-
1. 匿名 2017/02/21(火) 01:14:45
私の旦那は外仕事で仕事着は作業服です。先日BAR経営の旦那をもつ友達に、作業服で仕事なんて底辺じゃん!と鼻で笑われバカにされました。どんな仕事に対しても底辺だなんて思ったことはありませんでしたし、服装で差別されバカにされた事が悔しいです!ご主人の仕事をバカにされて嫌な思いした方語りませんか?+2507
-28
-
3. 匿名 2017/02/21(火) 01:15:36
仕事に貴賎はないよ。
まさに真理。+1481
-46
-
4. 匿名 2017/02/21(火) 01:15:46
+780
-25
-
5. 匿名 2017/02/21(火) 01:16:11
底辺って…
あんたの旦那の店も作業着来た人が造ったんだよ、って言ってやりたい+3554
-23
-
6. 匿名 2017/02/21(火) 01:16:29
この質問文では何とも言えないなあ+55
-381
-
7. 匿名 2017/02/21(火) 01:16:44
理系の上級職でも作業着着るし+2837
-21
-
8. 匿名 2017/02/21(火) 01:17:14
旦那介護士、幼稚園のママ友たちからバカにされてる陰口聞いた。+1835
-20
-
9. 匿名 2017/02/21(火) 01:17:20
barがおしゃれだと自慢したいんだろーね
イヤなマウンティングだね+2209
-19
-
10. 匿名 2017/02/21(火) 01:17:28
客室清掃やってた頃はフロントの人や客から見下されて嫌な扱いされたことあるよ。+1285
-16
-
11. 匿名 2017/02/21(火) 01:17:33
キャリア官僚ですが、実情をよく知らない人が公務員なら暇でしょと小バカにしていってくるひとがいます。
+198
-319
-
12. 匿名 2017/02/21(火) 01:18:00
ピンきりだとは思うけどbar経営も水商売じゃん。と心のなかで思う。私はね。+3148
-27
-
13. 匿名 2017/02/21(火) 01:18:05
「どんな仕事に対しても底辺だなんて思ったことはありません」←本人に言った?
旦那の仕事に誇りもってるんなら思ってる事言えばよくない?
本人にはなにも言わずここ(ネット)で愚痴ってあなたの人生、同じ嫌味な事言われ続けるだけやと思う。+173
-445
-
14. 匿名 2017/02/21(火) 01:19:00
barだって水商売の延長みたいなものじゃん+2158
-23
-
15. 匿名 2017/02/21(火) 01:19:17
主さんそれは腹立ったろうね!
そんな人とは距離を置いて適当に付き合った方がいいよ
社会ってもんはいろんな人達で成り立ってるんだからね
そのことがわかってない人こそ社会をおかしくしてる元凶なんだよ
+1515
-17
-
16. 匿名 2017/02/21(火) 01:19:41
作業着で外仕事です。
でも、日本人ならみんな知ってる有名な会社です(ToT)+1540
-69
-
17. 匿名 2017/02/21(火) 01:19:51
私の旦那は家の基礎を作ってます。
実母が学歴重視の人で、高卒で土方の旦那の事を悪く言います。
仕事少ないでしょ?とか旦那の給料じゃやっていけないの?とか
そういう人たちがいなければ家も建てられないのに…
正直、実母を軽蔑してます。+2007
-37
-
18. 匿名 2017/02/21(火) 01:20:10
「景気に左右される大変なお仕事だね」とでも返すかな、その場合なら
つか、本当にそれ友達?+1399
-6
-
19. 匿名 2017/02/21(火) 01:20:13
bar経営なんて個人自営業でしょ?新規でクレカも作れないし、どうせ直ぐ潰れて借金まみれの底辺だよ。+1677
-76
-
20. 匿名 2017/02/21(火) 01:21:01
今時のマウンティングなら、「あら、汗をかいた作業着毎日洗うの大変ねー」、とか言うだろうに、
いや、それもムカつくけど…
面と向かってど直球に底辺って言うなんて、鬼のような人間だね。
+1227
-14
-
21. 匿名 2017/02/21(火) 01:21:07
私はバー経営の方が収入安定してなくて大変だなぁと思うけど。+1790
-11
-
22. 匿名 2017/02/21(火) 01:21:13
女って自分がどんなにアホでも、旦那の職業でカースト優位を決めたがる。+1064
-13
-
23. 匿名 2017/02/21(火) 01:21:25
+816
-26
-
24. 匿名 2017/02/21(火) 01:21:50
面と向かって言わなくても心で思ってる人はいるだろうな。でも気にしないよ。もしそういう人がいてもその人の方が哀れな人なのだから。+664
-11
-
25. 匿名 2017/02/21(火) 01:21:58
bar経営のがひくw
たぶん浮気されてイライラしてたんじゃない?+1553
-23
-
26. 匿名 2017/02/21(火) 01:22:53
ひとの仕事
馬鹿にする方が馬鹿でしょ
どんな教育受けて来た人だよ
可哀想な人だよ
+1081
-9
-
27. 匿名 2017/02/21(火) 01:23:59
どんな仕事も尊敬する
特に人が嫌がるような仕事や、やりたくない仕事+795
-14
-
28. 匿名 2017/02/21(火) 01:24:11
>>17
親世代はそういう人が多いですよね。
わたしも、職業と学歴のために親が結婚にいい顔しません。+436
-10
-
29. 匿名 2017/02/21(火) 01:25:01
ママ友トラブルとか見ててもそうなんだけど、人をバカにすることで自分を保とうとする人は、家庭がうまくいってないのよ。
+1142
-12
-
30. 匿名 2017/02/21(火) 01:25:08
水商売ごときに言われる筋合いはない!って言い返そう+763
-24
-
31. 匿名 2017/02/21(火) 01:25:23
あるよ
ここで散々底辺底辺って馬鹿にされてる職業です。そのバカにしてる職業がなくちゃ本当生活できなくなるのにね。+772
-13
-
32. 匿名 2017/02/21(火) 01:27:12
トピずれですみません。
私友達いないんですが、こういう書き込みを見る度に、友達って何なんだろう? と思ってしまいます。+720
-8
-
33. 匿名 2017/02/21(火) 01:27:15
あるよ。
うちの旦那も作業服。しかも自営業。
そんな仕事儲かってるの?って言われたことある!
でも私は作業服着てバリバリ働いて力持ちの旦那のこと尊敬してるし、作業着姿かっこよくて好き!
ぶっちゃけよくわからん会社で誰にでもできる仕事してるヒョロヒョロの旦那より、技術があって手に職ついてる私の旦那のが立派だと思う。+1022
-430
-
34. 匿名 2017/02/21(火) 01:27:46
>>1
BARって事はその友達は常に女の影に悩まされてるとみた。主の事が羨ましいとか?
+739
-9
-
35. 匿名 2017/02/21(火) 01:28:05
多分その人も水商売をバカにされた事があったり多少なりともコンプレックがあるんだと思いますよ
だからお互い底辺の旦那を持つ者同士だから仲良くしようって意識があって、あなたにそう言ったんだと思います
敵意があるように感じるけど実は仲間意識があってそう言う場合もあるんですよね
気にしないでいいと思いますよ
+60
-209
-
36. 匿名 2017/02/21(火) 01:28:30
旦那が努力して会社に関わる資格取得したって言ったら叔父さんがそんなの誰でも取れるって苦笑ぎみに言ったこと
じゃあ取ってから言えよクソジジイと思ってます+871
-14
-
37. 匿名 2017/02/21(火) 01:29:05
夫の職業で人間関係の優越つけるなんて可愛そうな人だね。
自分で勝負しなよって言いたい。
むしろ仕事の優越って何?お金?+546
-19
-
38. 匿名 2017/02/21(火) 01:29:33
うちは夫がスーツ→作業着→スーツのサイクルで出勤するんだけど近所の奥さん連中にバカにされた。
スーツの時は就活で作業着の時は仕事でしょ?最近景気が悪いから大変よね~ とか
今回も面接ダメだったの?真面目そうなのにとか
引っ越ししてきてからちょこちょこバカにされてきましたが来月下旬からまた転勤が決まり引っ越しをします。
最後の最後に言ってやりたい
うちの夫は刑事ですよ~作業着を着ている時は張り込みなどがある日で普段はスーツで通勤してるんです。
でもそういう言い方をすれば奥さん連中と同じレベルになってしまう…でもバカにされた恨みは晴らしたいんだよね…。+1863
-38
-
39. 匿名 2017/02/21(火) 01:29:54
ゼネコンで働いている人達は現場で作業服着ているけど、年収1千万超えてる人けっこういるし、服装で判断するなんて馬鹿の極み。+1475
-9
-
40. 匿名 2017/02/21(火) 01:30:11
馬鹿にはしない、けどトビ職とかとよく結婚できるなと思ってしまう。
だってデスクワークとかと違って死ぬリスクは上がるわけで。。毎日死ぬかもしれない確率と隣り合わせなんて耐えられない。+62
-152
-
41. 匿名 2017/02/21(火) 01:30:25
そういう性格ブス、自分自分の女には、
作業着着ている姿がとてもカッコいいの、仕事で疲れて帰ってきてくれたのに私に優しくしてくれて、本当に良い人と結婚したわー
的なことを言うと、たいてい話題変わる。+695
-10
-
42. 匿名 2017/02/21(火) 01:32:02
人の旦那の悪口いう人は旦那から愛されてないから
円満夫婦が羨ましくて羨ましくて見たくないから
その存在を否定するの。+827
-12
-
43. 匿名 2017/02/21(火) 01:32:03
旦那が理学療法士だといったら
給料安いもんねー
だから看護師で夜勤しないといけないんだ
子どもが可哀想だと
ガルちゃんで叩かれた( ̄▽ ̄;)
確かに安いけどうるせー(笑)+867
-9
-
44. 匿名 2017/02/21(火) 01:33:03
旦那じゃないけど父親が大工で友達に
「娘が将来現場仕事の人と結婚されるのだけは絶対いや」って言ってて
その子の親は公務員、旦那は飲食(バイト)。
その公務員が住んでる一軒家は誰が建てたんでしょうね。+265
-82
-
45. 匿名 2017/02/21(火) 01:33:38
ブルーカラーは特にバカにされやすいよね+438
-7
-
46. 匿名 2017/02/21(火) 01:33:54
作業着着てても自営でうまくやってれば
そこらへんのサラリーマンより全っ然稼いでる人いるよ+753
-10
-
47. 匿名 2017/02/21(火) 01:34:50
>>38
今まで黙ってたのは刑事さんだからですか?本当のことなんだから言ってやればいいじゃない。それで同じレベルにはならないよ!+890
-12
-
48. 匿名 2017/02/21(火) 01:35:04
え?うちの旦那リハ職だけど安くはないよ!職場によってピンキリじゃない。どの職業も。+321
-14
-
49. 匿名 2017/02/21(火) 01:35:55
>>8
最悪。つらかったろ?私がそいつらとっちめてやりたい。+446
-8
-
50. 匿名 2017/02/21(火) 01:37:46
>>43
理学の先生には息子がお世話になってます。立派なお仕事です。
ありがとうございます。
、とご主人にお伝えください!
+474
-11
-
51. 匿名 2017/02/21(火) 01:38:57
旦那じゃないけど、実家が農家
友達に「農業とかダサくない?」ってバカにされた。+438
-10
-
52. 匿名 2017/02/21(火) 01:39:57
主の友達が馬鹿な世間知らずなだけ。
bar経営の旦那をもって、いろいろなお客さんの生き様を見ているだろうに、その旦那から友達はなんにも学んでないんだよ。
いつか後悔するだろうから、ムカつくけどほっとけ。+399
-8
-
53. 匿名 2017/02/21(火) 01:39:57
人の仕事をあからさまに馬鹿にするってどんな神経してるの。迷惑被ったわけでもないのに。
主さん言い返さなくて正解。同じ土俵に上がってはいけない。もし言い返すなら>>18さんみたいに大人の返しをすればいいね。
+243
-6
-
54. 匿名 2017/02/21(火) 01:40:09
>>51
なんだそれ。
米も野菜も肉も食うなと言いたい笑
+549
-5
-
55. 匿名 2017/02/21(火) 01:40:17
>>51
こういうこと言う人って頭おかしいと思う
普通まともに育てられて常識があればそんな失礼なこと言わないよね+402
-4
-
56. 匿名 2017/02/21(火) 01:41:59
うちの旦那も作業着です。
私がパート探してるって言ったら、
良いところ有るじゃん!旦那の職場w作業着着て重いの運べばwってママ友に爆笑された。
+736
-6
-
57. 匿名 2017/02/21(火) 01:42:20
親や旦那の仕事悪く言われるのってほんとに頭に来るよね。
悔しくて帰ってから泣くことある。
+493
-5
-
58. 匿名 2017/02/21(火) 01:42:23
職業っていうか、東京の友達に(わたしは地方に嫁いだ)日曜しか休みがないって話をしてたら思いっきり引かれた。零細企業ですみませんねー。+25
-24
-
59. 匿名 2017/02/21(火) 01:45:31
そんな事言う人いるんだ。家庭がうまくいってないんだろうね。
主さんが優しくて幸せそうに見えるんだと思う。
だから何か言われても幸せそうにニコニコ返しておくのがいいんじゃないかな。何を言われても旦那が優しい幸せな奥さんオーラ出しておけば相手も悔しいはず!+404
-0
-
60. 匿名 2017/02/21(火) 01:46:19
お前ら水商売をバカにしてんじゃん+431
-29
-
61. 匿名 2017/02/21(火) 01:46:40
旦那の職業を馬鹿にする人ってどうなんだろ?旦那の良し悪しの基準は職業だけじゃなく、奥さん子どもを大切にするとか家事育児手伝うとか、色々大事な要素があるけどね。+268
-2
-
62. 匿名 2017/02/21(火) 01:48:13
友達に 旦那のボーナスないって話ししたら引かれた。そーですよねー美容師ですから!でも日々技術学んだり講習会にも行ってるんだわ!田舎に住んでるし都内なら稼げるかもねって鼻で笑われて悔しかった。+195
-27
-
63. 匿名 2017/02/21(火) 01:48:27
>>60
奥さんの方ををバカにしてまーす(^o^)+285
-23
-
64. 匿名 2017/02/21(火) 01:49:02
>>60
それ私も思った+219
-17
-
65. 匿名 2017/02/21(火) 01:50:54
夫が介護士で、職業を聞かれて言うと、あー、みたいな微妙な反応される。
正直、私自身は学歴もそこそこあり資格持ちの今は自営なので、自分のことでは人から良いねーすごいねーって言われてきてたから、夫のことで初めてこういう悔しい気持ちを体験した。
でも、夫は志しもって大変な仕事してて私は出来ないし、お金は私もそこらの男性より稼いでるし、幸せだから気にしない!+396
-21
-
66. 匿名 2017/02/21(火) 01:51:02
私が女医なんですが、旦那が会社員なので、しょっちゅう馬鹿にされます。
よく結婚したね、僕が君の親なら絶対反対、もう先生は仕事休む幸せは味わえないんだね、と。旦那に会ったこともない不倫真っ最中のモラハラ先輩医師に言われると腹立ちます。
それでも平均収入の倍くらいは稼ぐ企業だし、仕事も家事もこなしてくれる旦那には感謝でいっぱいなので、何も知らないくせにって聞こえないふりしてます。+555
-27
-
67. 匿名 2017/02/21(火) 01:51:32
博多の陥没事故の工事も、作業着の方々が寝る間も惜しんで沢山働いたからスピーディーに安全に仕上がったのに、働いた方々より、その会社や技術者ばかり誉めあげられてた。
現場では、働け急げと無理な指示ばかりされ評価はされない。
本当に立派な仕事だと思う。
うちの旦那も作業着の仕事、真夏に頭にタオル巻いて作業してたら、セレブな人に怖いから頭にタオル巻いてウロウロ(自販機で飲みものかっただけ)しないでとクレームがきたそうです。+620
-7
-
68. 匿名 2017/02/21(火) 01:52:01
BAR経営とか水商売でそんなにマウンティングするなんてDQN臭がする。
そんな人は放っときましょう。+365
-6
-
69. 匿名 2017/02/21(火) 01:53:07
>>66
んー、なんか違う+113
-30
-
70. 匿名 2017/02/21(火) 01:54:25
>>38
作業着で張り込み!
ドラマみたい。
転勤多くて大変ですが頑張ってください。
+457
-2
-
71. 匿名 2017/02/21(火) 01:55:54
自営業って店の大きさに関わらず、凄いと思うけどなぁ
自分で店持って、利益生んでって賢くないとできないんじゃない?+55
-32
-
72. 匿名 2017/02/21(火) 01:58:28
ガルちゃんで、そんなブラックでしか働けない旦那が悪いと言われたんだけど、正論すぎて何も言えない。+208
-6
-
73. 匿名 2017/02/21(火) 02:00:40
旦那もいないし彼氏すらいないけど(笑)
どんな仕事も必要だからある。
だからお給料もらえる。
職業に偉いも底辺もない。
私みたいなニートを
馬鹿にしろ!!くそ!!+384
-13
-
74. 匿名 2017/02/21(火) 02:02:59
>>38
刑事さん!かっこいい!作業着で張り込みするんだ⁉︎刑事さんなんて身近にいないからどんな生活してるのか興味津々です!
私も周りに夫の職業言いたくないです。世間話のネタにされるだけですよね。
うちの夫の会社はメディアにもよく出るし女性に馴染み深い会社だから、興味本位でいろいろ詮索されやすい。ママ友レベルの仲なら絶対言わない。相手の夫の職業もどうでもいいわ。
大事なのは社名や職業名ではなく、そこでどんな仕事をしてどんな役職でいくら稼いでるかだと思う。+119
-58
-
75. 匿名 2017/02/21(火) 02:03:20
ガルちゃんの消防士トピ見てみ
けちょんけちょんよ+81
-10
-
76. 匿名 2017/02/21(火) 02:04:01
>>48
うちが安いだけだと思われ(笑)
地方の公立病院
年齢があがればあがるんだろうけど
こっちが夜勤しないと生活回らない
+44
-3
-
77. 匿名 2017/02/21(火) 02:04:42
bar経営ってお水じゃんw+183
-24
-
78. 匿名 2017/02/21(火) 02:05:25
>>50
ありがとうございますm(._.)m
+15
-1
-
79. 匿名 2017/02/21(火) 02:06:10
友達から旦那の給料少ないとよく愚痴られていて、
一回だけうっかり「もっといいお給料のの所で働いて欲しいよね。」と言ってしまった。
多分バカにされたと思われてる。+215
-10
-
80. 匿名 2017/02/21(火) 02:06:40
しょうがないでしょ。
例えば、介護士とか聞けば主も口に出すか出さないかは別として
うわっ・・・・・
と思うんじゃない?+13
-90
-
81. 匿名 2017/02/21(火) 02:09:31
どんな仕事でも働いてる人は立派だよ+309
-7
-
82. 匿名 2017/02/21(火) 02:10:08
私の夫は、とある物の設計をしているので作業着ですよ。
なくてはならない立派な仕事です。+236
-6
-
83. 匿名 2017/02/21(火) 02:14:43
雇われ警備員はウウン?ってなる……
定年後のおじいさんとかが小遣い稼ぎにやるならわからんでもないけど、、+76
-45
-
84. 匿名 2017/02/21(火) 02:17:23
確かに美容師とか介護士って聞いたら給料安いイメージがあるけど、見下そうとは思いません。
思ったとしても実際に発言しちゃう人は精神年齢低いと思う。+357
-5
-
85. 匿名 2017/02/21(火) 02:18:29
トラック運転手は馬鹿にされ易いと思う。 不動産借りる時に審査下りないです。婚活中出会った女性も口々にトラック運転手は嫌だという声をよく聞きました。+258
-17
-
86. 匿名 2017/02/21(火) 02:19:53
夫は八百屋。
友だちに言うと「や、八百屋?大丈夫?生活やっていけるの?」と言われます。
まあ私も結婚前は「大丈夫かよ」と思ってたので言われても気にしませんが^^
+348
-2
-
87. 匿名 2017/02/21(火) 02:21:41
ある社長に出会ったけど、ゴミ屋の社長だった。当たり前だけど、社長でも色んな社長がいる。社長ってだけで舞い上がるのはとても可笑しいと思った。+186
-58
-
88. 匿名 2017/02/21(火) 02:22:36
旦那、作業着だけど
旦那の現場の仲間達毎日のように
飲みに行ってる、お酒強いしお金気持ちいいくらい遣う人多い!
そんな人達がいるから自分達も食べて行けるのにね。
てか、ママ友だろうが他人様は皆お客様と思って接しないと自営の飲食とかヤバいと思う。
幼稚園に飲食店経営してる人いるけど、
食べにきた人とか見かけると、奥さんが小走りで小さく挨拶しに行ってて、健気さ(夫婦愛)を感じる、で、また行くねって会話よくしてるよ!+274
-12
-
89. 匿名 2017/02/21(火) 02:23:48
わたしの旦那バーの経営だけどバカにされたよ。
女相手に仕事してるとか夜の仕事してるとか。
+264
-9
-
90. 匿名 2017/02/21(火) 02:24:05
うちの夫も普通に作業着で家から出勤してるよ。
夫の職業の人がいなくなったら、みんな困ると思う。
今普通に生活できているのは、夫のような人がいてくれてるから。
大袈裟だけど夫を誇りに思ってます。+239
-11
-
91. 匿名 2017/02/21(火) 02:25:14
うちは自転車屋だけどまわりから貧乏なんだろうなってレッテル張られてますよ。
この前家族全員でテレビ見てたら小籔さんが、
夫婦で営んでるボロボロのきったない自転車屋のおっさんとかが~って言ってて茶の間凍りました(笑)+426
-3
-
92. 匿名 2017/02/21(火) 02:25:25
>>38
刑事なら胸張って言えばいい。そりゃ色んな格好してたら周りが少し不審がるのも分からないでもない。ナゼ言わないの?あなた達馬鹿にされて損してるだけじゃない。+19
-53
-
93. 匿名 2017/02/21(火) 02:28:03
言い返すなら
あはは〜
ほんと底辺かもねー
だけど心底、旦那を愛してるわ〜
がいいと思う。
BAR経営が何なの?
なめんな!+252
-15
-
94. 匿名 2017/02/21(火) 02:28:04
作業着っていうけど、職種による。
肉体労働のガテン系ははっきり言って中卒が物凄く多いから、人があまりやりたがる仕事ではない。+42
-65
-
95. 匿名 2017/02/21(火) 02:28:54
主さん、そんな毎日暇してるような主婦相手にしなくていいよ!そんなこと言うならお前ら働いてみろって思うわ。+119
-5
-
96. 匿名 2017/02/21(火) 02:33:00
不動産会社勤務してたけど、Bar経営者も、はっきり言って不動産審査下りにくい職業。お金あっても、気に入った賃貸物件どこでもなんて入れてくれないよ。+247
-0
-
97. 匿名 2017/02/21(火) 02:33:03
+486
-4
-
98. 匿名 2017/02/21(火) 02:35:11
配管工、鉄筋工は中卒者が多数勤める職業である事は確か。+59
-50
-
99. 匿名 2017/02/21(火) 02:37:27
>>1のは友人が言う言葉ではないね。
bar経営者は水商売で不安定だし生き残るのも物凄く大変、潰れて借金まみれで最悪な状況の人も結構見てきた。常に女性の陰がある人も多くその友人はストレスいっぱいな人かも。
どのみち他所様の職業を馬鹿にし、差別意識があること自体不幸せな思考の持ち主だと思う。
逆に社会的信用度が高い職業に妬みやっかみ意識を持つのも同じことだし。
どんな仕事でもやってみなければわからない苦労があるのは当然。
>1の考えは間違ってないんだから不幸な考え方の友人とは距離置いた方がいいと思う。
+124
-3
-
100. 匿名 2017/02/21(火) 02:40:27
うちの夫の会社は有限会社なんだけど独身彼氏なしの友達に「旦那の会社有限会社なの?!有限会社の人と結婚する人の気持ちが分からな〜い。私だったら有限会社の人とは結婚しなーい!」
と言われた。有限会社の小さな会社だけど給料は不満ない程頂いてるし新卒で入社してずっと頑張ってますから。+269
-4
-
101. 匿名 2017/02/21(火) 02:45:53
どんな職業でも言い方ひとつでコケにできる(される)よね
バーの嫁は自分もその対象になりうると一欠片も思っていないのかな。底辺とか社蓄とか大嫌いな言葉。そんなこと相手に言う時点で自分に余裕が無い証拠だよ。+156
-3
-
102. 匿名 2017/02/21(火) 02:50:39
17
絶縁すれば+6
-3
-
103. 匿名 2017/02/21(火) 02:55:16
旦那じゃなくて親が歯医者なんだけど
医者じゃないんだ(笑)は何回かある
幾つかクリニックを持ってるからそこらの開業医より儲かってるわって言いたいけど結局何も言えない…+213
-28
-
104. 匿名 2017/02/21(火) 03:00:12
私の旦那は電気工事の仕事をしています。電柱に登って電気の供給をする仕事です。台風だろうが雷だろうが大雪だろうが、どんな天候でもよほどのことがない限り休みになる事はありません。一歩間違えれば感電死や転落死などの危険も伴います。
今は電気はなくてはならない生活の大半を占めています。特に、東日本大震災の計画停電を経験された方は、電気の有り難みがより分かってくれたと思います。私はそんな旦那の仕事に誇りを持っています。
しかしそれを、「ああ!あの邪魔なやつね!」と言われてしまいました。確かに、作業車を路肩に停めるのに道路の片道を交通規制してしまうのでご迷惑をおかけしてしまいます。でもそれは大切な電気を皆さんの家庭などに供給するためなのにと、職人さんの努力を知ってるからこそ悔しかったし悲しかった。
その時旦那も一緒に聞いてたから怒ったよなと思いきや、「そんなの言われ慣れてるから気にしないよ」って。友達の事も悪く言わず器の大きい旦那に更に誇りを持ちました。
長文失礼しました。
+609
-20
-
105. 匿名 2017/02/21(火) 03:02:25
水商売の自営に言われても痛くもかゆくもないでしょ+186
-11
-
106. 匿名 2017/02/21(火) 03:11:04
>>104 友達はどういうつもりで言ったんだろうね
関係ない自分までイライラする~!
面白くないけどウケ狙い?突っ込み待ち?なのかな
それにしても旦那さん素敵‼+196
-3
-
107. 匿名 2017/02/21(火) 03:14:52
夫は違うけど
中卒でも働いていることは立派だと思うけどね+293
-13
-
108. 匿名 2017/02/21(火) 03:17:21
エリートブラック鬱退職+20
-5
-
109. 匿名 2017/02/21(火) 03:17:45
>>38 です。優しい言葉、色々な意見を頂きありがとうございます。夫の職業を言ってしまいたいのはありますが、どこで恨みを買うかも分からないし、やはり同じレベルに落ちるのはあほらしいのでサクッと挨拶して引っ越しします(笑)
それにしてもここの奥様からは旦那さん愛を感じます‼
+240
-3
-
110. 匿名 2017/02/21(火) 03:23:35
直接は言わないけど、あ〜、みたいなのはある。不動産会社勤務してたけど、不動産会社勤務してた人なら分かる筈。賃貸物件借りるのに審査が下りない職業がある。社会的信用が無いと認められてる職業。色々ありますよ。私も最初は審査下りない職業だなんて!とショッキングでしたが、実際どちらにしろ貸主も嫌がる事が多いし、契約に至らないんです。いかにも作業着着たガテン系には来店されても、お茶も出さないように上司から言われてました。物件を紹介してはいけないということです。大工さんは審査通ります。Bar経営者も、貸主が嫌う傾向が強く、審査は非常に下りにくいです。このBarの奥様が無知なだけです。+216
-21
-
111. 匿名 2017/02/21(火) 03:32:49
>>104
冬の悪天候の中でも作業されてるの見て、大変だなぁ…って思うことはあるけど、邪魔とか考えたことなかったよ。
+287
-3
-
112. 匿名 2017/02/21(火) 03:34:20
>>110 すげーモヤっとボールぶつけたいwwww
+120
-7
-
113. 匿名 2017/02/21(火) 03:44:23
他人を見下すような女しか嫁に出来ない旦那も、たかが知れてるね。
+155
-3
-
114. 匿名 2017/02/21(火) 03:49:23
>>103
儲かってる…って。
医者じゃないんだwと、馬鹿にされたから悔しい気持ちはわかるけど、金銭面でしかモノをみれないの?
どっちもどっちだわ。+178
-51
-
115. 匿名 2017/02/21(火) 03:53:25
>>112
ドンマイwwwwww+6
-6
-
116. 匿名 2017/02/21(火) 03:55:20
>>110
不動産勤務でお茶だすな?それこそクソみたいな不動産屋だね(笑)
作業服のお客様の来店シカトって嘘つかない方がいいよ!!賃貸はどんな客でも大抵どうにかなるのに…作業服のブルーカラーディスりたいだけでしょ?+349
-16
-
117. 匿名 2017/02/21(火) 03:59:44
>>115 ドンマイ!+1
-3
-
118. 匿名 2017/02/21(火) 04:03:00
>>100
だからあなたは独身なのよ〜と思う発言だね+63
-4
-
119. 匿名 2017/02/21(火) 04:18:05
>>116
私も以前不動産会社に関わる仕事してたけど、審査下りにくい職業は実際色々あります。本当失礼ですが、そういうお客様には、ブラジル人が住んでるとか、日当たり悪いとか、築年数何十年でボロボロとかなかなか入居者が入らない不人気物件を紹介するのが普通でした。嘘とお思いでしたら、不動産会社に問い合わせるといいですよ。+37
-43
-
120. 匿名 2017/02/21(火) 04:22:57
父は作業服ですが社長です
底辺ではないのでで気にしません
そして働いてる従業員の方も底辺ではないです
そんな事を言う人が人間の底辺です
そしてbarだって…とか言ってる人も
その友達と同じですよね?
どんな仕事だって社会に必要な大事な仕事だと思います+224
-11
-
121. 匿名 2017/02/21(火) 04:26:16
私の夫も造園業で作業服で土なんかもたくさん付いてて汚れています。
でもどんな職にも技術が必要だし、大工さん、基礎屋さん、道路工事してる作業員さん、暑くても寒くてもずっと立ってる警備員さんetc...カッコいいと思ってます。
いつも尊敬しています。ご苦労様です‼
ちなみに私も作業服着て夫の仕事手伝ってるし。
そんな風に発言出来ちゃう人間は、どうしょもないお子さまですね。
勝手に言わせとけー。
+170
-6
-
122. 匿名 2017/02/21(火) 04:29:24
私の旦那は塗装職してるけど前の旦那にどうしても会わないといけなく渋々会ったときに
そんな仕事だったら生活出来ないだろ?月に20万も稼げないだろ?ってバカにしてきた。
話したくなかったからそこは聞き流したけど元旦那の給料17万だけどね。私が働いてたから生活出来てたの忘れてるとでもおもってんのかよって内心思ったけどさ。
今の旦那は高給取りではないけど倍はもらってる。
でも手取17万ぽっちの男と張り合ったって無駄だしね。自分では稼げないくせに人の事を否定するような人間は関わらない方がいいよ!+215
-8
-
123. 匿名 2017/02/21(火) 04:29:37
>>119
いまどきは保証会社通すよね?てゆうことは…これで意味わからないようじゃやっぱディスりたいだけの不動産屋だね。エイブル、アパマンショップ…どこも一緒!嘘つくなや+62
-13
-
124. 匿名 2017/02/21(火) 04:37:08
友達、高校出てから20年くらいずっとフリーター。私は大学行って
正社員。退職してから派遣で事務やりながら資格取ったり短期留学したり。
友達はそんな私を、会社でマジメに働くなんてえらいねーw自分には無理w
なんて事務職をバカにしたように言う。正直意味不明。彼女のお父さんは
食い潰した後のタクシー運転手で、働きたくない、が口癖らしい。
差別とか嫉妬とか、不幸な人のする事。
+10
-36
-
125. 匿名 2017/02/21(火) 04:37:53
バーでかなりの店舗展開して税金対策でフェラーリでもかっとくかってレベルならともかく所詮バーはバーだろとしかおもいまへん
でもブルーカラーも正直かかわりたくないです。
田舎のやんちゃしてた男の子はみんなそっちにいったので+28
-23
-
126. 匿名 2017/02/21(火) 04:37:55
これひどい。腹が立って一週間くらい不眠症になりそうだよ、っていうか一生忘れないよ。まだお付き合いあるんですか? 絶対縁切った方がいいよ、謝罪がない限り。+225
-4
-
127. 匿名 2017/02/21(火) 04:41:24
>>19
新規でクレカくらい作れるよ?逆に聞くけどなんでクレカ程度が作れないと思うの?
オープンして数ヶ月とか借金まみれとかはシラネ
+13
-17
-
128. 匿名 2017/02/21(火) 04:44:10
>>123
保証人いても審査下りないですよ。私の兄が保証人はしっかりいてガテン系だけど、不動産屋で今丁度物件がないとか、工事中になったとかどの物件もうまいことかわされ、結局良い所入れなかったよ。親戚に不動産会社勤務してる人がいて、後で事情話したらそういう事だと教えてくれた。モヤッとだよ。
+143
-9
-
129. 匿名 2017/02/21(火) 04:49:34
夫は製造業なので毎日作業着です。電車の部品を作っています。
本人は作業着とは言わず ナッパ服 って言っています。
菜っ葉みたいにしわくちゃだからだそうです。+67
-4
-
130. 匿名 2017/02/21(火) 04:56:04
職業で差別しているわけじゃないがブルーカラーは品がない常識がない柄が悪いなどやっぱりイメージ悪いや
ブルーカラーでまじめなら別にいいんだがいかんせんかかわりたいと思える人はやっぱ少ない
子供がサッカースクールにいっててそういう親御さんもいるけどやっぱり品はない
事情がある人もいるかもしれないが、大半は学生時代にさぼって遊んで大学にもいかずその職業を選んだって人だろうし
ちゃんと勉強して大学にいって就職活動して会社にお勤めの人と同列には語れません+41
-74
-
131. 匿名 2017/02/21(火) 04:57:54
>>14
これもある意味
職業差別なんだけどなぁ
水商売の奥さんだってここにいるかもよ+57
-2
-
132. 匿名 2017/02/21(火) 04:58:32
>>19
作れます+4
-1
-
133. 匿名 2017/02/21(火) 05:06:55
中卒で現場系ってだけでヤンキーとか底辺とか言う人間が頭悪いと思ってる
前科あっても中卒ヤンキーでも働いている現場系の人はいるし実際多いのはわかる。
夫の両親どちらも人としてクズで小さい頃から姉に我慢させてまで世話になったから夢を叶えて欲しいって所が始まりで15で働き始めたのに
中卒の現場系って…そんなんのどこがいいの!?
って言われるとイラッとする
私が高校教師で働いているので
勉強教えてあげたら〜?って言われて
貴方にまず道徳を教えたいとか言い返して喧嘩になった事もある
イメージは悪いと思うけど悔しい…+207
-15
-
134. 匿名 2017/02/21(火) 05:07:01
その職業がないと社会は成り立たないのは理解しているが働いている人は関わりたくないって人はたしかに多い
灘から東大でて土木工事やってますなんていないのは結局そういうことなんですよ+34
-23
-
135. 匿名 2017/02/21(火) 05:08:20
>>133
あなたの夫は違うかもしれないけど底辺が多いのは事実なわけで悔しいといわれてもしらんがなとしかおもいまへん+23
-42
-
136. 匿名 2017/02/21(火) 05:10:54
>>130
職業差別思いっきりしてるじゃん!
たまたまサッカースクールの人が品がないだけで、全部一緒にしてほしくないわ
大卒がそんなに偉い?就職せずにふらふらしてる人もいるでしょ?中卒だって自分の仕事にプライド持って真面目に頑張ってる人だって沢山いる。
あなたのその言い方がムカつくわ!
+118
-35
-
137. 匿名 2017/02/21(火) 05:12:42
父親が電気の整備士?所謂ブルーカラーだけど、毎朝電気についての勉強熱心にしてるし、仕事に対して責任感あるし、私と妹を何不自由なく育ててくれた。心から尊敬してる。
どんな職業でも真面目で責任感ある人はしっかり職務を全うするよ。そんな姿がカッコいいんだよね。
職業で差別する人はその人のほんの一部分しか見てないくせに偉そうに評価するなよ。その発言が自分自身の品位を落としている事にすら気づかない馬鹿。+166
-2
-
138. 匿名 2017/02/21(火) 05:14:32
>>43
息子が大怪我した時理学療法士さんに大変お世話になりました。本当に素晴らしい仕事をされてると思います!+97
-1
-
139. 匿名 2017/02/21(火) 05:25:42
>>136
ヒートアップしても世間の評価はかわらんよ
なんやかんなで勉強した大卒と悪さしてた中卒のイメージはひっくりかえせん
なぜならそういうやつが大多数でたまに例外があるかもね
自分は違うと思うなら気にしなくていいし、言われてムカつくなら夜間や通信で学歴をとったら?+26
-49
-
140. 匿名 2017/02/21(火) 05:28:01
いわゆる反社会的団体、及びその支持者などには嫌われる仕事です。
あと、一切引っ越しを経験してないようなママ、一部のシンママなどにも...
以前はショックで泣いたりしたが、今は
「知らんがな‼(怒)」
とスルーできるようになった
+22
-5
-
141. 匿名 2017/02/21(火) 05:31:06
>>58
うちも土日祝、まるまる休みじゃないよ+6
-1
-
142. 匿名 2017/02/21(火) 05:34:00
物流を支える仕事をしている旦那
私の姉の旦那は公務員
だから姉が我が家を見下しているのは分かっている
言葉が一つ一つがね…
仕事を頑張っている旦那を誇りに思います
いろんな人がいるからこそ私たちの生活が成り立っていると思います
皆さんの旦那さんたちのおかげでより良い生活が出来ます
本当にありがとうございます
感謝しています
そしてその旦那さんたちを支えている皆さん
ありがとうございます
+148
-4
-
143. 匿名 2017/02/21(火) 05:38:06
>>139
一応大卒ですけど、なにか?+6
-23
-
144. 匿名 2017/02/21(火) 05:39:13
おー、ムカつく奴ですね。
うちの旦那は農家なので毎日作業着+泥だらけですよ。笑
そのbarでは野菜を使うなと言いたい!+194
-2
-
145. 匿名 2017/02/21(火) 05:40:45
面と向かって旦那さんの職業バカにしてくるような子、ロクでもない奴だから。実は幸せじゃなかったり、主さんの事羨んでるとかあると思うよ!+159
-2
-
146. 匿名 2017/02/21(火) 05:43:04
桜井誠やネトウヨみたいに朝鮮人は全員悪、皆殺しにしろとは思わない
中にはいい人がいるのも知ってるし
けど積極的に関わりたくないのも本音
ブルーカラーも同じで全員がガラが悪いとか品がないとは思わないがプライベートで関わりたいと思わない
無くてはならない仕事なので頑張ってほしいとは思う
でも触らぬ神に祟りなし+18
-24
-
147. 匿名 2017/02/21(火) 05:44:05
幼稚園の園長。
親の職業を把握して、職業によって態度変えてた。
医師や社長の家庭には優しく、サラリーマンには冷たくてあからさまだった。
ま、そういう評判はすぐ広まるから、今、園児が集まらなくて苦労してるみたいだけどねw+237
-1
-
148. 匿名 2017/02/21(火) 05:44:13
>>51
私の知ってる農家の方達は、他人にも自分にも厳しく、きちっとした人ばかり。収入もあるし体力神経使う大変な仕事だよ。
てか、そいつバカだね。+83
-3
-
149. 匿名 2017/02/21(火) 05:45:46
>>143
旦那が中卒なら通信か夜間かでとれば?
気にしないなら陰口叩かれてもほっとけば?
って書いたつもりなんだけど
+9
-26
-
150. 匿名 2017/02/21(火) 05:49:36
>>136
仕事で差別するつもりはないけど、
大卒でフラフラしてるやつより中卒でフラフラしてるやつのほうが多いと思いますよ+88
-9
-
151. 匿名 2017/02/21(火) 05:51:42
>>130
大学行っても、理性道徳を身につけてない奴いっぱいいるでしょ
集団性的暴行でつかまった医師や難関大の人、バカッターして逮捕されてる有名大の人
大学出たはずの教師だって、ありえない数な人が逮捕されてる
+155
-14
-
152. 匿名 2017/02/21(火) 05:54:08
下町ロケット観なさい!って言ってやりたいね。+72
-3
-
153. 匿名 2017/02/21(火) 05:57:45
>>85
私の友達の旦那がトラック運転手だけど、立派な家建ててるよ
てか、トラック運転手がいないと世の中の物流回らない
感謝感謝+267
-7
-
154. 匿名 2017/02/21(火) 05:58:04
バカにしてるのが職歴があまり無い専業主婦とかだったら笑う。
常識無いなぁーって。
働いてる旦那を支えていけんのか?!ってなる+124
-5
-
155. 匿名 2017/02/21(火) 06:00:03
なんか必死になってる人がいるけど
作業服=底辺ではないって一部のバカをのぞいてだいたいが知ってる
エリートゼネコンだって現場じゃ作業服をきる
なんなら有事のさいには政治家だって着てるよ
ただ、作業服を着てる職業には学歴が関係ない仕事も多くチンピラあがりや社会不適合者もスーツ着て仕事してる人よりか多いのも事実
面と向かって言うのはこれまた一部のバカだけだがほとんどの人は内心はできれば関わりたくないと思ってるよ
+151
-21
-
156. 匿名 2017/02/21(火) 06:04:22
>>151
難関大や医者や弁護士や政治家でも道を踏み外すやつはそりゃいるが中卒ブルーカラーと割合でいえばどっちが多いと思いますかって質問したら答えは全員同じになるでしょ
学歴が下がるほど犯罪率はあがり、学歴が下がるほど賃金は下がる
個人個人で例外はあるがだからどうしたとしかいいようがない+92
-19
-
157. 匿名 2017/02/21(火) 06:05:56
>>152
相手がパナソニックとか三菱重工だから吹けば飛ぶ中小に思えるけど年商3桁億はあるだろあそこ+28
-4
-
158. 匿名 2017/02/21(火) 06:06:04
>>156
全員同じにはならない+9
-7
-
159. 匿名 2017/02/21(火) 06:06:52
旦那ちょっと変わった業種の職人。
自営業大変ね生活出来るのっ?とか
幼稚園で大丈夫なんだとか
イメージで話されるんですけど
会社組織にしてて保険も年金も退職金もある心配ない。
役員報酬も1000万超えてますので
ご心配いらないです。 と言いたいけど
言うとめんどくさいから放置してる。+113
-9
-
160. 匿名 2017/02/21(火) 06:08:07
>>158
なんで?日本語がわからない外人に質問したら答えられないとか屁理屈はなしでお願いします。+6
-4
-
161. 匿名 2017/02/21(火) 06:12:19
>>151
一部の例外持ち出して馬鹿丸出しになるんだからやめとけって
医者と土方を比べても苦しいだけでしょーが
+24
-14
-
162. 匿名 2017/02/21(火) 06:16:26
>>161
え、一部の例外?
あなたみたいな人がブルーカラーは人間性ダメみたいに職業差別するんだろうねー
あんたこそバカ丸出しだから引っ込んどけ+18
-19
-
163. 匿名 2017/02/21(火) 06:16:39
そういう風にみてる人沢山いるんだね
悲しくなってきた+54
-1
-
164. 匿名 2017/02/21(火) 06:18:28
>>155
あなたが必死っぽいけど+5
-9
-
165. 匿名 2017/02/21(火) 06:19:18
>>160
屁理屈云々の前に外人て…
外国人でしょ?+9
-5
-
166. 匿名 2017/02/21(火) 06:19:30
>>157
だから作業着を馬鹿にすんなって事じゃない?+12
-0
-
167. 匿名 2017/02/21(火) 06:24:42
>>162
逆に聞きたい
本気でブルーカラーとホワイトカラーの差がないと思ってるの?
しかも比較が医者と土方とかでしょ?
社会的地位、収入、犯罪率などなど本当に競えるぐらいと思えてるの?
あなたなり旦那なり身内がいい人なら別にいい
でもブルーカラーがそもそも英語なのがなんでかわかる?+24
-26
-
168. 匿名 2017/02/21(火) 06:26:50
鍼灸師と整体師の資格を持つ主人は、鍼灸はバカにされることはあまりないけど、整体師はバカにされる。民間資格だし、セクハラしたとかのニュースがあるから全員悪く思われてるんだろうけど…。
バカにするやつに限って揉んでほしいって言うからもちろんお断りするよね。どうぞ別な所で揉まれて下さい。+69
-3
-
169. 匿名 2017/02/21(火) 06:26:58
文筆業なんだけど、「何がしたいのかわからない仕事だね」って言われた事がある。文字通り「文章書く仕事」なのだけど、何とかして難癖つけたいのかなってスルーしといた。
旦那の仕事内容にまで突いてくる人、何様なんだろね。呆れる+122
-0
-
170. 匿名 2017/02/21(火) 06:28:21
>>165
ここネット掲示板なんですけど
あなたみたいな心がキレイな人はネットやめときな
煽りとかじゃなくガチの助言
苦しいだけだと思うよ+9
-2
-
171. 匿名 2017/02/21(火) 06:29:57
バーの経営者ということで優越感をもっているのかもしれないけれど
世の中には水商売を軽蔑する人も多い事をその人は気づいてないんだろうね。
家族や生活のために一生懸命働く事が尊いんだよ。
トピ主さんはいやな友達とは縁を切ったほうがいい。
得るものは何もないよ。+137
-1
-
172. 匿名 2017/02/21(火) 06:31:07
まあ世の中の犯罪車の8割が中卒 高卒だもんね
ブルーカラーを毛嫌いする気持ちは分からなくないけど口に出したらダメだよね
+27
-25
-
173. 匿名 2017/02/21(火) 06:31:33
伝統工芸に携わっている人とか、技術開発されてる人とか、園芸関係とか、土方以外にも作業着での職業って色々あるよね+80
-1
-
174. 匿名 2017/02/21(火) 06:31:53
>>154
まさにそう。
まともに社会経験もなく、人を学歴でしか判断しない専業主婦が一日中TV見ながら、肉体系の仕事なんて人間のクズ!まで言い出したから、あなたみたいな何も出来ない役立たず、どこの職場も要らない よ!邪魔になるだけ、と言って絶縁しましたわ。+127
-4
-
175. 匿名 2017/02/21(火) 06:31:56
>>172
犯罪者の間違いです
+1
-3
-
176. 匿名 2017/02/21(火) 06:33:45
作業服着て出勤っていわゆるエリート層でもいんの?
スーツで出社して会社で着替えるのはたくさんいると思うけど+38
-3
-
177. 匿名 2017/02/21(火) 06:38:32
>>155
作業着の人に何かされたの?なんか必死だね。+34
-5
-
178. 匿名 2017/02/21(火) 06:38:51
そこまでいう人いるんだね
うち底辺と言われてる仕事だわ~
でも勤労税金払って日本人として義務果たしてるよ!
+66
-2
-
179. 匿名 2017/02/21(火) 06:40:39
作業着=底辺って思う主の友達が世間知らずのおバカだよ。
うちは旦那も兄も作業着で仕事してますが、2人とも一流大学出てます。
会社も誰もが知ってる会社です。
理系の人はそういう人多いと思うよ。
+162
-2
-
180. 匿名 2017/02/21(火) 06:41:10
>>92
自分からうちは刑事ですと公表する人いないでしょ〜仕事柄やたらと言うものではない。
+84
-1
-
181. 匿名 2017/02/21(火) 06:41:11
大卒やら医者だって犯罪者いっぱいいるって反論はブルーカラーが余計馬鹿にされるだけだからやめて
+78
-4
-
182. 匿名 2017/02/21(火) 06:42:43
>>1のバー経営の嫁には、あらゆる建物内には入るな、今の住まいは放棄して、1から自分で家を建ててみろ! と言いたい(笑)+10
-3
-
183. 匿名 2017/02/21(火) 06:42:53
>>177
チンピラあがりも多いからなんかされても不思議ではない+9
-4
-
184. 匿名 2017/02/21(火) 06:43:35
>>1は内心、BAR経営者に言われたくない。と、思ってると思う。+67
-1
-
185. 匿名 2017/02/21(火) 06:43:45
バカにされたってか、父親に私が幸せにやっていけるのか本気で心配された。
旦那は大手企業の会社員。
私の祖父、父、兄弟みんな医師。
「いや、やっていけるよ、私もひとり暮らし長い普通のOLだし」
と結婚したけど、心配なのか未だに色々便宜を図ってくれる。幸せなんだけどなぁ。
+18
-29
-
186. 匿名 2017/02/21(火) 06:44:42
消防士の旦那、ここで叩かれまくり
遊び人、税金泥棒…
バカにしたい奴は、どんな仕事でもバカにしてくる+145
-4
-
187. 匿名 2017/02/21(火) 06:45:41
>>179
流石に理系の作業着と土木の作業着は訳違うでしょw
作業着着てるけど、土木と一緒にするな。って言ってるようなもんだよw+23
-12
-
188. 匿名 2017/02/21(火) 06:45:45
たくさんの職種があって、それらの仕事を一生懸命やっている方達のおかげで私たちがいかに住みやすい生活をしているか。その事を忘れてはならない。
+52
-2
-
189. 匿名 2017/02/21(火) 06:47:08
早く縁を切りなさい
そんなこと言う人あったことないわ+71
-2
-
190. 匿名 2017/02/21(火) 06:47:25
>>155
これ私だけど補足すると、関わりたくないのは大卒のエリート層で作業服を着ている人たちではなく、
学歴関係ない仕事で作業服を着ている人たちのことね。
作業服を着ている人=底辺とは思ってないよ+34
-13
-
191. 匿名 2017/02/21(火) 06:47:56
旦那が警察官って分かると、警察官叩きしてくる人は多い。あいつら汚いよね。(オトリ捜査とか)とか言われる。+131
-4
-
192. 匿名 2017/02/21(火) 06:49:37
スパコンやらIOTに関する研究をしていますが、銀行員の妻に「どうせメーカーでしょ?」と吐き捨てられました。あれは一生忘れない。
因みに私は大工さんは尊敬しています。同じことやれと言われてもネジ一つ回せないし、夏は炎天下の中で働き、冬は凍えるような寒さ中で働き…。とても真似できません。本当にすごいといつも見ています。+145
-1
-
193. 匿名 2017/02/21(火) 06:50:01
医者だって、人の命を救って、人の身体を治してこそ価値がある。医者という職業だけで偉そうでチャライのは内心バカにしてる+97
-4
-
194. 匿名 2017/02/21(火) 06:50:26
>>114
103ですけど、実家が裕福かどうかの話になった時に言われたんですよ
まあカネでしか物を見れない人の集まりでしたけど+6
-3
-
195. 匿名 2017/02/21(火) 06:50:29
人を見下してる人には必ずその分返ってくるよ。
レジ打ちやポスティングのパートをバカにして旦那さんの出世できない同僚を笑ってたママ、家族から見放され旦那が離れていって大変な状況になってる。
それでもその性格は治らず友人も離れていった。+139
-1
-
196. 匿名 2017/02/21(火) 06:52:57
ほっとけ!と思う
技術屋など理系もいるんだし
わからん人に言うほど暇でもないから
バカにする人とは付き合いしないわ
+53
-0
-
197. 匿名 2017/02/21(火) 06:56:15
>>195
これから1人で生きていけないんじゃない、どうすんだろ。+4
-0
-
198. 匿名 2017/02/21(火) 06:58:33
>>191
わかります! うちもなんですが、似た反応されます。
自分が違反したことは棚に上げ、罰金取られた!って騒いでうちらが払った税金で暮らしてるくせに!って言われたことある。
+19
-2
-
199. 匿名 2017/02/21(火) 07:02:05
>>198
納税額が低い人ほど税金税金ってうるさいから
+72
-4
-
200. 匿名 2017/02/21(火) 07:02:35
>>176
主人は某自動車会社の開発職をしてますが、普通に毎日作業着で通勤してます(笑)
+21
-1
-
201. 匿名 2017/02/21(火) 07:05:25
>>3
最近他のトピで貴賎って言葉覚えたの?w
ただの綺麗事だら
というかこんなときに真理なんて言葉使うヤツ初めて見たw
バカコンプかw+3
-9
-
202. 匿名 2017/02/21(火) 07:07:11
>>3
それを言うなら職業に貴賎なしでしょ
無理しないでw+6
-5
-
203. 匿名 2017/02/21(火) 07:11:34
医者とか弁護士とか官僚ならまだわからんでもないがバーだもんなバー
しかも本人でもなく嫁
お前が言うなってツッコんでもらいたかったのじゃないのか?笑+97
-6
-
204. 匿名 2017/02/21(火) 07:15:08
BAR経営って中卒でもやれる水商売じゃねーかw
高学歴高収入のエリートならわかるが
スナックw経営者も底辺じゃん
+70
-13
-
205. 匿名 2017/02/21(火) 07:17:57
うわー。そんな事を言うやつ友達じゃないですよ!!
世の中、日本が成り立ってるのは作業服着て汗水垂らして頑張ってる縁の下の力持ちが居てこそ。
その友達?の旦那のBARなんて無くたってはっきり言って世の中なーんにも困らないじゃん(笑)
BAR経営なんかより、主さんの旦那さまのお仕事の方が私は尊敬しますよ!+69
-2
-
206. 匿名 2017/02/21(火) 07:18:10
>>185
いやらしい人格w+6
-2
-
207. 匿名 2017/02/21(火) 07:19:23
上を見ても下を見てもキリがないよね+25
-0
-
208. 匿名 2017/02/21(火) 07:20:12
作業着でも東大から竹中工務店にいって年商1000万オーバーのエリート様と中卒ドカチンの会話の内容がギャンブル、キャバクラ風俗、地元のパイセンだけのボンクラといろいろいるからなぁ
真面目に仕事してるならいいけど後者は正直関わりたくない+99
-5
-
209. 匿名 2017/02/21(火) 07:21:43
でもやっぱり羨ましがられる職業がいいよね。
旦那は総合商社勤務で誇りを持って働いてるので、わたしも支えがいがあります!!+6
-39
-
210. 匿名 2017/02/21(火) 07:21:47
どんな職業でもバカにする人はいる
いつまでも心を乱されたら勿体無いよ+70
-0
-
211. 匿名 2017/02/21(火) 07:22:10
>>7
だから主がアホなんだよ
外仕事の土方をバカにされたのに作業着をバカにされたと思ってるwさすが土方の嫁w
企業の高学歴理系の開発や研究者が作業着着てることも知らない+8
-30
-
212. 匿名 2017/02/21(火) 07:24:15
旦那じゃないけど、実父が義父にバカにされました。私の父親は造船所勤務で作業着でクレーンに乗っています。
その父に向かって義父は、私の仕事は頭を使って気疲れするけど、あなたの仕事は体力は使っても頭は使わないから気楽でいいですねだって。+200
-2
-
213. 匿名 2017/02/21(火) 07:25:08
BARの経営って水商売じゃんって言っている人も、職業バカにしてるよね。+29
-3
-
214. 匿名 2017/02/21(火) 07:29:14
そのバカにした人は
世間知らず、常識知らず、無知ということですね。+30
-0
-
215. 匿名 2017/02/21(火) 07:30:09
友達の御主人が、誰もが知ってる大手企業に勤務。
友達は専業主婦。私はパート。
私も働かないと生活苦しいと、、言われる。
子供達に沢山習い事させて、買物山程してるのにさ〜
何だかなぁ、、、、、+3
-16
-
216. 匿名 2017/02/21(火) 07:30:45
>>24
このトピにいる時点で気にしてるんだが
しかも一言書かなきゃ気が済まないw+3
-0
-
217. 匿名 2017/02/21(火) 07:31:36
スーツでも作業着でも、一生懸命働く姿はかっこいいですよね。
うちの旦那も作業着で仕事をしていますが、親の会社を継がないといけないので毎日頭を悩ませながら仕事してます。
もちろん力仕事もあるし、怪我のリスクもあります。
毎日汗水流して頑張る人にダサいとかかっこ悪いとかいう人の方がダサいですよね!!+86
-2
-
218. 匿名 2017/02/21(火) 07:32:08
どんな職業であれ、自分の夫のことで自慢する人なんか関わりたくないわー。金持ちの子どもが親自慢してんのと一緒じゃん。
主の旦那さんのこととかあんたに関係ないじゃん。自分の中身が何もないからそんなことしかできないんだよ。+80
-3
-
219. 匿名 2017/02/21(火) 07:35:45
うちの夫は絵描き。
が、作品では食べていけず、
結局は絵画教室で細々暮らす。
当然貧乏で共働き。
「あー、いつか有名になって、
情熱大陸とか出てくれないかなー」
と冗談で言ったら、
「そんなの無理に決まってるじゃん!」
と、超バカにされた。
確かに逆の立場だったら、
私も同じことを思っただろうけど、
あからさまに言われると凹むなあ…。
+120
-7
-
220. 匿名 2017/02/21(火) 07:37:17
自分もある程度の仕事しててエリートと結婚した人、自分からご主人の仕事の話なんてしないけどね。+41
-0
-
221. 匿名 2017/02/21(火) 07:37:19
中卒&高校中退で無職、塗装工、建設作業員、土木、とび職、配管工だと間違いなくクズだよね+5
-50
-
222. 匿名 2017/02/21(火) 07:38:05
>>191
別のトピに警官叩きのトピ立っているね。あそこで
警官の悪口言っている人は過去に犯罪歴ある人か
犯罪者予備軍かな?+65
-8
-
223. 匿名 2017/02/21(火) 07:39:31
>>209
医者の嫁だけでなく商社の嫁登場かよ+48
-2
-
224. 匿名 2017/02/21(火) 07:39:38
旦那も作業着。私も職業に貴賎なしと思うけど、本人は色々思うことがあるらしい。大学出たって社内にはまともに学校行かなかった人やワケあり等、、+6
-2
-
225. 匿名 2017/02/21(火) 07:41:27
結局は友達の性格によるような気がする…
たまたま虫の居所が悪くて言っちゃったのかもしれないけど、今後も比較したりバカにしてくるような友達なら無理して付き合うことないと思う+16
-0
-
226. 匿名 2017/02/21(火) 07:42:39
>>221
無職はクズかもしんないけど、あなたが書き込みしたそれらの職業に就いていてもクズとは思わないわ
あなたは自分で家建てられるの?
いろんな職業のおかげで生活できてると感じられないあなたのその思考がクズ+52
-5
-
227. 匿名 2017/02/21(火) 07:43:32
>>221
何でクズなの??
手に職持ってる人とか凄いと思うけど??+56
-3
-
228. 匿名 2017/02/21(火) 07:44:03
>>1
友達じゃないね
縁きったよね?+5
-0
-
229. 匿名 2017/02/21(火) 07:47:27
>>221
確かにヤンキーが多いイメージだが
凄腕の職人さんだっているんだよ!+28
-1
-
230. 匿名 2017/02/21(火) 07:48:08
>>212
クソジジイだね
料理につば入れときな!+28
-7
-
231. 匿名 2017/02/21(火) 07:48:45
医者の嫁からしたらどんな職業も底辺よ。+7
-21
-
232. 匿名 2017/02/21(火) 07:49:00
底辺は馬鹿にされて当たり前だし。馬鹿なうえ怠けてましたと言ってる証拠。+4
-23
-
233. 匿名 2017/02/21(火) 07:49:18
夫は大手ではないけど専門商社勤務
昔、飲み会の際、同期の子に仕事内容を聞かれ(それも普通はしないと思うけど)、やんわりと答えていたら「あ、下請けね」と言われて驚いたことがある
頭はいいけどデリカシーはない子だったなあ
+85
-1
-
234. 匿名 2017/02/21(火) 07:49:58
旦那が看護師なんですが、絶対に不倫するよと言われました。+22
-3
-
235. 匿名 2017/02/21(火) 07:50:02
そのBARは儲かってるの?
BAR経営してても赤字だったり開店資金借金残ってたり、10年続いてる店って数少ないからね
所詮 水商売だからBAR経営の方が不安だわ+58
-2
-
236. 匿名 2017/02/21(火) 07:50:12
>>23
これものすごく叩かれてるけど、私がバカなのか何でダメなのか分からない…単純に若い子が特殊な仕事についた理由が知りたかっただけなんじゃないの?ただ左下の発言はどうかと思うけど。+5
-8
-
237. 匿名 2017/02/21(火) 07:50:51
うちの旦那も高卒で作業着着て仕事してる
デスクワークと現場にもたまに出てる
私も最近引っ越して同じ駅に元同級生がたまたま住んでて旦那が出勤してるとこを見かけたらしく
駅でたまたま会ったとき「旦那さん作業着でなんの仕事なの?フフッ(馬鹿にしたようなフフッ)」って言われたことある
でも旦那年収数千万。絶対あんたのとこの旦那より稼いでるよって言いたかった。。。
+77
-11
-
238. 匿名 2017/02/21(火) 07:51:30
高校生のころ社会の教師が放った言葉
農業はバカでもできるから!!
実家が農家だったからイライラしました!校長先生に言うか、新聞に投書したら良かった!!
+150
-3
-
239. 匿名 2017/02/21(火) 07:52:10
私は作業着来て仕事してる人、すっごくカッコイイと思う!!私の旦那は建設業でこの寒い中外で働いてるんだなぁって思うと感謝の言葉しか出ないよ。もちろん夏は汗だくだしね!
>>1さん、嫌な思いしましたね!
私なら「作業着着て外で一生懸命働いてるって本当に尊敬するし男らしくてカッコイイよ、子供にも頑張ってるパパを見せられるよ♡」って言っちゃう(笑)+53
-5
-
240. 匿名 2017/02/21(火) 07:53:30
>>237
数千万円!?すごいね!?
+76
-4
-
241. 匿名 2017/02/21(火) 07:54:18
>>151
やっぱ勉強しかしてなかったから他の社会性とか身についてないんだろうね
私の知り合いにも学校の先生いるけど先生としては素晴らしい人だけどちょっと変わってる+15
-3
-
242. 匿名 2017/02/21(火) 07:56:47
>>232
あなた、まともに働いた事ある?
どんな仕事もそれなりにしんどい。
ちゃんと働いてきたなら、そんな言葉は出て来ないよ!+45
-3
-
243. 匿名 2017/02/21(火) 07:56:52
>>238
わー、腹立つね
農業は馬鹿はできない仕事だよ
種植えました、水あげました、はい野菜が出来ました、なんて単純なレベルじゃない
農業は頭使うよ
自営だから経理もできないと駄目だし+153
-1
-
244. 匿名 2017/02/21(火) 07:58:23
「底辺」なんて嫌な言葉。
自分は、そのはるか上にいるとでも思ってるのかね?
そんな事言う人には躊躇なく使いたい言葉だけどね。+42
-2
-
245. 匿名 2017/02/21(火) 07:58:35
あ。じゃあうちの旦那もバカにされてるのかな。
地元の会社で建築士やってるけど、会社の作業着?制服みたいの着て出勤してるよ。
たまに会社名の入った車で帰宅してくる事もある。。
大金持ちじゃないけど、普通に生活できてるから底辺ではないよ…多分。
一応、一級建築士の資格あるし…私は旦那の事を尊敬してる。+101
-8
-
246. 匿名 2017/02/21(火) 07:58:36
主人が警察官です。
たまに言われるのが「税金泥棒」ですね。うちがちょっと値段高めの新車を買ったら「うちらの税金なんだから無駄遣いしないでよ(笑)」
って言われました。冗談かもしれませんが…+164
-3
-
247. 匿名 2017/02/21(火) 07:59:07
作業着で仕事帰り高級車扱う所に立ち寄った人が
ビシッとスーツ着た人に門前払いされて、
また現金持って一括で車かったるわーって来店したら、店員の態度変わったって聞いた事ある。
北川景子の不動産のドラマ思い出した。北川景子は作業着着てるおじさんが社長さんだって見抜いてたけどね。
+58
-2
-
248. 匿名 2017/02/21(火) 07:59:55
ネットだと、クズだのカスだのゴキブリ以下だの言われてるよ。
面と向かっていう人はなかなかいないけど。
+2
-7
-
249. 匿名 2017/02/21(火) 07:59:57
「本当〇〇ちゃんの旦那さんは凄いよね!barを経営してる凄い人なのに、人の事を【底辺】って笑って言えるような女の子と結婚したんだもん!本当に凄いね!心が広い!」
って言ってやれ+147
-2
-
250. 匿名 2017/02/21(火) 08:00:22
>>100うちの身内は、税金関係で、あえて有限会社にしてるよ。社員毎月60万は貰ってる。勿論ボーナスも。その友達、何も知らないんだよ。株式会社が全てじゃないよ+41
-1
-
251. 匿名 2017/02/21(火) 08:00:25
見下されたことはある。でも旦那は作業着着て仕事してますが年収1000万だし、見下してきた人の旦那より稼いでます。+51
-4
-
252. 匿名 2017/02/21(火) 08:00:44
作業着の何が悪いの?
汚れた作業着を洗濯するの大変だけど、それ以上に暑い日も寒い日も雨の日も家族を思って仕事してくれてる人にそんな事言えないよ、普通は。
博多の陥没道路を直してくれた人は?
スカイツリーや橋だって人が作ったものだよ。
うちの主人はよく子供達に『あの橋ね、パパが作ったんだよ』とか嬉しそうに言ってる。
じゃああなたのご主人は作れるの?って言いたくなるね。
てか友達なの、本当に。
人をバカにする人は同じくらい人にバカにされてるって気付かないよ。+123
-5
-
253. 匿名 2017/02/21(火) 08:01:10
作業服=底辺なんて どういう頭してんだ。
ウチの夫も上司含めてみーんな作業服と現場作業はツナギだったりするよ。研究員も作業服。出張とか 本社に何かで出向く時はスーツだけどね。ちなみに某有名タイヤメーカーです。
なに言ってんだか 世の中知らないのね。
主さん 気にすんな。今日も元気でお見送りしてあげよう!+96
-1
-
254. 匿名 2017/02/21(火) 08:01:26
>>222
看護師の国家試験のトピで看護師叩いている人もいるね。
看護師も警官もみんなお世話になっているのにね。+33
-3
-
255. 匿名 2017/02/21(火) 08:01:37
そもそも、その人すでに友達じゃないよね。
友達の旦那様の仕事バカにするとかないです
+73
-0
-
256. 匿名 2017/02/21(火) 08:02:18
昨日街中歩いてたら電信柱の工事?かな・・・
青い作業服着て一生懸命働いてた人たち
かっこよかったよー技術職なんだろうなあ
作業服の仕事バカにする人って
どんな教育受けて育ったんだろうなって思う
まともな教育を受けてこなかったのかな
ある意味かわいそう
+58
-2
-
257. 匿名 2017/02/21(火) 08:02:22
主です。皆さんコメントありがとうございます!あの子とは底辺発言以来疎遠です。今となっては元友達です。元々友達少なかったんですが、疎遠になった今、居なくても平気です。
誰かが出来ないことを、誰かがしているから世の中成り立っているし、どんな仕事でも尊敬するべきだと思います。服装で決められても…。
暖かいコメントや、皆さんの体験を読んでモヤモヤしていた気持ちがスッキリしました。ありがとうございます!!+115
-2
-
258. 匿名 2017/02/21(火) 08:02:26
>>231
開業医も倒産する時代だよ。
特に歯科医、耳鼻科。
口コミ大事だからねえ。+79
-5
-
259. 匿名 2017/02/21(火) 08:03:59
市役所勤めの公務員の人も作業着着てる部署あるのにね
+76
-0
-
260. 匿名 2017/02/21(火) 08:04:00
どうしてか?!他人の職業バカにして自分の旦那の職業自慢する人いるよね。アレってなんで??
私も以前「旦那が美容師」というママからすごーくバカにされた事がある。
美容師って、そんなにエライのか??+76
-1
-
261. 匿名 2017/02/21(火) 08:04:07
>>238
衣食住の「食」支えてんのは農業!!
最低な先生だなぁ…そのうち食べ物に罰あたるから。+61
-0
-
262. 匿名 2017/02/21(火) 08:04:11
>>104あなたも、ご主人も 素敵です^_^+9
-1
-
263. 匿名 2017/02/21(火) 08:04:54
大学まで出て電気屋?って言われた。+28
-1
-
264. 匿名 2017/02/21(火) 08:04:56
私は建築士の資格持ってるけど、現場の事をよくわかるのはやっぱり職人さんです。
職人ってかっこいいです。
定年後も体力が続けば仕事できるし。
手に職を持ってるっていいと思うけどな。
うちの腕のいい大工さんは指名もらうし、日給が高い。
作業着だから底辺って思う人こそ、世間知らず。
頭が底辺。
うちの夫も作業着だけど、大企業の設計士です。
海外出張もありますよ。+69
-7
-
265. 匿名 2017/02/21(火) 08:06:06
うちの旦那もまさに作業服の工場で働いてる。
しかもほぼ定時で帰ってくるし、みんなに生活苦しいと思われてたのか、所得制限で高校無償化の対象にならないかもって話ししてたら驚かれた。+50
-8
-
266. 匿名 2017/02/21(火) 08:06:25
>>237と>>251の旦那さんの職種が気になる!
作業着でもこんなに年収高い人いるよね
たぶん私の知り合いの旦那さんもそう
作業着で帰って着たとこ見たことあるけど
めっちゃいいとこ住んでるもん+10
-4
-
267. 匿名 2017/02/21(火) 08:06:58
>>114え❓馬鹿にされるイコール金銭面でしょ❓あなたこそ無知+5
-2
-
268. 匿名 2017/02/21(火) 08:07:57
>>248
世の中知らないんだね。研究職などの人は 作業服が多いよ。
軽く年収1000超えもたくさんいる。過疎地のド田舎で白衣と作業服着て
500円の弁当食って 原子力に代わるエネルギーをずっと研究している人たちも
すごい学歴の持ち主で年収2000万クラスだけどね。
見えない所で色々やってくれる人がいるから 世の中回るし 色々便利になるんだよ。
いつもいつもスーツが一番なんて どういう育ちと世の中の見方してきたんだか。
偏った育ちしてるんだなあとしか思えないわ。+93
-3
-
269. 匿名 2017/02/21(火) 08:09:24
あります。
工場勤務は底辺だと言われました。
でもそれを言った人の旦那さんは
夜中に寝に帰って来るだけとか
激務で休みが不安定だったりみたいで
不満があるから人のこと見下して
自分を保つしかないんだと思います。
常に愚痴ばっかりの人です。+77
-0
-
270. 匿名 2017/02/21(火) 08:10:04
がるちゃんにもうちはホワイトカラーだけどブルーカラーは無理ー
とか言ってるバカいるよね
+55
-5
-
271. 匿名 2017/02/21(火) 08:10:10
そいつは友達でもなんでもないから、切って良し!!!
それから、底辺という言葉だいっきらい!!!+47
-0
-
272. 匿名 2017/02/21(火) 08:12:34
>>259
市の水道関係なんて 作業服ふつーに来ているよね。
他の部署も何かの時には着替えるし。+53
-2
-
273. 匿名 2017/02/21(火) 08:12:51
>>257
旦那さんの事、愛しているんですね。
良い奥さんで旦那さんも鼻が高いよ!!
+9
-2
-
274. 匿名 2017/02/21(火) 08:16:36
私は以前、飲食店やってたけど、そのお店を作ってくれたのは作業着着てる職人さん達でした。
その職人さん達の知恵や知識で少ない予算の中で納得のいく素晴らしいお店作ってもらいました。
今でもその時の職人さん達には感謝してます。
そのお友達は少し可哀想な方ですね。
+57
-1
-
275. 匿名 2017/02/21(火) 08:19:37
社長でも現場に行くときは作業着だよ+36
-1
-
276. 匿名 2017/02/21(火) 08:19:39
お友達や周りの方に、見下された方が、実はウチは○○ですよー!~~よりは良いですよー!とかコメントされてますが、結局その~~を見下したり、○○のが上だと思ってますよね。
その気持ちがあるから、見下されたとか思うのではないのでしょうか?
+55
-1
-
277. 匿名 2017/02/21(火) 08:19:42
人の旦那や旦那の職業をバカにしてくる人は、家庭が上手くいってないんだと思う…。
人に攻撃的になってくる人は大抵それが原因。
我が家は公務員ですが、仲良かったママ友の旦那さんが親方で月収が良かった時は何もなかったのに、倒産したら公務員叩きが始まりました。
「公務員は楽してる」って。+90
-1
-
278. 匿名 2017/02/21(火) 08:20:16
私の周りには、バカにしてくるような友達はいませんよ。友達も選ぶべき。一生つきあう訳じゃないし、疎遠になってもいいと思う。+49
-0
-
279. 匿名 2017/02/21(火) 08:21:06
そのお友達は、BARを経営してる旦那にかまって貰ってないとみた!自分が幸せな時って嫌味なんて出てこないと思うよ!
BARだから夜お仕事だもんね!きっと主さんが羨ましかったんじゃない?可哀想なお友達…+29
-0
-
280. 匿名 2017/02/21(火) 08:21:32
ホステスなどの水商売でもバー経営でもちゃんと毎月稼げてれば問題ないし会社員よりたくさん稼いでる可能性もかなりあるから馬鹿にするどころか何とも言えないけど、レストランでも何でも経営って先が見えにくいからすごく危ういかなとは思う。
特にバーなんて景気にものすごく左右されるし入れ替わり激しいとこ多そうだし、世間の評価も水商売ってのがどうしてもつきまとうからそっちのほうが言いにくい。
作業着の人はそこらじゅうにいるし技術職で高収入な人もごろごろいるし何とも思わないかな。
作業着の人をもっと言えば電気関係の人って頭いいんだろうなと思うし、大工さんとかは二の腕とか筋肉ありそうだし力強いんだろうな、奥さんいいなあとかしか思わない。
世の中は作業着の人を馬鹿にしてる人の方が圧倒的に少ないよ。
介護士の旦那に対してもうらやましい。だって両親の介護なんて充分にありえる話で誰よりも相談のってくれそうだし、忍耐力もありそうだし、給料低いのが難点だけどそれでも頑張ってる姿は勲章ものだと思う。
長くなってごめん。+27
-0
-
281. 匿名 2017/02/21(火) 08:21:58
+2
-5
-
282. 匿名 2017/02/21(火) 08:22:19
作業着の何が悪い(`o´)
うちの主人も作業着で市内で2~3くらいしかない
専門職だけど思いっきり馬鹿にされる。
まぁ給料安いのは否めないけど…
作業着って…くすくす
安月給で大変ね〜くすくす
あなたのお家に電気入れたの
うちの旦那ですけどwwwwww
電気切ったろかwwwwwwwww+95
-3
-
283. 匿名 2017/02/21(火) 08:24:42
>>270
いるいる!
以前ガテン系の彼氏、旦那がいる人トピでわざわざ底辺だとか言ってる人多くて、ビックリした!+18
-3
-
284. 匿名 2017/02/21(火) 08:24:47
旦那 消防
知り合いに消防士いるけどさ〜!と女好きだのギャンブル好きだの言ってくる。
あと出動がなければ暇だの休みが多いから暇だの色々言われるけど、うちの旦那あなたに迷惑かけました?と聞きたい。+58
-1
-
285. 匿名 2017/02/21(火) 08:24:50
TOYOTAの正社員も技術職だったら作業着で仕事しますよ。+79
-2
-
286. 匿名 2017/02/21(火) 08:27:09
うちは、一部上場の大企業だけど、出勤はスーツで仕事中は作業着。
内勤だけど、作業着が制服とされているので。+15
-1
-
287. 匿名 2017/02/21(火) 08:27:15
>>282
電気切ったろか に爆笑
切っちゃえ切っちゃえ!
自分のわからない所、見えない所で色々な人の手がかかり 物事や社会が成り立っているって
理解できないわからない人たちって いっぱいいて気の毒だなあと思うわ。
自分の見えてる世界だけがすべてなんて ありえないんだけど。
狭い物の見方しか 教えられてこなかったんだなと思ってみている。+72
-3
-
288. 匿名 2017/02/21(火) 08:27:39
あるよ、うちも旦那作業服でオイルまみれ。あそこは作業服だから、みたいな感じでね。でも海外赴任が決まった時に、態度が180度変わったいるよ。技術職なのねー凄いわーって言ってた。こういう女馬鹿なんだろうね。+88
-3
-
289. 匿名 2017/02/21(火) 08:28:48
ねぇねぇそもそもなんだけど、そんなに人に職業聞かれるの?
子供が幼稚園や小学校に行ったら友達の親が何してるか把握しておくべきなの?リスク管理として?
うわー面倒臭い+77
-2
-
290. 匿名 2017/02/21(火) 08:29:39
>>289
けっこういるよ。旦那さんなんの仕事してるの?ってしつこく聞く人。+60
-1
-
291. 匿名 2017/02/21(火) 08:30:27
誰もが知っている従業員20万人以上の大手家電メーカーに勤めていましたが
事業部長クラスでも作業着を着ていますよ。+54
-0
-
292. 匿名 2017/02/21(火) 08:30:37
人の年収露骨に聞いてくる人もいる+25
-0
-
293. 匿名 2017/02/21(火) 08:30:49
ガルちゃんでもいるよね、すぐ人の事を底辺だの低脳だの見下す人。
いくら頭がいいのか何なのか知らないけど、人としてどうなのって思う。+27
-3
-
294. 匿名 2017/02/21(火) 08:31:15
289です、すみません、みたいな人です。中国人みたいな日本語になってた!+0
-0
-
295. 匿名 2017/02/21(火) 08:31:54
うちの旦那は農家。
同窓会で久々に会ったか友達に、え?w農家?wwって笑われた。
農業なんて誰でもできると思ってんのかな?
いろんな知識や経験がいるから結構大変なんだけど。
そんな思考回路だからあなたは未だに独身なんだよと言い返してやりたかった。+67
-4
-
296. 匿名 2017/02/21(火) 08:32:03
スーツより作業着の方が毎日洗うから清潔なんだよね
建築士の父は好んで作業着ばっか着てた
現場いって手伝うのは当たり前だけど、職人さんたちと仲よくなりたいのもあるみたい
現場じゃ、職人が一番偉いからね
現場行かない日も作業着で会社いったりしたよ
人の本質が分かるからいいよともいってた+72
-2
-
297. 匿名 2017/02/21(火) 08:33:06
農家を馬鹿にするやつに言いたい
あなたの食べているものは誰が作ってるの?
作ってくれる人がいないと食べれなくて生きていけないんだよ?+56
-0
-
298. 匿名 2017/02/21(火) 08:33:50
理系メーカーは制服が作業着のとこ少なくないし
安定企業も多い。一般向けのCMしないから世間的な知名度はほとんどないけど。
一方で、作業着をバカにするような人が大好きそうな、広告をバンバン打って華やかに見せてる会社は内実がブラックってのがままある。+30
-1
-
299. 匿名 2017/02/21(火) 08:33:59
>>250
確かに!
大手より中堅や小さいところの方が、給与や福利厚生が良い場合もありますよね
ほんと一概にはいえないと思う+18
-2
-
300. 匿名 2017/02/21(火) 08:34:43
>>212
ありえない。クレーンこそ体力神経使うでしょうに。その義父、頭使う仕事の割にかなり頭悪いよね。+48
-1
-
301. 匿名 2017/02/21(火) 08:35:13
似てるけどハイスペックを婚活で狙ってる独身の友達に
普通の会社員と結婚したら哀れみを言われたよ。
+21
-0
-
302. 匿名 2017/02/21(火) 08:35:19
旦那は労働基準監督官という国家公務員ですが、作業着をきて現場に入ることもあります^_^;+20
-9
-
303. 匿名 2017/02/21(火) 08:35:46
>>287
東日本大震災のときも
助けてくれないかって打診があったくらい
大事な職業なのに(`o´)
賃貸アパートだし馬鹿にしやすいんだろうね…
働く人がいるから生活できるのに
それをわからない人って三流大学とか出てる人に
多いと思うわ!高卒の私が言うのも妬みに聞こえるだろうけどwww
あっ高卒も馬鹿にされるか…
もう笑うしかないwwwwww
雪国で外仕事って本当にキツイのに
いつも頑張ってくれてありがとう
職人さんたち♪♪+33
-4
-
304. 匿名 2017/02/21(火) 08:36:00
その人、友達ではないね!
私は汗水足らして働いてる力仕事の人が
一番カッコいいと思ってる。
+38
-2
-
305. 匿名 2017/02/21(火) 08:36:44
そのBARって実際は経営上手く行ってるのかしら?
とても上手く行ってとは思えないんだけど(笑)+36
-2
-
306. 匿名 2017/02/21(火) 08:36:53
公務員の旦那です。 昔から嫌味のようみんなの税金で給料もらってるとうんざりするほど言われてきました。 公務員いないと世の中成り立たないのになぁと思いながらも、ぐっと耐え続け15年です。+23
-18
-
307. 匿名 2017/02/21(火) 08:37:15
タイムリーなトピ。私の旦那も建築業で作業着です。
職人さんとかじゃないけど今30代前半で
2年前に独立して会社起こして従業員も数十人雇って頑張ってる
私も学校の教師してる昔から毒吐く知り合いに
誰から私の旦那の話を聞いたのか
会社経営してても所詮建設業でしょ?www←ってつい最近いきなり言われました
目が点になって何も言えなかった
しかしそんな考え方で小学校の先生やってるから怖い
作り話じゃなく本当の話です。
絶対そんな教師がいる学校に自分の子供通わせたくない。+82
-3
-
308. 匿名 2017/02/21(火) 08:37:41
女って自分が学歴も職も持ってないのに限って旦那のスペックとやらで張り合ったりする馬鹿が本当に多い。
しかも低学歴でマトモに働いたことのないブスばかり。
若い頃高スペとやらを捕まえたブスが、アラサーになって結婚した美人に向かってあんな職業のしか捕まらなかったんだー焦ったねーとか言ってて心底バカだなぁと思ったよ。
+80
-5
-
309. 匿名 2017/02/21(火) 08:38:17
主人はバイク通勤です。作業着みたいな防寒具着てます。
それを見かけたママ友が、バカにしてきました。バイク通勤ってwwwって感じで。
主人は警察官です。
それを知ったとたん「ご主人、色黒だし作業着だから土方系かと思ってた。笑ってごめんなさい。」ってLINE来ました。
馬鹿なんじゃないか?と思って疎遠になりました。+140
-3
-
310. 匿名 2017/02/21(火) 08:38:30
そんな心無い人の言っていること気にしないでいいですよ。誇りを持ってください。+24
-0
-
311. 匿名 2017/02/21(火) 08:38:46
旦那は作業着着て仕事して、いつも手が汚れてる
洗っても落ちないし、強い洗剤だと手が酷く荒れる
娘が大きくなったら嫌がるかもと気にしてたな+22
-0
-
312. 匿名 2017/02/21(火) 08:39:12
うちは銀行だから15時に閉まるって事で、早く仕事終わっていいねーとか言われます。実際帰ってくるのは、夜10時とかなんですけどね!+49
-3
-
313. 匿名 2017/02/21(火) 08:40:46
ジョージアのCMじゃないけど、みんなで支えあってるって気持ちがないからそういう事が言えるんだよ。
マウンティングする奴は想像力が貧困だね。+90
-1
-
314. 匿名 2017/02/21(火) 08:41:46
突っ掛かって来る奴って
何か有るよね?
きっと闇を抱えてるんだろう
お金なのか精神的な何かなのか知らんけど+31
-0
-
315. 匿名 2017/02/21(火) 08:43:52
>>282
トピずれですが、昨日うちの近くの電柱で工事している方を見かけました
私、ちょっとだけ制服フェチ入っているので水色のつなぎがまぶしかったわ!
あと、黒いゴツゴツの安全靴(ブーツ)も好きです
もし電気工事のゴンドラをうっとり見上げているおばさんがいたら、それはきっと私です 笑+53
-2
-
316. 匿名 2017/02/21(火) 08:44:04
>>212
クレーン作業って すごい繊細な腕がいるんだよ。
前に某番組で見たことある。
若い人なんて とうてい追いつかない技術をお父さん持ってる。
世界からみても 日本のクレーン技術ってすごいんだよ。
お父さんすごいよ。誇らしいよ。+95
-0
-
317. 匿名 2017/02/21(火) 08:44:23
作業着切る仕事のお客さまはお断りの店なの?
+4
-2
-
318. 匿名 2017/02/21(火) 08:44:32
マイナスかもしれませんが…父が運送業で働いてました。
作業着で出勤。周りのお父さんはスーツで出勤…子供ながらに恥ずかしく思ってました。実際周りからバカにされたこともあります。
自分が結婚するならスーツの人がいいって思ってました。実際、公務員と結婚しました。大人になった今、そんな考えをしていたことを恥じています。
公務員は公務員で叩かれるし、結局なんでも叩かれるのかなぁ。+92
-2
-
319. 匿名 2017/02/21(火) 08:44:39
弱い動物ほど派手に威嚇するしね
強い動物ほど威風堂々としてるよ!+23
-3
-
320. 匿名 2017/02/21(火) 08:47:51
>>317
切るじゃなく着るでした+4
-0
-
321. 匿名 2017/02/21(火) 08:49:43
農家の父は地元の市長と友達だよ
人格者ほど職業で差別なんてしない
その友達はレベル低い人間+33
-3
-
322. 匿名 2017/02/21(火) 08:49:45
>>87
これどういう意味なんだろ。
ゴミ屋の社長が舞い上がってたの?
そのコメント自体が馬鹿にしてるように感じたんだけど。
ゴミ屋の社長で何が悪い?
+32
-3
-
323. 匿名 2017/02/21(火) 08:49:46
>>51
えー!私なら羨ましい!って言う。
農家かなり大変だろうけど土地財産だし食費浮くし羨ましい。
あんま人の職業羨ましいとか思わないけど農家は心底羨ましい。+34
-2
-
324. 匿名 2017/02/21(火) 08:49:57
イヤミを言って来るという事は
きっと貴方の事が羨ましくて悔しいんだよ+17
-1
-
325. 匿名 2017/02/21(火) 08:50:02
面と向かって馬鹿にしてくる人ってバカでレベル低いよね。+20
-2
-
326. 匿名 2017/02/21(火) 08:50:03
>>309
土方系なら笑ってもいいと思ってるのかな?
いますよね、こういう余計な一言でさらに自分の頭の悪さを露呈させる人
お里が知れるわ
+69
-6
-
327. 匿名 2017/02/21(火) 08:50:32
キャバクラでバイトしてるけど、鳶職はDQNが多い。+13
-2
-
328. 匿名 2017/02/21(火) 08:51:05
うちの会社の部長や課長とかそういう連中だね。
スーツだけ立派、社名だけ立派で、本人空っぽの社
内ニート。定年まで毎日座ってコーヒー飲むのが仕事。
会社じゃ認められず、必要とされず、けど辞められない。ストレスたまって、社外で知らない人を見下して優越感に浸らないとやってけないんだよ。
飲み会のときとか、店員さんに対する態度酷いもん。
惨めな人種だよ。まぁ私もだけど…あーあ会社行きたくない。
+24
-1
-
329. 匿名 2017/02/21(火) 08:51:23
bar経営より作業着で働いてる人のがいいな
水商売の男は嫌+36
-2
-
330. 匿名 2017/02/21(火) 08:52:48
>>29
そうそう!
旦那にほとんど相手にされてなかった姉が、常にマウンティングしてきたな。+6
-0
-
331. 匿名 2017/02/21(火) 08:52:50
>>327
キャバ嬢は?+7
-0
-
332. 匿名 2017/02/21(火) 08:52:57
農家って実は金持ち多いよね
ビックリするわ+95
-2
-
333. 匿名 2017/02/21(火) 08:53:12
旦那の職業って正直嫁の容姿と同じ扱いだよね。
お前の嫁ブスだな!って言われてるのと同じ。+23
-2
-
334. 匿名 2017/02/21(火) 08:53:25
とびドカタ?
汚らしいけど、体使ってる仕事の方がいいわ
お役所クソ女々しい仕事よりまし+4
-15
-
335. 匿名 2017/02/21(火) 08:54:28
>>329
ちょっとうちカフェバー経営してるから傷つくw
全部の店舗繁盛してるけど。+4
-5
-
336. 匿名 2017/02/21(火) 08:55:17
>>315
安全靴カッコイイですよね!!
でもあれってすぐボロボロになるんです笑
しかもお匂いが………笑
夏は地獄です。笑+21
-1
-
337. 匿名 2017/02/21(火) 08:58:22
がるちゃんでも職業批判するのって地方田舎住みと都内近郊住みだよね
まえにパチ屋で働いてる人のトピでも結構キツイ人いた
+15
-1
-
338. 匿名 2017/02/21(火) 08:58:52
うちは飲食自営。エプロンが作業着だと思ってる。毎日食材や油、調味料で汚れてる。綺麗で華やかな仕事ではない。
仕事の底辺とかホワイトとかブルーとか考えたこともなかったよ。
スーツ、作業着、子ども、全てのお客様に頭下げてる私たちって一番底辺なのかなー。
そう思われてるのかな?
まぁ、、いいか。
+29
-0
-
339. 匿名 2017/02/21(火) 09:01:51
家族・親戚一同教師で祖父は教授だったけど、主人は中小企業の課長。
旦那の方が社会性あって、人間的に柔軟性があって豊かだけどな。
その上キャリアアップに全く興味が無いのに、周りの同期がどんどん辞めていって、おこぼれでいつの間にか課長職に。
育休もとってくれて、7時には家に居るから夫婦仲も良い。
ほぼ母子家庭だとぼやいている教師旦那の兄弟に、とても羨ましがられるよ。+6
-4
-
340. 匿名 2017/02/21(火) 09:02:44
>>338
そんなこと思ってないよ。飲食店がなかったら私生きていけない!立派なお仕事です。+33
-1
-
341. 匿名 2017/02/21(火) 09:03:16
土木作業員も結構頭使うのよ。ただ穴掘ったり土ならしてる訳ではない。寸法通りにするにはどうやったらいいか頭使うって父が言ってた。場所によっては土が硬かったり柔らかかったりするからやり方が違うんだってさ。機械乗るための免許もたくさん持ってるし、道具もたくさんある。それを駆使しながら仕事するから、底辺な仕事とは言えないと思う。+49
-3
-
342. 匿名 2017/02/21(火) 09:03:27
>>34
ドラマの見過ぎw+4
-2
-
343. 匿名 2017/02/21(火) 09:03:52
職業で馬鹿にする人って働いてる?きちんと働いた事があるかしら。
社会で働いて地位やお金を得るって本当に大変だよ。
さらに、スーツなら◎で作業服なら×、なんて人は大した社会を知らない人ってのがすぐにバレる。
私服だろうが何だろうが許されるポジションを周りの家族含めて誰も知らない程度っていうのがわかる。
+40
-0
-
344. 匿名 2017/02/21(火) 09:04:49
旦那医者だけど、医者だって何科で働いてるのか、どこの病院なのかでバカにしてくる人いるよ。
何としてでもスキを見つけてバカにしたというか、羨むほどの存在ではないと自分の中でランク付けしたいというか。
だから、職業なんて関係ないんだよ。
そういう人なの。どんな仕事でも、人が自分より幸せそうなのが気に入らないのよ。
ほっとこーよ。+78
-1
-
345. 匿名 2017/02/21(火) 09:07:11
蕎麦屋勤務です。
直接的な言葉はなくても夫の職業を言うと見下してるなという態度のことは多々あります。+12
-1
-
346. 匿名 2017/02/21(火) 09:07:23
昔夫の海外転勤についていった時、夫の会社が現地人の専門職を根こそぎ採用したらしくて、他の日本企業の偉い人の奥さんに「◯◯社(夫の会社)って日本国内の給料は安いくせに、こっちでは給料弾むのね」と言われた
あの頃は、給料安いって有名なのかとしょぼんとしたし、他の奥様方のいるお茶会で言っちゃうその奥さんにイラっとした
だけど、今となってはなんであの国に投資したんだよって思う+7
-1
-
347. 匿名 2017/02/21(火) 09:07:49
農家の身なりをあまり気にしないおじさんが酔って「1つの銀行に1000万以上は預けないようにしてる」って言ってて驚いた
いくら貯めているんだろう+55
-1
-
348. 匿名 2017/02/21(火) 09:10:09
世の中、色々な◯◯屋さんで成り立ってて、皆それぞれその道のプロだよね。それだけで誇らしい。
人様の仕事を馬鹿にするのは狭い視野しか持てない、見ようともしない哀れな人だよ。+18
-1
-
349. 匿名 2017/02/21(火) 09:10:32
あります。
パート先の同じパートの人に。
私がパートの時間延ばしたいって店長に相談してるの聞いてたみたいで、「旦那さんあんな仕事じゃぁやっぱり給料安いんだね。奥さんにこんなに働かせてかわいそうに」って。
腹立つからそれから業務連絡以外ずっと無視してる。
職場の雰囲気悪いけど、関わりたくもない。+40
-1
-
350. 匿名 2017/02/21(火) 09:10:43
会社の上司に、私が子供っぽいから旦那が工場で働いてるって言ってら馬鹿にされたわ。
工場は工場でも開発なのと、うちの会社と違ってめっちゃ大手なのになぁ+13
-1
-
351. 匿名 2017/02/21(火) 09:11:21
>>36
それはそのジジイが取れないからコンプだよ
男ってそういう嫉妬やコンプが酷いらしいよ+5
-1
-
352. 匿名 2017/02/21(火) 09:12:15
バー経営?そっちの方が嫌だわ私は。
裏社会との付き合いもありそうだし、そもそも夜の仕事のほうが嫌だ。でもそういう人達だって需要があるから仕事が成立しているわけで馬鹿にしたりとかはないけど、陽が昇ったら起きて陽が暮れたら寝る生活している人と一緒にいたい。+26
-6
-
353. 匿名 2017/02/21(火) 09:12:31
公務員だから、まー悪く言われる
実際ブラックで、しっかりしてる旦那だけど
うつ寸前だもの
+20
-1
-
354. 匿名 2017/02/21(火) 09:13:16
仕事してる人全員偉いと思う。農家に警察官悪くいう人なんて初めて聞いたし作業服着てる仕事って凄く立派だよ。特定の職業を見下す人、1人で生きていけばいいのにw絶対無理でしょ+55
-0
-
355. 匿名 2017/02/21(火) 09:13:59
彼氏が市役所だけど
同い歳の大学生の女の子に
収入少ないとバカにされます(´;ω;`)+27
-2
-
356. 匿名 2017/02/21(火) 09:16:00
うちの旦那はジャージにリュックで通勤してる。朝出勤して翌朝帰ってくる。工場勤務かなんかと思われてたみたいで、消防士だと言ったら
ご近所さんたちの態度が変わった+49
-8
-
357. 匿名 2017/02/21(火) 09:16:18
>>38
張り込みてw 刑事ドラマの見過ぎでしょw
嘘くさw
+5
-13
-
358. 匿名 2017/02/21(火) 09:17:48
四月からメーカーの事務で働くけど、
作業服だし、
ホワイトな会社で結構給料がいい父も
メーカーの事務で作業服
主さんの友達の旦那より、作業服を着て安定した仕事を送って方が世間的にみても良い仕事に思えます+4
-2
-
359. 匿名 2017/02/21(火) 09:17:57
働いてる人みんな偉いよ
お疲れさまです+49
-1
-
360. 匿名 2017/02/21(火) 09:18:49
考えてもみて。飲食店って、夜中まで働いてるし、育児も協力してもらえないよ。この不景気に、それこそ、安定した職業と言える?つぶれるかもしれないし。そんな事言う人とは、距離を保って、自分の家族を大切にする。お子さまがいるなら、愛をたっぷり、良い子にそだてようよ。学業優秀にして、底辺って、言ったあの子見返すぐらいやろうよ。私は、そうしたよ。私自身が底辺って、思われてたから。+6
-4
-
361. 匿名 2017/02/21(火) 09:19:21
>>341
ただ土をほったり・・・な訳ないよ!
ウチの夫もその関係の仕事してたことあるし
束になって資格も持ってる。友人もそうよ。
かなり色々な資格持ってないと作業できないんだよ。
それには勉強と経験が必要。
実際ほってみて 土の柔らかさとか違ったりしてたら
そこからまた考えなきゃいけないし。
CADオペで図面引いて
たとえば下水道管入れるのに 深さ 長さに傾斜率に色々計算いるんだよ。
傾斜率悪いと 水の流れが悪かったり詰まりやすくなるんだよ。
数%だけどさ それがきちんと出来ないと駄目なの。
+28
-1
-
362. 匿名 2017/02/21(火) 09:19:24
主人は警察官です。
面と向かって仕事を馬鹿にされたことはないしむしろ褒められるけど、でもうちの主人が警察官って知っていながらSNSで頻繁にdisる友人なら居る。その子の旦那はマザコンで性格最悪男だけどね。
市民から面と向かって税金泥棒と言われたりするみたいだけど、それでもムカつく気持ちを堪えて一生懸命仕事している主人を誇りに思っています。
一部の横柄な警察官とか、犯罪行為をする警察官には憤りを覚える。+46
-2
-
363. 匿名 2017/02/21(火) 09:21:49
昔知り合いだったママ友の旦那さんが、飲み屋沢山経営してて
20以上とし上のオジサンパパで、二人で居るとギャバ嬢とパパにしか見えない、でもセレブだからかなり見下して喋ってくる。
私も、彼女より10歳年上だけど呼びすてされてた。
ママ友の飲み会でも、夜の街を歩く怖そうなオジサンに挨拶されまくってて、なんか下品だった。
しかし、ドデカイ家住んでたなぁ。。。
+6
-2
-
364. 匿名 2017/02/21(火) 09:22:55
「税理士?そういえばうちの病院にも出入りしてるわね」と医者の嫁からまるで丁稚の扱いをされたことあります。
少なくともあなたよりうちの旦那の方がおたくの病院の経営状況知ってますよ。+43
-5
-
365. 匿名 2017/02/21(火) 09:23:06
マイナスかもしれないけど、私はこの職業なら絶対結婚したくない。とかはあるよ
実際出会った中で、この職業はちょっと…って思うこともあるし。
ただ、それを面と向かって言ったりしない。人様の旦那さんがその職業だからってバカにするようなことは言わない。
+74
-0
-
366. 匿名 2017/02/21(火) 09:23:35
うちの旦那も低学歴で外仕事で
お昼に弁当買うために並んでたら
後ろから刺すような視線を感じて
振り向いて見たらベンツ横付けしたマダムが
旦那を汚物見るような目で上から下まで舐めるように見てたらしい
ベンツで弁当買いに来てるくせにw+93
-4
-
367. 匿名 2017/02/21(火) 09:28:31
>>1
BAR経営も普通の方じゃないような・・・
職業をバカにする人って、人として終わってます。
その方だって頂点ではないでしょう
+15
-1
-
368. 匿名 2017/02/21(火) 09:30:28
>>3
これは綺麗事だと思う
皆心で思っていても、口にしないだけ・・・
やっぱり誰もがやりたくない仕事・馬鹿にしてる仕事・・・ってあるでしょ
お金が高くてもやりたくない仕事・・・人に言えない仕事・・・
具体的にこれって言わないけど
皆絶対心当たりがあるはず
+12
-4
-
369. 匿名 2017/02/21(火) 09:32:10
きったない作業着引くよね
行き帰りくらいは着替えれば良いのにね
触れたら変な病気移されそうw+4
-36
-
370. 匿名 2017/02/21(火) 09:33:13
何だかんだ言ってもライフラインに携わってる職業は低学歴の外仕事でも尊敬されるよ
建築関係とかは資格いるし職人でないと無理だからね
一番バカにされるのは車の免許あれば誰でもなれるトラックやタクシー運転手
+4
-24
-
371. 匿名 2017/02/21(火) 09:34:47
看護師トピで叩かれまくりで悲しかったけど、ここで救われた。
みんな自分ができないことを周りの人がやってるって意識したら、どの職業もみんな頑張ってるってわかるのにね。
個人的に今、山田孝之がやってる缶コーヒーのCMで譲り合うやつが見てて心が温まります。+47
-1
-
372. 匿名 2017/02/21(火) 09:35:43
旦那は元々サラリーマンしてて辞めて実家が農家だから農家ついで農家だっていうと心配されるけど、年収1500万ぐらいあるし別に心配される筋合いもない。
普段は確かに小汚い格好してるのは当たり前だけど、意外と農家ってお金持ってるよ。
そんなに365日なんか働かないしね+47
-2
-
373. 匿名 2017/02/21(火) 09:37:33
ガルちゃんでクソミソ言われてますよ。
私は尊敬しているけど。+7
-0
-
374. 匿名 2017/02/21(火) 09:38:48
>>51
私ならそいつ殴ってる
+1
-1
-
375. 匿名 2017/02/21(火) 09:39:56
>>366
ベンツで弁当(笑)
メルセデス弁当\(^o^)/+82
-6
-
376. 匿名 2017/02/21(火) 09:43:17
ガルちゃんでもバカにされるというか罵られてる仕事してる。
一部の悪い話だけでその職業の全てを否定して。
ふざけるなって思う。+9
-5
-
377. 匿名 2017/02/21(火) 09:43:35
土方とか作業着系よりもバー居酒屋とかの飲食店の旦那もってる人の方が何か心配になる。
女関係で苦労しそうだなとか。
+17
-2
-
378. 匿名 2017/02/21(火) 09:44:39
私は鳶職の彼と若いときに付き合ってたけど、周りは乱暴者ばかりで口は悪いしお給料不安定だし、ダメだなぁと思ったよ。
結婚した旦那は証券会社勤務だけど周りの人間が全然ちがうのは確か。
話し方や話す内容、立ち振舞いとか。
職業を馬鹿にするなと言われるけど、やっぱり就ける職業で変わるのは確かだしそこにいけるまでの努力もちがう。
人の中身は語ったりキリがないけど、努力しなかった学なしと努力して頑張った人はちがう。
その部分を分かってるから馬鹿にはしてしまうかもしれない。
正直ブルーカラーの人とは結婚しなくてよかったと心底思う。
嫁の立場や暮らしも全然ちがうよ。+25
-33
-
379. 匿名 2017/02/21(火) 09:45:54
そこまで他人の旦那の職業が気になるのが暇な証拠だよね。
奥さんが言う「旦那の職業」なんて言い方次第。
会社参観に行ったわけでもなし業務の内容まで理解してないし当てになんないよw
単にパソコン使って仕事してるだけで「IT関連で~」って言う人いたし、細かいとこまで突っ込まれないから手っ取り早く見栄を張りたい、自分に能力のない奥さんには良い手なんだろな。
+16
-0
-
380. 匿名 2017/02/21(火) 09:46:19
既出だけど、barみたいなお酒出す店のほうが底辺。子供は一緒に遊ばせたくない。
飲食系の経営者って勘違いな親多いですよ。参観日に父親が先のとんがった靴履いてきたり、運動するのに子供がuggのムートンブーツはいてきたり、家族全員が頭悪そう。
母親は参観日にピンヒールはいてきて、数個置いてあった保護者席で脚組んで座ってた。
同じ母親なのかと疑うような光景。+14
-15
-
381. 匿名 2017/02/21(火) 09:48:04
BARで働いてる方が大変な気がするけどね。
私は夫が自衛官だと言うと『自衛隊はバカが多いもんね〜』って聞こえてきたりする。
でも気にしてない。
実際、すごく大変ですごく尊敬できる仕事をしてるのを知ってるから、そう言う風にうわべしや噂しか知らずに言ってる人を可哀想に思う。+41
-3
-
382. 匿名 2017/02/21(火) 09:48:52
うちの母は、小さいころからごみ収集車やバキュームカーを見ると、ああいう汚いことをする仕事もがんばってやっている人がいるからみんながちゃんと暮らせるんだよ、と、言って聞かせてくれたなぁ。
まぁ、大人になったら部落の利権の話とか知っちゃったけど、それでもどんな仕事でも見下そうとは思えない。
映画であったよね、核戦争でシェルターに入れる10人を選ぶ。バー経営者より大工だな。+71
-2
-
383. 匿名 2017/02/21(火) 09:50:05
職業暴力団とかなら正直嫌だな
あと風俗経営パチンコ経営むり+45
-2
-
384. 匿名 2017/02/21(火) 09:51:38
うち自営なんだけど、義母に、農家の家族経営みたい、って言ったら、めっちゃ怒らせちゃった。農家とは失礼だって。いや、農家に失礼だよ。農家すごいじゃん。+27
-1
-
385. 匿名 2017/02/21(火) 09:51:51
パチンコ経営でもうけてる社長いるが正直見下してる
税金払え+19
-2
-
386. 匿名 2017/02/21(火) 09:51:53
>>370
ママ友の旦那さんがトラック乗ってるけど
すっごくお金持ちだよ。生活レベルが違いすぎる。
しかもそういう家庭が2軒あって、どっちもすごくお金持ちだけどママは二人とも自慢しないステキなママ。
+50
-6
-
387. 匿名 2017/02/21(火) 09:52:05
>>372
農業は頭脳必要・機械化されててお金持ちのイメージ
酪農は、生き物相手だから休みなく大変なイメージです(酪農も頭脳は必要だと思っています)
+11
-2
-
388. 匿名 2017/02/21(火) 09:52:59
>>66
平均の倍稼ぐ大企業のエリートが医者ごときからバカにされるの?
医者は医者同士じゃダメってこと?+8
-7
-
389. 匿名 2017/02/21(火) 09:53:41
旦那銀行員なんだけど、警察官の弟に結婚報告したら「はっ、行員ー!?」とすんごい馬鹿にされた。
警察がそんなに偉い?
会社で事務仕事がそんなに恥ずかしいこと?
それまで大人になっても可愛くて仕方ない弟でしたが距離を取るようになりました。+55
-1
-
390. 匿名 2017/02/21(火) 09:54:40
>>386トラック乗りでもピンきりなんやね身近にいてるトラック運ちゃんは見た目いかついし、お金持ちみえないな。+9
-3
-
391. 匿名 2017/02/21(火) 09:54:41
うちの父も毎日作業着で帰ってきてたけど、かっこよかったな。汚いなんて思ったことないよ。+12
-3
-
392. 匿名 2017/02/21(火) 09:55:16
>>380
それも職業差別ですよね。飲食店利用されないんですか?
私は飲食店経営してますが誇り持ってやってます。
職業差別する人ってなんで決めつけるの。
うちの旦那は下積み積んで努力して飲食店やってます。
だいたい簡単に経営なんてできないよ。
うまく経営できなかったらすぐ潰れるし。
作業着バカにしてる人と全く同じですね。+15
-6
-
393. 匿名 2017/02/21(火) 09:55:17
>>67
博多ってどこ?土田舎の区でしょ?w
作業員なんか代わりはいくらでもいる+1
-19
-
394. 匿名 2017/02/21(火) 09:55:33
私も収入が少ない旦那を馬鹿にされたことがあります。が、断然その人より幸せだし気にしませんでした。人のことを馬鹿にする人は自分が満たされて無いから、そういうのでしか幸福を味わえないんでしょう。+29
-1
-
395. 匿名 2017/02/21(火) 09:56:10
>>66
うわぁ、それはひどいね。
+3
-0
-
396. 匿名 2017/02/21(火) 09:57:18
医者の嫁ですを軽く上回る私は女医です+71
-4
-
397. 匿名 2017/02/21(火) 09:57:21
>>378
人それぞれの考え方でしょう
証券会社なんて・・・他人のお金でばくちしてるようなものだし
この世の中になくても別に困らないでしょう
確かに学力は高いかもしれないけど、人としての能力は別
狭い世界で優越感に浸っていればいいと思うけど・・
医者だって人の命を救うかもしれないけど・・
皮膚科なんて水虫診察したり・・人によっては汚い仕事でしょう
人と比べることはないと思うけど
+11
-5
-
398. 匿名 2017/02/21(火) 09:59:43
震災時の支援物資運んでくれてるのは市や県と提携してる運送会社、トラック運転手さんもいるんだよ。しかも通常業務もある中。
東北から熊本に運んで、他の仕事あるから!と休憩もせずすぐに戻って行った。
+26
-1
-
399. 匿名 2017/02/21(火) 10:00:05
小学校の教師だけど、毎日ジャージだよ。ジャージが制服。作業着いいじゃん。+38
-2
-
400. 匿名 2017/02/21(火) 10:01:26
>>396
私は女医ですって言いたい。かっこいいなぁ。
あ、わたしはただの主婦です。家族のためにがんばってます。+64
-2
-
401. 匿名 2017/02/21(火) 10:01:32
>>91
小籔の実家が自転車屋だから自分の実家を自虐的に言っただけじゃない?+27
-0
-
402. 匿名 2017/02/21(火) 10:03:26
母も、この道路はお父さんが作ったんだよ、っていつもうれしそうに言ってたな。見下す人ってその人の親がそうだったんだろうね。+34
-0
-
403. 匿名 2017/02/21(火) 10:03:56
>>378
>正直ブルーカラーの人とは結婚しなくてよかったと心底思う。
作業着着て仕事してるって書き込みがこれだけある中そんな書き込みをしちゃうあなたの性格w
人間性って家庭環境や周りの影響とか受けるからなかなか変えられないよね。
頑張ってね。+59
-9
-
404. 匿名 2017/02/21(火) 10:04:02
>>1
元同僚 (40歳独身実家住まい)が、私の友達の旦那がバーを経営していてこの前そこで飲んだと言う話をしたら、「あ、私たち飲み屋を経営してる男の人とか無理で、合コン相手がそうだったらハズレなの、水商売でしょそういうの」って言われました。
そういう話してないし何言ってんの?って思いましたが、バーの経営者をバカにしている人もいるみたいです。+19
-2
-
405. 匿名 2017/02/21(火) 10:05:23
そういう方とは縁を切る!
エネマン?のコーヒーのCMみたいにみんな凄いんだよー!
作業着着てる人をばかにする人なんているんだねー!
私の友達の旦那さんは作業着着てるよー!自営業だから社長だよ。
たくさん稼いでるよー!+23
-2
-
406. 匿名 2017/02/21(火) 10:07:16
>>392
横だけど居酒屋3軒経営したら
年商億いくらしいね
私は飲食店バカにしてないよ+8
-2
-
407. 匿名 2017/02/21(火) 10:08:41
医師とかこそ、病気の人は弱者なんだから、人を見下す人では困るよね。
エイズの人の採血や、ホームレスの人が担ぎ込まれてきても、親身に診てる。+15
-0
-
408. 匿名 2017/02/21(火) 10:08:48
+62
-0
-
409. 匿名 2017/02/21(火) 10:09:37
相手が無神経すぎてドン引き。外仕事だろうが真面目に働いてれば良いじゃん。+9
-0
-
410. 匿名 2017/02/21(火) 10:11:08
>>387
酪農業営んでる身内がいるけど、かなり金持ちだよ。
車何台も所有して、家建てるのも一括でパッと支払っちゃったらしい。
あと、今はヘルパー制度があるから、休みはとれる。ヘルパーを頼むのに何万もかかるらしいけど、金があるから問題無しらしい。
+23
-1
-
411. 匿名 2017/02/21(火) 10:12:44
>>341
前にテレビで、足場を組む鳶職(その時はビル建設)の特集をしていた
うまく説明できないけど、複雑な計算をしていて、絶対私にはできないと感心しきりだった
伝統工芸の職人さんたちも、コンパスなどない時代からのやり方で、美しい青海波を描いたりしている
それと少し似たものを感じた+50
-1
-
412. 匿名 2017/02/21(火) 10:15:26
女性って、旦那さんの職業を自分の権力だと勘違いする人多いよね。
旦那さんが部長だからって、自分も部長と同じ権力があるワケじゃないのにさ。
+108
-5
-
413. 匿名 2017/02/21(火) 10:16:50
私実家農家だし旦那料理人だし私自身作業着だし
やべーな近所から見下されてるかもw+7
-2
-
414. 匿名 2017/02/21(火) 10:17:24
>>378
うちの父、ブルーの作業着きた技術者で年収1500よ。作業着馬鹿にしないでくれる?+31
-5
-
415. 匿名 2017/02/21(火) 10:17:55
接客中にお客様(じいさん)から旦那の職業をきかれて、誇らしげに「漁師です!」って答えたら「じゃぁ殺生してるだな」って言われた。
悔しい。魚食べるなよ!!
+81
-2
-
416. 匿名 2017/02/21(火) 10:18:09
>>396
声出して笑った 笑
めっちゃかっこいいわ 笑+4
-0
-
417. 匿名 2017/02/21(火) 10:18:43
>>223
はい。バカにされることはありません。
激務なので支える身の苦労はもちろんあります。
作業着着て仕事する旦那は素敵とここの方々は躍起になってコメントされてますね。
悔しい中にも図星と思う節があるのではないでしょうか?
似た者同士夫婦になった運命なので、お互いに受け入れて頑張りましょう!+6
-15
-
418. 匿名 2017/02/21(火) 10:18:47
>>380
視野が狭いよ。
それが飲食の人の全てなの?その人達がそうなだけでしょ。
そう書いたら不快な思いするところまで想像もできない人が偉そうに語ってもね。
+4
-0
-
419. 匿名 2017/02/21(火) 10:21:42
>>417
どうしたの?ストレス溜まってんの?大丈夫?+15
-2
-
420. 匿名 2017/02/21(火) 10:23:51
>>419
シーッ!そんなこと言っちゃダメ!
そっとしておいて差し上げて!+12
-4
-
421. 匿名 2017/02/21(火) 10:25:34
ここは馬鹿にされて嫌な思いした人のトピだよね。ドヤドヤっと来て人を下げるコメントしてる人、ちょっと恥を知ったらどう?+9
-5
-
422. 匿名 2017/02/21(火) 10:25:53
>>332
叔父が農家だけど めっちゃ金持ってるし、あちこちに土地に賃貸してる家屋所有。
今の農家は長年培ってきたカンと技術にパソコン駆使して天気に色々データぶっこんで
現場と数字で管理しているし、企業形態にして 利益を出すようにしている所も多いから
金持ってる所多い、北海道某所 札幌でも見ないようなデカイ外車走ってる。
ちなみに所有者は若い農家と酪農家だよ。+10
-4
-
423. 匿名 2017/02/21(火) 10:29:44
今の農家は昔のイメージ持ってるとビックリするよ
農家馬鹿にする人は無知+41
-1
-
424. 匿名 2017/02/21(火) 10:30:24
飲食店だったり公務員だったりブルーカラーだったりを馬鹿にする人はそういう考え方で生きてる人だから
分かり合えないというか考え方が違うから議論しても無駄だよ
まるで学生のような考え方で人間的に成長してらっしゃらないようだし+8
-3
-
425. 匿名 2017/02/21(火) 10:30:27
まさに上の方のスレで嫌われまくり叩かれまくりの職業よ。
しかも交通。毎日危険との隣合わせでただただ真面目に働いてるだけなのにすごい言われ様。
けど言いたい奴には言わせておけば良い。さもしい心の奴をまともに相手するだけ時間の無駄無駄〜+11
-2
-
426. 匿名 2017/02/21(火) 10:32:15
犯罪に加担しないのが一番!
スーツ着て人様を騙してお金を奪い取り詐欺してる恥ずかしい奴も居るしね?+17
-1
-
427. 匿名 2017/02/21(火) 10:32:18
世界は誰かの仕事で出来ている。
好きなCMコピーです。+44
-2
-
428. 匿名 2017/02/21(火) 10:34:13
>>136
でも、大卒は大卒だしね。。+8
-4
-
429. 匿名 2017/02/21(火) 10:34:43
>>424
そういう人が人の親になるんだからね
だから医者の集団強姦とか起こるのかも
医者でも家庭環境や教育しっかりしてなかったらこうなる+24
-1
-
430. 匿名 2017/02/21(火) 10:35:31
>>38
言ってやれ〜!
このままじゃ悔しい!
私もなんか悔しい…+2
-1
-
431. 匿名 2017/02/21(火) 10:37:36
>>51
農家をバカにするとは聞き捨てなら無いね
((( ̄へ ̄井)
ウチも農家だ。
「一生飯食うな!!」って言ってやりたいわ!!
自分で作れ!!+33
-1
-
432. 匿名 2017/02/21(火) 10:38:22
>>231
医者の嫁とかいってネタ半分にしつこく持ちあげられてるのはガルチャンだけだよ。うちも同業だけど、恥ずかしい。
医者に限らず、夫の職業で自分まで偉くなったと勘違いする妻はバカだと思う。+49
-2
-
433. 匿名 2017/02/21(火) 10:39:46
私の父片おじいちゃんと父がガテン系社長。外仕事の人に心を惹かれるので、旦那も偶然ガテン系社長。毎日作業着着てます。他人に底辺に見られてもかまいません、不自由なく育って不自由なく生活して、専業させて貰って収入もよいので。ママ友達もひとの旦那の職業の事で意地悪いう人もいません、+4
-2
-
434. 匿名 2017/02/21(火) 10:40:50
ウチの両親、専業農家。
年収二千万はくだらないよ(*^▽^*)+11
-1
-
435. 匿名 2017/02/21(火) 10:41:12
>>429
親がそういう考え方だから子供がそうなる
うちの親先生って呼ばれる仕事してるけど
職業差別してる発言一度も聞いたことない
たぶん親の前で職業差別したら本気で注意されると思う
+10
-1
-
436. 匿名 2017/02/21(火) 10:42:20
バーなんていつ潰れるか分かんないから、逆に可哀想って私なら思っちゃうけどな…
カッコ良いと思ってるんだろうね友達は。
バーなら女もたかるだろうし、不倫されるかもしれない心配もあるのにね+6
-3
-
437. 匿名 2017/02/21(火) 10:43:30
>>436
その発言も>>1の友達とかわらないけどね+7
-3
-
438. 匿名 2017/02/21(火) 10:43:37
そんな事いう奴は友達ではない!
きっと幸せじゃないんだよ。他人のことかばっか気にして、蔑んで、自分を必死で保とうとしてるのだろう。+3
-0
-
439. 匿名 2017/02/21(火) 10:43:41
>>428
大学でも偏差値38で入れる理系の工業大学とか、中国人留学生溢れかえってる地方の外大とかヤバイのいっぱいありまっせー
そんなの出ても大卒()ってドヤられるのは、不愉快ですわー+9
-6
-
440. 匿名 2017/02/21(火) 10:45:33
>>288
海外赴任って、アメリカやヨーロッパなんかの先進国なら良いんだけど、実際はどこなの?
その職種なら、発展途上国が多そうだけど。+3
-8
-
441. 匿名 2017/02/21(火) 10:45:45
パチンコ屋の店員と結婚した友達がいたんだけど、正直見下してしまう…
給料はいいけどね。
バイトしてた事あるんだけど、彼女のお父さんに反対されたからと退職した人もいたよ。+31
-2
-
442. 匿名 2017/02/21(火) 10:46:22
うちの旦那はしがない事務職ですが、マンション経営しててるからかなり金持ちです+4
-3
-
443. 匿名 2017/02/21(火) 10:47:31
旦那じゃなくて、父が大工ですが、
大工って土木と一緒らしいよーって
(親が公務員の)友だちに言われた。
いや、全然仕事内容違うし。
公務員や公務員の家族って、そういう職人さんたちのこと、
見下してるんだなーと思った。+7
-11
-
444. 匿名 2017/02/21(火) 10:47:35
オックスフォード大学研究のなくなる仕事と残る仕事+14
-2
-
445. 匿名 2017/02/21(火) 10:49:02
>>443
公務員でも建築や土木関係の技術職ありますよ。
その人がそんな人格なだけです。+7
-1
-
446. 匿名 2017/02/21(火) 10:51:05
大手でも大量リストラが当たり前の時代ですよ。
東芝の件も他人事じゃない。+34
-0
-
447. 匿名 2017/02/21(火) 10:52:48
>>356
なんで消防士だと分かったら態度が変わったと思うの?
工場勤務より消防士の方が社会的に上と思われてるって言いたいの?
あんまり変わらないんじゃない?+41
-2
-
448. 匿名 2017/02/21(火) 10:55:42
馬鹿にはされないけど、夜勤ある仕事でよく同情される。
確かに平均寿命は短いし、脳卒中や心筋梗塞になるリスクは高いけどね。+5
-1
-
449. 匿名 2017/02/21(火) 10:55:45
AV女優だって風俗嬢だって立派な仕事
職に貴賎はないよ!+6
-15
-
450. 匿名 2017/02/21(火) 10:56:33
旦那がパチンコ屋の正社員バカにされる。
朝方まで頑張ってくれてありがとう。+11
-8
-
451. 匿名 2017/02/21(火) 10:56:39
そんなに他人の旦那に興味あるか?
作業着だろうがスーツだろうがどうでもいいじゃん
働いていることは尊い それだけじゃないか+37
-0
-
452. 匿名 2017/02/21(火) 10:56:57
バー経営よりかは風俗嬢やAVのが社会貢献はしてるね。+7
-5
-
453. 匿名 2017/02/21(火) 10:58:02
BARなんかもある意味水商売じゃんって言い返してやれ!+4
-5
-
454. 匿名 2017/02/21(火) 10:58:26
老害や昔のバブル脳の価値観は合わないから、聞き流すのが一番。+14
-1
-
455. 匿名 2017/02/21(火) 10:59:20
>>447
公務員だから対応がちがうんだと思うよ+6
-1
-
456. 匿名 2017/02/21(火) 10:59:39
Bar経営のが激しく嫌!余程の商才ないと食べてけないよ
浮き沈み激しいし、チャラいし、浮気もされそう!
主さん全然気にする事ないよ!
+11
-2
-
457. 匿名 2017/02/21(火) 10:59:43
公務員なんて楽して定時上がりだとバカにされます。そんな楽でも暇でも定時上がりでもない。
技術職なので作業着の日もあります。近所には何を思われてるか分かりません。
貧乏だろうという風に言われたら、そうなの給料安くて嫌になるよと言っておかないと市民の皆様は税金泥棒と叩きます。
市民のために働いているのに風当たり強すぎ。+27
-3
-
458. 匿名 2017/02/21(火) 11:00:51
公務員って一括りにするのは無理がある。
自衛官、教師や公立病院の医師、看護師、療法士も公務員だし。
+33
-0
-
459. 匿名 2017/02/21(火) 11:03:16
>>412
本当にこれ。
専業ドヤ顔のがるちゃん民そうだよ。
自分稼いでないのにでかい顔して
兼業見下してて嫌気するもん。+18
-1
-
460. 匿名 2017/02/21(火) 11:03:21
旦那は弁理士なんですが、
弁護士じゃないのねとよくバカにされます+19
-1
-
461. 匿名 2017/02/21(火) 11:04:04
>>428
偏差値50以上でてないと大学卒業の意味ないよ
人間の頭の学力って中央値が偏差値50が普通だよ?
そんな最多な50を切って、40切るようなFランなんか出ても恥ずかしくて言えないと思うけど。
それくらい大卒でも色々いるよ
おでんのツンツン男も大卒らしいしw
+23
-6
-
462. 匿名 2017/02/21(火) 11:04:14
消防士なのでがるちゃんでいつもバカにされてます。+6
-1
-
463. 匿名 2017/02/21(火) 11:05:56
旦那じゃなくて父親が自営業の土建屋だったけど、小学生の時同級生かつ母親同士も交流あった子に
「いい仕事じゃないね」って言われた。
つまり、相手の親が子どもに言ってたんだろうな…仲よさそうにしてたくせに腹の中ではそう思ってたのが今にしてみれば怖って思う。
ガル民の皆様も、くれぐれも子どもの前でよその親の職業を悪く言わないように…+29
-0
-
464. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:02
どんな仕事でも、お給料がよくなくても、一生懸命働いている人は素敵だし尊敬する!
いくら有名企業でも、稼いでいても、だらだらサボってる人はかっこ悪い!+25
-0
-
465. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:27
がるババアの旦那は底辺の作業着仕事ばっかりかあ~察しw
妥協婚wププ+6
-16
-
466. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:46
旦那さんの職業で思い出した
やってる事はIT土方なのに大手の系列会社なためか、職業ではなく会社名言ってくるパートさんがいる。
うちは〇〇(超大手企業)だから〜って。
そこアピールしたいんだろうなっていう思う
+4
-4
-
467. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:47
製造業だと大手でも作業着着るよ。+14
-1
-
468. 匿名 2017/02/21(火) 11:06:48
>>457
確かに市役所などの地方公務員は馬鹿にされるとか言われたことある。あとは自衛隊などの特別国家公務員系のやつ。
同じ公務員でも色々あるし、⚫️⚫️公務員みたいに⚫️⚫️の場所が重要視されてしまう面もあるよね。+3
-4
-
469. 匿名 2017/02/21(火) 11:07:05
>>447
ほんとに(笑)消防士がどんだけ〜?
大した暮らししてないけどなー
羨ましくもなんともないわ+10
-2
-
470. 匿名 2017/02/21(火) 11:08:22
>>467
確かに着るだろうけど、通勤中に作業着着用は認められてないよ。
更衣室で着替えて通勤には私服で通勤するようにと社則がある。
+5
-1
-
471. 匿名 2017/02/21(火) 11:08:47
私の父がBAR経営してたけど、精神病んで今は店も売りに出してる。
景気にとことん影響されるし、いつまでも続く商売じゃないよ。
主さんのお友達はまだ若いからわからないんだと思うけど、いつか立ち場が逆転する日がくるよ。間違いなく。+9
-2
-
472. 匿名 2017/02/21(火) 11:09:35
>>469
ご主人、消防士なの?+4
-1
-
473. 匿名 2017/02/21(火) 11:09:41
>>461
大学進学率は半分だから、その中で偏差値50は同年代の25%だよ。
それに偏差値なんてのは年代や予備校によって全然変わるから当てにならない。
と立命館薬学部をけって地元のFラン薬学部に行った私が負け惜しみを言ってみる。+20
-1
-
474. 匿名 2017/02/21(火) 11:11:43
>>461
高卒なの?
もしかしたら中卒?
大卒に対するコンプがすごいね。+6
-2
-
475. 匿名 2017/02/21(火) 11:11:45
作業着で出勤はしないけど洗濯物を外に干すからご近所さんに見られてるとは思う。+6
-0
-
476. 匿名 2017/02/21(火) 11:11:52
国家総合は別として、基本的には地方公務員のが人気あるよ。
平均年収も地方のが高い。国家一般なんて転勤あるし大半。+6
-1
-
477. 匿名 2017/02/21(火) 11:13:02
大卒は学力云々より実家の経済力の指標だと思ってる。
県外の私立に奨学金なしで卒業してればそれなりには裕福かと。+20
-0
-
478. 匿名 2017/02/21(火) 11:13:09
>>454
これがリアルな数字なのかぁーーーー
+3
-0
-
479. 匿名 2017/02/21(火) 11:14:46
職業に貴賎なし。
でも、ちょっとでも非常識な言動をママ友やその旦那がすると、やっぱり仕事が○○だから…て思われるかもね。
それは、公営住宅に住んでても同じかも。
やっぱりあそこの住宅の人は…的な。
+6
-0
-
480. 匿名 2017/02/21(火) 11:14:54
+19
-0
-
481. 匿名 2017/02/21(火) 11:16:27
はいはい、うちの旦那5年前にホワイトカラーから転職して今塗装工。
前コメでバカにされた有限会社。
雨の日も雪の日もリュック背負って自転車通勤。
給料はまぁ普通だけど、遅くても18時には帰ってきて子ども達と遊んだりお風呂入れてくれるし、3年前に都内にマイホームも建ててくれました。
転職してまだ2年だったけど、都市銀行のローン通りましたよ。
+25
-3
-
482. 匿名 2017/02/21(火) 11:18:57
>>474
461だけど私、関西大学の卒業です。
中卒とか高卒とか関係ないけど、例えがツンツン男の話を出しただけだよ。
ただ、私も頭は賢くはないけどね。
+3
-5
-
483. 匿名 2017/02/21(火) 11:20:40
そんなこと言う人ほど旦那の職業の体裁気にしてるよ。ムカつくけど気にしない。あと脳が暇なの。+6
-0
-
484. 匿名 2017/02/21(火) 11:20:59
>>388
あなたは病気になっても、医者ごときにはかからずに、占い師や祈祷師にでもいってれば〜+9
-0
-
485. 匿名 2017/02/21(火) 11:21:42
て言うか、他人の旦那の職業を面と向かってバカにする人なんているの?
ここで、バカにされたとか言ってる人はどんな人と交流してるんだろう?て思ったわ。+25
-0
-
486. 匿名 2017/02/21(火) 11:21:47
>>474
コンプはちなみにありません。
ただ本命の学校に落ちたのはがっくりきたけどね。
ところであなたはどこの大学なんですか?+2
-5
-
487. 匿名 2017/02/21(火) 11:22:56
>>466
居る居る!
旦那は「◯菱に勤めてる」って言うから
高卒で大した者だなって思ってたら
実は、孫請けかグループ会社の派遣社員 しかも、できちゃった婚なので内輪だけの食事会 会食当日には退社してて無職
奥さんが1人で社員で頑張ってるわ
誰が見てもクズ男なのに見栄だけは張るんだよね+15
-1
-
488. 匿名 2017/02/21(火) 11:27:13
うちの会社、土木関係だけど現場作業員は元ヤンとか底辺ぽいような人多いです…。
どこでもタバコ投げ捨てるし、車の中で足を投げ出して寝てるし、態度悪いの多いよ。役員レベルになると、学歴もしっかりした人多いけどね。職業自体はまっとうな職業だけど、こういう醜態みてたらひとくくりにバカにするやつも出てくるだろうなとは思う。この職業に限った話じゃないけど。
職業そのものはちゃんとした職業でも、その職業に就いている人のイメージのせいで悪く言われてしまう職業は確かにあるんだよね…残念だけど。
私はバー通いが好きで行きつけのお店あるけど、飲み屋もピンキリ。すごく格調高くて、カクテル技術のレベルも高い店もあれば、まったくその逆もある。
行きつけのお店の社長は、イケメンじゃないけど気さくで気のいいバーテンです。お酒の知識がすごく豊富で、カクテルの腕も良い。別の店から独立して、苦労しながら一人で10年近く店やってる努力家だから尊敬してる。客の半分くらいは女性。
+18
-2
-
489. 匿名 2017/02/21(火) 11:30:03
とりあえず他職種をたたくような性格と環境に生まれなくて良かったとつくづく思う。+25
-1
-
490. 匿名 2017/02/21(火) 11:30:17
>>40
残念ながらディスクワークは突然死多いんだなぁ+0
-9
-
491. 匿名 2017/02/21(火) 11:32:28
え?うちの旦那車の整備士で作業着着てるけど、年収600万で田舎としてはいい方だと思うんだけどな(*´-`)
作業着バカにされるとか悲しい涙+26
-5
-
492. 匿名 2017/02/21(火) 11:33:49
消防士や警察官は三交代で
朝、昼ごろに帰ってくるから
夜勤ありの工場勤務と思われがち。
+24
-2
-
493. 匿名 2017/02/21(火) 11:34:58
正直 運ちゃんやタクシーやバス運転手ライン工場警備員パチ屋とかは旦那だったらいやです(;-;)
でも真面目に働いているなら尊敬します!
ただ他人なら尊敬だけど選びたくないんですよね。。マイナスだろうか+15
-6
-
494. 匿名 2017/02/21(火) 11:35:06
何でお世話になっておりますの考え方でいられないの+8
-0
-
495. 匿名 2017/02/21(火) 11:35:34
>>491
旦那さん自営?
トヨタとかの大手の整備士の給与の低さったらないよ…
年収400とかだもん。
旦那さん凄いね☆☆+11
-1
-
496. 匿名 2017/02/21(火) 11:36:52
仕事着は作業服でもなんでもいいし肉体労働でもいいんだけど、結婚相手となると組合がしっかりしてる大手メーカーとかで働いている人のがいいかな。
以前、世界のト○タ自動車で働いていたんだけど、現場に性格良くて作業着が良く似合う優しい人が沢山いたよ。 残念ながら私は誰とも結婚出来なかったけどw+9
-0
-
497. 匿名 2017/02/21(火) 11:38:48
どんな仕事も必要だからあるんだよね
だけどさ、やっぱり仕事には格差ってあるよ
良い会社に入りたいから勉強するんだし努力もする
作業員が居ないと家が建たないって幼稚なこと言ってる奥さんが居るけど
その前に土地買収、設計者、落札、重機の準備オペレーター確保 それから初めて作業に掛かるんだから
「家が建たない」なんて大袈裟に言わないでね
+20
-6
-
498. 匿名 2017/02/21(火) 11:39:50
関大は近大と大差ないレベル。
推薦多いしね。+7
-3
-
499. 匿名 2017/02/21(火) 11:40:11
>>497
本当にそうだと思う。+4
-5
-
500. 匿名 2017/02/21(火) 11:40:48
ブルーカラーは荒くれものや柄が悪い人が多いからじゃない?
私の親父も工場勤めで転職繰り返してたけど、アホで下品で会話もまともにできないよ。
すぐ叩かれてたし。地方の田舎でまわりはブルーカラーの職業ばかりだったけど、柄の悪い下品なおじさんばかりだったよ。+13
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する