ガールズちゃんねる

歯の大切さを語ろう

261コメント2017/03/04(土) 11:20

  • 1. 匿名 2017/02/21(火) 23:46:56 

    私が行ってる歯医者の待合室には、インプラントなどの治療のCD映像が流れてて、その映像を見ると歯って大事だなってすごく感じます。

    虫歯をほったらかして後悔したことや、神経抜いたことある方、、など、
    歯の大切さを語りませんか。

    より一層歯みがきの大切さを知るためにも皆さんの経験を聞かせてください。

    +205

    -3

  • 2. 匿名 2017/02/21(火) 23:47:50 

    銀歯イヤー

    +311

    -2

  • 3. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:02 

    28本あった時に帰りたい…

    +232

    -2

  • 4. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:06 

    歯科たねーな!

    +75

    -45

  • 5. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:07 

    過食嘔吐してたら歯が溶けた

    +165

    -7

  • 6. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:26 

    木下ゆうかは過食嘔吐で全部差し歯らしいね

    +121

    -12

  • 7. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:27 

    どんだけ歯磨きしても虫歯になる。

    +442

    -11

  • 8. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:41 

    きちんと磨いてても虫歯になる人いるし、磨かなくても虫歯無い人いたり。

    歯は大事だよね。

    +518

    -6

  • 9. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:41 

    矯正して気づいたけど、歯並びが綺麗だと食べる物が何倍も美味しい。そしてめい一杯笑える!

    +338

    -8

  • 10. 匿名 2017/02/21(火) 23:48:48 

    私の歯は自慢できません。

    +323

    -3

  • 11. 匿名 2017/02/21(火) 23:49:05 

    歯みがきだけじゃなくデンタルフロスしないとね!

    +329

    -4

  • 12. 匿名 2017/02/21(火) 23:49:21 

    高級な歯みがき粉を使っても肝心の歯磨きが出来てないと意味がないことに早く気づいてください!

    +232

    -3

  • 13. 匿名 2017/02/21(火) 23:49:25 

    年取っても自分の歯がいいな

    +273

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/21(火) 23:50:08 

    噛み合わせ治療でますます噛み合わせが悪くなって悪循環に陥ってる。
    クチコミはあてにならないし、良い歯科選びって本当に難しい。

    +171

    -3

  • 15. 匿名 2017/02/21(火) 23:50:16 

    電動歯ブラシ使った方がいいのかな?

    +27

    -28

  • 16. 匿名 2017/02/21(火) 23:50:17 

    汚いけど虫歯が10本以上ありました
    去年半ばから毎週通い、後2.3ヶ月には治療が終わる予定です
    お金や時間はかかるけど、行ける内に行ってよかったと思っています

    +254

    -4

  • 17. 匿名 2017/02/21(火) 23:50:20 

    清潔感がある
    歯の大切さを語ろう

    +563

    -6

  • 18. 匿名 2017/02/21(火) 23:50:21 

    大人の歯も生え変わればいいのにとたまに思う。

    +671

    -0

  • 19. 匿名 2017/02/21(火) 23:50:49 

    奥歯がない人は 60すぎたら腰がまがります

    +11

    -38

  • 20. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:12 

    歯の強さは遺伝しますよね。
    うちの家系はとにかく歯が丈夫。
    ありがたいことです。

    +263

    -12

  • 21. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:22 

    ホワイトニングとか矯正って保険外?

    +285

    -4

  • 22. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:22 

    入れ歯でメシ食っても上手くねーぞ

    +118

    -7

  • 23. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:23 

    最近はみがき貯金っていうアプリ始めました(*^^*)
    無料でわかりやすいですよ‼✨

    +21

    -3

  • 24. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:30 

    昔、ヤブ医者に通っていて、ちょっとした虫歯なのに神経抜かれた
    今みたいなクチコミサイトがあれば、参考にして良い歯医者を探したのに
    予防歯科が大事‼

    +246

    -6

  • 25. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:34 

    虫歯だらけ、銀歯だらけ、差し歯、インプラント。30代とかで歯が既に悪い人無理~。

    +15

    -50

  • 26. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:34 

    歯間ブラシやフロスを使わず、
    歯磨きだけで済ましていた昔の自分をぶん殴りたくなる

    +332

    -5

  • 27. 匿名 2017/02/21(火) 23:51:39 

    アラフォーですが虫歯も銀歯も1本も無いのが自慢です。

    +279

    -11

  • 28. 匿名 2017/02/21(火) 23:52:04 

    虫歯の画像検索したら分かる
    うわぁ…てなる

    +20

    -4

  • 29. 匿名 2017/02/21(火) 23:52:31 

    >>15
    使わなくていいです。
    あれは歯磨きが出来ないお年寄りが使うものです。

    +8

    -20

  • 30. 匿名 2017/02/21(火) 23:52:56 

    来月、親知らずの抜糸をします…。斜めに生えてるので、歯茎を切るみたい(´;ω;`)
    すっごく怖いです!

    +165

    -7

  • 31. 匿名 2017/02/21(火) 23:53:31 

    >>30
    間違えました。抜糸でなく、抜歯でした(-_-;)

    +79

    -3

  • 32. 匿名 2017/02/21(火) 23:53:59 

    考えてみれば1日15分程度の歯磨き怠ったことによって虫歯できたら、歯医者に1時間を数回掛けて余計な時間使って痛い思いして何度も通うとかアホらしくなるよね…

    あの痛みと通院の面倒臭さ考えたら15分くらい面倒臭さがっちゃダメ!と思った_(┐「ε:)_

    +245

    -4

  • 33. 匿名 2017/02/21(火) 23:53:59 

    私が通ってる歯医者さんが言ってた。
    まずは丁寧な素磨きで、次に歯磨き粉をつけて磨く。丁寧なすすぎも肝心!歯磨き粉が残ったままだと、これまた虫歯の原因って。

    +114

    -37

  • 34. 匿名 2017/02/21(火) 23:54:05 

    歯が弱いです
    顎が細くて口の中が小さいので八重歯があったり差し歯もたくさんあります

    +107

    -3

  • 35. 匿名 2017/02/21(火) 23:54:25 

    >>30
    怖いですよね
    もうやめときましょう(*^^*)

    +4

    -13

  • 36. 匿名 2017/02/21(火) 23:54:36 

    葉の隙間にほうれん草ってつまるね

    +220

    -5

  • 37. 匿名 2017/02/21(火) 23:55:00 

    15分くらい歯磨きしても虫歯になるんだけどなんで?
    誰か虫歯にならない方法教えて!!

    +119

    -5

  • 38. 匿名 2017/02/21(火) 23:55:25 

    歯がキレイに越したことはない。
    歯の色や歯並び。
    若い時もっとしっかりケアしてればな...と後悔先に立たず。

    +225

    -5

  • 39. 匿名 2017/02/21(火) 23:55:37 

    すでに差し歯が12本もあります

    31歳です

    +160

    -19

  • 40. 匿名 2017/02/21(火) 23:56:05 

    半年に一回は歯医者さんで歯石を取ったり、クリーニングに行くのがオススメです。皆さんも、お近くの歯医者さんに是非半年に一回は検診のつもりで通っていただけたらなぁと思います。by現役歯科医師

    +224

    -7

  • 41. 匿名 2017/02/21(火) 23:56:15 

    真っ直ぐに生えてる親知らずは抜かなくても大丈夫ですよね?

    +35

    -7

  • 42. 匿名 2017/02/21(火) 23:56:20 

    虫歯の治療に2年かかりました!
    まっ途中行かなくなった期間ありましたが(笑)!
    歯ぎしりが激しすぎて前歯がノコギリの刃みたいになってると歯医者の先生から言われました!
    そして歯ぎしりのせいでまた歯が痛い!
    歯ぎしりする→歯が浮く→それを抑えようと歯ぎしりするのエンドレスみたいです!
    そしてマウスピースを作りました!

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/21(火) 23:56:24 

    >>9
    同じく矯正してた。
    アラサーの今でも親にお前の歯には金がかかったって言われるけど(100万くらい)やってくれて感謝してる。両親共に歯が悪かったから 子供たちの虫歯予防にかなり力を入れてたらしく3兄弟、銀歯なし。3人ともアラサーだけど検診くらいでしか歯医者行かない。
    私は矯正がきっかけで歯科衛生士にもなった。

    +164

    -2

  • 44. 匿名 2017/02/21(火) 23:56:47 

    >>30
    私は親知らず抜くのに1時間半かかりました。
    麻酔が効いているので痛みはないですが、機械の音やゴリゴリが聞こえます。
    けど、大丈夫です。知らぬ間に終わっています。

    +67

    -2

  • 45. 匿名 2017/02/21(火) 23:57:17 

    歯並び良くてよかったって思います

    +76

    -2

  • 46. 匿名 2017/02/21(火) 23:57:37 

    歯周病菌はアルツハイマーの原因の一つらしいですね。日本人は4人に1人の割合で原因となる菌を持っているから、定期的に歯医者でメンテナンスが必要。

    +93

    -7

  • 47. 匿名 2017/02/21(火) 23:57:50 

    >>41
    痛みがないなら抜く必要はないです。

    +17

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/21(火) 23:58:07 

    歯茎が弱いかた、どんな歯ブラシ使ってますか?
    先細は歯茎に刺さって痛いし腫れる。
    平は境目が磨けない。
    ちょうど良いのないかな?

    +18

    -1

  • 49. 匿名 2017/02/21(火) 23:58:52 

    全く痛くなくてもたまには検診行ってみて下さい
    親知らずとかヤバい生え方してきても、痛くない内に10分くらいで抜けますよ!
    私は腕のいい歯科医を見つけたので3ヶ月くらいごとに検診にいく予定です!

    +81

    -3

  • 50. 匿名 2017/02/21(火) 23:58:55 

    よく歯石を歯医者でとるってあるけど、キレイに磨いたら歯石なんてつかなくない?
    磨きかたを改めるべきじゃない?
    私は歯石つかないよ。

    +9

    -52

  • 51. 匿名 2017/02/21(火) 23:59:35 

    時々、歯がかゆい感じがするんだけど、これって虫歯なのかな?

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/22(水) 00:00:05 

    >>48
    関係ないですが私は綺麗に洗った手の指でマッサージしています。歯だけブラシ。

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2017/02/22(水) 00:00:46 

    途中で行けなくなって、それから行きづらくなって一年...

    +28

    -4

  • 54. 匿名 2017/02/22(水) 00:01:09 

    女優とか見てたらほぼ全部の歯が差し歯とかインプラントだよね

    お婆さんになってもそのままでいられるのかな?
    インプラントとか維持するの大変そう。

    +108

    -3

  • 55. 匿名 2017/02/22(水) 00:01:25 

    >>36
    小松菜も挟まる

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2017/02/22(水) 00:01:26 

    うちの母は歯に気を遣ってくれて、小さい頃夕食後に歯磨きしないでウトウトしてたら、無理から起こされて母に歯を磨かれてた。泣いたけど、今となってはありがたいことだと感謝。母は歯を磨きながら「歯は一生のお友達や!」って決め台詞言ってたな。

    +121

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/22(水) 00:01:52 

    >>40
    歯科医さん(*´∀`*)!?

    あの質問なんですが、歯ぎしりが最近あるんですけどマウスピースとかですぐに対応した方が良いんですか??

    +25

    -3

  • 58. 匿名 2017/02/22(水) 00:02:11 

    >>44
    一時間半もかかるんですか⁉Σ(゚Д゚ υ)
    顎が疲れそうですね…

    +22

    -2

  • 59. 匿名 2017/02/22(水) 00:02:16 

    >>50
    どんなに歯磨きが上手な人でも磨きにくい場所はありますし歯石がたまることはあります。ご自身で気づいていない可能性もあるので、一回見てもらうのも良いかもしれません。by現役歯科医師

    +85

    -2

  • 60. 匿名 2017/02/22(水) 00:02:32 

    今まさに歯医者通ってます
    歯茎の腫れで行ったら歯周病とのこと
    しかもかなり進んでた(ToT)
    歯周病てなんとなく知ってたけど先生に色々教えてもらい、その恐ろしさに愕然としました
    麻酔かけて歯石除去してもらい歯茎は引き締まってきたけど、歯茎は下がり隙間が...
    今まで口元なんて気にしたこと無かったけど、異様に気にるようになり鏡を見ると悲しいです
    定期検診は絶対大事!!

    いい加減にしてた過去の自分をどつきたいですorz

    +85

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/22(水) 00:04:34 

    >>57
    そうですね、マウスピースを就寝時に付けていただくことにより歯ぎしりから歯を守ります。歯ぎしりによって顎関節に負担がかかるのを防ぐためにもマウスピースを作ることをオススメしています。

    +29

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/22(水) 00:04:34 

    歯が欠けたり折れやすいです
    嫌になってくる

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/22(水) 00:05:13 

    >>56
    いいなあ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2017/02/22(水) 00:05:17 

    前歯の差し歯を新しい差し歯に交換するとしたら、どうやって前の差し歯を取り外すかわかる人いますか?麻酔はするのかな?

    +11

    -3

  • 65. 匿名 2017/02/22(水) 00:05:25 

    >>52
    指でマッサージいいと思います。以前100歳近い方がそれを毎日されてて、とても歯茎が綺麗で歯も綺麗に揃っていらっしゃいました。歯があったら元気でいられる(食欲があるから)らしいです。

    +41

    -2

  • 66. 匿名 2017/02/22(水) 00:05:34 

    歯が根っこまで溶けてしまったのと放置しすぎた虫歯で差し歯と被せてるのが一本ずつ
    今は定期的に通ってます。ひどくなってやっと大切さに気づきました…

    +43

    -3

  • 67. 匿名 2017/02/22(水) 00:05:47 

    >>61
    ありがとうございます!今度マウスピースやってみます(*´∀`*)

    +8

    -3

  • 68. 匿名 2017/02/22(水) 00:05:53 

    >>47
    わかりました!
    ありがとうございます!!

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/22(水) 00:06:02 

    歯ブラシのみだった時は歯医者へ行くと、
    新しい虫歯や磨い残しを指摘されていましたが、
    糸ようじ➡︎フロス➡︎電動歯ブラシ➡︎リステリンにしてから、とても綺麗で治すところがないと言われるようになりました。 もっと早くからオーラルケアにこだわっていれば良かったと思います。

    +73

    -2

  • 70. 匿名 2017/02/22(水) 00:07:30 

    虫歯放置しすぎて歯が欠けて歯医者行ったら神経まで虫歯がいってるって言われて神経抜いた。

    +31

    -1

  • 71. 匿名 2017/02/22(水) 00:07:31 

    >>37
    虫歯にならない方法はやはり歯磨きに限ります。ですが、歯磨きの方法は、なかなか自己流では上手になりません。お近くの歯科医院で歯磨き指導を受けるのはいかがでしょうか。きっと歯磨きのコツがわかると思いますよ。by現役歯科医師

    +43

    -4

  • 72. 匿名 2017/02/22(水) 00:09:13 

    >>67
    いえいえ。
    お役に立てて、嬉しいです(^^)

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2017/02/22(水) 00:09:59 

    歯が綺麗だと口紅塗るのも楽しい。

    +57

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/22(水) 00:10:15 

    リステリンって歯に悪くないんかね?
    確かに口臭対策になるんだけど、すっごい強い成分で歯がダメになりそうな気がする。

    +44

    -5

  • 75. 匿名 2017/02/22(水) 00:11:12 

    >>71
    わかりました。
    ちょうど歯医者通ってるので聞いてみます!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/22(水) 00:11:34 

    犬歯の神経抜いたとき、炎症起こして顔がパンパンに腫れた、日曜に休日診療やってるとこに行き、歯科治療で一番痛い麻酔だよ。と先生に脅されながら治療してもらいました。治療後痛くて涙が出ました。それ以来歯磨きは丁寧にやってます。

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/22(水) 00:12:08 

    >>75
    いえいえ。
    お役に立てて嬉しいです(^^)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/22(水) 00:13:07 

    とにかく治療方法進歩してほしい。
    今の状態が悪化しないように努力するけど、できれば真っ白で強い歯と綺麗な歯茎にしたい。

    +71

    -1

  • 79. 匿名 2017/02/22(水) 00:13:25 

    矯正をしました。
    お金はかかりましたが、嫌だった出っ歯と顎の形が改善されました!
    将来、自分の子供にもさせてあげたいと思うくらい満足しています。

    +37

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/22(水) 00:14:04 

    マウスピース愛用者なんだけどそれでも歯が痛くなる時があるや〜しかも神経抜いた歯も。あと20代半ばなのに最近スルメ食べると歯が痛むようになってきたorz

    +9

    -2

  • 81. 匿名 2017/02/22(水) 00:15:28 

    たまに検診行ってクリーニングしないと、歯石もつきやすくなるし、歯も黄ばんでくる!

    今週の金曜日、歯医者いきます!

    +62

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/22(水) 00:16:13 

    顎変形症で保険適応で歯列矯正出来るけど、骨切り手術しないと完璧には治らないからと言われていて怖くて出来ない…!

    でも、噛み合わせが最悪で、奥歯1本だけでかろうじて咀嚼してるので、顔も歪んでるし辛いです。認知症になる確率も高いと聞きますし、人生詰んだ_:(´ཀ`」 ∠):

    +34

    -4

  • 83. 匿名 2017/02/22(水) 00:17:18 

    奥歯がなくて、ブリッジしてる人いますか?(>_<)もう虫歯だらけで、泣きたい。。

    +83

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/22(水) 00:19:12 

    ガルちゃんで歯科矯正についての
    トピを片っ端から読んだ結果
    私は矯正する事を決意した。
    まだ歯の治療途中だからこれが
    終わったら歯科矯正専門のところへ行って
    始める予定。
    これからの人生は歯並びが綺麗な人生を
    送りたいから!

    +100

    -1

  • 85. 匿名 2017/02/22(水) 00:19:43 

    >>4
    歯歯歯歯
    ぁはははは
    ぁハハハハ

    +6

    -12

  • 86. 匿名 2017/02/22(水) 00:21:35 

    最近3年ぶりに歯医者に行き始めました。

    前の時は、どれをするのか(インプラントとか)話があったりして…
    どうするか決めなくてはいけなくて、インプラントだとかなり高いし、悩んでたらもう行くのが面倒くさくなってしまい現在に至ります。

    で、結局また歯が痛くなりはじめて最近行き始めました(違う歯医者です)。

    そして案の定、今また同じ問題にぶつかって悩んでます(。>д<)
    笑ったときに銀歯が見えるのは嫌なので、前歯の所は1ヵ所インプラントに決めたのですが…
    残り下奥歯4本をインプラントにするかどうか、ものすごく悩んでます(´;ω;`)

    歯医者さん的には、インプラントにした方がいいらしいのですが、、、
    理由が、銀歯は被せてるだけだから結局取れて、また通うことになるし、銀歯は溶ける、被せてる所の隙間から食べかすとかが入ったりして、その中がまた虫歯になる…
    で、また被せを取って、削って、削る部分がどんどん大きくなり、歯を抜くことになる。

    奥歯は見えない所だから銀歯でいいかなぁと思いながら、インプラントだと銀歯みたいに虫歯になることがほぼないし溶けないみたいだから、それもいいなぁと思うのですが、、

    保険外なので最低でも1本54000円するから、あと4本するとなると、すごいお金になるので、ものすごーーく悩んでます( ノД`)…

    目先のことだけを考えて銀歯にするのか、先のことを考えてインプラントにするのか、、、

    歯医者さんによって、奥歯はインプラントよりも強度がある銀歯にしといた方がいいという考えの方と、インプラントにした方がいいという意見に分かれてます。
    なので、さらに悩んでしまいます。

    自分の納得度にはなりますが、みなさんの意見が是非聞きたいです(。>д<)(。>д<)




    +7

    -23

  • 87. 匿名 2017/02/22(水) 00:22:07 

    結婚直前まで地元の歯医者で虫歯ないってずっと言われてて、結婚して引っ越し先の新しい歯医者に検診行ったら8本も虫歯があるって言われた。
    地元の歯医者ヤブ医者!

    +105

    -3

  • 88. 匿名 2017/02/22(水) 00:22:22 

    以前は痛くならない限り行かなかったけど、良い歯医者に出会えたので、最近は半年に一回行っています。

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/22(水) 00:22:55 

    八重歯…。
    今はまだ可愛いって言われる歳だが…
    数十年後はみっともなくみえるんだろーなぁ

    矯正したいけど、費用が。。
    保険きくようにならないかねー

    +32

    -3

  • 90. 匿名 2017/02/22(水) 00:23:32 

    歯医者で治療終わったあと歯に傷がついたって言われて写真みたらヒビが入ってたんですけどこれって大丈夫ですか?(>_<)

    +10

    -2

  • 91. 匿名 2017/02/22(水) 00:24:55 

    24歳で奥歯に一個銀歯あるんだけど、10万くらいで白く治したほうがいいかなー?

    でも治療すればするほど歯削るよね
    十数年後には奥歯なくなってるんじゃないか?

    +33

    -6

  • 92. 匿名 2017/02/22(水) 00:27:13 

    インプラントが54000円?
    セラミックの間違いでは…?

    +93

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/22(水) 00:27:50 

    ニラもはさまる

    +24

    -2

  • 94. 匿名 2017/02/22(水) 00:28:56 

    こないだ虫歯放置し過ぎて抜歯した

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/22(水) 00:29:55 

    セラミックに替えるところです。
    仮の完成模型を見たらなんだか微妙な仕上がり。
    気が弱いので言いたいこと言えず、その日はそれでいいですってなったんだけど、やっぱり明日言う!!希望は通らないかもしれないけど、言うだけ言ってみます。
    高いお金払って納得いかない仕上がりはいやだ

    歯(並び)がキレイな人はこんな悩みもないのかー

    +47

    -2

  • 96. 匿名 2017/02/22(水) 00:30:10 

    >>24
    私も同じくヤブ医者にかかってしまい、知らない間に神経抜かれて変色しました。゚(゚´ω`゚)゚。
    神経は抜かれてしまったけど、今ある歯を大事に予防歯科頑張りましょう!!

    +36

    -3

  • 97. 匿名 2017/02/22(水) 00:30:46 

    >>86
    口の中を拝見していないので、詳しいことはわかりませんが、1つ言えているのは歯という臓器は小さな臓器ではありますが、とても大切な役割をしています。歯がなければ咀嚼出来ず食べ物も口にすることができません。歯科医師としてお伝えしたいのは、歯は一生共に人生を歩むものだと言うことです。なので目先のことではなく、先を見据えた治療をオススメします。by現役歯科医師

    +28

    -5

  • 98. 匿名 2017/02/22(水) 00:30:53 

    矯正は、見た目だけではなく、肩こりにも影響するみたいですよ!

    +40

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/22(水) 00:31:57 

    先日、1年半ぶりくらいに歯医者行きました。歯の検査をしてもらって、歯科衛生士さんからも院長先生からも「綺麗な歯ですね。優秀です」と褒めてもらえましたが、軽度の虫歯がいくつか出来ていて治療することになりました(;>_<;)
    納得いかーん(。>д<)なんで綺麗に磨けているはずなのに虫歯できちゃうんだろう。

    +27

    -3

  • 100. 匿名 2017/02/22(水) 00:32:51 

    歯が大切なのはとても良く分かるけど
    頻繁にトピックが立ってるなといつも思っている

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/22(水) 00:34:03 

    >>90
    水はしみますか。by現役歯科医師

    +6

    -6

  • 102. 匿名 2017/02/22(水) 00:35:26 

    現役歯科医師の方がこのトピにいらっしゃるんだね!このトピ歯医者さんみたい!笑

    +59

    -4

  • 103. 匿名 2017/02/22(水) 00:35:54 

    母が歯科衛生士をしていたので、父に似て顎が小さく歯並びが悪かった私に矯正をさせてくれました。
    小学校高学年~中学生だったので、アラサーの私の世代では珍しくからかわれたりして辛い時期もありましたが、32歳になっても虫歯なく誰からも褒められる歯並びを手に入れられて本当によかった!
    顎の小ささも生かされて輪郭美人になりました。
    両親に本当に感謝しています。

    +55

    -5

  • 104. 匿名 2017/02/22(水) 00:37:21 

    歯茎のマッサージ、綺麗に洗った指でやればいいんですね!
    昨日定期検診行って、虫歯はなかったけど、歯茎のマッサージをした方がいいって渡された紙に書かれてて、どうやるねん!?って思ってたところだったので助かりました(^^)

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/22(水) 00:38:07 

    酷いでっぱで歯並びもごっちゃごっちゃ・・・
    アラフォーだけどやっとお金溜まったので矯正し始めました。
    骨ごともっこりしてるタイプなのでゴボはならないみたいだけど、見知らぬ人からもキモイといわれる出っ歯が治ればまだまともになるかな・・・
    歯並び綺麗な人が本当にうらやましい。

    +29

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/22(水) 00:38:39 

    コーヒーと紅茶が好きで毎日飲んでるんですが
    歯が茶色いです…。しっかり磨くだけじゃふせげないですよね。
    ホワイトニング興味あるけど、知覚過敏にならないか不安…

    +40

    -2

  • 107. 匿名 2017/02/22(水) 00:38:59 

    現役歯科医師の方の説明めっちゃわかりやすい。

    +44

    -3

  • 108. 匿名 2017/02/22(水) 00:39:35 

    先生!
    歯石取りのレモンフレーバーみたいな味ついてるけど、家帰ったら唇の皮剥けてた

    ちょいと刺激強くない??
    水圧が痛いのかなんなのかわからずジタバタした

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2017/02/22(水) 00:41:25 

    キャンディー等を食べながらでないと眠れないので長年そういう生活をした結果、自業自得だけど10代で奥歯が総銀歯、20台中盤の今は前歯もやばいので歯を見せて笑うことが出来なくなった。話す時も口は小さく開けて歯が見えないように気をつけている。
    健康面はもちろんだけど、美容面や精神面でも歯は大事。宝くじ当たったら綺麗な歯にして思い切り笑いたい。

    +51

    -9

  • 110. 匿名 2017/02/22(水) 00:44:00 

    歯列矯正を始めて歯の大切さに気がつきました。歯磨きが大好きになった22歳女です(笑)

    +37

    -1

  • 111. 匿名 2017/02/22(水) 00:45:23 

    1週間前から前歯だけの部分矯正を始めたところです。矯正始められて嬉しいですが、想像していたよりもずっと痛い(T ^ T)
    虫歯にならないように歯ブラシ2本とフロスとコンクールのマウスウォッシュを1日3回欠かさずやっています。

    +26

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/22(水) 00:45:24 

    >>101
    少ししみます(>_<)

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/22(水) 00:46:30 

    ホワイトニングが保険適用すればいいのになあ

    +41

    -5

  • 114. 匿名 2017/02/22(水) 00:46:54 

    >>108
    そうだったのですね。
    私自身も歯石とり、クリーニングの治療を受けたことはありますが、唇の皮が剥けたことはありませんでした。
    もしかしたら、その薬剤が患者様にあまり合わなかったのかもしれません。
    もし次回治療を受けることがあれば、ぜひ歯科医師さんに相談してみて下さい。

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2017/02/22(水) 00:47:12 

    歯が汚いとそれだけでマイナスイメージ。

    +44

    -2

  • 116. 匿名 2017/02/22(水) 00:48:21 

    矯正を始めたばかりなんですが、虫歯になるのが不安で定期的に歯医者に行ってクリーニング?をしてもらいたいけど、お金かかるし定期的にやってる人っているのかな??

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2017/02/22(水) 00:49:13 

    最近意識高めで歯だけじゃなくて歯茎を磨き始めました

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2017/02/22(水) 00:49:15 

    >>18

    ほんとサメのようにね!
    歯の大切さを語ろう

    +50

    -0

  • 119. 匿名 2017/02/22(水) 00:50:04 

    自費の差し歯が値段高すぎて
    ためらっている間に時間だけが過ぎていく
    あぁぁぁ10万は痛いよ・・・

    健康って大切!!

    +45

    -2

  • 120. 匿名 2017/02/22(水) 00:51:26 

    親不知が30歳前後で生えてきた方はいますか
    まだ生えてないので不安もあります。

    +31

    -1

  • 121. 匿名 2017/02/22(水) 00:52:08 

    歯列矯正して3週間目なんだけど歯が動いてるのがわかる!こんなに動くものなのね!
    もっと早くからしておけばよかったと後悔…
    歯って本当に大切だと実感させられる。

    +40

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/22(水) 00:52:49 

    日本も歯に関しては全部保険適用すればいいのにね!健康的!

    +62

    -6

  • 123. 匿名 2017/02/22(水) 00:53:58 

    私中学の時に虫歯で、奥歯上下とも銀歯つめて、前歯二本も神経抜いて差し歯にしました。

    だけど差し歯の隙間をフロスで取って匂いを嗅ぐと、めちゃめちゃくさくて、、それに口臭も気になっていたので
    約10年経った今、お金も少し貯まったので
    来月前歯二本の差し歯をセラミックにすることにしました!

    奥歯の銀歯もセラミックにするととんでもない額になるのでこれから頑張ってお金貯めます、、!

    やはり歯は大事ですよね、
    母は私が小さいときから歯医者に通わせてくれてたのになんて親不孝な子供、、って感じで申し訳ないですね

    +26

    -2

  • 124. 匿名 2017/02/22(水) 00:54:04 

    >>112
    なるほど
    再度申し訳ありませんが歯にヒビが入ってしまった原因は歯科医師の治療によるものという解釈でよろしいでしょうか?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/22(水) 00:55:33 

    >>120
    親不知が生えない方もいらっしゃいます。心配することはありませんよ。by現役歯科医師

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2017/02/22(水) 00:58:13 

    子供の頃から虫歯が多くて見えるところも銀歯だらけ。
    黄ばみもあるし、欠けてるところもあったりして、とにかくもう口の中がコンプレックス。

    アラフォーになって一念発起して治療に通い始めました。
    虫歯も治療し、欠けた場所も形成してもらい、見える場所の銀歯を全部セラミックに替えたら、気持ちがいいったらない!
    そのうえ、ホームホワイトニングまでやり、黄ばみも解消できました。
    口元に自信が持てるようになり、気分がスゴい明るくなったよ。

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2017/02/22(水) 01:00:46 

    歯周病です。
    ピチピチの歯茎に戻りたい・・・

    +34

    -0

  • 128. 匿名 2017/02/22(水) 01:01:11 

    元彼がすごく歯が汚くて
    毎週歯医者に通ってた。

    家族全員歯医者通いらしく、
    よくよく話を聞いてみると
    家に歯ブラシがないらしい。

    歯を磨かない家庭なんてあるんだ…
    と引いてしまった。

    +85

    -0

  • 129. 匿名 2017/02/22(水) 01:02:55 

    どんなに美人でもかわいくても歯並びが悪かったり、歯が黄色かったら台無し

    +60

    -2

  • 130. 匿名 2017/02/22(水) 01:03:43 

    >>125 ありがとうございます!結構脅かされるので安心しました(;_;)

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/22(水) 01:05:25 

    》92さん

    82です!
    すみません、インプラントではなくセラミックの間違いでした(。>д<)
    ありがとうございます(。>д<)(。>д<)

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2017/02/22(水) 01:06:14 

    深い虫歯はないけど小さい虫歯がけっこうあったので
    2次カリエスにならないようなダイレクトボンディングが上手な歯科の見分け方が知りたいです

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2017/02/22(水) 01:06:15 

    >>130
    いえいえ。
    お役に立てて嬉しいです(^^)

    +6

    -1

  • 134. 匿名 2017/02/22(水) 01:06:36 

    子供居る、24歳、前に矯正した経験ある
    のに、また矯正するのってありですか?
    後戻りしてきて自分的にはすごく気になります。
    でも最初の矯正でお金出してもらった
    家族に悪いなって気持ちと、また矯正代を
    今度は旦那にお願いするのも悪いなの気持ち、
    24歳で矯正したら26.27?だろうし
    そこまでして容姿気にしてる場合かって思うのと
    色々複雑です。働いて自分のお金でやりたいけど
    子供たち見なければならないし…って
    悩んでばっかりです。どう思いますか?

    +5

    -11

  • 135. 匿名 2017/02/22(水) 01:07:38 

    歯はわりと、もってる歯の質とか遺伝とか関係あるかも!
    友達なんかは超ヘビースモーカーでコーヒー大好きだけど、たばこ吸わない、コーヒー飲めない、歯磨き1日3回、こまめに歯医者に通ってる私より、歯が白くてツヤツヤしててめちゃキレイだもんな。
    悲しくなるくらい(笑)

    +71

    -2

  • 136. 匿名 2017/02/22(水) 01:10:34 

    >>124
    そうです!(>_<)

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2017/02/22(水) 01:10:47 

    >>134
    ご自身のお気持ち次第だと思います。綺麗でありたい、その気持ちに年齢は関係ありません。ぜひ一度お近くの歯科医師にご相談してみてはいかがでしょうか。by現役歯科医師

    +11

    -1

  • 138. 匿名 2017/02/22(水) 01:10:51 

    夫の家族が昔から歯をあんまり磨かないみたい
    姑は60代前半で部分入れ歯だし、舅は自然に歯が抜けたって言ってた……
    本当に全く硬くない食べ物も、痛くて噛めないって言うし大変そう
    結局めんどくさがりだから磨かないんだよね
    姑は入れ歯も面倒だから洗わなくて口臭が酷い
    夫も虫歯だらけで苦しんでる
    食後に歯を磨いてたら『え~!偉いね!』って姑に言われたけど、そんなの当たり前なんだよね。。

    +30

    -1

  • 139. 匿名 2017/02/22(水) 01:14:32 

    》97さん

    どうしようか、ほんとに悩んでたので、決心ができました!!!
    本当にありがとうございます(。>д<)(^-^)!!!

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2017/02/22(水) 01:20:37 

    >>126さん オールセラミックっていくらぐらいしましたか??違和感などないですか?できたらしてみたい。。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2017/02/22(水) 01:21:11 

    >>136
    歯科医師はプロですからミスがあってはいけません。非常に腹立たしいです。
    お口を拝見していませんので詳しい判断はできませんが、レントゲンでヒビが入っているのが分かるということは歯の表面だけではなく歯の内部にもヒビが入ってしまっていると考えられます。早いうちに近くの歯科医院でみてもらうことをオススメします。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2017/02/22(水) 01:29:22 

    >>141
    そうなんですね(>_<)
    同じ歯医者でも大丈夫でしょうか?

    +1

    -6

  • 143. 匿名 2017/02/22(水) 01:30:52 

    >>140
    126です。
    小さい詰め物タイプのセラミックは3~4万円、しっかりかぶせるクラウンタイプは6~8万円でした。

    クラウンは土台を小さくするので、神経に近いギリギリのところまで削った為に、しばらくは痛み止めが手離せませんでした。
    しっかり馴染むとそれもおさまりましたよ。
    今はとても快適です。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2017/02/22(水) 01:31:28 

    >>142
    違う歯科医院でみてもらうのも良いかもしれません。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2017/02/22(水) 01:36:37 

    >>116
    矯正は器具をつけているため汚れがたまりやすく虫歯になりやすい傾向にあります。患者様にも定期的にクリーニングをされている方が何人もいらっしゃいます。歯を綺麗に保つことは感染症や心筋梗塞などの発症率を低下させると言われています。虫歯対策だけではなく、健康のためにもぜひ検討してみてはいかがでしょうか。by現役歯科医師

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2017/02/22(水) 01:38:53 

    歯石取りをしてもらうために新しい歯医者に行ったら虫歯2本と歯周病が見つかりました。
    歯茎が痩せてきてたのが気になってたんですが、今まで通ってた歯医者でそのことについて言ってくれる所がありませんでした。
    今の新しい歯医者で虫歯治療終わり、歯周病を治すため歯磨き指導されてます。
    今自宅では、電動歯ブラシ→細かい所用歯ブラシ2本→フロス→マウスウォッシュ
    とかなり時間をかけてやってます。
    歯茎がややハリが出てきて少しずつ歯石取りしてもらってますが、歯周病が進行してた所は根が溶けてる事実に愕然としてます…(><)

    歯医者選びも大事だし、
    もっと早くからきちんとフロスとかしておけば良かったと後悔しきりです。
    歯は本当に大切ですよ。

    +26

    -1

  • 147. 匿名 2017/02/22(水) 01:53:37 

    >>144
    わかりました!
    ありがとうございました(>_<)

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2017/02/22(水) 01:56:30 

    神経を抜いた歯(奥歯)が噛んだり押したりしたら痛い(´・ω・`)
    医者は根っこが炎症してるとしか言ってくれず、これはそのうち治まるのかな?
    治まらなかったら抜歯されちゃうのかな…

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2017/02/22(水) 01:56:30 

    自分が管理栄養士だから、痩せ気味の高齢者の方にどうやったらお食事で効率よく栄養をとってもらうか、が課題になることが多い

    けど、自分がこの前親知らずを抜いて大事なことに気づいた
    いくら食べたくても歯や口の状態が悪かったら人間って食べられない

    だから歯医者さんや衛生士さんの仕事を更に尊敬するようになった。

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2017/02/22(水) 02:01:39 

    >>147
    いえいえ。
    お役に立てて嬉しいです(^^)

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2017/02/22(水) 02:10:29 

    11歳から歯の矯正していますけど、マルチブラケット(歯に着けるワイヤー器具)を初めて付けた夜は歯が痛くて寝れなかったし、歯を磨くのが大変だった。
    今は動かした歯が戻らないように保定してます。マルチブラケットを外して、がたがただった歯並びがきれいに並んでるのを鏡で見たときの感動は大きかったです。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/22(水) 02:24:32 

    知らないおばあちゃんに突然歯を褒められたりする(笑)

    +12

    -2

  • 153. 匿名 2017/02/22(水) 02:31:14 

    近所に「ここの差し歯は間違いない!」と評判の歯科がある

    私、事故で歯がダメになって10本も差し歯があって、前歯含め10本全て保険の歯にして7年間異常なし

    歯茎も綺麗と褒められてる

    いい歯科を見つけると心強いよね

    +46

    -1

  • 154. 匿名 2017/02/22(水) 02:50:03 

    70代の義母は差し歯や入れ歯一切無いと自慢してるけど、汚れで茶色くなっていたり、神経死んでたりで汚ったない口元してる

    それを見てると歯磨き頑張ろうと思える

    +27

    -2

  • 155. 匿名 2017/02/22(水) 02:51:16 

    歯茎から歯の一部?が見えている状態で違和感を感じるのですが、これは歯が取れる前兆なのでしょうか?
    ニートで引きこもりなので怖いけど治療代を稼ぐ為にまずはバイトから始めようかと思いますTT
    歯が取れる方が怖いですもんね、自業自得ですが死にたい

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2017/02/22(水) 02:51:32 

    >>153
    その歯医者、教えてください

    +24

    -1

  • 157. 匿名 2017/02/22(水) 03:45:07 

    前の職場に美人な子がいたんだけどちゃんと歯を磨いてないのが口臭でまるわかりだった

    +8

    -1

  • 158. 匿名 2017/02/22(水) 03:49:12 

    なんと銀歯にも小さな穴が開くことを体験しました( ;∀;)
    歯医者さんが取ってみたらやはり少し虫歯でした
    みなさん、定期検診行きましょう!

    +28

    -0

  • 159. 匿名 2017/02/22(水) 03:58:27 

    前歯が噛んでなかったから、トンカツを前歯で噛めなかった。
    矯正してからはサクサク食べられる。幸せ!

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2017/02/22(水) 04:08:54 

    婚活してて思うけど歯が汚い人が多すぎる。意外だけど男より女の方が歯が汚い人が多い。あと歯並び。これも酷い人ばっか。

    +41

    -0

  • 161. 匿名 2017/02/22(水) 04:36:02 

    神経質に磨いても、虫歯になるわ
    赤ちゃんのころから唾液が少ないというか
    よだれを垂らしたことがない
    そして歯石が溜まらないので歯石とりをしたことがない

    +4

    -1

  • 162. 匿名 2017/02/22(水) 05:08:57 

    八重歯が嫌で矯正しようと思ってて歯医者に相談したらリテーナーだけでも出来ると言われました。
    そっちの方がかなり安いし付け外しできるから楽だと…
    本当にリテーナーだけで歯は綺麗になるんですか?誰か教えてください(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2017/02/22(水) 06:30:10 

    顎のズレって、やっぱり手術しか治らないよね?

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2017/02/22(水) 06:59:52 

    >>123
    セラミックにするともっと臭くなるよ
    隙間が大きいから

    差し歯になったら口臭は諦めよう

    +5

    -6

  • 165. 匿名 2017/02/22(水) 07:12:21 

    >>39と同じぐらい差し歯あるけど歯並び綺麗だって言われても全然嬉しくない

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2017/02/22(水) 07:16:29 

    永久歯一本抜いたけど歯の矯正して本当に良かった!
    保険利かないからお金めっちゃかかるけど…
    高校生の時に親がお金全部出してくれたし…
    歯磨きしやすいし歯を見せて笑えるしご飯が美味しい!
    歯に詰まる事もない!幸せ!
    大人で歯並びがガチャガチャな人は本当に可哀想…
    絶対歯の矯正するべき!

    +19

    -0

  • 167. 匿名 2017/02/22(水) 07:22:13 

    歯茎が凄く痩せてるんだけどどうしたらいいの

    +8

    -0

  • 168. 匿名 2017/02/22(水) 07:34:19 

    昔から歯磨きサボりまくっていて(家にいるときは磨かないくらいw)、妊娠してからつわりがキツくてさらに半年以上ちゃんと磨いてなかったけど妊婦歯科検診(無料のやつ)に妊娠7ヶ月の今、恐る恐る行ったら虫歯ゼロだった!wwもう何十年も歯医者行ってないのに凄くない?しかもほとんど磨いてないのに。。w

    +1

    -16

  • 169. 匿名 2017/02/22(水) 07:35:23 

    168です!
    ちなみに歯並びは生まれつきよくて歯医者に毎回褒められます!w

    +1

    -8

  • 170. 匿名 2017/02/22(水) 07:50:45 

    遺伝で根が浅く、磨き方も悪かった為に歯医者さんでかなり指導を受けました。半年に一度の検診と自らの努力で、28本残ってます。虫歯は痛いし、お金時間ともかかり辛いですよね。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2017/02/22(水) 07:58:42 

    歯周病と歯槽膿漏の違いはなに?

    +18

    -0

  • 172. 匿名 2017/02/22(水) 07:59:59 

    今の中、高校生の人にブラッシング指導しても
    あんまり聞いてくれない人のが多い…
    一番ショックだったのはゴミ箱に
    無料であげた歯ブラシが捨ててあったこと。
    そのままでいたらいつか絶対後悔しますよ。
    虫歯にはなりにくい体質の子だったのだけれど
    口臭とかもしたし気にならないのかなあ。
    お子様がいる人は子供にきちんと
    歯磨きの大切さを教えてあげてください(._.)

    by歯科衛生士

    +54

    -1

  • 173. 匿名 2017/02/22(水) 08:01:05 

    >>171
    同じ意味ですよ。

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2017/02/22(水) 08:18:08 

    >>114
    先生
    ありがとうございます!!
    参考にさせてもらいます!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/22(水) 08:46:52 

    >>172
    聞きたいことがあるのですが、一番奥から2番目の奥歯を抜歯してそのまま放置して痩せた歯茎に、ブリッジかけることって可能ですか?あとブリッジを保険適用でやるなら銀歯になりますか?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2017/02/22(水) 08:57:36 

    サメが羨ましい
    あのシステム人間にも欲しい

    +45

    -0

  • 177. 匿名 2017/02/22(水) 09:00:13 

    過食嘔吐で歯が溶けるのは胃酸が原因だけど
    酢とかビタミンCパウダー、クエン酸パウダーなどの酸が強いものを飲むことを日課にしてる人も危ないよ
    錠剤やカプセルなら歯に触れないからいいけど

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2017/02/22(水) 09:00:44 

    矯正を始めて1年。
    顎変形症もあったため5日前に顎を切断する手術をしました。顔の腫れが引かずとても痛いし、今は固形物が食べられなくて液体だけの食事だけど、やってよかったと思っています。まだ腫れているため術後の変化がはっきりとはわかりませんが、確実に噛み合わせが良くなっていると思います。
    まだ1年以上かかりますが、器具がとれる日がとても楽しみです。歯並びで悩んでいる方は、早いうちに矯正したほうがいいと思います。わたしは今23歳で、もう少し早くからしておけばよかったなと思います。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/22(水) 09:04:29 

    私は2歳からずっと歯医者に通ってる(´;ω;`)
    しかも受け口(開口)だから沢山の歯医者に行って治療法を親が探してくれたけど、どこに行っても「大人になってから骨を削って顎ごとずらす手術しかないです」と言われた。
    19歳時に大学病院で手術しようとしたら、いつも通っている歯医者さんから「見た目そんな分からないよ~不便ないでしょ?手術は痛いよ~逆に後悔するよ~」と脅され(笑)
    手術しませんでした。
    二年前、1本奥歯を虫歯で失いブリッジしてます。
    今は定期検診してます。

    +10

    -2

  • 180. 匿名 2017/02/22(水) 09:10:16 

    若い頃は虫歯にならないと歯医者なんて行かない、むしろ虫歯でも痛くなければ行かない!
    くらいだったけど今は定期的に通って予防やクリーニングする方がいいなと思うようになった

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2017/02/22(水) 09:22:53 

    うちの母親は「きれいな歯には100万円以上の価値がある!!」
    「歯を軽く見ていると本当に泣く思いするぞ!!」とよく言ってて
    虫歯ができるとすぐに歯医者に連行されたわ(笑)
    今は本当に感謝している

    +51

    -0

  • 182. 匿名 2017/02/22(水) 09:27:42 

    私は小さい頃受け口で親に矯正を勧められて
    泣きながら嫌だー!!と駄々をこねたら
    祖母や母に「このままだと将来、山田邦子みたいになるよ!いいの?」と言われて
    泣きながらそれだけは嫌だと言って
    矯正させていただきました。
    寝る時にヘルメットみたいのを付けて寝てた
    今は感謝してる
    歯並びいいねって歯医者に言われる

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2017/02/22(水) 09:44:21 

    >>160
    時々、歯が1~2本ない人もいるよね…
    婚活より先にやることあるだろうと思う

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2017/02/22(水) 09:48:49 

    歯を大事にすればよかったとかお金がかかって大変だと
    後悔しながらも通院や矯正しているだけマシですよ

    歯が汚いとかガタガタとか虫歯だらけとか
    口臭がひどいにもかかわらず
    「歯を治そう」という考えにすら至らない人もいる

    +23

    -1

  • 185. 匿名 2017/02/22(水) 10:15:45 

    歯磨きも大事だけど、食べ方も大事。
    ちょこちょこ食べの方要注意。
    前回の食事との間隔が重要です。
    何か食べると歯は溶ける。回復するのに30分くらいかかる。30分経たないくらいにまた食べるをダラダラ繰り返していたら、ずっと歯が溶けた状態続くから虫歯になる。
    食べるならしっかり食べて歯磨き。
    おやつもしっかり食べて、ダラダラ食べない。
    子供の飴などもだめ。
    おやつと認識してなくてもダラダラ食べているのと同じことになる。あと、ジュースも。
    飲んでもいいけどダラダラにならないように。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/02/22(水) 10:19:48 

    >>171
    昔は歯槽膿漏と言われていた。
    今は歯周病とよぶ。
    熱射病とか言っていましたよね、熱中症のこと。そんな感じです。

    +16

    -0

  • 187. 匿名 2017/02/22(水) 10:59:40 

    来月から矯正します!
    でも、そのためには健康な歯なのに4本も抜歯しなきゃいけないらしく不安です…

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2017/02/22(水) 11:15:35 

    >>187
    うーん、それは何軒かのクリニックを廻ってどこも同じように健康な歯を4本抜かないといけないと言われたのですか?

    矯正して見た目が綺麗になるのも結構ですが、健康な歯を抜く事による将来的なリスクは納得されていますか?

    芸能人など特殊な職業の人なら、健康よりも見た目を優先する事もあるでしょうが、一般人であれば、極論、矯正した綺麗な歯は自己満足でしかありませんよ。
    歯がガタガタなのに悩んで精神を病むようや人なら矯正を優先するのもわかりますが。
    その抜歯予定の4本は桁外れにガタガタで抜かないと口が閉じられないなど具体的に身体的な差し障りがあるのですか?

    自分の見た目の自己満足と将来的な歯と歯茎の健康をよく考えてくださいね。

    クリニックにしたら、保険外の審美部門は金づるですから、健康リスクは無視した見た目だけの施術を勧める所もあります。

    少しでも疑問なら数件は廻ってみた方が良いですよ。

    +11

    -3

  • 189. 匿名 2017/02/22(水) 11:16:33 

    私、神経自分で知っているだけで3本抜いてる。

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2017/02/22(水) 11:16:35 

    今年は歯を治すと決めて6年ぶりに
    通院中。めっちゃ お金かかります
    上の歯1本抜いたのに ブリッジのため三本分の料金。強度の関係で安いのではダメって15万以上。他の歯も治しまくりで散財。
    完璧に治したら定期的にメンテに通うわ。

    +11

    -0

  • 191. 匿名 2017/02/22(水) 11:18:18 

    銀歯だらけで歯並び最悪

    +9

    -2

  • 192. 匿名 2017/02/22(水) 11:21:09 

    歯磨き よく濯ぐ 歯間ブラシよく濯ぐ
    最後に歯磨き粉含み馴染ませ軽〜く濯ぐ
    テレビで歯磨き粉は すすがないくらいが良いと聞いて 自己流です。
    最後はやっぱりモンダミンとかが良いのかな?無糖ヨーグルトも良いとか聞いたけど
    どうなのかな⁇

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2017/02/22(水) 11:31:17 

    自分が歯列矯正してるせいで人の歯がすごく気になってしまう…きれいな歯並びと歯の人ってなかなかいないね。

    +17

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/22(水) 11:51:22 


    26歳、矯正中!がるちゃんは歯のトピよくたつし
    矯正してる人も多いから勝手に仲間意識持ってます
    初めて1年、だいぶ整ってきた~!
    終わったらホワイトニングするのが最終目標!
    矯正しだして、人の歯並びとても見てしまうようになった~
    芸能人とかも、この人の歯この部分気になる とかw
    口に出して言わないけど、みんなも言わないだけで
    自分もそう思われてたのか~と思うと恥ずかしい

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2017/02/22(水) 12:02:35 

    >>41
    大学病院で
    歯茎内の横向き親不知抜きました。

    その時、もう片方のきれいに真っ直ぐ生えてる親不知は抜いた方がいいか聞いたら
    抜かなくて大丈夫と言われましたよ。

    +12

    -0

  • 196. 匿名 2017/02/22(水) 12:29:02 

    >>120
    私は18歳頃、歯医者にあなたは親不知一本も無いみたいねと言われて安心していました。
    その後は虫歯になってからたまに歯医者に行く生活をしていて、28歳になり、出産する数週間前急に下の親不知が横向きに生えてきて、半年後で抜いたら、その後また反対側も出てきて抜きました。
    30前で二本立て続けに出てきたので、一度ないと言われても油断しないほうがいいですよ。
    出産前後や授乳中に生えてくるとスケジュール合わすのが大変です。
    ちなみに上はいまだ生えてくる気配なしです。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/22(水) 12:32:49 

    大声で言いたい!!

    成人式前には一度、歯医者に行って親知らずの確認をした方がよい!!

    親知らずのせいで本当に泣かされた!
    下の歯並びも悪い!!

    +21

    -0

  • 198. 匿名 2017/02/22(水) 12:49:47 

    歯列矯正して5ヶ月経ちました!日に日に動いてる歯を見ては感激してます。銀歯が多いので矯正が終わったら少しずつ白いのに変えて行く予定。現在24歳ですが早く綺麗な歯で笑いたい!

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2017/02/22(水) 12:59:57 

    歯並びが悪い上に開咬。前歯が大きいから、一見開咬だって分からないけど。
    外科手術も必要らしく、大学病院を紹介すると言われたけど、払える額じゃないと思って費用は聞きもしなかった。
    固い肉や葉物のように薄いものはまるで噛み切れないから本当に不便。

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2017/02/22(水) 13:22:22 

    >>169

    そう言う人いるんだよね~。
    羨ましい私の妹もそう。タバコも吸うしコーヒーも飲むのに…。
    同じ姉妹でどうしてこうも違うかと悲しくなるよね~。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/22(水) 13:27:35 

    歯も大切、歯医者選びも大切。

    奥歯が虫歯になり、でも何故か
    歯医者から見過ごされ別の歯医者で
    もうちょっと早く来れば良かったのにと
    言われ、治療。

    また同じ場所が痛み、別の歯医者に行くと前の治療が適当なせいで歯の痛みが出てる、とまた治療。

    繰り返し削ったため大きな穴を銀歯か
    セラミックで埋めなければならない
    →自費で9万もかかる。

    学生の頃で2カ月分のバイト代だった
    から本当に泣けたわ。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2017/02/22(水) 13:28:04 

    奥歯悪い人は、ブリッジする前に親知らず抜いてそれを移植して使える場合があるから、簡単に親知らず抜歯しない方がいい。

    +9

    -2

  • 203. 匿名 2017/02/22(水) 13:33:12 

    銀歯の中が虫歯になってた…。
    銀を削るのスッゴク響いた‼
    ドリルの音には慣れてるけど、久々ビビった!

    今40代治療済みの歯も定期的にやり替えたら8020運動には参加出来ないかも…。
    今から予防歯科に力入れたらまだ間に合うのかなぁ~。

    ホント、歯は小さい頃の習慣が一番大切だよね~。

    +23

    -0

  • 204. 匿名 2017/02/22(水) 13:35:59 

    >>33
    歯磨き粉は残した方がいいです。
    フッ素の成分が日本の歯磨き粉には全て配合されています。これは、軽く溶け出した歯の表面を再び固めてくれるものなので、残す事を推奨されるはずです。

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2017/02/22(水) 13:47:30 

    >>162
    それは、歯並びをみてみないとなんとも言えない。他にも行って相談と言いたいところですが、矯正専門は、矯正が儲かるから矯正ごり押ししたりもあるし、難しい話。

    ただ、私は、リテーナーで数万で治るなら、価値はあるかなと。矯正は百万円台だしね…

    後戻りもしやすいから、リテーナーはずっと必須です。まあ、矯正してもリテーナーはずっと必須ですが。

    試して無理なら矯正かな。矯正も腕はピンキリなので、専門で数こなしているところを勧めます。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2017/02/22(水) 13:51:01 

    矯正するために活動中!
    犬歯の埋伏や上親知らずの埋伏色々問題あって辛い。
    来月全身麻酔で上親知らずと6番の抜歯。
    怖いよー。

    犬歯の埋伏は生え変わる時期にちゃんとしてたら普通に生えてただろうに…。
    親がちゃんとしてくれてれば(p_-)

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/22(水) 14:21:32 

    朝起きた時に歯を磨いてます。
    両親は歯並びがよく、私も綺麗でしたが親しらずが20代にできて少しだけガタガタになりした。
    気に入った歯医者で4カ月に一回ぐらい通いクリーニングしてもらってます。
    歯は大切ですよね。
    入れ歯にすると臭いでますよ。
    若いうちからケアしてます。

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2017/02/22(水) 14:33:57 

    >>83
    奥歯だけじゃないわー。
    前も上下ブリッジ。すごい八重歯だったの。
    でもワイヤーつけたくなくて、ブリッジにしちゃった。
    丈夫な歯を削ってね・・・若い時の自分を責めたい

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2017/02/22(水) 14:47:56 

    >>208さん そうなんですね(>_<)私も昔の自分を、殴りたい。。ブリッジってセラミックですか?

    +5

    -1

  • 210. 匿名 2017/02/22(水) 14:51:40 

    矯正するために、来週上顎に埋まっている歯を歯茎を剥がして?抜歯するみたいです。。怖すぎる。。けど、綺麗な歯並びになる為の一歩だーT^T

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2017/02/22(水) 15:06:13 

    ブスだなと思ってたら33になって上顎前突ってわかった
    治療費最低でも80万以上するし治す期間も3年は余裕でかかる、もしかしたら手術も必要になるかもしれない
    まだ未婚で金もないのに残酷すぎて死にたいとすら思うようになってきた

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2017/02/22(水) 16:02:46 

    歯医者さん、歯科衛生士さんに聞きたいです。
    いつも歯石取りでは出血してたのに今回の新しく行ったところでは出血しませんでした。
    深くまで触ってくれるところに行ったほうがいい?
    浅くても回数を重ねるとちゃんと取れる?
    どちらでしょうか?

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2017/02/22(水) 16:24:45 

    歯は大事にしてね。
    一本でもいいから残してね。
    総入れ歯になったら、食べられないよ。
    所詮、プラスチックだし、ガタガタしてピタリと合う人なんて少ないんだよ。一本でもあれば、そこに引っ掛かけられるからね。
    よく磨いて下さい。

    +19

    -1

  • 214. 匿名 2017/02/22(水) 16:38:21 

    小学生の頃から学校の歯科検診の結果欄に着色歯と書かれていて、主に前歯上下(特に気になるのは上6本)の黄ばみが気になります。虫歯にもなりやすくて前歯の裏は虫歯の治療跡も多い。もとから黄色い為ホワイトニングに通っても当然成果なく。
    セラミックに変えたい…表面を薄く削って貼り付ける?ラミネートベニアというのが気になります。されている方いらっしゃいますか?費用・見た目・感想など聞きたいです。

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2017/02/22(水) 16:54:32 

    ほんとに良い歯医者さんに巡り合うまで何軒も行った…
    やっとみつけた
    変わり者の先生が多いけど、歯の治療において妥協できない性格の先生を見つけることが大事!

    +14

    -0

  • 216. 匿名 2017/02/22(水) 16:55:32 

    歯茎をピンクにするにはどうしたら良いですか?
    マッサージですかね?

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2017/02/22(水) 17:06:12 

    某スト○ングゼロを毎晩晩酌して、歯磨きは朝起きてからするという生活を2年続けていたら、前歯のエナメル質が溶けました。

    溶けてから初めて酸蝕歯なるものを知りました。
    健康のためにお酢を飲んでいるような方もなるそうです。

    虫歯以外にも歯にダメージを与えるものがあるだなって・・・。
    皆さん、酸性の強い液体を長年毎日摂取するのはやめたほうがいいかもです。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2017/02/22(水) 17:07:58 

    >>214
    最新のはスーパーエナメルといって、削らないでもOKの手法があるようですよ。ただ、やってる歯科医の数はかなり少ないみたいです。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/22(水) 17:12:20 

    歯が弱い人は、MIペースト+フッ素を寝る前に口の中でくちゅくちゅやるといいと思う。
    再石灰化促進するようです。
    ちょっと高いけどね、MIペースト。

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2017/02/22(水) 18:03:19 

    私脱灰が多くて…
    しっかり歯ブラシしたら元に戻ると言われ、フッ素配合の歯磨き粉で丁寧に磨いても全然改善されない
    本当に綺麗になるのか疑問…

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2017/02/22(水) 18:36:33 

    >>33
    間違ったこと教えられてますよ。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2017/02/22(水) 19:09:09 

    >>175

    172です。
    その、奥から二番目の歯の前後の歯はありますか?
    あったら基本はブリッジ出来ますよ(^^)
    ただ、前後の歯の神経がある場合は
    健康な歯を一回り削ることになってしまうので
    必ずしもオススメできるわけではありません…
    こればかりは診てみないとわからないので
    近くの歯科医院で相談することをオススメします。

    保険適用だと金属になってしまいます(._.)

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2017/02/22(水) 19:18:59 

    知覚過敏でシュミテクトが手放せません
    力入れて磨きすぎてるのはよくないみたいで歯ブラシの硬さをやわらめにしています

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2017/02/22(水) 19:22:52 

    この歌を聴くと歯医者に行きたくなる・・・

    打首獄門同好会「歯痛くて feat.Dr.COYASS」 - YouTube
    打首獄門同好会「歯痛くて feat.Dr.COYASS」 - YouTubeyoutu.be

    2017年1月25日リリース! ミニアルバム「やんごとなき世界」 [収録曲] 1.やんごとなき世界へ 2.きのこたけのこ戦争 3.歯痛くて feat.Dr.COYASS 4.島国DNA 5.Natto Never Dies (Strings Edition) 6.数多の数奇な物語 7.もつ鍋が呼んでいる 8.1/...

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2017/02/22(水) 19:37:42 

    フロスする時は手を洗ってからする?

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2017/02/22(水) 19:39:36 

    >>222
    お返事ありがとうございます!
    前後の歯はありますが、その奥歯の一番奥に親知らずがよくわからない方向に半分以上出てるのですが(痛みは全くありません)、ブリッジを行うとすればやはりそれを抜いてからになりますか?

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2017/02/22(水) 19:42:29 

    歯並びめっちゃいいのに
    笑うと歯茎が目立つのがほんっとにコンプレックスだったんですが
    セラミックにしようか迷ったけど
    歯肉整形したら
    思いっきり笑えるようになりました(^_^)
    健康な歯を削るのは後悔すると思ったので
    思い切って歯茎きってよかったです!

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2017/02/22(水) 20:07:30 

    >>227

    歯茎下がってそれ以上下がるとしみるよっていわれたけど…、歯茎切ったらしみないの?

    興味本位でごめん…。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2017/02/22(水) 20:13:11 

    学校ママに上の前歯が4本位ない人がいる…。
    子供が学校上がってから見てるから長いことないと思うけど、そんなにまとめてないとブリッジとかも無理だよね?
    歯茎がどうなってるのか歯の根っ子があるのかは上唇で隠す様な笑い方だから見えないけど…、他人様だけど気になる。
    この前、歯医者であったけど子供の為だった…。
    早くいかないとまだ若いのに食べれなくなるよね!

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2017/02/22(水) 20:20:49 

    >>229
    4本ならできるよ。手前の奥歯2本ずつギラギラの銀の冠になるけど。
    10連続差し歯銀歯になるのが死ぬほど嫌なんだよ、わかってあげな。

    +7

    -2

  • 231. 匿名 2017/02/22(水) 20:27:43 

    >>226

    いえいえ(^^)

    斜めですか…
    レントゲン写真撮ったことありますか?
    そのときに多分親知らずが手前の歯に当たってしまってると思うので、個人的にも親知らず抜いてからのほうがいいと思います。

    もう奥から二番目の歯は抜いてしまったのですか?

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/22(水) 20:42:30 

    前歯が全部差し歯の人

    自分の前歯が全部腐っててかわいそう +
    歯並び綺麗で羨ましい -

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2017/02/22(水) 20:44:40 

    >>231
    レントゲン撮ったことあるんですけど、その時はまだちょろっとしか出てなくて。。
    やはり親知らず抜いてから、ですよね(>_<)

    抜いてしまい、抜いたところの歯茎がだいぶ細くなってます...ブリッジ乗せれるのか?もし乗せたとしても左右にかなり隙間があくんじゃないか?と思うほどです...

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2017/02/22(水) 20:46:26 

    芸能人、特に女優を見ているといつも気になるけど自分の歯か、いつも気になる。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2017/02/22(水) 21:11:58 

    昨晩からなんか冷たい物が沁みるな、と思って今日歯医者に行ったら、表面からは全くわからなかったのに少し表面を削ってもらったら、歯の中がすかすかで空洞になってました。
    毎日こまめに歯磨きしてるし、フロスもかかさずやっていたのに‥なんでだろう(涙)
    定期検診大事ですね。今日早速次回の予約入れてきました。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2017/02/22(水) 21:19:45 

    歯が何本かない人はブリッジで周りの歯もダメにするのが怖いんだよ
    だからあえて歯抜けにしてるの

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2017/02/22(水) 21:19:56 

    32歳、虫歯に1度もなったことないけど、最近軽度の歯周病なってしまった‥

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/22(水) 21:21:42 

    >>228

    麻酔が切れると口内炎に似た痛みが1日あったけど

    次の日からはしみたりはなかった!

    歯茎が引き締まるまでちょっとぐろかったけど

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2017/02/22(水) 21:44:20 

    いまインプラント入れる為に歯医者さんに通い中です…後悔先に立たず…
    これからはきちんとしたケアをして、一本でも多く自分の健康な歯を残していきたい!!
    歯ってほんとに大切!

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2017/02/22(水) 21:47:03 

    >>228

    麻酔が切れると口内炎に似た痛みが1日あったけど

    次の日からはしみたりはなかった!

    歯茎が引き締まるまでちょっとぐろかったけど

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2017/02/22(水) 21:51:29 

    去年のお盆休みに急に歯が痛み出していつも行っていた歯医者がやっていなかった為違う歯医者へ...
    先生にいつから歯医者いってないのと怒られました(T_T)
    私は三ヶ月に1度かかりつけ医に定期検診に行っていたのですが、診てもらったところ神経まで行っている巨大な虫歯や細かい虫歯が数本みつかりました。
    かかりつけ医では虫歯ないから大丈夫って言われてたのに(;´д`)
    ちゃんとした歯医者に行かないとこうなるのかと思い知らされました∑( ̄Д ̄;)




    +6

    -0

  • 242. 匿名 2017/02/22(水) 22:00:28 

    初めまして。治療の仕方で迷っています。
    下の奥から2番目の歯が両方銀歯で子どもの歯です。根本がなく歯茎も痩せ、銀歯がギリギリくっついている感じで固いものなど食べたらグリッとなって食べれません。インプラントを進められていますが根本に器具を埋めるのは抵抗があります。現在26ですが中学校の頃から経過を見ていてそろそろ限界かな...と。
    インプラントしかないでしょうか?
    歯並びを綺麗に、銀歯も白くしたいです。
    歯磨きは歯ブラシのみでしたので見習って細かくしたいです。ホワイトニングもしたいのですがたくさん歯医者に通うなかで中々合う歯医者さんに出会えません...

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2017/02/22(水) 22:22:54 

    >>84 矯正も治療も頑張れ〜矯正なら良いとこあるから紹介したかった 笑 絶対今よりも更に綺麗になりますよ。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2017/02/22(水) 22:23:33 

    >>192
    口腔用の乳酸菌タブレットが売ってるよ。
    ライオンもだしてる。
    私はポテトチップスの湖池屋が出してるLS1っていうのを、夜歯磨きをして寝る直前に3粒なめてから寝てる。
    以前は朝、口の中が粘ついたりする事があったけど、今は歯磨きするのを忘れそうになる。
    オススメ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2017/02/22(水) 22:33:00 

    歯医者は痛くなってから行くものではなく予防のために行くものです。

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2017/02/22(水) 22:35:11 

    歯より歯茎の気になる、40代。
    今通院中で初めの日に歯茎チェックされて歯磨き指導された。

    通院が来週終るけど他の歯茎はかなりピンクかなぁと自分で自画自賛してるけど、右の下の犬歯の隣位が上手く磨けてないのかなぁ、ちょっとぷくってしてる…。
    右利きは右は磨きにくいとは言われたけど…、歯間ブラシもしてるんだけどね…。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2017/02/22(水) 22:36:13 

    >>241
    歯医者さんでも、対応全然違うよね・・・
    私、歯に着色しやすいから、ステインとりってよく行くけど、
    ある歯医者は、ただの助手さんによる歯ブラシによる歯磨き、
    ある歯医者は、すんごい粗いスケーリング(数カ所しかスケーリングしない)
    ある歯医者は、衛生士さんが凄く丁寧なスケーリング+超音波でのステイン落とし
    (但し、保険外の自費、それは最初から説明あり)

    本当に全然、わらっちゃうぐらい対応違います。

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:24 

    半年に一回、クリーニングしてもらってます!
    歯医者さんで買えるすき間用歯ブラシを使うだけで全然違います!おすすめです!

    +5

    -1

  • 249. 匿名 2017/02/22(水) 22:50:26 

    歯のクリーニングで歯間ブラシ&スケーリング&超音波までついて2000~3000円なんだけど歯科女子さんが超苦手。超音波は担当の歯医者さんがしてくれるけど。いくたび部分だけスケーリング&超音波とか変わるから全部の歯にしてほしいって伝えたらしてくれるのかな? 最初は全部してくれてた。 あのフッ素みたいなので歯の着色取ってくれるの好きなんだけどな。超音波も無料だし。。1時間行くのにかかるからそれ次第で変わってくる。そこも治療している歯はインプラン勧められる...

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2017/02/22(水) 22:53:41 

    >>233

    ブリッジは歯茎に乗せるというイメージより
    手前と奥で繋ぐというイメージを持っていただけたらと思います!
    なので歯茎が痩せてしまっても大丈夫ですよ(^^)

    部位によってブリッジの形態は異なるので、
    気になるようでしたら聞いてください(^^)

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2017/02/22(水) 23:03:35 

    >>108
    歯科医です。
    それは、エアフローという器械です。
    ステイン除去等が強くついてる方に行う、ジェット噴流を使ったものです。
    重曹やグリシンなどの粒子をウォータースプレーで吹き付けるので、歯茎に触れると皮がむけたりすることもあります。

    +4

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:06 

    >>233
    歯科医です。
    抜いたところの歯茎の状態によっては、ブリッジが不適応の場合があります。
    顎の骨が隣の歯よりも、かなり下がってきている場合、ブリッジだと、いわゆる、歯が長い形態になることもあるので、
    歯科医院で相談してみてください。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:12 

    父親の歯並びが酷い。
    小さい頃遺伝でわたしも歯並びが悪くなりそうだったのを
    一生懸命歯医者に通わせてくれた母親に感謝してる。
    顔は酷いけど歯並びだけはいいw

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2017/02/22(水) 23:27:47 

    歯石になりやすく、出産後忙しくてしばらく歯石取りに行かないでいたら歯茎が少し下がっちゃいました(T_T)調べたら、食後八時間で食べかすが歯垢に、48時間で歯石になってしまうらしいので、最低限夜の歯磨きだけは丁寧にするようにしてます。
    歯は見た目だけじゃなくて全身の健康にも影響してきますから、大切にしないといけませんね。

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2017/02/22(水) 23:31:41 

    歯科衛生士専門学校に通いだし、歯の大切さを痛感します。矯正始めるけど、上下臼歯部ほぼ銀歯だから本当に恥ずかしい。クラスの子ほとんどむし歯ない子ばっかりで羨ましい。小さい頃からの徹底した歯磨き指導って大切だと思います

    +9

    -0

  • 256. 匿名 2017/02/22(水) 23:52:23 

    色んな情報があって、どれが正しいのかわからない…
    食後すぐ歯磨きした方がいい、食後すぐだとダメ、30分たってからがいい。
    よくすすぐ、かるくすすぐ。
    どっちがいいんでしょうか(´・ω・`)?

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2017/02/23(木) 00:05:04 

    >>250
    >>252
    お二方とも、わかりやすい説明の上ご丁寧にどうもありがとうございました!半年以上あいてるので怒られそうですが...今度こそしっかりと治したいと思います(>_<)

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2017/02/24(金) 12:48:55 

    いま時間があるので3〜4日おきに歯医者通い中…根幹治療なのでいつ終わるかわからん。中をなにやらぐりぐり回す感じで掃除してる時に痛むってことはまだまだなのかな。

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2017/02/26(日) 06:04:16 

    奥歯が歯根破折の可能性が高いと言われ、接着保存法?というものがあると聞いたのですがされた方いますか?

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2017/03/02(木) 08:54:13 

    20代前半〜半ばの時に親知らず全部抜いた
    妊娠したら歯の治療出来ないから!
    あれから数年…結婚どころか彼氏いない歴年齢ですw
    抜いて良かったのか悪かったのか分からんw
    検診は3ヶ月に一回通ってますw

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2017/03/04(土) 11:20:28 

    歯医者さんによって虫歯って言われたり虫歯じゃないって言われたりで困る。
    歯は一度削ったら二度と戻らないし

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード