ガールズちゃんねる

化粧で肌を守るってホント?

114コメント2017/02/25(土) 08:20

  • 1. 匿名 2017/02/16(木) 17:55:10 

    よく「ファンデを塗ったほうが肌を保護できる」って言いますよね。あれって本当だと思いますか?
    私は正直嘘だと思ってます。肌に悪いことしてるなって…

    +147

    -67

  • 2. 匿名 2017/02/16(木) 17:56:24 

    スッピンよりはいいんじやない?

    街に出たら排気ガスとかタバコとか空気悪かったりするところで直接肌に着くと考えてたら、少しは幕が貼られてる感じ

    +320

    -24

  • 3. 匿名 2017/02/16(木) 17:56:46 

    ファンデはないと思います。けど日焼け止めとかは塗ったほうがいいのかなあって思って、化粧しないときでも毎日塗ってます。

    +301

    -9

  • 4. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:04 

    >>1
    きっちり落とさないと肌に悪いよ
    メイクする上で一番大切なのはクレンジング!

    +161

    -18

  • 5. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:11 

    化粧品売るためだろうね。
    女がこぞって、化粧するお陰で
    化粧嫌いな私が迷惑被る。
    化粧してる人の大半そんな綺麗でもない。
    ぶす

    +38

    -113

  • 6. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:15 

    肌を保護どうこうより化粧しないと外出れないからさ…

    +216

    -10

  • 7. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:20 

    化粧というか、日焼け止めとBB塗ってる方が肌の調子がいいのは確か。

    +237

    -5

  • 8. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:35 

    私はすっぴんで外に出た方が荒れます。だから外に出るときは絶対メイクしてから。人によるのかな。

    +238

    -5

  • 9. 匿名 2017/02/16(木) 17:57:37 

    紫外線だけの観点から言えば保護はできると思うけどそれ以外は肌には負担はかかってるだろうね

    +147

    -3

  • 10. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:08 

    今は美容液成分配合とか日焼け止め成分配合とかあるし、全くのすっぴんでいるよりは良いと思うよ
    日焼けからも排気ガスやらPM2.5とかからも守れると思う

    +140

    -9

  • 11. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:12 

    ┓(゚~゚)┏さぁ

    +12

    -5

  • 12. 匿名 2017/02/16(木) 17:58:30 

    売る方はそう言うよ

    +132

    -19

  • 13. 匿名 2017/02/16(木) 17:59:00 

    紫外線を防ぐことを考えると、何も塗らないより、日焼け止めか、日焼け止め効果のある下地やファンデを塗ったほうがいいと思う。

    +91

    -5

  • 14. 匿名 2017/02/16(木) 17:59:21 

    外気に直接さらされるよりはマシだと思う。
    おじいちゃんよりおばあちゃんの方が肌キレイだもん。

    +158

    -9

  • 15. 匿名 2017/02/16(木) 17:59:26 

    男は化粧品とか馬鹿馬鹿しいの買わない。最近女々しい男増えたけど。
    女は衝動買いしやすいし、男の目の保養に使われるために化粧させられる。

    +2

    -28

  • 16. 匿名 2017/02/16(木) 17:59:40 

    紫外線からは守れる?

    +40

    -3

  • 17. 匿名 2017/02/16(木) 17:59:51 

    昨日免許証書き替えで写真に備えて厚化粧で。帰ってきて犬の散歩したら、いつもより風が冷たく感じなかったよ。気のせいかもしれないけど。

    +13

    -10

  • 18. 匿名 2017/02/16(木) 18:00:00 

    紫外線からは守ってくれるでしょ。
    なんか肌の片側だけダメージ受けまくった運転手の写真あるよね。

    +108

    -2

  • 19. 匿名 2017/02/16(木) 18:00:39 

    乾燥した地域に住んでたとき、ほぼスッピンで出かけてたら肌がかたくなりました。

    +19

    -3

  • 20. 匿名 2017/02/16(木) 18:00:58 

    私、たまーにしか化粧しないからかもしれませんが化粧した次の日肌荒れてる。デキモノ出来てたり。
    体質?

    +113

    -10

  • 21. 匿名 2017/02/16(木) 18:01:19 

    当たり前じゃん。
    紫外線から守れるんだよ。

    +44

    -9

  • 22. 匿名 2017/02/16(木) 18:01:59 

    >>17
    わたしはきちんと化粧して出かけたらいつもより男性の目が冷たく感じなかったよ。気のせいかもしれないけど。

    +24

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/16(木) 18:02:26 

    日焼け止めを塗ればいいんだけど、
    日焼け止めって、ちょっと触っただけでも取れちゃうんだよね。
    だから、ファンデで上から押さえた方が、多少触っても取れにくくはなる。

    +56

    -4

  • 24. 匿名 2017/02/16(木) 18:02:37 

    紫外線は守れたとしても
    変な粉やクリームぬってるわけだからね。
    まず、その摩擦のせいでシワやシミが出来やすくなるんだよ。それでシワシミ出来たら、また、化粧品とかのエイジングケア買わされて、飲むサプリまで買わされる。

    水で洗うだけで十分なのに。

    +17

    -23

  • 25. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:19 

    わかんないけど、高校時代からの友達は下地>リキッド>パウダーずっとやってる友達より、すっぴん若しくは日焼け止め+ミネラルファンデくらいの子の方が30過ぎた今でも地肌きれいだよ。
    元々もってる肌質も大きいんだろうけど。

    +72

    -8

  • 26. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:25 

    この時期夜でも花粉から守るためにしてます。しないと、赤くブツブツ痒い。

    +8

    -5

  • 27. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:29 

    >>20 私も荒れます。紫外線は気になるけど荒れるのが嫌で赤ちゃん用の日焼け止めクリーム塗ってます( > < )

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:34 

    ずっとカトリック系の学校通ってたけど、
    化粧をしない修道女たちのお肌が皆ツルツルなの見ると、そうでもないような気がする。

    +127

    -8

  • 29. 匿名 2017/02/16(木) 18:04:57 

    >>22
    そっち?(^_^;)

    +4

    -3

  • 30. 匿名 2017/02/16(木) 18:05:21 

    パウダーファンデは紫外線から肌を守ってくれるみたいですね。
    スッピンで出歩くよりはいいかなと思ってる。

    +40

    -4

  • 31. 匿名 2017/02/16(木) 18:05:33 

    ちゃんとした場所に行くときはBBクリームとミネラル粉ファンデ。
    その他は日焼け止めだけだけど肌は褒められる36歳です。

    +10

    -3

  • 32. 匿名 2017/02/16(木) 18:06:21 

    肌の保護してないよ?
    塗って、剥がしてをからだの中で一番弱い皮膚にするのはおかしい。化粧品は自己満足であって、保護膜は人間勝手にできる。

    +37

    -13

  • 33. 匿名 2017/02/16(木) 18:06:23 

    浸透(角層まで) 

    ※角質は老廃物(死んだ細胞)

    +3

    -5

  • 34. 匿名 2017/02/16(木) 18:06:56 

    化粧そのものよりも、クレンジング料でメイクを落とす行為が一番肌にダメージがあるって聞いたことがある。

    かといって落とさないのも肌に悪い。じゃぁどうすればいいかというと、日中はちゃんとメイクして、夜は石鹸で落とせる、みたいなコスメがやっぱり良いらしい。

    だからそうしてる。

    +46

    -11

  • 35. 匿名 2017/02/16(木) 18:07:21 

    ファンデはどうかなぁと思う。
    要は日焼け止め成分が大事なんでしょ。
    ファンデじゃなくても、日焼け止めは1年中必須だよね。

    +51

    -4

  • 36. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:10 

    私もちょうど気になってたよ。とぴ立ててくれてサンキュ。
    いつも日焼け止めだけなんだけどファンデ塗った方が良いの?って。
    日焼け止めだけでも良いよね?どうなの?どうよ?

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:12 

    気休めだろうね。

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2017/02/16(木) 18:10:12 

    私は小学3年〜高校卒業までニキビっ面で悩んでたけど、化粧するようになってからは、ほとんどニキビ出来なくなりました。

    毛穴広いし、赤ら顔だから美肌ではないですが、化粧してる時は、ごくたま〜に美肌ですね、なんて言われたりするようになりました。

    だから、化粧で守られてると思います!

    +16

    -18

  • 39. 匿名 2017/02/16(木) 18:10:13 

    でも夏場になると日焼け止めでさえどうなの?って思ってしまうくらい、日焼け止めと汗が反応して肌がかぶれるからなぁ
    何とも言えない

    紫外線にも当たらず、化粧品も使わないで一日中薄暗い部屋に閉じ籠もってるのが肌には良いだろうけど、次は精神状態がヤバくなりそう(笑)

    +28

    -2

  • 40. 匿名 2017/02/16(木) 18:10:18 

    紫外線に当たらない日はスッピンでも良い ➕

    それでも何かしら塗るべき ➖

    +125

    -14

  • 41. 匿名 2017/02/16(木) 18:11:33 

    私の母、敏感肌でファンデ塗らないで生きてきたけど肌めちゃくちゃキレイだよ。紫外線対策だけ。でも母の姉はガッツリメイクしてきて、肌汚くなってるのをファンデで隠してる感ある…

    +50

    -2

  • 42. 匿名 2017/02/16(木) 18:12:24 

    私の場合は、化粧で肌を守っていると言えます。
    花粉症で、ファンデーションを塗らずに外に出ると、肌が赤く、かゆくなります。
    ファンデーションを塗っておくと、大丈夫です。
    無色のクリームやワセリンでも良いのかもしれませんが、顔全体にちゃんと塗れているかどうかが、ファンデーションとかBBクリームなど、色がついているものでなければ、わからないのです。


    +12

    -1

  • 43. 匿名 2017/02/16(木) 18:13:30 

    日焼け止めだけ塗ってる時はクレンジング必要ですかー?
    洗顔だけで大丈夫なのかな?

    +2

    -5

  • 44. 匿名 2017/02/16(木) 18:13:37 

    ほんとに肌を保護できるなら、女性も男性も赤ちゃんもみんな化粧するんじゃない?ほんとならね。

    +21

    -5

  • 45. 匿名 2017/02/16(木) 18:13:39 

    化粧っ化ない人の方が確かに肌は綺麗。
    だけど将来高齢になった時のシミシワはわからない。
    私の88の祖母はいつもフルメイクで肌の保湿重視のケアをする人だけど大きなシミシワはない。
    肌汚いって感じはゼロ。

    +61

    -1

  • 46. 匿名 2017/02/16(木) 18:14:45 

    時間経つとファンデも酸化するし、
    化粧焼け?みたいなのもあるよね。
    化粧メーカーは売りたいから何とでも言うよ。

    +41

    -3

  • 47. 匿名 2017/02/16(木) 18:14:48 

    人によるんじゃないかな。化粧して調子良くなる人もいれば、かぶれる人もいるから。

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2017/02/16(木) 18:15:05 

    ノーメイクで仕事行って帰って洗顔してると肌がちょっとヒリヒリすることがある
    ファンデやBBクリームには日焼け止め効果もあるからなるべく塗って外出した方が肌にいいと思う

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2017/02/16(木) 18:16:30 

    これもやっぱ人によって違うんじゃない?肌質は遺伝だから、自分の親とか参考にするのが良いかも。

    私は肌が敏感すぎて、すっぴんでいると荒れてしまうタイプです。赤ら顔だけど、余計に赤くなる。だから外に出るときは必ずファンデ。

    +21

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/16(木) 18:20:20 

    トピ主はあくまでも「化粧」のことを言ってるんであって、日焼け止めの話はまた別じゃない?

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/16(木) 18:21:14 

    >>44

    確かにそうかも。

    +4

    -3

  • 52. 匿名 2017/02/16(木) 18:21:23 

    花粉の時期は肌荒れるからすっぴんでいたいとか思うけど
    すっぴんで外出るより化粧して花粉から守った方が結果マシだと思う
    特にパウダー多めにつけると花粉が付着しにくいらしい

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/16(木) 18:21:56 

    化粧したまま寝ると雑菌だらけでぞうきん乗せてるのとおなじ
    って聞くけど、昼間の化粧は?ってちょっと思った

    +44

    -2

  • 54. 匿名 2017/02/16(木) 18:22:06 

    私は化粧すると荒れたりかぶれたりするタイプだから1に同意するけど、荒れないなら化粧毎日したいよ。。。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2017/02/16(木) 18:24:42 

    なんでかわからないけど素っぴんで1日過ごした時より、化粧して落とした時の方が肌の調子がいい

    +46

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:27 

    生まれてこの方北海道暮らしなので花粉とかあまり気にしたことないんですが、本州の方は花粉をお化粧でブロックするって感覚なんですか?

    +6

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/16(木) 18:26:28 

    化粧嫌いで常にすっぴんの人って、自分のこと過大評価してると思う。
    化粧した方が綺麗だよ普通に。

    +71

    -3

  • 58. 匿名 2017/02/16(木) 18:27:51 

    人によると思います。私はファンデをつけなくなってから、肌の調子がよくなりました。

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2017/02/16(木) 18:28:42 

    ほんとほんと

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2017/02/16(木) 18:33:36 

    伯母は化粧とか、努力をしたらしいけど、
    「シワなんかできるときゃ、できる!手入れしても意味なかったわ」って言ってたからどうなんだろうね。

    +2

    -5

  • 61. 匿名 2017/02/16(木) 18:35:53 

    トピ主です!トピ立ててすぐたくさんコメントいただき有難うございます。
    自分は別にお化粧が嫌いなわけではなくむしろ毎日コスメトピ見てニコニコしてるタイプなんですが、肌が弱くてかぶれたりすることが多いので、化粧で肌を守る…?と思い気になりました。(荒れないコスメを探すのも楽しいんですけどね)

    +22

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/16(木) 18:36:30 

    外気が水分奪うし、肌のキメにまで花粉なんかは入り込む。肌をガードする為にも、保湿した上でファンデーション付けろって皮膚科に言われた。

    +10

    -2

  • 63. 匿名 2017/02/16(木) 18:38:50 

    >>57
    化粧したきれいさを強制されたくないんじゃない?
    仕事で必要とかならまだしも。

    +5

    -5

  • 64. 匿名 2017/02/16(木) 18:43:54 

    ウソだと思います。
    結婚して専業主婦になってからは
    お出かけの時しかファンデ
    しなくなったら
    全く肌荒れしなくなりました。
    紫外線は怖いので日焼け止めは
    塗るようにしています。

    +14

    -6

  • 65. 匿名 2017/02/16(木) 18:48:40 

    私は基本すっぴん派。肌が弱いのもあってプライベートではほとんど化粧しない。
    反対に友達は十代の頃から化粧してて「化粧しないと外に出られない。」って言ってる派。会うと「やっぱり化粧してないから肌が綺麗だよねー。私なんてくすみがすごいよ。」ってよく言われる。だから化粧してるほうが肌に良くないのかと思ってた。

    +5

    -7

  • 66. 匿名 2017/02/16(木) 18:50:04 

    乾燥性敏感肌だから保湿した上で水分逃さないようにリキッドかクリームタイプ水分量多いものでカバーします。近所なら日焼け止めに白粉です。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/16(木) 18:57:01 

    専業主婦だけど毎日フルメイクしてるけど肌綺麗だよ。ケアはクレンジングを丁寧にすること保湿を気にしています。
    素っぴんですごすことが多い人は若いうちはいいけど、年取った時にどうだろ。
    日焼け止めだけ塗ってるって方はサングラスかけた方がいいよ。眼が紫外線にあたると肌が黒くなります。

    +12

    -5

  • 68. 匿名 2017/02/16(木) 18:59:04 

    口周りニキビがひどく、何してもよくならない、スッピンが多いけれど予定があり仕方なく化粧して夜落とす時ニキビがだいぶマシになってた!

    私も、え!嘘!と思うほどびっくりした!

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2017/02/16(木) 19:05:43 

    >>28
    それは規則正しい生活のおかげでは?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/16(木) 19:06:05 

    化粧すると肌が荒れる、ピリピリする方、敏感肌だと思っている方は、肌の状態が悪くてケアができていない状態だと思います。
    きちんと乾燥予防のケアして肌状態をよくしてください。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/16(木) 19:13:12 

    >>5
    どうしたの、大丈夫?(笑)

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/16(木) 19:16:25 

    紫外線を直接当たらなく済むのでほんとうだと思う

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2017/02/16(木) 19:19:37 

    あくまで私の場合の話ですが化粧をしないで外出すると必ずニキビが出来ます。あくまで私の場合ですが…

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/16(木) 19:25:44 

    いやいや、やっぱり肌には悪いでしょ。44さんの言うとおり、赤ちゃんにファンデ塗る?

    +18

    -3

  • 75. 匿名 2017/02/16(木) 19:43:42 

    なにも塗らないのが一番
    ファンデだって肌からしたら汚れ
    私は低刺激ファンデや日焼け止めでも肌が荒れるからできるだけマスクや帽子で頑張る

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2017/02/16(木) 19:47:42 

    花粉が飛んでる今の時期はすっぴんだと肌が赤くなって痒いから必ずメイクします。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/16(木) 19:51:26 

    うちの母(アラセブ)、若い時からめちゃくちゃ厚化粧で、今もシミが殆んどない!クレンジングは、昔ながらのベッタベタなコールドクリームを肌が隠れるほど塗りたくってしっかり保湿クレンジング。
    厚化粧って、肌にいいんだ…と思います。

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2017/02/16(木) 20:02:51 

    極度の花粉症ですが、皮膚科の先生には花粉の時期だけでも、厚めにパウダータイプのファンデを塗った方がいい。って言われた。
    毛穴に花粉が入って、アレルギー反応が出るらしい。

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/16(木) 20:05:46 

    化粧品にもシリコン入ってるみたいだし
    落とさないで夜寝たりしたら毛穴詰まりそうだあねー
    素っぴんで出る場合必ず
    デカマスクするね

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/16(木) 20:15:57 

    私の周りの化粧っけのない人はしわしわだから、化粧ちゃんとしてる方が綺麗なイメージ。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2017/02/16(木) 20:18:27 

    化粧に肌を守るという効果は無いです。
    ただ日焼け止め効果のあるファンデや下地の場合は塗ることや落とすことの刺激や負担より、紫外線防御が出来るというメリットはかなり大きいので肌を守ってると言えます。

    紫外線は皮膚の細胞を老化させたり死滅させたりするので現代においては絶対にブロックしないとだめです。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2017/02/16(木) 20:49:34 

    無職で引きこもってたとき全く化粧しない日が続いたら肌がすごく綺麗になったからファンデーションは確実に肌に悪いと思う。
    日焼け止めも肌に刺激あるからよくないけど、紫外線はもっとよくないから外出時には塗らなきゃダメだと思う。

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/16(木) 21:05:37 

    すっぴんで調子がいい人羨ましい!!
    私はすっぴんで長い間過ごすと肌が固くなるというか、ゴワゴワして次メイクするときが憂鬱になるほど化粧のりが悪くなる。
    だから毎日メイクだわ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/16(木) 21:28:03 

    とりあえず紫外線が肌に悪い事は明らかで、紫外線を防ぐ為に効果的かつ肌に負担がかからない方法はパウダリーファンデをムラなく塗る事なんだそう

    私はパウダリーファンデ苦手なのでノンケミカルの日焼け止めのみだけど。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/16(木) 21:43:58 

    体調悪くて1週間くらいメイクしないでいたら、肌がザラザラゴワゴワになった。
    わたしはメイクして、夜はクレンジングする方が肌が綺麗な気がする。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2017/02/16(木) 21:54:03 

    化粧水や美容液が角質層の奥まで浸透ってうたってるけど、角質層ってサランラップ一枚分位の薄さだから実際意味あるのかなー。って思います。また、イジリ過ぎると、この角質層がさらに薄くなって化粧水がピリピリしみるようになるから、注意してね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/16(木) 21:58:43 

    ファンデくらい毎日塗るのは苦じゃないけどアイメイクが面倒…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/16(木) 22:19:10 

    化粧品を売る側の人はそりゃそう言うだろうね

    +5

    -4

  • 89. 匿名 2017/02/16(木) 22:21:27 

    >>74
    肌の状態が歳食ってからと違う

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/16(木) 22:25:48 

    赤ん坊の肌だって、保湿剤つけないと結構荒れるよ。

    +17

    -1

  • 91. 匿名 2017/02/16(木) 22:26:44 

    乾燥で肌荒れて皮膚科行ったら
    乾燥防ぐからファンデーションは塗った方がいいって言われたことあるよ

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/16(木) 22:30:27 

    >>53
    昼間の間に自分の肌から出たもの(皮脂、汗、老廃物)が酸化してたり、雑菌が着いてしまうからそれが肌に悪いんです。
    だから化粧はしなくても必ず洗顔はしなければいけません。寝てる間も出ますから朝起きた後もです。
    今普通に売っているものでしたら肌にそこまで悪いファンデーションてあまり無いんですよ。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/16(木) 22:41:22 

    >>70
    そうなんだよね。肌が敏感って言ってる人の中には乾燥し過ぎてて何着けてもピリピリするって人が多い。しかもそう言う人に限ってオーガニックの化粧水しか付けて無い人が多い。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2017/02/16(木) 23:24:56 

    子どもいる方はわかると思うけど、赤ちゃんこそケアしないとすぐに肌が荒れるよ。赤ちゃんは産まれてすぐから保湿必須なんだよ。
    冬に頬っぺた赤い子いるでしょ?あれ保湿してないからヒリヒリして痛くなってる状態がなんだよ。

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/16(木) 23:30:29 

    保湿は保湿剤使えばいい。化粧とはまた違う

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/16(木) 23:37:51 

    別に化粧しなくても
    クリーム塗ればいいじゃないの?
    日焼け止め効果のある美容液とか売ってるし

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/16(木) 23:53:49 

    >>96
    蒸発しちゃわない?あと酸化

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/17(金) 00:03:28 

    >>94
    うち子どもいるけど保湿したことないよ
    荒れてないしツルツル
    私も肌強いから、結局は遺伝だと思う
    それに、保湿剤と化粧品では意味が違うのでは?

    +3

    -6

  • 99. 匿名 2017/02/17(金) 00:52:40 

    ファンデどころか、日焼け止めも塗っていません。
    眉も書くし、マスカラと口紅はします。

    でも、ファンデ塗りたくってた若い頃より、肌はキレイだし、白くなった。何故か焼けません。
    クレンジングも不要でとっても楽ですよ。

    +1

    -5

  • 100. 匿名 2017/02/17(金) 01:03:40 

    >>98羨ましい遺伝
    子供の頃からアトピー性皮膚炎あったから保湿と一生お付き合いだわ…

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/17(金) 04:25:30 

    >>99
    ポイントメイクはクレンジングしないの?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/17(金) 07:26:59 

    皮膚って数千数万年かかって人間が最適化した天然のバリア機構
    何も塗らなくても健康に生きられるように設計されてる
    化粧品が科学的に発展したのはここ数十年程度
    化粧品に負ける敏感肌の多さ見るに天然のバリア機構に弾かれるようなものが肌に良い訳がないと思う

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2017/02/17(金) 08:41:54 

    まず、自分の肌に合う化粧品を選んだうえでの化粧は肌を守る、なら分かる。
    ファンデが合ってなくて、荒れたのか
    クレンジングで荒れたのか

    色々と理由はあると思いますが
    化粧である程度の紫外線とか花粉アレルギーは多少カバー出来るかなと。

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/17(金) 08:47:01 

    化粧する時って、しっかり保湿しなきゃって思うし落とした後もノーメイクの時よりクレンジングや洗顔で皮脂をとってるから スキンケアに手間をかけますよね?


    だから、化粧してた時の方が意識的にも違うからしてた方がいいと思うんじゃないでしょうか??

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2017/02/17(金) 08:57:52 

    スッピンで外うろつき回るよりは、
    日焼け止め効果入ったファンデや下地を付けて、その日のうちにちゃんと落としてスキンケアが一番いいと思う。
    体感的にも守られてる感じある。
    私は中学生の頃からメイクしてるけど、シミはないし比較的肌綺麗だよ。

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2017/02/17(金) 09:01:35 

    >>102
    現代社会は排気ガスや強くなった紫外線など元々自然に無かった害もあるから、
    自然のままが良いとは一概に言えないと思う

    化粧品に負けるというか、アレルギーを引き起こす成分(オーガニック系がとくに)が入った化粧品が普通にあるのが問題ではあって、
    化粧品全てが悪い訳ではないですよ...

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2017/02/17(金) 09:10:20 

    >>99
    結局ポイントメイクのクレンジングがあるなら
    むしろ、日焼け止め、薄くファンデしてた方が色素沈着しないと思うけどなぁ。
    個人的な意見ですが、ベースの色ムラが整ってないのに、ポイントメイクだけしてるのは結構汚なくみえる...

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/17(金) 09:30:51 

    すみません、トピズレですが…クレンジングをベビーオイルで代用ってありなのかな?ちゃんと落とせてるのか…

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2017/02/17(金) 11:36:54 

    わたしは結構肌が脂っぽいので、お化粧をした日のクレンジング後がさっぱり綺麗になる感じで好きです!

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2017/02/17(金) 13:29:06 

    日焼け止めは毎日付けてる。

    出かける時だけ、ファンデ、まゆ、シューディング、チーク、口紅、ビューラーはやる。
    スッピンより、確かに綺麗にはなるよ。
    人から見られる回数がメイクすると俄然多くなる。笑

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2017/02/17(金) 14:39:52 

    日焼け止め顔に塗ったら汗で流れて目に染みたから日焼け止め効果のある下地塗ってる。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2017/02/17(金) 14:42:24 

    >>102
    アトピーって何もしないと肌カサカサ荒れまくりの究極乾燥肌のことだから、むしろ化粧品でも保湿してた方がましだよ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2017/02/17(金) 15:58:56 

    ひきこもりで何カ月も日光当たらなかったことあるけどニキビとかもできてた。
    垢ため美容法とか水洗顔とかあるけどさ、鬱で一週間顔洗わないとかざらだった。でも乾燥肌にもならなかったけど、角質たまってザラザラなるだけ。
    その頃はごはんも気力なくて栄養も考えてなかったし。
    バイトし始めたり外出すると、朝晩顔洗うしスキンケアもするようになるから、今メイクしたりしてる方が調子がいい。
    ノーメイクでもスキンケアちゃんとしてる人はきれいかと。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2017/02/25(土) 08:20:22 

    化粧派手な人の温泉とかでのスッピン時はびっくりする程汚い。
    ブツブツの汚さじゃなくて、マダラなシミくすみ目の周りのドス黒さにドン引き。
    薄化粧の人は、白くて綺麗な人が多い。
    よって、化粧は良くないんだろうなと思う。あとは品質によるのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード