- 1
- 2
-
501. 匿名 2017/02/20(月) 16:11:58
>>498
いじめをする悪いやつだと分かっててそんなに媚びる必要ある?
こういう人間がいじめっ子を調子に乗らせてるだけだよ+20
-0
-
502. 匿名 2017/02/20(月) 16:13:28
>>499
DQN男とギャルヤンキーってなんであんなにうざいん?笑
性格ゴミのくせにTwitterとかではいい人ぶってんのがまた腹立つよなぁ。
+2
-0
-
503. 匿名 2017/02/20(月) 16:14:04
小柄で頼りないけど、なぜか人が助けたくなる・手助けしたくなるタイプの見た目の人もいる。
うーん、苛めたくなる気持ちを焚き付けられるやつと、思わずだいじょぶ?なんか助けたくなると思わせる人の違いて何?
雰囲気?+6
-3
-
504. 匿名 2017/02/20(月) 16:17:17
>>241きちんとした教育のプログラムが確立されてない小規模な事業所は多いと思います
+1
-0
-
505. 匿名 2017/02/20(月) 16:18:22
>>488
男は高卒で作業着系の仕事。
女は専門学生かなんかで、
ルブタンとかブランドもの大好きなギャルやろ。Instagram大好きで承認欲求満たしまくり~。+1
-0
-
506. 匿名 2017/02/20(月) 16:19:04
嫌われたり避けられたりするだけじゃなく毎回いじめられるなら、おどおどしてるとか何か目をつけられやすい要素があるのかなと。
毎回嫌がられて避けられる事はあっても、いじめられる事ってそうそうないと思うけどね。+10
-2
-
507. 匿名 2017/02/20(月) 16:19:11
私立中高進学校で教職員から席を一人隔離されて、「邪魔!」と怒鳴られました
授業に来る教職員どもは見て見ぬ振りか適当にやっているため何もいいませんでした
推薦で大学に進学したい生徒どもは教職員の権力下で積極的にイジメをしました
数ヶ月して転勤で転校した子がいてきちんと席に座れました
クソ私立PTSDの治療費払えよ+11
-2
-
508. 匿名 2017/02/20(月) 16:22:46
昔の職場だけど、いじめるヤツ(男性)はタゲに統一性がなかった。
私もよく嫌み言われて受け流したり、言い返したりしながら、裏で転職進めてシフトの関係でそいつに挨拶もなく辞めてスッキリしてたら、風の噂でそのいじめっこは仕事のできる後輩いじめぬいて、後輩男子が胃をこわして辞めたららしい。
いじめ抜かれた後輩男子は最初ヤツの本性を知らなくて、「俺、いじめっこさんには助けてもらってますから。尊敬してます。」とか慕ってたけどね。慕ってくる後輩の胃を壊すまでいじめぬく人間性…、つうか人じゃねーわ。
つまりいじめっこは誰でも良いんだよね。
新しく入った新入りを「いじめっこさんについていきます!」って最初だけなぜか人気あるのが不思議で仕方なかったけど、本当に辞めて正解だった。
仕事ができても、見た目に特に問題なくても、いじめぬくヤツはいるから、しっかり自分を持って必要なら上に報告して辞める行動もありだよ。+17
-1
-
509. 匿名 2017/02/20(月) 16:22:58
私立中高進学校で理系を選んだ子から「金がなければ勉強しても無駄!」と言われたり○ねよが口癖でジリジリと精神を蝕むイジメをうけました
「やったあ理系のクラスから追い出した♪」と大はしゃぎでした
イジメの謝罪とPTSDの治療費払えよ+3
-3
-
510. 匿名 2017/02/20(月) 16:25:55
私立中高進学校で高校の入学式の日にたいして話したことがない同級生に、「なんで来たんだよ!」とキレられました
来てはいけないのか+4
-2
-
511. 匿名 2017/02/20(月) 16:28:23
>>508自己愛性人格障害?かもしれませんよ+5
-0
-
512. 匿名 2017/02/20(月) 16:28:46
私立中高進学校で同級生が鞄を物色して手帳や道徳のノートを読んだり、イジメの被害にあっていても誰も助けませんでした
PTSDを患いました
クソ私立による人権侵害
謝罪と治療費払えよ+5
-4
-
513. 匿名 2017/02/20(月) 16:31:38
いじめっ子の太鼓持ちみたいなやつが1番腹立つ+22
-0
-
514. 匿名 2017/02/20(月) 16:31:45
私立中高進学校による教職員どもや教職員の権力下の生徒ども学校組織からのイジメ
死ななかっただけでPTSDフラッシュバック
クソ私立謝罪と治療費払えよ
+2
-3
-
515. 匿名 2017/02/20(月) 16:34:42
大人しくてオドオドしてると付け上がって強気に出る人とかいるよ。私も他人と揉めたくないからできるだけヘラヘラしてるようにすると、私だけ強気に文句を言うやついる。でもある日沸点越えてムカついてこちらも言い返して無視したら次の日から他の人にするみたいに丁寧に言ってくるようになった。
職場なんて無理して続けなくていいし、辞めても良いさって気分で毎日いればふてぶてしくなれるよ。きっと。+17
-0
-
516. 匿名 2017/02/20(月) 16:35:45
キチ○イ教職員の娘は無事に卒業できたのかしらねー
+4
-0
-
517. 匿名 2017/02/20(月) 16:36:51
他人の不幸の上に築く幸せのお味は如何+7
-0
-
518. 匿名 2017/02/20(月) 16:38:23
いじめの多い馬鹿女子校なくなればいいのに+9
-0
-
519. 匿名 2017/02/20(月) 16:39:07
クソ私立と高校3年の理系の教職員が受験に適さないとクレーム言ってきたゲス謝罪とPTSDの治療費払えよ+2
-2
-
520. 匿名 2017/02/20(月) 16:41:17
甚だしい人権侵害+8
-0
-
521. 匿名 2017/02/20(月) 16:41:54
急に休んだり辞めたりしたことある
クズが多い職場に迷惑かける
そのくらいしてもいい+7
-0
-
522. 匿名 2017/02/20(月) 16:45:45
いじめっこの腹黒さは異常+19
-0
-
523. 匿名 2017/02/20(月) 16:49:43
>>493
本当これ。
仕返しはしない、ほっとくとか昔の親や先生にこういう対応しなさいって言われてた対処法が、いじめっこをかえって助長させてる場合が多いと思う。
大人の対応が通用する相手かどうかもしっかり見極めて、通用しない相手には毅然と立ち向かうことも必要だと思う。
+17
-0
-
524. 匿名 2017/02/20(月) 16:50:14
偏差値低い学校ていじめ多いよね
こういうところは避けたい+9
-0
-
525. 匿名 2017/02/20(月) 16:51:35
私立中高進学校で歴史問題のいちゃもんをつけられてイジメにあいました
教職員か政治家に言えよ+2
-3
-
526. 匿名 2017/02/20(月) 16:54:02
>>476
なんで不快なのに大人しくイジられてなきゃいけないんだよ(笑)
そう言う人ってこちらが美味しくなるようにイジる才能はないから、ただ不快なだけなんだよ。本人が面白いって思ってるだけで全然面白くない。ただ相手を傷付けておいて冗談だから受け入れろとか都合良過ぎるだろと思う。それで受け入れなければイジられた側が、さも悪いかのように言うのはおかしい。
愛情を持たずにイジってくるのはただのイジメ。イジメたいけど周りから悪者にされたくない卑怯者がやる行動だね。+13
-0
-
527. 匿名 2017/02/20(月) 16:54:35
私立中高進学校で受験によるストレス発散にイジメにあいました
理系のクラスから追い出した♪と大はしゃぎでしたが高校3年の理系の教職員が受験に適さないと文句を言われました
学校に言えよ
+3
-4
-
528. 匿名 2017/02/20(月) 16:57:14
私立中高進学校で亡くなった子がいて、中高しばらく通っていましたが甚だしいイジメにあいました
+2
-1
-
529. 匿名 2017/02/20(月) 16:57:22
いじめる人って幼稚だよね
感情のコントロールが1人で出来なくて他人に手伝って貰わないと発散出来ないんだからさ+31
-0
-
530. 匿名 2017/02/20(月) 16:58:16
主と同じ職場なら守ってやるんだけどなー
ヤクザや警察や偉いやつとか
みんな私をヤクザとか呼ぶ
でも実際私凄い優しいのに+6
-0
-
531. 匿名 2017/02/20(月) 16:59:24
私立中高進学校で学校組織からの甚だしいイジメにあいました
大学に進学できませんでした
PTSDを患いました+5
-3
-
532. 匿名 2017/02/20(月) 17:02:34
いじめっ子と先生の癒着率は高い
だからいじめはなくならない+17
-0
-
533. 匿名 2017/02/20(月) 17:02:37
私立中高進学校で他のクラスの子からホームルームで戦争の重要な話を聞いたと言われました
うちら名前が韓国と中国系だから仲良くしたくないと言われました
+1
-4
-
534. 匿名 2017/02/20(月) 17:03:33
偏差値低い高校でいじめしてた人の最新の顔
口癖は
パリピ~ 呑みなう~+14
-0
-
535. 匿名 2017/02/20(月) 17:03:46
嫉妬から来る嫌がらせもあると思う。
相手が家庭内不和とか満たされない環境にある人は人をイジメたり嫌がらせをしてストレス解消してる。+12
-0
-
536. 匿名 2017/02/20(月) 17:04:32
>>532
いじめっこって先生と仲良く話したりして
気に入られてるよな+20
-1
-
537. 匿名 2017/02/20(月) 17:04:45
私立中高進学校で平成の時代に戦争被害
イジメや甚だしい人権侵害
クソ私立謝罪と治療費払えよ+3
-3
-
538. 匿名 2017/02/20(月) 17:05:37
>>534
偏差値高い高校のいじめっ子も見たいな笑+2
-1
-
539. 匿名 2017/02/20(月) 17:07:04
もしかして私立小に毛が生えたような私立?+2
-0
-
540. 匿名 2017/02/20(月) 17:08:20
ハキハキ思ったこと言うサバサバ女子が嫌い。
これを言ったら人がどんな気持ちになるかとか考えれんただの頭悪い人。+9
-0
-
541. 匿名 2017/02/20(月) 17:10:51
>>534
うわー絶対関わりたくねーw+6
-0
-
542. 匿名 2017/02/20(月) 17:12:23
>>534
こいつらの職業は?+1
-0
-
543. 匿名 2017/02/20(月) 17:16:09
>>511
かなり昔の職場で、そういう人格傷害があることも当時知らなかったけど、そうかもしれないね。
十代や二十代の新人にはなぜか人気あって、自分がおかしいのか、悪いのかと錯覚しそうになったけど、あとからいろんなゲスいじめエピソードを聞いて、あの人気はアホな取り巻きやまた行われるいじめの序章だったのかもしれないね。+3
-0
-
544. 匿名 2017/02/20(月) 17:19:16
人間ゲスいもんで 、見た目が9割という言葉があるように、一目見て瞬時に、自分が相手の上か下か無意識に判断しちゃう所がある。
だから、はっきりいって見た目を舐められないようにするのが手っ取り早い。沢尻エリカを見てみ? 身長はそこそこなのに見た目からして舐められないよな?
釣り眉にする。
メイクをスモーキーアイで濃いめに。
私服はゆるふわ系、女子アナ系の服をやめて、ギャル系お姉系、セクシーな格好にする。
出来るならネイルを派手に。
前髪を作らない。
派手なピアスをする。
必要以上に謝らない。
謙虚すぎる態度はやめ、自分が常に No.1で 女王なんだくらいに思おう。
+5
-4
-
545. 匿名 2017/02/20(月) 17:20:44
>>534
まんま元旦那が左上なんだがw「ノリ悪いよね」とはよく言われてたな…
ちなみに職業は出版社勤務 the業界人てやつでした。同業者でしたが私はサブカル…そりゃ合わないわ!+5
-0
-
546. 匿名 2017/02/20(月) 17:21:34
>>536
いじめっ子と仲良くするといじめを認めることになるからね+6
-0
-
547. 匿名 2017/02/20(月) 17:26:22
>>534
女は高卒もしくは高校中退で就職。
就職先は歯科助手、キャバ、ガールズバー、美容系の専門学生、ネイリスト、ギャル系の服のショップ店員など様々。+1
-0
-
548. 匿名 2017/02/20(月) 17:27:38
イジメにあっているから助けてほしいと懇願されました
人前で濡れ衣を着せられました
クソ私立くたばれよ+4
-1
-
549. 匿名 2017/02/20(月) 17:28:10
>>534
ルブタンマン笑笑+2
-0
-
550. 匿名 2017/02/20(月) 17:28:55
教職員どももPTSDを患え+3
-1
-
551. 匿名 2017/02/20(月) 17:31:24
うちの職場は仕事すればオドオドしてても舐めてかからないよう細心の注意を払ってやってきたけど
オドオドするやつって認知バイアスの気があってやけに偉そうにオドオド成長する
辞めさせておけばおかったと後悔してる
何かと把握してないし+3
-2
-
552. 匿名 2017/02/20(月) 17:32:49
私立高校のPTSD書いてる人もうやめてwわかったからw+21
-0
-
553. 匿名 2017/02/20(月) 17:34:15
>>509
今を生きよう+1
-0
-
554. 匿名 2017/02/20(月) 17:37:08
熱した鉄でジリジリと精神を蝕むイジメにあいました
+5
-0
-
555. 匿名 2017/02/20(月) 17:37:16
>>552
声だして笑った笑
よっぽど嫌な思いしたんやろね。
+7
-0
-
556. 匿名 2017/02/20(月) 17:38:08
もみあげ薄いやつは意地悪+0
-8
-
557. 匿名 2017/02/20(月) 17:38:15
>>552
クソ私立?+0
-0
-
558. 匿名 2017/02/20(月) 17:39:31
熱した鉄でジリジリと精神を蝕まれるとはどんな感覚なのでしょうね+0
-0
-
559. 匿名 2017/02/20(月) 17:39:40
>>556
わかるわかる、もみあげ濃い奴は毛深い+0
-2
-
560. 匿名 2017/02/20(月) 17:42:54
私立中高の気がすむまで書けばいいよ
それですっきりするなら+3
-2
-
561. 匿名 2017/02/20(月) 17:46:40
>>544
そんな小汚い成り上がりブスになりとうない+2
-0
-
562. 匿名 2017/02/20(月) 17:47:52
>>547
はいはい、パリピ底辺ねw+0
-0
-
563. 匿名 2017/02/20(月) 17:49:17
>>544
ただのヤンキー上がりやんw+1
-0
-
564. 匿名 2017/02/20(月) 17:49:50
顔が怖いとよく言われるのが悩みだったが、
常に険のある顔つきをしていたら(半分癖でもある)いじめられにくくなった。が、職場であまり人が寄り付かなくなった。
良くはない…方法かな+6
-0
-
565. 匿名 2017/02/20(月) 17:50:41
ブスが美人を虐めてるだけの話だろ?
最低だよな、ブスって+4
-7
-
566. 匿名 2017/02/20(月) 17:51:27
パリピとか関係なく人の嫌がることする人と関わりたくない。
+8
-0
-
567. 匿名 2017/02/20(月) 17:53:09
【まさかの祝!!】ワンオク・Ryota、結婚を報告 | ゴシップ最速ニュースgossipnews.website【まさかの祝!!】ワンオク・Ryota、結婚を報告 | ゴシップ最速ニュースゴシップ最速ニュース最新のゴシップニュースをはじめ、芸能・音楽・テレビ・映画・ドラマ・あらゆるエンタメ系トレンドニュースをいち早く紹介する「ゴシップ最速ニュース」です! ホーム >...
+0
-0
-
568. 匿名 2017/02/20(月) 17:53:52
>>534
一目惚れして買ってもらったネックレスずっとかわいーって言ってたの
#darling #可愛すぎ
って右上の女がインスタグラムに載せてそう。+0
-0
-
569. 匿名 2017/02/20(月) 17:54:09
イジメを受ける側にも原因があることもまちまちだし、理不尽でイジメにあうこともある
相手の性格や品性を変えるなんて出来る訳ないから結局自分が変わるしかないよ+13
-0
-
570. 匿名 2017/02/20(月) 17:54:44
ここ読んでると勉強になる
だいぶ前のコメに自分を大切に出来てない人は人から大切にされないと書いてあって、なるほどと思った。嫌なことされて笑顔でいるのは、その場は何となく切り抜けても自分自身をさらに悪い状況にさらしてしまう事になるもんね。+16
-0
-
571. 匿名 2017/02/20(月) 17:56:23
>>23
もしかして、看護職ですか??+1
-1
-
572. 匿名 2017/02/20(月) 17:57:25
トピ主さんには悪いけど、いじめられる人がなにを言っても、心の中で思っても負け惜しみになるから、いじめられないように細心の注意をはらうしかないんじゃないかな。+4
-6
-
573. 匿名 2017/02/20(月) 18:03:34
>>569
イジメに頻繁にあう人って自分に原因あるよね
イジめられなかったとしても、避けられたり遠ざけられたり
イジめるやつが悪い、で終わりじゃずっとイジめられ続ける+4
-10
-
574. 匿名 2017/02/20(月) 18:04:51
断捨離できたら良いのにね
空気を悪くして働き辛い環境を作る人は会社に必要ない
だから虐めとかパワハラする奴はゴミ箱に捨てるみたいな
田舎だと従業員足りないから
そうやって従業員辞めさせる人間は迷惑がられる+9
-0
-
575. 匿名 2017/02/20(月) 18:10:50
今までめっちゃ丸腰だった!笑
世の中良い人ばかりと思い過ぎてるふしがあるから意地悪な事言われるとビックリして固まってしまう。すごく嫌なのに咄嗟に言葉が思い付かなくてヘラヘラして終わってしまう。だから舐められる。意地の悪い人は一定数いると覚悟して鎧と剣を持ってるようなイメージでこれからは過ごそうと思う。+20
-0
-
576. 匿名 2017/02/20(月) 18:11:23
他人に嫌な思いさせるなら
私がすれば良い
他人を傷つける事は悪。とずーっと思って生きてきた。結果、精神病(鬱)になりまし
た。
トレーニングを受けて
今では3回に1回くらいは
言い返せるようになった。後、仲の良い子には愚痴も言えるようになった。
凄く生きやすくなった。+19
-0
-
577. 匿名 2017/02/20(月) 18:14:36
個性的な人は(まぁ浮いている人なんだけど)いじめられない。
陰じゃわからないけど。。。
表面上いじめられやすいのは、中途半端なキョロ充タイプ。
相手に合わせっぱなしで、流されやすい人が多かった。+9
-0
-
578. 匿名 2017/02/20(月) 18:20:36
嫌われるのが怖くなくなると生きやすくなる
世の中の全てのひとが自分を好きになるなんてありえないこと+11
-0
-
579. 匿名 2017/02/20(月) 18:21:16
シングルマザーとアラフォー独女しかいない職場。
私だけが既婚だったけど、妬み?からイジメにあった。会社を辞める時、上司に今度は既婚者は雇わない方が良いのでは?と言ったよ。
毎度の不幸自慢にウンザリしてあまり話を聞いてないからかもしれないけど、会話になんて入れるわけない。子供が家が〜なんて言ったら彼女達には自慢話になるからね。
辞めて正解だった。
+5
-6
-
580. 匿名 2017/02/20(月) 18:21:18
虐めなんかする奴は天罰が下ればいいんだ。
虐められる方が悪いんじゃなくて、虐めをする奴がクズ野郎。
仮に苛められる側に落ち度があったとしても、虐めていい理由なんかない。
頭がいかれたクズ人間の言い訳に過ぎない。
虐めをする奴は精神障害でも患ってるんですよwww+14
-1
-
581. 匿名 2017/02/20(月) 18:21:46
性格はそんな簡単に変えられない。
もさい見た目だったら髪型、メイク、身だしなみを整える所から!あとなるべく明るくハキハキと。ただプライドは高くならないように
私あがり症だし仕事もできるタイプじゃないけど人間関係良好です+6
-0
-
582. 匿名 2017/02/20(月) 18:22:29
>>544
なるほどね!と思った。確かに、服装でなめられるなめられないってあるかも。
私もどっちかっていうとなめられやすいタイプだけど、服はナチュラルでカジュアルな雰囲気。
化粧も薄くて優しめ。ヒールも低め。
今度民度低そうな人たちのいるところに行くときは、8センチヒールはいて、もっとケバくしてみよー。+10
-0
-
583. 匿名 2017/02/20(月) 18:22:40
十数年間DVしてきて家でも学校でもネチネチいじめてきた元ギャルの実の姉は今ガルちゃん民ですw
ガルちゃんはいじめてるorいじめてた人も自称しないだけで知らないふりしてしれっと書き込んでると思う。怖いね+4
-2
-
584. 匿名 2017/02/20(月) 18:23:00
自分がその職場で多数派だといじめられない
私の場合、自由な感じのところだと努力しなくても馴染めるけど、保守的な感じのところだといくら馴染もうと思っても馴染めない
例えば1人でランチ行くだけで無視されるとかね
誰にでも向き不向きってあって、自分が生きやすいところで頑張った方がいいと思うな+10
-1
-
585. 匿名 2017/02/20(月) 18:27:55
>>579
嫉妬でいじめる奴もどうかと思うけどガルちゃんで叩かれてるシングルマザーやら独身と最初の文で強調してくるあたり貴女もさり気なくマウンティングしてたりしたんでしょ+9
-0
-
586. 匿名 2017/02/20(月) 18:30:06
服装を工夫して強めな感じにしてみてはどうかな
きついこといわれたら同じくらいのトーンできつく返したらいいと思う+3
-0
-
587. 匿名 2017/02/20(月) 18:36:07
>>579
私もアラフォー独女ばかりの会社で働いたことあるな。何かにつけて嫌味ばっか言われたわ。仕事は上司に褒められる程度には出来たけど、毎日ヒステリーぶつけられて心身共に病気になったよ。私は2年居たけど新しく入ってきても1日で辞める人もザラだった。病気になったと伝えても「貴女が休んだら皆の負担が増えて皆の体調の方が心配」と言われて馬鹿らしくなり辞めた。我慢するだけ無駄な会社は確実にある。
アラフォー独女で友達にはそんな人居ないから、運が悪かったんだと思うけど、こじらせ過ぎてる人は今後気を付けようと心に誓った。+5
-2
-
588. 匿名 2017/02/20(月) 18:37:49
>>23
うちの会社でいじめられてるひと全部当てはまる+0
-3
-
589. 匿名 2017/02/20(月) 18:38:41
私の友達でも同じような子がいるけど、その子の特徴としては常におどおどしていて、嫌われるのが怖くてヘラヘラしがち。そして人の話を聞かないから同じことを聞くし、なにより空気が読めない。
もし同じようなタイプなら、人の話をよく聞いて、ヘラヘラではなく笑顔で。
あとどうして毎回いじめられてしまうのかよく考えてみて。少しでもいじめが減るといいね!+5
-0
-
590. 匿名 2017/02/20(月) 18:41:17
>>534すごいわかりやすい こういう系か、輪郭違うけど、ちびまる子の、ながさわくんみたいな表情で痩せてる人もいじめ加害者だった 昔はブタゴリラやジャイアンみたいな体格で嘘つきで攻撃的な人も居たな どっちの地域も民度低いって言われてる+2
-0
-
591. 匿名 2017/02/20(月) 18:42:07
まぁ、いじめしよる奴の印象って最悪よね。
そいつの顔見ただけでサーッと鳥肌たつし、
関わりたくないって強く思う。
いじめするんなら、いじめをした相手、その周囲の人に嫌われるってことも頭に入れとけよ?自分はみんなの人気者!最強!とか勘違いすんなよ?
ってこと。+5
-0
-
592. 匿名 2017/02/20(月) 18:42:12
どこに行ってもそうなら主に人をイラつかせる何かがあるんだよ。そういう子何人かいた。ずっと自分の好きなマニアックな話を延々とし続けて人の話は一切聞かないとか、白眼顔を無言で毎回見せてくる子とか。みんな明らかに嫌がってるのにやめない。
おどおどして話も
早口で支離滅裂で意味がわからなくて、どうせ私なんてとネガティヴな発言ばかり。
空気が読めないというか地雷を踏み続けてて話すのもしんどいからみんな避けるようになる。
多分全員アスペ。+2
-5
-
593. 匿名 2017/02/20(月) 18:44:02
イジメ抜かれてPTSDを患ってもイジメをされる側に原因があると言いたそうですよね
どうやったらPTSDを患ったと言えて訴訟で金とれるかとイジメをした側が考えそうですよね
クレームまでも利用して金にするのがイジメをする奴だからね
+6
-0
-
594. 匿名 2017/02/20(月) 18:47:25
ようわからん団体がネットストーカーや外出先でのつきまといやらしよるじゃけん
ドトールで噂しよるがここにおるじゃろが
車から罵声あびせよる+3
-0
-
595. 匿名 2017/02/20(月) 18:48:35
あの子じゃなくてイジメにあったのは私!ってね
+4
-0
-
596. 匿名 2017/02/20(月) 18:49:06
私は決して仕事ができるタイプでもなく、美人でもありませんが、いじめられたり人間関係のいざこざに巻き込まれません。
仕事場の人と必要最低限しかつるまない、自分の事を周りに話し過ぎない。
つまり、いじめてもつまらない相手という事を示します。
それでも、まともな人は自分の個性を認めてくれて、仲良くなれるはずです。+8
-0
-
597. 匿名 2017/02/20(月) 18:49:24
とにかくなんかやられたり言われたりしたら反撃しないとダメだよね+5
-0
-
598. 匿名 2017/02/20(月) 18:49:33
年配の男性や上司に可愛がられる性格なのだが同僚や年配の女性にイジメられ易い
役員秘書をしていて業者さんから名指しで褒められた時も「ブスでチンチクリンが秘書なんて笑わせる」「○○専務はブス専?w」と同僚やお局さん達に陰口を叩かれた
確かに、容姿に全く自身がないが所作や身なりに気を使ってる
きっとブスのくせに秘書なんかやってる(のび太のくせに生意気みたいな)ということで気に入らないんだろうけど、それが仕事なのだから鼻で笑われても笑顔を絶やさないようにしてる
化粧室で鏡を見る度に笑顔が固まってて顔が戻らない時がある
陰口がツラい。どうしていいのか解らない・・・+9
-0
-
599. 匿名 2017/02/20(月) 18:50:13
でもさぁ、おどおどって好きでしてる訳じゃないよね。一回いじめられたとか人間関係のトラウマとかでまたそういう相手に直面すると喉が塞がって心臓がドキドキするから声も出なくなって勝手にそうなるんだよ。
危険な職場は我慢せずすぐに辞めていいよ。どこに行っても辞めるって周りに言われるかもしれないけど、自分に合った環境の所見つかるまでリバビリだと思ってさ!
+23
-1
-
600. 匿名 2017/02/20(月) 18:52:06
なりすましでイジメをした生徒が被害者の代わりにPTSDを患ったと主張し、訴訟ね
こういう被害で生死をさまよいましたって主張して訴訟ね
+1
-0
-
601. 匿名 2017/02/20(月) 18:53:06
>>598むかつくね、そんな陰口言ってるほうがブスだよ、ぜったい あーイライラする そんなこと言うしか脳みそがない人達は相手にすることないよ!!!+8
-0
-
602. 匿名 2017/02/20(月) 18:53:25
名誉毀損は?+5
-0
-
603. 匿名 2017/02/20(月) 18:53:49
私もイジメに遭う事が多いです。職場、親戚、きょうだい…と。一番、弱そうに見えるから、イジメに遭うと言われた時、ハッとしたけど、対策は思い付かず。もやもやしますね。+11
-0
-
604. 匿名 2017/02/20(月) 18:54:44
オドオドしてるけど、コミュ力が無さ過ぎて人との接点がほぼ0だからか虐められたことがない・・・+4
-0
-
605. 匿名 2017/02/20(月) 18:55:58
オドオドしてる人はなんでそんなオドオドしてるの??
+2
-8
-
606. 匿名 2017/02/20(月) 18:57:22
去年、中途採用で入って来た子が、前職で上司や先輩からモラハラ、パワハラにあい、精神的に参ってしまい辞めたと言っていて、
最初はみんなその子に同情的だったんだけど、
この子が兎に角仕事が出来ない子で、しかも出来ない事に一切悪びれない。
日が経つにつれ、だんだんみんなイライラし始め、
最初はその子に同情的だったのに、今では前職の会社の上司達の気持ちが分かるわ〜ってなってる。
まだみんなイライラしているだけで、攻撃的にはなっていないけど、このままその子が成長せず変わらなかったら、いつか誰かが切れるだろうと思う。
どちらか一方の意見だけでは見えない事もある。+7
-9
-
607. 匿名 2017/02/20(月) 18:57:42
イジメをした側が被害にあったと主張して、訴訟ね
他人の不幸の上に築くのがクソ私立では定説ね
お味はわかりませんが+2
-0
-
608. 匿名 2017/02/20(月) 18:58:49
弁護士が試算した慰謝料6000万+3
-0
-
609. 匿名 2017/02/20(月) 19:00:31
職場の人に初日に変な人だとヒソヒソ指差されて笑われた事がショックで友達に相談したら
「〇〇ちゃんの事を想ってくれる人の言葉だけ信じな」
って言ってくれた事がずっと残ってる+27
-0
-
610. 匿名 2017/02/20(月) 19:05:04
イジメたこともイジメられたこともない。
周りに恵まれてるってことか自分が鈍感かどっちかかな?
イジメられる人は気持ちが繊細で優しい人なんだよきっと。
+5
-3
-
611. 匿名 2017/02/20(月) 19:05:35
往々にしてイジられてる人間とは係わりを持ちたいと思えない+4
-12
-
612. 匿名 2017/02/20(月) 19:06:30
イジられてる→イジメられてる+6
-7
-
613. 匿名 2017/02/20(月) 19:09:58
仕事場でいじめってか浮いてる人は仕事できない&コミュ力もない人だよね。どっちかあれば仲間ハズレみたいになることはない。+2
-13
-
614. 匿名 2017/02/20(月) 19:10:22
木下優樹菜
嫌い
あのアマのトピ見たら殺意沸く
みんな見てみ+1
-9
-
615. 匿名 2017/02/20(月) 19:12:05
ボソボソ喋らないように
大きな声で抑揚をつけて滑舌よく喋るだけで、自信がありそうに見えるよ+6
-0
-
616. 匿名 2017/02/20(月) 19:15:04
やられてる自分かわいそうとは思わないようにね。
どこに行ってもいじめられる人は、それだけでトラブルメーカーだと思われて人間性を疑われます。
意地悪な人はどこにでもいるから、それをうまくかわすことも社会人としてのスキルだし、こっちが扱いづらい人だと思われたら損だよ。
信頼できる友達にはっきり指摘してもらって、まずは自分を知ることから始めた方が良いよ。+9
-8
-
617. 匿名 2017/02/20(月) 19:21:04
>>613
別の部署で美人で仕事出来る子がいじめに遭ってた
所謂、妬みで同じ部の女性社員が嫌がらせ
私にも美人社員さんの眉唾物の悪評を吹き込んで来たから、人の悪口陰口叩いてる暇があったらあの子と同じくらいの仕事したら?と言ったらターゲットにされたw
+11
-0
-
618. 匿名 2017/02/20(月) 19:22:10
私も会社の人間関係で揉めて疲れました。相手が陰湿だったんですが、ターゲットにされた私も悪いんだ…といろいろ悩んで、落ち込んで、体調を崩してしまいました。
今は新しい職場で、開き直ってます。
挨拶はきちんとする。仕事は笑顔で対応する。でも職場の人からのお誘い(ランチも飲み会も女子会も)本当にお世話になった方の送別会など、行きうときしか行かない。自分の話は聞かれるまで絶対話さない。聞かれても多くは語らない。悪口には笑顔で「へぇ、そうなんですね。」しか言わない。などなどを徹底。
付き合い悪いなぁと自分でも思いますが、トラブル起こすよりずっとマシ。会社で仲良い人はいなくていい。変な人って思われていい。
あとは習い事やスポーツをして、プライベートを充実させる。
そして今いる仲の良い友達や彼氏や家族を、今より大切にする。
職場や会社でいじめられても、他の場所で大切な人がいればOKと思ってます。+16
-0
-
619. 匿名 2017/02/20(月) 19:26:03
私は外出すると特に若い同年代の人に笑われる程度のクソブスで内向的でオドオドしてて学生時代はいじめられてた。
周りが学生から大人になったのもあるけど、相槌はハキハキうって挨拶ちゃんとして、分からないことは分からないままにしない。利用者(介護)には笑顔で対応。入社当初からこれ意識してたら裏では顔のこと言われることあるけど、イジメはされてない。むしろ職場恋愛で彼氏もできた。
+8
-0
-
620. 匿名 2017/02/20(月) 19:28:03
相手が嫌な人ならそれなりの対応をすればいいだけでいじめる必要はない
理由がある人もいるのかもしれないけれど
理由なくいじめられる人もいるよね
がる民がいつも証明してるじゃんw
たいがい可愛い子か綺麗な子で性格も良い子
こういう子の事はなんの理由があっていじめてるのか教えてよ
勝手な被害妄想じゃなくて+17
-0
-
621. 匿名 2017/02/20(月) 19:30:09
どうにでもすればいいよ+3
-0
-
622. 匿名 2017/02/20(月) 19:31:25
私は元彼のモラハラの影響でオドオドするようになった。元々は、どんな職場でも上手くやって行けそうだと言われるキャラだったんだけどね。どうしてオドオドするのかわからないと言う人は幸せだと思うよ。いじめられる側にはなりそうにない点において。
何度か転職するうちに少しコツが掴めてくるよ。場数を踏めば大丈夫。仕事中は心のバリアを貼っておく。ストレートに傷付かないように。理不尽な発言は出来るだけその時に言い返す。言った方は忘れるからね。
「私がいじめてるみたいじゃん」と言われて「私にはそう見えますけど」と言ったら黙った人がいたけど、ジャブ打っていじめても平気か試すような奴もいるからね。
標的になったとしても標的になる事を絶対認めちゃだめだと思う。そのうち向こうが諦めるから。+7
-0
-
623. 匿名 2017/02/20(月) 19:35:35
自覚ありです。
臆病で警戒心も強いのですが、お人好しで平和主義者ではあるので、揉めたりが苦手です。
キツくて自己主張激しい人も、トラブルメーカーだから極力関わりたくない。
しかも、大抵マウンティング仕掛けてきて、
私を見下して、上に立ちたがる方が多いです。
ただ、今も変わらず、そのスタンスでいるには理由があって、
人を小馬鹿にすること=ツッコミ=上のポジションという、短絡的な考えの人を見極めて、回避できるようにはなったかなぁ。
わざとこちらがバカになった時、その相手の対応で、手綱を引くポジションが変わって、
手の平で転がされてるとも知らずに、
のうのうとしてる人間は、馬鹿だなぁと思っている。+8
-0
-
624. 匿名 2017/02/20(月) 19:36:51
いじめしやがった奴は、実際逆の立場になると、
メンタルの弱さ発揮して、おめおめと大げさに助け求めて泣くよね。
ウザいったらないね。+14
-0
-
625. 匿名 2017/02/20(月) 19:38:29
ハリウッド級の上をいく人より、
そこそこ、一般人的で、
自分よりちょっとだけすごくて、
でも、追い抜かせそう!って人は、
いじめやマウンティングの対象になると思う。
+8
-0
-
626. 匿名 2017/02/20(月) 19:39:14
>>610
いじめられたことはないけど
いじめてるの見たことはあるよ
でもまぁその子も悪いと思ったから
特に関わらなかったけど
原因が0ってことはないよねー+3
-1
-
627. 匿名 2017/02/20(月) 19:39:56
>>616
あまり、同意できないかな。
いじめてるやつも、
賢い人からしたら、相当トラブルメーカーだと思われてるよ。 笑える。+8
-1
-
628. 匿名 2017/02/20(月) 19:40:53
>>620
それこそガルちゃんで証明されてると思う(笑)
幸せいきてるのが妬ましいんじゃない??
彼氏がいて幸せとかそういう人にめっちゃ
マイナスつくじゃんww+6
-0
-
629. 匿名 2017/02/20(月) 19:41:49
いじめられやすい人は→静か、おとなしい、暗いのどれかなのでこの逆をいく→明るい、活発、うるさい+2
-6
-
630. 匿名 2017/02/20(月) 19:43:25
いじめられるにしても、度合いでまた変わってくると思うけど、
何か秀でてて、それに嫉妬されていじめられる人もいれば、
クレーマー気質で、失言や悪口しか言わないから、いじめらる人もいる。
後者は仕方ないと思う。
+7
-0
-
631. 匿名 2017/02/20(月) 19:44:06
虐めをする人はな、
頭のおかしい犯罪者に襲われて顔面の皮だけ剥がれた状態で生きていけば良いのに‥
みたいな呪いが色んな人から掛けられちゃうんやで
怖いわ〜+2
-2
-
632. 匿名 2017/02/20(月) 19:44:45
>>627
賢い人って何?+1
-2
-
633. 匿名 2017/02/20(月) 19:44:54
>>603
自分も兄弟や親戚にいじめられました
なので他でもいじめられやすかったです
今思えば末っ子で弱い存在だったからなのですね
ひねくれて育っておとなになってからやっと物事をまっすぐに捉えられるようになり
いじめられなくなった気がします
理不尽な理由で腹が立ちます+7
-0
-
634. 匿名 2017/02/20(月) 19:50:39
>>629
暗いって言葉は語弊があるし、
あまり好きじゃないかな〜
大人しく振る舞うことは、決して暗い とは言わないと思う、、、
自分は親友以外には、あまり自分の話はしないし
聞き役にまわるからか、自己主張の強い人に、
目の敵にされる時がある。
+6
-1
-
635. 匿名 2017/02/20(月) 19:51:40
頭でしっかり考えてて、でも、
馬鹿みたいに自己主張せずに、
賢い人多いと思う。
中には『いじめられてあげてる』って人もいると思うよ。
本当に馬鹿なのは、どっちか言わなくてもわかるよね?+6
-2
-
636. 匿名 2017/02/20(月) 19:51:43
私は今職場で苦しい状況にいます。私が苛めのターゲットになっています。67才と70才の二人が威張っていて。他の人がミスしても何にも言わないのに、私がミスすると凄い剣幕で怒ります。今職場を辞めるか悩んでいます。職場は病院ですが。+5
-0
-
637. 匿名 2017/02/20(月) 19:53:30
ボイスレコーダーで全部録音して
パワハラ&モラハラで訴えてやりなよ
病院に何度か通って鬱の診断書を貰う事も忘れずにね!
訴訟でいくら貰えるか調べたら結構な額を相手からも会社からも貰えるよ♪+6
-1
-
638. 匿名 2017/02/20(月) 19:54:00
子供の頃塾で勉強ばかりしていたせいか
暗い根暗とかよくいわれていじめられた
根暗という言葉嫌いです
嫌な響き+3
-1
-
639. 匿名 2017/02/20(月) 19:54:00
旦那の会社のお局、やりすぎて飛ばされたw
好き放題虐めてて、そこの部署だけ後輩や派遣さんがしょっちゅう退職
男性上司たちはびびりで事なかれ主義で見て見ぬふりしてたけど
とうとう役員レベルからなんでこんなに人材が定着しないんだと
クレームが出て対応せざるを得なくなったらしい+13
-1
-
640. 匿名 2017/02/20(月) 19:56:55
>>632
賢い人=人の意見に流されないで、物事を自力で判断できる人
関わりのない人に
悪口や噂を言いふらして、大勢でいじめてやりたいって人がいるけど、
賢い人って、そういうの信じないよね。
言ってる側が愚かに見えるものです。
+9
-0
-
641. 匿名 2017/02/20(月) 19:57:22
>>639
いえーーい!正義は勝つ!
見てる人は見てるね!+2
-1
-
642. 匿名 2017/02/20(月) 19:57:27
>>133
なんでマイナス喰らいまくりかわからないけど…
私はこの意見はわかる気がする。
空気が読めないのや流れに乗れないのはイライラしちゃう。
ただ、主さんがそうかどうかわからないから該当するかどうかはわからん。
キツイようだけど、ひとつだけ思ったのは…
『童顔だからかな?』って思うところがそもそも良くない。+2
-0
-
643. 匿名 2017/02/20(月) 19:57:30
木下優樹菜がだせーwとか
ヤンキーだせーwwとかしょっちゅう
ネット内で息巻いている奴がいるじゃん?
ああいうのは大体リアルで下ばかり向いて
物言えずに歩いてるやつ、間違いない。
ヤンキー武勇伝(笑)の話には即反応!
いじめられっ子だった奴も多いんじゃね?
ヤンキーやチーマーっていう若者文化は
過去、確実に存在したんだよね。
現在の話じゃない、昔懐かしの話をコメントしている人に、しつこさ極まりないほど、だせーw 化石かよww みたいに絡む。
リアルでは絶対にそんなこと言えないくせにね(笑)
いじめられっ子、元いじめられっ子って
陰湿で闇が深そうな奴も多い、これは間違いないよ☺
+4
-6
-
644. 匿名 2017/02/20(月) 19:58:26
>>638
やだよねー
根暗って自分で言うのはいいけどさ、
勝手にお前が決めるなよって思うわ。
+6
-0
-
645. 匿名 2017/02/20(月) 20:00:01
>>642
いじめられる人は2パターンあるからね
それだけじゃないよって事でマイナスついたんじゃないかな?+0
-0
-
646. 匿名 2017/02/20(月) 20:01:58
うちの職場で言うと…
自分のミスを認める前に、まず言い訳が出ちゃう人は嫌われる。
あと、何回も同じミスをする(学習しない)。
無駄に気を使ったり、話を合わせようとするのもタブー。
要するに…周りを気にする前に、まずは自分の仕事に集中する。+2
-2
-
647. 匿名 2017/02/20(月) 20:04:37
>>640
なるほど、久々に良い返しというか
良い、分かり易い説明をもらった。
皮肉も何も文章に入ってないし、
あなたは賢そうな人だ。
返信ありがとうね❗m(_ _)m+3
-0
-
648. 匿名 2017/02/20(月) 20:04:53
>>629
そんな、単純なものではないよ
いじめって
明るさも大人しさも紙一重だよ+2
-1
-
649. 匿名 2017/02/20(月) 20:07:39
仕事のスキルとか努力で何とかなるものは何とかしておく。
ただ、あまにり理不尽な内容でのいじめで周りに理解してくれる人がいない場合なら、その環境から抜けてみるのもありだと思う。転職とか引っ越しとか。+12
-0
-
650. 匿名 2017/02/20(月) 20:09:08
ガルちゃんなんてイジメの宝庫じゃんw芸能人の中傷とか寄ってたかってやってるし
主叩きとかねw
なのにイジメる奴は最低とか言うんだよねw
全然説得力無いよーw+6
-1
-
651. 匿名 2017/02/20(月) 20:10:06
私もイジメられる
でも私は仕事嫌いで仕事ヤル気ないのバレてるんだろうなって自覚ある
いつでも辞めれるように派遣社員でしか働いてない+8
-0
-
652. 匿名 2017/02/20(月) 20:14:55
ブッケンハウトジャスパー持てばいいよ。
変なやつ寄ってこなくなる。
小さいのならそんな高くないから騙されたと思って買ってみて。+0
-2
-
653. 匿名 2017/02/20(月) 20:14:58
>>614
こっわ(笑)
他人の、しかも芸能人相手に殺意沸くなんてどうかしてるわ(笑)+8
-0
-
654. 匿名 2017/02/20(月) 20:15:56
>>639
新人虐めとかしまくってる人がいると
せっかく仕事覚えて戦力として使える様になってきた〜と思った頃にみんな辞めちゃうんだよね
お蔭で従業員は
休みたい時も人が足りないからって休ませて貰えなくなる
新人虐めて辞めさすとか本当勘弁して欲しい+24
-0
-
655. 匿名 2017/02/20(月) 20:15:59
自分に自身がなさすぎてオドオドしたり
挙動不審になると距離を置かれやすいですよねorz
私も昔からそうでしたけど、誰か尊敬してる人か憧れてる人を真似るか意識したらいいかなーと思います。
とある、堂々としててカリスマ性ある人を私は
意識して何とかやってきました+16
-0
-
656. 匿名 2017/02/20(月) 20:16:37
>>649
だね
十分にやる事やってても、足を引っ張ろうとする人はどこにでも居るんだね。
泣かせたかったり、落ち込ませたかったり、
凹んでる姿を見たくて、あえて嫌がらせしてくる人もいる。
私は退職を決めた時、間に先輩に入ってもらい、嫌がらせしてきた女上司に、直接 本音をぶつけました。
指摘・指導するなら、正々堂々と陰口ではなく直接言ってくれと。
そしたら、「身に覚えがない」の一点張り。
呆れました。
こんな上司のために、身を粉にして協力したくないと思い、
退職したときは、清々しい気持ちでいっぱいでした。+22
-0
-
657. 匿名 2017/02/20(月) 20:17:16
元イジメられっ子やモテないブスの芸能人叩きも酷いよねw
モテる芸能人をビッチヤリマン呼ばわりしたり
整形認定して楽しんだら悪趣味
性格歪んでるなーって思う
+9
-1
-
658. 匿名 2017/02/20(月) 20:18:42
>>655
気にしなくて良いよー
わたしはオドオドしてる人がいると、なんだか、
気が合いそうで安心するんだよ。
そーゆーの、バカにする人こそ、経験がないだけだからさ。
どちらが優しいのかは、一目瞭然
+21
-3
-
659. 匿名 2017/02/20(月) 20:20:10
パワハラ人間が居るとウルサくて仕事に集中出来なくなる
マジ消えて欲しい
+17
-0
-
660. 匿名 2017/02/20(月) 20:20:37
>>651
あぁー、、、仕事はお金もらってるんだから、やる事だけはきっちりやった方がいいと思うけど、
うん、転職考えた方がいい。
自分にとっても、その会社にとってもさ!
迷惑かかっちゃうよ+7
-0
-
661. 匿名 2017/02/20(月) 20:22:11
>>651
自覚してるなら、迷惑かからないうちに辞めた方がいい
+5
-0
-
662. 匿名 2017/02/20(月) 20:23:25
>>657
マウンティング好きな人だね
人を見下さないと、自我が保てないんだよ
自分はそうならないようにしたいと思う+9
-0
-
663. 匿名 2017/02/20(月) 20:24:05
仕事できないやつはどこいってもそりゃいじめられる。
+4
-6
-
664. 匿名 2017/02/20(月) 20:27:37
オドオドしててもいじめられない人もいる
一番は表情だよ
+14
-0
-
665. 匿名 2017/02/20(月) 20:29:22
幼少期にずっといじめにあっていたから自分にはなにかいじめられる要素があると自覚しています。
だから、普段からいじめられないように一生懸命振舞ってるけど(人の悪口は絶対言わない・嫌な仕事も引き受ける等)結局いじめられる。ぼっちになるっていうか周りに馴染めないんだよね。
もうどうしたらいいのかわからない…どこを直せばいいのかわからなくて辛い。+17
-0
-
666. 匿名 2017/02/20(月) 20:32:17
おどおどしてるからっていじめる奴の気持ちが分からない。
臆病で優しい人ほど馬鹿にされるのはおかしいよね、腹が立つ。みんながみんな自分の事だけを考えて発言出来るわけじゃないのに。
たぶん主さんは相手の気持ちを考えて自分の言いたい事を心の中に沈めて耐えるタイプなんじゃない?
いじめてくる奴にとっては格好のターゲットなんだろうな...
世の中には性格の悪い人が沢山いるね。
主さん、負けずに頑張ってね。+17
-1
-
667. 匿名 2017/02/20(月) 20:32:37
私は今職場で苦しい状況にいます。私が苛めのターゲットになっています。67才と70才の二人が威張っていて。他の人がミスしても何にも言わないのに、私がミスすると凄い剣幕で怒ります。今職場を辞めるか悩んでいます。職場は病院ですが。+7
-0
-
668. 匿名 2017/02/20(月) 20:34:33
随分前ですが、集団で研修があった時に、
隣の席のグループを観察してたんだけど、
美人で学もあって、でも、微塵も嫌味などなく、
控えめな女の子が、
ガンガン自己主張が強くて、上から目線な女達に、初対面からロックオンされてるのがわかった。
多分ただの嫉妬。
その子が1人、トイレに立った瞬間、
残りの女がインスタにあげよーって集合写真撮ったり、連絡先を交換してて、なんかいけ好かない奴らだなと思った。
トイレから戻ってきたその子には、誰も連絡先を聞かないの。
だから、帰り道、私から話しかけて、友達になった。すごく謙虚で賢い子で、未だに連絡とっては、出張で会う時に、ご飯するよ。
+20
-0
-
669. 匿名 2017/02/20(月) 20:36:17
中学の時、テニス部で1番下手くそでおまけにヘラヘラしてて口下手で気弱で周りにとけ込めない感じだったから
テニス上手くて性格きつめの子たちや先輩から、
悪口言われたりにらまれたり笑われたりいろいろされた。
そのとき私、いつもボーッとしてたしあんまりやる気もなかったしおまけにヘラヘラしてて空気読めない感じだから、真剣に部活やりたい子は腹が立ったんだと思う。
でも部活してよかったと思う。勉強になった、色々。+3
-0
-
670. 匿名 2017/02/20(月) 20:36:38
>>667
ひでぇわそれ。
うちの妹の保育園も、60-70のバァさんが牛耳ってて、気に入らない人には風当たり強くて、みんな辞めてくみたい。
多分太刀打ちもできないから、変に揉めるなら、
転職した方が絶対にいいよ。
年齢的にも、考え方改める人種じゃないと思う
辛いなぁ
がんばれ!!+6
-0
-
671. 匿名 2017/02/20(月) 20:36:52
>>643 私いじめられっ子じゃないけれど
ヤンキーは迷惑行為を働いたり
親になっても子どものしつけもできないような人が多いから嫌われてるだけだよ
それにダサい以前に不潔感がある
元不良じゃなくて現在進行形だから言われるんだと思う
あなたの発言見てると触れちゃいけないオーラすごい
そういう空気は読めないわ、理解力はないわ、いくつになってもオツム弱いから嫌われてるんだよ
+7
-4
-
672. 匿名 2017/02/20(月) 20:38:26
言いたい事を攻撃的に返すのは、
どうかと思います。
自己主張は、決して攻撃的で威圧的な事ではないどうかと思います。
冷静な自己主張ができるように、アサーショントレーニングをオススメします。+8
-0
-
673. 匿名 2017/02/20(月) 20:40:16
>>665
嫌な仕事も引き受ける
確かに悪い事ではないとも思うけど、
嫌われないように、気に入られるように
ってどこか卑屈になっている所は無い?
そういうのにイラッとしていじめをする
愚か者も結構いるからね。
所謂、弱い者いじめ大好きな人、
強気に媚び弱きを挫くみたいな人間ね。
それも違うなら職場自体に恵まれていない、職場の人間自体に恵まれていない可能性もある感じだね。
理不尽だと感じるが何も手立てが無いなら
転職も考えてみてはどうかな?+9
-0
-
674. 匿名 2017/02/20(月) 20:42:08
私もいじめられた時、三回あるんだけど
1回目は、小学生で、本当調子に乗ってたし、私がいじめをしていたから、ターンが回ってきた。
猛省しました。心入れ替えて、2度といじめはやめました。
2回目は親友の悪口を言われたので、庇ったら、いじめられました。有る事無い事、広められたけど、大切な友達がきちんと側にいてくれました。
3回目は、単なる嫉妬。
友達の好きな男が、休み時間に、私に宿題を聞いてきたから、答えただけ、それだけで、いじめに発展
離れられてせいせいした。
+6
-0
-
675. 匿名 2017/02/20(月) 20:46:23
>>664
表情じゃない
オドオドしてても、コミニュケーションができれば、こんなことにはならない
あとは、相手の受け取る器の大きさによる
どれだけ広い心を持ってて、
思いやりがあるのか。
想像力に長けてるのか。
これに尽きる。
+10
-0
-
676. 匿名 2017/02/20(月) 20:48:00
>>671
触れちゃいけないオーラ??
何の事かさっぱり分からんのだが。
元ヤンが現在進行形のやつばかりではないだろ、どちらかと言えばそれは少数派、こんな差別社会の中でも逞しく生きている人の方が多いイメージだけどね。
何か、このトピで一番オツムが弱いのは
あなたなんじゃないかな?って感じたわ。+3
-2
-
677. 匿名 2017/02/20(月) 20:49:28
なんでも1番になりたがるやつとは付き合わない。
人の痛みが想像できない人間もだめ。
マウンティングする女も大嫌い。
SNSで自己顕示欲強い人も、トラブルの元。
誇張したり嘘ついたり、人の手柄を横取りする人もだめ。
そんな人とは付き合わないことが、いじめは回避につながる。+16
-0
-
678. 匿名 2017/02/20(月) 20:56:35 ID:9shUAHKUIf
>>74
ひとりで行う専門職でもない限り、職場でその態度は注意されると思う。
職場ではある程度の調和が求められる。専門職でもスタッフには気を配るよ。仕事が出来るかどうかは上司が判断することだから、迷惑であれば上司に上手に訴えるべき。ダメな同僚と一緒にやっててもちゃんと仕事をおさめると評価があがる。+1
-0
-
679. 匿名 2017/02/20(月) 21:26:57
いじめられて思うのは、自分にとって大切な人達よりも、いじめてくる人達の方に比重を置いていたなと思う。
そんな人達に時間使うの勿体無いと思ってから変われた気がする。それから明らかに嫌われている人に好かれようとするのはやめた。+17
-0
-
680. 匿名 2017/02/20(月) 21:46:35
>>358
自分にも跳ね返ってきそうではないですか~+1
-0
-
681. 匿名 2017/02/20(月) 21:52:32
>>663
仕事できなくてヘラヘラしていてもイジメられない人がいます。仕事できないだけじゃなく態度もデカいし、ちょいちょい仕事抜けて自分の用事を済ませているけど誰も文句言わないの。
一方長く勤めていていつも始業前に来ては、周りの人の分までいろいろ仕事の準備していろいろな人のサポートまでしてる一見仕事できる人は、都合よく使われるだけじゃなく逆に文句まで言われてる人を知っています。+6
-0
-
682. 匿名 2017/02/20(月) 22:10:01
いじめられてきた人は、無意識のうちにそういう状況を創り出してしまうらしいよ。悲しいけど。
わたしも負の連鎖で、このかた30年いじめられっこです。+16
-0
-
683. 匿名 2017/02/20(月) 22:14:37
なんか、あれだな。
思わず暗い人と大人しい人とオドオドしておとなしい人らの違いを考え込んでしまった。
単に大人しくても感じが良い人は、物静かすぎてもやることやってくれりゃあ、目を付けられない。
でも、陰険で暗い人はオドオドもしてるから、目をつけられがちなのか
友達は大人しくて真面目だけど、キョドッてる訳じゃないから、人から慕われてる。
かたや、暗くて遠慮がちな別の人は、何故か悪目立ちするんだよなぁ・・・+4
-5
-
684. 匿名 2017/02/20(月) 22:17:00
私も過去にいじめられたり、言いやすい雰囲気してるから、なじられがちだったけど、社会人になってからは、だんだん風向きが変わって来た。
学生のうちはまだ、自分も未熟だから周囲が見えてない事も多いけど、なんとか社会人になってからは笑顔や印象を良く出来るようにしたかなぁ+8
-0
-
685. 匿名 2017/02/20(月) 23:03:25
引きずっちゃダメだよね
+7
-0
-
686. 匿名 2017/02/20(月) 23:11:47
そう!まさにそれ!
過去のまんまで時が止まって進歩してないのは、自分自身の首を絞める事になると思う
過去は変えられないからね
綺麗事かもだけどね+7
-0
-
687. 匿名 2017/02/20(月) 23:53:41
これは社会人それも職場限定になるけど、「いじめられたくない」じゃなくて、「今日も一日要領よく」と考えたら少し風向きが変わるよ。
私も、要領悪くて鈍くさいから、要領と効率と生産性しか考えなくなったら、親しく話すわけでもないのに、なんとなく円滑になったよ。
話を変えるけど、やり返す云々の話が出てるけど、恨み言も善行も、宇宙の彼方に放り投げてお天道さまに見てもらうのよ。
恨み言より善行や努力が上回ったとき、ご褒美がもらえる。もしくは、酷いことをした相手が報いを受ける。
そんな経験が3回ありました。
あと、やり返すのではなく、意志をはっきり示すことは大切。+3
-0
-
688. 匿名 2017/02/20(月) 23:58:41
凹まないことだね
これにつきる
あとは思い切って居場所を変えること
+5
-1
-
689. 匿名 2017/02/21(火) 00:09:54
自分は誠実な態度で、信頼を築いていくことに集中すればいい。誠実に対応して、相手が横柄な人だったら、その人には鉄の女で通す。同じく接して、相手も誠実な人だったら、そのままお互い尊重していけばいい。
不遜な人に施すものは何もないよ。
よく教育の現場で、皆と仲良く~誰にでも親切に~とか、ふざけたこと教えてるから素直な人が真に受けて、悪者に付けいる隙を与えているのよね。
こんなものは、教育者の自己保身だ。揉め事なく穏便にすませてほしいってだけで、子供のためになる発言ではない。
気をつけてね。+4
-0
-
690. 匿名 2017/02/21(火) 02:14:10
>>55
でも同じ会社の部署やクラスメイトだと逃げられないよね
私がいじめられたりこき使われるのは、会社やクラスの閉ざされた空間
ここでうまくやらないと…と考えることで自分を殺してしまうようで
おとなしそうに思われて、仕事押し付けられたり、えばられたりするんだと思う
+5
-0
-
691. 匿名 2017/02/21(火) 03:00:30
>>676 そんな風に言いつつも不良自慢してるあたりが触れちゃいけない雰囲気なんじゃない?
不良アゲしかしてないし
更生後は逞しく生きてるって側から見たら自己陶酔もいいとこだよ
そういうところが現在進行形だと思われる理由だよ
差別って何の差別うけたの?
社会から煙たがられること散々してきて差別って…被害妄想激しい
隣国の人みたい
だから木下優樹菜なんて持ち出したのかな
しかもヤンキーっていつの時代の人?+4
-0
-
692. 匿名 2017/02/21(火) 03:18:05
前にひきこもり同士の会があったんだけど……
私を気に入ってるっぽい男性が居たけど、とにかく強い者におもねって自分に甘い人(ひきこもりの自分を手助けしてくれた恩人)に対しては王様のように振る舞ってた。いつもは気弱なふりしてオドオドしてる人に限ってそうなんだよね。+7
-1
-
693. 匿名 2017/02/21(火) 05:02:08
あたしも主さんと同じで、オドオドしてしまいます。声も小さく、舌足らずなしゃべり方なので馬鹿にもされるし、よく苛めっ子体質な方に目を付けられます。割りきった考えができず家に帰っても仕事の事で悩んでしまい、休みの日でも仕事場の人間関係の事ばかり考えて休んだ気がしません。
最近、ようやくそんな仕事80%生活は損だなーっと思うようになりました。だって、正社員や管理職じゃないし。まずLINEから職場の人は全員消した。職場以外では関わらない。あと、カルチャースクールに通い始めたり。私生活に、仕事場以外の自分の居場所を作りました。
自分も、性格や考え方は身に付いちゃっていて、すぐには変えられないので、別な所で前向きになれるようにしています。
職場の攻撃性の高い人間には、はい、はい、わかりました~(無)って言って言葉に過剰反応しない事にしました。
だって、悪意を持って嫌みを言うだけじゃなく
アラフォーにもなって人を睨み付けるなんて
あたしはどうしても理解できません。
その人は、同期が皆正社員になっていく中で一人だけ嘱託職員です。
最近、お母様が癌で亡くなられて、その時に「○○さん(あたしの名前)、仕事休んで迷惑かけちゃってごめんね」っと言ってきましたが、あたしは「あ、は~い!」だけで他には気遣いの言葉も何も声はかけませんでした。全然、迷惑な事はなく、もっと休んでくれて良かったのにと思いながら。来年度は、その人の後輩が正社員に昇格する噂があり、あたしはその日を自分のめで見るまでは仕事を辞めません。長くなってしまい、すいませんでした。人をみて意地悪する人間なんて、主さんが思っている以上に社内評価は低いですよ。みている人はみている。あまり自分を責めないで下さいね(;O;)+8
-0
-
694. 匿名 2017/02/21(火) 05:08:28
気が強くてはっきり言って仕事も出来るけど、イジメにあってる、色々な要因はあるよ+5
-0
-
695. 匿名 2017/02/21(火) 08:13:43
中高女子校でいじめられてた
友達がいなかったわけじゃないけど友達もいじめっこに媚びてたから嫌いだった
誰も信じられず辛かったなあ+4
-0
-
696. 匿名 2017/02/21(火) 09:16:10
>>663
そうでもないよ
+1
-0
-
697. 匿名 2017/02/22(水) 10:32:00
オドオドするのは幼い頃に親の顔色ばかり伺って育ったからだよ。
いじめられやすい人は生育歴に共通点が多い。+8
-0
-
698. 匿名 2017/02/22(水) 17:37:12
生育歴ね
それ多いに関係あるよね
うちも親は夫婦喧嘩多くてギスギスしてたからか、私は小学校時代は学校で殆ど喋れず、つけこまれたり 呼び捨てされたり、 虐められてたな。
家での緊張やらが、その子の醸し出す雰囲気に影響するよね。
上手く言い表せないけど言わんとすること分かってくれる人がいるかな?+6
-0
-
699. 匿名 2017/02/22(水) 20:08:05
203です。
今のスーパーが嫌で先月に辞めたいと申し出たのに、引き留められまだ次が見つかっていないから仕方なく働いています(断らなかった私も悪いけど)
このトピ内にスーパーで働いている方、いますか?
職業差別ではないけど、常に求人募集がある小売業では二度と働きたくない…
特にパソコンスキルも資格も要らない50~60代 オバサン連中の集まりと働きたくない…
書きたいほどが山ほどあるけど、スマホで打つのもキツいから、あまりかけないけど。
楽な仕事はないけど、夏に生理が止まらなくなったり、ほぼ毎日頭痛薬を服用する日々…
生活費、ペットの為に働いているけど、もう限界です…
少ない給料をやけ食いの菓子につぎ込み生きている希望がない…+1
-1
-
700. 匿名 2017/02/22(水) 23:10:37
まず仕事が出来ないのでは?という疑問+0
-2
-
701. 匿名 2017/03/08(水) 02:55:13
>>110
勉強になります+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する