ガールズちゃんねる

パートナーへの禁忌はなんですか?

80コメント2017/02/15(水) 07:44

  • 1. 匿名 2017/02/14(火) 16:16:00 

    こないだ疲れてしんどかったので前日の鍋の残りと冷凍食品で済ませたら、終始無言でまずそうに食べられてあからさまに機嫌悪くなり、今度からは気をつけようと思いました。

    皆さんはこれをしたら喧嘩になる、機嫌悪くなることってどんなものがありますか?

    +6

    -72

  • 2. 匿名 2017/02/14(火) 16:16:38 

    そんな態度とられたらこっちがキレる

    +223

    -3

  • 3. 匿名 2017/02/14(火) 16:16:43 

    パートナーへの禁忌はなんですか?

    +32

    -0

  • 4. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:03 

    テレビ見てる時に掃除機かけると不機嫌そうな顔になる。

    +47

    -2

  • 5. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:18 

    +5

    -1

  • 6. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:26 

    そんなにまずいなら食べなくていいけど!?って私ならキレる。旦那さん、思いやりなさすぎ。

    +177

    -5

  • 7. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:31 

    いろいろありすぎ、それが普通になっちゃてるからすぐに思い出せない。

    +27

    -1

  • 8. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:38 

    早く帰ってきてね。
    これ言うと機嫌悪くなります。

    +11

    -13

  • 9. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:39 

    >>1
    その旦那さんはあなたにとってどういう人なの ?

    +29

    -2

  • 10. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:48 

    非常識すぎる義実家ですが、愚痴を言うとやはり機嫌が悪くなります。(ほんとに非常識なのに)

    +59

    -2

  • 11. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:52 

    特にない
    反対にされたら機嫌悪くなることは結構あるかも

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2017/02/14(火) 16:18:18 

    クチャラーに注意すると機嫌悪くならない?

    +61

    -1

  • 13. 匿名 2017/02/14(火) 16:18:30 

    邪魔とか邪険に扱うのが地雷。あとハゲは禁句‥

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/14(火) 16:18:54 

    >>1
    家なら弁当買ってきて食べてだよ

    +16

    -1

  • 15. 匿名 2017/02/14(火) 16:19:02 

    スマホのゲームしてる時、ちょっかい出したら、機嫌悪くなる!
    うちの旦那、子どもか!w

    +15

    -6

  • 16. 匿名 2017/02/14(火) 16:19:29 

    体調悪かったから、買った鰻と炊飯器にご飯だけ炊いておいてひつまぶし風にして食べても美味しいと思うよってメモを書いて寝てたらキレ気味に起こされた
    ひつまぶし知らなかったみたいで、何語だこれ!って...

    +83

    -2

  • 17. 匿名 2017/02/14(火) 16:19:39 

    >>1これは酷い。自分で作らせればいい。

    +35

    -2

  • 18. 匿名 2017/02/14(火) 16:20:06 

    お金の話。
    でも老後や子供の将来のことを考えた時にお金の話は避けられない。
    子供を保育園に入れて正社員で働きたいって言ったら、「こんなに働いてるのに俺の給料だけじゃやっていけないって言うのかよ…」と泣かれた。
    40代手取り27万で子供2人はどう考えてもキツイと思う。

    +121

    -3

  • 19. 匿名 2017/02/14(火) 16:21:13 

    手抜き料理には文句も言わないし何でも美味しそうに食べるけど、お腹がすくと機嫌悪くなる。

    +19

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/14(火) 16:21:27 

    大喧嘩の翌日、弁当を日の丸弁当にしたらブチ切れしながら帰ってきた。

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2017/02/14(火) 16:21:56 

    お尻の!穴

    +0

    -7

  • 22. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:07 

    仕事と私、どっちが大事なの?

    +1

    -5

  • 23. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:25 

    偉ぶること

    プライドが高く自分は偉いと思っているので、何事も下手に出なければならない。
    でも、それさえしていれば扱いやすい。

    +10

    -1

  • 24. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:10 

    会話に反論したら機嫌悪くなる。

    めんどくさいので、
    「そーねー。そのとおりねー」
    で終わらせる。
    ほぼ聞いてない。笑

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:31 

    >>10
    それ全く同じです。
    変な家族愛なのかどうか知りませんが、こっちからするとマジで非常識。
    これを常識だと育てた環境がマジで謎です。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:35 

    >>1
    失礼ながら思いやりの無い旦那さんですね。
    まぁ、こういうのは普段が物をいいますからお互い様なのかな・・

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:36 

    真剣にテレビ見てるときに話しかけると…。(´・ω・)

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:47 

    禁煙して
    何回言っても無駄

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2017/02/14(火) 16:24:16 

    ソファーで寝てるから「ベッドで寝たら?」と言うと大抵機嫌が悪い。そういう時にテレビを消すと「今いいとこやったのに!」と怒ってくる。

    +26

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:05 

    主人→同居したい
    私→同居したくない

    なので、同居か家買うとかの話になったら必ず喧嘩になります。

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:27 

    サッカー馬鹿なので好きな試合の時は触らぬ神になんとやら

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:50 

    お腹が減ったら不機嫌になる。
    機嫌が悪いと「おっ、餌、餌なんなきゃ!」と思い、お菓子を差し出すか、「何か食べる〜?」と声をかける

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:31 

    仕事して疲れて帰ってきて、前日と同じもの+冷凍食品だとテンション下がるのわかるけど
    共働きならべつだけど主婦は家事が仕事なんだから

    +10

    -8

  • 34. 匿名 2017/02/14(火) 16:26:34 

    お義母さんのこと悪く言ったら。
    マザコンだわ。

    +7

    -8

  • 35. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:09 

    話を遮ると機嫌悪くなります。

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:18 

    トピタイなんて読むの?まだ中学二年だから習ってない( ;∀;)
    ・・・・・・トピズレすまんm(_ _)m昇クンにチョコ渡したよ( 〃▽〃)
    めっちゃ緊張した笑ケド本命だから自身ある(・∀・)vいぇい

    +1

    -16

  • 37. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:35 

    >>14
    何様ですか?
    夫の働いたお金で生活してるのに

    +8

    -19

  • 38. 匿名 2017/02/14(火) 16:28:12 

    >>14
    こんな女即離婚だろ

    +7

    -23

  • 39. 匿名 2017/02/14(火) 16:28:18 

    無理矢理起こす

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/14(火) 16:28:43 

    現場での仕事なので、「仕事何時まで?」と聞くと「行ってみなきゃわかんないって」って不機嫌そうに言われます。
    なんでそんな不機嫌になるのか意味不明。
    こっちはそれによってご飯作るかどうか決めなきゃいけないからイライラするのはこっちだよ!

    +20

    -2

  • 41. 匿名 2017/02/14(火) 16:29:12 

    >>6
    その発言、思いやりないのはお互い様に見えるけど

    +4

    -9

  • 42. 匿名 2017/02/14(火) 16:30:01 

    過剰なワガママ…すごく温厚で優しい主人ですが、、
    なんでこうしてくれないの!!〇〇連れてってよー!としつこく言ったら大爆発されます。

    +5

    -5

  • 43. 匿名 2017/02/14(火) 16:30:29 

    身長の話。
    私のがでかいw

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/14(火) 16:31:25 

    喧嘩した時、本心ではなかったけど「結婚するんじゃなかった!」と言ってしまったこと。普段温厚な旦那に「それだけは言っちゃいけない」と怒られました。
    三年も前のことだけど、未だに言ってしまったことを後悔することがあります。

    +23

    -4

  • 45. 匿名 2017/02/14(火) 16:32:08 

    他の男性(特に外国人)に声掛けられたり話したりする事
    あたりまえだけど道聞かれただけで不機嫌になるのでちょっと辛い

    +4

    -2

  • 46. 匿名 2017/02/14(火) 16:33:37 

    >>18>>18
    うちと同じ。
    うちは幼稚園に行ってる時間にパートにでてます。
    それでも足りない。
    じぶんの支払いは自分でしてるし。
    携帯代とか。車の維持費や保険。
    ダンナ曰く助けてね。だそうです。
    旦那は40代だけどわたしはまだ20代なので第二の人生計画中。
    こんなにお金で苦労したくない。
    てか旦那給料少なすぎやろ。

    +14

    -1

  • 47. 匿名 2017/02/14(火) 16:34:17 

    私が働きに出ること
    生活ギリギリなのに出させてくれない。
    私は仕事好きだから働けないのが苦痛だけど、勤めたいような話をすると一切返事しない。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2017/02/14(火) 16:37:17 

    褒める事、頼る事を忘れるとだんだんひねくれていくのがわかるから、これは欠かせない
    面倒だな…と思う事も多々あるけどね
    これを日々やっておくと機嫌良く家事も手伝ってくれるのだよ、単純なんだな

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/14(火) 16:37:41 

    >>18
    泣かれてもねぇ…
    うちもお金の話になると、話をそらすか黙り込むかになるからわかる。俺の稼ぎに不満なのか?みたいなことも言われる。
    男って、あるお金で女がやりくりするのが当然って思ってる人多いよね。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/14(火) 16:39:14 

    ビールが冷えてないとき

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2017/02/14(火) 16:39:41 

    4歳の息子が歯医者や予防注射に行くのが嫌で泣いてると、旦那が「こんなに泣いてるのに行かせるのか?」と無責任な事を言ってくる。
    そして、いくら泣いててもやるべき事はやるべき!という私と泣かせてまでそんな事させなくて良い!という旦那でいつも喧嘩する。

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2017/02/14(火) 16:42:22 

    >>38
    え、なんで????
    私も仕事帰ってめっちゃ疲れてるときカップラーメン食べてもらう時あるけど(笑)
    それすら許さないような相手ならこっちから離婚だよ。母親じゃないんだから。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/14(火) 16:47:28 

    心霊関係の話
    メンタル強い方なんだけど、これだけは本当に苦手みたい
    知ってたけど、魔が差して寝る前に怖い話したら、朝に私が起きた瞬間、旦那も布団から出てきてダッシュでトイレに行った
    トイレ行きたくなって早起きしたけど、まだ暗いから怖かったみたい(笑)
    しょぼすぎてつい笑っちゃったんだけど、出掛けるまで、ごめんねごめんね言っても、ずっと微妙に不機嫌だった
    今は反省しています

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/14(火) 16:50:22 

    >>52
    家事が仕事だろ
    主婦は

    +3

    -8

  • 55. 匿名 2017/02/14(火) 16:51:34 

    >>46
    18です。うちも夫40代、私20代の夫婦です。
    義理親と同居しています。
    義理親が要介護になった時に私が働けなくなってしまう可能性もあるし、どれだけお金がかかるかもわからないのに夫が呑気過ぎていつもケンカになります。
    本当に第2の人生も考えてしまいますよね。。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2017/02/14(火) 16:52:28 

    扁平足
    一度いじったら本気で気にしてるのがわかったので、それ以来触れてない。
    運動神経悪いのコンプレックスなんだろうな

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2017/02/14(火) 16:54:01 

    >>49
    やりくりするにも限度がありますよね。
    必要経費は絶対だし、少しは娯楽も楽しみたいし。
    カツカツだと心のゆとりもなくなりますよね。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/14(火) 16:55:51 

    ビールとゲームの事を注意すると返事もせずムッと黙り込む

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2017/02/14(火) 16:57:06 

    義妹の文句を言うと必ず怒る。
    息子より義妹が大切らしい。

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2017/02/14(火) 16:59:17 

    休日にお昼過ぎまで寝てること。
    結婚10年目にして初めて言われた。
    いいかげんにしぃって。気が長すぎるやろ。。。

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2017/02/14(火) 17:05:42 

    薄毛

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/02/14(火) 17:16:04 

    >>55
    46です。同居してはるんですね。
    ならなおさら家に居場所見つけるの大変ですね…
    わたしはもうすでに第二の人生考え中なのですがお金も1つの問題ですがレスも問題なのでほんとにどうしていいやら。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/14(火) 17:24:05 

    >>54
    嫁が働かなきゃいけないんだったら、そんな言葉は通用しないよ。
    うちは、同じ職種だから私のお給料は旦那と変わらない。主婦だからって、家事全部はこなせない。
    文句あるなら、私の分も稼いできて!って思うな

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2017/02/14(火) 17:24:08 

    主の彼(旦那?)モラハラ臭が凄いんだけど、、

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/14(火) 17:25:38 

    欠点やコンプレックスには触れないPBなんで。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2017/02/14(火) 17:31:23 

    >>1

    具合悪いから作れないって伝えといた?
    うちは伝えれば、なんか買ってきてくれたりする。
    言わないでそれがでるとがっかりすると思う。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/14(火) 17:34:26 

    >>54
    うちの夫は夕飯にカップラーメンなんてありえない。
    わたしも一日中仕事してきた人にかわいそうだと思うわ。
    そういうときは、帰りに美味しいもの買ってきてくれて二人で食べる。

    +2

    -5

  • 68. 匿名 2017/02/14(火) 17:46:54 

    上から物を言った時。
    普段は温厚で怒らない人ですが、一度イライラしてあたりぎみにきつい口調で口答えしたら地雷だった。結婚して12年。唯一のケンカです。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/14(火) 17:49:45 

    飲み会の飲の字が出た時点でもう
    すっごい不機嫌になる…
    自分だって行ってんじゃん!!

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/14(火) 17:55:44 

    頑張ってと軽々しく言うこと
    もう頑張ってるのに、、とつらそうに言われたので気をつけてる

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/14(火) 18:07:27 

    >>18
    なんで旦那泣くのかわからない。収入増えた方が良いじゃん?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2017/02/14(火) 19:40:00 

    夫が40代手取り月給20万ボーナス退職金無しなので老後や将来のことちゃんと考えよう、年齢的にも転職するラストチャンスだよと言うとすごくキレる。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/14(火) 19:41:32 

    >>60
    ごめんなさい、10年たってからってとこにちょっと笑えた(笑)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/14(火) 19:52:40 

    そんな日常的なことで禁忌とか大袈裟な言葉使わないの。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/14(火) 20:01:52 

    義実家へのネガティブな発言は避けてます。
    自分も言われたら嫌だし。
    基本的には相手の実家には能動的に関わらない。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2017/02/14(火) 20:22:14 

    まだその状況になったことがないけど
    そうなる瞬間を想像するとすごく怖い、、
    いままでの彼氏でもなかったので、、

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2017/02/14(火) 21:00:43 

    家政婦か

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/14(火) 23:43:08 

    うちの旦那って酷い、と思ってきたけど、ここを読んだら、うちに負けず劣らずの旦那さん持った奥様方がいて、なんていうか、救われたっていうか、みんなの苦労が気の毒だ。

    男は、温和で経済力と包容力のある素敵なダンナさんになってほしいな。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/15(水) 00:40:46 

    小言を言うとなぜか喧嘩腰になるから言わない。

    靴下脱ぎっぱなし、洗濯物はカゴに入れて、コーヒ詰替したらこぼしてるよ、陰毛毟らないでとか。母親に言われそうな事全般。

    旦那がキチンとやれば言わないような事ばかりなのに。だから掃除しても寝る頃には汚い。諦めて言わない代わりに掃除もテキトーにする事にした。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/15(水) 07:44:45 

    >>71
    おそらく自分の収入が周りより少ないと思っていないんだと思う。
    プライド高いから認めたくない気持ちも強いのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード