-
1. 匿名 2017/02/19(日) 23:12:05
私は明日5時に家を出なきゃならないのですが、朝が弱いのでこのまま起きてようと思っています。
徹夜の人、夜型の人集まっておしゃべりしましょ〜(*^^*)+13
-19
-
2. 匿名 2017/02/19(日) 23:12:48
+26
-2
-
3. 匿名 2017/02/19(日) 23:12:51
寝てください…+130
-3
-
4. 匿名 2017/02/19(日) 23:13:10
徹夜で試験勉強です
でも集中力が続かない(´Д`)+11
-6
-
5. 匿名 2017/02/19(日) 23:13:16
おなかすいた+21
-6
-
6. 匿名 2017/02/19(日) 23:13:30
今から寝れば5時間は寝れるわ+86
-1
-
7. 匿名 2017/02/19(日) 23:13:37
>>2
TETSUYAやん+26
-0
-
8. 匿名 2017/02/19(日) 23:13:50
数時間でも寝たのと寝ないのは違うよ。寝たほうがいいよー+74
-1
-
9. 匿名 2017/02/19(日) 23:13:57
ちゃんと寝ないとお肌に悪いよ!+30
-0
-
10. 匿名 2017/02/19(日) 23:14:10
>>1
目覚まし3個セットして寝た方が良いよ!+16
-0
-
11. 匿名 2017/02/19(日) 23:14:37
TSUTAYAやん+6
-2
-
12. 匿名 2017/02/19(日) 23:14:49
まだ11時だよーっ
目覚ましガンガンかけといて、数時間でも寝たほうが明日つらくないよ~!+54
-0
-
13. 匿名 2017/02/19(日) 23:15:13
速攻寝なさい 寝た方がいいよ+47
-0
-
14. 匿名 2017/02/19(日) 23:15:22
ねたほうがいいよ、、!!+13
-1
-
15. 匿名 2017/02/19(日) 23:16:11
夜勤中です。
17時間拘束
毎回夜勤やるたび、どうしたら眠くならないのか考えてしまう。
やっぱり人は、夜寝る生活が一番+57
-0
-
16. 匿名 2017/02/19(日) 23:16:41
今回の生理が重い
35センチとか使っても絶対洪水
うとうとしかできない
これって生理障害と思う
+10
-0
-
17. 匿名 2017/02/19(日) 23:17:07
主さん、その決断3時頃に後悔するぞ。(同じ経験あり。笑)+70
-1
-
18. 匿名 2017/02/19(日) 23:18:41
別に徹夜しなくて良いけどいてもいいですか?
なんか寝られなくて+21
-1
-
19. 匿名 2017/02/19(日) 23:20:14
主さん今すぐ寝れば5時間半は寝れるよ!
明日のためにも寝た方がいいよ~+8
-0
-
20. 匿名 2017/02/19(日) 23:20:25
水曜日から学年末テストです。こんな所に居てごめんなさい。でもやめられないんです。助けて下さい。+11
-2
-
21. 匿名 2017/02/19(日) 23:22:35
>>4
寝てください。睡眠中に記憶が定着するみたいよ~試験頑張ってね!+7
-0
-
22. 匿名 2017/02/19(日) 23:22:38
明日水道の業者が来るの忘れてた。気になるから今から軽く片付けします。。。+2
-1
-
23. 匿名 2017/02/19(日) 23:23:04
主です。
寝たほうがいい!というコメントがたくさんで驚きました!
皆さんお優しい…(T_T)
確かに寝たほうが体調的にも良いんですが、壊滅的に朝が弱いので寝られません…(;_;)
iPhoneの最大音量アラームでも聞こえないときがあります…+33
-0
-
24. 匿名 2017/02/19(日) 23:23:11
眠くないので参加します
カップラーメン食べます。+8
-0
-
25. 匿名 2017/02/19(日) 23:24:04
旦那を3時に起こす
子供を6時に起こす
犬を散歩させる
おばあちゃんのお見舞いに行く
14時頃には寝れるかなぁ
明日は早く寝よ
+3
-0
-
26. 匿名 2017/02/19(日) 23:24:51
夜勤です。
少人数の介護施設なので、みんな寝てくれたらちょっとは寝られる…のに、最近入ったおじいさんが寝てくれない~…(;_;)
あぁ、もう眠い…+7
-0
-
27. 匿名 2017/02/19(日) 23:26:13
>>20
大変やなぁ
息抜き程度にしときやー
がんばれー+6
-0
-
28. 匿名 2017/02/19(日) 23:26:34
>>23
5分おきに鳴らしても無理なの?
まあ主さんがいいならいいか(´`)
+9
-1
-
29. 匿名 2017/02/19(日) 23:28:03
明日締め切りの仕事があるから、子供が寝静まった今やってる
やっと山を越えたからもう少しだ!
明日は早めに帰ってたっぷり睡眠を取るつもりです+13
-0
-
30. 匿名 2017/02/19(日) 23:28:42
>>20
苦労して覚えた事は受験の時も忘れないよ〜!
進学全てでもないけど、学力付ければなりたい職の道は凄く広がるよ^ ^
そして、出会う人も絶対自分を成長させてくれるはず(⌒▽⌒)+5
-0
-
31. 匿名 2017/02/19(日) 23:37:50
徹夜して仕事こなしたわ〜(´Д` )
(´Д` )
仕事の概念変わるよね!
間に合わないから徹夜→間に合う契約→間に合わせる会社→無理や歪みは当然出る→結局信用無くす(´Д` )
お馬鹿さんだ〜(´Д` )+8
-0
-
32. 匿名 2017/02/19(日) 23:37:59
>>23
5分おきぐらいに5回鳴らす設定とかでも起きられない?(;・ω・)
合計25分鳴り続ければ、さすがに寝ていられないと思うんたけど。
+3
-0
-
33. 匿名 2017/02/19(日) 23:39:18
諸事情につき、朝まで起きてるので、ガルちゃん徘徊する予定。
ここで雑談出来たら嬉しいな。
+7
-0
-
34. 匿名 2017/02/19(日) 23:47:17
簿記3級が一週間後に迫っており、本番まで徹夜しなきゃというプレッシャーで押しつぶされそうです。+2
-1
-
35. 匿名 2017/02/19(日) 23:47:32
同じく試験勉強〜
気持ちは徹夜したいんだが
必ず2時ごろにいつもギブアップしてしまう。
睡眠以外なら集中力どうやったら続きますか〜泣+6
-0
-
36. 匿名 2017/02/19(日) 23:50:50
あぁ…背中が痒い…
誰かにかいてほしい…
こういう時ってどうすればいいの?+2
-1
-
37. 匿名 2017/02/19(日) 23:53:37
>>28、>>32
主です。
だいたい10分おきに8回ぐらいセットするのですが、たいてい2、3回ぐらいしか聞こえてません…(T_T)
前日に疲れて爆睡したときは本当に止めた記憶すらないときがあります(◎_◎;)
+10
-0
-
38. 匿名 2017/02/19(日) 23:53:45
確定申告が終わりそうにない!フリーランスになって初めてだから、やり方分かんないよー+4
-1
-
39. 匿名 2017/02/19(日) 23:55:00
ほぼ徹夜しなきゃいけない場合人によって、時間いっぱいでも寝た方がいい場合と1時間とか1時間30分とか決まった時間寝た方がましな人とかいるよね。
私は、1時間30分があっさり起きれてましだから、そうしてる。自分がどれくらいの睡眠がいいのかわかってたら楽ですよ。
まあ、徹夜しないのが一番ですが(;´д`)+0
-0
-
40. 匿名 2017/02/20(月) 00:03:27
専業主婦ですが
お家が汚い気がするので
朝まで片付け頑張る予定です+6
-0
-
41. 匿名 2017/02/20(月) 00:09:44
めちゃくちゃびっくりするけど、イヤホンして目覚まし聞くと飛び起きるよ。+1
-0
-
42. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:12
作らなきゃ行けない書類が山ほどるけど、昨夜 完徹してしまい、そんなパワーがありません。
4時頃起きてやろうと思います。できるといいな。
おやすみなさい。+2
-0
-
43. 匿名 2017/02/20(月) 00:13:38
私も度々徹夜をするのですが、気を失うように眠くなってきたときは、10分ほど寝てまた作業してます。+2
-0
-
44. 匿名 2017/02/20(月) 00:26:34
自営業なので良くわかります!
私は不眠症なので、寝ないで翌日頑張って…を繰り返して週末に睡眠薬で寝る方が楽です。+1
-0
-
45. 匿名 2017/02/20(月) 00:29:41
>>37
そ、それは睡眠じゃなくて昏睡レベル。
( ; ゜Д゜)
もう行ってるのかもしれないけど、一度、病院で相談してみたら?+1
-0
-
46. 匿名 2017/02/20(月) 00:32:25
>>38
何年か前に税務署に行ったら、その場で書き方を教えてくれて提出したよ。
管轄の税務署に問い合わせてみたら?+1
-0
-
47. 匿名 2017/02/20(月) 00:34:53
みんな寝てるうちに部屋を片付けたい。
いつも夜中から朝方に家事をするタイプです…。
子供に邪魔されないので。
あれこれ同時にできない性格なので、起きてる時は子供中心。
ホントは、うまく家事育児バランス良く出来るといいんですが…。
昼間子供にイライラするより、このスタイルを選んでます。
+2
-0
-
48. 匿名 2017/02/20(月) 00:45:38
>>45
主です。やっぱりやばいですか…?
学生なんですけど、友達にも同じような子がいて、ああ(私も友達も)そういう体質なんだな〜ぐらいにしか思ってませんでした(゚o゚;
ちょっと病院行くことも考えてみます…+2
-0
-
49. 匿名 2017/02/20(月) 01:20:56
明日から確定申告入力ソフトに打ち込みするためにしばらく徹夜続くと思います。
本当は毎日打ち込みしたらこんな思いしなくてすむのに日々の仕事に追われて出来なかった。
今日は領収書の整理して力尽きた。
隣でテスト前の勉強してる娘がいるけど、娘も集中力切れて休憩中。
そして今めちゃくちゃトイレ行きたいけど寒いし面倒くさいし、ギリギリまで我慢する。
+0
-0
-
50. 匿名 2017/02/20(月) 01:28:01
同じく確定申告組です
家事終わらせて深夜にならないと落ち着いてじっくり取り組めない→ノッてくる→気づいたら5時回ってる、がここ数日のパターン+1
-0
-
51. 匿名 2017/02/20(月) 01:52:15
そして誰もいなくなった+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/20(月) 02:29:10
私も確定申告しなきゃいけないのに億劫でつい他のことをやってしまう。やり出したらノるんだけどね。
みんな頑張って。
+0
-0
-
53. 匿名 2017/02/20(月) 02:36:24
徹夜で家事するって人、偉いなあ。+1
-0
-
54. 匿名 2017/02/20(月) 02:37:49
私は皆さんの確定申告書類をさばく方…。
と言ってもバイトですがw
+1
-0
-
55. 匿名 2017/02/20(月) 02:39:50
ほんと、人が減ったねえ。
何ヵ月か前は、平日のこの時間でも結構いたのに。+1
-0
-
56. 匿名 2017/02/20(月) 03:14:38
今日卒論の発表があって寝られない…
まだ原稿をつくってる…+0
-0
-
57. 匿名 2017/02/20(月) 03:22:11
今から洗濯物たたんで、片付けてコロコロして食器洗ってお風呂入ります。+0
-0
-
58. 匿名 2017/02/20(月) 15:55:10
したくないが寝られない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する