-
1. 匿名 2013/03/09(土) 19:19:47
出典:www.j-cast.com
NEWSポストセブン|テレビ局儲けのテクニック「続きは有料で」の新たな手口登場www.news-postseven.comテレビ局は格安の利用料で公共の電波を私物化して荒稼ぎしているが、最近は、儲けのテクニックはより巧妙になってきている。番組制作会社関係者がこう話す。 「最近は企業の商品紹介や工場を見学するロケを組んだ番組、社長インタビューなどの企業絡みの番組が急激に増えている。実はそのような番組は儲かるんです。 そのやり方は巧妙で、番組に直接的に企業が資金を提供するわけではなく、そのテレビ局の他の番組内にCMを流す契約をするなどして、局側にお金が流れるようになっているんです」
+1
-3
-
2. 匿名 2013/03/09(土) 19:21:07
「続きは有料」ってやられたら見る気うせちゃう…+28
-1
-
3. 匿名 2013/03/09(土) 19:21:34
>>昨年秋、TBSで放送されたドラマ『ダブルフェイス』はTBSとWOWOWの共同制作だった。当初、TBSは無料の地上波で物語の前半部分を流し、後半部分は有料のWOWOWで放映するという手法を取った。
それに対しては視聴者からは「悪質な勧誘商法じゃないか」との声があがった。実は、TBSはWOWOWの大株主のため、WOWOWが儲かればTBSも潤うというカラクリがあったのだ。
+12
-1
-
4. 匿名 2013/03/09(土) 19:21:50
>>3
たしかにこのやり方は「悪質」って思った+58
-1
-
5. 匿名 2013/03/09(土) 19:22:04
悪知恵は働くのに、面白い番組を製作する知恵はないのね+45
-1
-
6. 匿名 2013/03/09(土) 19:22:41
+23
-0
-
7. 匿名 2013/03/09(土) 19:22:48
確かに、ダブルフェイスの時は、一瞬WOWOW入ろうかと一瞬思ったわ(苦笑)+22
-3
-
8. 匿名 2013/03/09(土) 19:23:05
テレビは最近何も信じられない
テレビ局関係者「ランキング番組、本来1位のものを10位にすることも」girlschannel.netテレビ局関係者「ランキング番組、本来1位のものを10位にすることも」 NEWSポストセブン|TVのランキング番組 「本来1位のものを10位にすることも」今も昔もランキング番組はテレビの人気コンテンツだ。視聴率40%を獲るほどのお化け番組だった『ザ・ベストテン...
+20
-0
-
9. 匿名 2013/03/09(土) 19:23:35
>>7
私も!キャストがよかったしね!!+16
-1
-
10. 匿名 2013/03/09(土) 19:23:36
最低!卑怯なやり方ですね。
それで、有料で観た人はいるの?+22
-2
-
11. 匿名 2013/03/09(土) 19:24:20
>>「最近は企業の商品紹介や工場を見学するロケを組んだ番組、社長インタビューなどの企業絡みの番組が急激に増えている。実はそのような番組は儲かるんです。そのやり方は巧妙で、番組に直接的に企業が資金を提供するわけではなく、そのテレビ局の他の番組内にCMを流す契約をするなどして、局側にお金が流れるようになっているんです」
この番組か!!
+24
-0
-
12. 匿名 2013/03/09(土) 19:24:23
ダブルフェイスは、WOWOW放送直後にネットで動画で必死で探したらあった
慌てて加入しなくて良かったよ+10
-3
-
13. 匿名 2013/03/09(土) 19:24:42
>>11
最近この番組よくやってるよね。〇〇総選挙って…+20
-0
-
14. 匿名 2013/03/09(土) 19:25:31
テレビ局も必死なのはわかるけど、やり方が汚すぎる
やらせもうんざりだし、最近はテレビ見なくなっちゃった+20
-0
-
15. 匿名 2013/03/09(土) 19:25:44
あー、これ確かに腹立つな。+11
-0
-
16. 匿名 2013/03/09(土) 19:25:46
+24
-2
-
17. 匿名 2013/03/09(土) 19:26:17
動画やコミックのサイトの1話無料で、2話目から有料ってかんじだよね。それと一緒?+20
-1
-
18. 匿名 2013/03/09(土) 19:26:32
ますますテレビ離れが進むね+17
-1
-
19. 匿名 2013/03/09(土) 19:26:51
詐欺の手口じゃない??+13
-1
-
20. 匿名 2013/03/09(土) 19:27:22
最近、ドラマ→映画することも多いしね…儲かることしか考えてないよね+12
-0
-
21. 匿名 2013/03/09(土) 19:27:25
こうなるとテレビ局VS視聴者だよね
私は、こういう裏の話をネットで見るたびにテレビから気持ちが離れて行ってるわ~
+8
-0
-
22. 匿名 2013/03/09(土) 19:28:08
>>タダ同前で公共の電波を占有し、やりたい放題の荒稼ぎ。それに気付き始めた視聴者は、テレビ離れという形でいよいよ背を向け始めている。
その通りです!!!
+19
-0
-
23. 匿名 2013/03/09(土) 19:28:09
企業絡みの胡散臭い番組増えたよねw+17
-0
-
24. 匿名 2013/03/09(土) 19:28:14
>>3
こんなあからさまな事されると、余計に見てやるもんかって思う+9
-0
-
25. 匿名 2013/03/09(土) 19:28:30
ドラマの続きを映画でやってるぐらいだしね。悪質+11
-1
-
26. 匿名 2013/03/09(土) 19:29:04
+12
-2
-
27. 匿名 2013/03/09(土) 19:29:16
NHKですら、受信料払うの嫌なのに
なんで金払ってTV見なきゃならないんだよ(苦笑)+20
-1
-
28. 匿名 2013/03/09(土) 19:29:24
こういうの知ると、もうそういう番組みたくないわ。+9
-1
-
29. 匿名 2013/03/09(土) 19:29:50
お金払うくらいなら見ません!!!+12
-0
-
30. 匿名 2013/03/09(土) 19:30:06
視聴者をバカにしてるんじゃない?
ってか、そこまでして見たいとも思わないってwww+6
-0
-
31. 匿名 2013/03/09(土) 19:31:02
+15
-1
-
32. 匿名 2013/03/09(土) 19:31:27
呆れるわ…( ̄ω ̄;)+7
-0
-
33. 匿名 2013/03/09(土) 19:31:35
そんな詐欺まがいの事を考える暇があれば、もっと楽しい番組を作れよ+8
-0
-
34. 匿名 2013/03/09(土) 19:31:49
>>16
関係ないけど、西島さんかっこいい…+22
-5
-
35. 匿名 2013/03/09(土) 19:31:50
いよいよ本当にテレビなくても困らなくなった。+9
-0
-
36. 匿名 2013/03/09(土) 19:44:00
+12
-0
-
37. 匿名 2013/03/09(土) 19:44:26
金払ってまで見たいと思わせる事ができるなら
とっくに視聴率取れてるでしょw+11
-0
-
38. 匿名 2013/03/09(土) 19:47:21
そもそもテレビって何なんだ?
一人暮らしで寂しいから何と無くつけちゃうけど
内容は、最近あんまりちゃんと見てないや+6
-1
-
39. 匿名 2013/03/09(土) 19:56:40
今のテレビ局って、
見る価値のある放送を作れる能力が
極端に低下しているよね+7
-0
-
40. 匿名 2013/03/09(土) 20:22:46
こういうことするから、余計にテレビ離れが進むんじゃないの?
なんかどんどん悪い方向へ行ってる気がする。+6
-0
-
41. 匿名 2013/03/09(土) 20:25:57
最近は映画化ありきでドラマを作ったりしてるから質が悪い+6
-0
-
42. 匿名 2013/03/09(土) 20:27:04
続きは有料って、それだったら見たくないかも。
お金払っても見たいものないしね。+5
-0
-
43. 匿名 2013/03/09(土) 20:50:45
営利企業なんだから合法ならどんなやり方でやってもいいと思う
でも「テレビ局」を名乗ってもらいたくはないかな+3
-0
-
44. 匿名 2013/03/09(土) 20:58:30
これはマジないわ〜。どうせ金払うなら海外ドラマとか見れるチャンネル契約するわ。+6
-1
-
45. 匿名 2013/03/09(土) 21:02:40
まぁ儲けを出したくて必死なのはわかるが、そんなやり方じゃ見ないと思うけどね+5
-0
-
46. 匿名 2013/03/09(土) 21:24:24
続きは有料とかされたら、本格的にテレビ見なくなるな+5
-0
-
47. 匿名 2013/03/09(土) 22:33:59
有料なら見ないって決めてるから、よっぽどじゃないと見ないな+4
-0
-
48. 匿名 2013/03/09(土) 22:37:47
フジテレビは一体韓国からいくらお金もらってんだよー+4
-1
-
49. 匿名 2013/03/09(土) 22:38:14
NHKなんか日本のメディアヤクザだからね。受信料制度ふざけてる。+2
-1
-
50. 匿名 2013/03/09(土) 22:38:31
続きは映画っていうのもかなり腹が立つ。+3
-0
-
51. 匿名 2013/03/09(土) 22:47:43
アンフェアの続きは映画商法には腹が立ったなあ
TBSのドラマもなんか同じようなことやってたけど+2
-0
-
52. 匿名 2013/03/09(土) 23:07:02
ダブルフェイスは本当に面白かったけど、そういえば完全な悪徳商法だなあww+1
-0
-
53. 匿名 2013/03/09(土) 23:08:07
素直に面白い番組つくれば、視聴率上がってスポンサーもつくのに。
違うところに力いれるから+1
-0
-
54. 匿名 2013/03/09(土) 23:09:10
本当に搾取というとテレビ局って感じがするよね。
韓流とAKB押しやめれば視聴率上がると思いますけど+1
-1
-
55. 匿名 2013/03/10(日) 01:41:59
NHKでいいなと思う番組がBSプレミアムだからねw
いずれ地上波でやるんだから有料にしてまで見ない。+1
-0
-
56. 匿名 2013/03/10(日) 03:38:37
ダブルフェイスは、当初からWOWOW編を暫くしたらTBSでも放送するって言ってたよね
それで正月に放送してた
大人しく待って観たよ+1
-0
-
57. 匿名 2013/03/10(日) 04:30:22
視聴者を馬鹿にしたような番組は人気出ないだろうね。+1
-0
-
58. 匿名 2013/03/10(日) 06:39:17
本当にテレビ局、マスコミにはウンザリ。政府主導の国営放送とか出来てくれないかな。+1
-0
-
59. 匿名 2013/03/10(日) 07:29:49
「続きはwebで」いいと思うわ
テレビ離れがどんどん進めばいい。+0
-0
-
60. 匿名 2013/03/10(日) 07:41:38
後半がWOWOWで、見てねって言われてもそのためにWOWOW契約する気にはなれない。+1
-0
-
61. 匿名 2013/03/10(日) 09:54:30
ひと頃のアニメや特撮は、「本当の最終回は映画で」ってパターンも多かったよね。
これの変形版って事だろうけど、確かにずるい気がします。+1
-0
-
62. 匿名 2013/03/10(日) 10:08:10
段々、営利目的を露骨に露わになってきてますよね。
だから、見る人も減り続ける一方だと思うけどな。+1
-0
-
63. 匿名 2013/03/10(日) 14:35:11
そんなことするのらば、視聴率ではなくて、
全部の視聴調査をしてみるといいと思うんだけれどなぁ。
テレビ局がいやがっているらしいけれど+1
-0
-
64. 匿名 2013/03/10(日) 15:09:46
「ダブルフェイス」続きやってたんだ。
無料だからテレビ見るのにね。+0
-0
-
65. 匿名 2013/03/10(日) 15:23:33
新たな手口ってw
まるで犯罪みたいな言い回しですねw
+1
-0
-
66. 匿名 2013/03/10(日) 16:35:23
後半は有料で。
というのは、初めから公表してたの?
それとも前半終わってから?
+1
-0
-
67. 匿名 2013/03/10(日) 16:37:54
儲けた金は、社員で山分け。
テレビマンの給料は高いものね。+1
-0
-
68. 匿名 2013/03/10(日) 16:42:28
ダブルフェイスは思ったわ。なにこれ?って。+1
-0
-
69. 匿名 2013/03/10(日) 16:43:31
おなじ局でやるならまだいいけどね。
+0
-0
-
70. 匿名 2013/03/10(日) 18:55:41
テレビ番組に踊らされている視聴者の一人です。
総選挙で上位に入賞した、回転寿司。ハンバーガー。ウインナー。スープ。そういうものをすぐに試してみたくなる。
情報操作に踊らされているか。+0
-2
-
71. 匿名 2013/03/11(月) 08:20:15
テレビ側も儲けようと必死なんだね。でもそこまでして観たいと思える番組が無いのも事実…+1
-0
-
72. 匿名 2013/03/11(月) 10:51:29
>>3
私も悪質だと思ったけど
結局TBSでも放送したよね+1
-0
-
73. 匿名 2013/03/11(月) 14:08:49
こんな事をしてるからネットに視聴者を取られるんだよね。
うちの子どもなんて、テレビよりネット動画の方が面白いって言ってました。+0
-0
-
74. 匿名 2013/03/11(月) 15:09:44
だから、TVを観なくなってきたんだよ~
TVを観なければ、まんまと引っ掛かってイライラしなくて済むから。
巧妙に情報操作、印象操作を行うし(当然と言えば当然であるけど)
ゴリ押しが酷いし(商品価値がない商品を売り出す手法がゴリ押しだけど)
スポンサーの利権が絡むから、スポンサー様様で、本当にいい人材が育たないし
本当にためになる、観たいと思う番組がほとんどない...+1
-0
-
75. 匿名 2013/03/11(月) 15:13:27
>>54
>>本当に搾取というとテレビ局って感じがするよね。
韓流とAKB押しやめれば視聴率上がると思いますけど
その通りですよね。秋元の力を使ってのごり押しのオンパレード。
ただ、秋元のごり押しは、AKBだけではなく、壇蜜も同じくです。
バックに付いているのが秋元だから。
韓流も、ごり押ししなければ、ここまで韓国のイメージを落としてしまうことも
なかったのに。
+1
-0
-
76. 匿名 2013/03/11(月) 15:59:15
よっぽど面白くてはまらないとこの手法には乗らないけどね。ただ局のイメージは悪くなる一方でしょうね。+0
-0
-
77. 匿名 2013/03/11(月) 21:49:26
WOWOWも見れる環境の人ばかりではないし前半と後半で分けるなんて混乱する要因にもなりますよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する