ガールズちゃんねる

エホバの証人のイメージ

1857コメント2017/03/05(日) 11:29

  • 1501. 匿名 2017/02/19(日) 15:15:47 

    >>1497
    現役いないから怖くないよ。

    +12

    -0

  • 1502. 匿名 2017/02/19(日) 15:15:49 

    >>1478
    エミマって??
    私、カトリックだけどエミマって人は聞いたことないと思う。エホバの聖書に出てくる人なの?

    +3

    -2

  • 1503. 匿名 2017/02/19(日) 15:18:12 

    >>1498
    うちの親は未だに謝ってくるよ!
    それが正しいと思ってたって。

    +2

    -0

  • 1504. 匿名 2017/02/19(日) 15:19:38 

    研究生でした。

    +3

    -0

  • 1505. 匿名 2017/02/19(日) 15:20:01 

    小さい頃に親が信仰していました。
    七五三、誕生日、クリスマスなど、行事は一切禁止、
    アダムとイブではなくアダムとエバ
    昔は1人で奉仕という名の布教を行っていたようですが、女性の方が部屋に連れ込まれた事があってから2人一組での活動になったようです。

    +10

    -1

  • 1506. 匿名 2017/02/19(日) 15:21:58 

    矢野顕子が気持ち悪い。
    娘の年頃から言って懲らしめのムチをしまくってた世代に子育てしてるよね。

    その人が♪あったかいクリームシチューを食べよう〜、とか歌ってても、その裏で子供にお尻出させてホースで殴ってたんだなと思うと不気味。

    +27

    -3

  • 1507. 匿名 2017/02/19(日) 15:22:56 

    祖母の妹夫婦がエホバです。
    祖母の葬式の際お焼香しなかったり、私の結婚式では乾杯できなかったり
    色々禁止されてることが多くて不思議な感じ。
    よく知らないけど 本人たちは穏やかでいい人で
    エホバに入れとも何も言わない無害。

    +13

    -1

  • 1508. 匿名 2017/02/19(日) 15:23:16 

    短大の時の同期がエホバになった。

    何か弱味があって入ってるのもいるが

    1人は底意地悪いあること無い事陰口叩くような女だった。
    あれじゃ宗教に入るしか知り合いも出来ないなあと思ったよ。

    +9

    -0

  • 1509. 匿名 2017/02/19(日) 15:23:33 

    うちはお尻を革のベルトで叩かれた

    +16

    -0

  • 1510. 匿名 2017/02/19(日) 15:24:26 

    野外宣教活動にエホバの証人の何人かの信者が参加していて、宣教終了後に「みんなでワラビを採ろう」という話になり、信者たちはちょうど集合場所だった「神社」でワラビを採り始めた。

    しばらくして長老が「ここは悪霊の影響がある場所かもしれないから場所を移動しましょう」と指示したが、普段から反抗的な二人の姉妹がこれに従わず、その神社の境内に残って取り続けた。

    姉妹二人がワラビを取り続けていると、どこからともなく不気味な笑い声が聞こえてきた。二人は不思議に思ったが、そのうちその声は聞こえなくなったので気にしなくなった。

    二人はわらびを取り終わってから一方の信者の家に行き、台所にワラビを置いて応接間で「肩がこったわよね」と会話していた。
    すると、再び不気味な笑い声が聞こえてきた。その声は前よりも大きく、二人はその声が台所から、そして、ワラビの中から聞こえてくることに気づいた。

    しかし二人は「自分たちにはエホバがついているから大丈夫だ」と思っていて「サタンが出てきたなら肩でも揉んでもらいましょうか」と言った。
    すると突然その二人の首の骨が折れ、一人はすぐにその場で死んでしまいもう一人は重体になり、その後その生き残った方の姉妹がこの話を語り継いだ。

    +2

    -18

  • 1511. 匿名 2017/02/19(日) 15:25:21 

    うちもホースと長い定規と朝顔の棒で叩かれてた

    +11

    -0

  • 1512. 匿名 2017/02/19(日) 15:26:04 

    うちは重さのある太めのロープにビニールテープをグルグル巻いて補強したやつ。
    先輩信者にオススメのムチとして教えてもらったらしい。

    痛いの!

    +12

    -1

  • 1513. 匿名 2017/02/19(日) 15:27:54 

    >>1510
    何これ怖い!!

    +13

    -0

  • 1514. 匿名 2017/02/19(日) 15:28:33 

    お尻が一番痛くないという理由でお尻なら、他のところを弱く叩けばいいだけの話
    ましてや脱ぐ必要なんてなんにもない
    尻というのは、アメリカの習慣か何かだと思う
    くだらない
    こんなことでたくさんの子供が恨みをかかえる事態になってるとは

    +31

    -0

  • 1515. 匿名 2017/02/19(日) 15:29:19 

    エホバの証人のムチ事件とカトリックの児童虐待事件のまとめ。 - NAVER まとめ
    エホバの証人のムチ事件とカトリックの児童虐待事件のまとめ。 - NAVER まとめmatome.naver.jp

    エホバの証人がムチによる児童虐待事件を引き起こしたが謝罪する気持ちがないらしい・・・カトリックでも同様の児童虐待があったが謝罪に発展した。エホバの証人も謝罪と訴...


    体罰が無かった人は時代なのか地域の長老の方針なのか親の考えなのか分からないけど、実際に大勢の信者の子供達が被害に遭っている。長老自らレクチャーして手の温もりが伝わらないホースやベルトなどの物を使っての体罰を推奨してきた。幼少期より恐怖によって人格を形成させるというカルト以外何物でもない、母親を許せてもこの宗教は許せない。

    +25

    -1

  • 1516. 匿名 2017/02/19(日) 15:29:26 

    >>54
    まさしくこういう二人組みの女性が冊子入りのカバンを肩にかけて忘れた頃にやって来る。
    それプラス、必ず日傘をさしてる。見てすぐエホバだと分かる。かもし出すオーラが独特。
    宗教家なはずなのに、幸せオーラが感じられない。

    +11

    -1

  • 1517. 匿名 2017/02/19(日) 15:32:41 

    親がどっぷりで社会人になったのを機に完全に断ち切りました。
    でも、やっと出来た心を許せる友達に恋愛相談のながれでエホバであったことを話したらFOされてしまいました。
    それがトラウマになり友達がいません。
    いざ辞めてもこうやって孤独に苛まれたり、社会にとけこめなくて戻ってしまう人も多いのではないかとおもう。
    うまく出来た負のシステムだと思います。
    このトピをみてやっぱり戻ってはいけないと改て思いました。ありがとうございます!

    +32

    -0

  • 1518. 匿名 2017/02/19(日) 15:36:13 

    >1483
    あなたのお母さんはいいお母さんだったんだね。
    でもそういう人は少数派なんじゃないかな。少なくとも、子供が組織から離れている多くの母親は、心も身体も傷つける鞭という名の虐待を繰り返していた。毒親が多いと思う。
    ここに、その記憶に今でも苦しんでいる人はたくさんいるんだから、そういう人の気持ちも汲んで欲しい。

    もしかしたら、元2世じゃなくて現役2世には、あなたのお母さんのような愛ある懲らしめができる母親持ってる人が多いのかもね。
    じゃなきゃ、続けられないよね。。精神破綻するよ。。

    +14

    -0

  • 1519. 匿名 2017/02/19(日) 15:36:51 

    エホバの証人をよく知らず、勧誘のピンポーン!が嫌な人へ断り方をお伝えします。

    『訪問拒否のリストに入れて下さい』

    これでOK。

    警察呼ぶとか、逆に質問したり論破を試みたり、忙しいんで!とかじゃなく『訪問拒否』、これで二度と来ませんよ。

    万が一それでまた違う人が来たら、ホウレンソウがうまくいっていないダメな地域ってことでお手数ですが再度訪問拒否と言って下さい。

    元2世より

    +34

    -1

  • 1520. 匿名 2017/02/19(日) 15:38:12 

    女性は必ずスカート、男性はスーツで全体的に地味な色合いの独特なエホバファッションでアームカバーのついた自転車に乗って二人連れでウロウロしている
    オバサンが大好きなチュニック&レギンスみたいなのもパンツスタイルも見たことない

    +10

    -0

  • 1521. 匿名 2017/02/19(日) 15:39:01 

    昔の家の目の前がエホバ会館でした。
    よく聖書持った人が勧誘に来てて、親が留守と説明しても、中学生の私相手にクドクド話をしてきたなー…

    +9

    -1

  • 1522. 匿名 2017/02/19(日) 15:39:03 

    >>1469
    まぁ、束縛がおおすぎてローカルルールも沢山あるだろうね…

    田舎に行くほどローカルルールが多いってきいた

    +5

    -0

  • 1523. 匿名 2017/02/19(日) 15:40:21 

    >>305さん

    私もあなたと同じ状況でやめましたよ!
    今は二人の孫の事もかわいがってくれますし、仲良しですよ。熱心な姉妹達ほど結婚していませんよね。

    エホバから離れることになんだか罪悪感を感じてしまいがちですがそんなことは気にせず、今しかできないこと沢山してください!いろんなこと経験した人は魅力的ですから(*^^*)

    +10

    -1

  • 1524. 匿名 2017/02/19(日) 15:41:53 

    >>1514
    イギリスの由緒正しいプライベートスクールでは、罰としてクリケットのラケットや鞭での尻叩きがあったそうだよ。
    今は知らないけど。
    この辺りの文化からきていそ。
    イギリスはプロテスタントかな?

    +6

    -0

  • 1525. 匿名 2017/02/19(日) 15:43:15 

    >>35
    これ本当ですよ!!
    20年くらい前(当時小学生)訳も分からず親に連れて行かれてましたが、トイレでお尻を叩かれ、泣き叫んでいる子を何度も見た事があります。
    軽くトラウマです⋯

    +17

    -0

  • 1526. 匿名 2017/02/19(日) 15:43:34 

    >>1519
    「わたし、排斥されています」もいいかもw
    たぶん挨拶もそこそこにそそくさと逃げて行きますww

    +4

    -1

  • 1527. 匿名 2017/02/19(日) 15:44:15 

    >>1490
    存在はしてるよ(笑)

    ただあくまでもものみの塔聖書冊子協会を信仰してる団体がエホバの証人だから、なにかあった時にものみの塔~に訴えてもあんたが勝手に信仰してただけでしょ?ってとんずらされるのがオチ

    そしてそういった組織の実態をよく知らずに信仰しているエホバの証人は多い

    現在の統治体の人数すら把握できてない人もいるんだろうねぇ

    +2

    -0

  • 1528. 匿名 2017/02/19(日) 15:45:49 

    >>1497
    元2世のわたしからしたら嬉しくてしょうがないよーっ(*^O^*)

    +10

    -0

  • 1529. 匿名 2017/02/19(日) 15:47:03 

    >>1499

    ソールドアウトwwww
    フェードアウトかな?

    なにはともあれソールドアウトできてよかった…

    +10

    -1

  • 1530. 匿名 2017/02/19(日) 15:49:26 

    手術室の看護師です。
    手術を受ける患者さんでエホバの方を時々見かけます。
    肝臓の手術とか、出血が予測される手術なのに輸血出来ない前提で手術されているので、正直急変した時が怖いです。
    エホバの方によっては、血液製剤はダメだけど血小板製剤は大丈夫という方もいるみたいです・・・。

    +8

    -0

  • 1531. 匿名 2017/02/19(日) 15:51:30 

    「尻叩き」wikipedia
    精神的な問題として、自尊心の低下、大人になってから暴力的になったり薬物/アルコール中毒にかかり易くなること、性的倒錯といった物が後遺症としてその可能性を疑われている。 また尻叩きはほかの体罰と違い、ほとんどの場合何度も叩くため仕置きの時間は長くなり、与える痛みも時間とともに増していく。 そのためされる側の苦痛はかなりのものであり、そのイメージとは裏腹にもっとも厳しい体罰とも言える。 だからこそ親は軽はずみにこれを行ってはならず、本当に必要かという見極めとやりすぎ防止に最大の注意を払わねばならない。 また理解力の乏しい幼児に行ったり、道具を使って行う事は控えるべきである。

    +15

    -0

  • 1532. 匿名 2017/02/19(日) 15:51:55 

    ハルマゲドンがきてもエホバ信者だけは残る
    輸血はたぶんできないはず 

    以前いた仕事場に信者いたよ。
    自分だけ信仰してるらしいヒステリックなおばさんでした。
    エホバ信者ってハルマゲドンを信じてるっぽい

    +7

    -0

  • 1533. 匿名 2017/02/19(日) 15:52:31 

    >>1483
    それが洗脳ね。

    学校でも親でも、体罰や虐待といわれる今、他人に自分からお尻出して泣きあいながら叩くとか異常

    +11

    -2

  • 1534. 匿名 2017/02/19(日) 15:55:13 

    子供の頃誕生会やってて、誘った子が、プレゼントにエホバの教えみたいな本持ってきて
    それに誕生会みたいなパーティはやってはいけませんみたいな事が書いてあって
    うちの親がその子にも料理を食べさせたら、あとで親から苦情がきたらしい(笑)
    いろんな親がいたけど、一番同情したのがその子だな

    +6

    -1

  • 1535. 匿名 2017/02/19(日) 15:57:44 

    勧誘に来るのが見た目残念な人ばかりなんだけど、美人はレイプ防止で回っちゃいけないルールでもあるの?

    +3

    -4

  • 1536. 匿名 2017/02/19(日) 15:59:10 

    >>1535
    ないよ!

    美人が来ても襲わないでね!!

    +11

    -1

  • 1537. 匿名 2017/02/19(日) 15:59:59 

    土曜の夜にあってる爆笑ヒットパレードだったかな?
    あれで阿佐ヶ谷姉妹がネタでやってるのって、エホバかな?(笑)

    +6

    -0

  • 1538. 匿名 2017/02/19(日) 16:00:25 

    >>1518
    そうですね。辛い思いを抱えてる方にはごめんなさい。
    ただ、全てが虐待みたいに書かれると残念だなと思って。
    私はもう、離れて三十年経つけど親は親の生き方があるし、私は私の生き方を選ぶ権利があるので、お互いに尊重しあって上手に交流してます。
    そうなるまでは色々な事がありましたけど、小さい頃に学んだ事が今の生活に活かせる部分は沢山あるし、決してマイナスばかりではないと思います。皆さんもそうであると良いのだけれど。

    +9

    -4

  • 1539. 匿名 2017/02/19(日) 16:00:27 

    私も2世です。
    中学生のときに辞めました。
    母は信者、父は未信者だけど協力的で大会場まで車出しとかしてました。

    絶対にまたもどることはないけど、
    未だに教えは頭から離れず、
    一通り不道徳なこと(笑)したあとは真面目に生きてしまいます。

    2世ならではの苦しみってありますよね…
    こんなにガルちゃんにはたくさんいるのに実生活で2世に会ったことない。

    +27

    -0

  • 1540. 匿名 2017/02/19(日) 16:00:54 

    >>1526
    いや、逆に燃えて次回その地域の長老もしくは地域監督連れてくるかもよ。
    うちの母(サイコパスなのに信者で常に研究生10にん以上いる、これだれだけ異常か分かるよね?)
    ならやりかねない。
    もう面倒だから『訪問拒否』のワードで事足りるんだからいいよ。

    +7

    -0

  • 1541. 匿名 2017/02/19(日) 16:01:05 

    中学生の時、冬の夕方の奉仕で独り暮らしの男の人の家を訪問したことがあったんだけど
    もう目つきやばくてニタニタしててしかもあそこちょっと握っててマジでキモかった…

    超~~~睨んでさっさと帰った!!

    雑誌は受け取ってくれた 笑

    +10

    -1

  • 1542. 匿名 2017/02/19(日) 16:02:40 

    同級生の双子姉妹がエホバだったけど、親の前でいいなくせに登下校時ランドセル開けられて物投げ捨てられたり、男子と一緒に帰ってただけで変な噂ながされたり…
    本当に色んな嫌がらせ受けてトラウマです。
    私の家はカトリックだけど信仰心ほとんどないし、別にエホバのこと悪く言ったこともなかったのに。
    登校班で女子が私だけだったからターゲットにされたのか?
    地元に帰ったときその姉妹が駅前で立ってて笑った。
    チョン顔しゃくれのブス女。

    +10

    -0

  • 1543. 匿名 2017/02/19(日) 16:03:14 

    ものみの塔聖書冊子協会はクリスマスを祝わない。でもこれは別にこの団体だけに限ったことじゃなく、プロテスタントの新興宗教の中にはいくらでもある。
    アメリカで生まれたのがプロテスタントの新興宗教だから、彼らはものみの塔聖書冊子協会とは兄弟の関係になる。だから戒律が狂信的なところなんかはそっくり。
    両者の違いはこのくらいじゃないかな。
    ・輸血
    ・三位一体
    ・什一献金

    両者は狂信的で周囲とトラブルを起こし、離婚する人が多いことや、子供を宗教に巻き込むのが共通している。

    でもものみの塔聖書冊子協会はまだ子供を学校にやるだけまし。プロテスタントの新興宗教は最近は学校にやらない家が増えている。また輸血拒否どころか
    教義が創価学会そっくりなので「信心で治せ」と医療拒否をやって手遅れになったケースがごまんとある。

    +8

    -1

  • 1544. 匿名 2017/02/19(日) 16:03:42 

    日本の神道や仏教は勧誘もないのが良いところだけど
    そういうとこが人の拠り所になるようもっと頑張ってくれたら、こんなバカみたいな宗教にすがらなきゃならない人も減るのに

    +6

    -0

  • 1545. 匿名 2017/02/19(日) 16:05:06 

    水曜日と金曜日の昼間におばさんがやって来る。
    とりあえずチラシかパンフレット的なものを受け取ってさっさとお引き取り願ってるよ。

    +0

    -0

  • 1546. 匿名 2017/02/19(日) 16:05:26 

    エホバの証人が年に一度だけ盛装して祝うイベントがあったよね。主の復活の記念式だったっけ。

    +3

    -0

  • 1547. 匿名 2017/02/19(日) 16:06:08 

    >>1536
    40代の主婦だから襲わないよ(笑)
    ただ産まれてこのかた美人なエホバさんみた事がなかったから気になっただけです!

    +5

    -0

  • 1548. 匿名 2017/02/19(日) 16:07:49 

    体罰や抑制された生活を強いられてきた人が多いから、親が熱心な二世は歪んでる人も多い。。

    +7

    -0

  • 1549. 匿名 2017/02/19(日) 16:09:48 

    一見ニコニコ感じ良くて平和な宗教と思ってくるる人もまぁまぁいるらしいが、内部ではマウンティング&腹の探り合いが半端ないです。

    とにかく浮世離れしていればしている程、偉い。
    (誰も口には出さないけど)

    今時からかけ離れたファッションであればあるほど素晴らしく、行事や伝統に参加しなければしないほど良い。
    義務教育でなければ多分学校に通わせない家もあるはず。
    ありとあらゆる世の中の娯楽(TVやカラオケなども)は悪。
    例えばトランプ程度でも、うちは禁止だった。
    なぜなら、勝ち負けがあって争うから…!

    +17

    -0

  • 1550. 匿名 2017/02/19(日) 16:12:41 

    ものみの塔聖書冊子協会は創価学会から池田大作と選挙をとっただけって感じ。
    婦人部が中核で狂信的なのが特徴だし。

    ・・・そういえば池田大作って生きてるの?

    +5

    -1

  • 1551. 匿名 2017/02/19(日) 16:12:44 

    >>1510
    集合場所を神社に選ぶなんて、エホバの証人らしくないねー。
    信憑性のない話だねw

    +7

    -0

  • 1552. 匿名 2017/02/19(日) 16:14:23 

    エホバの証人が訪問伝道に来た時、友達は「私はカトリックです」といったらすぐに帰ってくれたらしい。
    ものみの塔聖書冊子協会以外の宗教の信者だといえば大丈夫なのかな。

    +3

    -0

  • 1553. 匿名 2017/02/19(日) 16:16:57 

    >>1543
    アメリカ生まれのキリスト教、あるいはアメリカで育ったキリスト教ということで、
    福音派や聖霊派やバプテスト派と、ものみの塔聖書冊子協会は親戚関係にある。
    でもこれらの信者はみんなものみの塔聖書冊子協会をぼろくそにいう。
    自分たちだって狂信的で家庭を壊す悪魔の宗教なんだからそっくりじゃんw。

    +5

    -0

  • 1554. 匿名 2017/02/19(日) 16:17:55 

    >>1526
    排斥されてますも、もう1度勉強しなおせば戻れるから、拒否が一番いいと思う。

    +8

    -0

  • 1555. 匿名 2017/02/19(日) 16:20:11 

    楽園なら歩いて6分のとこにあるよ。

    確かドンキホーテの地下かな。

    +5

    -0

  • 1556. 匿名 2017/02/19(日) 16:22:41 

    エホバは悪いとは思わんけど、考えが極端な人は付き合いづらい。
    だから少数派の宗教は苦手。

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2017/02/19(日) 16:23:55 

    >>126
    統失の妄想は様々だが中でも天皇妄想・血統妄想もその一つである
    2003年有栖川宮詐欺事件を起こした「自称有栖川晴美」ことSも子供の頃からエホバの証人で、最初の夫も同じ信者だった

    +0

    -0

  • 1558. 匿名 2017/02/19(日) 16:23:57 

    「子供の頃、友達にエホバやってるこんなヤツがいた」系のカキコミ、まさか自分のことじゃないよねぇ…と冷汗。
    苦しみながら葛藤しながら生活してた子供時代、側から見たら変人のキモいカルト信者になってしまうんだよねぇ。

    あの頃の友達とは、証人・世の人問わずにもう縁を切ったけど…。

    悪口書いてる無関係の皆さん、記憶の中のエホバやってた同級生は、結構多くがもう辞めて普通の人になってるからね。

    +20

    -2

  • 1559. 匿名 2017/02/19(日) 16:24:31 

    昔 知り合いの子が
    親が信者のため
    輸血拒否されて
    死んでしまったことがある…。

    子供心にドン引いた…。

    +21

    -0

  • 1560. 匿名 2017/02/19(日) 16:28:25 

    教会じゃなくて王国会館てとこで集会するんだよね。

    キリストの父エホバを讃えるとか。

    小学生の時、隣の家の子がそうでよく一緒に遊んでたから詳しくなった。

    いつも日曜日は遊びに誘っても断られて寂しかった^^;

    +14

    -0

  • 1561. 匿名 2017/02/19(日) 16:31:09 

    最近、駅前で勧誘してる。

    +4

    -0

  • 1562. 匿名 2017/02/19(日) 16:32:55 

    2世です。中学くらいから行かなくなってそこらの人よりグレたけど。心底エホバを嫌いになれないつらさ。わかってくれる人いますか?

    +42

    -0

  • 1563. 匿名 2017/02/19(日) 16:36:00 

    2人人組で回るっていうけどそれでもピンポン押したら変な人の家だったら危ないよね。
    相手がもっと人数が多かったら?
    レイプされても復活のためならがんばれってことかね?

    +4

    -0

  • 1564. 匿名 2017/02/19(日) 16:36:20 

    >>1464
    ダ◯キンは般若心経だよ。

    +0

    -4

  • 1565. 匿名 2017/02/19(日) 16:36:54 

    母親の姉がエホバです。祖父のお葬式にも来ませんでした。四十九日、百ケ日にも来ませんでした。ちょっと、イライラします。

    +17

    -3

  • 1566. 匿名 2017/02/19(日) 16:38:48 

    >>1558
    いやいや、子供の頃は正直驚いたけど、大人になった今は
    「あのときエホバのルールの中で縛られてたあの子は辛かっただろうな」
    としか思わんよ。

    あなたに不自由な子供時代を過ごさせた大人には嫌悪感があるけど、あなたは悪くないことは理解しているつもりよ。
    バカにするつもりも責める気も起きない。

    +30

    -0

  • 1567. 匿名 2017/02/19(日) 16:38:56 

    ここまでマナーを忠実に守ってる人はいない

    +2

    -2

  • 1568. 匿名 2017/02/19(日) 16:39:03 

    >>1563
    村崎百郎はエホバの証人の訪問伝道を受けたとき「やらせろ!」と絶叫したら、彼女は唇をわなわなとふるわせて「あっ、あなたは、かわいそうな人ですねっ!」と
    いわれて、ドアをばたんとしめられたそうな。

    +0

    -4

  • 1569. 匿名 2017/02/19(日) 16:39:57 

    >>1567
    そうなんだ!

    +0

    -0

  • 1570. 匿名 2017/02/19(日) 16:41:34 

    >>1565
    これはものみの塔聖書冊子協会を信じているからじゃなくて、アメリカ生まれの新興宗教ならよくある特徴だよ。もし出席したとしても焼香を拒否するし、お経聞いていてゲロはくとかやるし。

    +3

    -0

  • 1571. 匿名 2017/02/19(日) 16:44:17 

    友達でいたけど、すごく純粋でいい子だった。
    でも学校行事で先生ともめて泣いててかわいそうだった。
    親が信者だったから生まれたときから信者だったし。

    近所にも回ってくるけど、やっぱり穏やかでいい人ばかり。
    他の宗教はシッシッって追い返してるけど、
    この人たちは友達の事を思いだし、シッシッとはせず
    穏やかにお断りしている。

    でも輸血できないとかほんまにバカみたいだなと思っている。
    死ぬかもしれないのに。
    自分の子供は絶対入信して欲しくない。

    +18

    -1

  • 1572. 匿名 2017/02/19(日) 16:44:40 

    高校の時、親は信者のままだけど、本人は抜けたという子がいて「兄弟や親と会話ができない、無視されて辛いし、進学の学費も出してもらえない。」って言ってた子がいた。
    結局信者じゃないお爺ちゃんとお婆ちゃんの家に住むようになって、大学に進学した。
    家庭の中で仲間外れにするってひど過ぎる。

    その子の家族は地元でまだやってます。
    私からしたら鬼に見える。

    +21

    -1

  • 1573. 匿名 2017/02/19(日) 16:45:04 

    ものみの塔聖書冊子協会は狂信的な指導をやたらとするくせに、かなりご都合主義なところがあって、たとえばダスキンは一燈園というコミューン系の宗教団体つながりの会社で、ここで働くのはスジャータ(天理教)で働くのと同じといっていい。
    でも半日くらいの拘束で月に八万くらいはもらえるので、異教関係の会社でもここで働く人が多く、もちろんそこで働くことを禁止されない。

    +11

    -1

  • 1574. 匿名 2017/02/19(日) 16:45:12 

    >>41
    叔母さんが信者➡昔、喫茶店を経営していた時に
    客として来店していた信者に洗脳された。
    自分の息子が酷い受け口で、まだ子供だから顎の手術で治ったのに、手術内容の説明の時に場合よっては輸血するかもと言われ、手術拒否。結果息子はそのまま、大人になりアントニオ猪木状態。
    両親、旦那始め身内の葬儀には一切参列せず。
    …叔母さん、信者になる前は本当にいい人だったのに。

    +6

    -0

  • 1575. 匿名 2017/02/19(日) 16:48:33 

    >>1003
    ズンドコ?ちょっと聞いてみたいwタイトル教えて

    +1

    -1

  • 1576. 匿名 2017/02/19(日) 16:48:58 

    >>1571
    これエホバの証人だけじゃないよ。運動会が日曜日だったので教会の礼拝に出られないという理由で・・・なんてのもあるし、ひどい場合は修学旅行が日曜日にかかっているので教会の礼拝のために・・・とかね。はなはだしきは入院している最中に日曜日だからと点滴をがらがらとひっぱりながら・・・とか。
    プロテスタントの新興宗教はよくものみの塔聖書冊子協会を批判して、「エホバの証人を異端から救出しなければ」と偉そうにのたまうが、お前らエホバよりもっとひどいって。

    +2

    -5

  • 1577. 匿名 2017/02/19(日) 16:53:36 

    サービス業やってるんだけどそこにエホバがいるんだけど仕事中しょっちゅう姿をくらますの
    本当に迷惑だし困ってる
    主任もよく探してるんだけど、ついこの間生ゴミ捨て場でそのエホバが何かをやってるのを見たの
    私の姿を見たとたん何も言わずにサーッと逃げたの
    その話を他の部門の人達に話してたら他の人も何かお祈りみたいなのをやってたのを見たらしくて
    皆、共通して言うことはそのエホバが逃げるように何も言わずに生ゴミ捨て場から出ていったってことを言ってたわ
    宗教は自由だけど仕事中しょっちゅう抜け出してエホバにお祈りしてるなんて迷惑きわまりないわ
    辞めてもらいたいわ

    +8

    -1

  • 1578. 匿名 2017/02/19(日) 16:55:33 

    投函された冊子を読むと、現代生活に根ざした問題についてけっこう良いこと書いてあるんだよね。うまいとこ突いてくるし。
    他の宗教だと生活と教えの飛躍を埋める丁寧な指導までは統一されてないから、惹かれて入信する人がいるのもまぁ分かるわ。
    こんな表紙だったらつい読んじゃうもん。

    エホバの証人のイメージ

    +7

    -8

  • 1579. 匿名 2017/02/19(日) 16:57:19 

    前住んでた家のお向かいのお婆さんがエホバで
    しょっちゅう目覚めよ!とかものみの塔入れてた
    小学校上がってからもお父さんとお風呂入ってたら
    水鉄砲とかで騒ぐ声が聞こえたらしく
    「女の子がいつまでもお父さんと入ったらだめなのよ」って言われた

    +5

    -0

  • 1580. 匿名 2017/02/19(日) 16:57:36  ID:eghtXJQlzN 


    元2世はアダルトチルドレン率高いと思いますがいかがでしょう?
    正直こんなにトピ伸びると思わなかった。
    みんなと飲みたいよ、きっと皆「親に従順な良い子」だったよね?
    トラウマ抱えている人も少なくなさそうだし、グループセラピー的な感じで皆と飲みたいよー

    客観的に見るとこの宗教の神=エホバって全然愛もないし、本当に神かよってくらい心が狭くて人間をいじめるのが大好きだよね。
    なんで親はこんなん信じたんだろう。

    今でも自分の中に裁き人がいて、誰かに見張られている感じがある。
    だから、遠藤周作の「深い河」はものすごく理解できた。あっちはカソリックだけど。

    子供の頃行事に参加できなくて羨ましいと思ったことや思春期にダサい格好で親と一緒に勧誘(伝道活動)をしている最中に同級生とかに会う気まずさを全て
    「でも私は正しい事をしている、選ばれている存在だから」
    と思考を塗り替えて自分に嘘つく事に慣れ過ぎたせいか、ものすっごく性格歪んだ気がする。

    +37

    -0

  • 1581. 匿名 2017/02/19(日) 16:57:59 

    子供を宗教に巻き込むな!清水みたいなおかしなメンヘル女になるだけだ。
    清水家は新興宗教やって幸せになれたか?
    おとっつあんとおっかさんは別れたし、ついでにいえば商売もつぶれた。
    全然幸せそうに見えないぞっ!!!

    +11

    -0

  • 1582. 匿名 2017/02/19(日) 16:58:22 

    >>1568
    誰だか知らないけど最低。これは女性に心底同情するわ。

    +14

    -1

  • 1583. 匿名 2017/02/19(日) 16:58:25 

    職場のすぐキレるお局ババアが熱心なエホバ信者なんで温厚なイメージはないな

    +6

    -0

  • 1584. 匿名 2017/02/19(日) 16:59:49 

    >>1578
    やばいな。
    すでに片足突っ込んでるんじゃない?w気が付けばなんとかの王国会館?の中に
    いたりしてww

    +8

    -1

  • 1585. 匿名 2017/02/19(日) 17:00:36 

    小さい頃に親が信仰していました。
    七五三、誕生日、クリスマスなど、行事は一切禁止、
    アダムとイブではなくアダムとエバ
    昔は1人で奉仕という名の布教を行っていたようですが、女性の方が部屋に連れ込まれた事があってから2人一組での活動になったようです。

    +6

    -0

  • 1586. 匿名 2017/02/19(日) 17:01:44 

    >>1578
    こんな表紙だとよけい読まない。

    +10

    -0

  • 1587. 匿名 2017/02/19(日) 17:01:58 

    >>1580
    創始者に愛がないんだと思う。
    すべてはラッセルとかいうアメリカ人からはじまってる。

    +6

    -0

  • 1588. 匿名 2017/02/19(日) 17:05:02 

    つい先日大学受験が終わったんだけど
    合否通知が届く日にピンポーン鳴って
    ドキドキしながらインターホン出たら「エホバの証人ですぅ」だった
    今の家越してからはエホバには出くわしてなかったから久々にぞわぞわした
    エホバの証人のイメージ

    +12

    -0

  • 1589. 匿名 2017/02/19(日) 17:06:26 

    >>1588
    ちょw
    けどほんとにこんなんだわw

    +10

    -1

  • 1590. 匿名 2017/02/19(日) 17:07:19 

    +15

    -0

  • 1591. 匿名 2017/02/19(日) 17:08:01 

    うちの近くの国道のガードレールにものみの塔がいつも5部くらいくくりつけてあるw

    +1

    -0

  • 1592. 匿名 2017/02/19(日) 17:09:46 

    >>1584
    やばいのかもねw
    でもうちは代々仏教なのでそれはないわー
    と信じたい。

    +0

    -0

  • 1593. 匿名 2017/02/19(日) 17:10:33 

    私も元2世です。物心着く4歳ぐらいには既に母親がエホバになってて、父親は仏教、12の時に離婚しました。
    昔はよく母親に集会や王国会館に連れてかれ、家でも週一で姉妹を読んで聖書の勉強してました。神様とか悪魔の存在は信じられなかったですが、人がみんな優しくて勉強が終わった後にみんなに可愛がって貰えた記憶があります。それでも、誕生日やクリスマスに何も無いのが子供心にすごく悲しかったし、朝のアニメが見たいのに→集会に連れて行こうとする→泣いて抵抗→両親がケンカ→すごい罪悪感というのが度々あって、離婚の原因は自分にもあったのではと未だに思います。
    16年たった今、疎遠になってた母親が精神的な病気になり、強行突破で家に帰って来ました。何だかやりきれない気持ちでいっぱいです。
    長文失礼しました。

    +22

    -0

  • 1594. 匿名 2017/02/19(日) 17:11:02 

    姻族に一人いるよ
    今のところ何の害もないけど、たまーにものみの塔?の冊子を送ってくる
    なんかそれっぽいいい事書いてあるんだよね笑
    あと年に数回くらい聖書がどうたら~って訪問勧誘にくる
    訪問時エホバとはすぐに名乗らないんだけど何故か雰囲気でわかる
    控えめでダサめなおばさんが二人でやってくる
    聖書は要りませんと言えばそれ以上しつこくはしてこない

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2017/02/19(日) 17:11:16 

    純粋なのか悪質なのか「今ちょっと忙しくて手が離せませんので」って言ったら
    しばらくして「そろそろ手空きましたでしょうか」ってすごい穏やかに言われて怖すぎ

    +9

    -0

  • 1596. 匿名 2017/02/19(日) 17:14:33 

    何でここの人ちょいちょい読んでるのw
    いいこと書いてあるとか自分で怖くならないの?
    私はバカだから読んだり話きいたりしたら引き込まれるかもと思って断るよ。。

    +6

    -1

  • 1597. 匿名 2017/02/19(日) 17:17:00 

    >>1547

    えへへ、早とちりしちゃいました(。-∀-)

    +0

    -0

  • 1598. 匿名 2017/02/19(日) 17:17:51 

    よく郵便受けにこういうの入ってるけど
    先入観だろうがフォントから既に狂気を感じるw

    +13

    -3

  • 1599. 匿名 2017/02/19(日) 17:19:31 

    どらちゃん、、

    +16

    -0

  • 1600. 匿名 2017/02/19(日) 17:20:14 

    家にエホバが来てもはっきりエホバお断りって言って玄関閉めるわ
    あんな変な小冊子読む気にもならない
    時々ポストに入ってるけど読まずにゴミ箱行き
    なんであんなにしつこいんだろうね

    +6

    -0

  • 1601. 匿名 2017/02/19(日) 17:20:38 

    ママ友にいる。最近オシャレに目覚めたらしく
    アーカーのネックレスがどうのこうの、
    クロエの香水がどうのこうのと
    今頃まわりのママ友との生き方の違いに
    気がつき、羽目を外しまくってる。
    ママ友の旦那や幼稚園の男性保育士
    と不倫してるよ。

    みんなヤバイママだと軽蔑しています。

    +4

    -17

  • 1602. 匿名 2017/02/19(日) 17:21:02 

    >>1566

    よかった…( ;∀;)

    世の人はみんな優しいなぁ…

    +12

    -1

  • 1603. 匿名 2017/02/19(日) 17:21:15 

    >>1595
    悪意ではないけど、純粋でもない。
    彼らは断られ慣れているので、もう二度と来て欲しくないなら
    「訪問拒否リストに入れてください」
    と伝えて下さい。
    ハッキリ言わないと通じない相手です。
    例え迷惑そうに
    「今から出かけるんで」
    「お客さんが来ていて」
    「忙しいんで」
    と言っても彼らは絶対にまた来ます。
    それは彼らの再訪問リストに入ってしまっているからです。

    +16

    -0

  • 1604. 匿名 2017/02/19(日) 17:23:41 

    中学のクラスメイトに信者の男の子いたけど全然話が伝わらないというか。
    聞く耳が無かった。
    高校に行って目が覚めたらしく、同窓会であったときには普通の人になっていた。

    +9

    -1

  • 1605. 匿名 2017/02/19(日) 17:24:20 

    オートロックだからぜんぜん来ない
    ピンポンさえない

    +5

    -1

  • 1606. 匿名 2017/02/19(日) 17:26:29 

    >1601
    その人はエホバの証人では絶対ありません

    +14

    -0

  • 1607. 匿名 2017/02/19(日) 17:27:35 

    二世の皆さんの辛さが良く分かりました。
    宗教は個人の自由だけど…
    子供にも選択する権利を与えて欲しいと
    今回強く感じました。

    宗教にかかわらず、親が正しいと思う事を押し付けることがいかに危険な事か考えさせられました。

    二世の皆さんが辛かった分だけ今後良いことがあるように願ってます。

    +36

    -0

  • 1608. 匿名 2017/02/19(日) 17:30:54 

    2世でオフ会やったらさ、泣き出す子続出して大変なことになりそう。
    理解してもらえるから話したいけど…

    +36

    -0

  • 1609. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:26 

    子供のクラスのお母さんがたまたま
    エホバでした
    その頃、色々悩みがあり、そのお母さんに頼ったとこもありました
    直ぐに子供と私を 会館みたいなところに行きました
    が、子供が異変を感じたのか
    もうあの人達と会うのが嫌だと言い
    少しずつ 離れました
    あのとき 子供がまた来たいとか行きたいとか言い出したら変わったけど
    まだすがりたい気持ちはあったけど 弱い心なりに 子育てしてます

    +14

    -0

  • 1610. 匿名 2017/02/19(日) 17:31:46 

    元2世です

    ノー天気タイプとスパルタタイプに分かれる気がする。

    2世はノー天気タイプが多い
    2世でスパルタタイプは覚醒して離脱する子が多い
    ちなみにわたしはスパルタタイプだった
    へんに生真面目で疲れちゃった時にふと立ち止まってこの宗教について考えたんだよね…
    ノー天気は本当にノー天気!!
    大丈夫かなこの人…ってくらい。
    自分で考えようとしない、組織のいいなりでヘラヘラ~ってしてる

    +13

    -0

  • 1611. 匿名 2017/02/19(日) 17:32:48 

    有名人の信者や元信者もいるよね
    亡くなったけど臼井儀人は大金を寄付していたみたいだし、元2世だと吉川ひなのや中谷美紀など
    中谷美紀は母と妹は現役みたいだけど、当時大会で中谷美紀が現れると美少女で周囲が騒ついたらしい

    +17

    -0

  • 1612. 匿名 2017/02/19(日) 17:33:50  ID:eghtXJQlzN 

    >>1607
    なんて優しい人なの・・・

    2世でも、切り替えが上手に出来て人生エンジョイしている人もいるんだけどね。
    出来ない人もいる。
    アイデンティティの崩壊って凄まじいよ。
    例えば
    ・30歳の誕生日に実は自分は日本人ではなかった!という事実が分かったら?
    ・お米・お味噌・醤油がある日突然消えたら?
    ・ずっと自分は女性だと思っていたのに、実は男性だったら?

    上手く説明できないけど、こんな感じです。

    +18

    -0

  • 1613. 匿名 2017/02/19(日) 17:34:14 

    エホバの子の手相を見ようとしたら エホバの親が血相変えてやめて と言われました
    手相は見ちゃいけないようです

    +9

    -0

  • 1614. 匿名 2017/02/19(日) 17:34:24 

    友達のお兄さんが、最近結婚したんですが、そのお相手(ご家族も)がエホバの人らしい。
    どうやら、お相手のご両親はエホバ同士の結婚を望んでいたようで、なかなか許してもらえなかったけど、昨年やっとOKをもらえたのだとか。
    そしてまさに今、海外挙式のためにハワイに行っている。
    両家の家族だけだそうだけど…、このトピを読むと結婚式には出席しないんですよね?
    当人の結婚式はいいのかな??

    +7

    -0

  • 1615. 匿名 2017/02/19(日) 17:37:27 

    >>883
    バプテスマの歌(バプテスマのプログラムの前か後に歌ってたような…)じゃなかったっけ?
    私も歌は好きだったよ。
    171番が好きだったな。
    今は賛美の歌も変わっちゃったみたいだけど。

    +4

    -1

  • 1616. 匿名 2017/02/19(日) 17:38:34 

    >>1614
    結婚式自体は大丈夫ですよ。
    ただ、彼らのやり方があるのでその通りの式なら大丈夫です!

    +5

    -0

  • 1617. 匿名 2017/02/19(日) 17:39:33 

    知り合いにいました。勧誘とかはされません。輸血ダメ。クリスマス会ダメ。格技がダメ。学校生活では、規制が あるから、親が信者で子供の立場では嫌かもですね。

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2017/02/19(日) 17:40:33 

    知り合いの人は、正社員にならずにいつもアルバイトやパートの仕事をしてるのもエホバの教えだって聞いたことがある。あと、避妊しないから子だくさん。結果、生活は大変そう。

    ただ、中高一貫で聖書を少し学んだだけの私より、聖書の知識は無さそうで、浅い宗教なのかな?と思った。

    +6

    -7

  • 1619. 匿名 2017/02/19(日) 17:41:43 

    何かの宗教やってる人がバレンタイン断固拒否してた人いたけどそれは何の宗教?

    +2

    -1

  • 1620. 匿名 2017/02/19(日) 17:42:29 

    >>1611
    中谷美紀もなんですか…

    浮世離れした存在感、堅苦しいしゃべり方?
    変な上品なしゃべり方が
    苦手なんだけど
    府に落ちた気がしました。

    +6

    -8

  • 1621. 匿名 2017/02/19(日) 17:43:12 

    エホバって常識知らない人多いよ
    笑っちゃうことある
    例えば…こたつで焼き芋が作れるとか アルミホイルで巻いてこたつに入れておけば焼けるんじゃないかって 

    後…暑中お見舞いを知らない
    御中元、お歳暮も知らない

    世間の常識を知らないエホバさん

    +12

    -16

  • 1622. 匿名 2017/02/19(日) 17:49:16 

    たしかにうちも父親と母親が揉めていて、父親が猛烈に子供を関わらせる事を懸念していたんだよね。小さいながらも私は父親の言い分に理性がある事は頭の片隅でわかってた。「お前は自由で選べるけど、子供は判断が出来ないから、そう言う事をしてくれるな」と何度も母親を説得していたのね。

    当時の母親は一体どういう気持ちであったのか何度考えても全くわからなかったりするんだけど、もう子供は自分の所有物感覚になる事もあるんだろうね。お受験ママも同じなんだろうけど。あれであまり母性なるものは受け付けられなくなったわ。怖いなーと思って。

    本当に夫婦でも色々でもう揉めまくっているところはあったよね。




    +19

    -0

  • 1623. 匿名 2017/02/19(日) 17:49:58 

    >>1620
    聞いた事がない

    +3

    -0

  • 1624. 匿名 2017/02/19(日) 17:54:43 

    だけど幼い子でも、母親があんなにドップリとハマっていると、お母さんも辛いんだろうなと思って、母親が「〇〇ちゃんどうする?一緒にくる?お母さんと一緒に行く?」って言われるともう断れないんだよね。同時に信仰心がなければ復活は無いと言われるから父親はどうなるんだろうと思ったりね。母親の言われるがままにしていたら父親が悲しんで、父親の言われるがままにしていたら母親が悲しいんで、もう日々分裂したような感じだったわ。しかも母親が家に呼んでいて、途中で父親が戻った時とか震撼したりね。何度父親が母親を説得しようが、母親も譲らないし、譲ったと思ってもウソをついたりね。本人は正しいと信じ切っているんだから。だけど本当にこればかりは、なんて事をしてくれたんだと思うんだよね。



    +16

    -0

  • 1625. 匿名 2017/02/19(日) 17:55:58 

    わたしとしてはがるちゃんにエホバの証人トピができたことに感動しているよ!

    ここをみて一人でも多くの人があの組織から離れられることを祈ってるよー

    ぶどう酒で酔わされていてはだめ!
    彼女からでなさい!!

    +23

    -2

  • 1626. 匿名 2017/02/19(日) 17:57:45 

    すっすめーすっすめーこーこーろして♩
    わかる人プラス

    元2世の集いいいですね。タバコと酒片手に語りたいわ(笑)絶対泣きます。

    +34

    -1

  • 1627. 匿名 2017/02/19(日) 17:58:59 

    しばらくは母親をどうしても許せないと思った若い頃もあったけどね。遅かった反抗期ではあったけど父親も何度も母親を許してやれ、本当に純粋だったんだと言われて、何度か大泣きをしたけどね。しばらく他のところを借りて母親とは離れていたけどね。うちは両親が離婚しなくって良かった。それだけ

    +9

    -0

  • 1628. 匿名 2017/02/19(日) 18:03:50 

    うちだけではなくって、別に宗教でなくっても、色々な事があるんだと思うけど、母親も一つの個性だと認められるまでにはすごい葛藤はあるよね。それがわかってもヒリヒリするように痛かったりね。でも子供が出来たら、母親みたいにああやって妄信的になったりするのかなと思うと、とても気持ち悪いと感じるのもある。自分がまだ年甲斐もなく幼いんだろうと思うけど、何とも言えないような嫌悪感は消せない

    +3

    -0

  • 1629. 匿名 2017/02/19(日) 18:06:35 

    >>55
    日本のエホバは本場のエホバと違ってカルト認定されてるよね。
    日本のエホバは戦中に本場エホバの会から除名されて、戦後未だに除名された
    ままだとか。

    +5

    -4

  • 1630. 匿名 2017/02/19(日) 18:08:43 

    一人でやる分には良いんじゃないかな?
    絶対的な安心感を得られるのもまた事実
    ただ子供がいるのであれば子供を引き連れてやるようなものではないと思う
    本当に不必要に選択肢を削っていくからね

    +10

    -0

  • 1631. 匿名 2017/02/19(日) 18:12:19 

    >>1611
    中谷美紀って坂本龍一と長年付き合ってたよね。
    エホバに対する気持ちで通じ合うところもあったんだろうか…

    +3

    -6

  • 1632. 匿名 2017/02/19(日) 18:14:03 

    家に来ても断り続けていたらある日電話がかかってきたよ。『お忙しいようでお家に伺ってもなかなかお話しができないので』とか言われた。遠い知り合いなのかな?どこで電話番号を調べたんだろう?

    +4

    -2

  • 1633. 匿名 2017/02/19(日) 18:14:18 

    >>1611
    えー中谷美紀エホバなの?

    +1

    -2

  • 1634. 匿名 2017/02/19(日) 18:14:29 

    私の友達はお母さんがエホバの証人にドップリ嵌まって一家離散して結局最後にはお母さんは自殺しました。
    悲惨過ぎて掛ける言葉が見つからなかった。
    どんな宗教なのか知りたいとも思わない。
    本当に人間が壊れていくのを身近で見て宗教の怖さを知った思いがした。
    そして最近その友達も自殺したと人づてに聞きました。

    +17

    -0

  • 1635. 匿名 2017/02/19(日) 18:17:13 

    >>1621
    日本の文化には仏教が絡むことが多いからね。宗教的な意味合いを持つ行事はやらないよ。うちの家がエホバだったせいで季節ものの行事だったり冠婚葬祭全て参加してこなかったから世間の常識を知らないまま育ってしまったよ。結婚してはじめて四十九日を知ったぐらい全くの無知だった。何かあったら主人が色々説明してくれるから今のところ失礼な事はせずに済んでるけど、知らない事を知らないから結果常識のない人になってしまう。

    +7

    -0

  • 1636. 匿名 2017/02/19(日) 18:17:59 

    私は一人で問題を抱えているほうが楽だわ。若い時は集まりたがるんだろうけどね。話せば話すほど苦しみは湧いて出て来るものだし、重たすぎるわ。もうどうしようもない事なのに。そういう運命だったと思うしかないじゃない?みんな理想通りには生きられないんだもの。だけど時々キャパのあるそうでなかった人に軽く聞いて貰えて受け止めて貰えたらそれで充分だと思うのよ。他人はゴミ箱ではないからね。同じ元信者同士だと傷が決して塞がらないでしょう?言葉が出てこないでしょう?

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2017/02/19(日) 18:19:30 

    >>1634
    エホバは自殺は禁じられているけどね

    +18

    -2

  • 1638. 匿名 2017/02/19(日) 18:24:12 

    人間には色々な縁があるものだから。エホバもそういう縁でもあったんじゃないかなと思ってみたり。ただ本当に全部がいけなかったのかと言うとそうとも言えないんだよね。きっと宗教と言うのは、本当に純粋な人達も存在していて、どうやって現世のありとあらゆる苦痛を回避できるのかと言うのを思考しまくった人もいるんだろうと思うのよ。だから本当にエホバとは人生の終盤に出会いたかった。

    +4

    -1

  • 1639. 匿名 2017/02/19(日) 18:29:26 

    すまん>>1458でコメントした男なんやけどもリアルで相談できる相手いないんでちょっと教えて下さい。

    現在20代半ば。実家は自分以外が現役バリバリで絶縁状態。元々実家が親戚付き合いをしていなかったらから身内といえる人はいない。

    この状態では彼女できても結婚を嫌がられるのではとめっちゃ不安なるんやけども元2世の人って結婚の時揉めへんかった?やっぱ家族と絶縁状態の人は結婚しにくい?

    マジで死ぬまで天涯孤独なのではないかと焦燥感に襲われる

    +23

    -0

  • 1640. 匿名 2017/02/19(日) 18:30:21 

    エホバ信者の人自体にはそこまで悪感情ない

    でもいざという時輸血出来ないのは怖いから自分は入りたくないし身内も入って欲しくない

    +8

    -1

  • 1641. 匿名 2017/02/19(日) 18:33:39 

    >>1639
    相手に話されてみて、引かれるようであれば前途多難だろうし、そうでない人も結構いるものだけどね。結婚も縁だろうし、あまり起こってもいない事を気にするのもどうかね?ダメならダメかで、それで良いんだと思うよ。上手くいけばそれに越した事はないしね

    +12

    -0

  • 1642. 匿名 2017/02/19(日) 18:34:35 

    エホバの場合は排斥されればあちらからアプローチとかないものだしね。もう赤の他人なんだし

    +6

    -0

  • 1643. 匿名 2017/02/19(日) 18:35:52 

    熱狂的な信者の祖母に育てられた元3世。
    母も学生時代までは優秀な信者だったけど、会衆でいじめを受け、家出。それまで宗教繋がりの友達しかいなかったから、縁切りしてからは孤独で辛かったと言っていた。それから苦労して苦労してやっと幸せになった母だけど、今も重い精神病と闘っています。
    私も祖母に信仰させられていたけど、学校で流行っていた映画もアニメも見させてもらえず、誕生日も祝ってもらえない、年中行事もしない、あれもダメこれもダメで精神的におかしくなりました。全く改宗した今でも集会に誘われたり、何か悩みを話しても祈りなさいと言われるだけで、相変わらずです。
    いつでもどこでも食事の前に祈り出すのと、話す度2歳の娘にjr.orgの動画を見せなさいって言ってくるのやめてほしいw

    +12

    -0

  • 1644. 匿名 2017/02/19(日) 18:37:50 

    私自身カトリック系の学校に中高6年通っていたのでエホバのおばさんが来た時には話を聞くくらいならと聞いていたんですが、毎週来るようになってしつこかったです。あまりにもしつこいので父が怒鳴り返してからは来てません。正直ホッとしましたw

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2017/02/19(日) 18:39:25 

    >>1643
    うちの母も2歳の息子にすぐそれ見せるよw
    まぁ、野蛮なことは言ってないし、片付けなさいとか挨拶しなさいとか当たり前のことしか言ってないから今のところ見せてても私は黙ってる。
    でも、エホバはどう思うかな?とか言ってる部分は嫌だな。

    +18

    -1

  • 1646. 匿名 2017/02/19(日) 18:42:06 

    アーミッシュはエホバじゃないよね?イメージ重なる

    +2

    -2

  • 1647. 匿名 2017/02/19(日) 18:43:43 

    >>1646
    違う

    +5

    -0

  • 1648. 匿名 2017/02/19(日) 18:45:58 

    疑問形が多い本あったよね。
    信号をみんなで渡れば怖くないと渡ろうとしています!あなたならどうしますか?みたいな感じ。
    離れて20年くらい経つから名前忘れたけど、確か、ピンク色の表紙だったような気がする。
    聖書研究はその本だった。
    元2世が集まってるし、いろんな話が聞けて楽しい。
    辛い思いしてたの自分だけじゃなかったんだーって。
    集会場に同じくらいの子たくさんいたけど、みんな辛そうな感じじゃなかったしw

    +8

    -0

  • 1649. 匿名 2017/02/19(日) 18:48:43 

    >>1455
    言われて気がつきました。
    個人的な恨みはあったかもしれませんね

    説明が下手ですみませんね。因果応報というのは
    友達の親がエホバ信者で、よく友達に
    頭の悪い奴らとつるむなお先真っ暗になる!
    (そんなことはありませんクラスメイトは良い人ばかりでした)
    と言って叱ったり、学校や保護者に
    うちの子と仲良くするな!友達はこちらで選ぶ!
    と怒鳴り込んできたり他にも色々やらかして
    文字通りモンスタークレーマーだったからです
    友達は良い人でしたが、ああいう親を抱えて
    不幸だったことでしょう
    あんなにも親が蔑んでたタイプの人間に
    友達がなってたからです。
    それもある意味親の教育のせいだなと

    そして個人的な恨み・・・これは心当たりがあります。
    友達が親にジュースやお菓子を禁止されてるというので
    親切心でおごってあげたりお菓子を分けっこしたり
    してました
    が、なぜかそれが親にバレたようでうちに怒鳴り込んできました
    曰く、私に無理やり食わされたと・・・子供を堕落させるな!乞食扱いするな!とめちゃくちゃなこと言われ、おいおいと思いました
    このおばさんキチガイだなと悟って以来、ずっと距離置いてましたが
    風の噂で、今は周囲に頭を下げて乞食の真似事してるらしいんですよね
    たくさん敵を作ってきたからすごく困ってるらしいと聞いて
    因果応報だなと思ったまでです。

    その時の行為が、いつか自分に跳ね返ってくるものなんですね

    頂いた聖書にそのようなことが書いてあったと思います
    宗教に興味はありませんでしたが、あれは為になりましたね

    +2

    -3

  • 1650. 匿名 2017/02/19(日) 18:54:43 

    関西住みなんだけど、最近よく色んな駅前でパンフ持って立ってる人達をよく見る。
    少し微笑んだまま、ずーっと立ってるだけという不気味さ。

    アレなんだろ?ってずっと思ってたけど、人からあれはエホバって聞いた。

    勧誘する訳でもなく、なんで立ってるんだろう…

    +1

    -0

  • 1651. 匿名 2017/02/19(日) 18:55:29 

    >>1607
    涙出た…ありがとう!

    +8

    -1

  • 1652. 匿名 2017/02/19(日) 18:58:15 

    避妊だめなの?
    2世のみなさん兄弟多いんですか?
    兄弟はみな信者なんですか?

    +0

    -3

  • 1653. 匿名 2017/02/19(日) 18:59:21 

    >>1614
    私は排斥されてるからウチの親族席ゼロだから結婚式しませんでした。兄が結婚した時は後から親に知らされただけです。厳しいですね。兄が大好きだったんですが、宗教を辞めただけで破綻するんですから。

    +9

    -1

  • 1654. 匿名 2017/02/19(日) 18:59:24 

    >>1648
    決してハマらない人であれば良い事も書いてあるから良いんじゃないかと思うけどね。心の平穏も得られるしね。だけど宗教と言うのは、結局は究極の救済と言う面があるじゃない?

    誰でも色々な傷があったり、痛みや、辛い事などを人知れずに抱えている事もあるから、強い安定剤になってしまう可能性もあるんだよね。だから一部で「ああいうので大丈夫なんだろうか?」と傍から見て思っても本当に一生信じる事が出来れば大きな救いになる一方で、子供がいれば不幸を産む事も多々あるんだよね。

    人生の前半に知れば、色々と規制のある事ばかりで当たり前の事が一切出来なくなって苦し過ぎる事があるけど、人生の終盤であったら・・と思う事は多々あるんだよね。



    +7

    -1

  • 1655. 匿名 2017/02/19(日) 19:01:50 

    >>1652
    避妊ダメじゃないよ。
    何で、避妊がダメなんてことが広がってるんだろう。
    中絶はダメだけどね!

    +17

    -0

  • 1656. 匿名 2017/02/19(日) 19:02:09 

    >>1639
    正直に絶縁状態だといえばいいんじゃないかな。宗教が理由だといえば普通は納得してもらえると思うけど。まあでも相手の方が良家のお嬢様だと厳しいかもね。
    そういう自分は2回結婚して2回離婚してる。色々回り道をした…いつか幸せになりたいわ。笑

    +10

    -0

  • 1657. 匿名 2017/02/19(日) 19:03:46 

    >>1621
    一般の生活をしていたら自然と身に着く本当に一般的常識もシャットダウンされるから、わからなくなるんですよ。
    私ももう10年以上前に辞めて40歳なのに、未だに自分は非常識なことを言ったりしたりしていないだろうかと不安に苛まれます。

    +17

    -0

  • 1658. 匿名 2017/02/19(日) 19:06:36 

    私の知ってるのエホバ信者家族の息子さんは学生で関ジャニの大倉君に似てイケメンだけど友達からは『宗教』とあだ名をつけられ変わり者扱いされてます
    確かに根暗で独特の雰囲気を醸し出してるし笑った顔を見た事がないです
    私から見ればイケメンで頭も良くて普通ならモテモテの青春送れるのに勿体無いなと思います
    将来、結婚は同じ宗教同士でするのでしょうね

    +5

    -1

  • 1659. 匿名 2017/02/19(日) 19:08:07 

    >>1639
    大丈夫!大丈夫!大丈夫!
    絶対、あなたのこと分かってくれる人と出会えるよ。今まで苦労したんだもん。幸せにならなきゃ。

    たぶん、うちも揉めた。でも、旦那がガードしてくれて、直接的には言われなかった。
    ちなみに、元彼とは、親の宗教が原因で別れたよ。
    でもわたしも、辛かった過去を話したのに、守ってくれない彼に幻滅したから別れて良かった。辛かったけど。

    頑張って稼いで、実家の宗教的なことから彼女を全部護れる強さを持って。相手の親御さんとも真摯に向き合って、誠実に正直に話して。
    付いてきてくれる人、絶対に見つけられるよー。

    +17

    -1

  • 1660. 匿名 2017/02/19(日) 19:09:49 

    子供を連れてくると、その親にガンガン言いにくい。
    親が罵倒されてる所なんて見たくないじゃない?

    それもエホバの作戦か。

    +5

    -2

  • 1661. 匿名 2017/02/19(日) 19:11:09 

    >>1658
    彼が自分で辞められる日が来たら、幸せになれるかもね。
    そう願っておこうよ。

    +4

    -0

  • 1662. 匿名 2017/02/19(日) 19:11:24 

    >>1645
    分かります!笑
    娘に電話代わるとちょっと待っててと言われて、電話越しでjr.orgの動画を流されますw 娘のお気に入りは「パパ〜 ママ〜 とても〜だい〜す〜き〜♪」と両親に感謝する内容の歌で、それは良いんだけど「エホ〜バのこ〜と〜 愛するよ〜う〜 いつも〜教え〜てく〜れる〜♪」というところが嫌ですw

    +6

    -0

  • 1663. 匿名 2017/02/19(日) 19:13:32 

    >>1639
    私の場合ですが、結婚した相手が「もう〇〇ちゃんは俺の嫁でうちに嫁いだんだから俺たちが家族なんだよ。」って言ってくれて大泣きしました。
    旦那とは結婚に至るまで10年かかったけど、理解して貰うためには勇気を持って話すことが大事だと思います。貴方を理解してくれる方が現れますように願っております。。。

    +11

    -0

  • 1664. 匿名 2017/02/19(日) 19:14:58 

    孤独に子育てしてる頭の弱い専業主婦が勧誘されて入ったのが多かった
    私の親もそう
    子供にとっては親のせいで家が地獄だよ
    禁止が多くて学校でもいじめられ、宗教の勉強しかさせてもらえなくて進学もできずに
    一般社会とは全く違う価値観を植えつけられ、家庭崩壊、社会に適応できない、お金もまともに稼げない人を量産している宗教
    世の終わりがすぐに来るという教えのため年金さえ払っていなくて無年金で生活保護を貰うようになったり精神科に通院している人は多い
    私は親とは縁を切った
    勧誘を断るには日本の本部の海老名市の「ものみの塔聖書冊子協会」に電話してうちには2度と来ないように
    訪問拒否リストに載せてもうといいよ
    断っただけだとしつこく来るよ

    +21

    -1

  • 1665. 匿名 2017/02/19(日) 19:15:08 

    エホバだった幼馴染みが結婚式に呼んでくれた。
    神社で結婚式だった。
    入ってないお父さんとお兄さんは出てた。
    信者のお母さんと妹は出てなかった。

    お相手が神道だったのかもしれないけど、彼女がわざとそうしたのかもしれないとも思う。
    (エホバの親族は来なくてもいいっていう覚悟?)
    そんなこと今更聞けないけどね。

    いずれにせよ、彼女の白無垢姿はとても綺麗だったし、今はパートもママも頑張って幸せそう。

    +14

    -0

  • 1666. 匿名 2017/02/19(日) 19:17:54 

    >>480
    >>1510
    エホバの証人の間で語られるこの手のオカルト話は多いが、彼らの本心・本性をよく表しているね

    +4

    -2

  • 1667. 匿名 2017/02/19(日) 19:18:32 

    エホバの人は独特で別世界だけど特に悪い印象はないかな。
    世の中の悪に心を痛めてるまっすぐすぎる人たちってイメージ。優しい人、働き者の人、綺麗な人、清潔感のある人が多い感じだからもったいないなーって思うけど余計なお世話なんだろうね。

    2世でエホバを離れた方たちは自信をもって前向きに生きてほしいな。
    ここでいろんな体験談を知れてよかったです。

    +9

    -2

  • 1668. 匿名 2017/02/19(日) 19:20:25 

    >>1660
    早く伝道者になってもらいたいからだよ。
    伝道者になれば、バプテスマが受けられる。
    バプテスマを受ければ、ハルマゲドンの後、復活があり、永遠の命が得られる。
    エホバの証人の中ではもうすぐハルマゲドンが来るって信じてるからね。

    子連れでもガンガン言ってくる人結構いる。
    特に男性!

    +7

    -1

  • 1669. 匿名 2017/02/19(日) 19:21:13 

    >>1664
    不思議とイジメられるエホバは少なくない?
    最初からあまりお付き合いを制限するのもあると思うんだけど。余程気が合わないと深いお付き合いを避けるものね。あれを考えるとイジメと言うのは近づく事によって起こり得るのかなと思ってみたりするんだけど

    +3

    -3

  • 1670. 匿名 2017/02/19(日) 19:22:44 

    >>1566
    こう言ってもらえるの、すごく安心する…
    ありがとう

    +9

    -1

  • 1671. 匿名 2017/02/19(日) 19:24:21 

    若い頃にエホバの男性に好かれてた。
    彼は宗教の話を一切しなかったから、私は自分では気づかなかった。
    正社員ではなく、アルバイトとして働いてた。
    集会があるから、特定の曜日は休みとかも、人づてに聞いた。
    確かに私服はクラッシックな感じだった。
    男性としては見れなかったけど、友人として気が合うので、しょっちゅう食事に行ったり、困った時はすぐ助けてくれた。
    顔は好みではなかったけど、あれだけ私を大切に思ってくれた人はいなかったなぁ。
    私に他に彼氏がいても、いつでも見守ってるって感じだった。
    私が結婚して7〜8年後に彼も結婚し、子供も生まれた。奥さんは同じエホバの人なのかは知らない。

    +13

    -2

  • 1672. 匿名 2017/02/19(日) 19:27:07 

    >>1567
    ど田舎の人っ子ひとり通らず車も通ってない道の歩行者信号のボタンを押して、歩行者信号が青になってから渡ってたよ。

    +4

    -1

  • 1673. 匿名 2017/02/19(日) 19:27:26 

    >>1633
    私は聞いた事がないけどね。ただ元エホバも色々だろうけど、不倫はないから違うんじゃないかと思うけどね。不倫は姦淫であると言われているから、エホバを離れても無理だと思うけどね

    +4

    -0

  • 1674. 匿名 2017/02/19(日) 19:29:21 

    小学生の時、運動会で行進しない子がいた。
    教会に誘われた。
    あれはエホバ?
    変わった親子でした。

    それ以来、周りに新興宗教の人はいないと思っていたら、、職場の同じ部署にいた。。

    +5

    -0

  • 1675. 匿名 2017/02/19(日) 19:34:57 

    今まで色々な元エホバのカキコミはあって、特定の相手と淫行(婚前交渉)までは理解出来ても、不特定多数とか不倫とか言うのは違和感がありまくるんだけどね。そういう人もいるのはいるのかなと思うけど、大方は離れても恐ろしいという感覚が抜けないのが現実だよね。ああいうのは昔から今日に至るまで別世界でしかない

    +9

    -1

  • 1676. 匿名 2017/02/19(日) 19:37:28 

    >>1629
    適当言うなよ(笑)
    日本より活動が制限されてる国なんていくらでもあるよ
    あの組織のことあんまり知らないでしょ

    +3

    -1

  • 1677. 匿名 2017/02/19(日) 19:51:21 

    すいません>>1639です。
    アドバイスありがとうございました。
    将来を悲観せず頑張って行こうと思います。

    本当にありがとうございました。

    +3

    -0

  • 1678. 匿名 2017/02/19(日) 19:52:08 

    いつか復活する時って亡くなった時の年齢でするの?若い時?両親が若い時で私も若い時だと違和感ありそう。ファンタジーな宗教だ。

    +5

    -0

  • 1679. 匿名 2017/02/19(日) 19:54:57 

    >>1510
    え?これってワラビ採り殺人事件とかいうやつだよね?エホバの証人の事だったの?初耳。

    +1

    -6

  • 1680. 匿名 2017/02/19(日) 19:56:51 

    どこの宗教も、特定の曜日に集会あるんでしょうか。
    木曜日に、昼までしか出来ないと言ってる子が、どこかはわからないけど集会行ってると聞きました

    +1

    -0

  • 1681. 匿名 2017/02/19(日) 20:00:45 

    >>1679
    これエホバの中では有名な話だよ

    +5

    -3

  • 1682. 匿名 2017/02/19(日) 20:05:44 

    近所の集会場所には清楚で良家のお嬢さんみたいな服装の子供を連れた家族が沢山出入りしてる。
    膝下のワンピースとか、長い黒髪をハーフアップにしてたりとか
    見た目のことしか分からないけど見た目の印象は良い

    +7

    -1

  • 1683. 匿名 2017/02/19(日) 20:06:29 

    >>1340
    ルカもエミマも同世代だったが、その子らが生まれたのはおよそ20年ちょい前の話だから。
    キラキラとか流行る前だよ。
    そりゃ今はキラキラネームは進化を遂げて、ノアやルカなんて普通の名前になりつつあるが。
    聖書に出てくる名前だからあやかって付けたエホバの証人が居たってこと。

    +8

    -0

  • 1684. 匿名 2017/02/19(日) 20:07:58 

    現在の家族…父(元長老)母、兄(海外迄布教に行く)、姉(正規?)
    産まれてから17才迄どっぷり浸かってた元2世です。
    幼少期の最初の記憶は朝玄関で伝道に行きたくないと大泣きしている4.5才の自分
    母は専業主婦なのに活動で殆ど家に居なかった感じ…
    幼稚園は行かず、小中と学校、集会週3(木曜日は私ん家が集会会場)、土日の奉仕活動、夏休み等は奉仕活動倍増(大会、泊まりで田舎に奉仕に行く)
    入信で父はサラリーマンを辞めてしまったので12才位まで中々の貧乏
    この世の物は買って貰えるものが少ないし行事はしないので生活出来てたのかも…小6で他の信者家族にマック食べさせてもらったのが衝撃的だった
    純粋な家族旅行は伊豆に1度だけ
    校歌、鯨肉、誕生日、クリスマスとか、部活動、テレビ、あらゆる規制、幼少期の体罰はよくある話
    2人の兄弟は通信だけど、私は公立1本受験で受かれば高校okになって小遣いで学研取って勉強した。
    高校入ってバイトして彼氏作ってバレて辞めた。中学でバプってたので排斥
    高卒で就職してお金貯めて何とか家出♪
    家出するまで気に入らないのか兄から迫害されてたなぁ


    +12

    -0

  • 1685. 匿名 2017/02/19(日) 20:09:07 

    ヤバイらしいね
    携帯持ってない28歳

    +0

    -2

  • 1686. 匿名 2017/02/19(日) 20:09:57 

    元二世でした。子供の頃からずっとやめたくてやめたくて、母親に反抗して壁に穴を開けるほどの喧嘩もしました。「大事な子供を滅びの道に行かせるわけにはいかない!」と言われていましたが、大事な子供の生きたいようにさせてくれ!と。勉強したいから集会に行かない、と言って、本当に勉強をがんばっていい大学にも受かった頃には母親も何も言わなくなりましたが、成績がよくなっても特に褒めてはもらえず、「何も言われない=滅びてしまってもいい」ということなのか?という、母親に見捨てられたような気持ちにもなり、とても孤独な気持ちになりました。教えの中には人として大切なこともたくさんあると思うのでおかげで?「いい人」にはなれた気がします。今は結婚して子供も生まれ、母親とはいい関係が築けていますが、それでも並の反抗期とは違う、「永遠の命」をめぐって母親と論争しなければいけないような親子関係は悲しすぎると思います。エホバの証人は基本誠実な人たちだと思うのですが、親子連れを見ると切ない気持ちになります。母親は嫁姑問題や仕事人間の父親との関係と孤独な子育てに悩んで入信したようですが、私はどんなに心が弱っても、どんな宗教にも頼らずにがんばりたいです。

    +27

    -1

  • 1687. 匿名 2017/02/19(日) 20:10:14 

    すっすめーすっすめーまたきみて~
    ちから~増すは~神のめぐみぞ
    進歩~目指し~よく励め~\(^o^)/

    +3

    -3

  • 1688. 匿名 2017/02/19(日) 20:18:35 

    私も元2世です。元..というべきか..。
    誰にも話してない事でずっと苦しんできました。
    どうか聞いてください。

    私は一世のヒステリックな母親にスパルタ的に育てられました。ここで語られているDVまがいな事は私も経験し、うつ病になった母親に引っ張られるように自分自身がうつ病になり、高校生の時から抗うつ剤や睡眠薬を飲むようになりました。
    それも奉仕活動など頑張れば良くなると思い、バプテスマを受け高校を卒業と同時に開拓者にもなりました。
    しかし母との関係は悪くなるばかり、大人になってもDVは収まりませんでした。精神的にも肉体的にも限界に達し家出をして、一切エホバの証人とは関わらずに、今は既に5.6年たっています。
    しかし未信者の家族を通し、母からときどき手紙がきます。内容はエホバへの感謝を忘れないようにといった内容です。そういうのを読むといまだに精神的に参ってしまい泣いてしまいます。
    排斥なり断絶をしたいのですが、その為には王国会館に行き長老(恐らく二人)と話しあわなければなりません。
    でも今の私にはそれも恐怖だし、行ったら絶対に泣いたり半分パニックのような不安定な状態になると思います。
    けじめをつけなければと頭ではわかっているのですが...バプテスマまで行った2世の方、どのように組織から離れましたか?
    何かアドバイスがあればコメントくださるとうれしいです。

    長文、大変失礼しました。

    +22

    -0

  • 1689. 匿名 2017/02/19(日) 20:19:41 

    >>1573
    関係ないけどスジャータの会社が奉仕区域にあって子供の頃伝道にいくとコーンスープとか沢山くれたな…可哀想だったのかな…(*´-`)

    +5

    -0

  • 1690. 匿名 2017/02/19(日) 20:21:04 

    >>1652

    確か快楽のために行為はしてはいけないんだよね

    あくまでもあれは子作りだから

    もちろんフェ⭕とかも快楽のための行為だからだめ

    そういうことしてしまったバカ正直なご夫婦は長老に相談したり過ちを話したりするらしいよ

    +10

    -3

  • 1691. 匿名 2017/02/19(日) 20:25:18 

    高校の同級生がそうでした。
    当初は他の同級生達の体験談などを聞いて
    婚前交渉なんて不潔だと言っていたけど、
    彼女自身にも彼氏ができて
    そういう行為をしてしまってからは
    タガがはずれたのか一気に性に開放的になってしまいました!

    +6

    -0

  • 1692. 匿名 2017/02/19(日) 20:25:57 

    >>1677
    良い仕事について自信を持ってくださいね!

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2017/02/19(日) 20:28:17 

    若い人は尋ねる ― どうすれば本当の友達ができるだろうかのビデオが出た時はビックリした。

    見たことある人いる?

    アメリカ人が演じてるんだけど、みんな、エホバの証人なんだよなぁーって思いつつ、タバコ吸ってる人が出てきたり、あの人たちはエホバの証人じゃなかったのかなーとか。

    +6

    -1

  • 1694. 匿名 2017/02/19(日) 20:34:08 

    今見てる人、信者か元信者かな?
    信者か元信者 ➕
    ちがうよ ➖
    よろしくです

    +30

    -12

  • 1695. 匿名 2017/02/19(日) 20:35:14 

    >>1694
    ちなみに私は元二世です

    +3

    -0

  • 1696. 匿名 2017/02/19(日) 20:35:43 

    死者の復活を信じているらしい

    +1

    -0

  • 1697. 匿名 2017/02/19(日) 20:39:21 

    幸福の科学とエホバの証人は全然別物なんですか?

    +11

    -0

  • 1698. 匿名 2017/02/19(日) 20:40:19 

    >>1697
    全くの別物!

    +8

    -1

  • 1699. 匿名 2017/02/19(日) 20:43:36 

    元2世です。
    両親は現役で父は長老。
    事あるごとに「子供たちよ親に従順でありなさい」っていう聖句を言われた。
    私がその後に「親は子供を苛立たせる事なく」っていう聖句を言うと、そういう犯行の為に聖句を使うなかと言われた〜。

    +8

    -0

  • 1700. 匿名 2017/02/19(日) 20:44:42 

    >>1690
    このへんはクリスチャンならあるあるだよね。
    くそまじめな人は牧師や神父に懺悔する。

    +1

    -0

  • 1701. 匿名 2017/02/19(日) 20:44:51 

    >>1688

    すっごくつらかったですね…

    わたしもバプまでいった2世です。
    やめたきっかけというか引き金となったのは彼氏ができたからです。

    もちろん仲間や母親にもみつかり、
    審理委員会にも2回呼ばれました。
    でも審理委員会では一言も話さず(というかなんでこんなオッサンに乙女のww恋事情を話さなきゃいかんのだという心境)その後も呼ばれましたがもう行くこと事態拒否しました
    その頃には集会にも行ってなかったし

    結果フェードアウト!!!!
    なんらかの発表はあったらしいですがそんなもん知らねーーー!って感じ★

    母親にもごちゃごちゃ言われましたがそんなもん知らねーーー指図すんな自分は青春散々して好きな人と結婚してなのにわたしにそれを制御するんか?!って感じでした!

    ひとり暮しもするようになったので時間と共に母親もうるさく言わなくなりました
    わたしの場合、父親が未信者だったのが大きいかもしれません

    もうね、こんな宗教に悩まされる時間がもったいねぇですよ!!1688さんっ!
    もう自由になっていいんですよ!

    +28

    -1

  • 1702. 匿名 2017/02/19(日) 20:56:10 

    >>1688
    私はバプテスマ受けてない元2世だけど、排斥してくれるよう長老に会わなければならないの?
    ほっとけばいいよ。会えばあの手この手で説得してくるだろうし。何より貴方の精神状態が危ういと思うよ
    あと肉親とはいえ散々貴方を苦しめ続けた人の話なんか今後も聞かなくていいよ。手紙は読まずに捨てた方がいい
    これからは自分の為に生きて、捨てたものなんか早く忘れた方がいいと思う

    +22

    -1

  • 1703. 匿名 2017/02/19(日) 20:56:55 

    私も元二世です。離れてから長いので思い出す事は少なくなっていましたが、このトピを見てこんなに二世で苦しんでた人が多かったのかと驚きました。

    私のいた会衆では二世は二手に分かれていて、熱心で夏休みには補助開拓、中高生までにバプテスマを受ける子と、とりあえず集会だけは出席するけど伝道者止まりの消極的な子のどちらかでした。

    私は成人したら抜けてやると決めていたので、後者でしたが他にもやめたい子がたくさんいたのかなと、当時同じ会衆にいた子達の事を思い出し心配になりました。
    でも未だに怖くて地元には近づけません。
    実家にも15年帰ってません。

    二世の闇って本当に深いですよね。
    今はネットもあるので、やめたいと悩んでる人は仲間を探して頑張って欲しいです。
    みんな自分の人生を幸せに送れるといいですね。

    +24

    -1

  • 1704. 匿名 2017/02/19(日) 21:07:09 

    >>1688
    バプテスマ受けてないけど一言いわせて!
    けじめなんていいじゃん!自分の中でつければいいよ!
    それでもどうしてもそうしないと心が治まらないなら、まず自分の精神が安定してから!(それが何十年先だとしてもw)
    今までもったいない時間を過ごしたんだから、その分好きなことして幸せになろう!
    どうしても辛くなったらここでトピ立てれば元2世いっぱい集まるよww
    応援してる、頑張ろう
    (´。-ω(-ω-。`)ぎゅ

    +30

    -1

  • 1705. 匿名 2017/02/19(日) 21:29:57 

    新約聖書にはキリスト教徒やものみの塔の人でないと救われないなんて書いてないんだよ。
    むしろ、聖書を知ってる人もしらない人も平等だと書いてある。


    新約聖書
    ローマ人への手紙/ 02章 09節
    悪を行うすべての人には、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、患難と苦悩とが与えられ、

    ローマ人への手紙/ 02章 10節
    善を行うすべての人には、ユダヤ人をはじめギリシヤ人にも、光栄とほまれと平安とが与えられる。

    ローマ人への手紙/ 02章 11節
    なぜなら、神には、かたより見ることがないからである。

    ローマ人への手紙/ 02章 12節
    そのわけは、律法なしに罪を犯した者は、また律法なしに滅び、律法のもとで罪を犯した者は、律法によってさばかれる。

    ローマ人への手紙/ 02章 13節
    なぜなら、律法を聞く者が、神の前に義なるものではなく、律法を行う者が、義とされるからである。

    ローマ人への手紙/ 02章 14節
    すなわち、律法を持たない異邦人が、自然のままで、律法の命じる事を行うなら、たとい律法を持たなくても、彼らにとっては自分自身が律法なのである。

    ローマ人への手紙/ 02章 15節
    彼らは律法の要求がその心にしるされていることを現し、そのことを彼らの良心も共にあかしをして、その判断が互にあるいは訴え、あるいは弁明し合うのである。

    +6

    -4

  • 1706. 匿名 2017/02/19(日) 21:51:28 

    人を裁いてはならない裁いていいのはエホバだけとか言うくせにね…
    思いっきり長老のさじ加減で排斥にされたり…
    自殺してしまった兄弟姉妹たくさんいるよ
    その人の人生狂わせといてのうのうと生きてる

    +19

    -3

  • 1707. 匿名 2017/02/19(日) 21:54:14  ID:eghtXJQlzN 

    私は母親に包丁片手に追いかけ回されたよ。
    奴の言い分↓
    『悪いアンタ(私のこと)はハルマゲドンで滅ぼされる。
    でも、今●ねば楽園で生き返ることが出来る。
    人●しになる私は楽園へ行けないけど、アンタのために●してあげる!!』

    しかも淫行とかそういうレベルではなく、確かお弁当箱を洗い忘れてダメにしちゃった…というのが怒られる原因だった記憶。

    +22

    -4

  • 1708. 匿名 2017/02/19(日) 22:01:00 

    >>1707
    こわっ!!

    +15

    -1

  • 1709. 匿名 2017/02/19(日) 22:01:00 

    エホバの証人に質問したら答えられないこと
    1、楽園ではライオンなどの肉食動物が肉食ではなくなるという事だが、人間より早く創造された恐竜は肉食なのはなぜか?
    2、世の終わり=ハルマゲドンの日を外し続けたのはなぜか?
    3、母乳は血と同じ成分なのに飲ませてもいいのか?
    4、聖書に生きる為に最善を尽くしなさいと書かれているが、輸血をしないことはそれを反することにならないのか?

    +26

    -2

  • 1710. 匿名 2017/02/19(日) 22:04:28 

    >>1709
    おおーいいとこついてますね!
    特に4番!

    +13

    -2

  • 1711. 匿名 2017/02/19(日) 22:05:46 

    私輸血してるけど汚れているのかな・・・

    +4

    -6

  • 1712. 匿名 2017/02/19(日) 22:07:44 

    >>1711
    汚れてないよー!!
    助かってよかったよー!

    +21

    -0

  • 1713. 匿名 2017/02/19(日) 22:11:04 

    >>1688
    うちの母親、バプテスマ受けたあと、集会に行くのも奉仕活動するのも面倒くさくなったみたいで、フェードアウトしたよ!
    兄弟姉妹からの連絡も一切ない!
    王国会館に行ったり、長老と話したくないならフェードアウトすればいいよ。
    お母さんからの手紙も破いてスルー!

    +13

    -2

  • 1714. 匿名 2017/02/19(日) 22:13:28 

    輸血拒否で子供が亡くなったってあるけどさ、知らないうちに輸血しちゃったなら仕方ないことになるんでしょ?それなら子供に知らせずに輸血すれば子供は現世の命も永遠の命も救われたわけだよね?
    子供は輸血するって知らなかったんだから。
    ってことは親は自分が永遠の命ほしさにそれをしなかったってことだよね。
    私なら永遠の命なんて自分はいらないから輸血する選択をするよ。
    自分が永遠に生きたいがためにエホバの証人やってるってことだよね。
    正気の沙汰ではないね・・・

    +17

    -2

  • 1715. 匿名 2017/02/19(日) 22:19:49 

    >>1709
    私はエホバの証人じゃないけど、3と4は答えられてしまうんじゃないかな

    3は新約に血を避けるようにとあるから、血でなければそれでいいことになる。

    4は、無実の人をころして命が延びるなら最善を尽くすために殺人すべきかと言うことになってしまう。殺さなかったら最善を尽くさなかった?

    +1

    -2

  • 1716. 匿名 2017/02/19(日) 22:22:16 

    >>1693
    懐かしいw
    あれこそ洗脳ビデオだねwww
    姉妹に見せられた時は冷めた(-_-)←こんな感じの目で見てたよw

    +7

    -0

  • 1717. 匿名 2017/02/19(日) 22:22:48 

    エホバの証人に質問したら答えられない質問パート2 ノアの箱舟編
    1、ノアの箱舟に動物を全種類を乗せて大陸は全部沈んだとのことだが、それではオーストラリアの動物がオーストラリア大陸にしか生息していないのはおかしいのではないか?
    2、ノアの家族以外人類滅亡したとのことだが、ではなぜ現在の様々な人種がいるのか?

    +10

    -3

  • 1718. 匿名 2017/02/19(日) 22:28:55 

    >>1714
    正気の沙汰ではないのは同意だけど、少しずれてる。
    永遠の命は建前上、二の次なのよ。
    要は江戸時代の踏み絵と一緒。
    子供への愛情は人並みにあるけど、だからといって神の教えと比較は出来ない、次元が違うという感じ。
    感情があるからロボットみたいに割りきれる訳じゃなく、親も苦しんだと思うけど、恐らく他信者から英雄扱いされ、自分でも正しい事をしたと思い込んで、本当の気持ち押し殺してるはず。
    狂ってるよ。

    +10

    -0

  • 1719. 匿名 2017/02/19(日) 22:28:59 

    なんでハルマゲドン来る前に死んだ人は信者じゃなくても復活できるの?よくわからなかった。

    +10

    -0

  • 1720. 匿名 2017/02/19(日) 22:32:29 

    >>1719
    あれおかしいよね。というかエホバの証人が信じている神って、相当器が小さく性格の悪い神だと思う。申し訳ないけどこんな神のもと永遠に生きたくないw

    +18

    -0

  • 1721. 匿名 2017/02/19(日) 22:33:57 

    そもそもどんな状況だろうと永遠に生きたくない

    +14

    -0

  • 1722. 匿名 2017/02/19(日) 22:39:54 

    小さい頃通学路で聖書配ってて厨二病だった私はかっこいい本タダで貰ったとウキウキで帰って母に見せたらすぐ捨てられた笑
    当時は何で駄目なのか説明してくれ無かったから全く理解出来なかったけど今思い出すと笑い話だなー
    知らなくていい事だったって事なんだね

    +4

    -0

  • 1723. 匿名 2017/02/19(日) 23:05:15 

    元2世です。バプまでいってないし信仰心なんてなかったけど今でも毎日思いだします。
    前からずっと気になってるんです。性行為やなんらかの禁止事項で排斥になった人が同じ会衆に何人かいるんですが彼、彼女らは罪悪感にさいなまれて親や長老に話してしまうのでしょうか?それとも誰にも言ってないのに本当にエホバにバレてしまって排斥されているのでしょうか?すごく気になります。
    私エホバの存在信じてます。ヤバイですか…?今のところ戻る気はないけどいつか戻ってしまいそう…友達いないし…

    +7

    -5

  • 1724. 匿名 2017/02/19(日) 23:15:01 

    >>1732
    排斥なる2世は親に自ら言うか、バレてかのどっちかだね。
    親から長老にいく!
    親と長老で話し合って、排斥になる。
    1世の排斥は多分自ら長老に報告だと思う。
    エホバにバレても、エホバは見えない神だからね・・・。

    +7

    -1

  • 1725. 匿名 2017/02/19(日) 23:15:50  ID:eghtXJQlzN 

    >>1723
    頭大丈夫?何歳?
    怖くてエホバ信じてるなら戻ればいいじゃん。
    恐怖心もなくなり、会集の皆さんからは生暖かい歓迎を受け、万々歳じゃない?
    1からこのトピ全て読むなり、教義の矛盾を自分で調べるなりしたら?

    基準が友達~。寂しいから~。ならムリかもね。

    +14

    -6

  • 1726. 匿名 2017/02/19(日) 23:45:13 

    >>1722
    聖書は知らなくてもいい本とは思わないな~
    宗教抜きにしていろいろいいことも書いてあるし、映画や芸術系の作品も聖書を元にしたものが多いんだよ
    だから、ある程度知ってるとそういうのもより楽しめるよ

    +8

    -6

  • 1727. 匿名 2017/02/19(日) 23:52:01 

    >>1723
    エホバ内部のことは知らないけど、神様はあなたを愛しているんだよ。
    たとえあなたが罪だと思うことをしても、あなたを責めたり排除することはしない。あなたの自由な意思を尊重してる。
    あなたが幸せであれば喜ぶ。それが本当の神様だよ。怯えずに幸せに暮らす事を考えて。

    +8

    -3

  • 1728. 匿名 2017/02/19(日) 23:56:56 

    >>1723
    それから、神様はバレるとかバレないじゃないんだよ。
    あなたのすべてを知ってるけどそれを温かく見守ってる。あなたが苦しめば一緒に苦しむし、喜べば一緒に喜ぶ。
    これが本来キリスト教で信仰してる神です。

    +8

    -2

  • 1729. 匿名 2017/02/20(月) 00:05:17 

    1225だけど、私はバレるように仕向けたよ
    本当に嫌だったから
    アイドルのコンサート行ったり、テレビ見たりそっちが本当楽しかった!
    同じ会衆や他の会衆の同世代の姉妹達は敬虔なクリスチャン装ってエホバ以外の彼氏作ってる人とかいてて悪い見本あったから希望なんてありゃしないよ!
    〜兄弟カッコいいから結婚したい!とかいう子とか
    もいたし、こんなのばっかり見て信仰心なんか高められないよ〜

    このトピには居ないようだけど、過去トピは意外と風俗で働いてる(た)元二世多かったんだけど出てこないね

    +7

    -0

  • 1730. 匿名 2017/02/20(月) 00:26:50 

    兄が信者なんだけど、仕事から帰ってくるときに駅でパンフレット持って立ってるのが見える。
    悲しくなってくるよ。兄的には幸せなんだろうけどね。

    +23

    -0

  • 1731. 匿名 2017/02/20(月) 00:54:31 

    >>1725
    この言い方はちょっとキツイけど、それは本当だと思うよ。
    私の現役姉の旦那は世の人と駆け落ちして組織から一回離れた人なんだけど、彼女と破局したら孤独に耐えられなくなって戻って来たんだって。でも結局精神病んでて、エホバやっぱり辞めたいだの離婚したいだのしょっちゅう揉めてるみたい。
    中途半端に戻っても自分の精神がまたすり減るだけだよ。

    +12

    -0

  • 1732. 匿名 2017/02/20(月) 01:00:33 

    >>1637
    そんなもん破るくらい大変な思いをしたんだよ!
    禁止されてるから何なの?
    ここでそれを言ってなにになるの?
    て言うかどんな団体だってどんな新興宗教だって自殺を推進なんかしてないから。
    禁止とかそう言う以前の問題だろ。

    +6

    -2

  • 1733. 匿名 2017/02/20(月) 01:02:13 

    ウチの現役姉は超良心の幅が狭いくせに自分ルールが凄いタチの悪い信者。すぐに人のやる事なす事に「つまずいた」ってクレーム入れてくるw
    私の部屋に入って漫画とかチェックして、龍とか架空の生き物が出てるのを見つけると「龍はサタン的、架空の生き物も偶像につながる」とか言って親にチクリに行く。
    そのくせ自分はディズニー大好きでランド行きまくりのミッキーだらけの部屋。それも架空の生き物でしょって言ったらドヤ顔で「ネズミは架空の生き物じゃない」って。。。
    イヤイヤファンタジア知らねーのかw
    あんたらが非とする魔法使いだよw

    本当に理不尽なことがこの10倍はあって書ききれないよw

    +20

    -0

  • 1734. 匿名 2017/02/20(月) 01:11:53 

    >>1733ですが
    私はもう排斥されてますが、排斥確定前に姉がDVD持って来て見せられたんですが。
    それが幼い子供が魔法の出てくるアニメ見てて親がそれはなんでいけないのか教えるみたいな内容だった。姉にミッキーの魔法の話しようかと思ったけど今更面倒だったのでやめたw

    +10

    -0

  • 1735. 匿名 2017/02/20(月) 01:15:17 

    頭が弱くて精神不安定な母の信者、無関係父、自分は中学生くらいから行かなくなるパターン

    っていう同じ境遇の人が多くてびっくり。
    ずっと一人で悩んできたからもっと早く話したかったよ!本当に苦しかった
    私も母親よく包丁持ってて殺されかけたw

    友達といる時に外で奉仕してる人見るのなんかツライよねぇー



    +13

    -0

  • 1736. 匿名 2017/02/20(月) 01:32:38 

    1688です。
    >>1701さん
    >>1702さん
    >>1704さん
    >>1713さん

    コメントありがとうございます!
    力強い言葉をくださって本当に嬉しかったです(*^-^*)
    実は今、地元(在籍していた会衆のある町)から車で二時間ほどの町で暮らしているんですが、春から転職で他県へ引っ越す予定なんです。
    その前に排斥うんぬんどうしようと考えていたのですが、もう考えるのやめます。
    これから引っ越す場所は知り合いのエホバの証人もいないだろうし、私の行き先は母にもエホバの証人関係の人には一切伝えません。未信者の家族にもしばらく教えない方が無難だと考えています。
    やりたかった仕事ができるし、今よりさらに精神的にも落ち着いて過ごせるようになると思います。
    女性として生きるにもまだ間に合うかなという年齢なので、前向きに過去は吹っ切って頑張りたいと思います!

    +20

    -0

  • 1737. 匿名 2017/02/20(月) 02:25:13 

    >>1723
    子供の時からマインドコントロールされてたんだから、エホバの存在を否定できなくても貴方はヤバくないよ~ 当たり前のことなんだよ。それが洗脳なんだもん。
    白は黒だと教えられたようなものだよ。
    北朝鮮から戻ってきた拉致被害者だって、洗脳が溶けるのに時間がかかったよね。
    私も、姉妹でマイコンが覚めるタイミングに結構ズレがあった。
    どれだけ世の人(笑)と関われたかにもよって違うし、ずっと信じる選択肢もありだと思う。

    でも・・・でもね・・・
    2歳からどっぷりだった私でも今は間違いなく言える。
    あれはカルトだよ。
    頑張って外の世界で頑張って見て。
    仲間いっぱいいるよ。
    ここの元2世の人らとメールで話したいわぁ


    +25

    -0

  • 1738. 匿名 2017/02/20(月) 02:45:04 

    あなたは部屋に一人でいるときも見られている みたいな特集の挿絵で
    宙に浮いた、大きな金属の輪に一周、人の目がついてるの 知りませんか?

    サイコパスすぎて忘れられない

    +7

    -0

  • 1739. 匿名 2017/02/20(月) 02:54:21 

    このトピ見てるとすっごい懐かしい気分になる(笑)
    小3から高1までの元2世でバプテスマ受けてない伝道者。
    離れてから15年くらい経つかなー。
    普通に高校の友達遊ぶ方が楽しくなっちゃって、フェードアウトした。
    私が行ってた会衆は同年代とか若い子とかがすごい多くて、逆に辛かった。2世は赤ちゃんの時からいる人ばっかだったし、仲間外れ間が凄かった。
    母親も自然とフェードアウト。熱心じゃなかったし、公演中本気で寝てたくらい(笑)
    父親は反対者。
    ここのトピ見てたら、同じような人たちいっぱいいるんだなーって何か親近感(笑)
    なんか、いっぱい語りたい!
    うちは母じゃなくて、姉妹に結構きつい事言われてた。
    聖書研究も親じゃなくて、週一で姉妹が家に来てたからかな。
    聖書読み始めた瞬間から、洗脳だよね(笑)
    子どもながらに従わないと怖い!って感じだったもん。

    +15

    -0

  • 1740. 匿名 2017/02/20(月) 04:06:57 

    別にズボン禁止じゃないと言いながら
    女性は女性らしくとか言って信者の女性は無言の圧力でスカート強制されてるのが胸糞悪かった
    「なんにでもドレスコードはありますよ」だって
    「~らしい」なんて主観的なドレスコードねーよw

    +13

    -0

  • 1741. 匿名 2017/02/20(月) 04:12:12 

    配ってる冊子の裏表紙がめっちゃリアルなバッタのフルカラー点描画で
    「人間は所詮(神の目から見たら)バッタのようなもの」みたいなこと書いてあって子供だった私のツボにズドーン!
    数日間思い出しては笑い転げてエホバは面白い宗教という逆偏見を身につけてしまいました

    +4

    -0

  • 1742. 匿名 2017/02/20(月) 06:39:18 

    エホ証って外ではニコニコして
    「姉妹〜♪」
    家では
    「はあ?なにぃ?」

    二重人格すぎる!!

    そこ突っ込むと「なんでよ!!」
    と、カリカリ
    もはやギャグ!!

    包丁持って殺されかけたとかって怖すぎる!
    それサタンやんw

    +17

    -0

  • 1743. 匿名 2017/02/20(月) 06:51:53 

    >>10
    地域によるのかな?最近はちょっと
    いい家の奥様とお嬢さんみたいな感じ

    +2

    -2

  • 1744. 匿名 2017/02/20(月) 07:14:38 

    >>503
    エホバの証人の血縁じゃない周りの人は迷惑や影響があるような事はないから悪い印象がないんだと思う。実際家族だと親という立場を利用して信仰を強要してきたりお祝い事をしてくれなかったり少しでもいに反したことをすると直ぐに『サタンが〜』と言われたり。私はそれで大好きだった母が嫌いになりました。

    +10

    -0

  • 1745. 匿名 2017/02/20(月) 07:16:28 

    幼なじみの家が、父親以外エホバなんだけど、
    裕福で、30年前で外車乗ってて、
    ママは、優しくて、手作りおやつ作ってるし、
    にこにこしてる憧れのママでした。
    本人は、30歳ぐらいの時に
    24時間伝道するので引っ越すと
    言い、遠いところへ引っ越して行きました。
    そこで同じお仕事?してる人と結婚して
    赤ちゃんが産まれました。
    彼女の家族を見てると、世間で言われる
    ダークなイメージが信じられないですね。

    進化論なんかも、ちゃんと、世間の常識と、
    自分の宗教を分けて考えてたし、

    +2

    -7

  • 1746. 匿名 2017/02/20(月) 07:24:02 

    >>1736

    1701です!

    うんうん!!
    その調子ー!

    居場所知らせないのは大正解ですね!
    応援してますよ~(*^O^*)

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2017/02/20(月) 07:33:58 

    >>1681笑うワラビ でしたね。聞いたことありました。
    ワラビ採り殺人事件っていう怖い事件があったのでそれと混同してしまいました。

    +2

    -0

  • 1748. 匿名 2017/02/20(月) 07:39:57 

    >>1621常識知らないって言われちゃえばそれまでかも知れないんだけど、特に2世は世の行事とは根絶された世界で育ってきたから、お歳暮とか暑中見舞いって言葉を聞いたことはあっても、どういうものかっていう詳しいところまで知らなかったりするかもね。大人になってエホバから離れても、いわゆる世の人との交流が少ないと、送る機会もないので、結局知らない。みたいな。
    流石にこたつで焼き芋作ったりしなかったけど(笑)
    出来るとも思ってないし。
    私は現在アラサーですが、世間一般的なお葬式出たことないので、どうすれば良いのか分かりません。

    +13

    -0

  • 1749. 匿名 2017/02/20(月) 08:42:41 

    私じゃないかと思うくらい同じ苦しみを持ってる人がいて救われました。
    足かせのようにエホバの証人の記憶が離れなくて苦しいです。

    母の精神的な支えが家族じゃなくてエホバだった…。
    父に集会に連れていかれる私を引っ張ってでも連れ返して欲しかった。
    誕生日を祝って欲しかった。
    愛情不足で不安定な姉に影でいじめられたくなかった。
    私の輝くはずだった18歳までを返してほしい…。

    今は永遠の命なんていらないから、夫と子ども達の誕生日を祝ってあげたい。四季を感じて生きて行きたいです。

    長文失礼しました。また覗いて生きる希望にします。

    +18

    -0

  • 1750. 匿名 2017/02/20(月) 08:44:07 

    高校から同じで目立ちたがり屋で我が儘で陰口ばかり言ってる子がエホバに入ったと聞いて
    皆で驚いた記憶あります。
    卒業式は顔の目の整形の為に欠席した変わった子でした。
    勝ち気で自分のことしか考えない性格の悪い子でした。
    その子の印象がかなり悪いのでエホバの印象も悪いですね。

    +4

    -3

  • 1751. 匿名 2017/02/20(月) 09:22:03 

    そういえば子供のころ将来の夢はエホバの証人って書いたな。洗脳ってすごい。

    +14

    -0

  • 1752. 匿名 2017/02/20(月) 10:36:45 

    >>1751

    わたしも学校で大人になった自分へお手紙を書く授業があったんだけど、開拓者になっていますか?とかパートナー生活は楽しいですか?とか書いてたわ(笑)

    他にも作文で楽園について書いたり終わりの日について書いたり…

    先生に読まれたかと思うと…orz

    +17

    -0

  • 1753. 匿名 2017/02/20(月) 10:58:46 

    >>879
    バプテスマ受けてましたか?受けてなければ抜けても排斥っていう扱いにはなりませんよ。

    +7

    -0

  • 1754. 匿名 2017/02/20(月) 12:44:11 

    友達のお母さんが信者で、友達は高校生の時に肺炎で死んだよ
    病院にかかっちゃいけない宗教
    医療行為を拒否して死ぬと天国行ける
    基地外

    +2

    -15

  • 1755. 匿名 2017/02/20(月) 12:54:25 

    >>1754
    それはエホバの証人じゃないね。
    病院に行くことは禁止されてない!

    +21

    -0

  • 1756. 匿名 2017/02/20(月) 13:09:20 

    >>1752
    おぉ、お互い黒歴史ですね。私のは廊下に掲示されてしまいましたよ。当時は自分自身誇らしげに眺めましたけどwお母さんも喜んでくれるからね・・・。

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2017/02/20(月) 14:12:02 

    >>1754
    あそこの教義は死んだら無だよ
    天国も地獄もない、無
    もちろん幽霊とかもない

    +3

    -0

  • 1758. 匿名 2017/02/20(月) 14:35:31 

    研究生でした。

    +0

    -0

  • 1759. 匿名 2017/02/20(月) 14:37:19 


    エホバの証人事件で息子の輸血を拒否した父親と、演じたたけしの距離(近藤 正高) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
    エホバの証人事件で息子の輸血を拒否した父親と、演じたたけしの距離(近藤 正高) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)gendai.ismedia.jp

    現代史とたけしの半生を重ね合わせながら、戦後の日本社会を考察する好評連載第4回。今回は、「エホバの証人」事件で息子の輸血を拒否した父親とたけしの「距離」に着目した。  


    このビートたけしのドラマは
    幼少期に見たけど
    かなり衝撃的だった。
    エホバの証人のイメージ

    +12

    -0

  • 1760. 匿名 2017/02/20(月) 15:02:14 

    小学校低学年の頃、エホバの同級生(当時は知らなかった)
    に誘われて家に遊びに行ったら、その子の母親から
    「一緒に来てほしいところがある」って言われて、
    近所の団地の部屋を無差別にピンポン&勧誘文句言わされた。
    相手がドア開けてくれたらその子の親にバトンタッチという感じ。

    団地の人達から拒絶されてるのが子供心にもわかったけど、
    嫌だといっても、もう少しだけと言われて記憶では10軒近く勧誘。

    これが終わったら遊べるのかなと我慢してたら、
    「おうちの人に見せてね」と冊子渡されて
    知らない団地の前で放り出された。

    冊子は公園のゴミ箱に捨てた。

    幼いながらに、たくさんの知らない大人から
    明らかにネガティブな目線で見られたことがショックで、
    両親には言えなかった。

    子供がインターホン押したらまず話は聞いてくれる、
    ということで利用されたんだろうなと今ではわかる。

    結局、エホバの勧誘活動は、
    自分の心からの信仰を勧めるといった純粋な行為ではなく、
    ノルマ稼ぎみたいなものと身をもって体験した。

    +9

    -9

  • 1761. 匿名 2017/02/20(月) 15:43:40 

    >>1760
    嘘っぽい・・・・・・。

    +13

    -5

  • 1762. 匿名 2017/02/20(月) 16:16:51 

    >>1754
    それ創価学会かプロテスタントの新興宗教。どちらも狂信的で「祈って治せ!治らないのは信心が足りないからだ!!」と教えている。

    +7

    -1

  • 1763. 匿名 2017/02/20(月) 16:54:51 

    >>1760
    えー…自分の子供でもない子を連れて行くかな?
    しかも、練習なしで勧誘文句なんて言える?
    仮に連れて行ったとして、研究生でもない子に言わせる?
    服装は? ネクタイとかブラウス&スカートとか子供でもドレスコードあるよね。
    奉仕区域も決められてて、無差別ではないしね。

    子供に冊子を渡すとかは熱狂信者ならありえそうだけど…。
    基地外宗教なのは認めるけどこの話は嘘っぽい。

    +15

    -3

  • 1764. 匿名 2017/02/20(月) 17:02:10 

    ここ元信者めっちゃ多いから、適当なこと書くとすぐ暴かれるねw

    +24

    -1

  • 1765. 匿名 2017/02/20(月) 17:12:17 

    >>1760
    元信者だけど、まぁ、有り得ないことばっかりでw
    子どもでもちゃんとした服装じゃないとダメだしねー・・・自分の子どもでもちゃんとお母さんや姉妹たちと練習して練習してお母さんと一緒に行くのに、小学校低学年?で未信者?他人の子ども?有り得ないし・・・。
    しかも、勧誘にノルマなんてないからね!

    +11

    -2

  • 1766. 匿名 2017/02/20(月) 17:28:54  ID:V1rfaCQ4QC 

    わたしも2世として育てられました。
    母の喜ぶ顔が見たくてバプテスマまで受けました。
    未信者の父には偽善者とずっと罵られ、母の言う通りにしないと鞭をされ、学校ではしてはいけないことだらけでみんなから変な目で見られ、よく気が狂わなかったと思います。
    離れて20年近くになりますが未だに当時のことフラッシュバックします。
    今の悩みはまだ現役の母が死んだ時の葬式です。きっとエホバ式の葬式になります。
    昔のわたしを知らない知り合いになんて言えばよいのやら…

    +20

    -0

  • 1767. 匿名 2017/02/20(月) 18:02:02 

    友達が結婚前にエホバに入り 子供2人を産んだ後 、子供もエホバに入り結婚後15年くらいしてから
    、とうとう旦那が入り 家族全員エホバに入り 今は過去の友達になりました

    +4

    -0

  • 1768. 匿名 2017/02/20(月) 18:05:47 

    1760です!

    嘘だっていうことで驚いているよ、
    でも、私がその経験をしたことは真実なので、
    嘘だと言われても本当だとしか言えない…。
    わざわざ嘘を書き込むほどの思い入れもないよ。

    ただ、今の今までその家族がエホバの証人だって
    信じていたのは、勧誘された複数の母親の話を
    私の母親からきいた&同級生の間でも噂になってた
    ということなんだけど…。

    疑惑に対する回答としては、
    ①恰好は正装ではない、ただ、友人の家に遊びにいくときは
    少しこぎれいな恰好をいつもしていた。ちなみに小3だった。

    ②信者の子も一緒にいたし、勧誘してた。

    ③勧誘文句は、直前に練習というか復唱させられた。

    ④1つの団地の中を無差別に(次はあそこをお願いね、
    とは言われているから、無差別というのは主観的かもしれないけれど)
    勧誘した。
    複数団地ではないので、ものすごく広域にわたっていたわけではない。

    という感じ。

    +8

    -5

  • 1769. 匿名 2017/02/20(月) 18:41:35 

    エホバって、結局ハルマゲドンが起こったほうが教義に適ってるから都合いいよね?
    助かりたい、助けたい、楽園が…と言ってるけどそれって全部、世界が滅びること前提だよね?
    震災や戦争のたびに、お、ついにハルマゲドン来るか?ってきっと思ってるんだよね?

    前の方でエホバの創立者がフリーメイソンだって知ったけど、信者はなんだか大きな陰謀をサポートする脇役にされてる気がするんだけど…
    エホバの冊子の絵って、イルミナティカードみたいな何とも言えない不気味さがあるし。
    「いつもエホバが見ている」って、プロビデンスの目そのまんまじゃない?

    +4

    -0

  • 1770. 匿名 2017/02/20(月) 18:53:06 

    >>1768
    そうなんだ。
    じゃあ、実際は…
    奉仕をしなきゃいけないのに、その日、あなたが遊びに来てしまった。(子供があなたと遊ぶ約束をしてしまった。)
    →仕方ないから一緒に連れて行った。
    →子供は伝道者なので、勧誘文句を言わなきゃいけない。
    →あなたにも言ってみる?…ということで体験させた。



    …とかかなぁ。
    信者に育てようとしてる自分の子供や他の研究生の子供以外の、未信者の子供を連れて歩くメリットはないよ。
    小3なら騒ぐことはないかもしれないけど、子供2人連れていくの大変だし、2人でおしゃべりしたくなるだろうし。

    話し聞いてもらうために子供を利用するわけじゃなく、子供を信者として育てるために連れて歩いている感じだから。

    ちなみにノルマはないけど、家をまわった時間は報告する。だから、ドア開けてもらえてももらえなくても、あんまり関係ないかも。もちろん、興味のある人に出会えるのが一番良いんだろうけど。

    +7

    -1

  • 1771. 匿名 2017/02/20(月) 19:04:13 

    >>1765
    信者はノルマだと自覚がないだけで外から見ればノルマだよ
    学校のテストで90点を取った子供は親の無言の圧力で次も最低90点取らなきゃいけない空気になる
    80点だと「今までできた事がどうしてできない」「努力が足りない」と叱られる
    それがノルマ

    これが20点くらいになるとエホバの場合「励まし」とか言う言い回しで信者を寄ってたかってバッシングするじゃんエホバの場合ノルマは勧誘成功人数じゃなくて奉仕(=勧誘)時間だけど

    +5

    -5

  • 1772. 匿名 2017/02/20(月) 20:03:14 

    >>1770

    ありがとうー!
    匿名掲示板でも嘘つきって言われるとちょっと悲しいものがあったから、
    考察くれて嬉しかった。

    うん、この流れならわかるかもしれない。
    遊んでる途中に急に奉仕?に行くことになったし、途中で一人で
    帰らされたのも活動の続きがあったからかもしれないし。

    でもね、ほんとに、すっごい勧誘させられて、
    インターホンごしでも悲しかったの、今じゃ笑い話だけどね。

    ただ、私もノルマって勝手に決めつけてごめんね。

    きちんと勧誘文句とか復唱してたから、
    興味あるのかな?って思われちゃったのかなと思いました。

    +16

    -1

  • 1773. 匿名 2017/02/20(月) 20:42:31 

    >>1722
    その人は、ちょっとおかしい部類の人かな…
    そんな人たちばかりじゃないよ
    あ、擁護したいわけじゃないからね
    わたしは10年くらい前に抜けて、そのまま地元に住んでるから、今の私の家を知らない人が訪ねてきたりする
    でも私だってわかると、ここに住んでるのね~元気だった?じゃあまた~くらいの感じで帰ってく
    勧誘とかしてこないよ
    たま~にパンフ入れたがる人もいるけど
    興味無いとわかればしつこくしてこない人たち。

    +4

    -1

  • 1774. 匿名 2017/02/20(月) 21:02:28 

    このトピを見てしまってから、子供の頃のことを思い出して苛々してしまう。

    +11

    -0

  • 1775. 匿名 2017/02/20(月) 21:02:59 

    >>1766
    すごくよくわかる。私も信者の母の葬式がどうなるのか心配でならない。
    父は未信者だけど、宗教は自由だとか言って賛成も反対もしなかったし、エホバ式になったら周りに説明できない。

    でも父が先になくなってもこれまたどうなるのか…喪主を私がやって仏式でやればいいのか。考えると頭がおかしくなりそうだよ。

    +4

    -0

  • 1776. 匿名 2017/02/20(月) 21:05:06 

    元2世だけど
    9.11が起こっとき
    ついに終わりの日が来た!
    って本気で思いました
    離れてから30年以上経つのに
    未だに全てが嘘ではないと思ってしまう
    離れて後悔はないけれど、
    普通の生活をしているだけなのに
    悪いことをしているような感覚で
    いつも良心の呵責に苛まれる
    ここでこんなにも2世で苦しんでいる人達に会えて
    1人じゃないって力もらえた
    トピ主様に感謝です。ありがとう。

    +20

    -0

  • 1777. 匿名 2017/02/20(月) 21:23:41 

    このトピを見てしまってから、子供の頃のことを思い出して苛々してしまう。

    +4

    -0

  • 1778. 匿名 2017/02/20(月) 21:44:49 

    >>1262さん

    凄いカオスな時間の過ごし方に笑っちゃった。

    +4

    -0

  • 1779. 匿名 2017/02/20(月) 22:01:28 

    >>1775
    不活発という形を取ってフェードアウトしたので、あなたはまだエホバからしたら献身を受けたクリスチャンなのよと母に言われます。
    なので親族の葬式に行くと参列しないのが暗黙の了解となってます。
    正直、自分はお焼香しても全く良心は疼かない。ただ、母を悲しませたくない、そんな母が亡くなってしまったら、葬式は?喪主は?わたし?でも王国会館(って今は言わない?)で葬式なんてわたしにはもう無理…

    +6

    -0

  • 1780. 匿名 2017/02/20(月) 22:38:19 

    確かにお葬式…

    わたしの場合、母と姉が熱心で父は未信者なんだよね
    母とことより父の時にどうするのかが心配…
    エホバ式になっちゃうんだろうなー
    ってまだまだ健在だけど(笑)

    +2

    -0

  • 1781. 匿名 2017/02/20(月) 22:41:55 

    >>1769

    イルミナティやフリーメイソンとぴ大好きだった(笑)

    創設者のラザフォードもフリーメイソンの一員だもんね
    その事に関して現役はどう思うんだろう?
    挿し絵にも隠し絵(サブリミナル)があるって有名だしね!

    +4

    -1

  • 1782. 匿名 2017/02/20(月) 23:25:26 

    エホバでシアワセなのはごく一部の上層部だけ。
    その他大勢のエホバはもれなく不幸。これホント。

    +10

    -1

  • 1783. 匿名 2017/02/21(火) 00:11:04 

    >>1782
    熱心な信者は上層部じゃなくても幸せだって思ってるよ。
    聖書の話したり、エホバの話する時の目がキラキラしてるもん。

    +11

    -0

  • 1784. 匿名 2017/02/21(火) 01:28:12 

    うちも、今は母だけ信者。伝道師?みたいなやつ。
    母が死んだ場合、エホバ式お葬式だったら喪主は誰がやるんだろう?
    喪主と呼ぶのかわからないけど・・・
    母と仲の良い姉妹(エホバ的な意味で)がやるんだろうか?

    母は遺書とか残さなそう。世の法律は無意味と思ってるし。
    何がどうしたって揉めるの必須だなぁ〜

    母が好きだし意思を尊重してあげたいけど、私もエホバのせいで人生が狂ったので
    庇ってあげられない。
    酷いとは思うけど、仏教のお葬式を強行突破してしまうかも。


    +9

    -0

  • 1785. 匿名 2017/02/21(火) 02:02:38 

    この掲示板を、お母さんを止めなかったお父さんに見せたい・・・

    +6

    -0

  • 1786. 匿名 2017/02/21(火) 07:11:30 

    >>1759
    だいすけ君事件だったっけ?
    生きたい、って言ったのに輸血拒否して亡くなったんだよね。
    私は組織から離れて、子供2人いるけど我が子が生きたいと言ってるのに輸血拒否なんて考えられない。
    信仰とか楽園とか信じ切ってるけど、親だからって子供の命を終わらせる権限なんかない。
    頭おかしいよね。

    +9

    -1

  • 1787. 匿名 2017/02/21(火) 07:19:39 

    1786です↑
    信仰とか楽園とか信じきってるっていうのは、私ではなく証人が信じきってるって意味です。
    うちは片親で、子供達はみんな離れたけど母だけが信者。
    私は家族が誰1人いない楽園なんて行きたいとも思わない。

    +6

    -0

  • 1788. 匿名 2017/02/21(火) 09:56:02 

    ガルちゃん、元信者が多いんだね。
    信者にも色んなタイプが居るだろうに子供の頃に友達の母親に勧誘に付き合わされた1760さんの心の傷の話を元信者の人はノルマなんて無いから強引な勧誘なんてしないという理由で嘘つき呼ばわりしたり。
    やっぱりエホバから抜けても元々宗教脳だから、柔軟な思想が出来ずにこうに違いないと決めつける癖は治らないのかな

    +6

    -5

  • 1789. 匿名 2017/02/21(火) 10:28:06 

    研究生でした。
    今でもエホバ以外の宗教は信じていません。
    9歳の時(30年前)に10年以内にハルマゲドンが来る!と教えられ
    子供ながらに「楽園で永遠に生きたくもないし、老いる前に死ねるならいいや」と思ってました。

    それからハルマゲドンが来ないこと30年w
    何を信じていいのか分かりません。

    学んでよかったのは「地獄がないこと」

    +9

    -1

  • 1790. 匿名 2017/02/21(火) 11:49:21 

    このトピで興味をもってエホバのサイトを見てきた。
    あのやり方って宗教というより自己啓発系じゃない?ケースを示す→最後に質問して答えさせる。
    安い通販CMみたいに架空の人のやらせコメント入れたりして。
    それにイラストや写真の入れ方が30年前のアメリカの広告戦略的。影や色のトーン、表情で悪と善を示唆してる。あれを作ってる撮影現場を想像したら普通は笑っちゃうと思うけどね。

    若者向けのページでは、こんな事をしたら人にどう思われるだろうか?ばかりで、結局は組織に都合のいい良い子ちゃんにならせようとしてるだけ。
    聖書のこじつけもすごい。過大解釈しまくり。
    エホバではヒゲがダメらしいけど、イエスはヒゲじゃん。
    お金とらないからいい、勧誘しつこくないからいいとかの問題ではないよ。あれは組織ぐるみの洗脳。カルトと呼ばれる意味がわかった。

    +14

    -0

  • 1791. 匿名 2017/02/21(火) 14:12:49 

    >>1788
    1760さんのカキコミはね、ノルマとかの問題じゃなくて、信者の子でもない未信者の子供を奉仕に連れて歩いた、というのが信者の常識からは考えにくいんだよ。ノルマがないから強引な勧誘をしないという意味じゃないよ。
    無理やり集会に連れて行った、無理やり聖書の勉強をさせた、要らないのに冊子を無理やり持たされた、とかなら分かる。けど、奉仕は、信者の中でも「伝道者」という資格を取らなきゃできないことになってるの。
    >>1770さんの推測通りだったとしたら、信じられるよ。

    1760さんも、信者内のことはわからないから、思い違いもあったかもしれないしね。

    宗教って、とくにこの宗教は…だけど、北朝鮮みたいなところがあって、色んなタイプがいて色々自由に振舞うことが許されてないのよ。だから、みんな信じ難かっただけだよ。

    +7

    -1

  • 1792. 匿名 2017/02/21(火) 15:15:13 

    >>1788

    あ、ありがとう…!
    しつこくてほんとごめん。おまけにあなたまでなんだか巻き込んでしまって。

    私も、私の受けた経験をいきなり頭から否定されて、嘘つき!って複数言われたのは、また心の傷増えたなって思ったw

    「そんなことがあったんだね、でも教団ではそれは●●という理由でありえないよ。思い違いか又はエホバじゃなかったのかも?」でもよくないかなって。

    私がインターホン押して、その子のお母さん(伝道者?)に代わるまでの客引き(ほかに言葉が思いつかない)させられた事実は事実なんだもの。ただ、ノルマと決めつけたことは私の思い違いだったとわかった。

    もちろん、心のどこか今でも、「(元)同胞がそんなことして傷つけてたんだな」って事実を知ってもらいたいという気持ちはある。悪気はなくてやったこと、エホバの規律に背いてやったことでも、本当にいやだったから。

    でも、この気持ちは私のエゴだとも理解してる。

    一人の信者のやった規律違反にすぎないからこそ、自分たちの規律はそんな非常識なものじゃない!って元信者の方たちは主張したかったんだと思うし。

    +5

    -5

  • 1793. 匿名 2017/02/21(火) 15:30:04 

    >>1680
    今日それとなく、周りの人に聞いたら、正にエホバでした。。

    +2

    -0

  • 1794. 匿名 2017/02/21(火) 15:36:07 

    >>うーん、それは全然違うかな

    この宗教を擁護する気は全くないよ
    ただあなたの話が単純に信じ難かっただけ

    この宗教にあなた以上の傷をつけられまくってるわけだから、基地外宗教だということは否定しない
    イカれたカルトなのは確か

    関係ないあなたが傷つけられたのは気の毒だと思うけど
    この宗教を身内だとも思っていないから謝ることもしない


    言葉が直接的なのは仕方ないよ
    ここガルちゃんだしw
    あなたの最初のカキコミ読み返してみて
    あなたも相当だったよ

    +5

    -3

  • 1795. 匿名 2017/02/21(火) 16:26:35 

    >>1794

    返事ありがとう。
    もちろん謝ってほしいとは思ってない。あなたに全く関係ないことだもん。

    1760についても、事実をありのまま書いたし余計だったのは
    ノルマと決めつけた最後の2行だったと思う。

    ただ、そのことよりも、
    未信者が連れていかれたという事実のくだりに対して
    嘘だって決めつけてたよね。
    1770さんの解釈ならありえるって後から認めてはいたけど。

    あんな面倒な体験談を作ってここに書き込んでると思うんだなって
    驚いた。
    やっかみや嫉妬ならまだしも、エホバのためにわざわざ作り話して
    サゲるほど興味ある人なんているか?っていうのが私の感覚なので、
    言葉が直接的云々だけじゃなく、あー…、と思った。

    +3

    -4

  • 1796. 匿名 2017/02/21(火) 16:28:59 

    >>1792
    その勧誘文句覚えてる?

    色んなパターンあるけど、この宗教言い回し独特だから、それ書けば信じてもらえるよ!

    +4

    -0

  • 1797. 匿名 2017/02/21(火) 17:46:32 

    天にいらっしゃるエホバ
    あなたのお名前が神聖なものとなりますように

    …なんたらかんたらお願い事(*´ω`*)

    イエス・キリストのお名前を通しお祈り申し上げますアーメン

    毎日ほぼテンプレでした(笑)

    朝昼晩ごはん前、寝る前も祈ってたらネタなくなるわ!

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2017/02/21(火) 18:09:34 

    >>1797
    懐かしいw
    お祈り!
    朝起きてからと朝昼夜のご飯前と夜寝る前と自主勉強の前に祈ってた。
    私も毎回同じ祈りだった!
    どんだけ、祈るん?って感じだよねwww

    +7

    -0

  • 1799. 匿名 2017/02/21(火) 18:17:57 

    祈りの時間はお眠りタイム!笑
    短いけどねw

    +3

    -0

  • 1800. 匿名 2017/02/21(火) 18:25:29 

    昔って雑誌受け取ってもらうときお金もらってたよね?
    10円とかだったかな?
    お家の人、小さいわたしをきっと不憫に思って色々くれたよ。みかんとかりんごとかお菓子とか。今思うと心優しい人だったなー。
    あとは奉仕中おしっことかうんちとかしたくなると野糞させられてたw
    これもまた屈辱的だったわ。
    思い出すと腹立たしい!

    +12

    -0

  • 1801. 匿名 2017/02/21(火) 18:36:24 

    >>1800
    また思い出した!
    連投ごめんね。

    小学生の時、クリスマスはサンタさんがプレゼントくれるって知ってなんでうちには来ないの?って思ってた。
    クリスマスの日エホバに祈ったの。
    わたしにもプレゼントをくださいって。
    祈って期待して寝て起きたらなにもなかったw
    内容が不純かもしれないけどその瞬間からエホバは嘘だし居ないって確信した。
    その日から集会をどうにか行かないように色々した。
    口に指突っ込んでわざと吐いて具合悪いフリ。
    体温計を擦りまくって熱あるフリ。

    今思うと子供の自分がかわいそうw
    これってやっぱり精神疾患の元だよね?
    今の私は情緒不安定だし自分はだれにも必要とされてないと思う時がよくある。
    だってさ、小さい頃は宗教漬けにされてたから他の友達とはなかなか仲良くなれないまま大きくなって、宗教と離れるとその時仲良くしてた人にも知らんぷりされて。
    誰も周りにいないんだもん。
    どっちの世界でも中途半端で自尊心がまるでない。

    +24

    -0

  • 1802. 匿名 2017/02/21(火) 19:27:53 

    部活とかやりたかったなぁ。
    進学したり、おしゃれしたりしたかったなぁ。

    小さい頃からなまぬるーい信者の中で育って、基本いい人演じちゃうから、世の人冷たくて馴染めないなぁ。

    +14

    -0

  • 1803. 匿名 2017/02/21(火) 19:53:44 

    元2世です。
    生まれた時から当たり前のように集会などに参加させられていましたが、小学生にあがる頃には聖書の内容を信じていませんでした。集いに参加する人は、こういう考え方が好きな人達なんだろうと勝手に思っていました。
    そんな考え方だから、中学生にあがる頃には体罰も通うことも伝道活動も全てが嫌になり、親と何度もぶつかりながらやめていました。
    今現在も宗教は分かりません。
    現実主義です。
    それ故に疑問があります。
    なぜ信じるのか。
    今だに姉妹をやっている母親に聞いたところ、聖書に書いてあるから…と昔と変わらない返答しかありません。
    エホバの証人をやっていた方や現在やっている方(もし見ていたら)
    なぜエホバの存在を信じていましたか?
    (配布用パンフレットみたいな聞き方ですみません笑)

    いくら精神的に弱っていてもなぜエホバなのか、聖書もお釈迦様もみんなおとぎ話すぎて信じることはまた違うと思っていたので、他の方の意見を聞いてみたいです。

    +8

    -0

  • 1804. 匿名 2017/02/21(火) 20:17:52 

    このトピ2世ばかりだからか、思った通りに書き込みしても否定されなくて嬉しい。
    いつまでも覗いちゃいそう!

    +21

    -0

  • 1805. 匿名 2017/02/21(火) 20:20:04 

    >>1803
    小学生の時。多分初めての聖書研究の時だったと思うけど聖書研究で教えに来てくれてた姉妹に「何も無いところから何も出来ないでしょ?唯一の神、エホバが土から人間、アダムとエバを造って、動物や草や木・・・全てのものを造ったのよー」って!
    小学生とかだから、信じるよね。
    知らないうちに洗脳されてる!怖い宗教だわ!

    +14

    -0

  • 1806. 匿名 2017/02/21(火) 20:22:47 

    元2世で今は離れてやってないし、二度と信者になるつもりないけど、無性に挿絵の多い本読みたくなったりする(笑)なんか、面白かったんだよねー!
    まだ、洗脳解けてないのかな(笑)

    +8

    -0

  • 1807. 匿名 2017/02/21(火) 20:33:12 

    >>1805
    ご回答をありがとうございます。

    なるほど、しかも家族以外の他人から当たり前のように言われたら受け入れちゃうかもしれないですね。

    +5

    -0

  • 1808. 匿名 2017/02/21(火) 21:29:53 

    >>1804
    わかります!
    みんな、同じ気持ちなんですね!

    +9

    -0

  • 1809. 匿名 2017/02/21(火) 21:57:42 

    エホバの家族って、子どもは親に絶対服従なのですか?
    ご近所の家族、40前後の息子3人が独身で親と同居してます
    20年前からエホバ一家になりました

    +2

    -0

  • 1810. 匿名 2017/02/21(火) 22:06:06 

    >>1809
    親に服従じゃなくて、親に従順でありなさい!って教えられる。

    +7

    -0

  • 1811. 匿名 2017/02/21(火) 22:19:13 

    親は、子供の結婚相手をエホバの中から必死に探しますか
    結婚は無理にしなくても、と言う考え方ですか

    +1

    -0

  • 1812. 匿名 2017/02/21(火) 22:36:30 

    >>1811
    親は子供の結婚相手なんて探さないよ。
    結婚なんてしなくていいって感じだよ。
    そりゃそうだよ。
    楽園に行ってからすればいいんだもんwwww


    中学生くらいの時、仲良し信者家族が集まって、食事会みたいなことしてたの!何かの話になって、熱心な姉妹に子供は楽園に行ってから生んだ方がいい!痛みなく産めるからって言われたことあるよwww

    +11

    -0

  • 1813. 匿名 2017/02/21(火) 23:19:25 

    >>1812
    お返事ありがとうございます。
    そうなんですか。30代の姪を心配して見合いを進めると、姪の母親が
    「まだ結婚なんて」といつも話をそらすので、エホバ内で探すつもりなのかなと思っていました。

    +4

    -0

  • 1814. 匿名 2017/02/22(水) 00:29:59 

    >>1806
    「聖書物語の本」とか?挿絵が多くて子供向けだったよね。
    私は「見よ!」のブロシュアーの絵がめちゃ記憶に残ってる。

    +9

    -0

  • 1815. 匿名 2017/02/22(水) 00:59:17 

    >>1814
    聖書物語の本!!
    聖書研究で使ってて、聖書研究の日までに一生懸命線引いて、聖書調べたりしてたー。
    聖書研究は嫌いだったけど、本は何か面白くて好きだったw
    カインとアベルの話とか巨人の話とかノアの箱船の話とか。子どもながらにすげぇー!って感じだったよw
    見よ!っていう本の名前は覚えてるけど、内容忘れちゃった。

    +14

    -0

  • 1816. 匿名 2017/02/22(水) 06:10:49 

    40才の弟が、エホバに入ったと最近知り困惑しています。
    高額な物を買わされたり、寄付が必要だったりしますか?
    配布するものみの塔という冊子は、個人の買い取りですか?
    本人はあまり話してくれないので心配してます。

    +3

    -2

  • 1817. 匿名 2017/02/22(水) 06:56:32 

    >>1816
    高額なもの買わされたり、人を傷つけるような宗教じゃないから、心配しなくていいよ。
    ものみの塔もタダでもらえるよ。

    でも、弟さんの生活ガラッと変わるだろうなー。
    可哀想ーw

    +19

    -1

  • 1818. 匿名 2017/02/22(水) 08:22:04 

    >>1816
    このトピ最初から読んだ方がいいよ。
    2世の話が多いけど、それでもどんな実態で、どういう生活になるか何となくわかると思う。
    1世なら抜けた後の生活はただ単純に離れていけばいいだけだと思うけど、バプテスマまで行っちゃうと抜けるまでが厄介。
    始めたばかりならまだ研究生だろうから、説得するなら今のうちに…。。

    +10

    -0

  • 1819. 匿名 2017/02/22(水) 09:03:40 

    >>1816
    エホバの証人は禁止事項が多いから、弟さんがこの宗教どうなの?って思ってくれるといいね。

    世の祝い事はすべて禁止だし、お葬式に行くこともお正月に集まることも出来なくなる。
    もし、伝道者なんかになれば、正社員で働けなくなったり。伝道に時間を費やさないといけないし、集会、大会に出席しなきゃいけなかったり。バプテスマまでいけば、男性だからさらにいろいろしなきゃいけない。
    集会の時、前に出て聖書読んだりとかお祈りしたりとか。司会までしなきゃいけなくなる。

    でも、集会に行けば、みんなようこそ!って感じで話しかけてくれたりするし、いろんないい話されるから、いい宗教じゃんってなるんだよなー。カルトだとは思わない。
    私も辞めて随分経ってから、カルトだと知った。
    これが洗脳だよね。

    高額のもの買わされたりとかものみの塔の買い取りしなきゃいけないとかはない!
    無料で配布される。

    弟さんが始めたばかりの研究生なら、辞めるのも簡単だから、>>1818さんが言ってるように説得するなら今だよ。完璧に洗脳される前に止めてあげて。
    ファイト!!!

    +8

    -1

  • 1820. 匿名 2017/02/22(水) 13:44:44 

    >>1810
    そうはいっても、結局は親に従わない悪い子はハルマゲドンで滅ぼされるよって半分は脅しだったなぁ。
    あとは理不尽だと思っても「従順!!」って言われて口答え出来ない環境だった。そう思うと絶対服従だったなウチの家は。

    +16

    -0

  • 1821. 匿名 2017/02/22(水) 13:47:37 

    >>1812さんの読んで思い出した。
    そういえば産みの苦しみってエバが罪を犯した代償に与えられた苦しみだって教えてたよね。
    苦しまない出産てどんなのwスポーンと生み落すのかw不自然すぎるわw

    +11

    -0

  • 1822. 匿名 2017/02/22(水) 16:20:07 

    未信者の家族って特に父親…
    子供が嫌々やらされてるの親なら分かるだろうにどういう気持ちなんだろう…
    止めてくれない親とか離婚して自分だけ逃げるとかのパターン多いよね

    +10

    -0

  • 1823. 匿名 2017/02/22(水) 18:08:23 

    フランスではカルト認定されてるって現役母が激怒してて。
    離れてた自分もカルトじゃない、って本気で思ってたけど…
    離れてだいぶ経ってから組織がおかしいつてこと気付いた。
    洗脳されてたんだって自分で確信した時はショックだった。だけど母はこれからも盲信していくんだろうから何も言えない、言ったら親子関係崩れちゃう。
    こんなのっておかしいよね。

    +14

    -0

  • 1824. 匿名 2017/02/22(水) 18:19:22 

    >>1810
    そう!
    エフェソス6章1節の呪縛!!!

    なんどあの聖句を読まされたことか!!!

    +5

    -0

  • 1825. 匿名 2017/02/22(水) 18:21:22 

    このトピまだまだ人がいて嬉しいよ!

    もう残ってるのは元の人が多いのかな?

    元の人プラス押してー!

    +23

    -1

  • 1826. 匿名 2017/02/22(水) 22:37:33 

    >>1803

    なぜエホバの存在を信じたかっていうと...
    まぁ、まずは生まれた時から日々、エホバは存在するものとして、親から周りから教えられる訳でして(笑)
    いる=信じているが、当たり前になっていたとは思います。

    あと人間はどこから来たかという点を考えたら、神の存在は無視できない=エホバを信じる、になってました。
    今も進化論は信じてません(科学的根拠が薄い)が、だからといってエホバ(エホバの証人の組織や教え)は信じてません。

    それなのに...不思議と神って存在は自分の中で否定していないのです。
    まだ、洗脳が解けてないんですかね(笑)(笑)

    +9

    -0

  • 1827. 匿名 2017/02/22(水) 23:34:28 

    神様がいる、見ている、悪いことしたらバチが当たるっていうのは、エホバじゃない家庭の子も普通に思うことだよね。
    でもエホバはその「思い込ませ」が強くて、恐怖心でコントロールしているところが問題なのかな。
    大人になるにつれ、いろんな考え方に触れて世界を広げて、世の中にはよく分からない事があると知ったり、他の考えに共感したりして自我ができていく。そのプロセスが失われるんだね。

    本当の詐欺師は騙されたことすら気付かせないって言うのは本当だなーと思う。

    +9

    -0

  • 1828. 匿名 2017/02/22(水) 23:36:03 

    元2世のみんなは誰に聖書研究してもらってた?
    私は最初姉妹に教えてもらってて、伝道者になった母に変わったけど、母が熱心な信者じゃなかったし、聖書研究が続かなかったから、また姉妹に戻った。
    やっぱりみんな親?

    +8

    -1

  • 1829. 匿名 2017/02/22(水) 23:50:17 

    >>1828
    私1828さんと全く同じw
    母が甘いのをいい事に逃げてたら、厳しい事で有名な姉妹に変わってしまった。
    さらに最終的には兄弟になった父親になって逃げられなくなったよ…

    +6

    -0

  • 1830. 匿名 2017/02/23(木) 00:16:48 

    私の幼少期は母が研究生だったので
    司会者の姉妹が母と私の研究司会をしてました。
    少しずつ司会者の姉妹の前で母が私の司会をするようになり、小学1年~4年までは母が。
    小学高学年、中学生までは会衆の比較的に若い姉妹が私の司会者でした。

    私がいた会衆の2世は皆、大体こんな感じだったと思います。

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2017/02/23(木) 07:37:40 

    >>1828

    母親でした!

    なぜか研究中に限ってすっごーく睡魔が襲ってきて寝そべりながら研究してた(笑)
    もちろん母は怒ってサタンが取り付いてるとか言ってたけど(笑)
    筆箱投げられた時もあったなー
    とにかく集中力の無い研究だった(笑)

    +6

    -0

  • 1832. 匿名 2017/02/23(木) 09:19:43 

    >>1824エフェソス大っ嫌いだった!www

    +2

    -0

  • 1833. 匿名 2017/02/23(木) 09:40:06 

    エホバクイーズ\(^o^)/

    これはどこの聖句でしょう?笑

    始めに神は天と地を創造された

    +4

    -1

  • 1834. 匿名 2017/02/23(木) 10:03:55 

    >>1833
    創世記1:1だー。

    一番初めの聖句w

    +9

    -0

  • 1835. 匿名 2017/02/23(木) 11:08:53 

    >>1834
    せいかーい\(^o^)/

    夜寝る前に聖書を一節でも読みましょう、とか親が変な目標たてたからめんどくさいときは創世記1:1を暗唱して即寝た!笑

    +5

    -0

  • 1836. 匿名 2017/02/23(木) 15:19:48 

    旧約聖書と新約聖書と新世界訳聖書って内容一緒?
    新世界訳聖書しか読んだことないから、どうなんだろう?って思って・・・。
    あと、イブとエバってどっちが本当なんだろう。
    エホバ離れてから、何故か気になってる。

    +3

    -2

  • 1837. 匿名 2017/02/23(木) 16:11:03 

    >>1836
    ちがうよ。
    カトリックとプロテスタントは同じ共同訳を使って聖書を勝手に変えないようにしている。
    エホバの聖書は大筋は似てても細かい言い回しを変えて、エホバ独自の教義に合うようにしてある。
    エバにこだわるのはエホバの人くらい。第一、神のことをエホバなんて言わない。

    イエスの処刑も十字架でなく杭だってこだわるけど、歴史学的にもローマ兵による処刑だから十字架刑説が一般的。…ていうかそこにこだわるのは単にエホバ以外を偶像崇拝だと叩くためじゃないのかな。

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2017/02/23(木) 22:25:26 

    >>1835
    それ私もやってたwwwwww

    +1

    -0

  • 1839. 匿名 2017/02/24(金) 06:47:11 

    不活発になった時、家からけっこう遠い場所に居たのに誰かしらに目撃されて「〇〇さんが世の友達と世の人とみたいな格好で遊んでいた」とかいろいろ長老にチクられたな。どこに居ても知り合いだらけで本当に嫌だった。
    当時私も神権家族の長老の息子が喫煙してるの見たけど、言ったら大変な事になるだろうから見て見ぬ振りしといた。なんでほっとけないんだろうあそこの組織の人たちは。

    +11

    -0

  • 1840. 匿名 2017/02/24(金) 07:39:40 

    離れたのが遅かったから社会生活に苦労している。元々の性格もあるかもしれないけど、たぶんアダルトチルドレンだと思う。組織の中でも辛いことばかりだったな。
    出たら出たで社会の常識やノリについていけない。もうどこにも居場所がない気がする。
    辛いわー。。

    +6

    -0

  • 1841. 匿名 2017/02/25(土) 07:05:41 

    このトピ楽しかったよー

    またエホバトピたったら会えたらいいな

    +10

    -0

  • 1842. 匿名 2017/02/25(土) 08:00:43 

    >>1840
    私、アダルトチルドレンです。
    人とどう接していいのかわからない。
    とりあえずにこにこする癖がある。
    自分が悪いわけでもないのに、すぐ謝ってしまう。
    親が怖くて仕方なかった。今もだけど。
    お利口さんにしていないと捨てられる…みたいな。
    親の言う事は絶対。
    親に愛されたかったな。
    結婚したけど、夫が離れていくんじゃないかと不安になり、ひどい事言ったりして試してしまう。
    こんなんじゃいつか離れていっちゃいそう。
    友達もいなくて、悩みとか吐き出せる場所もない。
    でも、ここを見て人付き合いとか悩んでるの私だけじゃなかったんだって思った。
    ここのみんなありがとう。
    1840さんもいろいろ辛いと思うけど、十分頑張ってると思うから、ほどほどでいいんだよ。
    大丈夫、1人じゃないよ。
    長文すみません。

    +10

    -0

  • 1843. 匿名 2017/02/25(土) 11:35:20 

    洗脳がすごい宗教
    胡散臭さはんぱない。
    お前らがサタンだよ、悪だよって言いたい。
    バイ2世

    +10

    -0

  • 1844. 匿名 2017/02/25(土) 18:49:58 

    >>1842
    コメントありがとうございます。すごく嬉しいです…(;-;)
    言われていることよく分かります!嫌われるの異常に気にしてしまうし、すぐ疑ってしまって誰も信じられない。
    人に求め過ぎてしまうんですよね。自分でも問題点分かってはいるけどなかなかうまくいかない…
    でもパートナーが(あのパートナーではないです^^;)いらっしゃるのはうらやましいです。
    やっぱり家族っていいな〜と思います。
    だからやっと重い腰を上げて婚活に踏み切ろうと思っています。こんな自分を必要としてくれる人がいるのか分からないけど。
    でもここの人達と直接交流できたら一番嬉しいな。

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2017/02/25(土) 19:36:05 

    >>1842
    私、エホバじゃないけどそのまんま同じアダルトチルドレンだよ。
    厳しくいつも良い子じゃないといけない環境だとこうなるよね。子供なのにいつも緊張してた。
    みんな楽に生きられるといいね。
    神様はみんなの苦悩に心を痛めて、幸せになるようにいつも優しく見守ってるよ。

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2017/02/25(土) 23:41:08 

    元2世です。
    私も姉も精神疾患があると思うんだけど、やっぱりそのせいかな?
    せめて10歳、いや7歳までは洗脳しないで欲しかったな…

    他にも書いてる人と一緒でいい人ぶってしまう、すぐ謝ってしまうの
    これって典型なのかな?!
    同じようになってしまった人と会ってみたい!

    +10

    -0

  • 1847. 匿名 2017/02/26(日) 00:01:55 

    >>1844
    1842です。
    すっごくわかります!
    私も嫌われるのが怖い( ; ; )
    傷つく前に自分から離れていったり。
    だから、友達ができない。
    仲良くなると求めすぎてしまって、重いのかな?わからないけど距離置かれちゃったり。
    で、こっちから離れて終わるってパターンです。
    パートナー、いるけどケンカばっかりしてる。
    私は親に恵まれなかったから、じゃあ自分で家族をつくろう!と思ったんだけど…
    こんなに辛いならもう離婚したい、って思ったり。
    相手を疑ってしまうからしんどい。

    婚活、うまくいきますようにo(>◡<)o
    一歩踏み出すのは勇気がいるけど、きっと何か変わるよ!
    応援してるからね。
    私も何か変われたらいいな。

    +3

    -0

  • 1848. 匿名 2017/02/26(日) 00:07:50 

    >>1845
    1842です。
    コメントありがとうございます。
    1845さんもアダルトチルドレンなんですね。
    そう、いつも良い子じゃないといけない環境でした。
    良い子でいないと愛されないと思ってた。
    でもどれだけ良い子にしてても結局愛されなかったですが…
    本当に楽に生きたい。
    周りの顔色伺うのとか疲れるし。

    +3

    -0

  • 1849. 匿名 2017/02/26(日) 00:10:06 

    みんなあ、もっと自分に自信が持ってね!
    鏡を見て微笑みながら「私は可愛い可愛い」って思うの
    そして誰もあなたの事気にしてなんかいないよ〜
    気にするだけ損だよ!
    人生1回だし、楽しまなきゃ!!

    +5

    -0

  • 1850. 匿名 2017/02/26(日) 09:59:07 

    2世です。
    神権宣教学校まで入り伝道者になる前にやめました。
    今は結婚して子どももいて幸せです。あのまま組織にいなくてよかった。

    他県に引っ越してるのに、母の要請でこちらの会衆の長老が時々来るのがいや。

    いつまでも解放されない~

    +6

    -0

  • 1851. 匿名 2017/02/26(日) 10:01:12 

    小学生まで30センチ位の長さのホースでお尻叩かれてたよ。
    虐待でしょ。。

    +6

    -0

  • 1852. 匿名 2017/02/26(日) 10:30:57 

    >>1850
    わかります〜!
    私もこのトピに書いたけど、やっと自分を知らない人ばかりの土地に引っ越したのに親に所在地をバラされて長老が訪ねて来ました。
    精神的呪縛は自分が死ぬまで続くと思います。。。

    +2

    -0

  • 1853. 匿名 2017/02/26(日) 17:16:40 

    >>1826
    ご回答ありがとうございます。
    私も進化論はまだ確実に証明されていないので信じることはできません。
    理論として確立されていないものを理解して受け入れることができない、ガチガチの石頭を持っている現実主義です。
    なので宗教が分からない(-"-;)

    いる=当たり前という表現は分かりやすいです。
    周りが皆同じことを言っていれば子供にとっては当たり前になりますしね笑

    自分のキャパを超えたものに対して恐怖に感じたり、畏怖の念や神秘性を感じてしまうのは普通だと思います。洗脳ではない笑

    +1

    -0

  • 1854. 匿名 2017/02/27(月) 19:20:47 

    皆さんのコメントを読んで
    自分だけじゃなかったんだな
    うちの親だけが
    異常だった訳じゃないんだなって
    気づけました。

    こんなに自分と同じように悩み苦しみ
    戦っている人がたくさんいるって
    知れて良かったです。

    まさかガルちゃんでエホバトピが
    立つとは思わなかったし(笑)
    リアルに皆さんと会えたら
    きっと会話が途切れない!(笑)(笑)

    それぞれの場所でお互いに頑張りましょうね!
    大丈夫!私達は絶対に幸せになれる‼
    なってみせましょう!
    世の人なんて不幸で満足した生活が
    送れてないと言うエホバの証人を
    見返してやりましょ‼(/\)\(^o^)/

    +15

    -0

  • 1855. 匿名 2017/02/27(月) 23:57:22 

    >>1854
    私も同じ事、思ってました!
    共感できる事たくさんあり過ぎます。

    世の人達は不幸ってエホ証は決めつけるけど、私は離れてからの方が幸せです。
    エホ証の人達、噂話とか人の陰口すごかったし。
    聖書に書いてある事と、自分の親や他の兄弟姉妹のやってる事が違い過ぎて、ずっと矛盾を感じてた。
    胸を張って言えます。
    異常だった親と会衆から離れてからの方が、私は幸せだー\(^-^)/

    +12

    -0

  • 1856. 匿名 2017/03/04(土) 23:39:33 

    >>356
    そうなの?当時から、そんな決まりあったかも知らなかったし、周りの人たちも普通に接してるよ。
    ちなみに、私は矛盾に気がついたから辞めたわけで、排斥じゃないです。

    +1

    -0

  • 1857. 匿名 2017/03/05(日) 11:29:09 

    >>1856
    わたしもバプってから彼氏ができて親にバレて審理にもかけられて…でもうやむやに流して集会にも行かなくなったからか排斥の発表はなく、普通に母親と話してるよ。

    わたしは運が良かったのかもしれない!
    ありがとうエホバww

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード