-
1. 匿名 2017/02/19(日) 16:08:21
「こっちむいて!みい子」の最新巻にケンタやミホの下の兄弟が登場していました
ミホはともかくケンタは長年読んでてずっと一人っ子だと思ってたのでちょっと違和感があります
漫画やドラマで後付けを感じるものありますか?+99
-0
-
2. 匿名 2017/02/19(日) 16:08:59
ワンピースのサボ+181
-17
-
3. 匿名 2017/02/19(日) 16:09:09
ロビン
+46
-2
-
4. 匿名 2017/02/19(日) 16:09:22
これ+142
-2
-
5. 匿名 2017/02/19(日) 16:09:28
灰原哀
いつからツンデレキャラに?+191
-5
-
6. 匿名 2017/02/19(日) 16:09:46
野原ひまわり+156
-14
-
7. 匿名 2017/02/19(日) 16:10:11
アンパンマンに出てくる異様なキャラクター数たち+209
-1
-
8. 匿名 2017/02/19(日) 16:10:17
ブリーチはほとんどが…+123
-1
-
9. 匿名 2017/02/19(日) 16:10:36
ゾロの方向音痴
最初の方はなかったと思う+15
-45
-
10. 匿名 2017/02/19(日) 16:10:40
ジョルノの能力
アレそんな能力だっけ…?ってなった+32
-0
-
11. 匿名 2017/02/19(日) 16:10:42
ワンピースのキャラクター全部+82
-13
-
12. 匿名 2017/02/19(日) 16:10:51
ジェットコースターに乗る黒い男が、武装ヘリやオスプレーを持つ国際犯罪組織の人間で、公安やFBI CIAも内定してた。+50
-1
-
13. 匿名 2017/02/19(日) 16:11:16
サンジの兄弟。
いちじ、にじ、よじ、れいじゅって…+228
-1
-
14. 匿名 2017/02/19(日) 16:11:29
クレヨンしんちゃん
ひまわり+16
-11
-
15. 匿名 2017/02/19(日) 16:11:50
機関車トーマスはもともと緑色で、青くなったエピソードの映画
完全に後付け+40
-0
-
16. 匿名 2017/02/19(日) 16:13:14
浜崎あゆみ+10
-12
-
17. 匿名 2017/02/19(日) 16:14:20
ワンピースの初期5人以外全員+139
-5
-
18. 匿名 2017/02/19(日) 16:14:47
北斗琉拳3兄弟
ラオウの兄がいてケンシロウにも実の兄がいた!( ゚Д゚)
これは明らかに後付け以外の何物でもないキャラ達w+72
-0
-
19. 匿名 2017/02/19(日) 16:14:59
>>9
かなり初期からあったような…+47
-0
-
20. 匿名 2017/02/19(日) 16:15:00
ジャンプ漫画の引き伸ばしで出てきたキャラ。
幽遊白書の仙水以降、魔界行ってからとか。
引き伸ばしの後付け設定だとわかっていても面白いし好き。+72
-2
-
21. 匿名 2017/02/19(日) 16:15:00
ピコ太郎の嫁とか+42
-1
-
22. 匿名 2017/02/19(日) 16:15:01
>>1
後付けとは違うけど、みい子に妹が出来てた事が驚いた+121
-0
-
23. 匿名 2017/02/19(日) 16:15:43
長期連載漫画は大抵あるよね
水増ししたせいで設定に矛盾が出たりする+116
-2
-
24. 匿名 2017/02/19(日) 16:15:53
そりゃあ、コナンの高木刑事
名前ないから、とりあえず中の声優の高木渉にしたもんね+156
-1
-
25. 匿名 2017/02/19(日) 16:16:53
+170
-0
-
26. 匿名 2017/02/19(日) 16:17:00
アイドル達の、おたくキャラ+37
-3
-
27. 匿名 2017/02/19(日) 16:17:19
長期連載するとキャラの性格が初期と変わることとかない?後付けというのか分からないけど…
美味しんぼの山岡さんなんて初期と今だと同じ人とは思えないw+108
-1
-
28. 匿名 2017/02/19(日) 16:19:03
ピンチになった時に出てくる「あの人のあの言葉をヒントに戦う」+7
-0
-
29. 匿名 2017/02/19(日) 16:19:25
コナンとかもうキャラ増やしすぎてストーリーで管理するの大変そう
名前も被らないよう配慮してるだろうし名付けもしんどいだろな+125
-0
-
30. 匿名 2017/02/19(日) 16:19:46
>>15
知らなかった!ドラえもんみたいだね+5
-1
-
31. 匿名 2017/02/19(日) 16:19:51
みさえの妹むさえ
姉のまさえはもっと前から出てたけど+205
-0
-
32. 匿名 2017/02/19(日) 16:19:54
男と思いきや実は女でした系のやつ
見返してみて「あー確かに女として描いてたな」となる時もあれば、明らかに手や体型がゴツくて絶対後付けだろうなって思う時もある+66
-2
-
33. 匿名 2017/02/19(日) 16:19:59
>>13
尾田っちはちゃんと考えてそうな気がする。
主要キャラの生い立ち、兄弟なら尚更のこと。
+67
-27
-
34. 匿名 2017/02/19(日) 16:22:25
>>22
作者には娘が2人いて3人目がほしいけど忙しくて無理でその願望で生まれたキャラらしい
みい子のパパもママも結構忙しいけどね+26
-0
-
35. 匿名 2017/02/19(日) 16:22:37
ワンピースは後付けなのに、作者が上手いこと言って誤魔化しても、ファンがカルト信者気味だから信じてもらえるもんね+110
-17
-
36. 匿名 2017/02/19(日) 16:24:14
おだっちww+27
-5
-
37. 匿名 2017/02/19(日) 16:25:11
デスノートの2部+14
-2
-
38. 匿名 2017/02/19(日) 16:25:54
そりゃやっぱ堀川くんでしょ。あんなマジ基地大人になったらやばいな+134
-0
-
39. 匿名 2017/02/19(日) 16:27:20
ソフトバンクの佐藤健+151
-0
-
40. 匿名 2017/02/19(日) 16:27:28
シティハンターで1巻でリョウとカオリが初めて出会った筈が、実はそれより以前に出会ってましたってエピソード。
それでもシティハンター好きだし面白かったから良いけど他の漫画でもこういう展開て結構あるよね。+70
-0
-
41. 匿名 2017/02/19(日) 16:28:48
>>13
イチジ、ニジ、ヨンジはともかく、
レイジュって名前は可愛いなーと思った。+77
-17
-
42. 匿名 2017/02/19(日) 16:29:36
ドラマだけどいい?
「砂の塔」の犯人。アレはないわ〜+64
-1
-
43. 匿名 2017/02/19(日) 16:31:21
テニスの王子様
大阪の石田が不動峰の石田の兄だけど 初期の頃 不動峰の石田に兄は居なかった
+22
-1
-
44. 匿名 2017/02/19(日) 16:33:32
ラッキーマンの主人公、追手内洋一の妹、追手内やあ菜。+7
-0
-
45. 匿名 2017/02/19(日) 16:33:41
野原ひまわり
いつのまにかいた。
骨川スネツグ
いつのまにかいなくなった。
再登場のときに養子に出された設定に
いまじゃスネ夫はひとりっこ状態+24
-25
-
46. 匿名 2017/02/19(日) 16:34:04
テニプリの越前リョーガ!+30
-0
-
47. 匿名 2017/02/19(日) 16:34:35
ジャイ子。名前が…+8
-8
-
48. 匿名 2017/02/19(日) 16:37:41
>>45
ちゃんとみさえの妊娠が発覚して妊娠時代の話も放送されてたし、名前募集してたんだよ+157
-2
-
49. 匿名 2017/02/19(日) 16:37:51
妖怪ウォッチのクマの妹のベア美
小学生なのにアメリカに単身留学しててたまーに日本に帰ってくるんだけど、色々無理ありすぎ(笑)+98
-0
-
50. 匿名 2017/02/19(日) 16:38:14
ハチクロのはぐ&修ちゃんカップル。カップルと呼ぶのもキモイけど。
父兄目線で親戚の女の子として溺愛してたのにいきなり恋愛対象に見出してキモすぎた。元々くっつける気なんて絶対なかっただろ。
いつからはぐを好きだったのか聞かれてもこんな風にごまかす有り様だし。+110
-0
-
51. 匿名 2017/02/19(日) 16:39:34
>>47
第1話から登場するよ
のび太の結婚相手だった+11
-0
-
52. 匿名 2017/02/19(日) 16:45:24
>>51
存在じゃなくて名前の付け方がってことじゃない?
ジャイアンの妹だからジャイ子
藤子不二雄先生は普通の名前つけると、同じ名前の子がいじめられるかもって理由でジャイ子にしたらしいよ+47
-0
-
53. 匿名 2017/02/19(日) 16:45:45
コナン。
阿笠博士は絶対最初は「あの方」だったと思う。
予想以上にコナンが人気作品になってしまい、話を引き伸ばすために新しいキャラクターをどんどん追加したりストーリーが壮大になりつつある中で阿笠博士犯人説が出回りすぎたから途中で変えたとしか思えない。+91
-3
-
54. 匿名 2017/02/19(日) 16:46:08
ドラゴンボール+0
-1
-
55. 匿名 2017/02/19(日) 16:48:10
>>48
ひまわりの名前を決める回覚えてます!
野原家の伝統とかで、家族みんなそれぞれ自分が考えた名前を紙に書く。
それを紙飛行機にして一斉に飛ばして、最後まで飛んでた紙飛行機に書かれてた名前で決定!
残ったのがしんちゃんので、しんちゃんの事だから「う◯こ」とかにしてるんじゃ!?って皆んなハラハラしたんだけど、開封したら「ひまわり」って名前で、皆んながいい名前じゃん!ってなってたのが微笑ましかった記憶があります。
ただ、妹が生まれてもしんちゃんは永遠の5歳児ですけどね(笑+109
-0
-
56. 匿名 2017/02/19(日) 16:50:23
ハリーポッターのロンがハリーの真似してパーセルマウスになるやつ。
真似してなれるその程度のものなのかよ。
+22
-1
-
57. 匿名 2017/02/19(日) 16:50:35
サボは盃とかセリフとかありましたよ
サンジもわざわざ心優しき料理人て
後付けがうまいだけかもしれませんが+9
-5
-
58. 匿名 2017/02/19(日) 16:52:23
ちびまる子の藤木の卑怯設定とか永沢がイヤミになった設定とか。
初期の頃から出てたけど永沢って地味な男子なだけだった。+80
-2
-
59. 匿名 2017/02/19(日) 16:57:05
エースを狙えの
宗方コーチが死んだ後+3
-0
-
60. 匿名 2017/02/19(日) 17:06:24
>>48
人気落ちてきてテコ入れに
読書応募で名前きめたんでしょ
人気落ちてきてわたしもそのあたりすでにみてないの
だからいつのまにかいたて認識なの
あの赤ちゃんに違和感感じるの+4
-32
-
61. 匿名 2017/02/19(日) 17:06:50
みい子まだやってんのか。逆にそこに感動した私はアラサーだわ。
いまだにたっぺーくんとはヤキモキした関係なんだろうか。ケンタとかなつかしすぎて泣ける。ユッコの彼氏だよね。+55
-4
-
62. 匿名 2017/02/19(日) 17:07:44
しんちゃんの年齢変わらず妹が生まれるんだもん…+24
-0
-
63. 匿名 2017/02/19(日) 17:11:21
コナンの蘭姉ちゃんのお化けが苦手な設定
+16
-1
-
64. 匿名 2017/02/19(日) 17:16:30
良い話が多いから特に不満は無いけど、銀魂の主要キャラの過去のエピソードは結構後付けっぽいなって思う
あと後付けとは違うけど神威がオレンジの髪で三つ編みって最初考えてなかった気がする、そのせいでアニメのEDのサナギって曲に写ってる神威は黒髪+14
-1
-
65. 匿名 2017/02/19(日) 17:18:43
ケンシロウとシンが親友だった、嘘だ+7
-0
-
66. 匿名 2017/02/19(日) 17:20:06
私だけ思うのかもしれないけど
うちはイタチの真実の内容+5
-4
-
67. 匿名 2017/02/19(日) 17:20:23
+6
-1
-
68. 匿名 2017/02/19(日) 17:21:08
こどものおもちゃ。
ふうかとか、たぶん最初出す予定なかったと思う。
羽山の家庭のイザコザ解決と、さなちゃん実母と対面で最終回にする予定だったのが人気が出たから中学生編までひきのばしたんだろうなーと思ってる。+62
-2
-
69. 匿名 2017/02/19(日) 17:21:57
ワンピースのサボ辺りは当時読んでては?ってなってしまった。フーシャ村の裏に王国とかゴミ山とかそんなんいきなり50巻目以降にだされても。あれで泣けたとか感動したとかよくわからない。大事な設定だったら小出しにしてたほうがよかったのでは?と萎えてしまう。ファンの人ごめんね+31
-3
-
70. 匿名 2017/02/19(日) 17:24:50
ワンピースは初期設定から音楽家と船大工を仲間にする予定あったよ+29
-9
-
71. 匿名 2017/02/19(日) 17:25:44
アニメのママレードボーイ。
連載の流れより早く進んでしまって困ったからだろうけど、遊が急にアメリカいってカラフルな頭の外人たちと戯れだしたのはびっくりしたわw+12
-0
-
72. 匿名 2017/02/19(日) 17:32:51
ワンピース、今サンジの兄弟とか出てきてるの?!
イチジ ニジって…
元々サンジはナルトって名前にしようとしたけど、調度NARUTOの連載が始まった時期だったからサンジって名前に変更したんじゃなかったっけ?
だとすると、兄弟設定は後付けっぽいよね。+39
-4
-
73. 匿名 2017/02/19(日) 17:40:51
>>70
そんなのいつ描いても初期ですって言えばいいんじゃないの?+25
-6
-
74. 匿名 2017/02/19(日) 17:41:38
>>60
言い訳がましいよ、おばさん。
女々しくてウザい!+9
-1
-
75. 匿名 2017/02/19(日) 17:43:45
ゾロは最初の1巻から方向音痴じゃなかったっけ?+26
-2
-
76. 匿名 2017/02/19(日) 17:44:15
ガンダム00のロックオン弟+7
-1
-
77. 匿名 2017/02/19(日) 17:47:56
>>8
横からごめんなさいっ‼︎BLEACH、どこらへんが後付けに感じるのでしょうか?
ネットで言われていた一護の滅却師と死神の混血設定も斬月のおっさんとユハーバッハが同一人物だという設定も決して無理のあるものではなかったと思います。
一巻から読み返すと納得する部分が多い。
+3
-4
-
78. 匿名 2017/02/19(日) 17:51:23
こっちむいて!みい子、まだ連載をやってるの!????
長いな!+33
-0
-
79. 匿名 2017/02/19(日) 17:55:47
幽々白書の主人公魔族設定、いやそれ絶対いきなりでしょと
それでも面白かったけど+60
-2
-
80. 匿名 2017/02/19(日) 17:59:33
スネ夫が弟がいること
子供がいない叔父の養子になってるって設定なんだけど、無理があるというか無茶苦茶
叔父さんの子供ならいとこって設定での登場でよくない?+32
-2
-
81. 匿名 2017/02/19(日) 18:07:02
『青の時代』というドラマ。
いや、ドラマだから最初から脚本はしっかりとしてたんだろうけど、なんか途中からおかしいことになったよね…
安藤政信の無駄遣いだった気がする。+2
-1
-
82. 匿名 2017/02/19(日) 18:26:09
>>43
兄・石田銀→1月25日生まれの中3
弟・石田鉄→11月30日生まれの中2
誕生日にも少し無理があるね+15
-0
-
83. 匿名 2017/02/19(日) 18:28:44
ナルトの二部以降
サスケが五影と対戦までまだしもそれ以外がどうしても後付けに思えてならない。+7
-4
-
84. 匿名 2017/02/19(日) 18:30:49
忍たま乱太郎の食満先輩はもともとモブキャラだったのが、ファンからの要望で名前もらって主要キャラになったらしい。+5
-0
-
85. 匿名 2017/02/19(日) 18:40:04
>>55
ひまわりの名前を決めるとき野原家野原伝統って言ってるけど、しんちゃんの名前付ける時はその方法ではない。
だから名付けエピソードは後付けだと思う。+24
-0
-
86. 匿名 2017/02/19(日) 18:50:50
承太郎は最初ジョセフのこと「おじいちゃん」て呼んでたよね。
画像荒くてごめん+12
-1
-
87. 匿名 2017/02/19(日) 18:59:46
サスケとイタチの猪狩エピソード
スサノオのインドラの矢に関連付けるために加えた感がある+1
-0
-
88. 匿名 2017/02/19(日) 19:00:55
+9
-1
-
89. 匿名 2017/02/19(日) 19:01:45
ドラえもんが靴履き替えなくて汚いって理由で常に宙に浮いてる設定になった+23
-0
-
90. 匿名 2017/02/19(日) 19:02:19
ジャムおじさんとバタコさんが実は妖精+11
-0
-
91. 匿名 2017/02/19(日) 19:05:25
べっぴんさん
特に話に必要なく、スパイスにもならない役が多すぎる
+10
-0
-
92. 匿名 2017/02/19(日) 19:13:28
あだち充とかはむしろ、作者本人が作品に出てきて設定を変えたことを伝えるから笑っちゃうw
+27
-0
-
93. 匿名 2017/02/19(日) 19:22:39
>>63
絵柄が初期の頃の感じだし、わざわざ捏造する必要性も感じないんだけど。+8
-0
-
94. 匿名 2017/02/19(日) 19:23:56
>>73だった+2
-0
-
95. 匿名 2017/02/19(日) 19:42:05
>>86
それは後付けとかじゃなくて、承太郎とジョセフの関係が近付いたからじゃない?
呼び方がおじいちゃん→じいさん→じじいってなってる+13
-1
-
96. 匿名 2017/02/19(日) 19:53:14
>>70
トピずれだけど、初期の絵がやっぱり好きだなぁ
ナミ可愛い+18
-0
-
97. 匿名 2017/02/19(日) 20:04:05
ワンピースといえばビビの後付けは作者が認めてる
10代の読者はビビ知らないかな?+35
-1
-
98. 匿名 2017/02/19(日) 20:35:47
みい子って『ぴょんぴょん』の御便りコーナーから数えたら30年くらい続いてるんじゃないかな?長寿だね。+16
-0
-
99. 匿名 2017/02/19(日) 20:46:58
この頃サイヤ人さらに超サイヤ人とか想像もしてなかった+43
-0
-
100. 匿名 2017/02/19(日) 21:36:03
みいこがぴょんぴょんで連載してた時から読んでました。
最近のみいこは知らなくてたまたま読んだけど、お父さんとお母さんの職業変わったんですかね。
最初はお母さんは子供服雑誌の編集者だった気がするんですが。
ちゃおに移動した時に色々と変えたのかな?、+9
-0
-
101. 匿名 2017/02/19(日) 21:42:21
テニプリの跡部の大財閥化!+6
-0
-
102. 匿名 2017/02/19(日) 23:25:39
フルーツバスケットのアキトが女だっていうのは初めから決めてたのかな?
アニメでは声が男の声だった気がするんだけど+12
-2
-
103. 匿名 2017/02/19(日) 23:56:04
>>72
でも航海の途中でサンジがノースブルー出身を匂わす会話をナミとウソップとしてなかった?
絵本が話題の時。
私は別に信者でも何でもないんだけど親しみと尊敬の意を込めて尾田っちって呼んじゃうわ。
自分の作品に対するエネルギーと、読者に対するサービス心が素晴らしいと思うから。
+11
-2
-
104. 匿名 2017/02/19(日) 23:59:41
銀魂の陸奥が夜兎族だった事+9
-0
-
105. 匿名 2017/02/20(月) 00:02:13
>>53
黒の組織のあの方の正体を仮説をたてて、史実と照らし合わせ理論的に解明した人がいたけど納得したことがある。
阿笠博士をあの方にしようとするほど安直な「一番怪しくない奴が犯人」みたいなことにはしないでしょー。
解き明かそうとしてももっと複雑に何重もトリックを仕掛けてあるはずだよ。
青山先生、結構すごいんだぜ?+4
-4
-
106. 匿名 2017/02/20(月) 00:12:53
ヒカルの碁の伊角さんの、顔面偏差値。めちゃめちゃ美形になった。
一番大好きなキャラだけど!+9
-0
-
107. 匿名 2017/02/20(月) 00:23:37
こぼちゃんも妹できたよ(笑)+4
-0
-
108. 匿名 2017/02/20(月) 00:42:24
>>107
美穂ちゃんだっけ?+5
-0
-
109. 匿名 2017/02/20(月) 00:44:54
>>85
確かに!
しんちゃんの時は、ヒロシが色々名前の候補書いてた紙を胸ポケットかなんかに入れてて、雨の中みさえの入院してる病院に駆けつける。
みさえに名前いいの考えてくれたー?って聞かれてもちろん!ってその紙を出すと濡れてしまってて字が滲んで読めない。
滲まずに残った読める字を上から読むとしんのすけになってそれをみさえが気に入ってそのまま、って感じでしたよね。笑
しんちゃん(^^;)+20
-0
-
110. 匿名 2017/02/20(月) 01:27:31
奪い愛の三浦翔平。
それなりに普通の青年で変な過去もないと言う設定なのに
急に頭が狂いだしてびっくりした。
顔が良いんだから1人の婚約者とダメになったとしても、
落ち込んでから後にすぐに彼女がまたできるレベル。
職業もおしゃれな感じだし。
なのに、自宅謹慎になるほどのリスクをおかしてまで
大騒ぎしたり、婚約者に手錠をはめようとしたりする。
色々と無理がある。
このドラマ自体、雑。+11
-0
-
111. 匿名 2017/02/20(月) 01:46:52
金田一少年の事件簿の速水玲香ちゃんの生い立ち設定
逆に数字がつく人の共通点(金田一、七瀬美雪)は
初期から考えてたのかと思うくらい凄い!
話が逸れてスミマセンm(__)m+9
-0
-
112. 匿名 2017/02/20(月) 01:49:14
しんちゃんのひまわりはテレビで妹の名前公募してたような。
+12
-0
-
113. 匿名 2017/02/20(月) 01:50:29
斉木楠雄のお兄さん。+2
-0
-
114. 匿名 2017/02/20(月) 02:25:55
ディズニーの、ダッフィー登場からの一連の流れ+12
-0
-
115. 匿名 2017/02/20(月) 04:20:54
>>104
銀魂は後付け特に多いと思う!全巻集めてるくらい大好きだけど・・・
武蔵っぽい人が幾松のお父さんとかも絶対後付けだよね
尾美一が新八の兄貴分でお妙さんの初恋相手だったとか
あと、松陽先生が虚だっていうのも後付だと思ってる+8
-0
-
116. 匿名 2017/02/20(月) 09:17:51
キングダムハーツのほとんど
初代以外は大体後付けでしょあれ+3
-2
-
117. 匿名 2017/02/20(月) 09:24:31
フルハウスのキミーの兄弟設定
最初は妹3人で後から兄貴がいることになっててフラーハウスのシーズン2では弟が出てきた
いったい何人兄弟?+0
-0
-
118. 匿名 2017/02/20(月) 11:03:18
>>1
私もあれ?ってなりました
後、ミホの妹の存在やみいこのおじいちゃんの存在にもびっくりしました笑
現在20ですが12歳の妹がよくちゃおを買ってて久々に読んだらびっくり。+4
-0
-
119. 匿名 2017/02/20(月) 11:07:08
みいこの妹のももちゃんも後付けっぽい
現にみいこが未来に行って高校生になってた話があるけどももの存在がない
もも登場以降にまた未来にきた話には
成長したももがいる+4
-0
-
120. 匿名 2017/02/20(月) 11:10:45
>>52
トピと話がずれるけど、ジャイ子はジャイアンの妹だから、じゃなくて
ジャイアンがジャイ子の兄だからジャイアンってあだ名になったんだよ+8
-0
-
121. 匿名 2017/02/20(月) 12:21:32
NARUTOも後付け多い!
・さくらが優秀説、(カカシ先生の発言前にそんな描写1ミリもなかった)
・ナルトは実は火影の子(なんでみんなに疎まれとんねん!)
+7
-0
-
122. 匿名 2017/02/20(月) 12:52:16
黒い十人の女の浦上さん既婚者設定+0
-0
-
123. 匿名 2017/02/20(月) 12:58:21
刃牙道の本部さん。+0
-0
-
124. 匿名 2017/02/20(月) 13:10:58
かんたはけんたのいとこか親戚の子の
設定の方が違和感なかったと思うな+2
-0
-
125. 匿名 2017/02/20(月) 13:37:14
>>89
ドラえもんといえば原子炉の設定が変わったな~+3
-0
-
126. 匿名 2017/02/20(月) 18:18:35
「誰にも言えない」ってドラマ
冬彦さんで話題になった「ずっとあなたが好きだった」のスタッフで賀来千香子、佐野史郎コンビ再びで冬彦と同じく佐野史郎がマリオと言う奇怪なキャラを熱演
ラストのほうで実はマリオが冬彦の息子だったっていうのは後付けかなと思ってる
+0
-0
-
127. 匿名 2017/02/21(火) 00:38:07
ドラマの続・星の金貨は作品そのものが脚本家も違うし後付け
・無印最終回で拓巳が彩を追って北海道に行ったのは1年後、続も1年後なのに拓巳と北海道で1年間過ごしてる設定
・祥子がまだ妊娠してておかしい、しかもその子供は秀一との子供じゃなくて人工授精+0
-0
-
128. 匿名 2017/02/21(火) 13:19:05
他のトピで思い出した、
違うかもだけど
ホスト部のひかるとかおる。
よく描き間違えてて、
どうしたもんかと担当に相談したら
「ヒ⬇➡」と「カ⬇⬅」って感じで
前髪をそうしたら?って言われて、
そうしたそうな。
そんなんで区別決められちゃうんだ!?
しかもそれを言っちゃっていいの!?
って思った。
後半からははっきり分かれたみたいだけど
(片方が髪をピンク?に染めた+0
-0
-
129. 匿名 2017/02/25(土) 15:09:21
ときめきトゥナイト
真壁くんが実は魔界の王子
連載開始当初は多分そこまで考えていなかった?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する