-
1. 匿名 2017/02/13(月) 17:11:33
語りましょう♪+137
-1
-
2. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:03
川島なおみ+146
-0
-
3. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:06
川島なお美の出世作+141
-0
-
4. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:28
名古屋の中京テレビ+68
-0
-
5. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:29
懐かしい
小学生の時、お昼に見てました+123
-0
-
6. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:34
川島なお美さんも出てたよね+83
-0
-
7. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:40
富永対鈴木のバトルが楽しみだった+263
-0
-
8. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:42
じゃ、車だんきち+181
-0
-
9. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:51
鈴木先生の土管がツボ+206
-0
-
10. 匿名 2017/02/13(月) 17:12:54
鈴木先生と富永先生のバトルが面白かった。+158
-0
-
11. 匿名 2017/02/13(月) 17:13:09
だん吉なおみのオマケコーナー!+205
-0
-
12. 匿名 2017/02/13(月) 17:13:20
車だん吉思い出した+81
-0
-
13. 匿名 2017/02/13(月) 17:13:26
司会の柏村さんって今・広島だっけ?+62
-1
-
14. 匿名 2017/02/13(月) 17:13:52
土管懐かしい~
鈴木vs富永対決が好きだった。
平和な時代だったよね。
川島なお美さんもお元気だった頃だし。+161
-0
-
15. 匿名 2017/02/13(月) 17:13:56
おまけコーナー!+54
-0
-
16. 匿名 2017/02/13(月) 17:14:53
ゴールデン・ハーフのエバ+29
-0
-
17. 匿名 2017/02/13(月) 17:15:06
エバちゃんって居たよね+27
-0
-
18. 匿名 2017/02/13(月) 17:15:24
なつかしー!
おっぱいが垂れ下がってる絵がよく出てたよね?+144
-0
-
19. 匿名 2017/02/13(月) 17:15:32
チンコロ姉ちゃん+17
-0
-
20. 匿名 2017/02/13(月) 17:16:04
+85
-0
-
21. 匿名 2017/02/13(月) 17:16:12
胸が凄い垂れてて、子供ながらに衝撃だった。+87
-0
-
22. 匿名 2017/02/13(月) 17:16:45
+175
-0
-
23. 匿名 2017/02/13(月) 17:17:43
家族みんなでみてた。
のどかな時代だ。+122
-0
-
24. 匿名 2017/02/13(月) 17:17:55
夕やけロンちゃん→お笑いマンガ道場の流れ+10
-0
-
25. 匿名 2017/02/13(月) 17:18:24
この番組って関西の方はやってなかったんだよね?
東海地方の人は吉本の番組見てたって言ってた+4
-22
-
26. 匿名 2017/02/13(月) 17:19:10
おっぱいブラーンってなってるの
好きだったなあ+66
-0
-
27. 匿名 2017/02/13(月) 17:19:33
マガドン、りゅうのすけ+11
-0
-
28. 匿名 2017/02/13(月) 17:19:35
柏村武昭さんは広島の人だよね
時々CMで見かけます+65
-0
-
29. 匿名 2017/02/13(月) 17:20:25
富永先生毎回エロ漫画描いてた+98
-0
-
30. 匿名 2017/02/13(月) 17:24:50
私36なんだけど、ここにいるみんな同じくらい?+126
-2
-
31. 匿名 2017/02/13(月) 17:25:19
乳振りまわしてる女性の絵好きだったな〜。富永先生まだご存命なんだね!91歳+134
-0
-
32. 匿名 2017/02/13(月) 17:27:00
地元名古屋では土曜の6時頃やってたような・・・+49
-0
-
33. 匿名 2017/02/13(月) 17:29:23
懐かしい〜笑
私38だよー+53
-0
-
34. 匿名 2017/02/13(月) 17:29:38
関東だけど何時からだったかな?
欠かさず見てました+24
-0
-
35. 匿名 2017/02/13(月) 17:30:14
鈴木先生と富永先生の小競り合いが面白かった。
川島なお美さんが描く絵が可愛くて好きだった。
だん吉・なお美のおまけコーナーも毎回楽しみだった。私もイラスト描いて送って視聴者プレゼント欲しかったけど、結局送らないで終わったなぁ。+96
-0
-
36. 匿名 2017/02/13(月) 17:38:22
土管の鈴木先生。富永先生はサンショウウオ?だったかな。+48
-1
-
37. 匿名 2017/02/13(月) 17:41:23
柏村さんが議員になったときは、漫画道場の人だ~とびっくりした。+24
-0
-
38. 匿名 2017/02/13(月) 17:42:46
懐かしい!
土管に住んでる絵!+74
-0
-
39. 匿名 2017/02/13(月) 17:43:18
今は放送できなそうなネタも多いよね(笑)+49
-0
-
40. 匿名 2017/02/13(月) 17:43:59
川島なお美さんが本当ーに可愛かった+63
-0
-
41. 匿名 2017/02/13(月) 17:45:33
>>3
黒歴史かもww+4
-2
-
42. 匿名 2017/02/13(月) 17:46:20
マンガの中でだんきちはなおみが好きだったよね?+22
-0
-
43. 匿名 2017/02/13(月) 17:48:44
>>22
ああ、これこれ!懐かしいなあ…+9
-0
-
44. 匿名 2017/02/13(月) 17:53:14
おまけコーナーのプレゼントがいつも魅力的だった!+48
-0
-
45. 匿名 2017/02/13(月) 17:53:47
土管に住んでるネタとか好きだった+45
-0
-
46. 匿名 2017/02/13(月) 17:58:45
+94
-0
-
47. 匿名 2017/02/13(月) 18:00:42
>>45
これこれ!
お亡くなりになった時に某チャンネルで
土管で埋葬・焼かれたと不謹慎ながら冥福を祈っていた事を
思い出したわ。+92
-0
-
48. 匿名 2017/02/13(月) 18:07:01
りゅうのすけ+83
-0
-
49. 匿名 2017/02/13(月) 18:15:04
夕方やってたよね~(関東)
おまけコーナーのプレゼントあったね!
どんなプレゼントだったっけ?
+40
-0
-
50. 匿名 2017/02/13(月) 18:18:26
ビデオに録ってまで見てた小学生時代+15
-0
-
51. 匿名 2017/02/13(月) 18:18:59
鈴木先生に漫画でいじられて富永先生のムッとした顔がよかった+66
-0
-
52. 匿名 2017/02/13(月) 18:19:47
土管はお笑い漫画道場かドラえもんでしか見た事ない+35
-0
-
53. 匿名 2017/02/13(月) 18:20:56
>>33
お!同級生だね (^^)+7
-0
-
54. 匿名 2017/02/13(月) 18:22:16
放送時間がコロコロ変わってたけど見てました
曜日は違えど何気に全国ネットなのかな?+4
-1
-
55. 匿名 2017/02/13(月) 18:29:00
だんちゃんとなおみのオマケコーナーが好きだった。
+32
-0
-
56. 匿名 2017/02/13(月) 18:31:24
冨永先生vs鈴木先生
みんなはどっち?
私は冨永派
冨永先生 +
鈴木先生 -
+33
-20
-
57. 匿名 2017/02/13(月) 18:33:57
面白かった!私の中では、鈴木先生 > 富永先生+16
-0
-
58. 匿名 2017/02/13(月) 18:34:54
>>25
大阪だけど、確か土曜日の5時位にやってたよ!
楽しみに見てた+15
-0
-
59. 匿名 2017/02/13(月) 18:36:26
>>56
ごめん、57だけど、被っちゃった。+4
-0
-
60. 匿名 2017/02/13(月) 18:37:09
送られてきたハガキの切手の料金があと10円足りないから送ってくださいとかよく言ってたような……+11
-0
-
61. 匿名 2017/02/13(月) 18:39:20
車 だんきちvs轟 次郎
車が多くて轟の勝ち!+7
-0
-
62. 匿名 2017/02/13(月) 18:48:59
富永先生鉄板の土管に入った鈴木先生
+49
-0
-
63. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:02
>>51
こんな感じ?+74
-1
-
64. 匿名 2017/02/13(月) 18:51:30
土曜日、学校から帰ってきてからのお楽しみで、ばあちゃんと一緒に見てた!+23
-0
-
65. 匿名 2017/02/13(月) 18:52:55
絵書いてるときは早送り映像+21
-0
-
66. 匿名 2017/02/13(月) 18:53:57
風船がどんどん膨らむコーナーあったよね+28
-1
-
67. 匿名 2017/02/13(月) 18:57:40
富永先生のマンガでは、鈴木先生は一家で土管に住んでた気がする~。+43
-1
-
68. 匿名 2017/02/13(月) 18:58:24
実際にだん吉さんと直美ちゃんは、付き合っていたらしいよ。+6
-5
-
69. 匿名 2017/02/13(月) 19:20:20
>>68
マジか!!+17
-0
-
70. 匿名 2017/02/13(月) 19:28:47
なおはん。あちらでも女優さんですよね?いつまでも忘れませんよ。+14
-0
-
71. 匿名 2017/02/13(月) 20:00:19
初期は川島なお美さんの位置にエバちゃんでした+8
-0
-
72. 匿名 2017/02/13(月) 20:01:50
ダン吉さんの描くマンガが上手で母は漫画家だと思ってた+5
-0
-
73. 匿名 2017/02/13(月) 20:06:02
森山祐子さんが音痴で、歌う必要のあるマンガの時が面白かった+15
-0
-
74. 匿名 2017/02/13(月) 20:09:16
秋ひとみさんもいた+2
-0
-
75. 匿名 2017/02/13(月) 20:15:17
富永先生だったかな?司会の柏村さんの絵を描くとき、思いっきりタレ目にしてた。
+35
-0
-
76. 匿名 2017/02/13(月) 20:36:58
ゲスト枠によく入った、ずうとるびの今村よしきさんもマンガが上手かった+9
-1
-
77. 匿名 2017/02/13(月) 20:41:19
鈴木さんの描く富永さんも味があってよかったよー+14
-0
-
78. 匿名 2017/02/13(月) 20:47:58
漫画家さん以外もみんな絵が上手かった。
当時絵が好きだったから、ひそかに尊敬してた笑。+20
-0
-
79. 匿名 2017/02/13(月) 20:52:08
>>48
りゅうのすけの顔が剥げてて
いつか新しい着ぐるみになるんだと思ってたら
最終回まで顔の一部が剥げたままだった
切手が足りないです送ってくださいねとか
バブル時代なはずなのにお金に厳しかったイメージ+11
-0
-
80. 匿名 2017/02/13(月) 21:02:58
40オーバー限定トピ+3
-6
-
81. 匿名 2017/02/13(月) 21:05:14
親になった今。子供と一緒にまた、こういう平和で楽しい番組を見たいなぁ。できれば、あの頃と同じ出演者で‥。+16
-0
-
82. 匿名 2017/02/13(月) 21:31:23
柏村武昭が、はじめに必ず例題の解答を出すのだが、その答えが毎回つまらないのも、まぁお約束って感じだった。+15
-0
-
83. 匿名 2017/02/13(月) 21:32:57
車ダン吉さんはこの番組とカックラキン大放送でしか見たこと無かった+13
-0
-
84. 匿名 2017/02/13(月) 21:39:07
ゲストで出た人、どんな人がいたかな?
三波豊和さんもよく出てたけど+18
-0
-
85. 匿名 2017/02/13(月) 21:44:03
鈴木先生と富永先生の漫画を番組以外で見たことないんだけど、単行本あるの?
なにかの雑誌連載のみですか?
…と、小学生のときに思ってました。+17
-0
-
86. 匿名 2017/02/13(月) 21:58:07
+31
-0
-
87. 匿名 2017/02/13(月) 22:29:27
懐かしい!大好きな番組でした+8
-0
-
88. 匿名 2017/02/13(月) 22:45:02
なお美さんの描く女の子は可愛かった+15
-0
-
89. 匿名 2017/02/13(月) 22:47:44
おでこの広いアシスタントさんいなかった?+4
-0
-
90. 匿名 2017/02/13(月) 22:48:29
>>2 と >>3 で満足してしまったw+2
-0
-
91. 匿名 2017/02/13(月) 23:18:06
本当によく見てたよ。
川島なおみがとても綺麗なお姉さんでユーモアあったのが印象的。
そしてこの頃の漫画家は個性があって味のある漫画描いてて大好きでした。+20
-0
-
92. 匿名 2017/02/13(月) 23:40:36
えとうさんとかって名前の人の動物の絵が何を書いても全部一緒で子供の時に笑ってみてたけど、いま自分の旦那も同じ様な絵を書くのでびっくりした。+10
-0
-
93. 匿名 2017/02/14(火) 00:14:17
>>46
川島なお美、絵うまい。+15
-0
-
94. 匿名 2017/02/14(火) 00:37:33
最近、車だん吉を見かけないけれど、どうしたのかな?たまに「ぶらり途中下車」に出演した気がした。+5
-0
-
95. 匿名 2017/02/14(火) 01:15:52
おじいちゃんとおばあちゃんとよく見てたから思い出して泣けてくる+8
-0
-
96. 匿名 2017/02/14(火) 03:00:58
エンディングで、みなさんさよ〜なら〜と言いながらみんなが手を振る中、富永先生だけは手を上にピンっと上げていっさい手を振らないバイバイの仕方だった。
いつか手を振る日があるんじゃないかと、毎回エンディングは富永先生に釘付けだった。
当時小3くらいだったな〜なつかしい〜+10
-0
-
97. 匿名 2017/02/14(火) 08:25:00
なお美ちゃんがかわいいのに絵が上手くて絵が好きな私と妹は尊敬してたよ。+6
-0
-
98. 匿名 2017/02/14(火) 09:55:21
富永先生の顔まねをした写真を送って、おまけももらいました
まだ家にビデオもなくテレビも見ていたら自分の名前を呼ばれビックリ!!
よき時代の懐かしい想い出です+7
-0
-
99. 匿名 2017/02/14(火) 11:48:53
>>96スゴイ!
富永先生だけは片手を真っ直ぐにあげ微動打にしないバイバイでしたよね(笑)しかも真顔で。
「お笑いマンガ道場にて富永一郎先生のエンディングスタイル」という唯一の私の一芸‥
わかってくれる人がいて嬉しいです!w
+8
-0
-
100. 匿名 2017/02/14(火) 15:05:56
今は親子で一緒に楽しく見られる番組が少なくなって残念。
こういう番組こそ復活してもらいたい。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する