ガールズちゃんねる

天理教のイメージ

1405コメント2017/03/09(木) 00:19

  • 1001. 匿名 2017/02/18(土) 19:42:29 

    >>996
    ですよねー
    大体のところ聞きたいな
    東京のとある新興宗教(芸能人多数所属)は一回おまいり行くのに数万円かかるって聞きました
    金色の大きな仏像飾ってるとこです

    +6

    -0

  • 1002. 匿名 2017/02/18(土) 19:44:13 

    ここを見て「子育ての勉強会」という宗教の勧誘があるのを初めて知りました。
    新婚のときにおとなしそうな女性が急に訪ねて来て、団体名を名乗らずに「お父さんお母さんの勉強会をやっているのですが」と切り出されました。
    近所のくもん教室のチラシが何度も入ってくるから、くもんの勧誘かと思って団体名聞かずに断ったけど、「お子さんは…?」と玄関を覗かれました。そんなにしつこくなかったけど、本当に子どもの靴がないかどうか見ていたのかな。
    地方ですが、うちの市内ではわりと土地のお高い地区に、天理教の建物があります。

    +12

    -0

  • 1003. 匿名 2017/02/18(土) 19:44:40 

    実社会じゃ底辺でも宗教の中で活動熱心で役職貰って生き生きしてる人になりたくないです。

    +7

    -0

  • 1004. 匿名 2017/02/18(土) 19:45:01 

    今は他県に住んでいますが、昔は奈良に住んでいたので、天理教には良いとか悪いイメージは無く、
    普通にお寺が生活の中に溶け混んでる中の、宗派の一つって感じにとらえてました。
    やっぱろ奈良なので、実家がお寺の子ってたまにいたりする中で、
    実家が天理教の行事の際の楽器演奏を代々やってるっていう同級生がいたりしました。
    勧誘されたって話は一切聞いたことないですね。

    +24

    -1

  • 1005. 匿名 2017/02/18(土) 19:45:28 

    宗教に入ってないけど、宗教に入ったら何でも解決できるわけじゃないでしょ?
    お寺だって、出家したらそこで修行を積んでいくよね
    辛い修行の中で自分と戦うわけだよね
    むしろ、それがないのに入信する意味がない
    入ってるけど何もしてないって人が変だと思う

    +10

    -1

  • 1006. 匿名 2017/02/18(土) 19:46:15 

    わたしはお付き合いしていた彼に勧誘されました。
    合わずに別れましたが。

    +9

    -1

  • 1007. 匿名 2017/02/18(土) 19:48:20 

    「洗脳」って言葉は良くないけど
    宗教ってのは考え方そのものを信条に合わせていくものだと思うので
    心の自由がきかなくなるってイメージがあるかな
    これはこの宗教に限らないけれども
    「こうあるべき」というものに沿っていく生き方、というイメージ

    +19

    -0

  • 1008. 匿名 2017/02/18(土) 19:49:15 

    小1の頃の友達が天理教だったよ
    何度か家にお邪魔したけど広い和風の家で
    すごく大きい平たい太鼓があったの覚えてる
    おぢばがえりに何度か誘われたけど親が断ってた

    +12

    -0

  • 1009. 匿名 2017/02/18(土) 19:50:53 

    >>1001
    それを聞いて、なるほどうちには勧誘来ないって思ったw
    貧しいからお金とれないと思うw

    +2

    -2

  • 1010. 匿名 2017/02/18(土) 19:52:38 

    >>1007さんと全く同じ考えです。

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2017/02/18(土) 19:54:36 

    創価よりは印象が良いよ。
    しつこい勧誘とかしないしね。
    子沢山が多いイメージだけど。避妊は禁止とかじゃないよね??

    +26

    -4

  • 1012. 匿名 2017/02/18(土) 19:56:47 

    大嫌い!
    天理教が悪いわけではないかもしれないけど、バリバリ天理教(天理高校出身)の人に泥棒扱いされました。
    何もしてないのに「ドロボー」って叫ばれたわ…。

    天理教と言うよりこいつの人間性だろうけど、毛嫌いしてしまってる自分がいます。

    +26

    -2

  • 1013. 匿名 2017/02/18(土) 19:57:36 

    大学の同期に天理教の子いたけど特別勧誘されることもなかったし、普通に仲良くしてたよ

    +8

    -3

  • 1014. 匿名 2017/02/18(土) 19:57:38 

    天理の人にあった事ないからよくわかんないけど
    流れ見る限りだと、教えの中には勧誘がないから嫌がられないのかなと思った
    たまにしつこい人いるのは、いらないっていってるのにおまんじゅう押し付けてくるおばちゃんみたいな感じで個人の問題なのかな?

    +14

    -0

  • 1015. 匿名 2017/02/18(土) 20:00:08 

    天理教の人はいつもにこにこしてて人当たりの柔らかい人が多いイメージ。
    勧誘とかもされないし別になんとも思わないなあ

    +27

    -6

  • 1016. 匿名 2017/02/18(土) 20:02:28 

    学校がここでした(うちは無宗教で、たまたま通ってただけ)
    街並みとか月次祭の人混みは最初は驚いたけど、慣れれば普通。どちらかと言えば良い人の方が多かった記憶がある。
    入学、卒業式だけ形式的に本殿に行ったけど、学校からの勧誘もないし、気が向いたら集まりとかきてねって感じ。
    ただ、信者の友人曰く、信者数がそれなりにいるから熱心過ぎたりタチの悪い人は沢山いるし、そういう人が支部(地方の拠点みたいなところ?)の偉い人だったりするからねとため息混じり言われたから、内部も色々あるんだと思う。

    +25

    -1

  • 1017. 匿名 2017/02/18(土) 20:02:57 

    信仰の自由があるから何の宗教を信じていても構わない
    無理強いするのはよくないけど

    天理教の友達いて仲良かったしおぢばがえりも行ったり
    あしきをはろうてたすけたまえてんりおうのみことー
    って歌もまだ覚えてるけど、悪い風には思わない

    幸福の科学や創価学会も無理強いしなければ別に。
    悪口を言われるのは周りに押し付けようと他の宗教の
    悪口をいったりするからかな

    +20

    -1

  • 1018. 匿名 2017/02/18(土) 20:04:18 

    >>1009
    1001でいっている仏教系新興宗教の開祖はこんな名セリフ残しているもんね

    「貧乏人は創価学会へ行け 中流は立正佼成会 金持ちだけが真如苑に来ればいいんだ」

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2017/02/18(土) 20:05:54 

    前にも書いたけど、オウム事件の影響は大きいだろうね。
    もともとはただの一般人だった牢に(高学歴ではあるけど)、人殺しまでしてしまった人がいる
    教えひとつで、人間てこうなってしまうのか?という事件だった
    だから、「教え」に拒否反応を示す人も増えたのではないかと。
    何するかわからないってイメージはここからきてると思う

    +15

    -0

  • 1020. 匿名 2017/02/18(土) 20:07:58 

    うちの親は金光教です。天理教と同じであまり害はないかな。

    +8

    -1

  • 1021. 匿名 2017/02/18(土) 20:09:13 


    高校生の頃
    友達の彼氏が天理でどうしようって
    相談されたけどなんも知らない
    とりあえずやばいんだろうなくらい
    なんか合宿みたいなのあるんでしょ?

    +4

    -1

  • 1022. 匿名 2017/02/18(土) 20:11:11 

    私も子供の頃に友達に誘われて子供おじばがえりに何回か行きました。

    その後大病になって半年ぐらい入院してる間に祖父母がすっかり天理教に毒されてたよ。
    久々に病院にお見舞いに来てくれたと思ったら天理教のおばさん付きで、おさずけ~て手をかざしてきて本当に気持ち悪かったわ。
    病気はしばらくして落ち着いて退院できたんだけど、そのおばさんに「おじいちゃんとおばあちゃんが何度も奈良に行って親さまにお祈りしたからよ~」と言われて本当に愕然としました。
    何度も他県の奈良に行くなら病院の方が近いじゃん…
    お見舞いに来てくてた方がよっぽど嬉しかったし、元気になれたよ。
    悪い人達じゃないと思うけど(祖父母は楽しそうにしてる。)こんな風に人の弱味につけこんで心を奪うのかと嫌悪感しかないです。

    +10

    -3

  • 1023. 匿名 2017/02/18(土) 20:11:25 

    何を信じようが勝手だし、この宗教は草加よりはしつこくないから別に良いんだけど、騒音が!

    うちのマンションの隣が信者一家なんだけど、毎晩、決まった時間に「ドンドン、スッチャカチャッチャ」的な太鼓の音。

    初めてきいた時はメチャびびった。

    +1

    -1

  • 1024. 匿名 2017/02/18(土) 20:13:18 

    >>1018

    ネットで幸福の科学が真如苑の霊にインタビューしているのを拾ってきたw

    B── 今、どのような世界にいらっしゃいますか。
    伊藤真乗 ああっ?
    B── どのような所にいらっしゃいますか。
    伊藤真乗 ウゥーン、君の声が遠くて聴こえないんだ。何を訊いているのかなあ。
    B── 今、どんな所にいらっしゃいますか。周りは、どのような様子ですか。亡くなられたあと、どのような状況ですか。
    伊藤真乗 ああ? ハァ、ハァ、それが分かったら、苦労しないよ。アアッ。ここがどこなのか分からないんだ。教えてくれ。アアッ。
    B── あなたは、「一九八九年にお亡くなりになった」と聞いておりますが。
    伊藤真乗 ああ、そうか。死んだか。やっぱり、死んでいるんだ。
     ハァ、ハァ、そうだとは思った。死んでいるとは思った。死んでいるとは思ったが、ここがいったいどういう所なのかは、よく分からない。霊界は難しい。分からん所だ。
    B── 今、二〇一〇年でございます。
    伊藤真乗 はあ?
    B── あなたが亡くなられてから、もう二十一年が経過しております。
    伊藤真乗 二十一年? うーん……。それは、ちょっと分からんなあ。八九年に死んだって?
    B── はい。
    伊藤真乗 そうか。そんなになるか。八九年に死んだか。うーん、そうか。それで、今は……。
    B── 二〇一〇年です。
    伊藤真乗 はあ。二十年ぐらいたったのか。
    B── はい。二十年たちました。
    伊藤真乗 アアッ、二十年か。ああ、苦しかったなあ。ああ、何をしてたのか、分からないが……。アアッ、アアッ、アアッ。
    B── あなたの周りに、どなたかいらっしゃいますか。
    伊藤真乗 ああ?
    B── どなたか周りにいらっしゃいますでしょうか。
    (約五秒間の沈黙)
    伊藤真乗 言ってることの意味が分からないんだが。何を言っているんだ?
    B── 亡くなられたあと、どなたかとお話しされたことは……。
    伊藤真乗 自分が亡くなったことを、今、確認したんだ。
    B── 今、確認されたのですか。
    伊藤真乗 今、「死んだらしい」ということを確認した。「そうかな」という感じは、ちょっと、あったんだが、これが本当に死んでるのか、昏睡状態なのか、病気なのか、ちょっとよく分からなかったんだ。わしは亡くなったんだな。
    B── 体がずっと動かない状態でしたか。
    伊藤真乗 だから、うーん……、状況が飲み込めない状態が続いていたんだ。
     ま、話ができてよかったよ。君、初めて会う人間かなあ。
    B── はい。
    伊藤真乗 ああ、しばらく人間に会ってないんだ。死んでいたとしたら、二十年ぶりに人間に会ったんだ。
    B── そうですか。
    伊藤真乗 自分が死んでいると、はっきり分からなかった。「もしかしたら」とは思ったけども、「まだ死ぬ前なのかなあ」という感じもあったのでね。
     うーん、やっぱり、死んでたか。うん、そうか(舌打ち)。ま、年は取ってたから、死んでもおかしくはないんだがなあ。ああ。死んでたか。そうか、やっぱり、死んでたか。うーん、そうか。宗教家でも死ぬんだ。
    (94~99ページ)

    +2

    -0

  • 1025. 匿名 2017/02/18(土) 20:15:04 

    おばあちゃんが天理教だったからあまり悪いイメージはないな。
    おぢばがえりが子供ながらに高いなと思ったけど(笑)
    高校に上がるまで毎年行っていて楽しかったな~。
    高校生になると、奉仕活動の方で友達も一緒に行ってたよ。2週間も親元離れるから旅行気分で楽しかった♪
    同年代ばかりだし。
    おつとめとかは行く前に少し教わってたくらいかな~
    私にとってはお遊び宗教(笑)

    +11

    -3

  • 1026. 匿名 2017/02/18(土) 20:15:23 

    仕事で天理教教会を数か所検査したけれど真ん中に居間みたいな場所があって、そこを囲うようにグルリと個室がある。トイレ風呂流しは共用で共同生活。
    財産は全て渡して出家した人々で当然資産も収入も無いから生活保護。
    悪徳福祉ビジネスと変わらないじゃんと毎回思ってる。

    +10

    -5

  • 1027. 匿名 2017/02/18(土) 20:18:41 

    この宗教じゃないけど、前に別の宗教について調べてたら
    掲示板で支部の文句を書いてた人がいた
    あいつじゃだめだとか、これはおかしいとか
    やっぱり跡取り問題とかあるのかなーと思った

    +5

    -1

  • 1028. 匿名 2017/02/18(土) 20:19:32 

    毎日天理教の若い人が駅前で熱心にお経?みたいなのを唱えております。
    周りの人は関わりたくない感じで避けてきますが私も避けますがふと何故この人はこんなにのめり込んでしまっているのかと疑問に思っています。

    +6

    -1

  • 1029. 匿名 2017/02/18(土) 20:21:09 

    美しい若い女性がたくさんいるって聞いたことがある

    +10

    -5

  • 1030. 匿名 2017/02/18(土) 20:22:04 

    宗教トピのオンパレードだよね

    宗教トピ採用率高いの?

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2017/02/18(土) 20:23:30 

    親戚の夫婦が天理教だけど
    旦那さんの方は50代で腰を悪くしてから働かずにニート。
    10歳下の奥さんは旦那さんの介護という名目でニート。
    息子2人は中卒で働いて実家にお金入れてるような家庭だった。


    神だか仏だかの教えなんて何の意味もないなって思ったよ。
    縁切ってるから関係ないけど。

    +13

    -1

  • 1032. 匿名 2017/02/18(土) 20:25:28 

    近くにあるけど、害がないってイメージ

    同級生も1人居たけどそんな話一切しなかったなぁ

    +8

    -0

  • 1033. 匿名 2017/02/18(土) 20:26:25 

    新興宗教の名前に天理教が入ってる。
    カルトと同じ。

    +8

    -9

  • 1034. 匿名 2017/02/18(土) 20:26:57 

    友達が天理教徒だけど、勧誘されたこともないし、創価だとか顕正会だとかより全然まともな宗教だと思う。
    天理教に関しては偏見はない。

    +16

    -1

  • 1035. 匿名 2017/02/18(土) 20:28:01 

    >>201

    故障くさいw疲れてるからかツボったw

    +1

    -1

  • 1036. 匿名 2017/02/18(土) 20:28:29 

    なんか荒れて来たね

    奈良に限らず、関西人からしたら割と身近で、そんな悪いイメージないから(創価のオバハンとか選挙の時本当グイグイくるので)、

    ここ覗いた関西人の多くは天理の人らは害ないしそこまで言わなくても…と思ってしまうんではないだろうか

    +27

    -4

  • 1037. 匿名 2017/02/18(土) 20:28:29 

    創価、統一は反日カルトとして有名だけど清水富美加さんの事で幸福の科学ってカルトで注目されたから他のカルトや新興宗教にも光が当てられたんじゃない?

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2017/02/18(土) 20:28:52 

    うち仏教らしい(自分は仏教もよくわからないが葬式のやり方が仏教だった)けど、お布施?とかあるし天国で使う名前(戒名?)もらうにもお金かかるよ
    名前もランクで金額違ったり…それも怪しいの?
    それが普通っておもってたけど

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2017/02/18(土) 20:29:52 

    悪いイメージない〜
    悪いイメージない〜
    悪いイメージない〜

    と何度もコメントあるけど新興宗教ってだけで悪いイメージだわ(笑)

    +14

    -14

  • 1040. 匿名 2017/02/18(土) 20:31:13 

    >>1038
    普通だよ。
    そういうのでお金取らないで全部慈善事業でやってたら宗教なんてみんな数年で滅んでるよ。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2017/02/18(土) 20:31:18 

    >>1018
    真如苑てそんなにお金持ちなんですね
    沢口靖子

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2017/02/18(土) 20:31:59 

    勧誘がしつこい。

    +1

    -3

  • 1043. 匿名 2017/02/18(土) 20:32:05 

    朝昼晩太鼓の音と歌声が遠くから聞こえる。
    はじめは驚いたけど、今はあ~もう〇時かぁって感じ。あと、大家族のイメージ。

    +9

    -0

  • 1044. 匿名 2017/02/18(土) 20:34:13 

    そうそう、あの人ら子沢山よね

    +6

    -1

  • 1045. 匿名 2017/02/18(土) 20:34:37 

    おじばがえり

    +1

    -1

  • 1046. 匿名 2017/02/18(土) 20:38:19 

    >>974 否定してるのはあなたじゃないの?
    むしろ向き合って、前向きなお母さんだと思う。

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2017/02/18(土) 20:39:39 

    >>1040
    よかった
    ここでお金かかる=怪しいみたいに書いてあったからw

    ここにいるお金取るの怪しいみたいにいってる人はみんな無宗教なのかな?
    親戚のおじさんは無宗教で葬式の時、生前好きだった音楽流してお別れしたの思い出した

    +3

    -2

  • 1048. 匿名 2017/02/18(土) 20:40:37 

    宗教にすごい疑問があるんだけど
    例えば、今の教祖様がいるよね(言い方解らんから教祖様と書く)
    その人と代替わりして、別な人がなったとするでしょ?
    それで、教えの解釈が変わったりしないんだろうか

    同じキリスト教でも、いくつか考え方があるでしょ?
    カトリック、プロテスタント、あとエホバ
    これみたいに、またわかれる可能性はないのかな

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2017/02/18(土) 20:41:40 

    お葬式とかする時にお金払うのは当たり前だよ
    ただ、それ以外に寄付みたいな感じで取られるお金があるのでは?と
    それが不透明だからいろいろ言われるんだと思う

    +8

    -0

  • 1050. 匿名 2017/02/18(土) 20:41:58 

    宗教に金が絡むと怪しいと言っている人達は、じゃー強盗でもすればいいのか?と聞きたい

    +0

    -0

  • 1051. 匿名 2017/02/18(土) 20:43:24 

    >>1048
    実際変わる。成長の家も思想が変わって今じゃ単なる左翼団体になってしまった。

    +6

    -0

  • 1052. 匿名 2017/02/18(土) 20:47:54 

    >>1051
    やっぱりかー。
    どうせなら評判とかじゃなくそういう話を聞いてみたい。

    この宗教は世襲制ってみたけど(さっき調べた)
    親子であっても考え方が違ったら、その後の宗教理念も変わる可能性はあるよね
    そこも難しいとこだよね

    +8

    -0

  • 1053. 匿名 2017/02/18(土) 20:49:11 

    イメージは無くて、経験ですが、すみません。

    震災にあった時、教会?を無償で開放してくれ、避難所ジプシーの私にはとても有難かったです。体育館の床ではなく、お布団も貸してくれ、食事も出してくれて。ライフラインが整うまでお世話になりました。勧誘も無く過ごしやすかったです。これだけしか思い当たらないです。

    +74

    -0

  • 1054. 匿名 2017/02/18(土) 20:49:29 

    1番仲良い友達が天理教で20年の付き合いになるけど一度も勧誘されたことないよ。
    跡取りがどーのこーのと大変そうだけどね。
    初めて遊びに行った時はでっかい太鼓とかあって
    びっくりしたの覚えてる。

    +46

    -0

  • 1055. 匿名 2017/02/18(土) 20:49:52 

    多分教祖には霊能力があってあの世通信してる部分があるけど、受け継いだ人がそんな能力ないからそうなってしまうのだと思う

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2017/02/18(土) 20:52:08 

    仏教が受け継がれて受け継がれて分派され分派され、波紋されてクソ創価学会が出来るぐらいだからね。
    そりゃ変わるさ。

    +13

    -0

  • 1057. 匿名 2017/02/18(土) 20:52:56 

    >>295
    新興宗教といってもセーフなの多くない?
    仏教徒だけど、出雲大社教とか黒住教とか金光教とか普通に本部お参りしたことあるわー

    +8

    -0

  • 1058. 匿名 2017/02/18(土) 20:56:14 

    私の彼と彼の親戚や家族みんな天理教を信仰しています。彼自身は信仰していませんが生まれてから今迄天理教を学び生活してきたので生活の一部になっていると思います。
    私は、初めはやっぱり正直抵抗はありますし、いまだって完全にない。とも言えませんが自分なりに調べてみて出来る限り理解しようとしてきました。
    彼自身が教会の長男で将来的に継ぐ可能性もあり、大学卒業後二年間奈良の本部にて修行するようです。
    その話をするたび、本人には言えないけど、彼の家族が無宗教の家庭だったらなって何回も思いました。本当に、何回も思いました。
    周りが就職していく中、二年間も何の為になるのかわからないことを男女共同生活で学ぶなんて…
    現実的に、無宗教と天理教の方が一緒になるには難しいのかな。とか考えてしまったり。

    +16

    -5

  • 1059. 匿名 2017/02/18(土) 20:56:17 

    関西では天理教に悪いイメージとか持つ人は少ないと思う。おぢばがえりとか天理教徒じゃない子供たちもたくさん参加する地域イベントみたいな感覚だし、変な勧誘とかもないし。
    部活の大会でいつも一緒になる天理高校のはすごく礼儀正しくてきちんとしてた。
    天理の町もすごくきれいなイメージ。

    クラスや近所の人に天理教徒もいるけど、普通の人ばかり。

    創価学会の人もいるけど、そちらはやっぱり異様。

    +46

    -2

  • 1060. 匿名 2017/02/18(土) 20:56:47 

    >>1055
    いや、知り合いの子天理で明晰夢できるから、物質を精神で動かせるタイプとか多いんじゃん?
    (日中は夜見る夢の逆で物質が精神に先行してるけど、関係性をひっくり返す能力がある)

    +0

    -3

  • 1061. 匿名 2017/02/18(土) 20:59:20 

    トピ主です

    みなさんのコメント見てて、確かになんで子供多いんだろう〜って思ってます(笑)

    天理教の家でもないので、疑問ですねw友達は養子の兄弟が4人いる子もいます。

    今度奥さんに聞いてみようかな...

    +17

    -0

  • 1062. 匿名 2017/02/18(土) 21:00:49 

    実家が熱心なので、小学生の頃は私も自然とおつとめやおぢばがえりに参加していました。
    思春期になると何だか急に恥ずかしくなり、今はあまり関わらないようにしています。
    去年若手の婦人会?の集まりに参加してほしいと頼まれ断り切れずに参加してきましたが、スタッフさんや参加者さんが何故そんなに熱心になれるのかがわからない…
    無宗教じゃダメなの?と正直思ってしまいます。

    +5

    -1

  • 1063. 匿名 2017/02/18(土) 21:01:58 

    中学の同級生の男子の家が天理教の地域のエライ人みたいな感じだった。
    お父さんは信者さん集めてお説法みたいのやってるらしかった。

    すごく性格いい明るいやつだったけど、すっげーヤンキー。暴走族にも入ってて。
    五人兄弟だったけど男も女もみんなすっげーヤンキー!!しかも歴代番長だった(笑)

    なぜか家族は円満(笑)この兄弟はなんの不満があってヤンキーになった!?って不思議だった。

    お父さん、すごーく立派でお母さんもちゃんとした人だったのに。

    +6

    -0

  • 1064. 匿名 2017/02/18(土) 21:03:18 

    やっぱり日本人もたまたま機会があった宗教に入るのではなく、色々な宗教を比較検討する宗教選択眼をもつ時代に入っているのではないかな

    +3

    -5

  • 1065. 匿名 2017/02/18(土) 21:03:27 

    >>1058
    宗教があるひとは「これ」という確固たる考えがある。
    これはサゲのつもりはないけど、何か決定定期に嫌になることがあったとき、話し合いをして相手に悪いところを直してもらうってのが難しい。
    なぜなら、相手は教えのもとに生きてるから。
    軽い信者ならいいけど、そこまでのお相手だとたぶん親が入信すすめてくるだろうね。
    私はお互いのために分かれた方がいいと思う。

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2017/02/18(土) 21:03:45 

    実家は天理教だけど、父は普通に働いてて、その合間に天理教のことやってるなぁ。

    +11

    -2

  • 1067. 匿名 2017/02/18(土) 21:04:36 

    いい人が多くても、じゃあ結婚できるかと言ったら別だよね

    +17

    -1

  • 1068. 匿名 2017/02/18(土) 21:06:04 

    宗教やってる人と友達になったとき
    「根本のところで分かり合えない」っていうのがあった
    あっちには教えがあって、信念があって、そこから動かないから

    +7

    -2

  • 1069. 匿名 2017/02/18(土) 21:07:46 

    天理教がスレが3位に入るとは思わなんだw

    +33

    -0

  • 1070. 匿名 2017/02/18(土) 21:08:14 

    >>1063

    あたしの友達も天理教でめっちゃヤンキーだけど

    Twitterとかにボソッっと神様怒ってるかなとか書いてて、可愛いなwって思った(笑)

    意外と信仰してるんだ真面目だなwとか思った(笑)

    +22

    -0

  • 1071. 匿名 2017/02/18(土) 21:08:49 

    ガルちゃんは宗教やってる人多いんだな

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2017/02/18(土) 21:10:53 

    結婚となると難しいかもね
    無宗教同士でも考え方違うと成り立たないし
    それでも相手の宗派の考え方に納得できればいいけど、ちょっとでも疑問に思う所あればやめた方がいいと思う

    +14

    -2

  • 1073. 匿名 2017/02/18(土) 21:11:07 

    ガルちゃんにかぎらず、実社会でも宗教信仰している人はめちゃくちゃ多いよ。
    日本では宗教信仰しているというとやれカルトだの洗脳だのと言われるからね。
    デリケートな部分だから、そういう人にカルトや洗脳だと言われると、自分は自分で判断して入っているのに、信じている神様と選んだ自分を侮辱されたように感じて傷ついてしまう。

    +5

    -3

  • 1074. 匿名 2017/02/18(土) 21:13:19 

    天理教も、入ってない人を見下げてるんだなってイメージだけどな、このトピ見て
    自分と違う考え方は否定、これに尽きる

    +7

    -2

  • 1075. 匿名 2017/02/18(土) 21:15:16 

    >>1073
    だから、そういう人とは付き合わなければいいでしょう?
    入ってない人間からしたら理解できないし、価値観合わないんだから離れたらいい
    なのに、なぜかそれを押し付けてくるから嫌われる

    +4

    -0

  • 1076. 匿名 2017/02/18(土) 21:15:53 

    朝から太鼓がうるさいです。

    +7

    -3

  • 1077. 匿名 2017/02/18(土) 21:17:46 

    トピ立ってて、しかも上位でびっくり!
    うちは教会です・・・
    やはり引かれると思い周りに言った事ありません(-.-)

    熱心にやってる親には悪いけど、普通の家に生まれたかったって何度も何度も思います。

    +26

    -2

  • 1078. 匿名 2017/02/18(土) 21:17:57 

    このトピ見ても、やっぱり人の話を聞かないよね。
    いいイメージって書いてる人にプラス。
    でも、辛い目に遭いましたって書いてる人には「こんなこと言わない」で否定。
    自分と考え方違う人間は否定。
    宗教やってない人は「そういう考え方もある」という人も多いけど、宗教やってる人は「これしか認めない」だから相容れない。

    +10

    -1

  • 1079. 匿名 2017/02/18(土) 21:18:37 

    >>1075
    うん?押し付ける事が前提になってない?宗教は押し付けない隠れファンレベルの人の裾野の方が多いよ。押し付けたら信仰してるってそれこそバレてカルトだとか洗脳だとか言われるんでしょ?

    +3

    -2

  • 1080. 匿名 2017/02/18(土) 21:18:53 

    カルトとか洗脳って言われることも理由があるとは考えないのかね

    +3

    -0

  • 1081. 匿名 2017/02/18(土) 21:20:50 

    結婚相手、その家族が天理教だった。
    親には言ってない。
    てか言えない。
    私も不安だもん。
    向こうの実家で同居予定だけど仏間で一部屋埋まってる…。

    +6

    -2

  • 1082. 匿名 2017/02/18(土) 21:21:11 

    >>1079
    私は宗教に入ってないけど、否定されるのが怖くて人に言うこともできない
    そんな宗教ってそれまでのもんだと思うね
    そこまでいいものだと思ってないから言えないんでしょ?と思うね
    本当にいいと思ってるなら、周りに嫌われてもいいんじゃない?
    私は相手に嫌われても「宗教の話しは聞けない」というよ。

    +4

    -1

  • 1083. 匿名 2017/02/18(土) 21:21:19 

    ここで無神経にカルトとか言っている人は実社会でも無神経にもそんな事言った事があって周りの人を人知れず傷つけて来たんだろうね。
    言われた方はバレたくないからあなたにいかに自然に話を合わすか必死だよ。

    +6

    -5

  • 1084. 匿名 2017/02/18(土) 21:21:22 

    天理教のイメージはPL教と同じような感じ。地域に根付いた、信仰心の厚い人が多いイメージ。
    悪い印象はまったくない。
    天理市とかPLは富田林市でしたっけ?
    建造物がびっくり、一見異様にみえるけど、実際はごく自然にそこにあるんですよね。
    私の地元は金光教の本山?があるけど、それよりは派手なイメージはあるかな。

    +12

    -2

  • 1085. 匿名 2017/02/18(土) 21:21:48 

    幼馴染の家が天理教。

    悪い子じゃないんだけれど、いちいちきれいごと過ぎてしんどい。

    その子の親戚が事故にあったとき→天理教を信仰してるから、奇跡的に助かった。

    私が妊娠中→私ちゃん、赤ちゃんが授かったことに感謝しなきゃね。

    とか。私、この「授かった」という言葉が大嫌い(無責任な感じがする。)ので、イライラした。

    +7

    -13

  • 1086. 匿名 2017/02/18(土) 21:22:55 

    >>1083
    そんなまでして付き合ってもらわなくてもいいけど。
    宗教に限らず、価値観が合わない人間とは離れるしかない。
    なぜそんなに被害者ぶってるのか謎。

    +8

    -1

  • 1087. 匿名 2017/02/18(土) 21:25:33 

    >>1086
    言ってる無神経タイプの人、発見

    +4

    -2

  • 1088. 匿名 2017/02/18(土) 21:26:12 

    >>1083
    では逆に言う。
    洗脳やカルトと言ってる人の中には、それなりに嫌な思いをしてきてる人もいる。
    だから話を聞きたくないし、悪いイメージを持ってる。
    嫌いな人にも理由がある。

    なのに、あなたは相手にそういう事情があるかもとは思わず
    自分が傷つくことばっかり心配して、相手のことを責めてる。
    貴方を見て、私はその神様がいいとは思わないわ。
    人の気持ちを考えないのはあなたも同じですよ。

    +8

    -3

  • 1089. 匿名 2017/02/18(土) 21:27:21 

    元旦那の実家が天理教だった。
    一度、教会に一緒に行った。
    異様な雰囲気で私は終始下を向いてた。
    手を4回叩いた記憶がある。
    別の話で、道端で声をかけてきたおばあさんに、子育て支援のお話会に誘われた。
    何度か参加して、“先生”に会わないかと言われたが、私を“先生”に会わせるために必死になるのを見て怖くなり、子育て支援にはもう参加しないとキッパリ断ったら、向こうからの連絡は来なくなった。
    ここを呼んでまさかと思い調べてみたら、天理教だった。
    私天理教に縁があるのかな笑
    絶対信仰しないけど。

    +10

    -1

  • 1090. 匿名 2017/02/18(土) 21:29:55 

    しかし、天理教に好意的な人が結構いるのにビックリ

    池田さんの所とは大違いだね

    +25

    -1

  • 1091. 匿名 2017/02/18(土) 21:30:14 

    知り合いの方が天理教の力のある方です。

    初めて会った時、何もこちらから話していないのに私の性格、内緒にしていた事、悩んでいる事をスラスラ言い当てられ衝撃を受けました。考えている事をズバリ当てられまくりました。隠し事ができないとはこの事だなと本気で思ったのを覚えています。

    悩み相談などをさせてもらってかれこれ10年ほどのお付き合いになりますが、相手から勧誘などをされた事は一度もないし、お金を要求された事もない。本当に普通の人に見えるけど、神様みたいな人です。

    先日も不妊治療の末、やっと子供を授かった事を報告しようと思い、1年ぶりに電話をしたら相手が受話器に出てまず初めに言った言葉が「おめでとう、よかったな赤ちゃん」でした。一度も不妊治療をしている事を話していなかったのになんでわかるの!?と鳥肌が立つほどビックリしました。

    私は無宗教者なので、これからも何かの宗教に入る事はないと思うけどこんな方がトップにいらっしゃればついてくる人がいるのも納得だと思っています。



    +12

    -5

  • 1092. 匿名 2017/02/18(土) 21:30:22 

    友達が家庭不和から入信して子供達も熱心。良い家族ですが天理の会合に誘われるのはうざいですね。
    で、1000000000000歩位譲ってですが
    天理は神道、創価学会や立正校正会は仏教の某宗派から発生して、一応本尊や教義もきちんとあるんです。
    でも、オウムや幸福の科学は教祖が作った教義で教祖が本尊みたいなもんですよね。
    変なかっこして気持ち悪い。
    ま、どこもお金儲け主義で嫌いですが。

    +4

    -2

  • 1093. 匿名 2017/02/18(土) 21:30:49 

    >>1085
    その気持ちわかる。
    障害児についての話が前にあるけど、障害児と健常児が一緒とかいう精神論は、障害児のお母さんをすごく傷つけることだと思うんだよ。
    実際、障害児が生まれたらつらいでしょう。
    その辛い気持ちが悪い、健常児と同じなんだからってのは当事者の感情無視してる。

    +7

    -1

  • 1094. 匿名 2017/02/18(土) 21:34:12 

    母の実家が信者どころか教会。
    共働き家庭だったからよく預けられて、お勤めも参加したし(太鼓も叩いたし琴も弾いてた)毎日陽気暮らしとかの会報読んでた。おぢばかえりも毎年行ったし。
    でも洗脳されなかったよ。確かに良い教えだとは思うけど、結局信心すれば病気が治りますよ。とかそんな感じ。
    教会の娘だった母はやっぱり他の普通のお母さんとは考え方も違うなって幼心に思ってたし、自分はそうなりたくないと思う。
    母の弟が後継いでるけど、従兄弟たちの事正直かわいそうだと思ってる。

    +12

    -0

  • 1095. 匿名 2017/02/18(土) 21:34:47 

    >>1092
    色々つっこみどころがありすぎてどこからつっこむか迷う

    +5

    -0

  • 1096. 匿名 2017/02/18(土) 21:34:56 

    近所に大きめの教会がある
    大通りに面してるからか騒音?のようなものは聞こえてこないし、町のゴミ拾いをしていたり地域のイベントのボランティアに参加していたりマイナスなイメージは一切ない。
    入りたい世界ではないけど、やばい雰囲気は全然感じない。

    +11

    -2

  • 1097. 匿名 2017/02/18(土) 21:35:20 

    >>1084
    そうだよね。
    天理教もPL教も金光教も普通の地域の人達がイベントとかに参加して気に入れば信者になる感じで教団から勧誘とかはないけど、悪いイメージの宗教団体は向こうからぐいぐい寄ってきて勧誘したり人の弱みにつけこんで洗脳しようとしてくる。

    そこが大きな違い。

    +12

    -1

  • 1098. 匿名 2017/02/18(土) 21:35:24 

    >>1076
    ここでコメントしても意味ないのでは

    直接、相手に抗議した方がいいですよ

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2017/02/18(土) 21:38:32 

    わっ!
    まだやってる~~

    のびるね~天理教トピ♪♪♪

    +11

    -1

  • 1100. 匿名 2017/02/18(土) 21:39:13 

    >>1092
    恥ずかしいコメントやめて

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2017/02/18(土) 21:40:40 

    関西住みだけど天理教とPL教は無害なイメージ。信者も◯価みたいに勧誘もアピールもして来ないし。信者になりたいとは一切思わないけど、私が無信仰なことと同じように、無害な限り人それぞれ信仰があることは尊重したい。

    +48

    -1

  • 1102. 匿名 2017/02/18(土) 21:40:58 

    宗教は、子供のない夫婦に子供がいない人生を強く生きる為の拠り所になるもので子供を与えるものではないよ。
    同じく、病気だから信仰すれば病気が治ると言う宗教はおかしい。
    弱みにつけ込むような宗教の勧誘が多いから気持ち悪いんだよ。
    病気であっても強く生きて行く姿勢を示す心の支えになるような形で存在するのは理解できる。
    ただ、理解できるだけですが。

    +25

    -0

  • 1103. 匿名 2017/02/18(土) 21:41:41 

    天理教は教祖の霊言から始まった宗教だと知らない人が天理教スレにいるとは

    +8

    -0

  • 1104. 匿名 2017/02/18(土) 21:45:30 

    ※あくまでも個人の話です※
    嫁ぎ先が天理教。引き継ぐ気はないし、それに関して今の所強く言われないが、それ以前に…

    義母の人格が終わっている!!!

    宗教ってなんだろう…と毎度考えさせられます(笑)天理教にとってもマイナスだと思うな…

    +18

    -0

  • 1105. 匿名 2017/02/18(土) 21:46:33 

    トピ主に言いたい
    もういい加減 宗教を晒すトピはやめたら?
    そんなに宗教トピたてて荒らしてトピ伸ばしたい?
    宗教なんか信じない・バカにしてる私、カッケーみたいな?

    +8

    -18

  • 1106. 匿名 2017/02/18(土) 21:47:15 

    >>1059にプラスついてるところがな。
    私は創価学会になんの縁もないけど、人のところを悪くいう宗教ってどうなのかと
    あくまで、宗教ってのは自分を磨くものだと思うんだけども

    +8

    -0

  • 1107. 匿名 2017/02/18(土) 21:47:41 

    東京に住んでるからか、実態のわからない新興宗教ってイメージ。
    友達が天理教ならいいけど、彼氏が天理教だったら別れます。

    +6

    -3

  • 1108. 匿名 2017/02/18(土) 21:47:56 

    >>1104
    まぁ確かに、宗教やスピリチュアルなことにハマってる人に限って変わってたり自己中な考えの人多いよね。自分は特別だと思ってたり…。

    +8

    -1

  • 1109. 匿名 2017/02/18(土) 21:48:08 

    そんなに悪いイメージはないかな。
    太鼓の音は怖いけど
    新興宗だけど不思議と嫌なイメージがないかな。
    身近にいないからかな。
    まあ
    絶対に信仰する事はない。
    それだけは確か。

    +22

    -0

  • 1110. 匿名 2017/02/18(土) 21:50:12 

    天理教じゃなくて、他の宗教もなんだけど
    「人の弱さ」っていうのを認めないイメージ。
    あなたが辛いのは精神の修業が足りない、病気になるのは気力が足りない
    それで、ずっと精神修行をしなくちゃいけない

    でも、私は人間はそんなに強いもんじゃないと思う
    どうしても乗り越えられないこともある
    それを認める人間でありたい

    +22

    -4

  • 1111. 匿名 2017/02/18(土) 21:50:21 

    >>139
    バチカンと対談⁉️
    創◯も、してるよね。
    バチカンと対談してるから、いい宗教とは
    言いきれないと思います。

    +4

    -3

  • 1112. 匿名 2017/02/18(土) 21:54:03 

    ここ痛いねんって天理教の人に相談したら
    あしき~はらい~たすけ~たまえ~
    的なこと唱えられて米粒もらった記憶があります

    +15

    -1

  • 1113. 匿名 2017/02/18(土) 21:54:15 

    このスレも多くの天理教信者を傷つけてるんだろうね

    +18

    -2

  • 1114. 匿名 2017/02/18(土) 21:54:41 

    父が難病にかかって担当医が天理病院にいた。
    入院の時に太鼓叩かれたりしたみたいだけど先生や看護師さんは普通。むしろ優しく感じた。
    患者さんも名医がいるから来てる人たくさんいて、勧誘とかもないしいいイメージを持った。

    +25

    -0

  • 1115. 匿名 2017/02/18(土) 21:55:34 

    >>1105
    トピ主ですが...
    私は一応信じてますよ。最初から天理教を信仰し出したって書きましたよ。

    カッケーっていう意味がちょっとわからないのですが、私はただイメージをずっと聞いてみたいというのがあったので、初めて投稿してみました。

    バカにしてる私ってどういう意味でしょうか..バカにした覚えはないのですが...

    ガールズチャンネルも最近知ったのですが、スレを長くするのとか考えてませんでした。スレを長くすればいいんですか?ただ意見が見れて良かったとは思ってますが。

    +27

    -3

  • 1116. 匿名 2017/02/18(土) 21:55:50 

    高校のときのクラスメートが天理で、親は天理の幹部だって言ってた
    兄弟がたくさんいて、みんな母親が違うって聞いて驚いた。
    とんでもなく図々しい子で、食べていると「一口ちょうだい」って来て半分頬張っていくのが有名だった

    +5

    -13

  • 1117. 匿名 2017/02/18(土) 21:58:52 

    高校の頃の部活で天理教の子がいました
    彼は天理教のマーチングバンドに入ってると言ってた
    ディズニーランドでも天理教のマーチングバンドは演奏したりするんだよって
    教えてくれました
    宗教ってだけで一瞬引いてしまったけど特に勧誘してくることもなかった
    悪徳な勧誘などの噂は今までほぼ聞いたことがないけど実際どんな宗教なのかは分からない
    なのでこのトピ見るまでは天理市民は全員天理教の人かと思ってた

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2017/02/18(土) 21:59:00 

    >>1106
    ヨコだけど創価は他の宗教ムチャクチャ悪く言うよ。

    外から見てても、創価って他の宗教攻撃しまくってるし、大昔だけど聖教新聞取ってあげたら、〇〇は地獄に落ちろとか平気で書いてあってびっくりしたよ。

    私は関西だけど、天理の人が他の宗教悪く言ってるのは聞いた事ない。天理の人は他の神社とか寺も気にせずお参りするよ。

    外から見てたって同列で比べるのは天理が気の毒と思う

    +24

    -4

  • 1119. 匿名 2017/02/18(土) 22:00:17 

    例えばさ、天理教の人もエホバの人の前で宗教の話ししないでしょ?
    相手も宗教あるから。
    無宗教の人は「無宗教っていう宗教」だと思ったらいいと思う。
    相手に信念がないと思ってるから、話したいと思うのでは。

    +10

    -0

  • 1120. 匿名 2017/02/18(土) 22:00:26 

    中学の頃、友達が天理教の娘だった。
    結構、大きい天理教で、遊びに行くと
    見渡せないないほどの広い庭の池に鯉がいたりした。
    とてもいい子だったけど、その時にその子に同級生の彼氏がいて、結婚はできないけど、今だけ付き合うしかないと言っていた。

    お見合いしか、許されないんだと言っていたのを思い出した。

    +10

    -0

  • 1121. 匿名 2017/02/18(土) 22:00:34 

    >>1115
    バカは相手にしなくていいと思いますよ

    +6

    -0

  • 1122. 匿名 2017/02/18(土) 22:00:54 

    創価は自分のところがそういうところだから、他の宗教もそういうところと考えて攻撃するんだと思う

    +5

    -1

  • 1123. 匿名 2017/02/18(土) 22:01:15 

    害無いって書いてる人多いけど、近所の福祉センターで子育て会みたいなのやりますってピンポンしてきたよ天理教
    引っ越したばっかりで普通の公民館とかの行事だと思って危うく参加しそうになった

    +9

    -3

  • 1124. 匿名 2017/02/18(土) 22:01:42 

    >>1118
    私はどっちにしても他を悪く言う宗教はナシだな。
    実生活でなくても、ここでプラスつくんだからそう思ってる信者もいるでしょ
    他人様のこと気にしてるうちは修行がたりないよ。
    これは宗教に限らず
    自分の敵は自分

    +6

    -0

  • 1125. 匿名 2017/02/18(土) 22:02:10 

    幸福の科学は、天理教の教祖は天国に帰っていて、創価の教祖は地獄に落ちていると言っていた気がする。聞きかじりだけど。

    +11

    -0

  • 1126. 匿名 2017/02/18(土) 22:02:56 

    私はおばあちゃんとおじいちゃんが天理教ですが、全く天理教の事を話してもらったこともないですし、勧誘なんて、全く皆無です(笑)
    今でも天理教っていったいなんなんだろうって思うくらいです。
    悪いイメージがあるのにもびっくりしました。
    まぁ、逆に良いイメージも私自身特に何もないのですが…(゚O゚)
    人それぞれ考え方も色々あるし、違うんだなぁとこのトピを見て勉強になりました!!

    +17

    -0

  • 1127. 匿名 2017/02/18(土) 22:04:31 

    太鼓は踊り念仏みたいなもんだと思って気にはしていしない。まあうるさいけど。
    それ以外は特徴ないよね。

    +6

    -0

  • 1128. 匿名 2017/02/18(土) 22:06:02 

    >>1124
    いや、別に無しでいいですよ

    プラスにこだわってるけど、こんなの適当に押してる人だっているんだからさ

    自分の敵と頑張って戦ってください

    +3

    -0

  • 1129. 匿名 2017/02/18(土) 22:06:40 

    天理の人は無勧誘だし、前に出ないって感じ。
    あとやっぱり関西!って思う。

    +16

    -2

  • 1130. 匿名 2017/02/18(土) 22:07:26 

    中学のころ、おぢばがえりに誘われたけど、親が許してくれなくて(もともと厳しくて、遊びに行くなら門限5時、友達と泊りなんてとんでもないっていう考え)断ったら、夏休み明けに集団無視された。ちゃんと理由も言ったのに、「信仰をバカにされた」と言いふらされたらしい。

    それを聞いた、男子連中からもいじめられるようになり、毎日蹴られたり、給食に卵の殻を入れられたりした。

    +3

    -7

  • 1131. 匿名 2017/02/18(土) 22:07:59 

    関西に住んでいないので天理教のイメージすらないけれど、京都の親戚が街にいた天理教の人を見て「気持ち悪い」と言ってたのは覚えている。

    +5

    -2

  • 1132. 匿名 2017/02/18(土) 22:10:08 

    えー!天理教ってそんなにポプュラーなの?

    東京にずっと住んでいる私は天理教の信者を名乗る人に会ったこともないし、天理教の施設を見たこともないんだけど。
    甲子園の出場高校で天理高校とPL高校を知ったぐらいで、創価と違ってイメージも何もないから、このトピにびっくりしてます。
    関西方面ではかなりメジャーなんですね。

    +15

    -0

  • 1133. 匿名 2017/02/18(土) 22:12:06 

    うちの旦那が京都人だけど、天理教なんて知らんて言ってるけどな

    なんか、関西で多い多いって言われると関西が怖くなるな

    +2

    -7

  • 1134. 匿名 2017/02/18(土) 22:12:46 

    信じているものを踏みにじられる気持ち、オカルトだの洗脳だのカルトだの言われる気持ちを少しは想像してください。

    +8

    -5

  • 1135. 匿名 2017/02/18(土) 22:13:34 

    大学で宗教学のフィールドワークで天理と創価を教授と一緒に訪れた事があります。
    創価は凄いです。大学の勉強の為の見学だって言ってんのにガチで入信させようとしてきて囲まれました。天理は終始穏やかでそんなことはなく。先に創価に行った事もあり、天理教には良い印象を持ってます。

    +19

    -2

  • 1136. 匿名 2017/02/18(土) 22:13:55 

    >>1134
    じゃあ見なければいいと思うよ、こんなトピ。
    色んな人が来るところなんだから、そりゃ意に沿わない意見もある
    それが嫌なら避けたらいい

    +7

    -1

  • 1137. 匿名 2017/02/18(土) 22:14:01 

    >>1130
    そんなに関西は天理教の信者だらけなんですか!?

    +0

    -3

  • 1138. 匿名 2017/02/18(土) 22:14:59 


    私、天理に入ってもいいかなと思い始めてる(笑)
    ただ信仰心うっすいから入っても無駄かな〜
    お布施なんかも払いたくないし

    +8

    -4

  • 1139. 匿名 2017/02/18(土) 22:15:20 

    今まで特定の宗教に惹かれたり入りたいと思った事がないから、信者の人はどうして入ろうと思ったのか気になる

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2017/02/18(土) 22:16:08 

    「好き」という観点でいうなら、私が好きな東方神起なんてここでボッコボコだよ
    最近はリアルでいうことも避けてる
    でも、好きな人同士で話してるよ
    なぜそういう風にできないんだろうか

    +6

    -0

  • 1141. 匿名 2017/02/18(土) 22:21:49 

    親神様

    +4

    -0

  • 1142. 匿名 2017/02/18(土) 22:22:15 

    知り合いが家族で天理教でしたが、人の悪口を言ってはいけないと教えがあるそうで、本当に優しい人です。
    勧誘もされないし、天理教にあまり悪いイメージはないです

    +16

    -1

  • 1143. 匿名 2017/02/18(土) 22:25:51 

    天理教よりも、安倍晋三小学校のトピを立てるべきだけど、どうして立たないの?
    安倍晋三・昭恵夫妻は、日本国と日本人を食い物にしていると思う

    +0

    -3

  • 1144. 匿名 2017/02/18(土) 22:26:04 

    元彼が一家で天理でした。
    生米食わされたり、生大豆食わされたりしました。
    あと変な歌みたいなの歌ったり
    あなたも覚えなさい。って言われた。
    元彼の集落では有名一家になってました。

    +5

    -5

  • 1145. 匿名 2017/02/18(土) 22:26:59 

    近鉄奈良駅でなんか白い人たちが集会?みたいなのしてた。怖いもの見たさでジロジロ見ちゃった。

    +0

    -3

  • 1146. 匿名 2017/02/18(土) 22:27:47 

    関西じゃないから身近に入ってる人がいないので存在自体よくわからない。

    こどもおじばがえり?のcmがたまーに流れてる位なんだけど、天理教のやつだってこのトピで初めて知った…。

    他人に迷惑かけないのなら勝手に信仰すれば良いんじゃない?

    +9

    -0

  • 1147. 匿名 2017/02/18(土) 22:30:50 

    >>1038
    お坊さんの生きてくカテだよ。
    生活費ナシでは死んでしまうwww

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2017/02/18(土) 22:30:51 

    信仰してなくても、誰でも簡易宿泊所を使えるんだよね?友達が日本一周してるとき、無料で泊まらせてもらったって言ってた。勧誘もされなかったって。

    +11

    -0

  • 1149. 匿名 2017/02/18(土) 22:31:06 

    北陸住みだったけど、小さいとき地元でこどもおちばがえりのCMやってた。あと、歴史で天理教って習ったから創価とか幸福の科学とかよりは歴史を感じてあんまり悪いイメージはない。けど信者と関わりたくはないw

    +6

    -0

  • 1150. 匿名 2017/02/18(土) 22:32:01 

    天理、エホバまではまぁいい
    さんざん言われてるけど害は無いから
    管理人さん、絶対にソウカ、統一教会のトピはたてないで下さい

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2017/02/18(土) 22:32:44 

    病院で勤めていましたが、Drは凄い学歴の方ばかりです。院内は常に綺麗し、昔の病院は見た目がそれっぽくなく好きでした。
    そういえば、本殿?の周りを旧病院と同じ建物でグルリと取り囲む。と聞いたんですが、いつ実現するんでしょうね

    +13

    -0

  • 1152. 匿名 2017/02/18(土) 22:32:52 

    >>1145
    白い人達というとパナウェーブ研究所を思い出してしまうw

    +4

    -1

  • 1153. 匿名 2017/02/18(土) 22:33:06 

    天理教の教会が近所にあって子供関係で誘われて、どうしようと思ったけど近所付き合いだと思ってビクビクしながら行ってみた
    子育ての悩みとか義家族の愚痴とか普通に話してそれだけだったよ
    やってる人によってはそこでグイグイ来たりするんだろうけどね

    +24

    -0

  • 1154. 匿名 2017/02/18(土) 22:33:33 

    >>1149
    ここでは教科書で教えている近代四代宗教の天理教さえ、カルトと罵る輩がいます。

    +9

    -7

  • 1155. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:47 

    真っ黒の花嫁衣装で結婚式するんでしょ


    しんじらんない

    +3

    -16

  • 1156. 匿名 2017/02/18(土) 22:34:57 

    >>552
    うちの親も大阪だけど正にそういう感じ。
    私はずっと東京だけど、結婚して引っ越したら近くに教会?あった。

    そこの家の子が優しくて、うちの息子と遊んでくれる。たまにお母さんとも挨拶程度はする。穏やかで家族みんな感じいいよ。

    前通ると太鼓の音とかは聞こえるけど、我が家まで聞こえてくるわけでもないし。中で何やってんのかは謎だけど悪い印象はない

    +19

    -0

  • 1157. 匿名 2017/02/18(土) 22:35:30 

    >>1132
    奈良だけだよ。奈良でも天理市だけだと思う。
    なぜか関西では有名ってことにしたい人がいるけど
    勘弁してほしい

    +12

    -0

  • 1158. 匿名 2017/02/18(土) 22:35:57 

    エホバのトピまでたってた

    これは、また、学会のトピがたつな…

    +10

    -1

  • 1159. 匿名 2017/02/18(土) 22:36:23 

    悪いイメージがないって言ってる方に聞きたい
    では、天理教の人と結婚できる?

    +13

    -1

  • 1160. 匿名 2017/02/18(土) 22:36:46 

    >>1154
    それは、あなたの見た教科書に載ってただけで私の使ってた教科書には載ってない

    +4

    -3

  • 1161. 匿名 2017/02/18(土) 22:39:28 

    私は天理教の人だったら全然結婚出来るな

    +15

    -10

  • 1162. 匿名 2017/02/18(土) 22:39:33 

    >>1159
    うるさいなー

    わざわざ、荒れる質問とかしなくていいでしょ

    エホバのトピで暴れてきなよ

    +11

    -1

  • 1163. 匿名 2017/02/18(土) 22:40:10 

    うちの親、宗教に煩いけど(新興宗教大嫌い)天理は無害とか言ってたw今思えば何その上から目線って思うけど、でもそのお陰か天理教に悪いイメージはないよ。
    ただ、どんな宗教にしてものめり込んで周り巻き込むのはダメだと思うけどね。

    +26

    -0

  • 1164. 匿名 2017/02/18(土) 22:40:48 

    四大宗教なんだっけ、天理教、黒住教、成長の家?大本教?だっけ?

    +3

    -0

  • 1165. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:14 

    >>1162
    いいイメージっていうから聞いてみただけだけど?
    いいイメージなら結婚できるでしょ

    +3

    -1

  • 1166. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:20 

    あ、金光教だった、って事は上から外れるのはどれ?

    +4

    -0

  • 1167. 匿名 2017/02/18(土) 22:41:39 

    有名っていうより東京とかより認知度は高いでしょ、どっちも住んだ事あるけど

    +4

    -0

  • 1168. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:06 

    無害だからそこそこに付き合うし、悪い印象もない
    でも、いざ子供が結婚するってなったら反対する親が多いと思う

    +9

    -0

  • 1169. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:15 

    私も関西だけど、特段悪い印象はない。
    まぁ、みんなと同じように関わりたくないし、実際関わりはないからかもしれない。
    人でごった返す難波で行列作って太鼓叩いて練り歩いてるの見た時は、さすがにやめたほうが良いと思ったけど。
    ただでさえ、中韓からの観光客が多くて歩き辛い人混みなので。

    +8

    -0

  • 1170. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:40 

    >>1159
    しないよ笑
    宗教関係の付き合いとか大変そうだもん
    でも信仰の自由だし友人くらいの付き合いなら無理矢理な勧誘もないし、嫌なイメージないよ

    +8

    -2

  • 1171. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:42 

    法被着た男性が火の用心で使うような木の楽器(?)持って歌いながら歩いててうるさい。

    +4

    -4

  • 1172. 匿名 2017/02/18(土) 22:42:55 

    子供の頃に「おぢば帰り」を何も分からずに行った
    正直、すごい楽しかった
    だから、あんまり悪い感じはしない

    +26

    -1

  • 1173. 匿名 2017/02/18(土) 22:43:53 

    >>67
    やめたほうがいいです。

    うちは信仰心の強い祖母のせいで、一家全員振り回され、母は祖母に「拝まないとあんたとあんたの大事なものが(孫である私)が不幸になる」と言われ続け、最終的に両親は離婚。気の弱い祖父は結婚した時から婆さんの言いなりで、天理教入信。年金は全部天理教に持って行かれ、拝んだにも関わらずガンで先に亡くなって、祖母自身は80代で認知症になり、自身の娘に10年ほど頼って生涯を終えたようです。(縁を切っていたし、葬儀にも行ってないので詳細不明)

    拝んだところで天理教が何をしてくれた?周りに迷惑かけまくって死んでった祖母のことは今でも大嫌いです。テレビで、祖母の喋ってた博多弁聞くだけで今でも腹が立つほど。

    …ってなことになりかねませんので、切実に忠告。

    +8

    -4

  • 1174. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:26 

    関西ではいいイメージとか、言い過ぎだと思う
    関西でも嫌いな人は嫌いだし、奈良の天理市以外はそこまで入り込んでない

    +7

    -1

  • 1175. 匿名 2017/02/18(土) 22:44:39 

    >>1116
    ごめん、それ天理に関係なくない?!w

    +8

    -0

  • 1176. 匿名 2017/02/18(土) 22:45:30 

    お金持ちのイメージ

    あとはおちばばがえりかな。

    +5

    -2

  • 1177. 匿名 2017/02/18(土) 22:46:09 

    悪いイメージはないけど結婚はできない、だけどそれが何なんだって感じ。

    実際のとこ知り合いが凄くいい人だから、あなたが何でそんな噛み付いてんのか知らないけど、ストレス発散はヨソでしろって思うね。

    そもそも結婚なんて、どんな相手でも簡単にできるもんじゃあるまいし。

    +7

    -4

  • 1178. 匿名 2017/02/18(土) 22:47:48 

    無害?
    本当に無害かな?
    朝6時から太鼓叩いて大絶叫するって迷惑行為だろ。

    +7

    -6

  • 1179. 匿名 2017/02/18(土) 22:47:51 

    >>1177
    掲示板なんだから何聞いたって自由だと思うけれども。
    噛みついてるのはあなたも一緒だよね。
    都合の悪いことは聞かれたくないのか?とはたからみると思うよ。
    ストレス発散とか、被害妄想強すぎ

    +5

    -2

  • 1180. 匿名 2017/02/18(土) 22:48:12 

    赤ちゃん連れてたら、勧誘されて話を聞きに行ったら、とにかく妻は夫の言うことに絶対従えって話だった。
    たとえ夫が太陽が西から昇り東に沈むと言っても、素直に「はい」と言えと。
    夫の身のまりのお世話は勿論、夜の営みも毎晩夫にへり下って聞け。
    夫に逆らうと子供に全てかえってくるそうだ。
    子供が外で風邪をもらってきても、イヤイヤ期にイヤイヤ言うのも全て母親のせい。
    私とは考えが合わなくてやめたわ。

    +9

    -4

  • 1181. 匿名 2017/02/18(土) 22:48:27 

    天理よろづの先生は
    京都大学医学部の先生
    が殆ど

    +12

    -2

  • 1182. 匿名 2017/02/18(土) 22:48:50 

    ここはいろんな人がくる掲示板だから、マイナスの意見だってある
    なのに、それをいちいち噛みつくだのなんだの言ってたらキリがない

    +6

    -1

  • 1183. 匿名 2017/02/18(土) 22:48:50 

    噛み付いてないよ、あんたがベッタリ張り付いてて鬱陶しいだけだよ。

    +2

    -4

  • 1184. 匿名 2017/02/18(土) 22:49:20 

    関係ないけど、電車の中の広告にある、おじさんがコスプレしてる広告、書籍化と思いきや宗教らしい
    がるちゃんの他のトピで知った
    なんの宗教かわからないけど
    コスプレの意味がわからない

    +0

    -3

  • 1185. 匿名 2017/02/18(土) 22:49:36 

    結婚は聞かれたら困るのね

    +0

    -0

  • 1186. 匿名 2017/02/18(土) 22:51:24 

    >>1134
    世間一般の意見として真摯に受け止めてください

    +5

    -1

  • 1187. 匿名 2017/02/18(土) 22:51:41 

    宗教はカーストだから、
    上は皆上納された金で暮らす

    だから大きい教会、力がある人にお金が集まるのは必然
    それは仕方ない
    同じ信者でも力のある教会所属の方が上

    それは天理教に限ったことではないかもだけど

    +10

    -2

  • 1188. 匿名 2017/02/18(土) 22:53:43 

    >>1187
    それ、どっかでちらっときいたことがあるぞ
    教会によって力の差があると

    +3

    -1

  • 1189. 匿名 2017/02/18(土) 22:54:17 

    貧乏人は悲惨

    教会の上下にもよる

    それは仕方がない

    +0

    -0

  • 1190. 匿名 2017/02/18(土) 22:54:47 

    大絶叫は聞いた事ないな
    そうなの?
    太鼓とかオリエンタルな音楽は聞こえてくる

    言い過ぎじゃない?

    +9

    -1

  • 1191. 匿名 2017/02/18(土) 22:55:04 

    勧誘もあまりないようだし、悪いイメージはなさそう
    だけど、やっぱり内部はいろいろあるのかなとちょっと調べて思った
    私も教会によって力の差があるというとこが気になる

    +4

    -0

  • 1192. 匿名 2017/02/18(土) 22:57:53 

    下々の教会の人達と上の人達では入るお金が違うから
    暮らしも違うのでは

    下の方の人達が可哀想すぎるけど、

    その人達はそれでも親のことだけ
    信じて幸せなんだろう

    +2

    -2

  • 1193. 匿名 2017/02/18(土) 22:58:28 

    >>1178
    絶叫してんのは聞いたことないわ。夕方、外にいたらドーンドーンと聞こえるけど、家の中までは聞こえない。

    +15

    -0

  • 1194. 匿名 2017/02/18(土) 22:59:05 

    毎月26日は天理市内の道が渋滞するので困りますが、
    天理よろず病院にはお世話になっております。
    信者ではありませんが、天理市は天理教なしでは
    今や成り立たないぐらい共存しているなと感じます。
    はっぴ姿の人を見かけても今では普通に感じるようになりました。はっぴ姿の人、やたら天理市で見かけますが
    はっぴ姿だと商店街で、はっぴ割引きがきくのでしょうか?そう思うぐらいに、はっぴ姿の人がわんさかいます。

    +17

    -1

  • 1195. 匿名 2017/02/18(土) 22:59:25 

    結局、力がある人が得をするってシステムだよね
    力を持つにはお金=お布施
    そして教会の人の数なんじゃないかね
    疑問だわ

    +7

    -0

  • 1196. 匿名 2017/02/18(土) 22:59:49 

    >>1125
    へー幸福の科学って天理はそういう扱いなんだ。テレビで見た時大川隆法が創価とオウムは盛大にディスってたのでちょっと意外。

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2017/02/18(土) 23:02:08 

    近所で朝夕毎日太鼓叩いてるのは何だろうなーって思ってて 親も知らなかった 踊りの稽古でもしてるのかと思ってたよ
    20年聞いてた
    天理教だったのね びっくり
    疲れないのかな 結構早い音で1時間は叩いてたけど

    +7

    -0

  • 1198. 匿名 2017/02/18(土) 23:03:11 

    >>1104

    1173です。
    まさにそれ。
    私の場合は祖母ですが。
    自分勝手で周りを振り回し、ケチで、ケチを他人にも強要し、溜め込んだ金は全部天理教へ。
    お菓子買ってもらったり、どっか連れてってもたっらりしたことが一切ない。
    信仰しない母と私が憎かったんだろうね。
    うちじゃだーれも幸せになってないよ。

    +6

    -2

  • 1199. 匿名 2017/02/18(土) 23:03:28 

    信者ではなく、大学に通っていました(10年前)。
    勧誘などもなくそこまで害はありませんでしたが、なかには在学中に信者になる子もいます。
    (経緯はわかりませんが)
    親だったら複雑だろうな、と思います。

    ただやっぱり信者の学生や先生も多いので考え方のギャップなどは感じました。
    また教会で生まれ育った子は天理教しか知らないから(良くも悪くも)
    世間からのイメージと自分のイメージの差にあまり気付かないのでは?と思いました。

    +11

    -0

  • 1200. 匿名 2017/02/18(土) 23:03:41 

    >>1148

    全然使えますよ(^-^)

    1日1000円です!ご飯は質素に見えちゃうかもしれないけどwwww
    普通に美味しいし、部屋個室なので、オススメです!w

    +3

    -1

  • 1201. 匿名 2017/02/18(土) 23:04:35 

    私は実家が天理教の教会なので生まれたときから天理教です。
    信仰は人それぞれだと思っているので、勧誘をした事は一度もありません。
    けど、天理教って聞くだけで関わりたくないから距離を置く…ってコメントを見るととても悲しくなります。
    けどそれも人それぞれですもんね。

    +43

    -4

  • 1202. 匿名 2017/02/18(土) 23:05:11 

    小3の夏友達に誘われて、こどもおぢばがえりに行ったなー。パレードの練習とか楽しかったよー

    +13

    -0

  • 1203. 匿名 2017/02/18(土) 23:05:26 

    >>1200って、行のあけかたに特徴ある
    友達がって言ってるけど自分が信者よね

    +3

    -0

  • 1204. 匿名 2017/02/18(土) 23:06:00 

    銭のイメージ。

    +3

    -5

  • 1205. 匿名 2017/02/18(土) 23:06:42 

    いいイメージという話しばかりが出て
    肝心の教会格差とかそういう話しは書いてくれない
    いいところは言うけれど、悪いところは一切言わない
    おかしいと思う

    +6

    -4

  • 1206. 匿名 2017/02/18(土) 23:06:43 

    太鼓をたたいてる

    +6

    -0

  • 1207. 匿名 2017/02/18(土) 23:07:16 

    >>1144
    生米はまだいけるけど生大豆は結構修行だね

    +3

    -1

  • 1208. 匿名 2017/02/18(土) 23:07:41 

    >>1196
    なんでも天理教は正当な日本神道が(霊的に)バックについていたらしい

    +1

    -3

  • 1209. 匿名 2017/02/18(土) 23:07:52 

    >>1137
    いやいや、そういうわけじゃないですよ!ただ本部が奈良県なので、関西の方が知られてるんだと思います!

    天理市があるぐらいだから、奈良県民でおぢばがえりに行ったことある子供多いですよ!

    +9

    -1

  • 1210. 匿名 2017/02/18(土) 23:09:02 

    >>1144

    天理教、生大豆なんて食べないよ?

    お米はあるけど。

    +19

    -0

  • 1211. 匿名 2017/02/18(土) 23:09:18 

    関西が天理教だらけみたいに言われるのおかしいよ
    そんなことない本当に

    +14

    -0

  • 1212. 匿名 2017/02/18(土) 23:10:49 

    >>1205
    さっきからいい加減にしなよ
    あんた、完全にからんでるじゃん
    そんなに興味あるなら、直接、教団や信者に聞けばいいじゃん

    +6

    -3

  • 1213. 匿名 2017/02/18(土) 23:11:09 

    >>1196
    大川隆法の意見、当たってるじゃんw

    +6

    -0

  • 1214. 匿名 2017/02/18(土) 23:12:46 

    >>1212
    何事も、いいところもがあれば悪いところもある
    だから、どちらも聞きたい
    なのに悪いところをそうやって避けるのはどうして?
    単純に、私は興味があるから聞いてるんだけど

    +1

    -1

  • 1215. 匿名 2017/02/18(土) 23:13:26 

    >>1212
    結婚の話しといい、さっきから聞かれたくないこというとキレてるよね

    +1

    -3

  • 1216. 匿名 2017/02/18(土) 23:13:32 

    ほんとだよ、結婚結婚て言ってたのも1205だよね。
    悪いイメージないって私も書いたけど、信者じゃないから教会格差とか知らないよ

    婚活でもしてなよ。

    +0

    -4

  • 1217. 匿名 2017/02/18(土) 23:13:50 

    東北住みなんだけど、天理教やりたいんだよね。でも東北では超マイナーです。教会あるのは知ってるけど、信者さんに会ったことない。ものすごく昔になくなった祖父母(会ったことがない)が信者で、布教の仕事してたらしい。親は全くやってない。むしろ懐疑的。客観的に言うと、天理はお産の拝み屋さんから始まったから、今の時代には合ってないし、衰退して行くと思う。創価とか幸福の科学みたいに信者獲得にガツガツ行かないと、古臭い宗教で終わってしまう。

    +5

    -6

  • 1218. 匿名 2017/02/18(土) 23:13:56 

    >>1205
    トピタイ読めますかー?

    天理教のイメージですよー

    わかりますー?

    +3

    -2

  • 1219. 匿名 2017/02/18(土) 23:15:14 

    信者以外はこの流れおかしいと思ってる
    やっぱり変

    +5

    -3

  • 1220. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:38 

    天理教のイメージと言いつつ、1さんは聞かれたことに答えてたよ
    だから、質問も出るのでは

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:48 

    友達にもなりたくない

    +6

    -10

  • 1222. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:53 

    甲子園に出場してた、天理高校しかイメージない
    礼儀正しい部員だったけど

    歴史の浅い宗教はとにかくイメージ悪い
    オウム、創価、幸せの科学のイメージが強いから
    【金儲けカルト】【テロリスト】【国政に侵略】
    なイメージ

    +7

    -1

  • 1223. 匿名 2017/02/18(土) 23:16:59 

    >>1178
    これを書き込みした者です。

    大絶叫が言い過ぎだと言う意見の方がいましたね?
    私の家の近所に住んで無ければわからない事を言い過ぎと勝手な判断で言うのはどうかと思いますよ。
    あなたの近所の天理教の方は太鼓の音しか聞こえないようにしてたんでしょう。
    ウチの近所は冬でも窓開けて大絶叫してましたよ。

    朝っぱらから太鼓の音で1時間、充分迷惑行為ですよ。

    +8

    -1

  • 1224. 匿名 2017/02/18(土) 23:18:34 

    大きい教会もあれば小さい教会もあります。ガンガン布教する人もいればまったくしない人もいます。かなり個人差教会差が激しいイメージ

    +9

    -0

  • 1225. 匿名 2017/02/18(土) 23:18:48 

    >>1077
    分かる!やっぱり昔は天理教の家に生まれたの嫌だった。おつとめでないといけないとか。長いなぁと思ってました。

    大人になって、すごくいい考え方だなー!と思うようになったかな!親を大事に、夫婦仲良くとか、人を助けたら我が身助かるとか。
    天理教の中で友達ができたり、実際病気を助けてもらったりしたからかもしれないけど。

    宗教は自由だから、子供は好きにしたらいいと思う!友達は天理教の教会に生まれたけど、わたしは無宗教だし!と言ってる子もいますよー!

    +18

    -1

  • 1226. 匿名 2017/02/18(土) 23:19:12 

    気になっていろいろ調べてみたけれども
    どこでも書いてることは「縦社会」だね
    教会が大きいとか、上の人は楽
    でも、下の人はそうじゃない
    奨学金の話しは興味深い

    +3

    -1

  • 1227. 匿名 2017/02/18(土) 23:19:22 

    >>1218
    わかりますかー?
    いいイメージだけの宗教はおかしいって言いたいんだとだと思いますよー
    気持ち悪いんですよー

    +4

    -0

  • 1228. 匿名 2017/02/18(土) 23:21:52 

    だから、フェアじゃないってのはこういうことだよ
    宗教に限らず、物事にはいいことも悪いこともあるよね
    だから、どちらも知りたいっていうのは当たり前のことだよ
    信者さんがいるトピなんだし
    なのに、それを聞くと追い出すってのはフェアじゃない

    +9

    -0

  • 1229. 匿名 2017/02/18(土) 23:22:11 

    天理教の本殿に入ったことあるよ。
    すんごい広い畳の部屋でおのおのお祈りしてた。
    拍手は4回打つってきいた。
    とくに勧誘もなくただ見学しただけで終わったよ。

    +7

    -2

  • 1230. 匿名 2017/02/18(土) 23:22:14 

    周りにいないので天理高校が野球強かったイメージしかない。最近は甲子園出て来ないね?

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2017/02/18(土) 23:22:30 

    新婚ですが、義実家とその親戚が天理教です。
    年始に夫の実家に行った時、親戚全員が袴と留袖を来てなぞの生演奏に合わせて神棚らしきものに向かって踊る謎の儀式に同席しました。
    単純に文化としてこういう人たちもいるんだ、という認識しかなかったけど、そのあと4拍1礼4拍の謎のお祈りを神棚にするのを自分も強要され、内心気持ちわる〜と思いながらやり過ごしてます。
    あと「ちょっと話を聞きに行くだけだから行ってくれる?」と頼まれて総本山に行ったら、謎の文章が書いてある謎の紙を渡され、それを「先生」と呼ばれる謎のおばさんの前で読み上げるようにと言われました。「話聞くだけちゃうやん」と、勝手に入信させられた気になりました。
    その「先生」という人と面接のような形で「どういう経緯で今日ここに来たのか」など話すのですが、「自分は全く天理教とは関わりなく生きてきましたけど、義実家が天理教で、夫の両親に頼まれて来ました」と伝えたら、「素晴らしいお心をお持ちですね」「あなたは素直ですね」と気持ち悪いぐらい褒め倒されました。
    今妊娠していて「をびや許し」という天理教式の安産祈願らしきものを受けるようにと義母から言われていますが、旦那には「めんどくさいから行きたくない」と伝えてあります。宗教の自由もなく生まれる前からお腹の子まで勝手に天理教扱いされるのは嫌です。

    +10

    -1

  • 1232. 匿名 2017/02/18(土) 23:22:32 

    都合のいいことには答えて、都合が悪くなったら怒り出して答えない

    +3

    -1

  • 1233. 匿名 2017/02/18(土) 23:22:46 

    昔、母の職場の人の家が火事になったので
    職場の人みんなでお金を集めて渡したら
    火事の被害が小さかったのは天理のおかげ
    と言ってお金を天理にいれてしまった。
    お金の使い道は人それぞれだけどガッカリ。
    あと、団地で小さい子が病気になったり亡くなったお家にすぐ勧誘が来ていたそうな。
    漬け込んでるとしか思えなくて嫌い。

    +12

    -1

  • 1234. 匿名 2017/02/18(土) 23:24:55 

    >>1227
    さっきからキチガイが粘着してるよ

    エホバのトピで粘着したらどうですか

    てか、あそこも意外と評判がいいんだね

    +2

    -2

  • 1235. 匿名 2017/02/18(土) 23:25:18 

    天理高校は吹奏楽部が上手いね

    +4

    -0

  • 1236. 匿名 2017/02/18(土) 23:25:30  ID:Q4gbxjOzfi 

    悪しきを払うて助けたまえ天理王の命(みこと)
    というみかぐら歌があり姑が宗教にどっぷりつかって神様、神様と言いながらしょっちゅう万単位のお金を宗教団体に渡しています。
    ただの金づるにされているだけな気がしてなりません。

    +7

    -2

  • 1237. 匿名 2017/02/18(土) 23:25:50 

    時々いる、政教分離の意味を誤解している人達。
    ほんとの意味は国が「特定の」宗教を手厚く保護してはいけないという意味だよ。
    第二次世界大戦でアメリカが恐怖を感じるほどの日本の強さを分析した時に、それまで「国教」と定めていた「国家神道」に原因があるとして、それを禁じる事なんだよ。
    議員さんだって宗教はさまざま。海外なんか宗教政党だらけだよ。
    日本の常識、世界の非常識。

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2017/02/18(土) 23:26:04 

    キチガイ集団

    +5

    -7

  • 1239. 匿名 2017/02/18(土) 23:26:08 

    エホバなんて関係ないよ
    なんで他の宗教をわざわざ持ち出すのか

    +7

    -0

  • 1240. 匿名 2017/02/18(土) 23:26:09 

    >>1223
    なぜ、窓を開けているか?
    それは、大量に線香をつけてるから。
    周囲が抹香の匂いだらけになるんですよ。
    窓閉めて太鼓叩いてる天理教の人はどうしてるんでしょうね?
    追記しました。

    +3

    -1

  • 1241. 匿名 2017/02/18(土) 23:26:35 

    天理教はなんも悪いことはない。
    信者さんもみんないたって普通だよ。
    天理に住んでても信仰してない人もたくさんいる。
    普通の街だよ。ちょっとレトロな建物あるだけ。
    怖いモノ扱いして欲しくないし、教えとか知りもしないで叩かないで欲しいと思う。

    +14

    -6

  • 1242. 匿名 2017/02/18(土) 23:27:07 

    新卒で入社した会社に天理教の信者が沢山いたなあ。四国の小さな会社なんだけど何であんなに集まってたのか不明。
    ストレートな勧誘ではなく天理教の素晴らしさとかよく聞かされたわ。

    +6

    -0

  • 1243. 匿名 2017/02/18(土) 23:27:41 

    >>1225
    病気を助けてもらった…のか

    +3

    -0

  • 1244. 匿名 2017/02/18(土) 23:28:15 

    >>1234
    もう、相手しなくていいから
    放置して

    +3

    -1

  • 1245. 匿名 2017/02/18(土) 23:30:04 

    >>1203

    そうですよ〜あたし信者ですよ!だから知ってるんですよ?

    友達が、って書いた人はあたしと違う人ですよwwww

    答えた私は信者です

    +1

    -2

  • 1246. 匿名 2017/02/18(土) 23:30:12 

    自分でネットで検索してみるといいよ
    ここで天理教のことを見たので調べた
    そしたら、いいところも悪いところもあるって解る
    なぜかここでは悪いところを頑なに言わないけれども
    実際に指摘してる人もいる
    勉強になったよ

    +3

    -1

  • 1247. 匿名 2017/02/18(土) 23:30:47 

    初めて聞いた

    色んな宗教があるんだね

    +2

    -1

  • 1248. 匿名 2017/02/18(土) 23:31:07 

    天理市Googleマップ見てみたら市役所の外観も天理教入ってるんだね

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2017/02/18(土) 23:32:11 

    イメージ‥‥私の周りでは天理教の子は良い子だったから そのイメージしかありません。例えば お行儀がいいとか 人の為に動ける とか。

    他のいくつかの宗教のように勧誘されたり、新聞買わされたり、選挙の時に電話がかかってこないし。

    風邪で病院に行った時 たまたまお見舞いに来ていた知り合いの信者さんに 「神様からのお下がりです」とジュースをもらいました。
    早くよくなりますように、という気持ちが伝わってきた。

    公園を掃除されてたり、冬に駅の座布団を縫ってくれたり。
    でも、朝から太鼓早く迷惑行為だと思う。
    防音室でするとか、しないと。

    +12

    -1

  • 1250. 匿名 2017/02/18(土) 23:32:15 

    近所にあるが、太鼓をたたいている。
    勧誘とかはない。ただのご近所さん。

    +5

    -0

  • 1251. 匿名 2017/02/18(土) 23:32:40 

    >>1228
    思う

    トピ主さんは聞かれたことにはちゃんと答えてた
    なのに、マイナスの話題になったら粘着とかなんとか、こういう人を信じられる?

    +5

    -2

  • 1252. 匿名 2017/02/18(土) 23:33:06 

    おぢばひろい

    +0

    -1

  • 1253. 匿名 2017/02/18(土) 23:33:11 

    天理教はお線香つかいませんよ

    +10

    -1

  • 1254. 匿名 2017/02/18(土) 23:34:19 

    >>1253
    いや、使うけど

    +5

    -6

  • 1255. 匿名 2017/02/18(土) 23:34:42 

    >>1237
    創価さんですか
    バレバレですよ

    +1

    -2

  • 1256. 匿名 2017/02/18(土) 23:35:08 

    天理教は悪いものじゃない、いいものだというなら内情を語ったらいい
    聞かれたことには答えたらいい
    どんなことでも、そうやって知ることで理解が深まることがある
    なのに、自分が気に入らないから排除、無視と言いだす人が信じるものをいいって思えるか?

    ここだと思うよ、宗教が理解されない問題は
    結局、自分たちに迎合する者しか受け入れない
    なのに、相手には自分たちを受け入れてほしい、叩くなと言いだす
    私は天理教をここで知って調べてるけど、矛盾してると思う

    +8

    -0

  • 1257. 匿名 2017/02/18(土) 23:35:36 

    大昔の話ですが。身近な人の母親が天理で、商才があったのに稼いだお金は全てお布施。金銭面で子供達は進学を諦めざるを得なかった。
    しかも母親が外国へ布教に行くため、子供達は幼少期から天理の教会に預けられてた。寂しい幼少期だったそうで、父親の顔も知らないらしい。
    救われた気持ちになる人もいるのかもしれないけれど、闇を感じるし、良いイメージはありません。

    +13

    -3

  • 1258. 匿名 2017/02/18(土) 23:36:43 

    >>1231

    トピ主です。

    何も説明されなかったのですか!?信者ですが、その義理のお母様?にはイラっとしました

    そのお話は、「別席」というものです。私は別席を運びたいので運んでますが、信仰してないのに受けるのはしんどいですよ(¯―¯٥)

    最初のやつは、「別席誓いの言葉」というやつだと思います。別席は9回聞かないといけないので、嫌なら早いうちに言ってください!
    また何回も連れていかれると思います。

    そして、をびやゆるし、は私も元々信者じゃないので詳しくは知らないですが、ただ単に安産祈願です(^-^)
    お米を数粒飲み込むように言われますが、それも天理なりの安産祈願だと思ってくだされば...

    そのお母様は説明もせず連れてくなんて卑怯です。

    +11

    -1

  • 1259. 匿名 2017/02/18(土) 23:37:23 

    母が天理教を信仰している。
    ある日、天理教の人からしゅうようかを強く勧められて(行くって言うまで説得する勢い)大変だった事がある。
    しゅうようかに行かないとこんな事、あんな事が起こると脅しに感じるようなことたくさん言われた。
    自分のこれまでの生き方間違ってたのかな?って、20歳で真剣に考えた。
    自分がしゅうようかに行かない事によって病気になるかも、事故に遭うかもって本当に怖かったけどそうなってしまっても、しゅうようかには行きたくなかったから拒み続けた。でもそれは自分ではなくて周りの人(家族、友達、彼氏)を通して見せられるって言われて、30万払ってしまった。
    結局、父がブチ切れて30万は戻してもらってその話は終わったけど、そのあと父が倒れて死にかけたからこれは偶然??ってしばらく怯えてた。

    長文失礼しました

    +7

    -3

  • 1260. 匿名 2017/02/18(土) 23:37:50 

    >>1254
    うちの教会は使わないな。どのタイミングで?

    +7

    -1

  • 1261. 匿名 2017/02/18(土) 23:37:56 

    以前付き合ってた人が熱心な天理教信者で、別れました。
    隠されていたのですが、しょっちゅう奈良に行ってるのと、鼓笛隊に入っていて、
    その練習でデートをよく中断されていて、友達からの情報で天理教だということを知りました。
    天理教がどうなのか、詳しくは知らないけど、
    「結婚したら、子供は天理教だよ」と上司に言われたので、別れる決意をしました。

    +13

    -0

  • 1262. 匿名 2017/02/18(土) 23:38:24 

    宗教やってますて聞いても、勧誘とかしつこくされたり、変な話ばかりしてくるとかじゃなければ別になんとも思いません
    宗教関係なく変わった人とかいるし
    宗教やってるて言うだけて変な目で見るのは悪い気がする

    +8

    -2

  • 1263. 匿名 2017/02/18(土) 23:38:33 

    >>1237
    創価がそれ言うたび、
    ベッキーの不倫じゃありませんってと思い出す

    独自の発想すぎ

    創価の公明党に入れろ攻撃ほんとウザいから

    +6

    -1

  • 1264. 匿名 2017/02/18(土) 23:39:28 

    天理教だけでなく、結婚したら相手も入信する必要があるとか
    子供もいれなくちゃいけないとか
    それもマイナスイメージになってるとこがあるね
    宗教の自由といいながら、自由がない

    +14

    -1

  • 1265. 匿名 2017/02/18(土) 23:40:22 


    天理教だけど、線香なんて見たことない...

    +20

    -1

  • 1266. 匿名 2017/02/18(土) 23:40:44 

    少なくとも、創価もエホバも関係ない
    自分たちの宗教を認めてほしいなら、まず他を否定するべきじゃない
    なんで他の宗教出してくるのかまったくわからない

    +2

    -1

  • 1267. 匿名 2017/02/18(土) 23:41:18 

    先週火の用心みたいなカンカン鳴らしながらはっぴ着た天理教の中高生が歌いながら近所の大通り行列で歩いてた

    生まれた時から入れられてるパターンなんだろな~

    +10

    -1

  • 1268. 匿名 2017/02/18(土) 23:41:38 

    天理教は、神道だったんじゃにいかな?
    私の家のまわりにも、支社みたいなのがたくさんあります。地元の祭の時とか、駐車場に開放して協力的だったり、庭の木をきってくれたりと、悪いイメージは、ありません。

    +9

    -4

  • 1269. 匿名 2017/02/18(土) 23:41:49 

    日本人もそろそろ宗教の違いを自分で判断出来る教養を持つ時期だね
    今までは宗教=オームみたいな宗教バージンだったから、入る人は教義の判断さえ出来ずに危険だった
    今だからこそオウム事件を語りませんか
    今だからこそオウム事件を語りませんかgirlschannel.net

    今だからこそオウム事件を語りませんか宗教がホットな話題の今だからこそ、オウム事件を語りませんか。 ちなみにオウム事件を最初に危険性を指摘していたのは、今話題の幸福の科学らしいです。 皆さんはどう思いますか? オウム事件20年~いま、明かされる...


    +3

    -2

  • 1270. 匿名 2017/02/18(土) 23:42:08 

    さっきから粘着してるの創価じゃない?

    さすが他宗教への攻撃に余念がありませんな〜
    そういうところが嫌われるんだよ。

    +3

    -3

  • 1271. 匿名 2017/02/18(土) 23:42:45 

    創価は乱入しないで!

    ややこしくなる

    +0

    -3

  • 1272. 匿名 2017/02/18(土) 23:44:11 

    >>1231
    確かにあなた素直すぎ。きっとお義母さん「私の通り方が素直だったから素直なお嫁さんもらえたのね」と喜んでそう。天理教の思考あるある

    +9

    -0

  • 1273. 匿名 2017/02/18(土) 23:44:15 

    学会と在日はどこにでも紛れ込んで来る

    +4

    -1

  • 1274. 匿名 2017/02/18(土) 23:44:40 

    祖母が天理教でした。両親は全然信仰してないので、二世には無理にならなくて良いとおもいます。祖母は熱心にお祈り?したりおぢばがえりに兄が連れていかれたり、小学生の頃とかに奈良に遊びに連れて行かれたりしましたが、周りの人は良い人だし祖母が亡くなった時もとてもよくしてくれたので、他の新興宗教と違って悪い印象はありません。

    +8

    -3

  • 1275. 匿名 2017/02/18(土) 23:45:04 

    ちょっと待った

    天理教には、いい人も悪い人もいると上で言ってたよね
    たまたまであったのが悪い人だったと
    創価でもエホバでも、そういうことがあるんじゃない?
    そういう人は、否定されることが辛いと思うんじゃない?

    「天理教」というだけで悪く言われたくないなら
    自分たちも宗教を丸ごと叩く真似はせず、個人で見るべきだと思う
    自分たちは否定されるのが嫌で、否定するのはいいの?

    +6

    -2

  • 1276. 匿名 2017/02/18(土) 23:46:07 

    親が入信していて子供の頃からやらされてた元信者です。

    あくまで、”宗教” 何かあった時に、深みにはまるよう仕向けてきます。
    私があったのは小さいころ体が弱かったので、天理教がなければ、あなたは今後もっと悪くなる、とか
    20歳まで生きれないとか。人の不安を増大させて色々いってきます。
    ちなみにやめましたがいったて健康です。
    これのせいでほんとに人生棒にふりました。

    +9

    -0

  • 1277. 匿名 2017/02/18(土) 23:46:08 

    政教分離とかそんな話天理のトピで関係なくない?このトピで天理は特定の政党推したりしない的な事書いてあったよ。

    ここで初めて読んだだけだから本当かどうかはわかんないんだけど

    +1

    -0

  • 1278. 匿名 2017/02/18(土) 23:47:13 

    >>1260
    太鼓叩いてる間中、煙ってる。
    だから、近所の人が(私ではない)消防に連絡した事もある。
    もちろん朝から大騒ぎ。
    ウチの近所の人が勝手に線香つけてただけ?
    今から20年以上前の話で何年か後にその人は死んで資産は天理に寄付したって聞いたけど。

    +6

    -1

  • 1279. 匿名 2017/02/18(土) 23:48:54 

    近所の天理の人太鼓の音が煩いし、よく道端で井戸端会議して近所を観察してるくせに、こっちが会釈すると無視する嫌な人だよ。

    +8

    -1

  • 1280. 匿名 2017/02/18(土) 23:49:34 

    >>1275
    宗教のイメージ聞いてるトピで個人を見ろって変な話よね

    +1

    -0

  • 1281. 匿名 2017/02/18(土) 23:50:10 

    素朴な奈良の天理の人達が信仰しているイメージ。信仰というと語弊があるほど地域に密着している感じ。

    +3

    -2

  • 1282. 匿名 2017/02/18(土) 23:51:36 

    >>1280
    それは天理教も同じだと思うぞ
    悪いイメージを言ったら「それは個人が悪いだけ」と言ってたんだもの
    いい人もいれば悪い人もいるって言い出したのはこのトピよ
    だったら、相手にそうすべき
    どこだって、いい人もいれば悪い人もいる
    私は宗教やってないけどそう思う

    +6

    -0

  • 1283. 匿名 2017/02/18(土) 23:53:08 

    友達が、クラスメートの家に初めて泊まりに行ったら、すごい門構えで、
    お金持ちだったんだー。としか思わなくて
    明け方に太鼓の音がすごく近くから聞こえてお祭りかと思って聞いたら、
    うちんち天理教で親が太鼓叩いてる
    って言われて
    仲良いから複雑と言ってた

    +9

    -0

  • 1284. 匿名 2017/02/18(土) 23:53:25 

    多分私の予想では、ここで戦いを繰り広げてるのは天理教以外の人同士

    天理の人はスルーしてると見た

    +9

    -4

  • 1285. 匿名 2017/02/18(土) 23:53:36 

    宗教の争いってこっから起きるんだろうなーと思った
    自分たちが正しい、でも相手のことは認めない
    自分たちは悪く言われたくない、でも相手は悪く言っていい
    そら喧嘩になる
    そうじゃなくて、お互いいいところ悪いところあるよね、じゃだめなのかな?

    +4

    -0

  • 1286. 匿名 2017/02/18(土) 23:53:40 

    素朴な疑問聞いていい?

    私は宗教なんて入らなくても充分楽しく毎日生きてきたし、そもそも宗教に入ろうという発想すら全くなかったんだけど、実際入ってる人は何で入ってるの?
    親が入ってるたから?
    そういう人は自分で抜けたって人とかもいるの?

    煽りじゃなくて本当純粋に気になる。

    +8

    -0

  • 1287. 匿名 2017/02/18(土) 23:54:08 

    >>1282
    うるせーな
    この、キチガイ

    +0

    -4

  • 1288. 匿名 2017/02/18(土) 23:55:16 

    >>1284
    スルーせずにどんどん入ってきたらいい
    否定されて怖いと思うのかもしれないけど、掲示板だし顔が見えるわけじゃない
    信仰しているなら、どんなところがいいと思ったのか、どういう活動しているのか
    それを言ったらいいと思うよ
    はっきりいって、実態が見えないから怖いっていう人もいるだろうしね

    +2

    -0

  • 1289. 匿名 2017/02/18(土) 23:55:24 

    >>1286
    質問トピじゃないからさ
    せっせと荒らしてるの?

    +0

    -5

  • 1290. 匿名 2017/02/18(土) 23:55:31 

    >>1284
    信者ですって言ってる人がいるのはウソだと言うの?

    +2

    -1

  • 1291. 匿名 2017/02/18(土) 23:56:14 

    >>1286
    学校では教えてくれない真実を発見したと思ったから

    +1

    -0

  • 1292. 匿名 2017/02/18(土) 23:57:11 

    宗教年鑑

    http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/pdf/h27nenkan.pdf
    http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/pdf/h27nenkan.pdfwww.bunka.go.jp

    http://www.bunka.go.jp/tokei_hakusho_shuppan/hakusho_nenjihokokusho/shukyo_nenkan/pdf/h27nenkan.pdf

    +0

    -0

  • 1293. 匿名 2017/02/18(土) 23:57:12 

    >>1287 さん
    ちょ、ちょっと落ち着いて〜

    粘着して煽ってるのはほっとこうよ。

    +0

    -3

  • 1294. 匿名 2017/02/18(土) 23:57:22 

    >>1284
    その通りだよん
    通りすがりVS創価だよ

    +3

    -2

  • 1295. 匿名 2017/02/18(土) 23:57:29 

    >>1286
    主さんが答えてくれたらいいんだけど、調べて見た限りでは
    「来るもの拒まず去る者追わず」だから、脱会は自由みたい
    ただそう単純なものではなく、学校の奨学金関連でいろいろあるとは見た
    私は信者ではないので、話半分でね

    +5

    -1

  • 1296. 匿名 2017/02/18(土) 23:57:47 

    奈良県民で天理教です。
    祖母が熱心な信者でした。

    私は軽いかんじで毎月のお参りとかは行かず初詣がわりにお正月行くくらいです。

    天理教ってほかの宗教をけなしたり全くないのでかなり柔らかいイメージありますよ。

    +9

    -4

  • 1297. 匿名 2017/02/18(土) 23:58:02 

    生まれながらの信者じゃない限り数少ない天理教の知り合いのイメージが天理教のイメージになりますよね。知り合いもいなければ、高校野球とか柔道が強い、くらいのイメージ。

    +9

    -0

  • 1298. 匿名 2017/02/18(土) 23:58:35 

    >>1286

    トピ主です

    あたしは行事が楽しいのと、天理教の人優しい人多いから好きになって...って感じ!

    あと、天理教の歌とか踊りがなぜか落ち着くっていうか好きだからかな?

    +5

    -3

  • 1299. 匿名 2017/02/18(土) 23:59:16 

    >>1243
    現代医学または自然治癒力のおかげ。
    天理教に直してもらったと思ってんの?
    これぞTHE洗脳。

    +7

    -2

  • 1300. 匿名 2017/02/18(土) 23:59:46 

    創価がわざわざ叩きに来ているの?それとも無神論者が叩きに来てるの?

    +0

    -3

  • 1301. 匿名 2017/02/19(日) 00:01:28 

    関西(というか奈良)にはなじみが深い宗教だろうね
    だけど、たぶん関東とか東北にはそんなに数がいない
    関西でも、京都あたりは違いそう

    +8

    -1

  • 1302. 匿名 2017/02/19(日) 00:01:32 

    宗教を信じていない人は人間はアメーバが進化したとか思ってる?

    +2

    -9

  • 1303. 匿名 2017/02/19(日) 00:02:13 

    聞きたいことを聞いたら煽りとかなー

    +0

    -1

  • 1304. 匿名 2017/02/19(日) 00:03:25 

    >>1298
    お伺いしたい。
    あなたはここで、天理教の人が他の宗教を叩いてるのをどう思う?
    私は宗教に入ってないけど、自分がされて嫌なことは人にするべきではないと思うけれども。
    見ているあなたはどうして注意しないの?

    +1

    -4

  • 1305. 匿名 2017/02/19(日) 00:04:02 

    こどもおぢばがえり行ったことあるなー全然無宗教だけどね今も当時も。悪い人たちでは全然なかったと思うけど、おぢばがえりで腹痛になって、その支部の長の奥さんが同級生のお母さんだったからおなか痛くて眠れないって言ったら横にならされて、おなかに向かって、悪しきをはろうて助けたまえ〜って念かお経を唱え出して、しばらくしてたら寝落ちしてて気づいたら朝だった。

    +6

    -2

  • 1306. 匿名 2017/02/19(日) 00:04:12 

    >>1302
    種の起源と宗教は関係ないだろう

    人間があって宗教ができたんだろ?

    アメーバはアメーバだろう

    +5

    -3

  • 1307. 匿名 2017/02/19(日) 00:05:24 

    教祖・中山みき
    「教祖」と書いて「おやさま」と呼ばれる。召命型シャーマン。  <<幸福の科学と似ている

    人間が明るく暮らす「陽気ぐらし」を目指す。
    生活即行(生活の場が修行の場である)とし、においがけ(布教のこと)が救済の要件であるとする。
    人助けが基本理念。
    天理市は、日本で唯一、宗教の名前がついている都市である。
    天理王命(てんりおうのみこと)を祀る神道系。
    国内信者数約120万

    おぢばがえり
    天理教本部の中心に位置する「地場」が人類が創造された地であるとされている。
    天理駅周辺には「ようこそおかえり」と書かれた看板が多くある。

    ①世直しの概念
    ②教義の難解さを排除していること
    ③人間変革と生活規律

    ま、そんな悪そうな宗教ではないよね。

    +7

    -5

  • 1308. 匿名 2017/02/19(日) 00:06:31 

    >>1306
    科学ではまだ解き明かせていない人類誕生の謎とかを解いているのが宗教なんだよ。

    +4

    -4

  • 1309. 匿名 2017/02/19(日) 00:06:37 

    前の家が天理教の教会の隣だった
    転居後、子供の級友宅が天理教の教会

    どちらも子沢山でにこやかな良い人
    子供が健康に育つようお祈りさせてねって、教会で子供遊ばせながら少しお話しする程度、勧誘とかはされない。
    なんと言うか、古き良き時代のご近所付き合い的な…

    丁寧な言葉、穏やかな笑顔、質素な生活(悪い意味じゃなく、贅沢をせずにスローライフ的な?)人との交流を大切にしてご近所付き合いや地域参加を熱心に、みたいな感じの人。
    素晴らしいとは思う。
    でも悪のないお手本を見せられて、さぁこうやって生きることが素晴らしいのよ!みたいな胸焼けを感じてしまって微妙に拒否しちゃう…
    ごめんなさいグウタラ生きててごめんなさい、清らかに毎日過ごすのは私には無理です
    良い人の押し売り的に捉えてしまって、せっかく来てくれても居留守使ってますごめんなさい
    悪意なく足を運んで声かけにきてくれてるだけだからお断りもしにくいの´д` ;
    でも良妻賢母なイメージはもっています。

    +20

    -1

  • 1310. 匿名 2017/02/19(日) 00:06:52 

    主さん答えなくていいよ

    +3

    -3

  • 1311. 匿名 2017/02/19(日) 00:07:44 

    >>1286
    ぜったい引くと思うけど、病気を心配してくれた人が天理教の人だったから付いていった感じ。でもその人は熱心に布教する人じゃなかったから「でも宗教だよ?親御さんと相談なしにはちょっと…」と逆に困ってた。

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2017/02/19(日) 00:08:06 

    >>1308
    だから解釈がいっぱいあるんだよね
    それが派閥にもなる

    +0

    -0

  • 1313. 匿名 2017/02/19(日) 00:09:00 

    天理市民の天理教です。

    まず、天理市民は意外かもしれませんが
    天理教ばかりじゃないです。笑
    むしろ天理教じゃない人が多いです。

    でも天理市に学校や病院があるので
    全国の天理教信者が集まってるイメージです。
    天理市生まれは天理教じゃなくてもごく身近にあるので黒いハッピも見慣れててなんとも思いません。
    天理市だといちいち脱ぐのも面倒だし恥ずかしいとかないのでそのまま着てるって感じだと思いますが他府県の方からするとちょっとコワイだろなっていう感覚もみんなわかってます。笑

    私は熱心な信者では全くないけど
    天理教の考え方は嫌いじゃないです。
    ほかの宗教を咎めたりいっさいしないところなんかは寛容で好きです。

    お布施?とかもしたことないですよ。

    +22

    -1

  • 1314. 匿名 2017/02/19(日) 00:09:06 

    >>1304
    主じゃないけど、言わせて

    トピ上げただけの主に変な責任押しつけるのはいかがなものか?
    注意したいのはあなたの感情であってスルーしたっていいじゃない
    穏やかで優しいのが天理教の人だと思ってる主が穏やかでない人を天理教の人だと思ってないのかもしれないし
    そこは自由だろう

    +8

    -3

  • 1315. 匿名 2017/02/19(日) 00:09:53 

    ぜんぜん関係ないけど、「古今和歌集」ってあるじゃん
    古今和歌集ができたのは平安時代
    で、戦国時代にはそれをどう解釈するかで議論してたんだって
    いろんな解釈があるっていうのは面白いね

    +1

    -1

  • 1316. 匿名 2017/02/19(日) 00:11:23 

    >>1314
    単純に、宗教の人というのは他の宗教が悪く言われるのをスルーするものなの?
    私はそこはナシだとおもうんだけども
    自分たちがされて嫌なことは相手にもしないし、信者として注意もする
    そうじゃないのかな

    +0

    -3

  • 1317. 匿名 2017/02/19(日) 00:11:24 

    >>1308
    トピズレだけど、他のスレに貼ってあったもの。幸福の科学のこの映画でもそんな内容だなと思った。
    ちなみに信者ではありません。

    +0

    -1

  • 1318. 匿名 2017/02/19(日) 00:11:51 

    >>1308
    私は化学で証明されなければ信じない
    だから無神論者なんだよ

    アメーバはアメーバ
    想像に過ぎない事を謎を解いたとは思う事はできない

    +4

    -1

  • 1319. 匿名 2017/02/19(日) 00:13:08 

    私も神なんかいないよwってタイプだけど
    科学で解明できないことはこの世にいっぱいあると思うな
    宗教って話じゃなく、そういう含みがあったほうがおもしろい

    +4

    -1

  • 1320. 匿名 2017/02/19(日) 00:13:26 

    亡くなった祖母が教会に生まれて熱心な信者でしたが、その子である母は天理教ではなく、仏教徒の父と結婚しました。
    生前の祖母は普通に神社に初詣に行くし、クリスマスも祝う、仏寺のお葬式にも参列してました。

    自分から見て、天理教はゆるい宗教というイメージだったのですが、熱心に勧誘されたり、大金をお布施させられたりなんて事もあるんですね!
    その地域の教会によるのでしょうか・・・?

    +4

    -1

  • 1321. 匿名 2017/02/19(日) 00:13:28 

    >>1316
    現実世界ならそうじゃない?
    相手を確認して注意すればいいよ
    SNSだからね

    +3

    -1

  • 1322. 匿名 2017/02/19(日) 00:15:44 

    >>1319
    そこは想像の域だよね
    おもしろいで収められたらマンガといい勝負

    +1

    -1

  • 1323. 匿名 2017/02/19(日) 00:16:09 

    >>1289

    そっか!ごめんね。
    いや周りにいないからさ、もしかしたらいるのかもしれないけど誰か信者かなんて全く分からないからさ、つい聞いてしまった。

    +2

    -1

  • 1324. 匿名 2017/02/19(日) 00:16:48 

    もう天理の人は寝る時間じゃないかね
    太鼓朝叩かなきゃいけないもんなあ

    +12

    -0

  • 1325. 匿名 2017/02/19(日) 00:17:55 

    学生時代の友だちが天理教の牧師さんになってた。
    人生に行き詰まってた時に声を掛けてくれて、天理にお邪魔させてもらったことがあったなぁ。

    キリスト教みたいに原罪を背負わされない教義だから、ここの世界観だったら生きやすそうだなーと感じたよ。

    私の場合は、天理教の人だと知った上でその人自身の人柄を知っていたから怖くなかったけど、
    スーパーとかで声かけられて後をつけられてたりした人は本当に災難だったね。。

    +7

    -0

  • 1326. 匿名 2017/02/19(日) 00:18:05 

    >>1322
    化学じゃないけど、例えば歴史でもよく解ってないところを議論ってあるからな
    それと同じようなもんかなと思ってる
    邪馬台国は奈良!いや九州!でそれぞれどっちの説をおす?みたいな

    +2

    -1

  • 1327. 匿名 2017/02/19(日) 00:18:09 

    天理教校学園はマーチングバンド全国大会の常連高校だよね
    何度も全国一位とっててすごいよ

    天理高校よりもしっかり教義を習うらしくて礼儀正しい子たちばっかりだよ

    +8

    -0

  • 1328. 匿名 2017/02/19(日) 00:18:30 

    エホバトピもあるのに
    創価トピは出てこないね

    申請しても採用されないのかな

    トピずれですよね
    すみません

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2017/02/19(日) 00:18:38 

    >>1295

    親切にありがとうございます。
    そうなんだ〜!
    世の中には知らないことが沢山あるものだ。
    勉強になります。

    +1

    -0

  • 1330. 匿名 2017/02/19(日) 00:19:07 

    何の宗教も信仰していなかったら何をモラルとして生きているのだろうと思われて警戒されるアメリカではみんなどこかの宗教を信仰している。

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2017/02/19(日) 00:19:09 

    朝早くから笛を吹きながら近所を練り歩く人がいて迷惑。天理教の方からやめさせてほしい。
    いろんな生活スタイルがあるんだから静かにして。

    +3

    -0

  • 1332. 匿名 2017/02/19(日) 00:19:21 

    聖書をよんだときに、人それぞれ感じることが違うよね
    それが流派(って言っていいの?)につながる感じかね
    もっというと、だから文字って難しいよねーとも思う

    +2

    -0

  • 1333. 匿名 2017/02/19(日) 00:19:38 

    仏教と同じくらいなんとも思わないよ!カルトとかも感じたことない

    +7

    -1

  • 1334. 匿名 2017/02/19(日) 00:20:01 

    >>1225
    1077です。コメントありがとう☆

    そうですね、おつとめや月波祭面倒と思ってしまう(^_^;)
    確かに良い教えと思うものも結構ありますね。ケガとかした時の 大難を小難に とか。

    私は販売業で土日休み少なく、埼玉で遠いしめったに本部に行く機会がありません。
    昔修養科行ったけど携帯持ってなかったから友達も居ない(´・ω・`)
    妹は時々ひのきしん頼まれるみたいで天理教友達居ると思う。
    そこも大きいですよね。同年代の友達が居るとかなりポジティブに捉えられると思う。

    +3

    -1

  • 1335. 匿名 2017/02/19(日) 00:20:15 

    >>1330
    それはアメリカの話しだからなー

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2017/02/19(日) 00:20:16 

    >>1298

    そっか〜
    入り口はまぁ色々なんですね。
    ご丁寧にありがとう。

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2017/02/19(日) 00:20:45 

    天理の人、気を悪くしないで欲しいんだけど、陽気ぐらしとかおたすけとか、用語がなんかカワイイ

    すみません。

    +21

    -3

  • 1338. 匿名 2017/02/19(日) 00:21:30 

    太鼓の音が近所迷惑!
    夏にお互いに窓を開けてると、早朝からボンボンボンって聞こえてきて起こされて朝っぱらから不愉快な気持ちにされるんですけど!?
    なんとかならないんですか?毎日よ?!

    +7

    -2

  • 1339. 匿名 2017/02/19(日) 00:23:29 

    >>1326
    想像の域を超えてない事では同じように思えるかもしれないけど、
    人類誕生の謎を解いたって言ってる人がいるから
    どっちを推すとかの話じゃないの
    同質の議論ではないよ

    +1

    -1

  • 1340. 匿名 2017/02/19(日) 00:24:06 

    >>1338
    ここでコメントしても解決しないでしょ

    相手に直接言いなよ

    +2

    -5

  • 1341. 匿名 2017/02/19(日) 00:24:54 

    >>1311

    まぁ特に引きはしないよ。
    優しい人についてく気持ちは分からなくもない。
    ただそこで入信?(っていうのかな?)しようという発想が私にはないな。
    教えてくれてありがとうございます。

    +5

    -0

  • 1342. 匿名 2017/02/19(日) 00:25:32 

    >>1302
    え?逆に、宗教してる人は神様が人間作ったと大真面目にマジで思ってるの?

    +7

    -2

  • 1343. 匿名 2017/02/19(日) 00:25:33 

    >>1340
    相手に言っても止まらんのよ

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2017/02/19(日) 00:25:54 

    友だちが天理教の子がいて、毎年こどもおちばがえりに一緒にいってたけど、なんの勧誘もないし、楽しかった事今でも覚えてます。時々駅前とかで黒い法被きて何か話している人いるけど、害はないです。何の宗教を信じようがその人の自由 ただそれを押し付けたり勧誘したりするのは気持ちわるく感じてしまいます。

    +6

    -0

  • 1345. 匿名 2017/02/19(日) 00:27:42 

    「宗教は嫌」ってのは自衛と一緒だよね
    悪いことしてるのは本当に一部、でもその一部が悪目立ちする
    そして、そういう人に当たらないとも限らないから「全部を避ける」って感じかと

    どの宗教にも言えることだけど
    宗教を隠して勧誘とかは禁止したほうがいいと思う
    百害あって一利なしよ

    +6

    -0

  • 1346. 匿名 2017/02/19(日) 00:28:14 

    >>1343
    でも、ここで言っても止まらないでしょ?

    てか、相手に言ったなんて書いてなかったじゃん

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2017/02/19(日) 00:28:41 

    >>1316
    ここで注意したら、荒れると思ってスルーしてるのかもよ。
    あなたと考えが違うからと言って、信仰してるくせに、って責めるのも、また、どうなんだろう思います。
    同じ信仰してても、考え方が違う人もいます。
    そもそもの、性格もあります。
    あと、信仰してても、その教えを実行出来る人もいますが、なかなか出来ない人もいます。
    人それぞれですよ。

    +3

    -1

  • 1348. 匿名 2017/02/19(日) 00:29:01 

    母方の実家が天理教。
    仏壇じゃなくて祭壇があってお葬式が違う形式だっただけ。
    太鼓とか見たことない。
    おちぼがえり誘われた事すらない。
    押し付けも何もなく祖父母も亡くなり叔父は自分が死んだときは天理教形式じゃなくても良いと言っているので偏見は一切無いわ

    +3

    -2

  • 1349. 匿名 2017/02/19(日) 00:29:38 

    >>1342
    キリスト教の教えはそうだよ。

    +0

    -2

  • 1350. 匿名 2017/02/19(日) 00:30:27 

    祖父の代からの天理教信者です
    両親が信者ってこともあり私も幼い頃から天理教です
    でも私は正直やりたくてやってるわけではないので全く熱心ではないです
    ただ両親に付き合ってる感じですね
    両親がもし亡くなったら私は辞めると思います

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2017/02/19(日) 00:30:54 

    宗教も国によって扱いが違ったりするよね
    国によってカルトへの考え方も違う

    +3

    -1

  • 1352. 匿名 2017/02/19(日) 00:32:24 

    アメリカはどこかしらの宗教に入ってないと駄目、てあるけど
    宗教だったらどれもいってわけでもない
    本当にそのあたりは難しい
    他国でも難しさを感じる

    +1

    -1

  • 1353. 匿名 2017/02/19(日) 00:33:49 

    >>1346
    あげ足取りか?

    太鼓うるさいのは本当の事やろに
    それも一人や二人が書き込みしてる訳やない
    天理教の人の中には防音室使ってる人も居てる
    どんだけ迷惑なんか理解してるんや
    それやのに自分はあげ足取りか?

    +3

    -12

  • 1354. 匿名 2017/02/19(日) 00:34:55 

    >>1349
    で、あなたはキリスト教なの?

    +1

    -4

  • 1355. 匿名 2017/02/19(日) 00:36:13 

    太鼓の話しは多いから、教団側で「周りに配慮してやろう」とか言ってみたら?

    +17

    -1

  • 1356. 匿名 2017/02/19(日) 00:36:56 

    別に天理市の人が皆、天理教じゃない。先入観って恐ろしい。

    +15

    -1

  • 1357. 匿名 2017/02/19(日) 00:37:15 

    >>1349
    それキリスト教のトピでしたら?

    +3

    -3

  • 1358. 匿名 2017/02/19(日) 00:37:40  ID:Da3CIhxCL5 

    奈良県出身で天理教じゃないものです。
    青年団?なのがあって高校の時に楽しいからみんなで遊ぼうっていう感じで誘われたなぁ〜(´・ω・`;)強制ではなかったけど…まだ若いのに身近に宗教信者がいることが怖かったな。

    +6

    -7

  • 1359. 匿名 2017/02/19(日) 00:38:10 

    揚げ足取りじゃないけど
    とりあえず、音に関しては迷惑だと思ってる人もいるわけじゃん
    ここにもたくさんいるじゃん
    だから、そこは配慮するように教団全体で頑張ろう、とかないのかね
    なんでも個人の勝手で解決するのではなくさ

    +6

    -3

  • 1360. 匿名 2017/02/19(日) 00:38:50 

    >>1356
    天理市もだし、関西だからみんなが好意的でもないしね…

    +7

    -1

  • 1361. 匿名 2017/02/19(日) 00:39:44 

    天理教の家で育ち、隣は天理教の教会だったから、今更天理教どころか他の宗教に対する拒否感もあんまりない。
    まぁ、オウムとかは別だけど。
    人それぞれ信じるものあるのは、基本的に悪いことではないと思う。
    後は、例えばその信仰の教えを、どう行動に表すかで、色々周りの目とかが変わってくるだけでしょうね。

    +17

    -1

  • 1362. 匿名 2017/02/19(日) 00:40:07 

    >>1258

    「別席の誓い」の紙を渡された時、「これって入信するって意思を示すことになるの?」と夫に聞きましたが、答えづらそうにしていました。
    夫自身もそこまで熱心ではないので、結局「別席」も聞く気になれず、付き添いで一緒に聴講した夫と後ろの席でずっとスマホいじってました。
    夫も「奈良まで行くのめんどくさいしほっといていいで」と言ってるので、やんわりフェードアウトしようと企んでます。
    天理教が嫌というより、義母の連れて行き方が嫌で天理教にも嫌なイメージを持ってしまった、というのが正しいかもしれないです。

    +10

    -2

  • 1363. 匿名 2017/02/19(日) 00:43:07 

    >>1354
    違いますよ。
    でも、クラスメイトにクリスチャンの子がいたし、聖書の最初に、確かそう書いてあるのは知ってますよ。
    天地創造の部分だったかな。
    神は初めに人間を作った、とね。
    結構有名な一節だったかと…。

    +1

    -5

  • 1364. 匿名 2017/02/19(日) 00:46:00 

    祖父母が熱心な信者で母はまぁまぁな信者。
    私は宗教っていうのが恥ずかしくて嫌で教会行ったりとかはしてなかったけど強制されてなかったよ。
    2日渡る難産で母が心配で教会にお祈りに行ったら会長さんは出産終えるまでずっとお祈りしててくれてたらしい。ちなみに産んだの夜中。
    他人のために夜中までお祈りしてくれるなんて純粋にいい人だなと思った。
    だからお礼?ついでに赤ちゃん連れて母と行ったら喜んでくれてさ。
    悪い宗教ではないと思った。

    +18

    -5

  • 1365. 匿名 2017/02/19(日) 00:47:20 

    >>47
    それは無い。母方が天理教やけど父方は浄土真宗?かな…両親共に熱心な感じじゃないからかわからんけど。今は分からんけど、昔は天理教と創価は中が悪かったって話は聞いた事あるわ。

    +3

    -0

  • 1366. 匿名 2017/02/19(日) 00:54:01 

    >>1272

    夫の実家が天理教と知らされた段階で色々勉強しておくべきでした。義母はもともと教会の長女で、「息子に嫁いだ嫁も総本山に行ってくれた」という事を義母の両親(夫の祖父祖母)がとても喜んでいたと、嬉しそうに夫に報告していました。きっとおっしゃる通りの天理思考なんだと思います。

    +7

    -2

  • 1367. 匿名 2017/02/19(日) 01:00:22 

    >>1110
    まあ人間みんなそんなに強くないんだよ。
    アナタのような人ばかりじゃないんだよ。
    私は信仰心って全くないけど
    辛い目にあって不幸なことばかり続いて宗教に縋りたくなる人もいるし私はそう言う人を否定できない。
    それが心の拠り所になるなら良いと思う。
    ただ私は宗教には縋らないってだけで他者を否定する気はない。
    また
    信仰は自由だけど人に押し付けたり折伏みたいなことはダメだよね。
    あくまでも自分の心の拠り所であって御守りみたいなものでそれを人に
    強要しちゃいけない。
    それだけだと思う。

    +6

    -1

  • 1368. 匿名 2017/02/19(日) 01:05:14 

    私は天理教の信者じゃないけど母方の祖父母が熱心な感じじゃないけど天理教やった。
    他の宗教と違って洗脳とか無い。こどもおちばがえりには何回か行ったけど旅行気分でってかんじやった。
    この宗教を信じれば救われるってのが、あんまり好きじゃないけど切羽詰まってる人が実際に救われたりもあるのも事実やと思うから全否定はしないけど、勧誘する宗教は嫌い

    +10

    -0

  • 1369. 匿名 2017/02/19(日) 01:10:25 

    すっっっごく勧誘が多い。
    子ども連れてたらほぼ毎日天理教に声かけられるし、子ども連れてなくても子ども乗せ自転車乗ってるだけで呼び止められる。
    1週間に1回は家に勧誘に来るし、訪問なんて何十回も断ってるのに本当にしつこい!!
    育児で困ってることないし毎日楽しくやってるんでって言ってるのに。
    こないだとうとうキレて、うちカトリックなんで、こういうの他宗教は迷惑なんで!!って叫んじゃった。
    本当にしつこい!!大っ嫌い!!

    +11

    -12

  • 1370. 匿名 2017/02/19(日) 01:12:18 

    >>1353
    だから

    音を出してる所に文句を言ったら?
    陰でゴチャゴチャ言ってないでさ
    相手が怖くて言えんの?
    私ならハッキリ言いますけどね

    +4

    -5

  • 1371. 匿名 2017/02/19(日) 01:18:48 

    >>1369
    ちなみに12歳までメキシコで育ち、父親がメキシコ人の本当にカトリック教徒です。
    中南米はカトリック教徒かなり多いです。
    クリスチャンは勧誘とか全く無いし、自分にも人にも恥ずかしく無いように生きよう!って感じのスタンスなんで、逆に勧誘しまくったり禁止事項が多かったりお布施がうんぬんの宗教は苦手です。
    天理教全然詳しく知らないけど、しつこい勧誘で大嫌いになりました。
    必死で勧誘しなきゃいけない時点で怪しいし。

    +8

    -4

  • 1372. 匿名 2017/02/19(日) 01:19:45 

    太鼓って夜中も叩いてる?
    秋祭りの練習かと思ってたら天理教だったんだ!

    +6

    -10

  • 1373. 匿名 2017/02/19(日) 01:20:58 

    日本史Bで中山みき習うしヤバい宗教ではないんだろうな…というイメージ

    +12

    -3

  • 1374. 匿名 2017/02/19(日) 01:46:16 

    トピずれだけど、安倍晋三小学校の土地取得疑惑トピ立てるべき
    どうして9億6000万円の土地を1億3400万円で購入できたの?
    安倍晋三の妻である昭恵が名誉校長だから?
    どうして国からの補助金1億3000万円が支給されたの?
    安倍晋三小学校だから?
    前年に5億8000万円で購入しようとした学校に、”安すぎる”として売却しなかったのはどうして?
    安倍晋三小学校じゃないから?
    隣接する土地を自治体に1平方メートル当たり10倍で9770平方ーメートルの土地を14億円という値段で売却したのは何故?
    廃棄物処理費用8億円を差し引いたっていうけど、安倍晋三小学校は、1億円で処理したっていってるみたいだけど、どういうこと?
    借りてる間に産廃持ち込んで、撤去費用かかることにした疑惑出てるって、本当?
    学校立てずに転売したら9億6000万円丸儲けっていう噂あるけど、転売するの?学校立てるの?

    なんか色々、怪しいけど、どうしてトピ立たないの?
    これが、民主党政権の首相夫妻のことだったら、トピ立ちまくりだと思うんだけどね

    +3

    -9

  • 1375. 匿名 2017/02/19(日) 01:50:05 

    >>1367
    それを書いた者だけど、私は宗教に入る=弱い、とは思わないかな。

    自分で自分の道を切り開く強さもある。
    でも、神様を信じて、その教えに沿うために自分を曲げる(って言っていいの?)というのも強さではないかと。
    別々の種類の強さだと思う。

    辛いことがあって入信しても、強くなかったら続かないと思うな。
    どっちにしても精神の修行ってのはたいへんよね。

    +8

    -1

  • 1376. 匿名 2017/02/19(日) 01:52:46 

    >>1370
    怖くて言えないって人もいるかもしれないよ。
    あなたは怖くないのかもしれないけど、宗教で太鼓をどんどん叩くことに、怖いと思う人がいるのは仕方がないと思う。

    宗教に理解を示してほしい、悪く言わないでほしい
    そう思うなら、私は宗教側も歩み寄ったらいいと思う
    これだけ太鼓の音へのクレームがあるんだから、教団側で「迷惑が掛からない程度に」というのをやってみたらどうだろう。
    そういう配慮から、理解が深まったりするもんだよ。

    +7

    -1

  • 1377. 匿名 2017/02/19(日) 02:01:22 

    もう、みんな寝たみたいだね
    私も寝ます
    おやすみなさい(( _ _ ))..zzzZZ

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2017/02/19(日) 02:06:31 

    幸福の科学に便乗したトピだね。

    +6

    -1

  • 1379. 匿名 2017/02/19(日) 02:18:22 

    無神論者の私は宗教は自己啓発の一種にみえるし
    生きにくく感じる人がが生きやすくなることは大事だとは思う

    宗教は人それぞれで自由なんだけど
    税金の優遇や会計の内訳が見えない所がひっかかる

    +7

    -1

  • 1380. 匿名 2017/02/19(日) 02:33:09 

    これまでたまに太鼓がうるさいなーくらいの意識だったけど、ここの意見を通して、やはり良い印象は持てないなと思った。

    あと歴史の教科書に載ってたから安心というのは、よくないと思うよ。歴史に絶対正しいはない。良いことも悪いことも過去の出来事を載せる。
    数十年の後には、オウムや幸福の科学が歴史の教科書に載っている可能性もあるんだよ。

    +12

    -3

  • 1381. 匿名 2017/02/19(日) 06:05:19 

    幼馴染みの家が教会で、そいつと小1のころ、「かみさまがいるいない」で口論した。そいつは「神さまはいるもん」と言い出し、私は「いない」と言った。答えが出るはずもなく、泥沼ドロー。担任の先生が連絡帳に「かみがいるいないでお友達と喧嘩しました」と書いていた。答えは未だに出ない。
    そいつは馬鹿で中学になっても「おねいちゃん」と書いていた。小学生で白髪だったのに中学になったら髪を染めていた。
    そいつがいるから私はこの宗教は胡散臭いと感じる。

    +5

    -13

  • 1382. 匿名 2017/02/19(日) 07:11:39 

    >>1184
    ワールドメイト?

    +0

    -1

  • 1383. 匿名 2017/02/19(日) 08:39:32 

    祖母が天理教だったから子供の頃から天理教に馴染みはある。でも今まで親族以外で天理教の人に会ったことない。道端で勧誘もされたことない。結局祖母が亡くなって家は仏教に戻ったわ。ちなみに祖母は欲の塊みたいな人でけっしていい人ってわけでもなかったな。

    それにしてもこんなに天理教の文字を見たのは生まれて初めて!若干テンション上がったわw

    +14

    -1

  • 1384. 匿名 2017/02/19(日) 09:12:18 

    直接的な勧誘しないから善とは言い切れなくない?
    おぢばがえりだって間接的な勧誘じゃん。
    楽しい体験させてくれる、弱っている時に優しく対応してくれるってのは悪いことではないし、その時、その人の救いになるかもしれないが、それが勧誘の一種になってるという認識でいる。
    善意の押し売りみたいなコメントあったけど、ここで必死に「うちは勧誘しないし悪い宗教じゃないよ!」と主張するのとテンション似てるなあと思って若干ひく。

    +7

    -0

  • 1385. 匿名 2017/02/19(日) 11:12:24 

    >>826
    うちと同じ!
    その時、孫関係に
    宗教持ち込んだら、2度と孫に会わせない
    って言ったら、黙った

    +1

    -2

  • 1386. 匿名 2017/02/19(日) 13:05:09 

    >>879
    天理教信者の方ですか?

    +2

    -0

  • 1387. 匿名 2017/02/19(日) 14:59:42 

    何事も程度だよね。
    今エホバのトピが上ってるけど、私の友達にもいる。
    でも、その子は勧誘とか全然しない子だし、普通にランチしてお買い物して…って友達やれる子。
    たぶんそんなに熱心じゃないんだろう。
    そのくらいの熱意で私はいいと思う。

    宗教じゃなくても、それだけに集中しすぎると周りが見えなくなるよね。
    ほどほどに、というかんじで接していくのならいいんじゃないだろうか。

    そして、宗教でも何でも中に入ったら何かしらあるよ。
    人生はどこにいても戦い…

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2017/02/19(日) 16:28:37 

    >>742
    入れ ではなく
    拝礼 でしょうね

    +3

    -0

  • 1389. 匿名 2017/02/19(日) 17:50:15 

    両親が信者でした
    月に1、2回所属教会の行事に参加する際お供えを持参しますが
    働いていた時は行く度に何万も供えていたのが
    退職後生活が厳しくなり金額が減ると
    教会からあからさまに邪険にされました
    行事が終わった後の食事や、神棚へのお供え物を分けていただくお土産も
    一番貧相なものしかもらえなくなり
    これが宗教か、と情けない気分になる
    と言ってだんだん足が遠のいていました

    が、去年だったか立教130年祭だといって
    教会長が作り笑顔で無心に来ました

    天理教の教えはたしかに
    女は堪えて男を立てよ
    みたいな男尊女卑なところはあります
    それは、立教した時代のせいでもあると思いますし
    130年も経てば現代の事情とズレがあるのは
    仕方ないでしょう
    それ以外の教えは、人類平和の為にも
    良いこと言ってるな~と共感出来ます
    ただ如何せん
    神様の僕たる教会が腐ってきていると思います

    天理貴族という言葉を御存知ですか?
    ちょっと考えれば宗教全般先細りなのは誰にでもわかること
    なのに旧態依然
    信者のお賽銭のみをあてにした経営では
    この先何年教会も教団も維持出来るでしょう?
    ここでもよく話題になっていましたが
    子沢山の家族経営だけが頼りなのかも知れませんが
    一般家庭では4人も5人も育てられますか?
    逆に言えば、教会の沢山の子どもたちは
    どんなお金で育ってきたのでしょうか

    宗教家は、信者がどういう思いで
    貧者の一灯を差し出しているか考えて欲しいです
    両親は天理教を辞めました




    +8

    -1

  • 1390. 匿名 2017/02/19(日) 17:54:12 

    元信者ですが、天理教は本当に酷い!
    人の弱みにつけこんで、脅したり人格否定したり散々でした。

    天理教被害者の会を検索してみて下さい。

    私の友人のお母さんは、流産をされていて、落ち込んでいる所へ天理教の人がやって来て「あんたが流産したのは、腹が腐っていたから」と言ってヘラヘラ笑っていたそうです。
    それ以来、友人もお母さんも、天理教が大嫌いになり、脱退した私に同情してくれました。

    +8

    -5

  • 1391. 匿名 2017/02/19(日) 18:36:19 

    くず

    +3

    -2

  • 1392. 匿名 2017/02/19(日) 19:51:05 

    天理教では「はいはいと人の言うことを聞けないから肺病になる」と教えていると聞いた。変なの。

    +9

    -2

  • 1393. 匿名 2017/02/19(日) 19:57:03 

    >>1389
    >行く度に何万も供えていたのが
    退職後生活が厳しくなり金額が減ると
    教会からあからさまに邪険にされました

    ひどい話ですね、昨日までいい話が多いし信者さんは礼儀正しいし
    老後の父に勧めてみようかと思っていましたがお話聞けて良かったです

    +8

    -0

  • 1394. 匿名 2017/02/19(日) 21:34:53 

    >>1390
    それは天理教関係なくその人がクズなだけ。

    +6

    -0

  • 1395. 匿名 2017/02/19(日) 22:18:27 

    皆様のご批判、ご意見を聞かせて頂き
    同じ道を歩む者として恥ずべき会長という立場や教会姿勢に対し、、決してそんな人はほんの一握りだと思いたいし、そう信じたいです。

    少なくともうちの教会ではお供えの金額云々で分け隔てをする等、想像できません。
    寧ろ、うちでは色々な事情を抱えている方や住まいもなく金銭的に苦労されている方々と共に生活を送っております。(正直幼い時はプライベートもなくストレスを感じた時期もありましたが…(泣))

    なので、実際にそんな態度を示した会長は、宗教家として失格
    いえ、宗教家云々より人としてどうかと思います。
    とても悲しくなりました。。

    でも実際に嫌な思いをされた方々のお話しを目にし本当に申し訳なく思います。本当にごめんなさいm(__)m

    +14

    -1

  • 1396. 匿名 2017/02/20(月) 03:23:22 

    >>1033
    「新興宗教」はあくまで時代による分類だよ
    「カルト」は内容による分類
    カルトの分類指定はフランス政府の物が有名だけど天理教は入ってないよ
    政府の文書によってセクトと分類された団体一覧 - Wikipedia
    政府の文書によってセクトと分類された団体一覧 - Wikipediaja.wikipedia.org

    政府の文書によってセクトと分類された団体一覧 - Wikipedia政府の文書によってセクトと分類された団体一覧出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索政府の文書によってセクトと分類された団体一覧(せいふのぶんしょによってセクトと...

    +1

    -0

  • 1397. 匿名 2017/02/21(火) 07:07:55 

    目の前に教会がある奈良県民
    太鼓の音は目覚まし代わりなのでお世話になってる(笑)

    +4

    -0

  • 1398. 匿名 2017/02/22(水) 11:00:20 

    天理教って不倫や浮気OKの教えとかあるんですか?
    それとも給料の半分はお布施とよく聞きます。自由が制限されるストレスから淫乱に走りやすいとかありますか?
    同僚が頭おかしいので気になる。

    +2

    -1

  • 1399. 匿名 2017/02/24(金) 08:40:25 

    >>1398
    >>不倫や浮気OKの教え
    ないない
    むしろ不倫は泥棒なのでやっちゃだめと言ってる信者さんはいる
    >>お布施
    収入の一割では?

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2017/02/24(金) 10:21:45 

    日本人て宗教に偏見ありすぎ
    偏見ないのはキリスト教くらい?

    無宗教とか仏教っていうのに教会でウエディングドレスきて結婚式あげたりクリスマスを祝うの不思議だよね

    +0

    -1

  • 1401. 匿名 2017/02/24(金) 10:24:50 

    天理教は悪くないよ、むしろまわりの人に悪用されてる人見たよ。
    なんか人を助けてこそ自分の徳になるとか。
    だからってすがってきた人に食べ物送ったり面倒見てあげたり凄いなって思った。

    知り合いの天理教の人の話。

    +3

    -1

  • 1402. 匿名 2017/02/25(土) 15:42:17 

    天理教は、わるくない。特別扱いされてるのが、キモイよ!

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2017/02/27(月) 23:12:07 

    数ヶ月間天理で修行するイベント?に参加した知り合いが
    指導者に媚び売って優遇される人がいたり
    こっそり抜け出して不純異性交遊?したり
    とても修行という神聖な雰囲気ではなかった
    とガッカリして帰って来ました

    メンバーによるのでしょうが

    +1

    -0

  • 1404. 匿名 2017/03/06(月) 22:12:46 

    宗教は薬より毒になることの方が多い

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2017/03/09(木) 00:19:01 

    自分ちの子育てもまともに出来ない人間が
    教会長やってるんじゃねぇ……

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード