-
2501. 匿名 2017/02/22(水) 21:58:17
確かにメリットデメリットも大事だけれど、近頃の風潮として、そこにとらわれすぎている気がする。
結婚したいと思った人がいればすればいいし、したくなければしなければいい。
どちらが幸せとかないと思う。+17
-3
-
2502. 匿名 2017/02/22(水) 21:59:32
私は契約社員、旦那は正社員
だからではないけど私が90%の家事育児をしてる。
残り10%くらいをしてもらうのに、旦那を日々おだてまくってる。正直収入は9対1ほどの差はない。
収入対比くらいの家事をやって欲しいけど、何だか数字を出すのが生々し過ぎて旦那に言い出せない。ストレス溜まるわー
+10
-2
-
2503. 匿名 2017/02/22(水) 21:59:32
まあまあ。みなさん落ちついて。自分が決めた人生なら既婚でも未婚でもいいんじゃないですか?
でも貯金はちゃんとしておいてね(^-^)v
+4
-2
-
2504. 匿名 2017/02/22(水) 22:00:15
>>2501
結婚のメリットも答えられないしデメリットも反論できないからこういう綺麗事に逃げるんだよね。+3
-2
-
2505. 匿名 2017/02/22(水) 22:01:03
既婚者の不幸話聞いてると可哀想になる。ダメ男捕まえたんだな~って。+8
-0
-
2506. 匿名 2017/02/22(水) 22:01:35
>>2439
ごめんね~❗
私は旦那もいるし子供もいるけど幸せだよ❤
旦那も私も一級建築士だし
高級取りよ~❗
あなたは?
可哀想~っ
一生涯独身なのねっ❗+3
-12
-
2507. 匿名 2017/02/22(水) 22:01:56
旦那が無職になったら?ってトピでは即離婚って人多数いたでしょ。
そんな既婚者たちが損得で考えるなとか言ってもどの口がって言いたい(笑)+10
-0
-
2508. 匿名 2017/02/22(水) 22:02:11
>>2505
それな
知らんがなって感じw
ここで愚痴うぜええええええええええ+3
-0
-
2509. 匿名 2017/02/22(水) 22:02:59
ネカマの自演ほど恥ずかしいものはない+3
-5
-
2510. 匿名 2017/02/22(水) 22:03:17
>>2476
幸せに食いつくあたり必死だねー
まだ寝る時間でも無くね?
自分に相手ができないからって相手も同じと思い込むって、ビョーキだよねw
+0
-4
-
2511. 匿名 2017/02/22(水) 22:03:49
なんだろう、ここ見てたら結婚しといた方がいい気がしてきたな(笑)+6
-6
-
2512. 匿名 2017/02/22(水) 22:03:59
今時の男なんかと結婚したくないから就活頑張ってそれなりに大きい会社に内定もらいました!結婚しなくても生きていけるよう頑張ります!+4
-1
-
2513. 匿名 2017/02/22(水) 22:04:05
>>2506
???
独り言すごいな
妄想?+6
-3
-
2514. 匿名 2017/02/22(水) 22:05:18
>>2510
今22時だよ?
そして必死に噛みついてる既婚者はあんただけ。意味がわかるかな?+5
-0
-
2515. 匿名 2017/02/22(水) 22:05:23
焦って結婚してダメ旦那捕まえたのかな?+4
-0
-
2516. 匿名 2017/02/22(水) 22:06:08
ちゃんと勉強しとかないとダメだな。
こうはならないようにしないと。
いつ何が起こるか分からない時代だし。+4
-0
-
2517. 匿名 2017/02/22(水) 22:06:23
>>2502
質問ですが、正社員になったら離婚したいと思いますか?+0
-0
-
2518. 匿名 2017/02/22(水) 22:06:54
無職だから暇なのか?+0
-1
-
2519. 匿名 2017/02/22(水) 22:07:01
今、フジテレビのモシモノふたりを観てて、この男離婚されても仕方がないと思った。
+2
-1
-
2520. 匿名 2017/02/22(水) 22:07:11
>>2504
メリット、デメリットなんて人それぞれだから仕方ないんじゃない?
自分にはメリットと思う事でも他人にはデメリットかも知れないし。
結局既婚も独身もないものねだりだよね。+2
-1
-
2521. 匿名 2017/02/22(水) 22:07:53
>>2477
風俗で解消って。金払わないと女に触れないとか、男として恥ずかしいことなのに、そこに気付かずドヤってしまうところが日本の男性なんだよなあ。
もうプライドもないのか+6
-2
-
2522. 匿名 2017/02/22(水) 22:08:00
こういう話題はいつも既婚者ホイホイ+3
-0
-
2523. 匿名 2017/02/22(水) 22:08:29
>>2514
それなw
自称幸せな既婚者の末路ですw+3
-0
-
2524. 匿名 2017/02/22(水) 22:08:44
夜勤明けで寝て、今見たら超荒れてて笑った(笑)
こえーよ(笑)必死感が。+6
-0
-
2525. 匿名 2017/02/22(水) 22:08:50
キモいネカマが吠えちゃってww+2
-3
-
2526. 匿名 2017/02/22(水) 22:09:04
甲斐性のない男は謙虚にならなきゃ
結婚できないってだけのアンケートだよね
当たり前のことに反論している奴らが不思議
女も~とか言い出しても
結婚したい女は若いうちに稼ぎのある男をつかまえるでしょ
それ以外は妥協の男だったら一人のほうがマシと+8
-5
-
2527. 匿名 2017/02/22(水) 22:09:17
>>2520
あんたは義実家の付き合いや義理の親の介護、旦那の介護、理不尽な家事育児負担率見てもメリット感じるの?
私はデメリットにしか思えないけど。+5
-2
-
2528. 匿名 2017/02/22(水) 22:09:39
>>2517
正社員になったら×
正社員になれない○+3
-1
-
2529. 匿名 2017/02/22(水) 22:09:49
>>2519
リアルwwwwwwwwwwwwwwwwww
爆笑+2
-1
-
2530. 匿名 2017/02/22(水) 22:10:02
仕事して帰ってきて家事をして子供がいたら子供の世話。
自分の仕事終わらないじゃない。海外のように男も同じくらい家事をしてくれたらいいけど。+3
-0
-
2531. 匿名 2017/02/22(水) 22:10:08
2ちゃんへはよ!+1
-0
-
2532. 匿名 2017/02/22(水) 22:10:33
>>2530
海外のように女も男並みに働けば贅沢な暮しできるのに+5
-3
-
2533. 匿名 2017/02/22(水) 22:11:09
>>2528
>>2502に質問したんですが、違う人なら中傷と見て通報しますね。+0
-0
-
2534. 匿名 2017/02/22(水) 22:11:35
どんななっちゃってるの?このトピ。荒れちゃって。
幸せな女性が余裕こいてるのが気に入らないどなたか?が、暴れてる感じなの?+5
-2
-
2535. 匿名 2017/02/22(水) 22:12:14
>>2521
現にシロウト童貞っているからね。風俗でしかHしたことないヤツ。
彼女いない歴年齢の男(笑)
+2
-1
-
2536. 匿名 2017/02/22(水) 22:12:32
>>2534
幸せな女性がこんなとこ来ないから+5
-0
-
2537. 匿名 2017/02/22(水) 22:12:36
>>2532
それただ女が潰れるだけじゃん
お前本当に現実見れないんだなww+2
-1
-
2538. 匿名 2017/02/22(水) 22:12:43
>>2534
パッと見、みんなカリカリしてるよ+1
-0
-
2539. 匿名 2017/02/22(水) 22:12:46
>>1689
じゃ 貴方はもし今の旦那に捨てられたらアッサリ野垂れ死するタイプねw
+3
-0
-
2540. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:04
くだらねー。
がるちゃんに張り付いてるお前!
釣りの思惑通りだな。
ダメ人間を増やそうとしているんだよ!!
人生=時間
もっと有意義に生きないと、あっと言う間に時間は過ぎる。
がるちゃんやる時間があるなら働いたり、勉強したり、家族や気の置けない人と過ごせ。
+1
-0
-
2541. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:12
>>2537
なんで潰れるの?どんだけ体弱いんだよ+5
-3
-
2542. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:23
結婚ってデメリットもでかいんだよ。
私は既婚者。でも既婚者も気づいてるんじゃない?結婚制度のデメリットに。
昔は長男が親の面倒を見てくれた。
でも、今はそういう時代じゃない。子供に将来世話をかけるのはダメという考え。
将来頼れないうえに、すごいお金がかかる。
じゃあ産まない=結婚する意味がないって考える人がいるのも仕方ないと思う。
先の年金だって心配なのに、子供にかけてられないって人がいるのも解る。
うちは旦那も好きだし子供も可愛いと思うし、そこそこやってる。
でも、今の若い世代が結婚選ばない理由もわかる。
結婚のデメリットが大きくなってると思う。+17
-0
-
2543. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:35
結婚したい人はすればいい。したくなければしなければいい。
私個人的には高須先生と西原さんのような熟年恋愛が理想です。
+3
-0
-
2544. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:43
>>2534
みんなの遊び場+4
-0
-
2545. 匿名 2017/02/22(水) 22:13:55
貧困女が社会問題になってるのに、何言ってるんだここの人達は。
結婚できずに困るのは女の方。経済力ないから生活できない。+2
-5
-
2546. 匿名 2017/02/22(水) 22:14:12
>>2541
はあ?現実見ろよボケが
家事育児やって更に働けと言いたいのか?お前まじでクズだな+6
-3
-
2547. 匿名 2017/02/22(水) 22:14:36
なんかマイナスがあまりつかないと気持ちが悪い感じがする+2
-1
-
2548. 匿名 2017/02/22(水) 22:14:55
>>2545
だからそれはおばさんの話
若い子には関係ない+0
-3
-
2549. 匿名 2017/02/22(水) 22:14:57
>>2537
フルタイム仕事するだけで体壊すの?
病院行った方がいいよ+3
-3
-
2550. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:09
これも既婚女性の、結婚は不幸よリップサービスなん??+0
-0
-
2551. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:19
>>106
それは男も同じでしょう。+0
-0
-
2552. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:21
>>2541
やっぱり現実見れてないのな+1
-0
-
2553. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:42
>>2546
当たり前じゃん。家事育児やってフルタイムで働けよ。
まさかそれだけで体壊すの?+1
-4
-
2554. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:47
>>2534
それっぽいね。昼間と全然空気違うし。+4
-0
-
2555. 匿名 2017/02/22(水) 22:16:00
>>2547
付けといてあげたよw+1
-0
-
2556. 匿名 2017/02/22(水) 22:15:59
>>2549
家事育児って言葉見えなかったかな?
眼科行ってこいよゴミ頭+4
-2
-
2557. 匿名 2017/02/22(水) 22:16:13
今の若い世代が結婚したくないって思うのは
そういう社会にしてしまった先人の責任も大きいよ
わかるよ、若い子が夢見られる時代じゃない
不安ばっかりだよね+9
-0
-
2558. 匿名 2017/02/22(水) 22:16:31
>>2553
お前話にならんわ+0
-0
-
2559. 匿名 2017/02/22(水) 22:16:42
ネカマってなにー?+0
-2
-
2560. 匿名 2017/02/22(水) 22:16:50
>>2553
当たり前wwww
あ、ダメだこいつ+1
-0
-
2561. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:08
結婚なんかしないで男に頼らず定年まで働きましょう。+2
-1
-
2562. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:11
>>2536
レスバトル楽しそうだから参戦しようかな
私は幸せな人妻です
今日は旦那が休みなので晩御飯にグラタン作ってくれました
グラタン食べ終わってテレビしばらく見たら
旦那は自室にこもって仕事
そんなわけでガルちゃんしてます+7
-3
-
2563. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:18
男も育児すると、オキシトシンが分泌される!っていう研究結果出たよね。母乳に含まれる、なんだ、幸せ物質みたいなやつ。
だから、別に男が育児したって問題ないんだよ。
働きたいけど結婚は…でも子供は欲しいんだって人は、そういう男性見つけてきたらいいよ。実は結構いると思う。+5
-1
-
2564. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:29
自分もアラフォーだけど、アラフォーがいくら20代とかアラサーに「結婚っていいよ」っていっても説得力がないと思う。世代が違うから。
+8
-0
-
2565. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:44
>>2553
恥を知れ!+1
-0
-
2566. 匿名 2017/02/22(水) 22:17:52
>>2553
フルタイムで働くだけでポンポン死んでく男ってざっこ+3
-1
-
2567. 匿名 2017/02/22(水) 22:18:37
>>2545
実家貧乏なの?
+1
-1
-
2568. 匿名 2017/02/22(水) 22:18:43
>>2557
昭和世代なんて憧れどころかあらゆる面で反面教師にしかなってないよね。
+1
-0
-
2569. 匿名 2017/02/22(水) 22:18:51
こんな不安定な中で、わざわざ子供産もうと思わないよ+7
-0
-
2570. 匿名 2017/02/22(水) 22:18:54
モシモノふたりをみて冷静になろう笑+1
-0
-
2571. 匿名 2017/02/22(水) 22:19:00
>>2550
リップサービスって意味違うよね?+0
-0
-
2572. 匿名 2017/02/22(水) 22:19:07
>>2563
ごめん、それのどこに男が育児したって問題ないになるのか理解できない。男が勝手に幸せ感じてるだけで実用性はどうなの?+0
-1
-
2573. 匿名 2017/02/22(水) 22:19:16
>>2553
お前一生1人だな!+1
-0
-
2574. 匿名 2017/02/22(水) 22:19:44
>>2570
男の方未練たらしいね。+1
-2
-
2575. 匿名 2017/02/22(水) 22:19:51
>>2517
離婚したいとは思わないけど...
結婚で私の幸せ度はあがったから。
でも...
朝起きたら朝風呂が沸いていて、新聞があって当たり前っていうのを、私は味わえない。
私は朝はお弁当、ゴミまとめ、朝食、子供を起こし学校に送り出しながら、自分の支度をする。
一方彼は朝風呂して自分だけの支度して、まとめられたゴミを集積場に持っていくだけ。
共働きを望む若い男子は家事も分け合う気があるのかな〜?
+6
-1
-
2576. 匿名 2017/02/22(水) 22:20:02
自分は何も悪くない。男が~
こういう人は結婚したくとも結婚できない+9
-1
-
2577. 匿名 2017/02/22(水) 22:20:18
>>2562
なんか旦那もこの人も全然幸せそうに見えない。+1
-2
-
2578. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:04
>>2576
そういう人は結婚したがってないでしょ+1
-0
-
2579. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:12
>>2575
全て平等にするなら収入も旦那並みに稼ぐことになるのだけど?+2
-3
-
2580. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:22
こんなとこで幸せアピールする既婚者も独身も、本当は満たされてないと思う+2
-3
-
2581. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:23
共働き希望なくせに家事育児は女の仕事だ!って男が多いから離婚が後を絶たなかった世代を見てきた学生達が、現実を良く見れていてこんな結果になったんじゃないかな?
ということで
未だ、現実を見れずいつまでも能天気に共働き希望で都合のいいところ取りしようとしてる頭がお弱い生き物が男。ということでよろしいですか?+10
-3
-
2582. 匿名 2017/02/22(水) 22:21:32
急に出てくる既婚者(笑)+6
-0
-
2583. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:11
>>2562
私も自分は幸せだと思ってる。
ただマヌケで不幸なジジイが必死なのが面白くているだけ。
ここの女性は皆こんな感じでジジイをからかって面白がってんじゃない?+3
-2
-
2584. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:15
>>2579
ちょっとはレス辿れよ
煽りたいだけのクソ無能+1
-1
-
2585. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:29
幸せ話をするとケチがつくトピ+0
-0
-
2586. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:47
平等を求めるおかしくなるんだよ+2
-2
-
2587. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:48
結局不安なんだよ。
男性は、先が見えない時代だから「女性も働いて」って思う。
男性に甲斐性がないっていうより、不景気で先が見えないから自衛したいんだと思う。
女性はもっとシビアだから、そもそも結婚して家庭を背負わない。
何かあった時に旦那と子供を食べさせるのはたいへんでも、自分一人ならなんとかなる。
だから結婚しない。
+6
-4
-
2588. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:49
>>2569
うち子供いないからすごい充実してるよw
結婚=必ず子供つくる必要もない今の世の中!
+9
-2
-
2589. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:10
結婚なんかしないで男に頼らず定年まで働き続けましょう。それが総意。+4
-2
-
2590. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:31
>>2587
「自分一人ならなんとかなる。」
ならないよ。独身女性の正社員率低いし。+7
-4
-
2591. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:36
まあ年寄りになって後悔すればいいさ。
+2
-1
-
2592. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:41
>>2570
ワロwwwwww
こんな旦那嫌だ~wwwwwwwwwwwwうぜえええwww+3
-1
-
2593. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:53
男なんか頼らなくても今時生きていけるし
稼がない男に何の価値があるの?+7
-3
-
2594. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:54
性の絡まないただの同居ならいい。
家賃半分。てか3~4人でグレード高いマンションに住みたい。部屋はちゃんと鍵付き。電気ガス水道代は個々。
ただの生活の質の向上として誰かと住みたいとは思う。+5
-1
-
2595. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:08
なんかここの人みんなこわいよ…+3
-0
-
2596. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:28
>>2572
例えば赤子が泣いたらすぐさま介助に回れるスキル。母乳時代は、いくら睡眠不足でもパッと目が醒める。
男は赤子が泣いても、目の前のご飯を食べ続けるけど、母親はどんな状況でもまず第1に子供の事を考え、何が原因かすぐに察知してお世話する。
この能力が少しずつ身につく。+3
-1
-
2597. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:31
>>2590
しつけーなーそれしか言えんのか猿+1
-3
-
2598. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:42
>>2568
自分も昭和世代
で、私のちょっと前から氷河期に入りだした
本当に就職なかったし、みんな不安だったから気持ちわかるよ
それでも、うちらの世代が盛り返してたら若い子は違ったんだろうなと思うよ+0
-0
-
2599. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:44
正社員でもない人が結婚なんて無理とか言うとバカかと思ってしまう。
どうやって生きて行くんだろうそういう人は。親の遺産目当て?+3
-2
-
2600. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:46
子供欲しいから結婚したいし、家庭のためなら働きたいとは思うけど、現実問題家事育児のできる男性が少ない。
本人はやる気あっても大雑把だったりして結局やり直したりしなくちゃならないし。
うちは両親共働きで父もたまに家事するけど、母がイライラしながらやり直してるの見ると、やっぱり専業主婦のほうがいいなって気になる。+0
-0
-
2601. 匿名 2017/02/22(水) 22:24:49
正直若い子には結婚して沢山子供を産んで欲しい。
自分は結婚したくないし、子供も要らない。
老後心配だから結婚なんて人の老後見たことない人の発想だね。
老後は老人同士で介護して、どっちみち最後はどっちか一人になるのよ。
むしろ身内なんかいない方がほっとくわけにもいかないから、行政が何とかしてくれるの。
それが現実。+13
-0
-
2602. 匿名 2017/02/22(水) 22:25:06
まだ21歳だから、どうにでもなる。あと4年くらい考えるわ。+1
-0
-
2603. 匿名 2017/02/22(水) 22:25:06
>>2597
疑問に答えてくださいよ。
答えられないのかよ猿。+2
-3
-
2604. 匿名 2017/02/22(水) 22:25:13
>>2590
じゃあお金目的で男をATMにするのはOKってこと?+1
-1
-
2605. 匿名 2017/02/22(水) 22:25:33
おとこも自炊しないという今の時代。これどう思う?出産育児でがたがた言ってるレス自分の母親にも侮辱してるのと一緒だよ。+1
-0
-
2606. 匿名 2017/02/22(水) 22:25:42
>>2590
その非正規の女性が、旦那がリストラされたら家族養える?
無理だよね。自分一人だったらバイトでも食いつなげる。
家族抱えてたらそれもできないんだよ。+13
-0
-
2607. 匿名 2017/02/22(水) 22:25:49
>>2604
OK
でも女も産む機械になるけど
妊娠できなければ誰にも頼るな+7
-3
-
2608. 匿名 2017/02/22(水) 22:26:19
>>2606
バイトで生活できてしまうのか。
すごーい+2
-1
-
2609. 匿名 2017/02/22(水) 22:26:26
>>2603
どこに質問があったんだよ?聞いてやるから質問してみろやクソ猿(笑)+2
-0
-
2610. 匿名 2017/02/22(水) 22:26:32
>>2595
子供は見ちゃダメ!!
鬼婆の戦場よ、ここは+6
-0
-
2611. 匿名 2017/02/22(水) 22:26:32
うむ、お金もあって
老後の心配もなく
一人でも安心して
最後の日を迎えることが
できるのなら
独身でもいいわ+12
-0
-
2612. 匿名 2017/02/22(水) 22:26:53
還暦過ぎてからも同じセリフが言えるといいね。+3
-0
-
2613. 匿名 2017/02/22(水) 22:26:57
男が元気に働いてるうちは、女性にとって結婚のメリットがある
でも、この世の中だからいつリストラされるか解らない
その時、旦那の分まで面倒見る自信がない→結婚しない
だと思うけどね
今の女の子は現実見てるよ、辛いくらいに+13
-3
-
2614. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:04
>>2607
男が種無しだったらどうする?+3
-2
-
2615. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:08
結婚しないで体だけの関係でいいと思う人が増えるのはいいことだよ
そんなカリカリしないでよ~+2
-1
-
2616. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:17
周りの子持ち既婚者で幸せそうな人1人もいないんだけどw
独身、もしくは子なし既婚者で幸せそうな人は多々いる。+5
-6
-
2617. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:19
>>2607
じゃあ産んだ女性は専業してもいいんだな?文句言うなよ?+4
-1
-
2618. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:30
訳あって今子なしの専業主婦だけど肩身せまい。働いてる人には優雅だねーって言われるし。子どもが欲しいからこのまま専業しようかと思ってるんだけど世間体の為に働こうかと思ってる。+0
-0
-
2619. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:35
>>2613
現実見てるなら当然正社員で定年まで働くってことだよね?
+4
-2
-
2620. 匿名 2017/02/22(水) 22:27:52
私の友達で専業主婦でお金持ちと結婚した子居るけど新婚なのにレスで旦那が家に殆ど帰ってこない、けど毎日暇だからって一人でカフェに行ったり習い事したりしてる。
会うたびにストレスなのか激太りしてきてる。
タイムラインに毎日スタバ行ってきたよみたいな写メつき載せてるけどだけど羨ましくも何でもない
もう一人お互い正社員で共働きで子供二人育ててる子が居るけど夫婦仲良しで毎週子供と出掛けてる写真とかをタイムラインに載せてる。
かなり忙しいけどその子の方が幸せそうだと思ったよ。
ちなみにその共働きの子は同じくらい収入があるからお財布は別々だそうです。
お金があっても愛されてないと寂しいと思う。
ちなみに私は今年30になりますが彼氏はいますが結婚願望がありません。
仕事もしてるので収入は普通くらいだけど仏欲がないのでこのまま暮らせてければいいかなとも思っています。
昔大病を患って普通の生活の素晴らしさを知れたので健康であれさえすれば結婚とか出産とかどうでもよくなった。
+3
-1
-
2621. 匿名 2017/02/22(水) 22:28:20
>>2617
うんいいよ。
産めたらね。ここで騒いでる人は相手が居ないおばさんばっかでしょwwww
相手も居ない、しかも妊娠するかも分からない。+3
-1
-
2622. 匿名 2017/02/22(水) 22:28:23
よく老後が寂しいとかいうけどさ、子供がいたってかまってもらえるとは限らないよ
うちなんか、祖母が入院したって母も兄弟もお見舞いに行かない
+6
-1
-
2623. 匿名 2017/02/22(水) 22:28:49
>>2619
余裕だが何ほざいてんだこいつ?
また非正規が半分〜とかほざくか?そんな底辺の話しかできんのか猿は(笑)+0
-2
-
2624. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:22
オバサンは可哀想+5
-2
-
2625. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:25
>>2623
底辺が半分もいる現実から目を逸らさないでよwwwww
独身女性の半数は底辺なんだからさwww+3
-2
-
2626. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:28
既婚者が独身を叩くスレと化してる+7
-2
-
2627. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:29
>>2619
働くんじゃない?
今の子はブランドに左右されないよね。
私たちが若いころはブランドの名前でバッグ買ってた。でも今はそうじゃない。
結婚も、結婚したってブランドよりもリスク見るんだよ。+7
-1
-
2628. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:31
>>2527
そんな夫とそもそも結婚しない。
結婚がメリットデメリットっていうより、旦那を見極めればいい話。旦那の家族も含めて。
+5
-3
-
2629. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:40
>>2618
しらんがなw
こうゆう奴に限って子持ち離婚になるよな。
自分をしっかりもつか幸福の科学に出家しろ!+1
-1
-
2630. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:56
+3
-0
-
2631. 匿名 2017/02/22(水) 22:29:58
>>2621
ごめん、20前半だから結婚興味ない(笑)
しかもこのトピの記事自体、結婚したい女性が減ってるって話だからね?+6
-1
-
2632. 匿名 2017/02/22(水) 22:30:31
>>2542
>今の若い世代が結婚選ばない理由もわかる。
結婚のデメリットが大きくなってると思う。
わかります。
私は子育てほぼ終了組、夫婦仲円満で子供達も健康に育ちましたが、子育てはやはり大変でした。
お金の苦労ばかりじゃなく、精神面、健康面、人間関係、受験、就活。きっと子供が伴侶を見つけ独立するまで気苦労は絶えないでしょう。
老後の蓄えも乏しい身でありながら老後の世話を期待どころか、これからの若い子達は経済的に苦労しそうだから遺産を少しでも遺してやれないか、とまで思ってしまう。
子供の存在は生きる支えになるけど、今の時代、子育ては見返りのない巨額の投資です。
結婚のメリットが見出し難い時代ですね。
+12
-1
-
2633. 匿名 2017/02/22(水) 22:30:38
トピズレで申し訳ないけど、
よく、幸せなヤツがここにはこない!って言い切ってる人いるけど、実際本当に不幸な人ってこんなのんきにこんなトピ見てられないと思うよ。
金はあるからそれなりに美味しいもの食べてテレビでも見て、ダラダラするのが好きな人は外にも出ないし、旦那は優しいから好きなことさせてくれる。
ってパターンも多いと思う。だからこんなとこでガチャガチャ遊べるんじゃないの?
ノーメイクでのんびりしたい時にはガルちゃんなんてもってこいだからね?
ここで荒らしてる人もさほど不幸でもないんでしょ?
ただ性格が悪いだけで。+13
-0
-
2634. 匿名 2017/02/22(水) 22:30:38
そもそもこの記事って大学生でしょ
人生終わってる独身おばさんは関係ないぞ...+7
-2
-
2635. 匿名 2017/02/22(水) 22:30:43
>>2590
おっさんかおばさんか知らないけど、
先輩方の生き様を反面教師にして、
しっかり勉強していくよ。+1
-0
-
2636. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:04
>>2625
そんなん半数の底辺じゃない側からしたら知らんがな(笑)
+2
-1
-
2637. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:05
仕事して、人の家事までしなきゃいけないのなら嫌だよ
一人ならダラダラガルちゃんしているのも勝手だし
楽なほうを選ぶよ
将来どうする?と言われるかもしれないが
結婚した方が不確定要素が増える+3
-1
-
2638. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:09
共働きを希望しない高収入の旦那様と結婚し、一生専業主婦でいられて幸せです。結婚願望がある独身の方は是非とも共働きを希望しない男性を見つけて幸せになってください。一生独身を希望する方はひとりで生きれるようたっぷり貯金しておいてくださいね。
+7
-1
-
2639. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:10
>>2592
私も嫌だーーーーー!だから嫁さんに逃げられたんだなとこの番組でわかった!+0
-0
-
2640. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:10
>>2626
違うよ。
ネカマが荒らしてんの。自演して+3
-1
-
2641. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:31
>>2636
あんたはその半分の底辺だからwww+2
-1
-
2642. 匿名 2017/02/22(水) 22:31:38
そうでしょうね。
わたしは結婚したことを後悔しています。
結婚して、仕事はそのまま。ただ家事が増えただけ。ただやることが増えただけ。そして、人と住むという、ストレスが増えた。共働きなのに、結婚してからのほうが質素になった……
結婚の意味ってなに??+5
-3
-
2643. 匿名 2017/02/22(水) 22:32:12
>>2641
正社員なのに?(笑)+1
-1
-
2644. 匿名 2017/02/22(水) 22:32:29
若い子は結婚願望ないんだろうね
独身おばさんは未だに結婚願望強そうだけど(笑)+4
-2
-
2645. 匿名 2017/02/22(水) 22:32:39
>>2641
バカだなこいつ
頭いかれてる+0
-1
-
2646. 匿名 2017/02/22(水) 22:33:00
え?!兼業ダメ?
うちは私がしがない中小企業勤めだったから、妊娠・出産を機に自ら辞めたけど、別に旦那に言われなくても働きたいんだけど。
お金稼げるうちに稼いだらいいじゃん。結婚したら、働きたくないって事?
ウチの親、大企業勤めだったからびっくりするぐらい年収も年金もあるけど、親は関係ないよね?!
+4
-0
-
2647. 匿名 2017/02/22(水) 22:33:12
結婚しないですね。したいと思ったこともないし、子供も欲しいと思った事ない。
35歳+5
-1
-
2648. 匿名 2017/02/22(水) 22:33:25
まぁ、幸せだからこそここで幸せアピールしてる不幸なやつを見下して楽しんでるってのもあるだろう。+2
-0
-
2649. 匿名 2017/02/22(水) 22:34:07
>>2642
あなたが不幸だからって結婚そのものが不幸だと勘違いしないようにね+1
-3
-
2650. 匿名 2017/02/22(水) 22:34:29
大学生の私も結婚する気ない
男と結婚してもメリット何にも無さそう+5
-3
-
2651. 匿名 2017/02/22(水) 22:34:37
若い子は結婚願望ないでしょ。わかいってだけで周りにチヤホヤされるから。
BBAになって見向きもされなくなったときに、惨めになるになるの。
って若いけど思うよ。+10
-6
-
2652. 匿名 2017/02/22(水) 22:35:40
>>2632
同意。
「子供はメリットデメリットではない」と言われるけれども
シビアな話をしたらデメリットの方が大きくなってると思う。
もちろん子供は可愛いよ。
でも、学費のお金は高いし育て上げるまでにかなりのお金が飛んでいく。
それでいて、将来は見返りも求めてはいけない。
さらに、自分たちの将来のお金もためなくちゃいけない。
産む理由がなくなってるってのはあると思う。
産んだとしても1人だけとか、みんな現実見てるよね。
で、子供を産まないなら結婚しなくてもいいもの。+12
-2
-
2653. 匿名 2017/02/22(水) 22:35:48
せめて社会人に聞けよ
大学生なんてまだ社会に出てないお子ちゃまなんだからさ+9
-3
-
2654. 匿名 2017/02/22(水) 22:35:57
未来ある学生から結婚願望を失わせた男の罪はでかいね+4
-3
-
2655. 匿名 2017/02/22(水) 22:36:52
そのお子ちゃまから結婚願望が薄れてるのが問題だってのに(笑)+4
-4
-
2656. 匿名 2017/02/22(水) 22:36:58
でも、アラフォー、アラフィフの独身は男性の方が結婚したがるよね…
あら、これだとソースは?とか文句つけられちゃうかな?+8
-3
-
2657. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:03
女は非正規が多いというけど、結婚して仕事やめたいと思ってる人がこれだけ多いなら企業の側が積極的に雇用したがらないのもわかる気がする+8
-1
-
2658. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:09
レアケースやタラレバで話したって無意味。
独身女性の平均年収や既婚家庭の平均世帯年収で考えないと。
金の他は計りようがない。
個人の人生で幸せの物差しも違うし、何が起こるかなんて予測できないでしょ。
平均年収だけでいえば
既婚家庭の世帯年収>独身女性
+4
-6
-
2659. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:15
>>2656
ソースは?+2
-1
-
2660. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:18
今どきの甲斐性ない男なんて女にとっては害悪でしかないから日本から消えて欲しい。+7
-7
-
2661. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:25
学生じゃないけど
今の収入とか、これから先考えると
事実婚か籍入れて
子供はいらないって気持ちが強い。
でも、
世間は認めてくれない風潮。
+5
-0
-
2662. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:39
>>2656
婚活の年齢表でも持ってくればいいんじゃない?確か逆転してたよ+0
-0
-
2663. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:56
そんな上から目線だからろくな男しか好いてくれないんだよ(笑)+5
-2
-
2664. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:57
まだ学生なら、結婚よりも恋愛すら経験してない人もいるでしょうに。
少なくとも社会人になってから考えたら?絶望するには早すぎるんじゃない?+3
-1
-
2665. 匿名 2017/02/22(水) 22:38:25
>>2658
平均とやらも結局タラレバじゃん(笑)+0
-1
-
2666. 匿名 2017/02/22(水) 22:38:46
>>2532
って言うか。
フルで働いてるとお金遣ってる暇もないからなー。
楽できるかも。と、思って魔が差して結婚なんかしちゃうのかもな~。+3
-0
-
2667. 匿名 2017/02/22(水) 22:38:55
男という人間に存在価値なんか無いんだから、お金が無くなったら終わりだね。+6
-3
-
2668. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:00
+1
-2
-
2669. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:01
結婚はタラレバも考えなくちゃいけないんだよ
好きってだけで結婚できないんだから+1
-2
-
2670. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:24
モシモノふたりを観て現実を聞こう。+0
-0
-
2671. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:31
>>2658
そんなゴミも含んでる平均見てもね
で?それを見て結婚したいと思うとでも?+1
-1
-
2672. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:42
>>2665
そしたら全部無意味+0
-1
-
2673. 匿名 2017/02/22(水) 22:39:42
ここまで女の子の結婚願望を失わせる日本の男って…最低だな。+8
-5
-
2674. 匿名 2017/02/22(水) 22:40:04
>>2668
男女逆転してるけど数はそこまでじゃん。ほとんど大差ないぞこれじゃ
+0
-1
-
2675. 匿名 2017/02/22(水) 22:40:15
婚活業界では、今女性と男性の割合が7:3とかになってる
男性の希望者が少ない
これで、結婚相談所が入会金額を下げたりして工夫してるけども増えない
男性の方が結婚に夢見てないと思う+13
-1
-
2676. 匿名 2017/02/22(水) 22:40:44
>>2672
当たり前だよ。データだけ見て何か意味があるの?自分自身で決めることでしょ+0
-0
-
2677. 匿名 2017/02/22(水) 22:41:21
>>2674
馬鹿だな、歳くってから逆転してるから問題なんだろ+1
-0
-
2678. 匿名 2017/02/22(水) 22:41:57
>>2675
じゃあ両方とも結婚願望少なくなってwinwinだね
何か問題が?+2
-1
-
2679. 匿名 2017/02/22(水) 22:41:59
>>2675
私もそう思う
でも男はコミュ力ないから入会すらできないとか誰か言ってた。頑なに認めようとしないんだよねここの人達は。男は女に絶望して結婚願望なくなってる事を。+12
-0
-
2680. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:16
>>2669
結婚に限らず、全てに於いてタラレバで考えないとね!+0
-0
-
2681. 匿名 2017/02/22(水) 22:42:44
>>2678
winwinじゃないよ。おばさんが結婚できないから今現在貧困女が社会問題になってる+4
-2
-
2682. 匿名 2017/02/22(水) 22:43:03
>>2679
女が男に絶望して結婚願望なくなってる事は認めてるの?+0
-2
-
2683. 匿名 2017/02/22(水) 22:43:15
結婚しない、じゃなくて出来ないんじゃないの?笑
+4
-1
-
2684. 匿名 2017/02/22(水) 22:43:28
>>2677
逆転してても数に大差ないじゃんw
他の年齢層見ると女性の方が倍以上いるのに+4
-2
-
2685. 匿名 2017/02/22(水) 22:43:46
だって嫌じゃん。
大学の新卒あたりだと男も女もそうそう給料変わらなかったりするよ?
これからは今までと違ってそこそこ仕事出来なきゃ男だって給料上がらないからね?
実際仕事してたって仕事できる男なんて何十人に1人だよ?
そんで家事のクオリティは低いわ、一丁前に遊びはしたいわ、風俗は行きたいわ。
口を開けば男なんてそんなもんです!なんて庇う馬鹿男までいて。
そんな生態の男が多い昨今で結婚なんかしたくなくなるのが普通でしょうが。
離婚したって養育費払わない男が殆どなんだから。+3
-7
-
2686. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:08
>>2681
貧困おばさんがそんなに気になるの?
私としては歳離れてるおばさんがどう死のうが興味ないんだけど+1
-4
-
2687. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:11
>>2679
だいぶ前から色んなとこで報道されてるんだよね。
男性の会員があまりに少ないから、自衛隊とか男ばかりのところにチラシを置かせてもらったりして結婚相談所も男の確保に必死なんだよ。
あのパーティーとかも、男性会員に電話して人数そろえるとか。+2
-2
-
2688. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:33
>>2686
あんなたその貧困おばさんなんだろw+4
-2
-
2689. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:35
>>2661
実際結婚したらそんなの関係ないぜ!
うち子供いないもんw
結婚したら親なんか関係ないわ。
うちは子供いないし育てる気ないからつくりませんって義母に言ったらわかってくれたよ+1
-0
-
2690. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:46
まあ若いうちに吠えでおけばいいよ。
恐怖は50からだよ。+5
-3
-
2691. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:48
フジの高橋ジョージ見てたら頭痛くなってすげー疲れがw
旦那があんなだったら耐えられない・・・+3
-1
-
2692. 匿名 2017/02/22(水) 22:44:57
>>2684
だから若い間は女性が多くても歳くったらジジイが増えてるってことだろ?身の程知らない男が多いんだなって話+1
-2
-
2693. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:07
意外と男性の方が謙虚かもね。
女性を食わせていける経済力がないから、不甲斐ないから〜って諦めちゃう…
逆に女性は「独身みっともない」って風潮をモロに受けて、なんだかんだ言っても、どんな形であれ最終的には結婚する人が多い。+3
-2
-
2694. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:09
>>20
絶対嘘でしょ?
と思ってしまう。
でもフルタイムで家事育児してるなら、そう思ってしまうかもね。+0
-0
-
2695. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:19
学生の答えや考え方なんだから若くない人達が同調したり
批判してもしょうがないよ(笑)+6
-2
-
2696. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:25
貧困独身オバサンとオジサンが将来要介護になったら、生活保護受給まっしぐらだから。それじゃあ日本中の人が困っちゃう。+2
-2
-
2697. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:27
>>2688
いや、だから違うって
なんかの病気なの?あんた+1
-2
-
2698. 匿名 2017/02/22(水) 22:45:34
>>2687
まずは認めることから始めなきゃいけないのにね。現実見れない人が多すぎる。+5
-1
-
2699. 匿名 2017/02/22(水) 22:46:23
>>2697
病気はあんたでしょ?
何なの?男に家族でも殺されたの?どんだけ男叩きしたいんだこのおばさん
結婚もしてないようだし+4
-3
-
2700. 匿名 2017/02/22(水) 22:46:32
>>2698
じゃあ女性の結婚願望が減ってることも認めないとね(笑)+1
-4
-
2701. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:13
>>2700
婚活のグラフ見ると減ってるようには見えないのだけど?会員数女性の方が倍以上いるじゃん。
これのどこが減ってんの?+5
-1
-
2702. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:33
>>2698
昨日、デートで割り勘の男はどうかってトピがあったんだけど
割り勘は最低!お金をかけてもらえる=愛されてるってことだ!っていう人が多かった
でも、もうそれは時代錯誤だと思うんだよね
好きな子が出来たらお金を出してても付き合いたい!じゃなくて、お金を出すなら好きな子はあきらめよう、な男性が増えてると思う+12
-2
-
2703. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:34
でも、男性は大好きな女性を独り占めしたいから結婚するんじゃないんですか?
+6
-6
-
2704. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:36
父親が定年になって、一日中家にいて母親にストーカーしてるらしい
朝昼晩ご飯作って買い物にも付いてきて母親が病みかけてる
主婦って、年とっても大変だから結婚したくないな…+8
-3
-
2705. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:48
>>2699
貧困おばさんに家族でも殺されたのか、あんた自身が貧困おばさんなのか?私のコメントで男叩いてるコメントがどこにあった?指摘してみなよ。
病気はあんただよ(笑)+5
-3
-
2706. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:48
男なんてどうせ浮気する生き物だから、男とはテキトーに恋愛ごっこで遊んでも、生活は自分の力でしっかりしたい。専業主婦って、浮気されても生活のために文句言えないから、悲しいと思う。+11
-7
-
2707. 匿名 2017/02/22(水) 22:47:49
独身で高齢だと性格がこんなにひねくれるんだな。
早く結婚しといて良かったわ+8
-3
-
2708. 匿名 2017/02/22(水) 22:48:09
結局、ハイスペックな男に結婚したいと思われないだけだろ。
うちは金持ちだし、お手伝いさんいるし、子供3人とも賢いわ。+7
-1
-
2709. 匿名 2017/02/22(水) 22:48:28
>>2701
このグラフだとそうだけど、もうあちこちで報道されてるよ
女性会員の方が多くなってる、どこも
+6
-1
-
2710. 匿名 2017/02/22(水) 22:48:36
>>2708
誰もあんたの事なんて聞いてねーよおばさん
+4
-5
-
2711. 匿名 2017/02/22(水) 22:48:53
>>2701
婚活おばさんの話じゃなくて学生の話。>>1の記事内容は認めないのに自分の論は認めろとか都合良過ぎない?+1
-0
-
2712. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:20
>>2709
ソースは?+0
-1
-
2713. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:30
>>2710
不幸でかわいそ。
顔真っ赤よ。+3
-1
-
2714. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:38
>>2710
うるせー、ブスが+2
-3
-
2715. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:49
>>2711
横から失礼
1は大学生限定って事をお忘れなく
若い子の結婚願望は減ってきてるけど、歳とるとそうでもないんじゃ+5
-1
-
2716. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:55
やたら正社員で って言葉を見るんだけど
それって中小企業で残業代もなくて昇給も大してないような会社でもいいの?
+4
-0
-
2717. 匿名 2017/02/22(水) 22:49:58
結婚してる立場から見ても、この学生たちの考えはそうだろうなと思うけどね
結婚してても先が不安な世の中だよ+3
-0
-
2718. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:03
>>2707
結婚してるとこんな性格ひねくれるんだな
まだ若くて独身でよかった+0
-5
-
2719. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:14
日本の男って大変だねぇ。少し前までは女は家にいろって言ったら、もうそんな時代じゃない女にも働かせろ!って言われてたのにじゃあ今度は共働きがいいって言ったら。女を養えないなんて情けない!女にこれ以上苦労かけんな!って言われて…。日本には働きたい女性と働きたくない女性で二極化してるのが問題なんだと思うけど。もちろん前者が目立ちやすいけどね。+9
-4
-
2720. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:40
>>2716
いいよ。300万円あれば余裕で生活していけるから+2
-0
-
2721. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:40
>>2714
見たこともないのに幻覚?
頭大丈夫?+0
-1
-
2722. 匿名 2017/02/22(水) 22:51:06
>>2718
30代はもう若くないんだよ?おばさん現実みよ?ね?+8
-2
-
2723. 匿名 2017/02/22(水) 22:51:24
>>2712
遡ってさがしたら?すぐ前にあったよ。+0
-1
-
2724. 匿名 2017/02/22(水) 22:51:24
>>2715
いやだから学生の結婚願望減ってることも認めなよって。あんたら認める気ないくせに、自分の都合のいい意見は認めろって言いたいの?+3
-3
-
2725. 匿名 2017/02/22(水) 22:51:36
>>2723
ソースは?+0
-1
-
2726. 匿名 2017/02/22(水) 22:52:22
>>2722
てめーみてーなおばさんと違って20前半だよ、バーカw
+2
-4
-
2727. 匿名 2017/02/22(水) 22:52:25
+1
-1
-
2728. 匿名 2017/02/22(水) 22:52:47
>>2723
ないじゃん、嘘つき+0
-0
-
2729. 匿名 2017/02/22(水) 22:53:17
>>2726
あのね、20代前半によく見られすってのは社交辞令なの
30代は30代。おばさんなんだよ?実年齢はごまかせないんだよ?+2
-4
-
2730. 匿名 2017/02/22(水) 22:53:41
>>2727
はあ?これが>>2709のソース?ふざけてんの?+0
-1
-
2731. 匿名 2017/02/22(水) 22:53:52
>>2712
日経ウーマン
結婚相談所の過酷な現実 好きになれる人はどこに?:日経ウーマンオンライン【キャリア女子ラブストーリー】wol.nikkeibp.co.jp日経ウーマンオンラインの人気連載「お見合いおじさんは見た!」「38歳からの、大人の恋愛論」を手掛けたライター・大宮冬洋さんの恋愛ルポ。キャリア女性にスポットを当て、仕事と恋愛について書き綴ります。今回は、40歳の化粧品メーカー勤務の女性を取り上げます。
婚活系サイト
男性不足!?女性余り!?婚活の男女比を徹底調査しました! | こんかちゅ! ‐ 結婚したい女の婚活ブログwww.konkachu.com婚活パーティーやイベントなどに参加した時に、 「男の人、少ないなぁ・・・」 なんて思った事、ありませんか? それもそのはず。 実は最近の婚活市場では「男性不足、女性余り」の現象が起きています。 これは我々喪女には大変由々・・・
2016年の会員数が出てる
婚活市場は男性が少ない!?女性より有利な理由は?|結婚相談所で半年以内に結婚したい人必見の婚活応援ブログ@東京・自由が丘ameblo.jp婚活市場は男性が少ない!?女性より有利な理由は?|結婚相談所で半年以内に結婚したい人必見の婚活応援ブログ@東京・自由が丘本文へジャンプ次のページヘ前のページヘブログのトップページへ最新の記事一覧ページへAmeba新規登録(無料)結婚相談所で半年以内に結婚...
30代の男性 2,386名
30代の女性 6,584名
(IBJ会員データ 2016年5月現在)+7
-1
-
2732. 匿名 2017/02/22(水) 22:54:36
ようはさ、いい男と結婚できればいいわけでしょ。
高収入で優しくて誠実でイケメン。
つかまえればいいじゃん。
無理なの?+3
-2
-
2733. 匿名 2017/02/22(水) 22:54:47
>>2729
見られすって何?痴呆かな?
実年齢が20前半って言ってんだよ妄想癖拗らせてんなよクソ老害(笑)+0
-2
-
2734. 匿名 2017/02/22(水) 22:54:55
>>2730
横からって言ったじゃん
私じゃないから(笑)+1
-1
-
2735. 匿名 2017/02/22(水) 22:54:59
でもさ、テレビでやってた話しでは結婚相談所にも行けないくらい馬鹿な男が世の中多いみたい。行動力もないのに悶々と願望だけはあるんだよ〜
キモいじゃん〜。想像だけどあながち間違っちゃいないと思うよ。+3
-3
-
2736. 匿名 2017/02/22(水) 22:55:19
元記事のアンケート結果だと、独身希望女性7.3%、独身希望男性7.9%だよ。
+0
-2
-
2737. 匿名 2017/02/22(水) 22:55:21
>>2731
30代のおばさんの話してたの?+0
-0
-
2738. 匿名 2017/02/22(水) 22:55:47
>>2733
あなたがいくら私は20代前半と言おうと、実年齢は30代。
事実を曲げようとしないでね?
現実見よ?ね?+3
-1
-
2739. 匿名 2017/02/22(水) 22:55:59
このトピ2〜3人が喧嘩してるだけっぽい。
さみしー
+1
-2
-
2740. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:14
>>2734
嚙みついといてソースそれとか調子乗んな(笑)+1
-0
-
2741. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:31
>>2738
病気だなこいつ+0
-2
-
2742. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:33
>>2732
本当だよね。
自分に魅力があれば捕まえれるのに+3
-0
-
2743. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:35
子種だけ入れて、後は嫁任せの共働き必須の男は最期まで連れ添う価値ないでしょ。+1
-3
-
2744. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:42
まあ、ネットだから何とでも言えるわな。+0
-0
-
2745. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:45
>>2731だけど、結婚相談所関連の記事見たら山ほど出てくるよ。
今は女性が多くて男性が少ない。
場合によっては7:3
ここで散々出てるグラフはプレジデントのやつ35歳独身。結婚相談所にお金をかける意味はあるか | プレジデントオンライン | PRESIDENT Onlinepresident.jp「お金を払って登録しても、これという男性は紹介してもらえないのでは?」という不安も。実際、登録から結婚に至る男女は、どれぐらいか。
+4
-1
-
2746. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:49
>>2736
ごめん。反対だった。独身希望男性7.3%、独身希望女性7.9%。+1
-0
-
2747. 匿名 2017/02/22(水) 22:56:53
>>2740
貼ってるぞデータ+0
-1
-
2748. 匿名 2017/02/22(水) 22:57:05
>>2738
事実曲げてんのあんただって(笑)+1
-1
-
2749. 匿名 2017/02/22(水) 22:57:33
30代40代前半の女性の結婚願望は男が欲しいんじゃなくて子供が欲しいからだよね。
女は子供が欲しくて男を欲しがり男は単純に女が欲しくて婚活だよ。+2
-3
-
2750. 匿名 2017/02/22(水) 22:58:16
だから婚活市場の話じゃなくて若い女子学生から結婚願望が減ってるって話でしょ?
何で頑なに認めないの?+3
-1
-
2751. 匿名 2017/02/22(水) 22:58:27
そうそう単純明快。
ハイスペックな男の本命になればいいんだよ。+2
-1
-
2752. 匿名 2017/02/22(水) 22:59:03
大学生が結婚相談所なんて利用しないとマジレス
+6
-0
-
2753. 匿名 2017/02/22(水) 22:59:07
誰が婚活の話してんだよ
トピズレだボケが+5
-2
-
2754. 匿名 2017/02/22(水) 22:59:08
ここで出てるグラフは2014年のデータ。
だから、ちょっと情報が古い。
あと、結婚相談所っていっても色んなとこがある。
男女比はどういう結婚相談所なのかにもよって差も出てくるかと。+1
-2
-
2755. 匿名 2017/02/22(水) 22:59:09
>>2696
独身じゃなくても貧困は貧困よ。
既婚、未婚関係無いからね。
例えば1000万円貯めたとして年金保険入ってたとしても五年もあれば遣いきるでしょ。
3000万円で単純計算で15年生活出来たとしても介護が必要になったら介護に必要なお金どうすんの?+1
-0
-
2756. 匿名 2017/02/22(水) 22:59:37
働け働けって心臓病とか持病のある人にはどうすればいいの?+0
-0
-
2757. 匿名 2017/02/22(水) 23:00:10
婚活市場の男女比必死に出して勝ち誇った気になってるおっさんいるけど、トピズレだから通報するね+1
-2
-
2758. 匿名 2017/02/22(水) 23:00:13
>>2756
人生詰む。来世頑張れとしか...+0
-0
-
2759. 匿名 2017/02/22(水) 23:01:01
10代から見れば20代だろうが何だろうが、ババアだよ。まあ醜い争いだこと。
鏡で顔を見てごらん?
+5
-3
-
2760. 匿名 2017/02/22(水) 23:01:19
>>2755
年金あるのに、三千万使い切るの?+0
-1
-
2761. 匿名 2017/02/22(水) 23:01:24
>>2706
不倫ネタになるとギャーギャー騒ぐしね
自力で生きていく力がないから捨てられるのが怖いんだと思う+2
-2
-
2762. 匿名 2017/02/22(水) 23:01:27
若い頃は結婚願望が無くても歳を重ねるごとに結婚したくなるってこともあると思うよ
そもそも結婚って好きな人とするものだからね
社会人になって彼氏ができればまた変わってくる+4
-3
-
2763. 匿名 2017/02/22(水) 23:01:32
若い学生から結婚願望が減ってるって話なのに必死に20〜30代の婚活のデータ貼ってるおっさんまじウケるw+2
-5
-
2764. 匿名 2017/02/22(水) 23:02:03
サイトを貼ったものだけど、今後は女子も減ってくるんじゃないかと思ってるよ。
若い子が結婚に夢持てないのは仕方ないと思う。
結婚したくないって人が多いのはわかる、今の時代見ると。+1
-4
-
2765. 匿名 2017/02/22(水) 23:02:06
>>2759
お子ちゃまは寝なさい+3
-3
-
2766. 匿名 2017/02/22(水) 23:02:36
>>2762
夢ある若いうちに結婚願望無ければ現実見てさらに無くなるでしょって大学生の私は思う+3
-3
-
2767. 匿名 2017/02/22(水) 23:03:26
>>2763
若い学生も減ってるし、その先もそこまで結婚したいって人が多い状況じゃないってこと
というか、先の世代がそうなんだから、若い子が結婚しないっていうのもそうだろうね+0
-1
-
2768. 匿名 2017/02/22(水) 23:03:35
>>2764
今更おせーよ
女叩き目的だったのバレバレ+1
-5
-
2769. 匿名 2017/02/22(水) 23:03:47
結婚したくなければ、しなきゃいいじゃん!+6
-0
-
2770. 匿名 2017/02/22(水) 23:04:16
男女共に相手を頼らずに生きれる人は、勝ち組という事で一件落着。
でも男は妻に求める物があるなら、それ相当に寄り添えないと捨てられるよが正解。+4
-3
-
2771. 匿名 2017/02/22(水) 23:04:23
>>2766
そうだと思う。
大学生で結婚したい!と思わない子が、世の中に出て結婚したい!になるとは思えない。
今は本当に厳しい世の中だと思う。
+0
-1
-
2772. 匿名 2017/02/22(水) 23:04:41
>>2769
しないと言えば貧困がーと荒らすクソジジイがいるから問題なのよ+0
-3
-
2773. 匿名 2017/02/22(水) 23:05:05
>>2704
うちの父親と同じ…
母親にストーカーして自分の全てを巻き込む
最近、ガーデニングを始めたらしいけど母親を巻き込んでスコップとか肥料とかを持たせて自分の横に立たせておくとか…
もう、マジで気持ち悪い
一人でやれよ…+2
-2
-
2774. 匿名 2017/02/22(水) 23:05:37
>>2768
どうして女叩きになるんだか。
前は男性の方が多いって言われてた。でも男性が減ったわけでしょ。
じゃあ今度は女性が減るよ。
もう時代が結婚どころじゃないんだよ。+4
-3
-
2775. 匿名 2017/02/22(水) 23:05:39
独身希望男性7.3%、独身希望女性7.9%って1割にも満たないよ。たいして非婚化でもなくない?
ちなみに、男子学生は去年よりも独身希望減ってたよ。
+3
-3
-
2776. 匿名 2017/02/22(水) 23:05:42
結婚したーい。子どもほしーい。休暇も取りたーい。…だけど、共働きじゃないと生活できないからー働いて欲しいー。だね。
…まっぴら、ごめんだ!+1
-2
-
2777. 匿名 2017/02/22(水) 23:06:11
私は男ですが職場の女性の方で働きながら子育てをしている方がほとんどです!
本当に頭が下がる思いです。
+7
-3
-
2778. 匿名 2017/02/22(水) 23:06:16
データ貼れっていうから貼ったのでは…+3
-1
-
2779. 匿名 2017/02/22(水) 23:06:17
まあ後悔しないのであれば、結婚しようがしまいが、どうでもいいわ!!
グチグチ言わずに潔く生きればいいよ!+3
-0
-
2780. 匿名 2017/02/22(水) 23:06:54
>>2777
男がくんな+3
-2
-
2781. 匿名 2017/02/22(水) 23:07:45
>>2775
その他9割がみんな結婚できてるわけでもないでしょ。+1
-2
-
2782. 匿名 2017/02/22(水) 23:08:06
超絶マイナスになるだほうけど、女の社会進出なんて促すからこんなことになるんだよ。
日本は今まで滅んだことなかったけど、本当に少子化と移民や中国の土地購入などで滅ぶと思う。
私は夫と結婚して子供と生活できて幸せだよ。
出産を機に仕事は辞めて、たまに後悔することもあるけど、やっぱり子孫は残していくべきだと思う
+12
-10
-
2783. 匿名 2017/02/22(水) 23:08:07
結婚は人生の墓場…
そうだねぇ、そんな表現もいいね。
でも、いずれにせよ、経験してみないと分からない事の方が世の中多いから。先人の言うことはちゃんと聞き入れるべきだと思う。バツイチでもいいじゃん?それはそれで箔がつくよ!+5
-2
-
2784. 匿名 2017/02/22(水) 23:08:42
>>2774
で、女だけ婚活してて男は結婚しなくても困らないって叩くのが目的だったんでしょ?+1
-5
-
2785. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:04
「結婚っていいよ」って言えない世の中だと思うんだ
特に子供は「可愛いよ」だけでは育たない
給料は減ってるけど、子供にかかるお金は上がってるような気がする+7
-0
-
2786. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:29
>>7
唯一世間で認められてるニートだから、なりたい人多いよ。
実際結婚ニート希望者増えてるんでしょ?+3
-0
-
2787. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:31
>>2784
被害妄想やばいなこのおばさん+4
-3
-
2788. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:53
夢ある学生から結婚願望が無くなってるから問題なのにね+2
-2
-
2789. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:55
>>2784
自分が独身で困ってるからそういう考え方になんの?
被害妄想やめたら?+4
-1
-
2790. 匿名 2017/02/22(水) 23:09:58
男って自分だけじゃ繁殖能力ないからね。
動物界ならすぐ食肉にされる運命なのよ。
それなのに女にはすぐダメ押ししてればすぐ捨てられるよ。+4
-5
-
2791. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:14
>>2784
そんな風に考える自分がいちばん女を馬鹿にしてるんじゃない?
婚活してる女性だってしない男性だって、別に生活に困ってるわけではないのでは?
+2
-1
-
2792. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:21
>>2787
じゃあ何目的だったのかな〜?+2
-4
-
2793. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:29
子ども産んでからの方が家事育児仕事でイライラすることが多くなった気がする。そりゃ子供はかわいいけど「この子さえいればもう他に何もいらない!」とは思えずやっぱり自分のこともとっても大事なんだよね。
男はいくら家事育児をやってもサブ的役割でいいから気楽だよね。するんならすればいいし、今日は気分が乗らなきゃしなくてもいい。
不公平だ。+3
-3
-
2794. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:33
子孫は残すべき+7
-7
-
2795. 匿名 2017/02/22(水) 23:11:03
>>2760
年金保険って結構貰える額は少ないから調べて見て。
あと厚生年金額は自分の時はいくらか計算してみて。
あと支給開始年令も考慮に入れてね。
驚きの結果が待ってるよ。+0
-0
-
2796. 匿名 2017/02/22(水) 23:11:19
>>2794
お前の子孫とかいらんわ+6
-6
-
2797. 匿名 2017/02/22(水) 23:11:33
>>2766
結婚するかどうかはまだ分かんないけど、
とりあえず、勉強だけはしとかないとダメだと思った。
このトピ見て、つくづくそう思った。
+1
-1
-
2798. 匿名 2017/02/22(水) 23:11:49
婚活なんかしなくたって周りに男いるじゃん。普通に働いてたら。フリーターとかしてたら、絶望的だけど。+4
-2
-
2799. 匿名 2017/02/22(水) 23:12:19
子供産まない前提ならいいけど、
出産・育児はどう考えても女性側に負担偏る。+2
-1
-
2800. 匿名 2017/02/22(水) 23:12:20
いやー、みんな結婚しようよー。
子供産もうよ。
日本死ぬよ+5
-5
-
2801. 匿名 2017/02/22(水) 23:12:45
上に貼ったデータで婚活してる女性が多いのは
先が心配だからパートナーがいた方がいいのかも…って気持ちもあると思うよ
つまり、不安なんだよね
稼いでたって不安
男性の場合は、結婚して妻を養う自信がない
だから結婚しない→会員が減る
どっちも不安抱えてるのが問題だと私は思うけど
そして、その下にいる世代は結婚に夢すら見てないんだよ+5
-1
-
2802. 匿名 2017/02/22(水) 23:12:51
>>2796
お前自体がいらないわ。+4
-3
-
2803. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:08
>>2800
じゃあそういう法律でも作って+2
-1
-
2804. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:16
>>2782
つまり、相手に恵まれない人は不幸なゴミだから死ねってこと?
それとも、ネットとかで適当に相手探して孕んで来いって事?
自分はたまたま強烈に運が良かっただけなのに、上からがすごいね。
そんなこと言っていいのは、相手に恵まれない人に日頃から誰か紹介してるとか実際に動いてる人だけだわ。
何もしてないのにこういう事言う人は、単に自分が幸せ出し、上にいると人を貶めて確認したいだけのマウンティング女。+8
-6
-
2805. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:19
少子化進んで自分が年取った時どうなるのか怖い。
28歳+3
-5
-
2806. 匿名 2017/02/22(水) 23:13:57
本当、子供は何でこんなに可愛いんだろう?脳を研究して解明してやろうかと言うぐらい可愛いよ。。
でも、可愛いだけじゃ育たないからね。だから賛否あるけど一人っ子。+9
-0
-
2807. 匿名 2017/02/22(水) 23:14:07
>>2788
男子学生は、去年は独身希望8.7%で今年7.3%。むしろ独身希望減ってるよ。+3
-2
-
2808. 匿名 2017/02/22(水) 23:14:40
子ども目線で言うと、「産むべき」とか意味不明な義務感で産み落とされたくないわ~。
+8
-6
-
2809. 匿名 2017/02/22(水) 23:15:06
>>2807
男が結婚したがっても、女の結婚願望が減ってるんだけど。+4
-4
-
2810. 匿名 2017/02/22(水) 23:15:30
>>2804
その人、馬鹿なんだと思うよ。
女性の社会進出を最初に望んだのは女性だよ。
女性だって働きたい!って気持ちがあったからこうなった。
昔のままなら、親の介護することも当たり前なんだけどね。+8
-1
-
2811. 匿名 2017/02/22(水) 23:15:31
みんなワガママになったんだよ+9
-0
-
2812. 匿名 2017/02/22(水) 23:15:58
>>2809
あんたばか?
男の結婚願望も減ってると言ってるんだけど。
どこに男が結婚したがってると書いた?ばかなの?+6
-3
-
2813. 匿名 2017/02/22(水) 23:16:08
>>2807
へー、で?
その結婚する気ある男どもは稼ぐの?それとも家事育児する気あるの?そこが問題。+2
-3
-
2814. 匿名 2017/02/22(水) 23:16:15
個人の目線とか言ってるから終わるんだよ+1
-0
-
2815. 匿名 2017/02/22(水) 23:16:24
>>2811
そういうことだと思う+7
-1
-
2816. 匿名 2017/02/22(水) 23:16:57
>>2812
じゃあどっちも減ってwinwinじゃん
良いことじゃね?+6
-1
-
2817. 匿名 2017/02/22(水) 23:17:32
>>2816
だから良いことだよ
お互い自立して1人で暮らす+6
-1
-
2818. 匿名 2017/02/22(水) 23:17:45
>>2812
独身希望減ってんじゃないの?めんどくさ(笑)+0
-0
-
2819. 匿名 2017/02/22(水) 23:17:59
>>2804
死ねなんて言ってないんだけどw
いや、普通に大学で出会ったよ(^-^;ちょっと被害妄想酷すぎw
友達に夫の友達紹介した事とかあるよ?ってかそんな事してないと自分の思ってる意見も言っちゃダメなの?なんで?
確かにマウンティングのように書いたけど、私はただ純粋にみんなに子供産んで欲しいだけ。
もちろん産める状態の人限定だけど。
私は日本が好きだからこれからもずっと繁栄してほしいし、今の子供たちが住みやすい世の中であるためには沢山の子供が必要だと思ってるだけ。+7
-9
-
2820. 匿名 2017/02/22(水) 23:18:48
学生だから歳をとったら結婚するようになると思ってる人いるけど
20代でもこんなものだから。
>「結婚したくない」と考える若者が増えていることが、2日
までの国立青少年教育振興機構(東京)の調査で分かった。結
婚したくないと答えた20代の未婚者は2015年に17.8
%で、08年の前回調査から7.7ポイント上昇。逆に「早く
結婚したい」割合は下がり、若い世代の結婚願望の低下を裏付
けた。
調査は15年12月、20代の未婚者約1600人を対象に
実施。08年の調査も同規模だった。15年の調査で「結婚し
たくない」と答えたのは男性が08年比9.7ポイント高い2
1. 6%、女性が5ポイント高い12.9%。男性の上昇が目
立つ。
交際相手がいる男女に結婚していない理由を尋ねたところ、
「とても当てはまる」と「やや当てはまる」の合計は「経済的
に難しい」が63.8%と最高。「1人が楽」が50.4%、「
仕事が忙しい」が48.3%と続いた
一方、「早く結婚したい」と考える男女は08年比2.2ポイ
ント低い18.0%、「いい人が見つかれば結婚したい」は1
1. 6ポイント低い30.0%。ただ「いつが結婚したい」
は30.0%と5ポイント上昇した。+2
-0
-
2821. 匿名 2017/02/22(水) 23:19:07
>>2819
で、あんたは何匹産んだの?そのマウンティング遺伝子引き継いだ嫌味ったらしい子供をさ+4
-7
-
2822. 匿名 2017/02/22(水) 23:19:30
いや、その前に原発事故の悪化で子供持ってしまった事を後悔する時が来るから、もうどうしょうもないのよ。+5
-3
-
2823. 匿名 2017/02/22(水) 23:19:38
役割分担して、コレとコレとコレは旦那ね!コレとコレとコレは私!って決めるの、結構ストレス溜まりそう。
きちんとやってなかったらイライラするし、もし仕事で出来なかったらイライラされる。
+0
-0
-
2824. 匿名 2017/02/22(水) 23:20:00
>>2808
もちろん義務感からではなく欲しいと思って産んでるんだよ!
そして愛してることに違いはないよ。+2
-2
-
2825. 匿名 2017/02/22(水) 23:20:51
>>2821
2人だよ+1
-1
-
2826. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:20
>>2819
何匹産んだ?餌ちゃんと与えてるか?+3
-5
-
2827. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:20
子どもは可愛いからね。
自分の子どもには、若いうちに結婚してほしいなあと思う。
色々考えると結婚に慎重になるから、若気の至りとかでもいいので。+4
-2
-
2828. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:28
>>2821
子供を匹なんて言っちゃいけないよ+4
-2
-
2829. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:37
この国に生まれて良かったなら産める人は産む!
産めるけどこの国が嫌いなら外国へ移住!
簡単!+3
-5
-
2830. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:38
>>2821
いくらムカついたからって、何匹とかやめなよ(;_;)+6
-3
-
2831. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:41
>>2821
いや、お前の方がいやみったらしいわ
だから結婚出来ないんだよ+5
-3
-
2832. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:42
>>2825
すくな(笑)
周りに産めとか言う前にもっと自分で産みなよ、足りないよ?+3
-3
-
2833. 匿名 2017/02/22(水) 23:21:44
僕は結婚したいです
ガルちゃんやってるオタクでブスでビンボーなババアでも引き取りたいと思っています
もちろん餌も散歩も身の回りの世話もするつもりです
+5
-4
-
2834. 匿名 2017/02/22(水) 23:22:21
>>2825
あれだけ大口叩いといてたった二匹かよ+2
-3
-
2835. 匿名 2017/02/22(水) 23:22:33
>>2826
バカ丸出し+3
-0
-
2836. 匿名 2017/02/22(水) 23:22:57
>>2826
2人産んだよ。偏食あるけど、頑張って料理してるよ!
そんなことじゃムカつかないからなんでも答えるよ!
+6
-2
-
2837. 匿名 2017/02/22(水) 23:22:58
>>2819
わざわざマウンティングして挑発してるよね。
子供を産めない人にも
子供を産むのは日本の為だよ~
子供はかわいいよ~
とか空気読まずに言いまくってそうw+4
-3
-
2838. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:00
>>2834
お前は何匹きょうだい?+4
-0
-
2839. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:02
>>2773
男って社会人になると友達がいない人が多い
女は年とっても女友達と出かけたりしてるけど、男は妻にストーカーするか散歩に行っても公園のベンチでポツンとしてる人ばっかり+2
-1
-
2840. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:03
>>2832
え、私まだ28で0歳児いるから無理w
でも本当子供が可愛くて、お金あれば何人でも欲しい!!
でもお金無いからあと1人で終わりかな。+4
-2
-
2841. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:03
>>2836
偏食はダメやぞ。成長に影響出る+0
-0
-
2842. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:14
世の中共働き前提なんだよ
だから女性はなるべく実家の側に住んでサポート受けなよ
つぶれるよ
世間じゃ実家に頼ったら恥ずかしいとか大人じゃないとか勝手なこと言ってるけど、
私の保育園のお母さんでキャリアと子育て両立しているのみんな実母が近所に
住んでる人たちばかり。
遠慮せずに頼りな。+8
-1
-
2843. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:20
>>2819
何様?+2
-4
-
2844. 匿名 2017/02/22(水) 23:24:25
>>2829
で、産めないやつは死んで地獄に行くということで良いよね。+2
-2
-
2845. 匿名 2017/02/22(水) 23:25:02
不妊治療しないと子供できないから、健康な人頑張って~+5
-1
-
2846. 匿名 2017/02/22(水) 23:25:41
>>2840
3匹じゃ足りないよ
周りの分や産めない人の分ももっと産んでよ。日本のためでしょ?+3
-5
-
2847. 匿名 2017/02/22(水) 23:25:41
そのバリバリ働いてたってのは若かったからなのかもしれないよ。
40代50代になって、責任も重くなって、部下から反発くらって、ってなってくるとキツイと思うよ。
結婚、出産を経て子育て続けていくのはいいけど、定年まで楽しく働けるって訳にはいかなそう。+3
-1
-
2848. 匿名 2017/02/22(水) 23:25:50
>>2843
オレ様+3
-1
-
2849. 匿名 2017/02/22(水) 23:25:56
>>2843
子持ち様だと思われる。
+0
-4
-
2850. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:14
>>2837
そんなん言わんわw
ネットだから言ってるんだよー。
それに欲しいと思わない人には産んで欲しいなんて思ってないよ。
子供が可哀想だし。
ただ社会進出を望む女性が増えるってことはやっぱり子望む数は減ってくよね?
それはどうなんだろう。ってだけの話+3
-2
-
2851. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:20
>>2840
じゃあ自分も稼ぎなよ。
お金ないとか甘えないでさ。+0
-3
-
2852. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:26
>>2844
おk+0
-0
-
2853. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:30
女子に育児休業を取得したくない理由を聞いたところ、職場復帰への不安
政府から育児休業に支援しろよ。(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-少子化→何も考えてないでしょう。
そうすれば 育児休業する人増えて
(安倍政権)家事や育児など外国人多数受け入れが邪魔になり廃止するはずです(#`皿´)
+3
-1
-
2854. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:30
俺の奥さん、産休後文句一つ言わずにすぐ仕事復帰してくれて仕事に子育てに頑張ってくれてる。
本当に感謝しかないわ。
ここの掲示板をみてると本当に当たり前のことじゃないんだなと思った。
+14
-5
-
2855. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:01
社会進出なんてしたくない、結婚して小梨でいたい。+3
-4
-
2856. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:20
>>2841
どうしたら良いものか…
悩んでるとこです。頑張ります!+2
-0
-
2857. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:21
>>2849
オレ様だし+0
-1
-
2858. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:23
男って恐いから結婚したくない
優しくていい人と思っても下心だらけで操ろうとするし
純粋に愛してくれてると思っても平気で裏切るし
自立心を持てばストーカー並に束縛しようとするし
互いに協力し合おうとしてもプライド優先するし
少しでも気に入らないとすぐ暴力や胴喝するし
専業でも我慢を強いられるのに共働きまでさせられて
我慢をする位なら生涯独身で自力で頑張った方がいい
岩崎みたいな妄想クズ男と1㎜でも関わり持ちたくない
まして結婚なんかしたらどんな災厄に見舞われるか解らない
から結婚したくない+8
-2
-
2859. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:49
>>2851
えー、子供といたいから、それは無理。+2
-3
-
2860. 匿名 2017/02/22(水) 23:28:07
>>2846
35くらいまで毎年双子とか三つ子とか産めばいいよ。
これを嫁にする位だから旦那も相当性欲すごいだろうし、毎日暇を作ってしまくりだろうから繁殖力すごいと思うわ。+1
-4
-
2861. 匿名 2017/02/22(水) 23:28:36
>>2855
ただの寄生虫じゃん+5
-1
-
2862. 匿名 2017/02/22(水) 23:28:47
ワガママって言うけど、
自分の人生には自分しか責任持てないんだから、
自分の幸福を追求するのは当然でしょう
もし一人一人の幸せを制限したり犠牲にしたりしなきゃ社会が成り立たないなら、
そんな社会滅びて結構だよ+5
-2
-
2863. 匿名 2017/02/22(水) 23:28:52
>>2854
こんな男と結婚したアホ女だし、どーせ従わないと別れられるとか強迫観念に駆られたんでしょwwwお前も感謝とかしてないだろうしww+6
-3
-
2864. 匿名 2017/02/22(水) 23:29:19
40年ぐらい前も結婚しない女と煽られて実際に結婚しなかった人もいるんだよ。
でもその人達が60歳すぎて定年迎えてボッチになり子供産めばよかったと後悔していると
林真理子が何かのコラムに書いていた。
非婚とかにのせられたらダメ。+10
-4
-
2865. 匿名 2017/02/22(水) 23:29:40
>>2859
いやいや、日本のためでしょ?+1
-5
-
2866. 匿名 2017/02/22(水) 23:29:49
そーだ、そーだ。
若い子はどんどん産んでくれ。
少子化はマジ困るから。
でも、ニートと犯罪者と謎の精神疾患は要らないからな。+3
-3
-
2867. 匿名 2017/02/22(水) 23:29:57
人間同士ってめんどくさいね。
私は猫といるだけで幸せだわ。+6
-2
-
2868. 匿名 2017/02/22(水) 23:30:07
>>2853
あなたが起業して女性に優しい会社を作ればいいじゃない。+2
-1
-
2869. 匿名 2017/02/22(水) 23:30:12
>>23
実親と義親のどちらかの介護が加わる+2
-0
-
2870. 匿名 2017/02/22(水) 23:30:17
>>2860
おうよ、ヤリまくりだよ+1
-2
-
2871. 匿名 2017/02/22(水) 23:30:24
>>2860
マウンティング遺伝子で繁殖力もゴキブリ並とかきっつ。増えても日本のためにはならんわな+4
-3
-
2872. 匿名 2017/02/22(水) 23:30:55
>>2843
何様でもないよw
みんなヒートアップしてるね、
タラレバ見ながら思ってる事呟くんじゃなかったw
ってかさ、みんなそんなに仕事したいんだね!
尊敬するよ。+1
-4
-
2873. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:02
>>2859
繁殖力は爆発的にあるけど、働けないんだ。
何の為に大学まで出たのやら。
中卒で即子供産みまくる方が日本のために良かったんじゃない?
子ども産めるか産めないかで国民の価値が決まるんでしょ?w+1
-5
-
2874. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:29
>>2861
結婚する予定の人の問題で、不妊治療必要だから、わざわざ高い金出して治療してまで子供作るべきか、って思ってる。
そこら辺は相手とよく考えるよ。どうしても欲しいなら、もっと働いて稼がなきゃならないし。+2
-0
-
2875. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:39
今、26で共働き・1歳児がいるけど既に辛いよ
朝起きて洗濯して旦那と子供にご飯食べさせて仕事して子供迎えに行って帰宅したらご飯作って子供をお風呂に入れて掃除…
子供は可愛いけど、家事も手伝わない稼ぎが少ない男と結婚したのは後悔してる+11
-5
-
2876. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:43
>>2866
まだ大学在学中ですけど、男がもっとまともになれば結婚します。けど当分は無理そうだし、その頃にはおばさんなので一生結婚しないつもりでいます。+7
-2
-
2877. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:56
>>2860いや、金ねーわw+0
-1
-
2878. 匿名 2017/02/22(水) 23:32:03
国の為に子供産むことはない。
今は増えすぎた人口に本能が働いて
少子化になってると思う。
ましてや苦しい思いしてまで
共働きして子供に寂しい思いさせる事もない。
+19
-3
-
2879. 匿名 2017/02/22(水) 23:32:12
>>2860
おまえとは生命力も繁殖力も段違いだよ!+1
-1
-
2880. 匿名 2017/02/22(水) 23:32:20
昔は中学卒業後すぐに働きに出て、結婚してハタチそこそこで出産した。
現代の若者はまだ未熟なんだよ。選挙権18歳って、逆行してるなと思ったぐらい。その代わり、身体はもう大人なだけ。
学生の時なんか結婚なんて考えた事なかったし、それよりもまずいい会社に勤めてバリバリ働きたい〜って思ってたわ。
統計?アンケート?なんて、どうせ誰かの企み、世論の操作でしょうよ。数年後、本当に結婚しなかったのか、それをちゃんと追いかけてから統計出しなよって思う。+5
-1
-
2881. 匿名 2017/02/22(水) 23:32:59
なんか、今来たばっかりだけど男混じってるね
来たばっかだけど退散+3
-2
-
2882. 匿名 2017/02/22(水) 23:33:05
>>2879
じゃあもっと産めるよね?他人に頼んでないで自分で働いて産みなよ+1
-2
-
2883. 匿名 2017/02/22(水) 23:33:15
>>2865
え、そんなん自分の子供が大事に決まってんじゃん
日本のためを思うなら君がうみなよ+3
-2
-
2884. 匿名 2017/02/22(水) 23:33:34
2854. 匿名 2017/02/22(水) 23:26:30 [通報]
俺の奥さん、産休後文句一つ言わずにすぐ仕事復帰してくれて仕事に子育てに頑張ってくれてる。
本当に感謝しかないわ。
ここの掲示板をみてると本当に当たり前のことじゃないんだなと思った。
奥さん急死したらどうするんだよ。
とめないと責任が重くなるぞ+10
-2
-
2885. 匿名 2017/02/22(水) 23:33:45
>>2860
マジ、毎日エクスタシィっって感じ?+1
-0
-
2886. 匿名 2017/02/22(水) 23:34:07
>>2864
子育ては、神聖なボランティア。
老後の為に産むなら産むな。
+2
-2
-
2887. 匿名 2017/02/22(水) 23:34:39
>>2882
働いてるし毎日エクスタシィだし+1
-0
-
2888. 匿名 2017/02/22(水) 23:34:44
>>2864
60過ぎってw
どっちみちあと10年もたてば配偶者の介護か死に別れて、子供にも放置される運命
じゃんw
それ無い物ねだりっていうやつだよ。+2
-1
-
2889. 匿名 2017/02/22(水) 23:34:57
>>2861
子なし専業主婦は寄生虫じゃないよ
旦那様の可愛い飼い猫だよ+3
-0
-
2890. 匿名 2017/02/22(水) 23:35:02
>>2858
男という生き物をよく理解してる!!
その通りだよ。
その上、風俗でもらった病気を移して女性は妊娠不可能になり発がん率もアップしてるのに自分は治って後遺症もないからケロッとして違う女見つけて去って行く。
そんな生き物だからね。+3
-2
-
2891. 匿名 2017/02/22(水) 23:35:06
>>2883
いや別に?私はどうでもいいよ、日本のために産むとか嫌だし。
あなたは国のために産むんでしょ?ならもっと産まないと。3匹じゃ足りないよ?+2
-1
-
2892. 匿名 2017/02/22(水) 23:35:21
>>2871
酷〜いw
ウチの子は今の所良い子だよ
こんな風に酷いこと言う人は子供作らない方がいいね!
ってか結婚してないのか。仕事頑張ってるんだもんね。+3
-3
-
2893. 匿名 2017/02/22(水) 23:36:28
てか大学生に結婚聞く意味あるの?
なんの為に大学行ってると思ってんの?
結婚とかまだそれどころじゃない。
将来の仕事の為に大学通ってるし。
結婚とかまだ…どーでもいいw
まずはしっかりと勉強して大学卒業して働きたい。
縁があれば結婚するだろうしなければそれでいい。
要するに結婚なんかまだまだ先で現実味がない。+3
-1
-
2894. 匿名 2017/02/22(水) 23:36:32
一時的に苦しくなるかもしれないけど、増えすぎた世代が死ねばちょうどいい人口になるよ。
人口が減ったって文明がリセットされるわけじゃなし、大丈夫だよ。+2
-1
-
2895. 匿名 2017/02/22(水) 23:36:52
>>2891
お前はシリアにでもいけよ+1
-1
-
2896. 匿名 2017/02/22(水) 23:37:21
>>2877
性欲だけで生きてます、って感じ。
クズ。+1
-1
-
2897. 匿名 2017/02/22(水) 23:37:31
>>2892
自分が言ったことがどれぐらい酷いことなのか理解してないあんたも子供産むべきじゃなかったと思うよ。何匹産んでも結果は一緒。
ゴキブリが自分の子供を悪い子とか言ってるの見たことある?(笑)+2
-4
-
2898. 匿名 2017/02/22(水) 23:37:44
>>2891
国のために産むわけないじゃんw
読解力無さすぎ笑うわw
純粋に可愛い子供が欲しくて産んだんだよ^_^
このトピに沿って言ってみたんだよ。国のためって^ - ^
だから今は2人で良いんだ(^^)+2
-2
-
2899. 匿名 2017/02/22(水) 23:37:59
子供は道具じゃないからね
日本の為って道具みたいな言い方ね。
産みたい人が産めばいいよ
お金も無くて毎日の生活がギリギリで、貧相な生活をするよりもそれなりにお金ある人達が育てた方がいいよ。幼少期に辛くて不幸になる人が増えるだけ。+4
-0
-
2900. 匿名 2017/02/22(水) 23:38:13
>>2894
あと50年くらいの辛抱だよね+1
-0
-
2901. 匿名 2017/02/22(水) 23:38:21
>>2893
現実見たらもっと結婚したくないと思うよ、少なくとも私はそうだった+3
-1
-
2902. 匿名 2017/02/22(水) 23:38:25
>>2896
お前はなんのために生きてんだよ、クズが!+1
-1
-
2903. 匿名 2017/02/22(水) 23:39:41
>>2898
>>2819 >>2782
へー、どの口がほざくんだか(笑)+2
-1
-
2904. 匿名 2017/02/22(水) 23:39:42
2人子供がいるって言ったの私なんだけど、私じゃない人が私に扮して色々言ってるから対応しきれませぬ。
みんな適当なこと言ってるひとにガチでかえしてるけど、それ、私じゃないよ。+5
-0
-
2905. 匿名 2017/02/22(水) 23:40:14
>>2896
妄想拗らせて何言ってんの+1
-2
-
2906. 匿名 2017/02/22(水) 23:40:20
>>2892
これ基準の良い子だから、一般的にはゴミって事ですね。
マウンティング遺伝子と異常な性欲を継いでるなんて、完全に犯罪者予備軍だもんね。+2
-2
-
2907. 匿名 2017/02/22(水) 23:40:21
結婚して子なしです。
将来、親、舅姑、旦那の介護があるって思ったら子供産めなかった。
それに、子供に自分の老後の世話させたくないと思った。
精神的にも経済的にも。
施設入ってもお釣くるほど金あるから、私の介護なんていらないよ、好きに生きなさいって子供に言えるだけの経済力あったら産みたかった。
言えないから産まないことにした。
+11
-2
-
2908. 匿名 2017/02/22(水) 23:40:23
フツーに性欲に駆り立てられて生きてる+2
-0
-
2909. 匿名 2017/02/22(水) 23:40:59
>>2907
懸命な大人の判断だと思います。+2
-0
-
2910. 匿名 2017/02/22(水) 23:41:01
>>2903
うぜーw粘着女現る
だから結婚出来ないんだよw
きも+3
-5
-
2911. 匿名 2017/02/22(水) 23:41:40
結婚するともれなく義親が付いてくるからなぁ。
うちらって、まだ家を継ぐとか女がするべきとかの気持ち悪い風習と、現代の共働きが混ざった一番女性に負担がかかる時代なんだと思う。うちらが年寄りになる頃には同居だの、後継だの言わなくなって家のためにあるお墓も無くなるんじゃないかな?そうだと楽なんだけどねー。時代は変わってくし。
今の男の子お母さん方、女に依存しない男に育てていってください。甘えんな、女に頼るなってしっかり教えといてほしい。+8
-2
-
2912. 匿名 2017/02/22(水) 23:41:43
>>2903
お前はどの口?
あの口?+1
-2
-
2913. 匿名 2017/02/22(水) 23:41:53
>>2910
自分の言葉すら見返せないとか何の障害?お前のゴキブリにも遺伝してんだろそれ(笑)+1
-3
-
2914. 匿名 2017/02/22(水) 23:42:42
>>2904
匿名じゃなく名前書けば?
+2
-2
-
2915. 匿名 2017/02/22(水) 23:42:44
>>2906
うそ、性欲ないの?
ってか性欲がーって言ってたのは私じゃないけど、私も普通に夫とするよー?
しないの?
それにまだ0歳の子に対してゴミとか言うあなたの方が相当…w+2
-2
-
2916. 匿名 2017/02/22(水) 23:42:53
>>2903
ねー、どの口ー?
教えてよー+1
-0
-
2917. 匿名 2017/02/22(水) 23:42:57
こんな人間と結婚したくない+2
-1
-
2918. 匿名 2017/02/22(水) 23:43:16
>>2913
いや、それも私じゃないからねw+1
-1
-
2919. 匿名 2017/02/22(水) 23:43:59 ID:d8HDj3Be8h
>>2916
ちなみにこれも私じゃないので。そうだね!名前付けよう+0
-0
-
2920. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:01
>>2897
あんたの親は本物のゴキブリ産んじゃったみたいだねw
殺虫剤まだー?+1
-2
-
2921. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:01
女性が男性と同等の収入やキャリアを持つべき理由:
-結婚できない可能性がある
-結婚しても相手が浮気をした時など結婚を続けたくなくなった時にキャリアがないと生活水準が下がる
-結婚しても相手が病気になり自分が稼がなければならなくなった時にキャリアがないと生活水準が下がる
-家事を夫婦どちらかの専業としていた場合、収入を得ていた方が定年になった時から不公平が生じる。たとえその後家事を折半しようとしても年齢が高くなってから家事を覚えることが困難
+1
-0
-
2922. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:03
結婚は望まない。
子供も産まない。
だから老後の保証についてもごちゃごちゃ文句言わない。
一人ならお金貯められるし。
結婚して子供いる人は偉いとは思うけどね。
+3
-0
-
2923. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:12
>>2894
これ、私も思ってる。
大体今が多過ぎるんだよ。
こんな狭い土地に窮屈に暮らしてるから余裕が無くていがみ合う。+5
-1
-
2924. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:22
>>2918
書いたのが違うとしても、お前のところのガキがクソみたいなマウンティング遺伝子引き継いだゴミには違いないな(笑)+2
-2
-
2925. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:31
まぁ自分のことだけ考えて生きるのが一番楽ってことかね+0
-0
-
2926. 匿名 2017/02/22(水) 23:44:44
>>2913
お前はゴキブリ以下‼︎!+0
-0
-
2927. 匿名 2017/02/22(水) 23:45:04
>>2904
アンカーつけてない人は、あなたに成りすまししてるつもりはないんだけどね。
自分が思ったことを書いてるだけ。
ここは複数の人が見れるから、同じ意見が貴方と一緒で多かったなら、それだけみんな思うことは一緒だってことだよ。+3
-2
-
2928. 匿名 2017/02/22(水) 23:45:08
>>2908
だよね。
ここで性欲ありすぎとか、人に対してゴキブリとか言ってる人の方が私から見たら酷いわ。+3
-2
-
2929. 匿名 2017/02/22(水) 23:45:31
>>2920
お前も本物のゴキブリ産んだみたいだけどどうすんの?国のために産んだの?+0
-1
-
2930. 匿名 2017/02/22(水) 23:45:55
>>2924
お前はゲロだな+1
-2
-
2931. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:01 ID:d8HDj3Be8h
>>2924
うーん、あなたは結婚出産しない方がいいと思うよ。+1
-3
-
2932. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:08
法政大学の記事じゃん
こんな記事書くとこでしょ?
↓なでしこジャパンの功績を貶める工作したのは、法政大学の在日朝鮮人「スンヨン」 貴方の知らない日本/ウェブリブログ50064686.at.webry.info貴方の知らない日本のなでしこジャパンの功績を貶める工作したのは、法政大学の在日朝鮮人「スンヨン」に関する詳細記事。(Powered by BIGLOBEウェブリブログ)●千葉・丸山は不満顔…遅刻で先発落ち
+1
-0
-
2933. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:13
>>2915
0歳でゴミ確定(笑)
+2
-3
-
2934. 匿名 2017/02/22(水) 23:46:49
美味しいものでも食べて、落ち着きな。+2
-0
-
2935. 匿名 2017/02/22(水) 23:47:12
>>2931
する気もあるのかすら分からない人に何言ってんだこのマウンティングブスはw+1
-2
-
2936. 匿名 2017/02/22(水) 23:47:16
女性にばかりかかる育児、家事の負担を無くさないと、子どもは増えませんね。
会社では「子どもがいるので残業できなくてすみません」
子どもには「お留守番させて、淋しい思いをさせてごめんね」
将来の労働力を育て、納税もしているのに、常に引け目を感じています。
+6
-4
-
2937. 匿名 2017/02/22(水) 23:47:26
>>2911
そうなると未婚化が益々進むな。+1
-1
-
2938. 匿名 2017/02/22(水) 23:47:39
>>2929
お前は臭いクソばっかり産むなよ
ゴキブリの方がマシ
お前はトイレットペーパーのムダ!+1
-2
-
2939. 匿名 2017/02/22(水) 23:48:04
>>2931 >>2819 >>2782
じゃあ最初からこんなコメント残すなとw+1
-1
-
2940. 匿名 2017/02/22(水) 23:48:22
>>2911
今まで何人か見てきたから言えるけど、あなたみたいな人に限って息子が産まれたら一番甘やかすと思う+2
-0
-
2941. 匿名 2017/02/22(水) 23:48:26
家事 育児しながらバリバリ働ける人が羨ましい。私なんてパートのストレス半端なくって イライラすると子供やダンナに当たりまくっちゃうよ。
これを定年まで続けるなんて 気が遠くなりそう……明日も仕事行きたくないし 正直 失踪したくなる時がある。共働きで追い詰められている人 ってきっと沢山いると思うな。+2
-0
-
2942. 匿名 2017/02/22(水) 23:48:53
>>2935
この、粘着うんこ製造機め!+0
-1
-
2943. 匿名 2017/02/22(水) 23:49:07
>>2938
そりゃあゴキブリのお前視点で見たらゴキブリの方がマシに見えるだろうなww+0
-1
-
2944. 匿名 2017/02/22(水) 23:49:46
汚い!!やめろ!+5
-0
-
2945. 匿名 2017/02/22(水) 23:50:01
男の仕事量も相当だけどね。親とか兄とか、俗に言う大企業で働いてるけど、朝4時半に出社して帰宅は20時とか。週6日働いてるよ。
これは、男云々じゃなくて、社会の問題。国がこうしてる。+7
-1
-
2946. 匿名 2017/02/22(水) 23:50:12 ID:d8HDj3Be8h
>>2782書いたものです。
なんか燃料投下してすみません。
思ったこと過激に書いたのダメだったね(^-^;
援護してくれた方、ありがとうー!そしてゴキブリゴキブリ叩いてくる方!他のトピでは仲良く喋ってるかもね^ ^
私は日本大好きなんです!別に国のためには産め!なんて思ってないですよ?欲しいと思った人が産んで欲しい。そのためには女性の社会進出しすぎるのもどうなんだ!ってるかもね思った次第です。
では!私はそろそろ寝まーす^^
+2
-5
-
2947. 匿名 2017/02/22(水) 23:50:41
みんな素直になろう(*^^*)素直じゃない女は可愛くないから、素直になって可愛くなっていい人見つけよ(*^^*)+2
-2
-
2948. 匿名 2017/02/22(水) 23:50:55
>>2943
オフコース!+0
-0
-
2949. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:01
>>2931
みんなに子供産んでほしいだけとか言っといてこの有様w逆ギレにもほどがあるわw+1
-1
-
2950. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:06
甲斐性のあるバリバリ稼ぐ旦那と、口は出さないがお金は出してくれる最高の義両親。私って幸せ。+0
-1
-
2951. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:18
>>2945
じゃぁ公務員になれば?
+1
-2
-
2952. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:24
やっぱりさ、マウンティングって人を傷付けるって事なんだよ。
自分が出来た事を出来ない人がいるからって見下す様な人が人の親やってるから、それにならって子どもがいじめをやるっていうのもあると思う。
自分が幸せなら声高に言わず、粛々と幸せ生活してればいいよ。
人を見下していじめたり、幸せの価値観を押し付けてたりする必要無いでしょ?
最近の既婚、特に子持ち。タチが悪いひと多いよ。+4
-3
-
2953. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:27
>>2942
>>2943
どっちも人間として終わってる。普通に気持ち悪い+4
-0
-
2954. 匿名 2017/02/22(水) 23:51:37
>>2943
うんこ製造機よりマシ+1
-1
-
2955. 匿名 2017/02/22(水) 23:52:12
>>2939
読解力無さすぎ。+0
-2
-
2956. 匿名 2017/02/22(水) 23:52:32
>>2924
マウンティング遺伝子は本人も認めた事実だからね。
マウンティングしたって言ってるし。+0
-4
-
2957. 匿名 2017/02/22(水) 23:52:44
>>2946
日本大好きとか言いながら産まない日本人に対してあからさまなマウンティング(笑)
+4
-2
-
2958. 匿名 2017/02/22(水) 23:52:53
おいおい〜
人間は比較して自分の存在を知る生き物なんだぜ+0
-1
-
2959. 匿名 2017/02/22(水) 23:53:14
てか、うんこ製造機てなんやねんwww
きったねーw+4
-1
-
2960. 匿名 2017/02/22(水) 23:53:30
>>2951
50歳で公務員とか無理だろ。
兄も働きたくて、そこで働いてるから。別にあんたに迷惑かけてないでしょ?+1
-1
-
2961. 匿名 2017/02/22(水) 23:53:50
うんこ製造機の独身女
そりゃ誰からも見向きもされないよね
+5
-2
-
2962. 匿名 2017/02/22(水) 23:53:56
どんな世界にもマウンティングはある+3
-0
-
2963. 匿名 2017/02/22(水) 23:54:16
>>2956
認めたから何?+0
-1
-
2964. 匿名 2017/02/22(水) 23:54:37
>>2960
じゃぁ文句言わずに働けやw
電通見習え!死んでもいいから働けやwwwwww+1
-2
-
2965. 匿名 2017/02/22(水) 23:55:07
>>2957
え、私はその人じゃないけどさ、
なんでマウンティングって思ったの?
ってことはやっぱり産みたいってこと?仕事よりも?+1
-1
-
2966. 匿名 2017/02/22(水) 23:55:07
>>2961
マウンティング遺伝子引き継いだゴキブリ3匹産んだことがそんなに誇れることかね+2
-2
-
2967. 匿名 2017/02/22(水) 23:55:20
ねね(*^^*)
年収1500万円
超イケメン
優しい
家事手伝う
義実家めんどくさくない
これでも結婚したくない女は、ポリシーあってかっこいいと思うよ(*^^*)
自分の力発揮してどーぞ世の中に貢献されてください(*^^*)
それ以外はただの妬み辛み言い訳未婚おばさん+6
-4
-
2968. 匿名 2017/02/22(水) 23:55:35
>>2964
お前が氏ねよ+0
-0
-
2969. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:04
>>2965
何をどう思って産みたいに見えたのか教えてよ、そのクソみたいな思考をさ(笑)+1
-1
-
2970. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:20
まぁ酷いトピだ。女は感情脳というのを証明するのに十分過ぎるほど。
見るに堪えない酷いコメに+が多数押される点で「2ch以下の民度」と言わざるをえない。+7
-3
-
2971. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:33
私は仕事頑張ってる29独身なんだけど、マウンティングされたーなんて思わなかったけど。
+3
-0
-
2972. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:46
>>2968
電通過労死知らないのか+4
-2
-
2973. 匿名 2017/02/22(水) 23:56:56
チラッと覗いて見たら…
ちょーぜつ荒れてる…:(;゙゚'ω゚'):
みんな!まだ、12時のちょい前だよ!?
凄い荒れっぷり。
ここまで酷い荒れたトピ初めて見たよ+6
-0
-
2974. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:11
>>2969
お前の思考がクソ
しかもクソ製造機
クソだらけだな!+2
-1
-
2975. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:15
>>2964
文句なんて言ってないわ。
それだけ働いてたら、家事なんて出来ないよね?って話。
幸い、父親は忙しいながらも、日曜日は家族の為に時間使うし、学校行事も参加する人間だけど。
稼ぎ少ないわ激務じゃないわで、奥さんに家事育児投げつける男は最低だとおもうけどさ。+1
-0
-
2976. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:40
>>2974
自分の考えも話せないのかww+1
-1
-
2977. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:43
>>2969
ごめんw
私マウンティングの正しい意味を理解してないのかな?羨ましいって思ったらマウンティングってわけじゃないの?+0
-1
-
2978. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:48
>>2949
開いた口が塞がらず、喉が乾いてカラカラですわ。+0
-1
-
2979. 匿名 2017/02/22(水) 23:57:51
>>2967
確かに!
結婚自体を否定するのであればこの条件でも結婚したくないはず。この条件になびくということは所詮あわよくばという気持ちがあるということか!+5
-1
-
2980. 匿名 2017/02/22(水) 23:58:17
>>2976
Wwwwww+1
-0
-
2981. 匿名 2017/02/22(水) 23:59:01
>>2977
どこに羨ましいと感じてるように見えたのか教えてよ(笑)+2
-1
-
2982. 匿名 2017/02/22(水) 23:59:11
>>2973
いや、まだ独身はガス室送り、ワニに生きたまま食わせる、が出てないから大丈夫。
まだ余裕。+3
-0
-
2983. 匿名 2017/02/22(水) 23:59:17
あーれーてーるーw
みんなー!クールダウンの時間だよっ+2
-0
-
2984. 匿名 2017/02/22(水) 23:59:37
>>2979
馬鹿じゃねーのwwww+1
-1
-
2985. 匿名 2017/02/23(木) 00:00:23
所詮、ハイスペックな男と結婚できない、かわいそーな女ども+4
-1
-
2986. 匿名 2017/02/23(木) 00:00:33
>>2981
?えっとー、子供さん2人だっけ?いて、結婚しててってとこ?+1
-1
-
2987. 匿名 2017/02/23(木) 00:00:45
>>2967
こういう極端なやつって会話できないタイプだよな+1
-2
-
2988. 匿名 2017/02/23(木) 00:00:48
なんでこの時間に既婚者いっぱいいるのか。
A. 結婚はするもんじゃない!後悔してるから!+5
-1
-
2989. 匿名 2017/02/23(木) 00:00:48
>>2967
この5項目だけ見て即結婚したくなるほうが
どうかしてるでしょw+3
-2
-
2990. 匿名 2017/02/23(木) 00:01:02
>>2984
ばかはオマエー+2
-1
-
2991. 匿名 2017/02/23(木) 00:01:17
>>2984
だってそーゆーことだろー?+2
-1
-
2992. 匿名 2017/02/23(木) 00:01:26
>>2986
それのどこが羨ましいの?+2
-0
-
2993. 匿名 2017/02/23(木) 00:02:02
>>2991
ちっげーよハゲ(笑)+0
-0
-
2994. 匿名 2017/02/23(木) 00:02:31
>>2985
ハイスペ男と結婚できないなら独身でいいわwwww+2
-0
-
2995. 匿名 2017/02/23(木) 00:02:45
だーらー
だーらー
だら、くだらねー+0
-0
-
2996. 匿名 2017/02/23(木) 00:02:59
結婚=幸福の科学へ出家と同じ+3
-0
-
2997. 匿名 2017/02/23(木) 00:03:15
こんなクソみたいな人間いらない。肥料にでもなってろ。+0
-0
-
2998. 匿名 2017/02/23(木) 00:03:23
>>2993
20代の女だよん(*^^*)ばーか+1
-1
-
2999. 匿名 2017/02/23(木) 00:03:41
>>2992
え?じゃあなんでマウンティングっていうの? ごめんね、さっきからやりとりしてもらって。+1
-2
-
3000. 匿名 2017/02/23(木) 00:03:43
ハイスペック男と結婚したし、そもそも私自体ハイスペックだからいいわ。+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する