れた?で細いき器具で歯茎ほじくられて引き抜かれました。
麻酔はしてたけど3本とも7割程しか麻酔効かなかったから痛かったよ~。
そして一本残してるから左右、上下で顔の形違います。+2
-0
-
367. 匿名 2017/02/22(水) 22:28:08
結婚式の少し前に突然上の歯の親知らずが痛んできて、式当日に腫れたら最悪だからすぐに横浜の抜歯の評判が高い医者を調べまくって、その日に抜いてもらった。
腫れとか激痛を覚悟して行ったけど、拍子抜けするくらい早い抜歯だった。根が立派な大きな親知らずだったけど、痛みも出血もほぼ無く、抗生剤も飲まなくていいくらいだった。そのおかげで結婚式もハネムーンも腫れる事無く無事終了。あの時の歯医者さんには本当に感謝してる。+5
-0
-
368. 匿名 2017/02/22(水) 22:28:45
>>2
そうなんですかね。
わたしも下がとてもつらくて。途中で麻酔切れるし。出血止まらず1日寝込みました。
それで矯正断念したほど。
10年後再度思い立ち、上をやったときはもうするりと。歯医者の腕だと思って勧めまくった。
上がラクなんですかー。
でも麻酔切れたのはねー( ´Д`)。
+0
-0
-
369. 匿名 2017/02/22(水) 22:30:26
静脈内鎮静法で埋没智歯抜いた人いますか?
記憶がなくなる麻酔。
手術中は引っ張ったり砕いたりしたみたいですが、記憶が全くなく、術後に酔っ払ったみたいな体のフラつきがある位で楽に抜けました。
費用は3割負担で術前のCT検査と入院費含めて3万いくかいかないか位。
正直3万で手術の痛みも不安もなくなるから笑気より静脈内鎮静法の方が怖がりさんには本当におすすめ。+3
-0
-
370. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:48
上2本と下1本抜いてあと1本下のが残っています。
上2本はそこまで痛みは無かったのですが、やはり下の時は、痛くて、抜いた日の夕方から、気持ち悪くなってきて何故か熱が出て一晩布団でグッタリしていました。抜いた跡の穴になった所がしばらく痛くて、ろくにご飯も食べれずとても辛かったです。そのせいで、あと一つの下を抜くのがとても怖いです。+3
-0
-
371. 匿名 2017/02/22(水) 22:33:03
歯を矯正するといずれ出てきてしまうことが判明したので、上下2本ずつ2回に分けて4本全部抜いた。
まだ出てきてない歯なので抜くというか、歯茎を切って取り出したのだけど、顔どころか喉まで腫れ上がるし、しばらくヨーグルトとプリンしか食べられなかった。
痩せたけど全然嬉しくなかった。+1
-0
-
372. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:20
一週間前2本目の上の親知らず抜いてきました
一本目は5分ぐらいでぬけたけど、今日は30分ぐらいかかって痛かった
しかも、麻酔があんまり聞いてなくて3回追加で打ったよ
私歯医者が怖くて怖くて堪らないので震えました
最終的には違う先生に変わって30秒ぐらいで抜けた…
あと2本下の歯が残ってるけど泣きそう…+1
-0
-
373. 匿名 2017/02/22(水) 22:38:49
下の親知らず2本抜きました!
一本だけ横から生えていて歯茎を切開して抜きましたが麻酔してくれるので全然痛くなかったです!
体質なのか私の場合は頬が腫れることもなくかなり楽でした((´∀`))+1
-0
-
374. 匿名 2017/02/22(水) 22:40:09
授乳中でも服用できる、軽い抗生剤&痛み止めもあるので、そちらを処方してもらえればよいかと。
少しでも埋伏してる親知らずは、歯茎を切開したり骨を削ったりして大変ですし、特に下だと抜いたあとにお痛みが出る可能性も高いです。
でも、置いておいたところで、前の歯がダメになってしまう、疲れたりする度に何度も腫れる、などデメリットがたくさんあります。
育児で大変な時期だとは思いますが、お母さんのお口の中の健康は、お子さんのお口の中の健康にも繋がっています。
抜くことをおすすめしますが、もちろん抜くのが怖い、という気持ちもとてもよくわかります。通ってらっしゃる歯医者さんとよく相談されて、無理なく決断されたらよいと思いますよ。+1
-0
-
375. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:34
昨年末に上を抜歯。虫歯で真っ黒になっていてびっくり。頬の内側を噛む事も無くなり、抜いて本当に良かったですよ!
痛みも腫れもなく歯医者さんに感謝。主さんも頑張って~。+3
-0
-
376. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:41
ここ、半年ぐらいで下の親知らず2本抜きました。
左下は真っ直ぐ生えており、キレイに抜けましたが、その後1週間くらい痛みが残りました。
右下は斜めに生えており(正確には埋もれててまだ見えてなかった)を、歯茎切り開いて、砕いて取りました。すごいことした割には、こちらは抜歯後全然痛くなかったです!
どちらも15分くらいで終わり、その時間の短さにびっくりしました!!
ただ、右下の歯茎が凹んだままなので、ものがよく詰まる、、
もう元に戻らないのかなー(><)+0
-0
-
377. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:46
1年前に3本抜きました。
1本は半分しか生えてない&横向きでしたが、腫れも痛みもありませんでした!
明後日、最後の1本を抜きます!
やはり少し緊張します。+1
-0
-
378. 匿名 2017/02/22(水) 22:43:26
静脈麻酔で下2本同時に。フワーッとなって(多分すぐ寝た)目が覚めたら終わってて抜けた歯「これね」って受け取った。2泊の入院だったけどその後も全く腫れずに痛みもなく今度抜糸に行く予約取ってある。
本当、良い先生に担当してもらえたと思う…。+5
-0
-
379. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:55
2日前に左下を抜いたんだけど さっき歯みがきしたら糸がほつれてプラプラしちゃった。特に血が出たりはしてないけど 大丈夫なのかこれ!?
明日 病院に連絡したほうがいいよね(ToT)+0
-0
-
380. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:53
夏に2泊3日の入院をして4本一気に抜きました。
手術中は麻酔が効いていたので、意識ない内に終わったのでよかっですが、その後がつらかった。でも一本ずつ抜くために通院を繰り返すより楽です!+1
-0
-
381. 匿名 2017/02/22(水) 22:48:00
ちょうど3日前に抜歯してきました!
抜けずらかったみたいで、20分くらいぐりぐりされて痛すぎて泣きかけた(笑)
その日は腫れなかったけど昨日から、めっちゃ腫れてきました。+1
-0
-
382. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:20
数年前に半年かけて上下左右4本の親知らずを抜きました。
思ったより痛くないし腫れなかったから、めっちゃスッキリしたの覚えてる。
ただ、抜いた場所に食べカスが入って取るのがめんどくさかった。+2
-0
-
383. 匿名 2017/02/22(水) 22:51:38
上のは数分で抜けましたが、下は1時間くらい掛かりました。。先生が汗だくで格闘してるのがわかりました。。麻酔が効いてたから痛みはなかったですがそれより、口を長い間開けてると顎が相当疲れましたよ(^^;+2
-0
-
384. 匿名 2017/02/22(水) 22:51:41
右上の親知らずを抜いた後、傷口周辺が口内炎だらけになって凄い大変だった記憶がある
抜歯後の痛みより口内炎の痛みで一週間苦しみぬいたわ・・・+1
-0
-
385. 匿名 2017/02/22(水) 22:58:32
歯茎が腫れたり痛くなってしまったので親知らず4本抜きました。
私の場合、奥歯につかえて変な感じで出てきてしまっていたので、歯茎を切って→親知らず砕いて取り除いて→歯茎縫いました。
うち一本(確か下の歯)は何日も出血が止まらず、パンパンに腫れてしまい熱も出て、しばらくウィダーインゼリーで過ごしました。
取った方が良い親知らずなら、早めに取ってしまった方が良いですよ!頑張って下さい!+0
-0
-
386. 匿名 2017/02/22(水) 23:01:23
昨日抜いたところです(╹◡╹)♡
数年前に右上下抜いた時は、両方生え方斜めで歯茎切って割って抜きました!
時間もそんなかかってない。
だいぶ腫れたけど、片側で普通にごはん食べてた!
昨日は左上下で、上はしっかり生えてたからスポッと抜いて下は斜めで少ししか顔出てなかったので
歯茎切って割って抜いた!
20分もかかってないかな?
その日に片側でラーメンとか食べて普通ごはん!
すぐ抜けるしそのままにしてると虫歯になりやすいし!若い時に抜く方が痛み少ないですよ^ ^
+3
-0
-
387. 匿名 2017/02/22(水) 23:05:50
10年の間で4本全部それぞれ別の歯医者さんに抜いてもらいました。
一番最初の下の親知らずは中々抜けず、ゴリゴリと顎持ってかれる勢いで力ずくで抜かれて怖かった…後の3本はすんなり抜けました。
生え方が良かったのか、先生の腕が良かったのか違いは何だろう??+1
-0
-
388. 匿名 2017/02/22(水) 23:12:04
抜歯した次の日にお酒飲んだら、痛すぎて悶絶した。+1
-0
-
389. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:09
親知らず4本全て抜きました。下の歯は抜歯後痛みは収まらず、当日の夜は寝られませんでした
上の歯は1ヶ月もすればけっこう塞がったのですが、下はなかなか塞がらず、食べカスがいつも気になってました…
でも半年たった今ではきちんと塞がっています^ ^+2
-0
-
390. 匿名 2017/02/22(水) 23:15:48
先週木曜
埋没してる上の親不知抜きました
麻酔効かなくて拷問されてるかと
思いました
腫れはなく大丈夫でしたが
妊婦さんは麻酔大丈夫なのかな?+0
-0
-
391. 匿名 2017/02/22(水) 23:16:46
歯科恐怖症です。
下の歯を抜くのに健忘効果のある点滴をしながら抜いてもらいました。
震えるくらい怖かったけど、全く腫れず痛み止めも3日で辞めれました。
術後5時間後くらいに空腹に耐えられず、少しスープを飲みました。笑
周りが驚くくらい、ダメージが少なかった!
こんなパターンもありますよ(^^)+3
-0
-
392. 匿名 2017/02/22(水) 23:19:24
矯正するために親不知、正常の歯合わせて8本抜きました!
親不知は下は倒れてるうえに埋まってるとゆー最悪な状況・・・
しかも大学病院で研修医!!
麻酔する時もめちゃくちゃ手震えてて大丈夫か?!って思ったけど、スムーズだったし、抜歯後一切腫れなくて感動した^^*
痛みはあんまり覚えてないけど、
麻酔かかってる時にひたすら血の混じったよだれご止まらなかったのとw
穴にご飯粒が入り込むのが不快すぎたのは覚えてるw+2
-0
-
393. 匿名 2017/02/22(水) 23:19:46
矯正し始める時に先生に親知らずは抜いた方がいいと言われたんだけど、ビビって残してる間に担当の先生辞めちゃって新しい先生になった!抜く決心ついていざ見てもらうと、神経に近いし抜いたら麻痺とかする可能性あるから無理に抜かなくてもいいんじゃない?とか言われたんだけど、親知らずって痛くなければなく必要ないの?どうすればいいんだろう+0
-0
-
394. 匿名 2017/02/22(水) 23:20:40
5日前に下の埋伏歯を抜きました。完全に埋まっていたので、歯茎を切って縫いましたよー!
周りからは、腫れがヒドイ、痛くて口が開かない、などと言われ、かなり不安を抱えて口腔外科へ行きましたが…
そんなに腫れなかった&術後から口が全開できましたよー!
痛み止めも、翌日まで飲みましたが、無くても平気だったかなーって感じです。
抜歯から5日経った今、まだ抜糸はしてませんが…抜歯したこと忘れてしまうくらいです。
食べれなくて痩せると聞いていましたが、全然食べれたので、むしろ太りました!笑
事前に調べ過ぎると不安になりますが、終わってみると大したことないですよー!
タンスの角に小指をぶつける方が、よっぽど痛いと思います(笑)+1
-0
-
395. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:48
上の親知らず抜いたよ。麻酔したから抜く時痛くないし、抜いた所も多少腫れたけど痛み止め飲んでたから大丈夫だった。
だけど麻酔の注射ブスブス刺された所がでっかい口内炎になって痛すぎた。+0
-0
-
396. 匿名 2017/02/22(水) 23:22:44
上2本、下2本
少し難しい生え方をしていて
東京の大学病院に
紹介所を貰い抜きに行きました。
個人差はありますが下抜いてすぐ
病院内のコンビニでおでん食べました
麻酔が切れても特に異常は無かったです
とにかくリラックスして(°_°)
音が怖いですよね‥+2
-0
-
397. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:23
下の横向き砕いて抜いたけど二日目がめちゃくちゃ痛かった!ロキソニンが二時間持たないレベル
抜糸するまではもう口は開かないわ痛いわで最悪やった
三週間私は痛み止め飲んだよ
生え方や腕、痛みの感じやすい人それぞれ
+0
-0
-
398. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:57
4本全部抜きました!
下の1本は変なはえかたしてたから、ちょっと大変かもと言われたけど歯医者でやってもらいました。
上の歯はすんなりって感じでしたけど、下の歯は麻酔も効かずかなり麻酔足してもらいました(´•ω•`)
ドリル??みたいのを下の歯にさして、グリグリしながら先生が力いっぱい抜こうとしてたのがとっても怖かったです…歯茎切ったので縫って後日抜糸も痛かったし、麻酔切れた後がやっぱり痛いですね(∵`)
+0
-0
-
399. 匿名 2017/02/22(水) 23:25:07
顎の骨を削る作業が怖くて震えた+0
-0
-
400. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:08
頭蓋骨がミシミシきしむ音がしてなかなか抜けませんでした。+0
-0
-
401. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:52
下の親知らずが痛すぎて歯医者行って抜いてもらったけど、痛い時にする麻酔は地獄。
抜いた後も地獄。
3時間くらいのたうち周ったw
それがトラウマで歯医者行けなくなった(´∵︎`)+4
-0
-
402. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:34
>>311
何故マイナス?本当に一瞬で抜けたのに!+2
-1
-
403. 匿名 2017/02/22(水) 23:32:17
>>47
野菜ジュース お粥 くらい+0
-0
-
404. 匿名 2017/02/22(水) 23:33:53
とにかく言えることは、口腔外科で抜くこと!
そして口コミを調べまくって、地域で一番口コミ評価の良い病院にいくこと。
私は、かなり厄介な生え方で難しい手術でしたが、予約待ちして手術をし、痛みもなく、腫れはしたけど辛い思いもせず無事に4本とも抜けたのでほんとによかったです。+5
-0
-
405. 匿名 2017/02/22(水) 23:35:17
大学病院で抜きました。
国立の大学病院って意外と設備が古くて、いつも行ってる個人院よりショボい印象でビビりました。
しかも、説明に学生を入れてもいいか聞かれて想定していなかったので焦りました。
歯は特に痛みもなく抜けました。
+5
-0
-
406. 匿名 2017/02/22(水) 23:37:52
抜いたのは覚えてるけど、あんまり苦痛な思い出はないから多分すぐに終わる+5
-1
-
407. 匿名 2017/02/22(水) 23:40:39
私、授乳中に抜歯しましたトピ画みたいになってて時間かかりました。それプラス根っこ曲がってて先生が大変そうでした。
何週間か頭がずんずんして痛かった。
+2
-0
-
408. 匿名 2017/02/22(水) 23:41:01
2週間前に下の親知らず抜きました。横向きだったので、1番痛いレベルを覚悟したけど意外とすんなり抜けてくれて歯茎も切らずでした。まだ穴はぽっかり空いてますが痛みは2日ほどで収まり私は腫れることもなかったです。
1番ビビったのは麻酔が効きにくい場所だから痛いかもと言われたことですが、よく効いてくれました。授乳中は麻酔は…?麻酔がいけるなら抜いてしまったほうが楽だと思います!+4
-0
-
409. 匿名 2017/02/22(水) 23:43:45
抜糸後の化膿止めを飲み忘れ見事に感染症にかかり、歯科大学病院に入院しました。
高熱が出て、口が開かなくなり、ツバも飲み込めなくなり、とうとう話をするにも口が開かなくなり、筆記でタクシーの運転手さんに病院を伝えて即入院でした。
歯茎を切開してホースのようなものを差し込んでそこから膿を出してました。
その間の食事は、鼻から管を通して注射器で吸い取って管に流し込むという訳わからない方法だった。
化膿止めは必ず飲みましょう。
+7
-0
-
410. 匿名 2017/02/22(水) 23:43:48
飴玉噛んだら割れた(泣) ソッコー歯医者
根が深かったらしく ゴリゴリガンガンの大工工事みたいな音した 冷たいもの温かいもの、全てしみる‥(ToT)+3
-0
-
411. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:46
私も横に生えていたので一年に一本ずつ口腔外科で取ってもらいました。手術を受ける承諾書にサインするのから始まり麻酔注射が痛くて、麻酔が効いてから口の中をガリガリゴリゴリ歯を割り、力づくで抜いてもらい、口の中を縫って終了。毎回放心状態でした。+5
-0
-
412. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:15
歯の生え方が複雑だったのに、抜歯自体は数分で終わったからそれは全然大丈夫だった!
でも麻酔注射が痛かった~~歯茎とか舌の近くとかに何回かやった気がする(´`)
そのあとの数日間の痛みはあんまり覚えてないから、痛み止め飲めば大丈夫だったのかな。+0
-0
-
413. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:18
最近下2本抜いたよ
一本は平気だったけどもう一本は曲がって生えてたからバキバキ音で顎が割れたかと思った..
血がかなり出たけどあまり腫れなかったし痛め止めで我慢できたよ+0
-0
-
414. 匿名 2017/02/22(水) 23:48:18
先月下の親知らずを抜歯しました!親知らずが完全に埋まっている状態で、半年に1回痛むので抜いた方がいいと先生に言われ、手術しました!術後1時間しないで麻酔が切れ激痛…次の日は激痛と高熱でダウンし、一週間まともに喋れなかった。食べ物も食べれずおかゆ、ゼリーのみ。おかげで痩せれたけど、もう二度とこんな思いしたくない!+3
-0
-
415. 匿名 2017/02/22(水) 23:50:46
下の親知らずは横に生えてて切開してから歯を砕いてとりだしました。1週間は痛み止めを飲まないと痛くて辛かったです…。+3
-0
-
416. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:15
去年、下の親不知抜歯しましたー!年齢を重ねる程痛いらしいですよ?
私の場合は、横に向かって生えていたので歯茎を切りました(*_*)
腫れを抑えるヒアルロン酸?を入れてもらって若干腫れましたが3日くらいでひきました(^^)でも扁桃腺も腫れるし、口も全然開かず(マックのポテト1本位の幅!笑)お腹は空いてるのに食べれないストレスもありました……1週間位で何でも食べれる様になりました(T-T)寝てる時のヨダレ凄かったし……。逆側にもあるのですがあんな思い2度としたくないと抜かずに定期的に歯医者に通う事を選択しました。
今は妊婦なので、麻酔が出来るようになったら抜こうか考えてみます!笑
怖がらせたい訳じゃないのに、すみません(;o;)+2
-0
-
417. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:35
今月の初旬に抜いたわぁ。
上だけど、抜くのは簡単だったけど、それなりに痛かったな。
可能であれば、入院して全部一気に抜いた方が楽なんだけどね。+1
-0
-
418. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:57
下の親知らず横向きに生えてて埋まってます。
下の親知らず抜いたら顔が小さくなるとかいうけど本当ですかー?+0
-4
-
419. 匿名 2017/02/22(水) 23:54:43
抜歯後熱出しました!抗生物質が効いてなかったのかな?+0
-0
-
420. 匿名 2017/02/22(水) 23:55:07
上も下も親知らず抜きました。下の歯に関しては真横に生えていたし、一気に3本抜いたので、静脈麻酔で切開し一晩入院しました。
ひとり目の子が1歳半くらいだったので、このタイミングで断乳しました。
抜歯後、1週間くらいは痛み止めを飲み続けましたよ。+1
-0
-
421. 匿名 2017/02/22(水) 23:55:15
上の親知らずが虫歯らしく、来月出産後に落ち着き次第抜歯しに行きます。
初産の緊張もある中、親知らず抜歯も待っているのが苦痛です(°_°)
経験だと思って、頑張ります!+0
-0
-
422. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:24
怖すぎて歯医者に行く勇気がでない親知らず抜歯 水平埋伏智歯 厚木海老名団地会館歯科 歯根が肥大している場合静脈内鎮静法を行うと楽です - YouTubewww.youtube.com歯冠切断し歯根分割して骨の中から抜歯行う、下顎孔伝達麻酔しているので半側麻痺している、舌も半側麻痺。抜歯の間に痛みは無い。術後2週間位は違和感が有る。場合によって腫脹 アザ 麻痺が起きる事が有る。 http://www.dk-dc.com/ http://www.dkdc.biz/ http://fit...
+0
-2
-
423. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:45
麻酔して、うがいして覚悟きめてたら「ん、もう抜けてますよ」笑
上手いと評判は聞いてたけどまさかの無痛早業でした+7
-0
-
424. 匿名 2017/02/22(水) 23:58:25
4本一気に抜きました。
ひょっとこになりました。+3
-0
-
425. 匿名 2017/02/23(木) 00:02:13
私は上の歯も下の歯も真ん中から数えて7本しかなく、親知らずがまったく生えてこなかったので今まで無縁でしたが、ここ読んで親知らずの大変さを知りました、、、+1
-0
-
426. 匿名 2017/02/23(木) 00:04:09
ウィダーインゼリーとか、ストローで飲み物を飲むとか、吸引系はしばらく絶対やめて!
抜いた当日にウィダーインゼリーで凌いだら血餅が取れてドライソケットに!
骨のむき出しの痛みは出産より痛かったかも
(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)+7
-0
-
427. 匿名 2017/02/23(木) 00:04:42
矯正で、
生えてもいない埋まってる親知らずを、
歯茎と軟骨切って抜いた!
歯医者というより、工事だった、、、
下は腫れてハムスターのようになったけど、
上はさほど。
二週間くらいの春休みに全部抜いて、
引きこもってた。+3
-0
-
428. 匿名 2017/02/23(木) 00:05:09
紹介してもらった先生に下の親知らず両方抜いてもらったけど
全く腫れず、痛みもほとんどなかった
切開して歯を四等分にゴリゴリして1本ずつ力ずくで抜かれて顎が外れるかと思ったけど
麻酔注射も感覚としては針金でつつかれてる程度の痛みで拍子抜けした
良い医者に当たれば多分大丈夫
+0
-0
-
429. 匿名 2017/02/23(木) 00:06:52
4本全て抜きました。
上は局部麻酔であっさり。
下は全身麻酔で大手術。
真横に生えており、隣の歯にぶつかり、溶けていたみたいで、抜歯、移植もしたので、3時間もかかりました。
手術後は全然抜けなくて大変だったと話があったので、やっぱり真横に生えている歯を抜くのは、相当手こずるようです。
痛み止めを飲んでいたので、痛さはありませんでしたが、2〜3週間はまともにご飯が食べられないくらい腫れて、おかゆをなんとか飲み込んでた感じです。
ちなみに、上も下も痛さなし、定期検診でレントゲンを撮り、抜いた方がいいかもねーってことで抜きました。
痛みがなくても大変なことあるんだなぁと思いました。+3
-0
-
430. 匿名 2017/02/23(木) 00:07:51
左下の親知らずが、今はえてる歯にむかって、真横にはえていたので、激痛でした(T_T)
病院で診てもらうと、歯茎を切開して、親知らずを抜歯するしかないから、もしかしたらとても時間がかかるかもしれないねと言われましたが、麻酔が効き始めて、2〜3分ほどで終わりましたよ(笑)
切開したので、止血剤が効くまでの少しの間は、口の中が血の味がしてましたが、腫れもしなかったし、抜歯後も全く痛みはなかったです(^^)+0
-0
-
431. 匿名 2017/02/23(木) 00:09:15
4本すべて横向きに生えていたので、
歯茎を電気メスで切って、親知らずを4つに割って取り出す…
的な施術をしました。
上手な先生にやってもらったので
そこまで腫れませんでしたが、やっぱり痛かった。
1〜2日は熱さまシートを顔に貼っていました。+1
-0
-
432. 匿名 2017/02/23(木) 00:13:47
無駄毛も親不知も生えて迷惑なのに。
いい加減生えないでほしい。
抜かなくてもいいと言われたけど、生えている事が怖い‥。+0
-0
-
433. 匿名 2017/02/23(木) 00:16:27
>>429です。
腫れたのは、抜歯でというよりは、親知らずが骨の下に潜り込んでいたため、親知らずを抜くために骨を削ったのも要因かなと思います。+2
-0
-
434. 匿名 2017/02/23(木) 00:18:36
上下4本の親知らずがあり、去年最後の1本をぬきおわりました。
下の親知らずは、口腔外科で歯茎切開して割って抜きました。
麻酔かけるので抜くときは全然痛くないけど、抜いたあとは痛み止めがないとズキズキします。
抜くのが上手な先生だったのか熱はでませんでした。
口を思いっきり引っ張られて器具を突っ込まれるので口が裂けてしばらくの間食事が大変でした。
2kg痩せました(笑)+0
-0
-
435. 匿名 2017/02/23(木) 00:19:43
昨年抜いたー!
私は抜いた2日後からありえないくらいに腫れて顔が変形して、さらに熱も出たよ(T-T)接客関係だけど仕事もあったし1週間ろくに食べれなかったしで、本当に最悪だった(T-T)もう一本あるから不安(T-T)
ちゃんと歯医者さん調べたほうがいいのかも〜泣+0
-0
-
436. 匿名 2017/02/23(木) 00:22:47
下の親知らずで、トピ画のように横に寝てるタイプでした。
町医者じゃ難しいと言われ、医科歯科大にパスされ、緊張しすぎてお腹下した笑
麻酔の効きが悪く、途中で何本も追加して打たれました。クマみたいな恰幅のいい先生がやってくれたんだけど、抜けるまでに1時間半かかりました‥‥
電動メスがめっちゃ怖かった。怖がらせてゴメン+2
-0
-
437. 匿名 2017/02/23(木) 00:23:26
数年前に地元でも評判の良い歯医者さんで上の親不知を抜きました!
違う歯医者さんでは「この生え方は難しいので口腔外科を紹介します」と言われてめちゃくちゃびびってたのですが、実際抜いた頂いた歯医者さんでは、気付かない内に抜歯が終わっててビックリ‼
麻酔が切れた後はもちろん多少は痛かったのですが、我慢できる程度でした♪
上と下では痛みが違うみたいですし、生え方とかでも痛みは違うでしょうから何とも言えませんが(^o^;)
主さんの健闘を祈ります!!
+1
-0
-
438. 匿名 2017/02/23(木) 00:24:51
上の2本抜きました!
片方が虫歯で激痛で夜も眠れなくてすぐ抜いてもらったけど5秒ぐらいでポコンって抜けてその後痛みもないしビビって損したとか思ってたら立て続けにもう片方も虫歯で激痛になったからまた抜いても痛くないはずって軽く考えてたらそっちは抜くのに3分ぐらいかかったし抜いた後結構痛くなって辛かった。
何の違いだったのかな?+0
-0
-
439. 匿名 2017/02/23(木) 00:29:40
個人差もあると思いますが、歯医者選びが大事かと思います。
私は神経近くに生えてた下2本、変に生えてた友人は4本同じ医者に抜いてもらいましたが、痛みは全くなく、抜歯後もほぼ腫れず痛み止めをたまに飲む程度で済みました。
面倒なのが抜歯後の歯磨きと食べられる物が限られる事。
あと私の場合元々小顔だったのか頰の肉が少なかったのか、更に頰の肉が無くなり、輪郭が変わり老けて見えるように、、泣
骨格が変わる事も考えておいた方がいいと思います。+3
-0
-
440. 匿名 2017/02/23(木) 00:29:42
先月下の親知らず(横向きに生えていたやつ)を抜きました。麻酔が切れてからは、2日間頭痛と肩こり、目の疲れが酷くてずっと眠すぎました。
あと、糸を抜くまで口臭が気になりました。。+0
-0
-
441. 匿名 2017/02/23(木) 00:31:53
歯科衛生士で、自分も抜歯経験者です!
下の歯でもまっすぐ生えてたら簡単だけど、
リンパまで腫れてると言うことは、真横になってるパターンかな?
だとしたら、かなり腫れます、あと内出血で顎が青くなります、骨削るので。
抗生物質は必ず出ます。
授乳後にお薬を飲んで次の授乳まで時間をあければ大丈夫だと言う先生もいるけど、
やっぱり心配で抜歯をやめるお母さんがほとんどですよー。
妊娠中、授乳中でも飲めるお薬はあるけど、飲めると言うことは所詮軽いお薬なので
あまり効かないですしね。
抜歯後に菌が体に回って入院するパターンも稀ですがゼロではないので、
私はやっぱり授乳中は賛成しないですね。
あと真横に生えてる歯の抜歯は一般歯科でもできるけど、口腔外科専門の先生のほうが圧倒的にうまいです。
+2
-0
-
442. 匿名 2017/02/23(木) 00:33:29
親知らずが炎症起こして、突然口が1cmも開けられないくらいの激痛と高熱がでて口が開けられないから何も食べられないし本っ当に大変な思いした!結果4本とも抜いたけど、炎症の痛みに比べたら親知らず抜く痛みの方が全然マシ!親知らずは放置しない方が絶対にいいよー+1
-0
-
443. 匿名 2017/02/23(木) 00:38:09
大学病院の口腔外科で抜きました。
腕がよかったようで、痛みも、出血も、腫れもなく。
下手な町医者で抜くのは辞めたほうがいいと思います。+4
-0
-
444. 匿名 2017/02/23(木) 00:42:42
今上に生えてるけど変な方向に生えてるから半分は歯茎の中状態
奥歯に数の子挟まってるみたいな不快感あるから抜きたいけど、歯茎切って抜くのこわいから我慢してる・・+2
-0
-
445. 匿名 2017/02/23(木) 00:44:53
上2本、下2本 生えてきたので全て続けて順番に抜きました。下2本は変な向きに生えてて、歯医者さんもかなり苦労してたような…笑 なかなか抜けないし、時間かかって、 めちゃくちゃ痛くて痛くて暴れて涙がぼろぼろ勝手に出てきましたwwその後は すぐに腫れも引いて 楽になりました。+1
-0
-
446. 匿名 2017/02/23(木) 00:44:55
親知らずが一本はえてきて痛みだしたので歯医者へ。
他も痛くなる可能性あるなら全部抜いちゃえ!
と思ってたら、3本しか無かった。
はえないこともあることに衝撃でした。
麻酔が痛くてしんどかったな~+0
-0
-
447. 匿名 2017/02/23(木) 00:45:05
去年11月から4本抜歯する為歯医者に通ってる。初だし緊張したが左下は真っ直ぐ生えてた為5分くらいで終了。余裕こいて2本目に右下の斜め埋伏やった時麻酔の効き悪くて数回追加するも動脈が近くて神経触る痛みが何回もあり、痛い!と言うと気遣ってくれてたけど途中から無視され強行された。先生も予想以上に手こずったらしく口開けた状態で1時間かかった。麻酔追加もあってか術中に頭がグワン2して気絶するかと思った。抜く時にかなりの力が入る為術後は顎関節にも激痛、腫れ、内出血とかなり大変だった。料金は3千〜4千くらい。レントゲンの他に動脈が近いからCT撮るように言われこれが1万した!…CT撮った意味あった?と思う。そして残り上2本、下よりは簡単らしいけどこわくて行けてない。このトピみて行かなきゃって思った。笑+0
-0
-
448. 匿名 2017/02/23(木) 00:46:06
ちょうど一年前、卒乳してから下2本を2週間あけて抜きました。歯茎に埋まっていたので普通の歯科では出来ないと言われ、大学病院の口腔外科を紹介されました。
抜歯後はとにかく痛くて鎮痛剤を飲みながら耐えました。その時は辛かったですが、今ではすっかり穴もふさがり、疲れた時に歯が疼いたリュックすることもなくなったので、抜いて良かったと思います。頑張ってください!+1
-0
-
449. 匿名 2017/02/23(木) 00:46:31
静脈内鎮静法どうでしょうか?私も抜きたいけどとにかく怖くて怖くて(;o;)+0
-0
-
450. 匿名 2017/02/23(木) 00:46:57
虫歯になる前に抜いてもらおうとしたら大学病院でも、顎が小さすぎて神経と重なって抜けないと言われた。
最近の技術は進歩してるから大丈夫になったかなあ。
+2
-0
-
451. 匿名 2017/02/23(木) 00:54:47
下の歯を抜きましたが抜く時も、その後も全然痛くなかったです。抜く時もあっという間で拍子抜けしました。歯医者さんの腕が良かったんだと思います。ただ、一週間程は本当にご飯が食べにくかったです、、、+2
-0
-
452. 匿名 2017/02/23(木) 00:54:55
3本親知らず抜きました。
麻酔の注射→歯茎を切る→歯をドリルで割る→
取り出す→歯茎を縫う
って流れで、注射の痛さはなんとか我慢できたけど、歯のウィーンって音が本当に怖くて無理だったので先生に許可取ってずっとiPhoneで曲聴いてました。
親知らず抜いた三日間は痛み止め飲まないとズキズキとした痛みがあるので
体調万全な時に抜いたほうがいいけど、すぐ抜かなきゃいけない場合もあるみたい!
主さん頑張れ!痛みはその時だけで忘れる!
+4
-0
-
453. 匿名 2017/02/23(木) 00:55:23
>>425
埋まってるわけじゃなくて?
生えない人もいるみたいだからね!
でも埋まって実はあるかもよー?w←いじわる+0
-0
-
454. 匿名 2017/02/23(木) 01:00:48
ひえー!!
産後授乳中で親知らずの痛み!
主さん、大変だ(TдT)
抜歯は麻酔で痛くないし、麻酔効果切れても私は痛みは平気だった。腫れは1週間。
ただ内服があるからミルクでしょうね。
親不知の苦痛で子育てもイライラするから、もう思い切って抜歯しては?
ひとまず痛かったら+1
-0
-
455. 匿名 2017/02/23(木) 01:03:37
親知らずが生えたときに抜くまでの必要は無いといわれましたが隙間があいてうざかったのでさっさと抜いてしまいました
妊娠中に親知らずに苦しめられる方って多いみたいですね…
でも歯医者さんの注意をよく聞いておけば怖いことはないですよ!+0
-0
-
456. 匿名 2017/02/23(木) 01:04:22
4本同時に抜きました。麻酔かかってるから目が覚めたら終わってると聞かされていたのに、実際は金槌のようなものでガンガン叩く衝撃が強すぎて、とても眠れませんでした。
それに2〜3時間、口を大きく開けつづけていたせいで、口の筋肉痛?になり、口を2センチ程しか開けられなくなりました。
毎日痛いのを我慢して、少しずつ開ける練習をしていても治らず、結局歯医者に言ったら、上顎と下顎を持たれて無理やり力づくでこじ開けられ、泣くほどの激痛でした。
私には、抜歯後の痛みとかより、そっちの方が苦痛でした。
数回に分けて抜いたほうが、一回の時間も短くなって、こんな事にならなかったのかもと思います。+3
-0
-
457. 匿名 2017/02/23(木) 01:18:35
一度に片側上下二本の親知らずを口腔外科で抜歯しました!先生が上手だったのか30分くらいで終わり腫れもありませんでした。その後二日間は血が止まらなくて辛かったですが…。
前に歯医者で親知らず一本抜歯した時は時間はかかるわ痛いわで大変でした。抜歯なら口腔外科の先生が上手なんだなと思いました。穴が塞がるまで二週間くらいは食事が大変ですが頑張ってください(^^)+1
-0
-
458. 匿名 2017/02/23(木) 01:19:29
>>23私、まさにこれ。ってかこれより真横に生えてる…
最近知ってビックリした。
かかりつけの歯医者ではとれないから、大きい病院に行くように言われた。
骨を削らないといけないかもと言われ、かなりびびってる。
検討します。って言ったけどきっとしません。
腫れも痛みも何日か続くかもと言われたし…
怖すぎる。。
虫歯にならないように歯磨き頑張ります。+2
-0
-
459. 匿名 2017/02/23(木) 01:23:19
ことし28になります
が、ありがたいことに(?)まだ一本も生えてない!
この年になって生えてこないってことは、もう一生生えないってことなのかなぁ!?+4
-3
-
460. 匿名 2017/02/23(木) 01:23:56
私も妊娠中痛くなり出産してから歯医者に行きました。痛みはなくなってたけど歯が出てきてたのでレントゲン撮って歯の状態をみてもらいましたが痛みがないなら抜かないでこのまま様子見でいいと言われました。抜歯するの怖かったしホッと一安心でした笑 ホントか嘘かわからないけどあとから聞いた話ですが簡単に歯を抜く歯医者はよくないと言われいい歯医者さんだったのかな?と思いました。+0
-2
-
461. 匿名 2017/02/23(木) 01:29:25
元歯科助手で親知らず下2本とも抜いたものです❗️私もめちゃくちゃ腫れて顔が四角になりましたし、痛みもありましたが、歯茎から歯が少しでもでているか出ていないかでも結構変わりますし、角度もあるとは思いますよあと妊娠中は特に歯は悪くなりやすいです術後はうがいはあまりしない方がいいので唾を吐く程度で、あと術後に出されたガーゼは力いっぱい噛むことと、食事はお粥やうどんの柔らかいもので!と習いました。+1
-1
-
462. 匿名 2017/02/23(木) 01:31:40
歯科で働いてます。麻酔は授乳などに影響はありません。はえかたによって、抗生剤を処方しないといけない場合があらります。
何回も腫れたり、痛みがでるのであれば抜歯をお勧めします。
抜歯後は痛みは個人差あります。
スムーズに抜けた方でも痛みがでる場合があるので、、、
下の歯で、生えきっていない場合歯茎をきったり、骨を削ったりとかだと痛みはでやすいです。+2
-1
-
463. 匿名 2017/02/23(木) 01:35:46
主です(*´꒳`*)
こんなにもトピが伸びるとは
思ってなくてびっくりです!
皆様たくさんの経験談を
ありがとうございます(^-^)
そして抜歯予定の方々一緒に
頑張りましょう!!
カロナール飲んで寝ます(๑´︶`๑)☆+10
-0
-
464. 匿名 2017/02/23(木) 01:40:05 ID:EdZUCa9eBA
私は中学校の時に歯列矯正したので
大人の歯4本抜きました
さらに親知らずを三本抜きました
上一本と下二本です!
合計で大人の歯を七本抜きましたが、
歯抜くくらいどうってことないですよ!
歯抜いたくらいで死なないし!+5
-0
-
465. 匿名 2017/02/23(木) 01:50:12
上下4本抜歯しましたよー、私の場合は全部がまっすぐに生えてたので凄く簡単でした。
ただ一回目の時にドライソケットになってかなり痛かったです。
しかし3回目からは口腔外科からきた先生にして貰ったら、抜くの早いし治りが早くなるように縫って貰えたりちゃんとした説明もされました。
斜めや埋め込み型は口腔外科を紹介して貰えますが、少しでも不安な方は口腔外科専門医などがいる病院に行くといいですよ!+3
-0
-
466. 匿名 2017/02/23(木) 01:54:14
上を2本抜いた。トンカチみたいなんでゴンゴンゴン!!ペンチ使ってグギグキグギー!!バキバキバキィィ!!!
恐ろしすぎた殺されると思った+3
-0
-
467. 匿名 2017/02/23(木) 01:55:05
かなりビビりながら下の親不知ぬきました!
麻酔をしっかりしてもらっても不安で「何分くらいで抜けるもんなんですか?」とか色々聞いたけど、すごい簡単に抜けました!
麻酔30分、抜くの3分。
抜くのも抜歯後も全然痛みなかったけど、先生がほっぺ持ったときに歯が唇に当たってて、それが一番痛かった!
案ずるより産むが易し!
+3
-0
-
468. 匿名 2017/02/23(木) 01:56:29
上の親不知が外側に向かって斜めに生えちゃったから、頬の内側に口内炎ができては治るの繰り返しで、嫌になったから抜いてもらった。もう生えてた親不知だから、私の口の端を支点にしてテコの原理でペンチでスポンと抜かれたw痛みは全くなし。
抜かれた親不知は根っこが3つあって黒ずんでて気持ち悪かったw
矯正する予定だから、残りの生えてない3本の親不知抜かなきゃなのが怖い。その内の一本は横向きだと分かってるし…+3
-0
-
469. 匿名 2017/02/23(木) 01:59:10
下の1本抜きました。斜めに生えてて、ちょっと分割して抜きました。
メリメリメリって感じで、顎どうにかなっちゃうんじゃないかと恐怖でした!すぽっと抜けて、歯茎縫って終了。
抜いた歯は、記念にもらって帰りました。+2
-0
-
470. 匿名 2017/02/23(木) 02:03:09
金曜日抜きにいきます(T_T)
下が横に生えていて口腔外科で....しかも歯茎を切って分割するそうです。恐怖で気絶しそう+4
-0
-
471. 匿名 2017/02/23(木) 02:03:55
上下4本抜きました。
元々顎がしっかりしているせいか4本とも割と真っ直ぐ生えてたので抜くの自体は数秒で終わりました。
表面麻酔(塗り薬)→神経麻酔(注射)→抜歯
だったのですがむしろ注射の方が痛かったくらいで抜歯自体はなんともありませんでした。
ロキソニンもらって言われた通りに飲んだので痛みもほとんど感じず。
どくどく脈うってるかも?ってくらい。
5日分くらいロキソニン処方されましたが、
2日目でやめても平気でした。
ただ抜歯後に空いた穴に食べ物がよく詰まるので食事と歯磨きがとても面倒だったかな
+2
-0
-
472. 匿名 2017/02/23(木) 02:07:35
>>459
目に見えなくてもレントゲン撮ったら埋まってるものがあるかも知れないですよー
一度定期検診の時に撮ってもらうといいと思います。
特に問題なければわざわざ抜歯する必要はありませんが、もし横に生えてて隣の歯を圧迫してるなら虫歯や歯並びが悪くなる可能性があるので一度確認するのをおすすめします+4
-0
-
473. 匿名 2017/02/23(木) 02:11:17
つい一週間前に親知らず抜歯してきました!タイムリー!
初めて抜歯したんですが、先生の腕が良かったので全く痛くなく3分足らずで終了。麻酔も最小限にしてくれたので、帰ってすぐご飯も食べてました
主さんと住んでいる地域が同じなら紹介したいくらいです…+3
-0
-
474. 匿名 2017/02/23(木) 02:11:25
歯茎から少しも表に出ないで真横に伸びていた。根っこもしっかり横向きに張っていたのでスッポリとは抜けなく、金づちみたいにガツンガツン叩いて砕いたので麻酔が効いていても衝撃が伝わる。
貧血を起こしそうになった。数日間ほっぺたってこんなに伸びるんだと思うほどパツンパツンに腫れた。+3
-0
-
475. 匿名 2017/02/23(木) 02:12:47
まさに このトップ画の状況で切開して抜きました。一週間口が開かなくて 一生治らないんじゃないかと本気で不安になりましたw+2
-0
-
476. 匿名 2017/02/23(木) 02:16:58
かかりつけ医に紹介されて、大学病院の口腔外科で抜きました。
大学病院は処置用の椅子がずらりと並んでいるのが圧巻でした。担当医は30歳ぐらいの人でしたが、さすが抜歯を頻繁にやっているだけあり、痛みもほとんどなくあっという間に終わりました。
経験豊富な医師にあたるかどうかが重要てすよね。
+3
-0
-
477. 匿名 2017/02/23(木) 02:25:08
>>474
分かります。自分も上の歯で埋没で真横向きに伸びて、隣の歯を圧迫していて治まるのを待ってとかいってられない凄い歯痛で。テコのようにグキグキするだけじゃなく砕いてました。
伸びてないから放置してるけど、上の反対側も埋没横向きなんですよ。
2度とご免なので伸びない事を願っています。
+2
-0
-
478. 匿名 2017/02/23(木) 02:31:06
>>459
私も自分に
親不知があるなんてしらなかったけど、ある日突然顎から耳にかけての激痛に襲われ、そこで初めて自分に親不知があることを知りました…
真横に向いて、埋まっていたため、肉眼では見えませんでした。
神経のすぐそばに根があり、難しい抜歯なので…と、大学病院に紹介されました。
一度レントゲンで確認なさったほうが安心かもしれません。
ちなみにわたしの抜歯は二時間かかり、痛みで途中気絶する程でした。抜歯後も激痛で、丸3日ほとんど眠れず、その後も一週間以上腫れと痛みが続きました…
結婚後、妊活に備えて、反対側の抜歯も行いましたが、このときは全然痛くなかったので、担当の先生の腕は大きいと思います。術後は痛み止めが欠かせないくらい痛かったですが、1回目の時ほどではなかったです。
脅してごめんなさい(><)+2
-0
-
479. 匿名 2017/02/23(木) 02:31:53
親不知虫歯を放置してて、ついに痛み出して、夜も眠れなくて抜歯したけど、、、炎症してるから麻酔効かなくて抜くのが死ぬほど痛かった。
親不知の虫歯って、痛みは通常の7倍らしい。
抜いてからは一日で痛みが無くなった。
虫歯を放置した自分が悪いのは分かってるけど、まじで歯医者嫌いになった。
それからはちゃんと歯医者通ってます。+5
-0
-
480. 匿名 2017/02/23(木) 02:48:47
タイムリーなトピ!
去年11月に上1本、先月右下1本、先週左下1本抜いてきました~
上は真っ直ぐ生えていたのでそれほど痛みはありませんでした。
ただ下2本が真横に生えていたので歯茎?を切開して歯も細かく砕いて抜いてもらいました。
ペンチみたいなので引っこ抜かれるよりも、ドリルで削られる方が意外と痛みは無かったです!
ペンチで抜かれる時は直にぶちぶち、メキメキ言いながら抜かれる感触が気持ち悪いし少し痛かったです(*_*)
でも、基本的に麻酔が効いてるし、痛む前に痛み止め飲んで抗生剤も正しく飲めばまあこんなもんか~って感じなので耐えられると思いますよ!笑
抜く当日はすごく怖いと思いますが、検索しすぎたり調べすぎるのもあまり良くないと思うのでリラックスして行って下さいね(^-^)+3
-0
-
481. 匿名 2017/02/23(木) 02:57:53
上下4本親知らずがあって定期的に痛みが出て顔が腫れたけど、抜歯の痛みが怖すぎて放置していた。
いよいよ‥という時にあまりに痛くなくて拍子抜けすると教えてもらった歯医者に行ったら本当に痛くなくて驚いた。
もし腫れてご飯が食べれなくなると困るからって左右2本ずつ日を分けて抜歯する予定だったけど、痛くなさすぎて今日全部抜いてくれって頼んでしまった程。断られたけど+0
-0
-
482. 匿名 2017/02/23(木) 03:27:00
矯正中に抜きました!
なぜか左側は腫れず、右側はびっくりするくらい腫れました。+1
-0
-
483. 匿名 2017/02/23(木) 03:27:13
上下2本ずつ計4本抜きました。
麻酔かけて、歯肉ちょっと切ってチャチャっと抜いて終わり
自分も最初は怖かったけど、今親知らずが痛み出しても不安なく病院行けます
麻酔切れた後痛かった。
痛み止めの薬は飲まないと決めてたのに、耐え切れず飲んでしまったw+0
-0
-
484. 匿名 2017/02/23(木) 03:41:44
授乳中下の親知らず抜きました。
腫れて痛いので...
生えかたは真っ直ぐだったけど、下の歯だったからか、痛みがひどくて痛み止飲んで四時間位で耐えられなくなったよ。
おっぱいもできるだけあげないようにはしてたけど欲しがる時はあげました。
薬のせいだろうけど、子供はよく寝ました。
痛いし子供は泣くし、どーにもならないし。
痛み止めも無くなって、なんとか冷やしたりしてやっとこさ我慢して次の日歯医者行ったら休みで、唖然としたよ。痛み止め、多目に出してもらえば良かった。
痛くない事を祈りましょう!頑張って!+0
-0
-
485. 匿名 2017/02/23(木) 03:51:16
下の親知らず抜いたとき、抜歯して歯がなくなった穴の部分に食カスがめちゃくちゃ詰まって大変だった…歯ブラシでも取れないし楊枝だと痛いしうがいしてもダメで、穴が完全に埋まるまで大変な思いをしました( ;∀;)
歯科医の先生は「食べカスが詰まっても、穴の肉が盛り上がって治るときに自然と押し出されるので、神経質にならなくても大丈夫ですよ」と言ってたのですが、詰まると気持ち悪いし匂いも気になるしで気が滅入ったなぁ…
水圧で歯間をキレイにするようなジェットウォッシャーがあると重宝するかもしれないですね。+2
-0
-
486. 匿名 2017/02/23(木) 03:52:06
4本全部抜きました。
私はみんなが言ってるほど痛くなかったです。
右の上下一気に抜いたときはさすがに痛かったけどビックリするほどでもなかった。めちゃくちゃビビっていったほうが案外こんなもんかと思えて良いかもしれないですね(笑)+0
-0
-
487. 匿名 2017/02/23(木) 03:56:12
去年抜いた!
抜く時も痛くなかったよやっとスッキリできるーて思いのが強かった…
切開で上下抜いたけど腫れもなかったしただ1週間くらい口がうまく開かなくてお粥生活だった
抜いたあと2、3日血が出るのが地味に嫌+2
-0
-
488. 匿名 2017/02/23(木) 04:01:09
>>464
全く一緒でビックリした
中学の時に矯正して大人の歯4本抜きました
親知らずが生えてきたらすぐ抜かないとまた歯がズレてくるからと全部抜きました
親知らず抜いた時は歯茎の麻酔と麻酔切れてからめちゃめちゃ痛かった記憶がある
+0
-0
-
489. 匿名 2017/02/23(木) 04:06:49
親知らずって絶対抜いた方がいいですか?
今、下に1本と上に2本はえてるんですが痛みもないんでほっといてます。ただ上の2本がちょっと傾いてはえてるから磨きにくいのが気になってます。抜いた方がいいですか?+4
-0
-
490. 匿名 2017/02/23(木) 04:15:21
>>402
たったひとつのマイナスにムキにならなくても・・・。
+5
-0
-
491. 匿名 2017/02/23(木) 04:15:46
生え方が良くなかったみたいでそのままスポッとは抜けないからミノ?みたいな道具で歯を4分割くらいにして叩き割ってから抜くとかいう荒技をやられたよ。
叩き割るごとにガンガン脳天に響くし抜くときはメキョメキョと音がするし怖かった。
麻酔してるからダイレクトな痛みはないけど麻酔の痺れが辛いんだよね…
そんなでも人生4番目くらいの痛さじゃないかな
股ぐらにちんこつっこまれることとその後赤ん坊をまるまる1人出すこととぎっくり腰に比べりゃどうってことはないわよ…女の体は痛みに強いのね…+1
-0
-
492. 匿名 2017/02/23(木) 04:23:39
妊娠前に、歯の治療をしておけば、麻酔や薬を飲む事などの心配や、不安がないですよね。いつ痛むか分からない爆弾をかかえているようなもの。痛くなるまで放置してると、後悔します。
+2
-0
-
493. 匿名 2017/02/23(木) 04:33:12
簡単に歯を抜く歯科医は、確かに よくないですが、親知らずの場合は、生え方や噛み合わせなどでは、残しても 痛みの原因になるだけだとか、虫歯や歯周病のリスクを考えて、抜くのが一番いいこともあります。
+3
-0
-
494. 匿名 2017/02/23(木) 04:41:32
授乳中、薬を飲む事は、出来るだけ避けたほうがいいのはもちろんですが、腫れや痛みの原因になっている ばい菌が、喉を通って、胃に入りますよね。
それは、平気なのかな?おっぱいに影響しないのかな?と、思います。+1
-0
-
495. 匿名 2017/02/23(木) 04:47:47
ドライソケットに気を付けて
生理中の抜歯はなりやすいです
私は一ヶ月近くも骨が剥き出しで死ぬかと思いました
現在矯正中だけどドライソケットの痛みと比べたらとても可愛い物で平気です
私の人生最大の痛みでした+7
-0
-
496. 匿名 2017/02/23(木) 05:01:22
4本とも抜きました!
上2本は一瞬で、もう終わり⁈って感じ、ダメージ0(笑)
下の2本は、表面に出て来る前に大学病院で抜きました。高校生のときでしたが、翌日の消毒に向かう途中に道で倒れました(笑)真夏日で、痛みが尋常じゃなく食事も水分も取れず。。
もうあんな痛みと腫れは味わいたくない。+1
-0
-
497. 匿名 2017/02/23(木) 05:20:34
陣痛より痛い!のたうちまわった。
歯茎は半年で完成
たまに親知らずが痛い夢を見ます…+0
-0
-
498. 匿名 2017/02/23(木) 06:27:23
抜いた後に噛まずに食べられるものと思いゼリーを買って帰りました。
いつもの感覚で大きな果肉入りのを買ってしまい、夫にそれダメじゃない?とつっこまれました 笑+2
-0
-
499. 匿名 2017/02/23(木) 06:36:09
3本抜いたけど全然痛くなかったので抜いてその日のうちにバイトとか行ったけど全然余裕だった
でも麻酔で下唇がしばらく感覚なくてヨダレとか出る+1
-0
-
500. 匿名 2017/02/23(木) 06:36:57
上も下も何分も掛からないくらいで抜けました。真っ直ぐにとか生え方による運もあると思います。下は口が開かないところまで延ばしました。(怖くて少しでも抜きやすいように、逃げてて先伸ばしたのが言い訳ですけど)バファリンやロキソニンで凌いでたことを考えると。早く抜歯してても良かったと思いました。
育児頑張ってくださいね。+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する