-
1. 匿名 2017/02/16(木) 13:05:27
成長した姿や頑張る姿をみると嬉しくなりますが、中でも1番嬉しかったことは何ですか?
自慢でも結構です。
平和なトピにしたいです。+65
-4
-
2. 匿名 2017/02/16(木) 13:06:04
おととい初寝返り+142
-1
-
3. 匿名 2017/02/16(木) 13:06:11
+17
-2
-
4. 匿名 2017/02/16(木) 13:06:15
ママ大好きって言われた時かな
ああ、何年前かしら+189
-3
-
5. 匿名 2017/02/16(木) 13:06:19
子役になってバリバリ稼ぐこと+4
-26
-
6. 匿名 2017/02/16(木) 13:07:08
ちゅーしてくれたこと
+96
-4
-
7. 匿名 2017/02/16(木) 13:07:18
毎日の成長
親バカすぎてやばいです+145
-1
-
8. 匿名 2017/02/16(木) 13:08:13
色々あって一番って決められないけど
自分は親と仲良くなくて、自分が親になって娘を産んで年頃になったら服を貸しあったり恋バナしたりとかしたかったので、
娘が中学になり身長体重がほぼ同じになって私の服を貸して~って言ってきたときとかなんかじーんときた+141
-4
-
9. 匿名 2017/02/16(木) 13:08:19
公園の芝生の上を、嬉しそうにニコニコ走る一歳半の息子が可愛い。+173
-3
-
10. 匿名 2017/02/16(木) 13:08:52
たった今の出来事!
自分の方に向かって満面の笑みで、よちよち歩いてきてくれた!
この間までハイハイだったのに…
子供の成長は早いですね(´-`)+180
-1
-
11. 匿名 2017/02/16(木) 13:09:27
仕事から帰ったらカレー作っててくれたこと。
水の量多かったけどおいしかった(TT)+120
-0
-
12. 匿名 2017/02/16(木) 13:09:27
音楽に合わせて楽しそうに踊ってるのを見ると、成長したなって嬉しくなる+98
-1
-
13. 匿名 2017/02/16(木) 13:09:56 ID:Wb52vxujwk
普通の御馳走でもなんでもないご飯でもおいしいねぇって食べてくれてる時かしら+80
-1
-
14. 匿名 2017/02/16(木) 13:10:12
子育て2ヶ月めのまだ新米ですが…
あやして初めて最近笑うようになってくれて、幸せってこういうことか!と思いました。
+143
-1
-
15. 匿名 2017/02/16(木) 13:10:23
ママー!って初めて言ってくれた時♡♡+77
-2
-
16. 匿名 2017/02/16(木) 13:11:04
もうすぐ2歳の息子
いつもはおじーちゃんおばーちゃんっ子だけど、こないた熱が出てしんどそうだったときは珍しく私にべったりだった
+37
-1
-
17. 匿名 2017/02/16(木) 13:11:09
幼稚園行ってやっと孤独と24時間業務から解放された時+19
-5
-
18. 匿名 2017/02/16(木) 13:11:10
ご飯を美味しそうに食べてくれる+29
-3
-
19. 匿名 2017/02/16(木) 13:11:14
最近、抱っこしようとすると両手を広げて脇の下を空けてくれるようになった(笑)
日々の成長が本当に可愛い。
これで夜泣きさえなければ……(笑)+192
-1
-
20. 匿名 2017/02/16(木) 13:11:36
子どもの笑顔。毎日幸せ (*^_^*)+43
-2
-
21. 匿名 2017/02/16(木) 13:11:59
ママとけっこんするー♡ってぎゅーしてくれたこと^ ^ 3歳です+47
-1
-
22. 匿名 2017/02/16(木) 13:12:35
4歳娘にお母さんいつもありがとう!と母の日に言われたこと( ^∀^)+26
-0
-
23. 匿名 2017/02/16(木) 13:12:38
保育園の運動会で1歳の息子がヨーイドン!でパパのとこに走ってるの見た時に涙出たw
あんなに成長して…って(笑)+99
-3
-
24. 匿名 2017/02/16(木) 13:12:58
私自身に悲しい事があって、まだ赤ちゃんだった子供の前で泣いてしまった。
泣いてる私を見て、子供が小さな手で私の頭をなでなでしてくれて、ぎゅっと抱きしめてくれた。
小さな優しい心が本当に嬉しくて、この子を大事にしたいと心から思いました。+128
-1
-
25. 匿名 2017/02/16(木) 13:13:04
平和だ~(^_^)
ほっこりする+81
-0
-
26. 匿名 2017/02/16(木) 13:13:11
いま8ヶ月。
嬉しかったり、音楽が流れると横揺れしてノリノリになる!
つかまり立ちしながら大きな頭と小さなお尻をふりふりしてるのが可愛い。+91
-1
-
27. 匿名 2017/02/16(木) 13:13:22
今日の出来事を教えてくれること。+24
-2
-
28. 匿名 2017/02/16(木) 13:14:03
テレビの音楽に合わせて一生懸命踊る姿が可愛すぎる+78
-1
-
29. 匿名 2017/02/16(木) 13:14:18
抱っこしたら背中をトントンしてくれたとき。+75
-1
-
30. 匿名 2017/02/16(木) 13:14:28
保育園の卒園式で卒園式なんかでなく訳ないと思ってたけど一生懸命覚えたセリフとか、サプライズの親への感謝の言葉とかあって号泣した。おおきくなったな~って+47
-1
-
31. 匿名 2017/02/16(木) 13:15:50
IKEAでソファ席が空いたから、ベビーカーで、突進。
席獲得してランチ。気持ちいい。
席譲るのもベビーカーの人に直接。
ママ最高!!
って、インスタにあげてたヤツが居た。
みんな、こんな人になったらダメだよ。+4
-24
-
32. 匿名 2017/02/16(木) 13:15:57
小3娘が卵焼きを作ってくれたこと
不器用な娘が作ったクレープみたいな甘すぎる卵焼き、美味しかった+91
-2
-
33. 匿名 2017/02/16(木) 13:15:59
寝るときに手を繋いでくる事。
ちょっと離れると、ハイハイしてきて腕枕で寝ようとする事。
寝るときまでべったりで、なんだこの甘えん坊め!!って思ってたまらない(笑)+94
-2
-
34. 匿名 2017/02/16(木) 13:16:04
そう思わなきゃやってられませんよ。
受験トラブルで母親殺すような息子に育つ家庭もあるし世の中分かりませんね。+5
-12
-
35. 匿名 2017/02/16(木) 13:17:43
夜にあーお腹すいたあーお腹すいたって言いながら寝て、朝急いでて何も食べずに仕事いった私を見て
帰ったらおこづかいで私の好きなチョコかってきてくれててあげる!ってふせんはってあった。
ありがたや+68
-1
-
36. 匿名 2017/02/16(木) 13:18:51
幼稚園の頃、はじめて母の日におこずかいで花の鉢植えをもらった。
鉢植えといっても黒いビニール鉢に一本だけの苗みたいなもの。(50円くらい)
会社まで持ってきてくれて、私は会社の事務所の中で泣いてしまった。+103
-1
-
37. 匿名 2017/02/16(木) 13:19:27
つかまり立ちで着替えさせてる途中で、手を私に回してむぎゅーーってつかまって抱きついてくる時、「着替えられんやろ?」って言いながらも可愛くてデレデレ(笑)+60
-2
-
38. 匿名 2017/02/16(木) 13:19:50
寝るときは必ず私の隣。
今娘2人居るんだけど、2人でママを取り合う(笑)
旦那はそれを羨ましそうに見てる(*^^)v+63
-1
-
39. 匿名 2017/02/16(木) 13:20:08
中学生から部活でテニス始め
中学生生活最後の大会で上位入賞したこと
県大会出場権が掛かった試合に勝って
嬉しいくて泣いてしまった
そこまでは良かったけど
涙拭いているの見られて
息子に嫌な顔された+30
-2
-
40. 匿名 2017/02/16(木) 13:20:39
この間の日曜日、娘とはじめてお菓子作りした。
トッピングも付属されたチョコマフィンのミックス粉
で簡単に作るものだったけど、めちゃくちゃ楽しかった~!
ずっとずっと妊娠を望んでから思い描いてた光景のひとつだった。+59
-4
-
41. 匿名 2017/02/16(木) 13:20:40
日々の成長です。私から全然離れられなかったのに、幼稚園に行き、小学校にも行けるようになりました。まだまだお母さん大好きって甘えますが、成長してるんだなぁと寂しくもあり嬉しくもありです。+24
-3
-
42. 匿名 2017/02/16(木) 13:20:46
既出だけど、ママ大好き〜!は本当に嬉しかった涙
話し出しが遅かった3歳4ヶ月の息子が、つい1ヶ月前にウンチした後にお尻拭いたあげたら、なぜが言ってくれた(笑)
ママだっき〜!って感じだったけど、またそれも可愛かった!+71
-2
-
43. 匿名 2017/02/16(木) 13:21:00
幼稚園の年長くらいから、
ちょこちょこ10円ずつお小遣いをあげはじめて
楽しそうに貯めてました
ある日モジモジして、これプレゼントだよ!
ってチョコエッグくれて…
自分のものじゃなく、
頑張って貯めた自分のお金で
はじめて買ったものが私に使ったなんて…
喜ぶ顔が見たかったって言われて号泣しました
今でも大事にしてます
しかもシークレット(笑)
+118
-1
-
44. 匿名 2017/02/16(木) 13:21:30
旦那が休みでみんなゴロゴロしてるなか 家事でバタバタしてたら「お母さん大変だね、手伝うよ!」って優しい長女
明け方に必ず隣で寝てる私の布団に潜り込んできてスヤスヤ寝てる次女
最近はこんな感じ。嬉しい瞬間がたくさんありすぎるね!+60
-2
-
45. 匿名 2017/02/16(木) 13:21:30
笑顔!
おもちゃ持ってニコ~
話しかけてニコ~
イタズラしてニコ~
ハイハイで追いかけっこして爆笑。
笑顔が見られるのが1番!+52
-1
-
46. 匿名 2017/02/16(木) 13:23:08
自分の両親と娘が楽しく遊んでる姿をぼんやり見てるとき。
なんともいえない幸福感。+59
-2
-
47. 匿名 2017/02/16(木) 13:23:35
2歳が癇癪から大泣きして、私も疲れて泣きそうな顔してたら、泣き止んで近づいて来てヨシヨシしてくれました。
愛してます(´;Д;`)+35
-1
-
48. 匿名 2017/02/16(木) 13:24:51
目が合うとニコッとしてくれる事。
1歳4ヶ月男児、だいぶ意志疎通が出来るようになってうれしい&楽。+24
-2
-
49. 匿名 2017/02/16(木) 13:25:30
年少ではじめての集団生活。大丈夫かなとひそかに心配してたら
お友達と遊んだことを楽しそうに話してくれたこと。
うれしかった!+21
-1
-
50. 匿名 2017/02/16(木) 13:25:51
ママが1番っていつも言ってくれます。
字が書けるようになった時は、お手紙を書いてくれて、反対文字とかだったけど、ママだいすきって書いてくれた時は感動しました!+25
-1
-
51. 匿名 2017/02/16(木) 13:26:14
3歳息子が公園でどんぐり拾って
「ママ可愛いからいっぱいあげるね〜!」と満面の笑みで袋いっぱいくれた(泣)
それを見た抱っこひもの中の7ヶ月の娘が足をバタバタさせて一生懸命に喃語喋ってた。
幸せだなぁ…+46
-2
-
52. 匿名 2017/02/16(木) 13:27:00
泣いてる時にママ〜と言って抱きついて来るところ。あぁこんな私でも必要としてくれているんだなぁと励みになります。+42
-0
-
53. 匿名 2017/02/16(木) 13:27:01
マーマだいすきよー!とぎゅーしてくる時やアンパンマン流れるとテンションMaxで歌って踊り始める時。
お腹痛いと言うとだいじょうぶ?とさすってくれて、新しいお友達が泣いてるとよしよしして手をつないでみんなの輪に入れる優しい2歳の娘
旦那はすごくメロメロ+23
-2
-
54. 匿名 2017/02/16(木) 13:28:26
3歳の息子。昨日、私が具合が悪くて少し横になってたら「どうしたの?」って隣に来て頭を撫でながら「ずっと傍にいるからね。心配しないで」って言ってくれたこと。嬉しくて涙が出ました。+31
-0
-
55. 匿名 2017/02/16(木) 13:28:36
小1息子。ちなみにシングル。
いつも頑張ってるママの誕生日会をしたい!と、小学校の帰りにジジババのところにいき、私にしてあげたいお祝プランを話し、プレゼントを買いにつれて行ってもらったらしく。
数日後、私の誕生日の日にパーティーしてくれた。
プレゼントにもこもこ靴下とキルフェボンのケーキ。(足の冷えがひどいのと、キルフェボンのケーキおいしそうだな~とTVでみたときの独り言、おぼえていたらしい)あと手紙くれた。
「ぼくは学校のお休みがあるけど、ママはお仕事お休みの日もお母さんしてて、お休みの日ないからしんぱいです。ママがゆっくりできる日を作りたいとおもうの。だから、お手伝いとかたくさんするね。一緒にいられてしあわせだから、ママも幸せにするね。」
すごくうれしかったし感動した。
シングルで育ててて大変なことも多いけど、がんばってよかったなっておもえた。+83
-0
-
56. 匿名 2017/02/16(木) 13:29:29
だめだ!
みなさんの読んでめっちゃ涙出た笑
+70
-0
-
57. 匿名 2017/02/16(木) 13:30:01
まだ2歳手前の子供を叱って泣かせてしまった時、我に返って後からごめんね。と私も感極まって泣いてしまうことがあるんだけど、その度に笑ってくれたり、ティッシュを持ってきてくれたり、仲直りして抱っこすると私の肩に顔を預けてきたり。本当に無力な母でごめんねいつもごめんねたくさんごめんねってありがとう。って仲直りの時間が最近は1番心にジンときますねm(_ _)m
+27
-0
-
58. 匿名 2017/02/16(木) 13:31:04
>>31
同じママとして悲しいね。
お子さんの将来が心配。
立派な大人に育ちますように。+3
-0
-
59. 匿名 2017/02/16(木) 13:36:01
>>55
ステキな息子さんですね!
あなたの息子さんに対する愛情をしっかりもらって成長しているんですね(^ ^)
+27
-0
-
60. 匿名 2017/02/16(木) 13:42:17
みんなの読んでほっこり。
子育ては大変な事辛い事の方が多い
気もするんだけど
こういう幸せな瞬間があるから頑張れる。
母になれて良かった。+26
-0
-
61. 匿名 2017/02/16(木) 13:42:52
>>55
優しい息子さんでなんかうるうるしてしまった…
お母さんの背中を見ていい子に育ってますね
+29
-0
-
62. 匿名 2017/02/16(木) 13:42:53
母乳外来で、「充分完母でいける。」って言われたこと。
それまで、ミルク足さなかったらかわいそうとか、母乳に拘るなとか、母親の自己満足だとか散々言われてつらかったから。+8
-6
-
63. 匿名 2017/02/16(木) 13:45:06
やっぱ、無事に生まれてきてくれたことですかね♪+29
-0
-
64. 匿名 2017/02/16(木) 13:46:07
まだ話さないけど両手広げたら走ってギューッと抱きついてくること。愛しい!+22
-0
-
65. 匿名 2017/02/16(木) 13:49:29
産まれてきて目の前にいてくれることかなぁ
3人子供いて、毎日洗濯たくさんあるし、離乳食も作らなきゃいけないし、夜まとめて寝たことないし、子供の学校の人間関係も心配するし、手術した子もいるし……慌ただしいしお金のことも気になるけどやっぱり私は子供産んで幸せ感じることめちゃくちゃ増えてると思う
今の生活を送れていることが嬉しい
平凡な日常が一番幸せ+39
-0
-
66. 匿名 2017/02/16(木) 13:51:53
死産トピ見た後だから、産まれてきてくれただけで充分だわ…+21
-0
-
67. 匿名 2017/02/16(木) 13:53:14
私自身厳しい母親とうまくいってなくて苦手意識あったんだけど
自分が母親になって初めて母の気持ちが分かった事かな
すごく大事に愛されてたんだなぁって分かった
成長痛で痛む足を寝ずにさすってくれた事、母親だからといって当たり前にできる事じゃなくて そこに愛があるからなんだって知った
母親が亡くなる前に感謝を伝えられた事は幸せだったと思う
もし子供産んでなかったら母親を苦手なままで見送ってたかもしれないから+21
-0
-
68. 匿名 2017/02/16(木) 13:54:08
姉妹が妊娠中なんだけど、他の兄弟がいてお料理が大変そうだから、なにか送ろうと思っているんですが、どういうものが助かりますか?+9
-1
-
69. 匿名 2017/02/16(木) 13:58:34
>>68
自家製冷凍食品+12
-1
-
70. 匿名 2017/02/16(木) 14:04:22
成長がゆっくりだった娘は、1歳半でやっと1人で立っちしてヨチヨチ歩いた。
すぐに尻餅ついちゃったけど、私の顔を見てまた頑張って立ってヨチヨチ…。
満面の笑みで腕の中に飛び込んできた時は思わず涙が出た。+27
-0
-
71. 匿名 2017/02/16(木) 14:05:45
一人娘の初めて大人用サイズの靴を買った時。
学校に行ってる間にリビングで箱を開けて、旦那と一緒に靴を眺めちゃったよ。
+7
-2
-
72. 匿名 2017/02/16(木) 14:11:43
今年は娘の成人式でした。
好きな着物を着させてあげようと思ったのに、お母さんの着物が着たいと、何十年も前に作った私の着物を着てくれました。
写真を撮る時に泣いてしまった私を見て照れくさそうに笑った娘の顔は生涯忘れません。
ここまで成長してくれたことが嬉しいです。+54
-0
-
73. 匿名 2017/02/16(木) 14:15:53
満面の笑み
天使の寝顔
ちっちゃい手
ママ〜♡パパ〜♡の声
そっくりな顔
泣きべそかいて暴れる姿
どれを切り取っても全ての瞬間に一番の幸せを感じます。親バカですみませんw+11
-2
-
74. 匿名 2017/02/16(木) 14:17:09
5歳の息子と手繋いで歩いてる時
去年幼稚園に入るまで心も体もしんどくて死にそうだった
余裕出来て幸せだなーって思える
+18
-0
-
75. 匿名 2017/02/16(木) 14:17:57
一緒にこたつ入ってテレビ見てる時
すっごい幸せ+8
-0
-
76. 匿名 2017/02/16(木) 14:29:03
発達障害で小4の息子。
同い年の子が当たり前に出来る事が息子は出来ない。
なかでも今だに鼻をかむ事が出来ない。
何度も何百回も練習しても出来なかった事が一昨日から出来るようになった。
くだらない事だろうけど私には泣くほど嬉しかった。+59
-0
-
77. 匿名 2017/02/16(木) 14:31:49
うちは同居なんですが、義親が本当に子どもたちを可愛がってくれてます。
2歳の娘が「これはママ、これパパ、これババ、これじーちゃね!」って家族全員に自分のおやつを渡してくれた時は本当に嬉しかった!
義父の満面の笑みがまたウケる!
子どものおかげで家族全員が笑顔になる時は幸せだなと思います。+25
-1
-
78. 匿名 2017/02/16(木) 14:35:17
おかあさんだいすきーって言いながらの抱きつき&頬ずり。
ぷにぷにした大福のようなほっぺに癒される…。
+18
-1
-
79. 匿名 2017/02/16(木) 14:39:24
やっぱり子供が成長していく姿には
変えられない喜びがあります!+11
-0
-
80. 匿名 2017/02/16(木) 14:46:01
どれも素敵な話しですね
個人的には中高生のお母さんの話がききたい♪+18
-0
-
81. 匿名 2017/02/16(木) 14:46:35
泣けます!!!+4
-0
-
82. 匿名 2017/02/16(木) 14:46:47
今6ヶ月の娘。
ぐずった時パパの抱っこではダメで、私が抱っこするとピタッと泣き止んで無防備な状態で寝ること
このトピみてると幸せになる(∗ˊᵕ`∗)
娘と早く会話していたいな〜+19
-1
-
83. 匿名 2017/02/16(木) 14:48:24
小4と小1
毎日大好きって言ってくれる꒰ ∩´∇ `∩꒱
幸せ過ぎる〜+8
-0
-
84. 匿名 2017/02/16(木) 14:55:36
成長ゆっくりめの娘が出来るようになったことは何でも嬉しいです。
人と比べないでゆったり子育て^ - ^+10
-0
-
85. 匿名 2017/02/16(木) 14:58:32
「ママ大大大好き!」と毎晩言って
おやつみ〜と寝る娘。
その隣で長男爆睡wwwこれまた可愛い。
毎晩疲れがリセットされて生きていけます。+11
-0
-
86. 匿名 2017/02/16(木) 15:02:08
つきたてのお餅のようなまんまるなおなか
ほっぺ、ぷりぷりのおしり(笑)
存在の全てが幸福に満ちてる3歳の天使。
一生分の親孝行ってやつは本当だわ+20
-0
-
87. 匿名 2017/02/16(木) 15:06:56
>>68
遠方に住んでいらっしゃるのかな?
私が助かったのは、こどもたちを数時間でも預かってもらった時は有り難かったです。
お腹が大きくなると身動きも取りづらくて、家事にも時間が掛かってしんどかったから、一人の時間が非常に嬉しかった!+7
-0
-
88. 匿名 2017/02/16(木) 15:09:27
すごい平和なトピ!
マイナスがほとんどない!
+8
-0
-
89. 匿名 2017/02/16(木) 15:13:29
やっぱり、笑顔かな。
一歳半の息子を抱っこすると、チューってゆっくり顔を近づけてくるのが本当に可愛いんだけど、虫歯菌移したらダメだから、なくなくよけてる。
それに、ファーストキスは将来の好きな人の為にととっきなよ(笑+8
-0
-
90. 匿名 2017/02/16(木) 15:15:13
はぁー、みなさんのエピソード読んでいたら目が潤んできた~。
うちはまだ4ヶ月なので大きな成長で感動はないんですが、
母乳をたくさん飲んだ後、私の腕のなかでニコニコ笑う顔がとてつもなく可愛い。
こんな笑顔、私にしかみせないぞ!
母親の特権ですね。
+23
-0
-
91. 匿名 2017/02/16(木) 15:19:09
息子が入学した時。
ちっちゃくて甘えんぼだったのに、いつのまにやらすっかり少年っぽくなっちゃって…。
これからどんどん私の手を離れていくんだなーという、ほんのちょっとの寂しさもあるけど、やっぱり感慨深かった。+18
-1
-
92. 匿名 2017/02/16(木) 15:20:18
>>68ですが、色々とお返事ありがとうございます。早速送ってみます+1
-0
-
93. 匿名 2017/02/16(木) 15:53:20
今まで生きてて必要とされることがなかったから、家族みんなに必要とされるのがただただ嬉しい。
幼少時の寂しさを忘れるくらい、もっと子だくさんになりたい。
+8
-0
-
94. 匿名 2017/02/16(木) 15:58:29
うちはまだ小さいのですが、ここ読んで数十年後も楽しみになりました(^^)
数年後には反抗期など、まだこの先色々とありそうですが、励みになります!+6
-0
-
95. 匿名 2017/02/16(木) 16:52:15
手がかかる子だったから、幼稚園入園式で「やっっと少し楽になる。!」と嬉しくて泣いた。
ただ、不妊治療で出来た子だから妊娠判明は人生で初めて感動で泣いた。
子育てより前の段階が一番嬉しいって笑
+9
-0
-
96. 匿名 2017/02/16(木) 17:34:57
まだ3か月だけど、今日ぐずってるとき一生懸命変な顔とか踊りとかして笑いかけたら最高の笑顔見せていきなりキャハキャハ笑ってくれた。こんなわかりやすい反応はじめてだったからすごく嬉しかった。
あと母乳あげてるとき頑張って産まれてきてくれて一生懸命飲んでくれてありがとうって思ってたまに泣いてしまう。+4
-0
-
97. 匿名 2017/02/16(木) 17:49:38
元気でニコニコしててくれるとかかなぁ。
子供欲しくて病院行ったら「自然妊娠は難しい」って言われた過去があるから、私の元に来てくれただけで幸せ。+6
-0
-
98. 匿名 2017/02/16(木) 18:08:46
本当にこのトピ泣けますね。
3か月の娘に授乳しながらラジオを聞いていたとき、
ラジオが面白くて思わず声を出して笑ったら、
娘がつられて「エヘー」と笑い、
私の笑いで無条件に笑うんだなぁと思ったら愛しくて愛しくて
ぽろぽろ泣いてしまいました。+19
-0
-
99. 匿名 2017/02/16(木) 19:26:17
5才の息子が、大好き‼やぎゅっとしよ~と言ってくれたりすることです。いつまで言ってくれるのかなぁ( ノД`)…+7
-0
-
100. 匿名 2017/02/16(木) 21:23:11
笑顔がキラキラ眩しくて、それだけで、もう胸一杯♡元気百倍アンパンマン!気分になる^^+0
-0
-
101. 匿名 2017/02/16(木) 21:27:11
>>98
子供は親が喜んでたら嬉しいって思ってくれるからね~。良い子だ!+5
-1
-
102. 匿名 2017/02/16(木) 21:30:37
共働きで早朝から夜まで保育園に預けています
なのであんまり成長をみてあげられないのですが
最近保育園で覚えたであろう手遊び歌を私に教えてくれました
何もできなかった赤ちゃんだった娘が、何かを覚えて私に教えてくれていることがすごく嬉しかったです
やっぱり小さいうちは一緒に居たい
仕事やめようかな…と最近思い始めています+10
-0
-
103. 匿名 2017/02/16(木) 22:10:12
全部読んではウルウルしてます…(涙)子どもはかけがえのない宝物ですね!+5
-0
-
104. 匿名 2017/02/16(木) 22:16:41
2歳の息子の興味があるものは電車、踏切、車…
踏切に連れて行くと踏切が鳴ったり、好きな車が通る度に「あ!」「あ!」って喜んでくれるのが嬉しい。
もう少ししたら言葉もはっきりしてくるのかな?
大好きのぎゅーでハグするだけでも嬉しいけど「だいすき」なんて言われたら鼻血出ちゃうかも。
みなさんのお話読んでずっと涙と鼻水出てます。
とくにシンママさん。シンママさんの背中を見て成長されたんだなぁとしみじみ…
私もそんなお母さんになりたい!+8
-1
-
105. 匿名 2017/02/16(木) 22:32:49
5歳の子が今日「ママ、毎日ご飯作ってくれてありがとう!おいしいね!」って言ってくれて、泣きそうになりました。毎日毎日仕事に家事に育児でイライラしてたけど、とっても癒されました。+9
-0
-
106. 匿名 2017/02/16(木) 22:36:13
長く苦しい不妊治療からの妊娠出産で、あれから何年も経つのに未だに娘がいる事実が奇跡のように感じる瞬間が有り、私の子供が私の顔ををキラキラした笑顔で覗いてくる時本当に幸せを感じます。
年中5歳、口が達者になり大人気無くカチンとくる事も多くなりました。+10
-0
-
107. 匿名 2017/02/16(木) 22:39:22
>>101
すみません(>_<)手が滑りマイナスになってしまいました。プラスです!+2
-0
-
108. 匿名 2017/02/16(木) 23:43:20
いつまで経っても暇さえあれば抱っこをせがむもうすぐ4歳の娘。
私はその時引っ越しの準備で忙しく、あまり構ってあげられなかった時の一言。
「◯◯ちゃんはママの事が大好きやねんな、だからな、ママは用事せんとずっと近くにおらないとあかんねんで♡」にキュン死しました笑
+3
-1
-
109. 匿名 2017/02/16(木) 23:47:14
これ見て泣けました。一歳半の息子がいますが毎日の何気ない時間を大切にしようと思えました!つい家事とか優先しちゃうからなぁ。+16
-1
-
110. 匿名 2017/02/17(金) 00:22:59
昨日まさしく、とても嬉しい体験をしました。
夜中に起きてきて、その後2時間近くなかなか寝てくれなくてイライラ…
冷たい態度をとってしまったから旦那に叱られ、わかってるけど辛いんだよ…と泣きそうになっていたら、しばらくして布団に戻ってきた娘が
『ママ大好き!ママ大好き!』と…。今まで何かに対して『好き』なんて言ったことのない子なので、本当に嬉しかったです。
涙腺崩壊して、娘に謝りました。何のことか、娘にはわかっていないと思うけど、本当に救われた瞬間でした。
説明下手で長文、ごめんなさい。+9
-0
-
111. 匿名 2017/02/17(金) 00:34:48
体調悪くて横になってたらテレビで見たおまじないをかけてくれたこと
二度寝した私を起こさず静かに見守って寝させててくれたこと
もうすぐ2歳イヤイヤ期、これから戦いが始まる…!+4
-0
-
112. 匿名 2017/02/17(金) 00:48:21
もうすぐ三歳の息子。
なんとなく「ママに言いたいことある~?」ってきいてみたら
「うんうんうん…!ママだいすき♡」とえくぼ付きの天使のようなスマイルで言われました。
このあとムツゴロウのようにナデナデしまくりました(笑)+3
-1
-
113. 匿名 2017/02/17(金) 01:02:58
パパのことが大好きな娘、1歳9ヵ月。
パパと遊んでいるときは私にまーったく興味なし。
でも、寝る時は私の腕枕でないとダメ。
たまに、大の字で一人で寝たいとも思っちゃうけど、
眠りにつくまでギューッとしがみついてくるのはやっぱりかわいい☆+3
-1
-
114. 匿名 2017/02/17(金) 01:06:22
もうすぐ2ヶ月。
私の顔を見ると笑ってくれるようになった。
おかげで私も凄く笑うようになった(笑)
+6
-0
-
115. 匿名 2017/02/17(金) 05:47:46
あー!もう!
勝手にミルクあげる母にイライラ。
母乳足りなくて混合だけど、母乳メインでやっていきたいのに。自分の知らないところでミルクやられると困る!おっぱい張ってたりこっちの都合もあるのにせめて聞いてからにして!悪気なくよかれと思ってやってるから言いづらいし、私が過敏になりすぎてるのかな。+0
-0
-
116. 匿名 2017/02/17(金) 05:50:44
>>115
↑ごめんなさい!トピ間違えました…
不快に思われた方申し訳ありませんでした。+3
-0
-
117. 匿名 2017/02/17(金) 09:31:44
息子が幼稚園のお迎えの時、雑草の花を摘み取って待っててくれてた。
「お母さん、はい」って。
つぶらな瞳で見上げてくれて、お迎えが嬉しそうで本当に可愛かった。
今は中学生で反抗期。
何だかんだ腹立つけどやっぱり愛しさでいっぱい。
+4
-0
-
118. 匿名 2017/02/17(金) 09:39:05
楽しそうに笑っていたり、幸せそうなのが一番こちらも嬉しい。+1
-0
-
119. 匿名 2017/02/17(金) 10:16:05
>>109
自分に余裕がなくなるとこれを思い出して反省してました
貼ってくれてありがとう!+2
-0
-
120. 匿名 2017/02/17(金) 10:28:43
>>116
大変ですね…うちも似た感じで、よかれと張り切る実母とケンカ寸前になりましたよ。「母親は私なんだから私のやり方を尊重して!」と言ってようやく落ち着きました。
言いづらくてもお母様とよく話し合ってご自身の方針を理解してもらった方がいいですよ。
がんばれ!
(トピずれごめんなさい)
+0
-0
-
121. 匿名 2017/02/17(金) 13:11:58
寝てるときのほっぺ。
もう小学生なんだけど、生まれたてのほっぺと変わらないぷりぷりで、見てるだけでうれしい。
起きたら喧嘩ばかりして怒ってばかりで寝てるときに落ち着いて考えれる。+1
-0
-
122. 匿名 2017/02/17(金) 20:43:25
>>113
ごめんなさいT^T
手がマイナスに触れてしまいましたT^T+0
-0
-
123. 匿名 2017/02/17(金) 22:57:30
4歳の娘。
悲しくて悔しくてどうしても我慢できない事があって、娘の前で泣いてしまった。
おかあさん、大丈夫、泣かないで
わたしが居るからだいじょうぶ
せかいの全部が敵になっても
わたしはおかあさんのみかただよ
だいじょうぶ、守ってあげるよ
って小さな体で一生懸命抱きしめてくれた(´;ω;`)
本当に育児って育自ですよねぇ
育つ娘を見て、私も頑張らなきゃ!って心の底から思います(*^^*)
+3
-0
-
124. 匿名 2017/02/18(土) 02:20:05
一歳の娘、いつもんまー!んまー!と物凄く嬉しそうにごはんを食べてくれる。
おいしい?ってきいても、笑顔でんまー!
ごはんの支度をしているときも、待ちきれなくて下で口を大きくあけて、ぱくぱくさせてる
本当にかわいい
ごはんのあとは必ず両手を広げて笑顔で抱っこされにくる
そして見事なほどにパンパンになったお腹をポンポンたたいて笑ってる+2
-0
-
125. 匿名 2017/02/21(火) 22:07:26
ちょっと嫌な事があってオチコンダ顔してたら二歳の娘に「ママどうしたーん?」って言わた時。私が普段娘が泣いてたら「○○どうしたーん?」と聞いていたので同じ事をしてくれて嬉しかった。と同時にこの子がいればこんな悩みなんてどうでもいいやって思えた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する