-
1. 匿名 2017/02/22(水) 09:19:30
現在再放送されている【災害編】(?)も進藤先生、楓先生が揃っていて見どころたくさんありますが、私は松雪さんと出ていたシリーズが一番好きでした。最後のレストランの約束、ドキドキしたな〜❤︎
皆さんはどのシリーズが好きですか?
また登場人物で誰が好きでしたか?+189
-3
-
2. 匿名 2017/02/22(水) 09:20:42
今 再放送でやってるね+40
-1
-
3. 匿名 2017/02/22(水) 09:21:01
いちにっさん!で、ストレッチャーから移動+132
-0
-
4. 匿名 2017/02/22(水) 09:22:25
パート2が好きだった(o^O^o)+133
-0
-
5. 匿名 2017/02/22(水) 09:22:59
2シリーズの出来がよすぎて他がかすむ。新藤先生ありきだから、松嶋菜々子だけのやつは観なかった
+214
-7
-
6. 匿名 2017/02/22(水) 09:23:00
どのシリーズだったかなぁ。男に脇腹刺されて、進藤先生の死んだふり…
+16
-1
-
7. 匿名 2017/02/22(水) 09:23:01
今やってる再放送で小学生のころの福田麻由子ちゃん出てるね!
+84
-0
-
8. 匿名 2017/02/22(水) 09:23:02
再放送してたらつい見ちゃう
覚えてるのになぁ
+104
-0
-
9. 匿名 2017/02/22(水) 09:23:25
こみあげてくる~♪+70
-1
-
11. 匿名 2017/02/22(水) 09:24:53
渡辺いっけいが脳死で臓器提供したときは号泣したなあ。+420
-1
-
12. 匿名 2017/02/22(水) 09:25:07
なんで江口洋介は主演なのにいなくなったの?+117
-1
-
13. 匿名 2017/02/22(水) 09:25:35
香坂たまき(松雪泰子)+279
-1
-
14. 匿名 2017/02/22(水) 09:26:13
ネタバレになっちゃうけど、
病院のみんなが家に帰りたい中で婚約者が行方不明なのに仕事に集中している楓さんを進藤先生が物凄く評価してたよね+202
-1
-
15. 匿名 2017/02/22(水) 09:26:32
何回か観たはずなのにまた今の再放送観てます!
1時間があっという間。+112
-0
-
16. 匿名 2017/02/22(水) 09:26:49
+142
-2
-
17. 匿名 2017/02/22(水) 09:27:03
パート2はシリアスとコメディのさじ加減が抜群だった。宮迫がいい味だしてた
+263
-1
-
18. 匿名 2017/02/22(水) 09:27:45
3月11日が近いから今のシリーズやってるのかな+66
-0
-
19. 匿名 2017/02/22(水) 09:28:08
再放送見てるよー!by東京+37
-1
-
20. 匿名 2017/02/22(水) 09:29:20
楓先生の婚約者(石黒)が亡くなって立ち直って来たところに甥っ子が亡くなってしまったり。
もう早く楓先生を幸せにしてあげて欲しい。+149
-0
-
21. 匿名 2017/02/22(水) 09:32:00
>>13
松雪泰子がやった強気な役ってどれも好き+206
-2
-
22. 匿名 2017/02/22(水) 09:32:01
進藤先生の長髪が苦手だった
+2
-33
-
23. 匿名 2017/02/22(水) 09:34:06
今 確認したら
北海道 再放送やってなかったー‼︎泣+20
-0
-
24. 匿名 2017/02/22(水) 09:34:22
病棟がおしゃれ+11
-0
-
25. 匿名 2017/02/22(水) 09:34:38
進藤先生と香坂先生のこのシーンどきどきした+177
-2
-
26. 匿名 2017/02/22(水) 09:35:00
ドリカムの主題歌がどれも良かったな
個人的には「朝が来る」が一番好き+165
-3
-
27. 匿名 2017/02/22(水) 09:35:07
アメリカのドラマ「ER」のパクり+14
-31
-
28. 匿名 2017/02/22(水) 09:35:56
大泉洋が若くみえる。+78
-1
-
29. 匿名 2017/02/22(水) 09:36:57
松雪泰子が綺麗だった!
個人的にシリーズ2が一番面白い。
小日向さん、宮迫、伊藤英明もでてた+265
-1
-
30. 匿名 2017/02/22(水) 09:37:00
キムタク出ている今やってるドラマより
こっちのほうが良い
+186
-3
-
31. 匿名 2017/02/22(水) 09:37:32
>>12
ちょうどその頃バイク事故したよね+8
-0
-
32. 匿名 2017/02/22(水) 09:37:50
2が好きだなぁ+62
-0
-
33. 匿名 2017/02/22(水) 09:38:58
小栗旬もボランティア役で出てたよね+161
-3
-
34. 匿名 2017/02/22(水) 09:39:07
今は悪名高いフジテレビだけどこんなに素晴らしいドラマ作っていたんだよね
社長代わってからおかしくなったんだな…+188
-0
-
35. 匿名 2017/02/22(水) 09:40:51
1が見たい。でも見れないんだよね(T_T)+29
-0
-
36. 匿名 2017/02/22(水) 09:41:24
大泉洋さんが若くてモジャモジャがクリンクリンで可愛い♪
奥様がプロジューサーでこのドラマで知り合ったんだよね(*^^*)+105
-3
-
37. 匿名 2017/02/22(水) 09:42:11
2はいいエピソードがいっぱいあった。
千羽鶴を折って死んじゃうおばあちゃんの回が泣ける。おばあちゃんが死ぬのと同時に、小さな女の子の目が覚めるやつ。+168
-0
-
38. 匿名 2017/02/22(水) 09:42:30
第2シリーズが好き。
ストーリーも良かったし、出てくるドクター達のキャラクターも良かった。今ほどメジャーじゃなかった谷原さんや小日向さんも出てた。伊藤英明も新人研修医役だったね。センター長の渡辺いっけいさんが倒れてしまったのは悲しかった。+245
-1
-
39. 匿名 2017/02/22(水) 09:42:39
シーズン1が1番好き。
進藤先生の奥様への献身。+41
-0
-
40. 匿名 2017/02/22(水) 09:43:37
このシリーズを見て育ったから、ドクターXがおふざけに見えて
しょうがない。奥行き、躍動感、心理描写などが秀逸ですよね!+117
-2
-
41. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:24
>>30
クオリティーが全く違う
キムタクのはあくまでキムタクの為のドラマだからつまらない、私はマツケン目当てだったけどとっくに脱落しました+16
-10
-
42. 匿名 2017/02/22(水) 09:45:04
木村多江さんが綺麗で宮迫もこの時はいい役者になるかな?と思いましたが…+160
-1
-
43. 匿名 2017/02/22(水) 09:47:01
>>37
「あんな小さい子、
助けられないなら医者なんて
やめちまいな」
っておばあちゃんが研修医に言うの
覚えてる~+126
-1
-
44. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:03
>>42
木村多江さんの役良かった!っていうか看護師似合いすぎる(笑)+194
-1
-
45. 匿名 2017/02/22(水) 09:50:18
主さんの言ってるレストランの約束良かった。
デートだと思ってる松雪泰子が可愛かったな。
あの話を作った人、上手だと思った+157
-0
-
46. 匿名 2017/02/22(水) 09:51:31
松雪泰子、浴衣着て誰もこない屋形船で花火見物w+209
-0
-
47. 匿名 2017/02/22(水) 09:53:21
第二シリーズ好きな人多くて嬉しい!
谷原さん、最近のイメージとは全然違いますよね!
私はこのドラマでいっけいさんが大好きになりました。
内容も素晴らしいけど、出てる人物皆さんいいキャラしてました。+161
-0
-
48. 匿名 2017/02/22(水) 09:54:17
>>27
マイナス付いてるけど本当なのにね
シリーズ1の再放送もDVD化も、本家からのクレームでできない+16
-2
-
49. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:24
シーズン2の
医局長と看護士長が
甘いもの食べてるシーンが癒し(笑)+191
-0
-
50. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:29
ドクタービーンは小日向さん+85
-0
-
51. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:29
第5シリーズだったかな?
研修医が登場して自分が医者になったのは自分が病気で臓器提供してくれたのがお医者さんだったからと語ってた。多分、第2シリーズの渡辺いっけいの事だよね
ここに第2シリーズの誰かいたら良かったのにー。と思った。+78
-0
-
52. 匿名 2017/02/22(水) 09:55:54
神坂先生が針刺し事例を起こし、検査結果が出るまで隔離、
対面的には海外旅行をしているという事にしていた回。
お土産を偽装する為に木彫りの釣り人形をやり取りする
シーンはセリフは少な目でぶっきら棒でしたがお互いに
同僚以上の何かを感じた?又は感じさせた印象的な場面
でした。+123
-0
-
53. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:16
私も第二シリーズが一番好き~!
ラスト、救命に駆けつけてプライド高い第一外科の元同僚たちに
「ここでは通用しないわよ。回りをよくご覧なさい。患者を待つんじゃない、医者が動くのよ!」(うろ覚えでゴメン)
ってセリフ、鳥肌立ったなぁ。
+144
-1
-
54. 匿名 2017/02/22(水) 09:57:33
>>21
きらきらひかるとかね+67
-1
-
55. 匿名 2017/02/22(水) 10:01:17
進藤先生=外科医!って強烈なイメージがあったので白い巨塔で
江口さんが内科医になった当初は多少の違和感がありました。
すぐに慣れましたが…本当に緑のユニフォームが似合いますよね〜!+79
-0
-
56. 匿名 2017/02/22(水) 10:03:48
>>53
ゴメン、興奮して書きなぐったからか主語が抜けてる…。
もちろん松雪さん演じる香坂先生のエピソードでした。
+40
-1
-
57. 匿名 2017/02/22(水) 10:13:26
再放送でこれから放送されるであろう、消防士の苦悩の話。
進藤先生がラジオのボリューム上げて消防士に聴かせるシーン。
あれを見るたびに号泣する。
当時リアルタイムで観ていたが、東日本大震災とゆう、大津波に原発事故が本当に起きてしまった。
誰が予期できたであろうか。
事実を基に構成したドラマだけど、実際はもっと悲惨であるんだろう。
3月11日が近づく今、再度自分の身の回りの防災に目を向けてみようと思う。
地震は忘れた頃にやってくる。
+94
-0
-
58. 匿名 2017/02/22(水) 10:22:14
また、やらないかなぁ。
4~5年前かな、もっと前かな、
笑っていいとものテレフォンで、
松嶋菜々子➡江口洋介だった時、
また、近い内になんて言ってたから、
始まるのかと期待してたら、無かった。
また、見たいなぁ。
+24
-1
-
59. 匿名 2017/02/22(水) 10:27:53
本家は見たことないんですが、明石家マンション物語っていうバラエティで、「9名病棟22時過ぎ」ってパロディしてたのがどうしても忘れられない。+6
-5
-
60. 匿名 2017/02/22(水) 10:34:09
松雪泰子、綺麗だわぁー♡+71
-2
-
61. 匿名 2017/02/22(水) 10:39:05
わたしも主さんと同じで
松嶋菜々子が主役のシリーズより江口洋介が主役で
松雪さんや谷原章介が出てたシリーズが一番好きでした
あの頃の江口洋介のカッコよさ、やばい
フリマアプリでDVDボックス買おうか迷ってます+123
-2
-
62. 匿名 2017/02/22(水) 10:48:57
看護師です。
あんな素敵なスタッフたちの病院で働きたい。
実際は…(´-ω-`)+41
-1
-
63. 匿名 2017/02/22(水) 10:49:33
松雪泰子の全盛期!ツンデレの気の強い役は一番はまり役だと思う。
最近は薄幸の役が多いけど・・・+86
-1
-
64. 匿名 2017/02/22(水) 10:53:12
>>61
1,2年前に再放送してものを保存版にしています。
2シーズンの番外編みたいなの観ましたか?
犯人役が尾塩 学だから再放送はされないと思うけど、
レンタル出来るからぜひ!
ちなみにツタヤで借りました。+16
-0
-
65. 匿名 2017/02/22(水) 10:58:16
別トピでもコメントしましたが、進藤先生は憧れのDoctorです! 救命病棟24時 Season2、3での進藤先生の珠玉の名セリフ!
俺たちが患者を選んだことは一度もない。ここには助けられなくても患者を死なせて平気なやつは一人もいない!
俺たちは何のために医者になったんだ?何のために医者をやってるんだ?医局長は俺に言った。「人の命を救う現場には、物欲も、たくらみも、嫉妬もない。患者を助けたい、ただそれだけだ。」俺たちにとって一番怖いのは、患者の信頼を失うことじゃないのか?俺たちが患者を生かしているんじゃない。患者が俺たちを生かしてくれてるんだ!その事を忘れたら、もうここは医局長の作った救命救急じゃない!
30分しかないんじゃない。30分もある。それが救命医療だろ
生き残った人は全力で生きる責任がある。そうでなければ亡くなった人に申し訳ない
助けられる命を見捨てるのは、犯罪だ!
+68
-2
-
66. 匿名 2017/02/22(水) 10:58:42
たった1つ、いま目の前にある命だけを見ろ!(中略) それがオレたちの仕事だ
人間は倒れたままではいられない
解決してくれるのは、時間じゃない。その時間に誰かと話して何かを感じた。だから俺はここにいられる。閉じこもってないで外に出てみたらどうだ
+17
-0
-
67. 匿名 2017/02/22(水) 11:00:23
何話か忘れたけど
江口の奥さん役の人が病室で寝たきりの時
院長?偉い人?が研修医みたいな人たちの前で
奥さんを死んだ人みたいな扱い?研修医の実験みたいにせられてて見ててあまりにも酷すぎて泣けました。
医者があんなことするなんて最低にもほどがある+47
-0
-
68. 匿名 2017/02/22(水) 11:00:36
江口洋介の髪型も似合ってたしカッコ良かった
長髪で黄色い帽子を被ったあんちゃんのイメージが強かったから+70
-0
-
69. 匿名 2017/02/22(水) 11:01:59
月9を存続させたいなら救命病棟をすべきだ
江口洋介の復帰を条件に
月9の功労者だろ江口洋介は+120
-2
-
70. 匿名 2017/02/22(水) 11:03:38
>>57 再放送見ています。あのシーンは本当に号泣です。東日本大震災でもさまざまな職業の多くの方の苦悩を取り上げていましたね。
医療系の大学生と進路に迷う中学生の娘達に再放送見てねとすすめたところ、考えることも多いようです。+26
-0
-
71. 匿名 2017/02/22(水) 11:05:08
江口洋介はクールな役もコミカルな役も出来るから今もドラマに映画に舞台にコンスタントに活躍してる
主演クラスなんだけど、脇役にも徹してくれるからね+59
-0
-
72. 匿名 2017/02/22(水) 11:09:12
救命病棟を始めた年に江口洋介は結婚したんだよね
+16
-0
-
73. 匿名 2017/02/22(水) 11:14:14
救命病棟をするなら江口洋介、松嶋菜々子、松雪泰子、木村多江、大泉洋は必要だな
北乃きいも救命病棟の看護士の時が可愛さの全盛期だった
+72
-4
-
74. 匿名 2017/02/22(水) 11:14:36
横からですが >>64さん これですよね! ※文献より一部抜粋して 引用
救命病棟24時 新春スペシャル(2002年)
2001年のクリスマス・イヴ、多忙を極める救命救急センターに、住居不法侵入の男に階段から突き飛ばされて負傷した男児(稲本)が搬送されてくる。
その夜、ロイヤルウイング(実在する横浜のレストラン船)にライフルを所持した男(演 押尾)が乗り込み、機関室の乗組員松浦を銃撃し、船内に立てこもるシージャックが発生。実行犯は連続殺人未遂事件で指名手配されていた大学生の鷹取であり、就職活動に失敗して自暴自棄になったことが動機であった。
船には帰国したばかりの香坂や花沢一家をはじめとする一般市民が乗り合わせており、神奈川県警と海上保安庁による掃討作戦に負傷者の救護役として進藤が協力し、ギリギリのところで特殊警備隊の突入により事件は解決した。しかし銃撃により治療の甲斐無く機関士の松浦と人質となっていた乗客の塩原の2名が死亡、脱出時のパニックにより香坂と花沢三郎・美奈子父娘が負傷し、特殊警備隊によって狙撃を受けた鷹取を含め4名が救急センターへ入院した。
シージャックで鷹取から銃口を顔面に突き付けられた香坂と、鷹取が自身の加害者であることが判明した遼太はPTSDに陥るが、進藤や馬場の心支えでそれぞれ勇気を振り絞り打開して行く。また、三郎の精密検査で発見された心臓疾患の治療をきっかけに、冷め切っていた一家の仲を修復して行く様も描かれた。
終盤に2002年1月を迎え、城島と山城の結婚披露宴がロイヤルウイングで行われ(レストランウエディング)大団円を迎えた。
前半の事件部分のシナリオプロットは、瀬戸内シージャック事件など実在事件と一致する部分があり、リアル色が濃い異色作となっている。事件被害者のPTSDについても、2001年の附属池田小事件で注目されたばかりのものであった。(引用終わり)
+12
-1
-
75. 匿名 2017/02/22(水) 11:15:30
74です すみません 長文になってしまいました!!+3
-3
-
76. 匿名 2017/02/22(水) 11:18:32
シーズン1がERのパクりという批判が有ったので、日本独自の医局制度に注目してシナリオや設定を作ったのがシーズン2だそうです。
いっけいさんの人徳ある医局長、他病院の救命に出されてしまったけど出身医科大に新設された救命に出戻る進藤先生、外科医局との対立など、モデルは実在だそう。都内某医科大学病院との事。+45
-1
-
77. 匿名 2017/02/22(水) 11:20:08
※文献より一部抜粋して 引用
【 PTSD 】
PTSD(Post Traumatic Stress Disorder 心的外傷後ストレス障害)は、強烈なショック体験、強い精神的ストレスが、こころのダメージとなって、時間がたってからも、その経験に対して強い恐怖を感じるものです。震災などの自然災害、火事、事故、暴力や犯罪被害などが原因になるといわれています。
突然、怖い体験を思い出す、不安や緊張が続く、めまいや頭痛がある、眠れないといった症状が出てきます。とてもつらい体験によって、誰でも眠れなくなったり食欲がなくなったりするものですが、それが何カ月も続くときは、PTSDの可能性があります。ストレスとなる出来事を経験してから数週間、ときには何年もたってから症状が出ることもあります。こうしたつらい症状が続いているときは、専門機関に相談しましょう。(引用終わり)
+1
-1
-
78. 匿名 2017/02/22(水) 11:28:44
再放送見てます!
進藤先生役の江口洋介がとにかくカッコイイ‼︎
仲村トオル好きの私にはたまらん(笑)
大泉さんもおもしろい。
みんな演技が上手くて引き込まれます。
今生後3ヶ月のこどもがいるので、避難の準備をしておかないととあらためて感じてます。
独身の頃リアルタイムで見ていた時とはまた違う思いで見ています。
こういう素敵なドラマをまた作って欲しいなぁ。+38
-0
-
79. 匿名 2017/02/22(水) 11:40:12
脚本家さんがいいんだと思う
クールな松雪泰子が屋形船の飲み会一人だけで
やけ酒あおってるオチ(笑)
緊張感のあるドラマだったけどちょっと笑えるシーンもあってよかった+79
-1
-
80. 匿名 2017/02/22(水) 11:43:19
>>74
そうです。それそれ。
尾塩じゃなくて押尾でしたね。
(お恥ずかしい・・・)+3
-0
-
81. 匿名 2017/02/22(水) 11:49:27
season4以降がどうしてもダメです。
あまりに神格化されてしまった。進藤先生と、楓
群像劇としての面白さ、患者の人生をギュッと凝縮して描かれていた過去作と比べるとどうにも薄っぺらい。
3までがあまりに良すぎたのかなと思っています。+28
-1
-
82. 匿名 2017/02/22(水) 11:51:00
>>76そうかあ、ERは、もちろん素晴らしくて大好きな作品だけど、1のストーリーも大好きだったから悲しいですね。+10
-0
-
83. 匿名 2017/02/22(水) 11:58:28
須藤理沙も忘れちゃいけないキャスト。2の最初のほうでは、みんなが敬遠する進藤先生をひとり擁護していた。
+120
-0
-
84. 匿名 2017/02/22(水) 12:08:01
>>57
とても素晴らしいコメントなんだけど、「いう」を「ゆう」と書いてあるだけで台無しですからーっ!
残念っ!+10
-9
-
85. 匿名 2017/02/22(水) 12:12:38
シーズン1は確かにERに酷似してるって言われてたよね。
でもあの特別ドラマチックに盛り上がるとかじゃなくて、現実とフィクションのギリギリのリアリティーある話の展開や、時々折り込まれるクスッと笑えるシーン、クールで厳しいのに植物状態の奥さんを献身的に世話する進藤先生の温かさ…あと杉本哲太さんとのバトルも良かった。
ちょっとある意味地味だった。
で、>>76さんのコメ通りシーズン2はちょっとテイストが変わった。ドラマとしてのエンターテイメント性がかなり加わった。だから余計シーズン2が人気あるのかもしれないね。+10
-2
-
86. 匿名 2017/02/22(水) 12:16:15
パート1で看護師のゆきちゃんのお父さんが病室で焼肉やってスプリンクラー発動させてビチャビチャにした話があった。お父さん役は江守徹さん。+5
-0
-
87. 匿名 2017/02/22(水) 12:24:59
>>83さん 看護師の桜井さんですよね。以前いた病院で進藤先生と一緒に勤務されてて 闘病中の奥様のことも知ってた。進藤先生への 尊敬と思慕の眼差しがよかったしせつなかった・・。
整形外科医の馬場先生とのやり取りも楽しかったなあ~
桜井看護師が、救急認定看護師を目指し勉強するため、病院を休職することを知りショックを隠せない馬場先生・・だけど、彼女が想いを寄せてるのは 進藤先生だと知り二人を応援することに決めた。
「お前が休職中、進藤先生に虫がつかないよう 俺が見張っててやる!」て言ったあと、桜井さんから「馬場先生に虫がつかないようにしておいてください!」と告白されたんだよね!!「えっ?え!?」と照れる馬場Doctor かわいかったな!
+60
-0
-
88. 匿名 2017/02/22(水) 12:28:14
進藤先生不在だった5で、研修医(でしたっけ?)で来た若い男の子が移植手術を受けた過去があって、それが2の最終回で亡くなった小田切医局長の臓器ってにおわせたエピソードを挟んでたよね。+17
-1
-
89. 匿名 2017/02/22(水) 12:33:21
救命病棟=松嶋菜々子になってるけど、シリーズ2が1番好き!+46
-1
-
90. 匿名 2017/02/22(水) 12:37:10
主です。
トピックが採用されてびっくりしています。
そして、同じように第二シリーズがお好きな方がたくさんいらして嬉しいです(*´ `*)
また進藤先生と香坂先生の救命病棟が見たいなぁ。+73
-0
-
91. 匿名 2017/02/22(水) 12:39:47
シーズン1っ再放送されてない気がするんだけど…見たい。+6
-2
-
92. 匿名 2017/02/22(水) 12:54:06
個人的には第一シリーズが一番好きだな
なんで録画しておかなかったんだ私orz
+6
-0
-
93. 匿名 2017/02/22(水) 12:54:19
医局長(演 渡辺いっけい)の名台詞
人の命を救う現場には、物欲とか企みとか嫉妬とか、そういうの何もないじゃない。この人を助けたい! ただそれだけだ。そのために俺は医者になったんだ。
進藤先生も、その想いを引き継いでる・・
俺たちは何のために医者になったんだ?何のために医者をやってるんだ?医局長は俺に言った。「人の命を救う現場には、物欲も、たくらみも、嫉妬もない。患者を助けたい、ただそれだけだ。」俺たちにとって一番怖いのは、患者の信頼を失うことじゃないのか?俺たちが患者を生かしているんじゃない。患者が俺たちを生かしてくれてるんだ!その事を忘れたら、もうここは医局長の作った救命救急じゃない!
救急救命を立ち上げ、医局長と同じPolicyで医療・患者と向き合ってる 進藤先生をはじめとする医療チーム。このドラマの原点・真髄を感じる名セリフでした!
+21
-0
-
94. 匿名 2017/02/22(水) 13:40:12
今再放送してるやつに
看護師役で尾野真千子がいた。
全然セリフないけど。+40
-0
-
95. 匿名 2017/02/22(水) 13:56:28
大好きです!見たいー!!!!!!関西は今サイレーンです(´;ω;`)+3
-0
-
96. 匿名 2017/02/22(水) 14:38:26
松雪シリーズで、子供が仮病してその親が子供を叱ってるとき
松雪が
「嘘をつくにも理由があるの!嘘をついたらついたで傷ついてるの!」みたいなシーン
バシッと言い切って大好き。+51
-2
-
97. 匿名 2017/02/22(水) 14:43:53
研修医の立場もよく描かれていて松雪のときがよかったな
保険のおばちゃんが、宮迫のマスクや、冷徹にみえる谷原が写真のうらに反省かいてること教えてくれたり
渡辺いっけいがセンター存続のために責任もってくれるし
松雪の屋形船もどーなってるわけ?ってウケたし
2が見たいーーーーー!今すぐみたい!+51
-1
-
98. 匿名 2017/02/22(水) 14:48:29
>>69
101回目のプロポーズでも武田鉄矢の弟役でちょーおもしろかった
+7
-0
-
99. 匿名 2017/02/22(水) 15:02:48
救命病棟はオープニング曲が好きだった
シリーズ毎に変わってたよね+13
-1
-
100. 匿名 2017/02/22(水) 15:04:28
>>94
シーズン5には波瑠もいたな
看護士もシリーズ毎に代えてたね
+7
-0
-
101. 匿名 2017/02/22(水) 15:12:31
>>42
宮迫は救命病棟とアットホームダッドまでは良かった
最近は『俺って演技が上手いだろ』って感じで嫌+28
-0
-
102. 匿名 2017/02/22(水) 15:37:23
>>21
てか、強気な役しかできない+1
-8
-
103. 匿名 2017/02/22(水) 15:46:57
震災編は平和な日常の救急と違い全てが辛くて苦手だった
それが毎回ちょっとづつ希望が見えてきて不幸の中だから見える人間ドラマが胸にきた
進藤先生の腕の良さより芯の強さに惚れたよ+22
-0
-
104. 匿名 2017/02/22(水) 16:06:52
松嶋菜々子、須藤理彩、尾野真千子、波瑠と朝ドラ主演が四人いる
井上真央もゲストで出てたな
それを合わせると五人か+26
-0
-
105. 匿名 2017/02/22(水) 16:35:46
りりィが、音楽の先生役で出てた回、何回見ても泣ける
+13
-0
-
106. 匿名 2017/02/22(水) 17:54:22
「救命病棟24時 Season2」はレンタルDVDで観れるよ!「救命病棟24時 新春スペシャル」と「救命病棟24時Season3」もあった。
+6
-0
-
107. 匿名 2017/02/22(水) 18:58:32
ヒロインが松嶋菜々子じゃなくて松雪泰子のシーズン2が人気みたいですね
私もシーズン2が一番好きです当時の雑誌でプロデューサーが
「シーズン1では一匹狼だった進藤が仲間と協力し合える内容にした」って
言ってました―、確かにシーズン1とそれ以降では進藤のキャラは若干変わってる様な気がする
+18
-1
-
108. 匿名 2017/02/22(水) 19:00:59
海外ドラマERのパクりってイメージ(笑)
最初のやつはオープンニングがコピーすぎて笑った!!!
内容は似せたいけどお金ないし、演出や台本も面白くないから訴えられなかったのか(笑)臨場感もスピード感もないし…本家を見習った演出や台本にして…
日本の医療ドラマって医者をヒーローみたいに扱うか、お涙ちょーだいだからつまんない…
じゃあ観んなって言われるだろうけどさ…
+3
-12
-
109. 匿名 2017/02/22(水) 19:07:58
さっきyoutubeでみたらもろパクりすぎて何も言えない。
日本も他の国のこと言えないな。プロがこんな堂々とパクっていいのか。
あんまり本家知らないけどひどかったな。
+4
-14
-
110. 匿名 2017/02/22(水) 19:12:58
2だったかな?
谷原章介の奥さんが看護士役で出ていましたよね
?+6
-1
-
111. 匿名 2017/02/22(水) 19:34:42
私もシーズン2が好きです。
小日向文世の奥さん役で、高橋ひとみが
出演していたような…うろ覚えだけど、
コメディもシリアスも入っていて面白かった。
もう一度見たいな。
出ている俳優女優が皆さん演技が素晴らしかった。もちろん内容も!+23
-0
-
112. 匿名 2017/02/22(水) 20:21:55
私も松雪さんのシーズン2が好き!
シーズン1は観ていなかったのもあって、
このドラマのファンは松嶋さん派が多いかと思っていたから、
ここでシーズン2の人気があるって分かって嬉しいな♪
江口洋介、進藤先生の役を演じている時がいちばんカッコイイ。
友達も同意見で「あれは江口洋介じゃない、新藤先生だ」と言い切っていた(笑)
友人は特に江口ファンじゃないので、最大限の褒め言葉のつもりらしい。+30
-2
-
113. 匿名 2017/02/22(水) 20:53:25
江口洋介は進藤先生とアンちゃんは凄いハマり役だったよね
101回目プロポーズの武田鉄矢の弟役も+4
-0
-
114. 匿名 2017/02/22(水) 21:02:25
>>97
保険屋のおばちゃんの回!
須藤理彩が急に死に対して色々思っちゃうんだよね。
で、軽々しく命のこと?死のこと?言わないで!みたくなるところ泣いた記憶があるよ+22
-1
-
115. 匿名 2017/02/22(水) 21:02:35
確かに、これが始まった時はERのパクリって思ったし、言われてた。
でも、私は好きだけどね。+7
-1
-
116. 匿名 2017/02/22(水) 21:03:38
シーズン1はERのパクリ言われて、シーズン2で頑張ったイメージ。
だからか、シーズン2の出来が良かった。+16
-4
-
117. 匿名 2017/02/22(水) 21:08:41
田畑智子さんも可愛かった~+19
-2
-
118. 匿名 2017/02/22(水) 21:31:14
江口洋介カッコイイ!+15
-0
-
119. 匿名 2017/02/22(水) 23:11:04
ドクタービーン、分かる人いる?+18
-0
-
120. 匿名 2017/02/22(水) 23:22:41
Wikipediaで記憶を呼び覚ましてきたんですが、
第一シリーズって関東では再放送したことないって本当でしょうか?結構内容覚えてるんですけど、、
第二シリーズはよく再放送してますよね。だから人気なのかな。第一シリーズでとがりまくってた進藤先生が段々丸くなってきててそれがまた素敵なんですよね~+2
-1
-
121. 匿名 2017/02/22(水) 23:36:35
管理人さん、他のトピで表示されるこのトピのサムネが、オペの閲覧注意な画像なんで対応願います+0
-1
-
122. 匿名 2017/02/23(木) 00:54:03
再放送やっている第三シーズン以外はなぜか見たことがないんだけど、数あるドラマの中でも一番印象に残っている。
うろ覚えだけど印象に残っているのは、消防士さんのために仲村トオルが演説?するシーンと確か最終話で進藤先生が阪神淡路大震災時の写真と数年後に同じアングルで取った写真を並べて壁にペトリと貼るシーン。
毎日涙ボロボロ、鼻水すすりながら再放送観ているのに、この2つのシーンが放送されたらぜったい号泣してしまう。+12
-0
-
123. 匿名 2017/02/23(木) 01:29:29
今やっている再放送で尾野真千子が看護師役で出ているって書いてあるけど、どの人だか本気で分からない
今に近い感じなのか、それとも井上真央ちゃんみたいに今の顔じゃないけど本人だよねて感じなのか、全然分からない+3
-2
-
124. 匿名 2017/02/23(木) 08:40:05
>>27
パート1が再放送されないのは、これが原因
残念で仕方がない+0
-5
-
125. 匿名 2017/02/23(木) 08:51:16
私は誰が何と言おうとパート1が一番好き
・笑わない進藤先生
・進藤先生と小島先生が安易な恋愛関係にならない
・挿入歌のドリカムの三日月
挙げたらきりがない
特に池脇千鶴の回と最終回は大号泣した思い出がある+9
-0
-
126. 匿名 2017/02/23(木) 11:02:59
>>119 何話だったかは忘れたけど エピは覚えてる。
「ドクタービーン」は 神林先生(演・小日向文世さん)だよね!神林先生は開業した病院をつぶしてしまって借金がある。(理由は明らかにされてないけど おそらく良心的な診療をされてたと思う。)それでお金に困ってて 本業の救命救急センター以外にも副業をされてる。その一つが「雑誌とブログ記事の執筆」そのペンネームが「Doctor ビーン」(ソラマメに似てる神林先生にピッタリで笑っちゃった!)
+6
-0
-
127. 匿名 2017/02/23(木) 11:34:00
>>117 研修医の大田川先生 総合病院の一人娘
医局での出前夜食が、先輩Doctorが、チャーハンや天津丼 医局長はおいなりさん(あらら・・)なのに、彼女は「特上・にぎり寿司」だったよ。
+3
-0
-
128. 匿名 2017/02/23(木) 13:25:54
医局長の最後の言葉・・
「高坂先生のこと 見直したよ 山城くんもいいナースだ。俺、スタッフに恵まれたわ。」「人の命を救う現場には、物欲とか企みとか嫉妬とか、そういうの何もないじゃない。この人を助けたい! ただそれだけだ。そのために、俺は医者になったんだ。」
以前バーで、神宮教授との板挟みで悩んでいた医局長の、泥酔した姿を目の当たりにした進藤先生。誰にも何も語らず、独りで悩みを抱えてる医局長を、心配してたんだよね。
「医局長 もうムリな飲み方はやめてくださいよ(飲むとき その悩みにも)俺がつきあいますから」
医局長が独りで抱えてる悩みを分かちあい、少しでも力になりたい、進藤先生の優しさがひしひしと伝わってきて・・・ (T_T)ウルウル
「やっぱり 頼りになるね 進藤先生」
医局長のこの言葉に 涙腺崩壊しました・・・。
+3
-0
-
129. 匿名 2017/02/23(木) 19:50:14
ERも、シーズン1も、どっちも見てたけど、そこまで酷似してるとは思わなかったけどなぁ
オープニングはモロだったけど…
ちょうど看護学校行ってた時だから、それぞれに面白さと深さがあったよ
で、実際に進藤先生みたいなテキパキ指示出してくれる素敵なイケてるドクターなんて居てないのも、後々分かったりした+4
-0
-
130. 匿名 2017/02/26(日) 16:57:35
今、関東ではパート3の再放送やってますね。
もう何回も見て内容知ってるけど飽きない。
パート3は、個人的に日比谷先生が好きです。
一見、冷たそうですが、母親思いだったり、マンションが倒壊してても
皆に心配かけまいと大丈夫だったと言って、気丈にふるまっていたり。
密かに和也のことを気にかけてくれている。
多分、この人不器用なだけ。+13
-0
-
131. 匿名 2017/02/28(火) 02:14:41
>>123だけど、昨日の再放送で楓先生が岡山から帰ってきて救命に姿を現すシーンがあってメンバーひとりひとりが写るんだけど、その中に尾野真千子いたよ
やっと気づけてなんかスッキリ(笑)
あと、楓先生が「ショウゴくん」と呼びかけている喘息の男の子、勝手に「翔」の字が使われていると思っていたから、今日初めてたまたま字幕付きで観ていたら「省吾くん」と表示されてビックリした。
今だったら字面がしわしわしてるとか言われちゃうのかな~とか思いながら観ちゃったよ。
+3
-0
-
132. 匿名 2017/03/01(水) 00:07:02
今やってる再放送録画してて毎回号泣です。昨日やっていた放送の、岡山の海で楓先生と一緒に指輪を探してくれるおじいちゃん先生が優しくて泣ける!!!+7
-0
-
133. 匿名 2017/03/03(金) 09:43:27
1・2・3は何度でも見たい(1はDVD出てないからもう見れない)進藤先生、小嶋先生、香坂先生大好きなので。+2
-0
-
134. 匿名 2017/03/03(金) 12:31:57
他は全部観たのに、第2シリーズだけ何故か見逃してて知らないです。
ここ観たら第2を推してる人が多くて今めちゃくちゃ観てみたくなりました。
再放送しないかなぁ。+4
-0
-
135. 匿名 2017/03/03(金) 12:33:52
今シーズンのフジのドラマは何ひとつ観てないけど、
夕方の再放送はこの前の大奥に続き観てる。
フジのドラマ、昔はこんなに良かったのになぁ。+4
-0
-
136. 匿名 2017/03/03(金) 17:11:15
今しがた再放送を観終わったけど、12年経ってても全然色あせてない。
むしろ3.11を前にこのシリーズを再放送したフジテレビはすごいと思う。
被災された方にはしんどいかもしれないけど、
改めて地震に対して備えなくては、と気を引き締められたよ。
個人的に何回も観たい好きなドラマは、救命病棟24時3シーズンとリーガルハイなんだけどどっちもフジ系だとつい最近気づいた。
ホント、いいドラマいーーーーっぱい作っていたのに、今はどうしちゃったんだよ。。。+4
-0
-
137. 匿名 2017/03/04(土) 04:08:49
いいドラマだ!
よくできてる!(^^)+3
-0
-
138. 匿名 2017/03/05(日) 08:18:28
来週、北関東で第2シリーズ再放送です!+1
-1
-
139. 匿名 2017/03/05(日) 13:32:37
>>25さん、これは、何話ですか?
+0
-0
-
140. 匿名 2017/03/07(火) 01:16:11
今日から第4シリーズです!(関東)
1話の小島先生が回想したシーンで、男の子の受け入れを 断れ! と言っていた俳優さんの名前分かる方居ますか?
細か過ぎですけど・・・(^_^;)
ちょっとステキだった☆+0
-0
-
141. 匿名 2017/03/23(木) 10:39:19
第二シリーズしか見たことないけど、
進藤先生と香坂先生の二人の微妙な距離感が、
じれったくて好き!どうなんだよー二人の気持ちは!!!って。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する