-
1. 匿名 2017/02/14(火) 15:43:38
聞きにくいお話ですが、永久歯になってから、何本くらい虫歯になりましたか?
最近の10代、20代は虫歯がない人や小さな治療が1、2本程度で、銀歯が0という人が多く、35才以上は7、8本が虫歯(治療済み含む)経験で、半数近くが、大小の銀歯持ちだと聞きました。
虫歯は治療したものの中で虫歯再発があるので、治らない病気と聞きました。詰めたものがたくさんあるので不安です。
神経を取るなんて、聞いただけでも恐怖です。40過ぎて一生懸命、歯磨きに励んでいます。学生時代に、もっと歯を磨いておけばと後悔です。
+106
-4
-
2. 匿名 2017/02/14(火) 15:44:47
歯は大事にしよう+33
-29
-
3. 匿名 2017/02/14(火) 15:45:14
今神経抜いて、銀歯にする途中です(T_T)+155
-1
-
4. 匿名 2017/02/14(火) 15:45:20
虫歯になったことない。29歳+65
-31
-
5. 匿名 2017/02/14(火) 15:45:27
奥歯4本に補綴物入ってる+96
-1
-
6. 匿名 2017/02/14(火) 15:46:07
20代後半、かなり虫歯ある
小さい時にフッ素ぬっておいてほしかった
田舎なので親にキスされたこともあるし、絶対虫歯菌もらってる+281
-9
-
7. 匿名 2017/02/14(火) 15:46:52
35歳。
虫歯になりやすいやしく、10本以上治療済み。
目立つ場所はセラミックにしてるから、銀歯は2本かな。
だから、子供の歯磨き頑張ってます(TT)
かなしい(TT)+263
-4
-
8. 匿名 2017/02/14(火) 15:47:03
20代ですが、奥歯はほぼ虫歯治療してます。
溝が深いのかな?どんなに磨いてもなる…
+227
-4
-
9. 匿名 2017/02/14(火) 15:47:21
アラフォー
奥歯はほとんど虫歯です
うち2本は神経も抜いてあります+195
-2
-
10. 匿名 2017/02/14(火) 15:47:36
子供のころ面倒くさがってしまって結構ある…
恥ずかしいです。
歯並びも悪いし大人になった今歯磨きって大事だと痛感です。+159
-1
-
11. 匿名 2017/02/14(火) 15:48:17
29歳
中学まで一本も虫歯なし。
それからボチボチ生活もだらしなくなってきて、数本白い詰め物です。+21
-2
-
12. 匿名 2017/02/14(火) 15:49:19
アラフォーなんですが、まさに7、8本くらい。
神経まで行ったこともあったけど、もう忘れてしまいました。
放っておくと時間も治療費もかかるから変だと思ったら早めに行きます。
+92
-0
-
13. 匿名 2017/02/14(火) 15:49:25
子どもの頃から虫歯になりやすくて28だけど数本神経抜いた。
奥歯は強度のある銀歯がいいって先生に言われて奥歯4本銀歯にしたけど、口開ける時気になる。
歯は本当に大事だね。歯が強い人うらやましい。+175
-1
-
14. 匿名 2017/02/14(火) 15:49:25
こどものころから軽い虫歯に数回なったくらい、銀歯も無いです。しっかり歯磨きしてくれてた親に感謝してます。+8
-6
-
15. 匿名 2017/02/14(火) 15:49:43
私は10代の頃に治療したやつで銀歯が3本です
姉は全部の歯を治療していて神経抜いてるのも何本かあるけど、兄は虫歯ゼロ
同じ家庭で育ってこの差は何なんだろうといつも不思議に思っています+50
-1
-
16. 匿名 2017/02/14(火) 15:49:47
0
虫歯菌がほぼ無いって言われた
28歳です+37
-9
-
17. 匿名 2017/02/14(火) 15:50:01
一回もない。
虫歯になりにくくて歯周病?なりやすい体質らしい。+45
-1
-
18. 匿名 2017/02/14(火) 15:50:09
虫歯になったことは一度もありません。銀歯も一本もありません。(43歳)+26
-8
-
19. 匿名 2017/02/14(火) 15:50:46
30代前半、4本くらい。
詰め物をしたところの下に虫歯が再発していて、治療した。
歯は一生ものだし、今更ながら歯磨きをきちんとしてる。+27
-0
-
20. 匿名 2017/02/14(火) 15:51:02
歯医者怖いから嫌いとか言って虫歯放置してる人結構見るけど恋人いる人も多いから内心引いてます。
うつるよ・・・
銀歯はないけど少し削って詰め物は2本しています。
怖いけど放置しても悪化する一方で見栄えも悪くなるんだから行かない意味が分かりません。+12
-8
-
21. 匿名 2017/02/14(火) 15:51:09
私は幼少期にトラックにひき逃げされて歯が折れてブリッジ入ってる所あるよ。奥歯もボロボロにかけたし虫歯じゃなくても歯がダメになった。。。+65
-1
-
22. 匿名 2017/02/14(火) 15:52:15
治療済みだけどたくさんあります。
大口を開けなければ見えないけれど、やはり嫌です。2ヶ月に1度はクリーニング、フッ素をしに行きます。
子どもには虫歯になってほしくなかったので、乳歯が生え揃った頃から2ヶ月に1度は検診とフッ素をしに行っています。
虫歯ゼロをキープしてほしいです。+40
-0
-
23. 匿名 2017/02/14(火) 15:53:04
アル中&ネグレクト&大家族の毒親に育てられたので全て虫歯。
歯が痛いとゆうと市販の鎮痛剤をあたえられてた。
大人になって歯がすきっ歯や奥歯が数本ないのが恥ずかしくて治療して歯並びもきれいにしてもらった。なので奥歯上下4本はブリッジで前歯あたりは白く綺麗にすきっ歯も埋めて治しました。
とゆうか歯磨き教えてもらったことなくて小学校の歯磨きで毎日磨くものと知った。
+82
-5
-
24. 匿名 2017/02/14(火) 15:53:42
20代だけど奥歯はほぼ銀歯だし神経抜いた歯もある。セラミック詰めてる人羨ましい。笑うとチラッと銀歯がのぞくのがコンプレックス+82
-1
-
25. 匿名 2017/02/14(火) 15:53:46
ない
定期検診受けてる
歯並びも綺麗48歳+5
-5
-
26. 匿名 2017/02/14(火) 15:54:03
子供の頃の虫歯は親の責任、大人になってからは自分の責任。歯医者さんが言ってました。+71
-4
-
27. 匿名 2017/02/14(火) 15:54:27
神経ギリギリまで削った虫歯があるけど、それ以降、20年近く一本も虫歯になってない。
+2
-0
-
28. 匿名 2017/02/14(火) 15:54:32
主さんそんなに恐怖なら定期検診は必ず行くといいよ。歯磨き後フロスもね。
40すぎると虫歯より歯茎のケアのが大事になるよ。
歯茎下がってくるから、歯ブラシ指導はしっかり受けて鏡みながらのブラッシングをオススメするよ+28
-1
-
29. 匿名 2017/02/14(火) 15:54:33
17になるまで虫歯になったことなし
それからも適当な歯磨きでも虫歯あまりなったことない
歯間が狭くて唾液の分泌が良く、エナメル質が良いから虫歯になりにくいって歯医者さんに言われた
日本人の平均より歯が白いんだって
ラッキーって思ったけど、歯周病にはなりやすいかもしれないらしい+6
-5
-
30. 匿名 2017/02/14(火) 15:54:51
多い方だと思う。
歯医者って痛いし、なんか蹂躙されてる感あるし
ちゃんと歯みがきできてないとか指摘されると不潔みたいで恥ずかしいし小さい頃からすごい苦手。学生のときとか余計歯みがきに意識向けたくなくなってた。
大人になったらちゃんとできるようになったけどね。
口の中ってすごいプライベートゾーンですよね…顔に近いしとにかく羞恥心を煽られる感じがする+38
-1
-
31. 匿名 2017/02/14(火) 15:55:32
昨日歯が痛くなり受診したら、前歯2本が見た目は判らないけどレントゲンで虫歯だった。
前歯だから銀歯も出来ずにセラミック1本が8万だと〜❗
一人暮らしなのに16万もの緊急出費は痛い。
歯みがきの仕方が悪いと指摘されて、帰り道に電動歯ブラシを衝動買いしてしまったよ。
左右の奥歯も銀歯で、遺伝的にエナメル質が弱いらしい。+24
-0
-
32. 匿名 2017/02/14(火) 15:55:44
20代後半、治療痕かなりある。去年は半年歯医者通ってやっと治した。
奥歯は上下ともに銀歯入ってる。見えるところは白いのにしてもらった。
親も歯が弱くて私も虫歯になりやすいみたい…。神経抜いたのはもう5本くらい。
虫歯になったことがない人が心底羨ましい。+81
-0
-
33. 匿名 2017/02/14(火) 15:56:20
虫歯は小さいけど治療するには場所的に大きく削らなきゃいけない。でも、虫歯じゃないところを大幅に削るのはもったいない。
って説明をうけて治療せず様子見の歯がある…自分がいけないんだけどずっと虫歯持ちなのもモヤモヤ…+7
-3
-
34. 匿名 2017/02/14(火) 15:56:58
自分が歯並びも悪く虫歯だらけで苦労したので、
子供の歯は虫歯にしないように気をつけてます
奥歯の虫歯予防のシーラント、こんな物が自分の子供時代にもあれば良かったのに+28
-1
-
35. 匿名 2017/02/14(火) 15:57:16
>>1
21歳です。
画像みたいな上にだけ被せてある銀歯が下に2本あるけど下だから見えるしどうにかしたいです。
この下に何かあるわけじゃなく見た目の問題だしセラミックに変えれるのかどうか…お金かかりそう…
上に1本丸々銀歯あります。親不知移植できるならしたいなと思ってる。そして反対側の奥歯も虫歯…。被せるものは白いのがいいですね。保険きくやつがあるのかな。お金貯めてからセラミックに変えたい。+3
-1
-
36. 匿名 2017/02/14(火) 15:58:00
子供の頃は虫歯だらけでした。幸い学校の歯科検診で見つかったらすぐに歯医者に行ってたので、銀歯はありません。
多分あんなに虫歯だらけだったのは、母親がとにかく子供に無関心だったから(鬱だった)
大人になって歯科に勤めだしてからは全然虫歯出来ません。歯磨きって大切だと子供にはしつこいくらい言ってます。+27
-2
-
37. 匿名 2017/02/14(火) 15:58:18
幼稚園の頃から歯医者に通ってた…。
中、高とは通った記憶がないけど、大人になってまた虫歯治療で歯医者通い。
子供産まれて詰め物が取れてまた歯医者に通った。
全部治療するまで1年以上かかった。
がるちゃんで「虫歯は絶対に自然には治らない」と「白い歯1本に100万円の価値があると思え」ってのを痛感しました…。+31
-0
-
38. 匿名 2017/02/14(火) 15:58:43
歯医者によって、小さい虫歯を削る人、削らないでフッ素塗って経過観察の人、いろいろいるからどの歯医者に任せるか迷うよね。+16
-1
-
39. 匿名 2017/02/14(火) 15:58:54
永久歯なくて
只今、ブリッジにしているところです…。
他にも銀歯3つある。
ヤバい。ちなみに、20代後半です。+12
-0
-
40. 匿名 2017/02/14(火) 15:59:56
虫歯ってなりやすい人と、歯みがき全然してないのにできない人いるよね。
遺伝のせいもあるみたいだけど、虫歯ゼロの人が本当に羨ましい。
強度が高くて安いセラミック開発されないかなぁ…
+82
-1
-
41. 匿名 2017/02/14(火) 16:00:08
奥歯の銀歯だらけで恥ずかしいからセラミックに変えたいと歯医者で相談したけど、
歯ぎしりが酷いから割れるよと止められた
奥歯は諦めました+15
-0
-
42. 匿名 2017/02/14(火) 16:00:07
歯も肌のように体質があるんだね
友達は歯磨き大好きだけど虫歯がしょっちゅう出来てるみたいだけど
私は適当な歯磨きでも虫歯出来にくいもんな+9
-2
-
43. 匿名 2017/02/14(火) 16:00:29
40代です
「銀歯そろそろ交替した方が良いですね」って言われました。
高校生の時麻酔が効く前に削られてからトラウマで熱心に検診受けていますが、まさかの復活戦。
麻酔どうするか聞かれるところでも
「麻酔して下さい!」って言って交換してもらいました。
脂汗かいたよ!
子供は私のトラウマのもと、2歳からフッ素塗りました。+14
-0
-
44. 匿名 2017/02/14(火) 16:00:55
結局、なんでもかんでも体質によるんだよね(T_T)
歯を滅多に磨かないのに虫歯にならない人もいれば、すごくケアしてるのに虫歯になる人もいる。+43
-0
-
45. 匿名 2017/02/14(火) 16:01:09
27歳です。いままで虫歯なし。
半年〜9ヶ月に一回くらい歯医者にクリーニング通います。+7
-0
-
46. 匿名 2017/02/14(火) 16:01:26
30代前半。虫歯だらけで奥歯は、ほぼ治療済み。
銀歯も大量の9本です。
前歯も八重歯があるので歯磨きしにくく虫歯になったことあります。フロスしてるのに。
矯正したい。銀歯も白くしたいな。
定期検診は大切ですよね。
虫歯でも早期発見なら銀歯は回避できるから。
+36
-0
-
47. 匿名 2017/02/14(火) 16:02:32
虫歯になりやすいんだろうけど奥歯ばかり虫歯になるからついに神経抜いて上下合わせて六本銀歯。被せと、小さいの含めて。
子どもの頃のケアって本当に大事だよね…歯磨きなんてしてもらった記憶ない。+9
-0
-
48. 匿名 2017/02/14(火) 16:03:14
虫歯って聞きにくい事なの?
聞きにくいなら マイナスお願いします。
私普通に聞いていましたΣ(゚Д゚;)+10
-6
-
49. 匿名 2017/02/14(火) 16:03:39
一回もなったことありません。22歳+0
-0
-
50. 匿名 2017/02/14(火) 16:03:42
皆さんが通ってる歯医者はどちらですか?
・小さい虫歯も 白い樹脂などで詰める歯医者 +
・めったに削らない。その代わりこまめに定期健診に来てください、という歯医者 -+21
-6
-
51. 匿名 2017/02/14(火) 16:03:50
>>31
見た目じゃわからない虫歯ってどんなの?
小さな虫歯なら削ってそこに何か詰めてくれるのかと思ってた。
虫歯が大きいか小さいかによって違うのかな。+1
-0
-
52. 匿名 2017/02/14(火) 16:03:55
>>44
歯磨きしすぎも良くないんだよね。一回に時間をかけるのはいいけど、こまめに歯磨きするのは良くないって先生に言われた+9
-0
-
53. 匿名 2017/02/14(火) 16:04:01
31歳までで、小さいのが1本あっただけ。
特別なことをしなくても強い歯だったと思う。
でも35歳の今、2回の出産を経て、大きいのが2つ見つかり、それ以外にもあやしいのがあるらしく、治療中…。
やっぱ妊娠・授乳って、体のダメージが大きいよな~。+15
-1
-
54. 匿名 2017/02/14(火) 16:04:12
40歳、全部の歯に虫歯あります。
17歳の時に歯医者で「全部の歯に虫歯あるが治すなら矯正しないと」っていわれるくらい
がちゃがちゃの歯並び。
結局25歳の時に矯正し、虫歯も治療した。
今もときどき虫歯できるから半年に一回通ってる。
親に言ったら、
「同居の祖母が離乳食とか噛み砕いて食べさせてた」
「仕上げ磨きは3歳までしかしてない、4歳過ぎたら自己責任」とのこと。
自分が苦労したから今5歳の娘には虫歯菌、予防歯科、徹底してて
ひどい受け口でいま矯正もしてます。
でも実親、義親ともに1,2歳のころ口移しされてしまった。
今のところ虫歯0だけど不安。
+22
-0
-
55. 匿名 2017/02/14(火) 16:04:33
虫歯の数って、別に聞きにくいことでは無い(笑)
それにここは匿名だし(笑)+20
-1
-
56. 匿名 2017/02/14(火) 16:04:56
40歳。
この間、歯磨きしてたら奥歯の詰め物が取れて大きな穴が開いてたから歯医者に行ったら『詰め物が取れたんじゃなくむし歯で欠けたんですよ』って言われてあっちこっちにむし歯がある事を指摘され恥ずかしかった(T_T)
銀歯の下もむし歯になってるから次回に今の銀歯剥がしてむし歯全部削る予定です。
+7
-0
-
57. 匿名 2017/02/14(火) 16:05:46
>>38
私も初期虫歯で経過観察のものがある
再石灰化で治るかもしれないからって
でも数年経っても変化なし
良くも悪くもならない+4
-0
-
58. 匿名 2017/02/14(火) 16:06:19
朝晩普通に歯を磨いているだけだけど、21年生きてきて虫歯は1本もできたことない。
彼氏は両親が歯医者さんなのに虫歯がたくさんあって、気をつけていてもできる人はできるみたい。
できやすさが人によって違うんだろうね。
+11
-2
-
59. 匿名 2017/02/14(火) 16:06:58
手の湿疹(汗ぽう状湿疹)は銀歯が原因のことがあるから、気を付けて下さいね+7
-1
-
60. 匿名 2017/02/14(火) 16:08:00
奥歯ほとんど、銀歯かぶさってる。。子供にお金がかからなくなっていたら、一本ずつセラミックにしたい。。。+10
-0
-
61. 匿名 2017/02/14(火) 16:08:02
>>44
幼少期に一生の口内環境が決まるらしい
虫歯は移るものだし、親が気をつけてあげないと!+2
-2
-
62. 匿名 2017/02/14(火) 16:08:58
奥歯に5本も銀歯がある 思いっきり笑うと目立つ
(´Д` )
独身で小銭ある頃にジルコニアとかに変えれば良かったと時々思う
+13
-0
-
63. 匿名 2017/02/14(火) 16:09:44
20代後半奥歯1本と前歯横の裏2本が
虫歯になって治療済み。
歯槽膿漏とも言われた。
恥ずかしいし、もうほんとにいや。+9
-0
-
64. 匿名 2017/02/14(火) 16:10:56
歯の話はなかなか聞けないなぁ。ここは匿名だからいいけど、歯並びがいいな〜って思っても歯を変えていたり治療しまくってたりする人もいるからぱっと見じゃわからないよね。聞かれたくない人多いと思う。+10
-2
-
65. 匿名 2017/02/14(火) 16:11:11
歯磨きしてないのに虫歯できない人は歯石がすごいとは聞く。大人(親)が幼少期にキスしたり同じスプーンで食べさせたりとかクソ汚ねー事してないから虫歯菌には無縁だったとか言ってた。でも歯磨きしてないから口は臭い。+4
-4
-
66. 匿名 2017/02/14(火) 16:11:15
神経抜いた歯たくさんあるけど覚えてない
前歯2本差し歯だし
奥歯は銀歯
虫歯になりやすいみたいです
悲しい+17
-0
-
67. 匿名 2017/02/14(火) 16:11:41
主さんが言っている通り、本当にここ15年くらいで虫歯に対する意識って変わったよね!私は32歳で治療済みだけどほぼ奥歯は銀歯だよ。神経抜いた歯も数本ある。毒親とかではなくて真っ当な親だけど(笑)、やはり同級生で虫歯ゼロなんてもう稀有な存在。
でも娘は6歳で小さい頃から「歯磨きはしっかり!」と言われ続け今のところゼロ。周りのお子さんも虫歯治療してる子は少ない。本当に予防の観点が強くなったと思う。+19
-0
-
68. 匿名 2017/02/14(火) 16:13:16
>>44
若いうちは大丈夫だけど30後半から一気にくるよ
そういう人は。もちろん虫歯と言うより歯肉
グラグラしてきて抜歯→ブリッジ→入れ歯→本数が増える→総入れ歯
60過ぎには歯なんもないと思うよ
ちなみに入れ歯はご飯が前より美味しく感じられなくなるらしい
+4
-1
-
69. 匿名 2017/02/14(火) 16:14:30
時代もあるから仕方ないんだろうけど、子供の時から虫歯が多くて歯磨きもしてくれなかったし、虫歯菌移されたと思うと虫歯できたことない人が羨ましくてたまらなくなる。歯ってデリケートな問題だと思う。+8
-0
-
70. 匿名 2017/02/14(火) 16:14:35
>>63
前歯横どんな治療しましたか?
虫歯もだけど黄ばみも気になるしホワイトニングしたいな〜〜何円すんだろ・・・+1
-0
-
71. 匿名 2017/02/14(火) 16:15:44
ひどい虫歯です。右前歯から奥歯まで全て取り外し出来ない入れ歯。あと、左下奥歯無いので、取り外しできる部分入れ歯です。家族誰にも秘密です。歯磨きのとき置き忘れないように気をつけてます。+8
-3
-
72. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:09
>>70
前歯の横の裏が虫歯だったので
少し削って裏に詰物しました!
それだけです!
私もホワイトニングしたいなー!+0
-0
-
73. 匿名 2017/02/14(火) 16:17:50
>>71
取り外し出来ないってどういう事ですか?+6
-1
-
74. 匿名 2017/02/14(火) 16:18:14
取り外し出来ない入れ歯ってなに!?差し歯じゃないの?+6
-0
-
75. 匿名 2017/02/14(火) 16:19:07
>>26
こういうこと言う人って「虫歯になる人はちゃんとケアしてない」と思ってるんだろうな
体質だから責任は全部親にあるんだよ
歯磨きしない人以外の虫歯は自分の責任じゃない
いくらケアしても虫歯になる人けっこういるんだよ
逆に口内がアルカリ性の人はケアなんてしなくても虫歯にならない+19
-3
-
76. 匿名 2017/02/14(火) 16:20:32
母親が歯が悪くてボロボロ。私が子供の時は借金だらけで歯医者も滅多に行けなかった。20代後半の今、神経抜いた歯はほぼ奥歯で7本程…。奥歯でガム噛むのも怖いし(銀歯が取れそうで)ストレス溜まる。
子供の時の虫歯は親の責任あると思う。+22
-0
-
77. 匿名 2017/02/14(火) 16:21:46
私なんて10代なのに
虫歯になった事ない歯がないレベルだよ(笑)
小さいから見た目ではわからないけどね+19
-0
-
78. 匿名 2017/02/14(火) 16:22:15
虫歯だらけ。一応治療済み、歯医者にいくら使ったことか。神経がない歯がたくさんある。歯並びも悪いし、虫歯になりやすいと思う。
だから子供には歯磨きキチンとしてるし、永久歯になって歯並び悪かったら矯正させるつもり。
歯は大事だよ!+12
-0
-
79. 匿名 2017/02/14(火) 16:23:37
>>71
なんでわざわざ秘密にするの?家族なら別に知られてもよくない?
+1
-6
-
80. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:26
虫歯菌って書いてる方、虫歯菌無くせますよ。歯医者によってやってないところもあるけど、歯垢から口腔内の細菌が見れます。液体歯磨き粉と抗生剤で菌いなくなった。歯を磨いた時の出血なんかも一発で治ったよ+4
-0
-
81. 匿名 2017/02/14(火) 16:25:29
>>72
そうなんですか!
私前歯の歯間が虫歯っぽくて(全然目立たないけど)、さすがに銀歯は嫌だし、セラミック高いし、削って白い物詰めてくれるのかなと思って…
+2
-0
-
82. 匿名 2017/02/14(火) 16:27:05
>>50
極力削らない、抜かないでくれる歯医者です
「歯の下の骨が溶けてきている、他の歯医者ならもう抜くかもしれないけど、もう少し様子をみたい」と諦め半分で経過観察していた歯が、その後骨が再生していて抜歯せずに済みました
処置を早まらないでくれて本当に良かったと感謝しました
慎重な歯医者さんがいいと思います+12
-0
-
83. 匿名 2017/02/14(火) 16:28:06
32本+1
-1
-
84. 匿名 2017/02/14(火) 16:28:12
>>81
前歯は保険で白い詰め物をしてくれるから大丈夫ですよ+3
-1
-
85. 匿名 2017/02/14(火) 16:28:40
親が歯磨き疎かな人で普通のことだと思ってて、高校のとき8本銀歯に(泣)
神経は抜いてないけどそれからは気をつけてます・・・
自分は子どもにしっかり歯磨きさせます+6
-1
-
86. 匿名 2017/02/14(火) 16:30:02
虫歯になったことなくて歯にコンプレックスがない人は歯について聞かれても何も思わないだろうね。
私は子供の頃から虫歯になりやすくて治療してもまた虫歯になっての繰り返し。
今アラサーだけど去年は歯の治療だけで10万かかった。何本か神経抜いた。
歯磨きは割とちゃんとできてるらしく「何ですぐ虫歯になるんだろう(笑)」って先生に言われる始末。
歯並びも悪いし歯のCM見るだけで不安な気持ちになってくる。。+20
-0
-
87. 匿名 2017/02/14(火) 16:30:36
>>83
人間はそんなに歯生えてないよ+3
-4
-
88. 匿名 2017/02/14(火) 16:31:20
>>79
家族でも言いたくないことだってあるよ+9
-0
-
89. 匿名 2017/02/14(火) 16:35:08
たまに歯綺麗とか言われるけど奥歯は銀歯6本あるし前の歯を治療したことがないだけ… 歯の話は結構タブーだと思う
すごくお金かかるし無理だけど芸能人の真っ白な歯がうらやましい
+9
-0
-
90. 匿名 2017/02/14(火) 16:36:26
奥歯は虫歯になりやすいよね
あと口呼吸してる人いたら意識して鼻呼吸!口の中が乾かないようにするといいみたい+8
-0
-
91. 匿名 2017/02/14(火) 16:37:30
歯はコンプレックスだし一生悩むんだろうな。歯並び悪いと虫歯できやすいよね。+11
-0
-
92. 匿名 2017/02/14(火) 16:43:03
25歳くらいからの5年間でかなりの虫歯治療をしてきました。
神経抜いた歯も数本。
それまでは矯正で歯医者には行っていたものの、虫歯ゼロだったのに…。
歯磨き歯間ブラシも1日3回していましたが
あれよあれよ…と虫歯になりました。
歯が薄くて虫歯になりやすいと説明されましまが
ショックですよね、お金もかかるしなにより時間がかかる!凄いストレスでした。
今治療をしている歯はないのですが次はどこの歯かと、ビクビクします+8
-0
-
93. 匿名 2017/02/14(火) 16:43:39
虫歯もあるけど、とにかく歯茎で困ってる。
ずっと通ってた歯医者からは、何も言われなかったけど歯茎大丈夫って言われてだけども今の歯医者にしたら、歯周病進んでると言われた…
(/≧◇≦\)それも、親から凄く強い菌をもらってるらしい+9
-2
-
94. 匿名 2017/02/14(火) 16:50:18
前歯から奥歯までつながっていて、セメントで固定してあります。
部分入れ歯は、旦那にも子供にも知られたくないし、外した入れ歯なんて見られたくないです!
+6
-0
-
95. 匿名 2017/02/14(火) 16:53:38
>>80
それ、金額的にどれぐらいですか?!+5
-0
-
96. 匿名 2017/02/14(火) 16:56:06
痛いなーと放置していたら穴が開きました…めちゃくちゃ痛かった。それこそ、呼吸をしても痛みがあった。
あと少し遅かったら神経抜かないといけなかったみたいです(T^T)
今は電動歯ブラシを購入して、磨いています。全然違う!電動歯ブラシおすすめ!+3
-1
-
97. 匿名 2017/02/14(火) 16:56:07
歯ってほんとにコンプレックス。
肌も汚いからそれもコンプレックス。
歯も肌綺麗な人羨ましい。
小学校の時に前歯の永久歯折れて折れた
部分をくっつけてもらったけど今
グラグラになってきたし黄ばんできてる
感じがするから差し歯に変えようか
悩んでる。
ほんとに嫌だなー。+4
-0
-
98. 匿名 2017/02/14(火) 16:59:40
>>87
親知らずが全部生えてたら32本だよ。
+5
-0
-
99. 匿名 2017/02/14(火) 17:02:41
20代ですが奥歯2本が虫歯で治療中です(´・ω・`)
生まれつき歯が強い人が羨ましい、、。+5
-1
-
100. 匿名 2017/02/14(火) 17:04:06
奥歯はほぼ全部神経ないです…
2歳ごろから虫歯があったらしいので
元々虫歯になり易く、親も毒入ってるのでダブルパンチのようです
兄弟は全く歯磨きしなくても虫歯ないのになぁ(TдT)+6
-0
-
101. 匿名 2017/02/14(火) 17:04:49
28でその時初めて1本虫歯になった(´;ω;`)
磨けてる率97%で
定期検査に頻繁に来なくていいですと言われました。。。
待合には3ヶ月に1回定期検査をってかいてあるのに(笑)+5
-2
-
102. 匿名 2017/02/14(火) 17:12:14
幼稚園から泣かずに歯医者通い、前歯以外の歯は虫歯になり治療済み。
虫歯になりやすく繰り返すので詰め物は銀歯です。
親も50代くらいで入れ歯になった人だから、体質遺伝だと思います。
歯磨きは褒められるし
マウスウォッシュ、フロスなど使っても虫歯になります+9
-0
-
103. 匿名 2017/02/14(火) 17:22:19
>>31
虫歯の程度にもよるけど保険で最低限の白いの入りますよ。
正し、被せるなら裏は銀色、変色ありですが。
レントゲンでみつかったなら部分的に詰める白い樹脂くらいで済みそうですけど。
その歯医者の方針があるから解らないけど、うちの院長、広範囲の虫歯でも白い樹脂でつめるんだよね…。
材料代のほうが高くついて赤字。
+2
-1
-
104. 匿名 2017/02/14(火) 17:23:25
>>103です。
スマホおかしくて余白多くてスミマセン。
+6
-1
-
105. 匿名 2017/02/14(火) 17:40:32
一本だけ親知らずが虫歯になり、抜きました。
虫歯はそれだけ。何故か虫歯になりにくい家系で、家族全員、虫歯なしです。遺伝かしら。+3
-1
-
106. 匿名 2017/02/14(火) 17:42:06
恥ずかしながら奥歯は全て虫歯です(T . T)
一本だけ無事だった奥歯が痛くなって歯医者に行ったら虫歯じゃないけど様子みましょうって言われ、痛みが酷くなり他の歯医者に行ったらかなり虫歯が進行してて神経抜いた…その歯がもろくなるから親知らずまで抜く羽目になりました。+8
-0
-
107. 匿名 2017/02/14(火) 17:44:29
唾液の分泌が少ない方は虫歯になりやすいそうです。私は鼻炎もちで寝てる時口が開いてるのでよくないと言われました。歯周病の方もそれで悪化するそうです。+5
-0
-
108. 匿名 2017/02/14(火) 18:17:32
40歳。
奥歯全部治療済みの銀歯だらけ、歯も既に二本ありません。無いところはブリッジ。
保育園の時から歯医者通い。
離乳食の時に親がカミカミしたやつを食べさせられてたので、もう諦めてます。
お子さんのいる方は、絶対に子供に虫歯菌をうつさないで下さいね!
+12
-1
-
109. 匿名 2017/02/14(火) 18:23:00
それはそれは沢山あります。
神経も4本ないです。。。+3
-0
-
110. 匿名 2017/02/14(火) 19:04:24
虫歯が多い+0
-0
-
111. 匿名 2017/02/14(火) 19:06:27
私も年末に奥歯が虫歯になってるのを発見
して年明けから歯医者通いしてます!
20代前半までは虫歯とは無縁でしたが
ここにきてもう5本は銀歯になってしまいました、、
歯医者通いしていると一週間あっという間で
憂鬱になりますが、このままにしていても
悪くなるだけだと思いなんとか治療しています!日々の歯磨きが本当に大事なんだと
今更ながら実感しています。+6
-0
-
112. 匿名 2017/02/14(火) 19:09:21
>>111
虫歯って、出来始めると次々だから怖いよね。
オセロみたいに黒くなる。+0
-0
-
113. 匿名 2017/02/14(火) 19:11:28
虫歯がないなら来ないでほしい。
虫歯が多いから自分の管理が悪いとわかった上で更に結構凹むから。+5
-2
-
114. 匿名 2017/02/14(火) 19:14:33
虫歯のない人に聞きたいんだけど糖質はどのくらい摂ってますか?+2
-0
-
115. 匿名 2017/02/14(火) 19:28:22
29歳ですが、一度も虫歯になったことがありません。
唯一の自慢です。+2
-7
-
116. 匿名 2017/02/14(火) 19:48:21
たいして虫歯なかったのに矯正する時にめっちゃ銀歯にされた。大人になってセラミックに移行中。+4
-1
-
117. 匿名 2017/02/14(火) 19:51:10
30代後半虫歯になった事がありません
歯の質(体質みたいな)が一番大きいと思います
あと、子供の頃放置子だったから親から虫歯菌が伝染る機会がなかったのもあると思います
ちゃんと歯磨きして歯科医に通ってもなる人はなるし、そこまで気にしなくてもならない人はならない+1
-5
-
118. 匿名 2017/02/14(火) 19:57:18
歯が弱くほぼ全部虫歯になり二年くらい掛けて治療しましたが、あれから三年くらい経ち義歯の交換が来ています(ToT)
義歯が虫歯になってるそうです
神経がないから分からないだけとの事…
最初は白くて綺麗だった義歯も黄ばんできて最悪です
歯みがきは毎回5分くらいやっていてフロスや歯間ブラシもしています(TT)+2
-0
-
119. 匿名 2017/02/14(火) 20:03:39
40歳で虫歯なしです!
普通に朝晩磨いてただけなのでなりにくい体質なんだと思いますが、すきっ歯だし歯茎も痩せてきて別の悩みが…+5
-2
-
120. 匿名 2017/02/14(火) 20:11:52
30歳だけど10本はあると思う。今も治療中。
神経は3本抜いてるし、神経抜いた歯の根に膿がたまって手術までした。
またいつ再発するか憂鬱だし、通院面倒だしお金もかかるしいいことないね。
高校まで虫歯一本もないって言われてたのがほんと噓みたい・・・
+5
-0
-
121. 匿名 2017/02/14(火) 20:23:43
左側の奥の歯ばっかり虫歯になる
2、3回くらい。いつも同じ歯…+1
-0
-
122. 匿名 2017/02/14(火) 20:41:46
虫歯を削って欠けてる部分にとりあえず薬を詰めてる?歯があるのですが、
冷たいものを飲むとしみるし隣の義歯は白いしその虫歯は斜めに生えてる感じだから、正直全部削って義歯にして欲しいです
お医者さんにそう言っても失礼じゃないでしょうか…+0
-2
-
123. 匿名 2017/02/14(火) 21:00:12
>>59
トータル10本近くあった銀歯を全てセラミックにしたら、一年程で手湿疹と大人になってからのアトピーが治りました。
歯科金属アレルギーだったんだと思います。+2
-0
-
124. 匿名 2017/02/14(火) 21:04:18
+0
-1
-
125. 匿名 2017/02/14(火) 21:10:28
歯磨きは、あんまり関係ないよ。
アマゾンの奥地の虫歯菌ゼロの部族は、歯磨きしなくても虫歯ゼロだから。
親の問題。私も小さい頃、親に噛んだものとか食べさせられてた。知識不足だよね。今、苦労してます。虫歯は治療しても、被せたものの下で再発するから、数年おきに取り替えないといけないらしいです。してないけどね。+2
-0
-
126. 匿名 2017/02/14(火) 21:11:48
白い歯になおさないと+1
-0
-
127. 匿名 2017/02/14(火) 21:29:41
親が毒親で放置されて奥歯はほとんど虫歯
歯ブラシも歯磨き粉もめったに買ってもらえなくて
学校の歯科検診で引っ掛かっても「金がもったない!」って
歯医者に連れて行ってもらえなかった
姉も同じく虫歯だらけで、自分で歯医者に行ったら
「なんでこんなになるまで放っておいたんだ!!」
と怒鳴られて泣いて帰ってきてた
虫歯ゼロの人はきちんとした家庭に育ったイメージで羨ましい
+15
-0
-
128. 匿名 2017/02/14(火) 21:32:55
銀歯だけで6本あった
銀歯じゃない虫歯が他に3本
そして、歯並び直すのに前歯4本削って神経抜いて被せてる。
全て治療済みですが、改めて見ると酷いですね。
虫歯が虐待の目安になると海外では言われているそうですが、私も放置子だったので仕上げ磨きはおろか幼少期に歯医者に連れて行ってもらった事がほとんどありません。
学校からもらってくる歯科検診の結果の紙は破り捨てられてたなぁ…
+1
-0
-
129. 匿名 2017/02/14(火) 22:37:21
今まで一度も無い。
親が小さい頃口移しせず、甘いお菓子も食べさせず…をやってくれたお陰で虫歯菌が無いらしいです。
付き添いで歯医者さん行くけど、削るやつ?の音が怖いなぁといつも怯えてます。+6
-2
-
130. 匿名 2017/02/14(火) 22:56:39
学生時代摂食障害になり、奥歯最悪です。
2本、神経を抜いて、奥歯2本はつぎは神経抜かないといけないよ、
みたいな歯が上下左右あります。
本当、摂食障害の後遺症はひどいです。
今は摂食障害は治って、食生活も気を付け
歯も定期的にクリーニングに通っています。
39才。いつまで奥歯がある生活が暮らせるのかおびえています…
なので子どもの歯には厳しくしています
子ども3人、虫歯0です!+2
-0
-
131. 匿名 2017/02/14(火) 23:06:39
アラフォー
治療していない歯は片手で数えられるくらいでは…ってほどです。母親が何故か歯磨きに関心が無く、歯磨きは長い事朝のみでした。もちろん母親は虫歯だらけ、且つ滅多な事では歯医者行かずで物凄い口内です。そんな親の噛んだ物を食べさせられていたので、いわずもがな。
妊娠出産のタイミングで、前の歯も少々やられましたが、初期の初期虫歯(はず)でギリギリ保てていたのに、別の歯な治療希望で行った歯医者に削られしまいました。妊娠前に通っていた歯医者なら経過観察で無闇に削られなかったと思うと(出産前に引っ越しして遠くなったので、歯医者を変えた)頑張って元の歯医者に行けば良かったと後悔しきりです。+2
-0
-
132. 匿名 2017/02/14(火) 23:10:05
下の前歯4本以外、大なり小なり治療してきました。妊娠時に通っていた歯医者さんからこっぴどくしかられ、母親になる資格ないとまで言われました…。
今別の歯医者さんに通ってますが、虫歯になりやすい体質らしく…(フロスもやってるし、歯磨き後のフッ素も毎晩やってるのにまた新たな虫歯が…)
落ち込む私を励ましてくれるし、しっかり歯磨き指導もしてくれるいい歯医者さんに出会えました。
子どもも3ヶ月に1回は検診、フッ素お願いしてます。子どもは絶対に虫歯にさせたくない!+4
-0
-
133. 匿名 2017/02/14(火) 23:24:36
前歯は虫歯が無いのに奥歯が
虫歯だらけ(T-T)
噛み合わせが悪くてビビが
入り虫歯になるみたい。
お金ないけど矯正しようかな…
その上エナメル質も薄いとか…泣+4
-0
-
134. 匿名 2017/02/14(火) 23:29:31
糸ようじと歯間ブラシを
毎晩使うようになってから
一度も虫歯ができてません。
それまでけっこうできてたのに。+2
-0
-
135. 匿名 2017/02/14(火) 23:34:02
たまに明らかに虫歯だろって歯を
様子みてみましょうって言う
歯医者ってどうなの?
結局虫歯が進行しちゃって
歯医者に行くことになった。
早い段階で治して欲しい。
優しい先生だったけどさすがに
歯医者変えたよね。+7
-1
-
136. 匿名 2017/02/14(火) 23:48:40
22歳 かなり虫歯がある 悲しい…+3
-0
-
137. 匿名 2017/02/15(水) 00:25:53
いま治療中。上下左右、奥歯二本ずつみんな虫歯。
小さい頃から歯磨きがあまり好きではなく、テキトーだったり時にはしない日もあったり…自業自得!
でも母は40代で総入れ歯、仕上げ磨きをされた記憶もなく、親の意識は大いに関係してると思う。
せめて入れ歯にだけはならないぞ!涙+3
-0
-
138. 匿名 2017/02/15(水) 00:42:02
30歳で虫歯ゼロです。
しかし犬歯が奇形のため歯の中心に小さな突起があり、そいつが下の歯を削り神経をズタボロにしてくれたせいで、虫歯ゼロにも関わらず歯医者でギュイーーンっとやられた経験はあります。
しっかり歯磨きしてクソまずいフッ素塗布にも耐えて虫歯予防してきたのに、まさかの原因でドリル不可避でした…。+2
-3
-
139. 匿名 2017/02/15(水) 01:58:06
私がそうなんですが、ケアしてても虫歯になりやすい人って歯並び悪い人が多いですよね(⌒-⌒; )
子供の頃、歯並び矯正しとる子が羨ましいかったなぁ。
27歳で歯は全てガチャガチャやし、虫歯だらけで年中治療してます。+4
-0
-
140. 匿名 2017/02/15(水) 05:41:39
>>81
前歯は普通の歯医者なら白いもので詰めるはずだから大丈夫だと思うよ!
小さければ少し削り白いのを詰めてライト当てて固めるやつ
大きめなら削ったあとかぶせる
他の歯とできるだけ色合わせてくれるようにしてくれるはずよ+1
-0
-
141. 匿名 2017/02/15(水) 09:33:15
治療したのは3本位
ただそのうちの1本が何度治療しても年に1回位痛む。
前に入れた詰め物が時々神経に触る事があるらしく、神経抜く治療を薦められたが様子見してる。+0
-0
-
142. 匿名 2017/02/15(水) 09:51:21
>>71は右前歯から奥歯までブリッジ、左下奥歯が部分入れ歯+0
-0
-
143. 匿名 2017/02/15(水) 10:07:48
22本虫歯でかぶせてます。
こんなんでも下の前歯6本だけ無事なんだよね。+2
-0
-
144. 匿名 2017/02/15(水) 13:13:29
歯石放置中。やばいかな?+3
-0
-
145. 匿名 2017/02/15(水) 15:01:49
寝るときに口開けて乾燥しちゃうと虫歯になりやすいって聞いた。
いつも口開いちゃうんだよな〜。
鼻の穴が小さくて悩み。+0
-0
-
146. 匿名 2017/02/20(月) 11:46:51
>>87
親知らずも全て生えると32本です+0
-0
-
147. 匿名 2017/02/26(日) 23:10:05
>>94
71です。
94さんと同じです!前歯から奥歯までセメントで固めてあります。よほどよく歯磨きしないと虫歯になると大変だから気をつけてと看護士さんにいわれました。部分入れ歯見られたくないですよね?同じ人がいてうれしいです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する