-
1. 匿名 2017/02/13(月) 08:06:50
我が家は家族Lineにて、今年からバレンタイン廃止令を出しました。理由は以下の通り。
①野郎達がチョコがあまり好きでない
②クリスマスからのチョコがまだ家に溢れている
③義理に疲れた
④息子達よ、そろそろ自力でどうにかしてくれ
みなさん、家族へのバレンタインどうしていますか?私はもう買いに行くのもお金もしんどいです。+70
-15
-
2. 匿名 2017/02/13(月) 08:08:22
+30
-2
-
3. 匿名 2017/02/13(月) 08:08:37
パパと息子に買ってきた。
手作りは面倒だから市販のもの。
どうせみんなで食べるから沢山入っているのを選びました。+65
-4
-
4. 匿名 2017/02/13(月) 08:10:31
今日用意する予定でーす。
+19
-3
-
5. 匿名 2017/02/13(月) 08:10:41
簡単なものを作って渡しました。+9
-4
-
6. 匿名 2017/02/13(月) 08:10:57
一応あげるけど、食べるのは自分。
こういう家多いと思う。+83
-3
-
7. 匿名 2017/02/13(月) 08:11:11
夫の分を今日買いにいく。
娘二人は興味なさそうなんで、さすがに可哀想かと。
どうせ自分で食べる事になるので、自分の好きなもの買うよ❤
それより会社の大規模義理チョコをなんとかしてほしい。
お返しも大変そうだし。+39
-1
-
8. 匿名 2017/02/13(月) 08:11:49
野郎達(笑)+67
-4
-
9. 匿名 2017/02/13(月) 08:11:53
ホワイトデーが作られて、貰ったら返さなきゃいけなくなったのでバレンタインデーを嫌う男の人が増えて来たと聞きます
それに義理チョコの交換してもむなしいだけ
+19
-3
-
10. 匿名 2017/02/13(月) 08:11:56
面倒くさい。向こうもホワイトデーが面倒くさいって思ってるに決まってる。
プレゼントを探すのも面倒くさい。家族へのプレゼントなんてなんかあげなきゃと探して買うより「これ、あげたら喜びそう!」って普通の買い物の中で思うほうが楽しい。
チョコなんて国産のいつものやつが1番おいしいし。
+29
-2
-
11. 匿名 2017/02/13(月) 08:12:15
小学生の子供と一緒に作ってみんなで食べる。我が家のバレンタインはみんなで作ってみんなで食べる日+19
-3
-
12. 匿名 2017/02/13(月) 08:12:41
晩ごはんのハンバーグをハートにするとか、オムライスにハートかくとか
別に食べもしないチョコ買わなくてもバレンタイン感出せるよ!+37
-4
-
13. 匿名 2017/02/13(月) 08:13:07
うちの旦那、毎年手作りを催促してくる・・・
作らないと不機嫌になるし、正直面倒臭い。
もう私はバレンタインに全く興味ないわー
子供たちの手作りを手伝うだけで精一杯だから、いい加減に忘れてくれー+14
-5
-
14. 匿名 2017/02/13(月) 08:13:43
家は旦那も父親も義父も超甘党なので、下手するとその日のうちにたいらげてしまう。何気に楽しみにしているようなので一応形だけでもあげる。+33
-0
-
15. 匿名 2017/02/13(月) 08:14:50
生チョコ作るよ!
夫のリクエスト+15
-3
-
16. 匿名 2017/02/13(月) 08:15:53
チョコフレーバーのハーゲンダッツを
家族で食べたよ。
バレンタイン用のチョコより安いのに
ありがたがってくれたw+16
-2
-
17. 匿名 2017/02/13(月) 08:16:02
甘いチョコ余り食べない我が家はフルーツヨーグルトパフェにする予定です。+9
-2
-
18. 匿名 2017/02/13(月) 08:16:18
旦那が糖尿だから、糖質制限のチョコを買った。+19
-0
-
19. 匿名 2017/02/13(月) 08:16:21
お弁当にチョコ入ってた友達いたなぁ笑
おちゃめなお母さんだと思った+11
-1
-
20. 匿名 2017/02/13(月) 08:16:25
皆さんは旦那さんや息子さんにあげたら
お返しもらいますか?
私は毎年バレンタインデーにプレゼントしますが
もらったことありません!+41
-2
-
21. 匿名 2017/02/13(月) 08:16:59
ちょこざいな
+4
-1
-
22. 匿名 2017/02/13(月) 08:18:17
>>20
もらいますよ
Wiiもらった時もあれば、豚まん買って帰ってきた時もあります
とりあえず白いものをあげるといいと思ってるみたいです笑+54
-0
-
23. 匿名 2017/02/13(月) 08:18:57
人間の男には安い¥300~¥500位のチョコ。今年18才のニャンと5才のワンは男の子なのでそれぞれの好きな食べ物とおもちゃをあげるんだぁ。+28
-2
-
24. 匿名 2017/02/13(月) 08:19:23
旦那に手作りがいい?って聞いたら、きのこの山とかたけのこの里でいいって言うので今日買ってきます+28
-2
-
25. 匿名 2017/02/13(月) 08:20:49
美味しいかどうかはともかく、毎年チョコレートケーキ作る。
温かい幸せを感じてもらえれば良い。
これは妻や母にしかできないことだと思って。+19
-3
-
26. 匿名 2017/02/13(月) 08:20:53
チョコレートケーキをケーキ屋さんで買う。自分も食べたいので‼+13
-0
-
27. 匿名 2017/02/13(月) 08:23:01
スーパーやコンビニで買えないようなものが欲しい!と、夫に伝えましたw+9
-1
-
28. 匿名 2017/02/13(月) 08:23:10
旦那と子供たちに
とりあえず500円くらいのチョコ買ってきた
あと簡単なスイーツ作る予定
お返しは期待してない。
+7
-1
-
29. 匿名 2017/02/13(月) 08:23:28
うちも何年もやってないな~
混雑したチョコ売り場では選ぶのも必死になる。
なんで、チョコに、そこまで???
企業がくわだてた商業イベントに乗せられるのがアホらしい。
+9
-2
-
30. 匿名 2017/02/13(月) 08:26:27
義理の母の誕生日だから、メインのプレゼントの添え物として、一応手作りのチョコはあげます。
夫にはお酒。+5
-3
-
31. 匿名 2017/02/13(月) 08:27:15
買いに行って人混みの中で選ぶ手間&かかるお金が嫌で、何度かお菓子作りましたが、喜び方微妙だし普段お菓子作りしないから疲れて…。それも辞めます。
今年はどうしよう。主さんみたいな辞める勇気がまだ出ないから何か適当なもの買うかな。+5
-0
-
32. 匿名 2017/02/13(月) 08:30:04
チョコではなく自分が食べたいケーキ屋さんのケーキを買ってくる
+8
-0
-
33. 匿名 2017/02/13(月) 08:30:15
>>22
Wiiと豚まんの落差w
今年の白い物は何か気になる+52
-1
-
34. 匿名 2017/02/13(月) 08:30:48
娘の友チョコ作りを手伝う予定
+8
-1
-
35. 匿名 2017/02/13(月) 08:36:08
だいたいは作って一緒に食べる。
買ったとしても一緒に食べると思う。本当は高級チョコ食べたいけど、もったいないから買わない。
子どもはまだいないから、私が行ってみたいチョコ専門店のカフェ行って、チョコレートのドリンクやパフェなんかいいなーと思う。
要するに、あげるってよりも一緒に楽しみます。+6
-1
-
36. 匿名 2017/02/13(月) 08:41:29
家族へのバレンタインはない。
+6
-0
-
37. 匿名 2017/02/13(月) 08:45:16
離れた土地で暮らしてるので
義父と実父にそれぞれ珍しいチョコ菓子をネットで探して送ってる。
(チョコそのものはそんなに好きじゃないみたいだからチョコカステラとかチョコかりんとうとか)
名目上は義父と実父にだけど
母や祖母も楽しみにしててくれるみたいだから
みんなで食べてねーってかんじで。
お歳暮やお中元しないからそれの代わりみたいなもんかな(笑)
自分の家も旦那に、っていうより
家族みんなで食べれるチョコケーキとか買う。
+3
-0
-
38. 匿名 2017/02/13(月) 08:50:40
父の日や父の誕生日は買わないけどバレンタインデーだけは買う。
おとーちゃん親不孝者でごめんよ(-人-;)
昨日実家に戻って渡してきたよ!(笑)+3
-0
-
39. 匿名 2017/02/13(月) 08:54:26
先々週あたり子供と夫に買いました〜。
見た目重視で買ったので好みじゃないチョコもあったみたい。私は可愛くて「ね〜みてみて〜!」っていうテンションだったけど夫は「へ〜かわいいじゃん」くらい。そして、昨晩。姑含め用事で伊勢丹へ行った時のこと〜。姑がチョコを買ってその場で子供と夫に「はい!」と渡していた。はぐれた後夫「なにそれうまそうだったよね?食べようよ!」私があげたちょこより自分の親かーと思って来年から唐辛子入り決定+5
-3
-
40. 匿名 2017/02/13(月) 08:56:37
三歳の娘からということで、夫、義父、実父に娘のかお写真入りのチョコを用意しました。
が、私が頑張って用意したのに、お礼を言われるのは娘。
渡すのが今から面倒くさいです。+3
-2
-
41. 匿名 2017/02/13(月) 08:57:25
うちは私以外全員男の家族(-_-)
家族4人分、今から作りまーす+4
-1
-
42. 匿名 2017/02/13(月) 08:59:36
夫に買ってたけど、最近は娘(4、6歳)がクッキーやケーキを作る(お手伝いする)のを楽しみにしてるから簡単なの手作りしてる。
ケーキだったら無印のキットとかね。
混ぜて焼いてトッピングしてラッピングの流れを子供達と私が楽しむ日って感じです。
今年はマフィンの予定。
アイシングやアラザン乗っける作業を喜びそうだから。
夫からはいつも美味しいケーキのお返しがあるし、年に1度だし、今のところ面倒ではない。
+5
-1
-
43. 匿名 2017/02/13(月) 09:00:54
バレンタインなんかなくなればいいと思ってるよ。
作る気力もなきゃ買う金ももったいない。
だれだよ、こんなイベント考えたの。
義親には数年前に渡して、そこから毎年渡してる。あのとき渡さなけりゃよかったよ。
これ一生続くのか〜って。
+4
-2
-
44. 匿名 2017/02/13(月) 09:06:10
旦那が自分でショッピングモールで好きなのを買ってきて、私と一緒に食べる。
私はチョコレートケーキなど手作りお菓子を作る。
それも二人で食べ尽くす。
ホワイトデーには旦那が買ってきたチョコを二人で食べ尽くす。+2
-0
-
45. 匿名 2017/02/13(月) 09:06:36
お金かけたくないし、小さい子どもも食べれるように、家にあるホットケーキミックスでチョコマフィン作る予定~。
+4
-2
-
46. 匿名 2017/02/13(月) 09:07:42
我が家は毎年、ロイズのチョコレートって決めてます。+1
-1
-
47. 匿名 2017/02/13(月) 09:10:06
四歳娘がクッキー作ってパパにあげるって言ってます。私から夫へは何もあげません。去年まで毎年用意してたのに、ホワイトデー何もくれないんだもん(;▽;)もうやらん!+4
-0
-
48. 匿名 2017/02/13(月) 09:11:45
今日の夜、子供が寝てから作ります
旦那専用チョコ
義父にはちょっと早目の日曜日に私と娘からと市販チョコ渡した
1才の娘にはチョコ食べさせるの抵抗があるから甘さ控えめのクッキー作る予定
毎年、手作りを楽しみにしてくれるから作り甲斐があるよ+4
-1
-
49. 匿名 2017/02/13(月) 09:12:39
1粒100円換算のチョコを選んでいる時、いろいろと思うことはある(お菓子作りが苦手なので既製品一択)。でもこの時代に男子として生まれたからにはもらったほうがテンション上がるのかなーと思うと年に一度だし仕方ないかという結論に落ち着く。あげるのは夫と息子のみです。+0
-1
-
50. 匿名 2017/02/13(月) 09:13:17
>>22
とりあえず白いもの…笑
そのセンス良い!+3
-0
-
51. 匿名 2017/02/13(月) 09:21:59
うちの母が旦那にくれるんだけど、旦那に気を使わないように孫経由であげてる
うちの娘が選んだチョコを母が買うっていう
で、私が旦那に母からだよって言って母も一緒にみんなで食べる
なんかややこしいやり方(笑)+3
-0
-
52. 匿名 2017/02/13(月) 09:25:48
今日買いにと思っていたけど、高熱…
家に大体ある調味料で作れるもの模索中
マスクと衛生手袋は有るから作ろうと自分を鼓舞+2
-0
-
53. 匿名 2017/02/13(月) 09:28:36
毎年旦那と息子に作ってたけど反応が薄いので、今年は発掘?すると化石がでてくるようなやつ買った。+2
-0
-
54. 匿名 2017/02/13(月) 09:32:24
うちは旦那も子どもも板チョコ大好きなので、いろんな種類の板チョコを五枚ずつあげる予定!
質より量。
長男はチョコが苦手なので、ハーゲンダッツのアイスが良いとリクエストされました。+2
-1
-
55. 匿名 2017/02/13(月) 09:44:17
夫にならわかるけど、息子にバレンタインのチョコをやる意味がわからん
バレンタインは恋人同士のイベントだろ+0
-2
-
56. 匿名 2017/02/13(月) 09:48:53
>>20
感謝されてないのにやってむなしくならないの?+0
-0
-
57. 匿名 2017/02/13(月) 09:49:22
④息子達よ、そろそろ自力でどうにかしてくれ
↑何を自力でどうにかするの?
+0
-1
-
58. 匿名 2017/02/13(月) 09:50:17
逆に私はチョコレートを催促してる+2
-0
-
59. 匿名 2017/02/13(月) 10:04:50
体調不良で用意出来なかった。
私がこんな状態の時でさえ悪態つくモラハラ旦那には、義理でさえあげるの馬鹿らしくなった。
今年はあげなくて良いよねぇ!?+6
-0
-
60. 匿名 2017/02/13(月) 10:05:49
私は結婚してから旦那にチョコあげてません。母と姉が私の旦那に毎年チョコくれました。ただ旦那の好みじゃないたくさん入った賞味期限の短いチョ
コだったので1個食べて終わりか、全く食べないで私が我慢して食べるか捨ててました。それでもホワイトデーはお返ししなきゃいけないしモヤモヤしてました。今年、勇気を出してこれからはチョコいらないよって伝えたのでストレスが減りました。旦那も迷惑がってたので良かったです。+1
-1
-
61. 匿名 2017/02/13(月) 10:08:59
毎年作ってたけど、今年は入院したりでまだ体調良くないので買います。
父と夫にはサーモスカップ、子供にはチョコとカードをプレゼントます。+1
-0
-
62. 匿名 2017/02/13(月) 10:14:26
旦那は常々、ロッテのガーナチョコレートが世界で一番ウマイ!と言っているのでこの時期だけ販売する?リップルっていうハート型のガーナチョコレート。100円ちょいなのにお店は綺麗にラッピング、しっかりした袋にまで入れてくれた…すみません。+3
-3
-
63. 匿名 2017/02/13(月) 10:14:42
毎年なんかしら作ってる
とりあえず板チョコは買ってきた
楽だから今年もガトーショコラかな+4
-0
-
64. 匿名 2017/02/13(月) 10:14:52
家族相手に義理も何もなくない?
この時期は普段は並ばない華やかなチョコが店頭に並ぶから
自分が食べたいの適当に買っていっしょに食べる+6
-0
-
65. 匿名 2017/02/13(月) 10:51:45
ダンナとケンカ中。
2週間口きいてない。
絶対あげたくない。
でも、さすがにないと
やばいか・・?
息子二人に作って、
余りましたけど食べますか?
的にテーブルに置いて先に
寝るか・・。
めんどくさい。+2
-0
-
66. 匿名 2017/02/13(月) 10:53:01
素材菓ショコラというやつ。
フリーズドライ北海道産小豆を使ったものと、山梨県産巨峰果汁のジュレとホワイトガナッシュ。濃厚でほろ苦い京都産宇治抹茶。北海道産とろとろのミルク風味ジュレとホワイトガナッシュ。
ピカピカ光って宝石みたいで見た目も可愛くて美味しかったよ。+3
-0
-
67. 匿名 2017/02/13(月) 10:54:47
旦那に渡すけど、一緒に食べるから自分が食べたいの買ったよ。
+4
-0
-
68. 匿名 2017/02/13(月) 12:47:43
義母が旦那(義母の息子)にチョコあげてた。まじで気持ち悪い。+0
-3
-
69. 匿名 2017/02/13(月) 15:45:01
義理父、弟、兄に買いました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ジャン=ミッシェルモルトローのやつを!
+1
-0
-
70. 匿名 2017/02/13(月) 17:01:04
旦那がガトーショコラ好きだから
今日作った所、初めて作ったから心配です
旦那以外は義理で買って渡します!
旦那は手作り
他は買ったのを・・・+3
-0
-
71. 匿名 2017/02/13(月) 17:23:56
明日娘(幼児)と二人で夫用にココアクッキー作りますよ〜。去年までは溶かしたチョコにナッツとフレーク混ぜただけだったからちょっと難易度アップですね。
夫は然程こだわりないみたいだけど貰えば嬉しそうだし、ちょうど娘がクッキー作ってみたいって言ってたからイベントに便乗しよかと。娘が夫に作りたいって言ってくれる間は手作りのお手伝い頑張ろうかと思います。+3
-0
-
72. 匿名 2017/02/13(月) 19:24:09
私が食べたいちょっとお高めのチョコを買って旦那とわけっこして食べます。ホワイトデーは旦那が食べたいスイーツを買ってきてくれてわけっこします。
実家には高くも安くもないチョコ、義実家には何もしません。+2
-0
-
73. 匿名 2017/02/13(月) 20:08:21
旦那は職場で義理チョコたくさんもらってくるから
ケーキやフルーツタルトみたいにチョコ以外のスィーツをあげるよ(*´꒳`*)+2
-0
-
74. 匿名 2017/02/13(月) 21:10:46
ついでなんで娘の友チョコを多めに作って さっきお茶しながら食べました。
私はお菓子はよく作るので 夫も息子もなんとも思わないんじゃないかなー。
まあ、やっぱり作りたてはうまいねーで終了です。
夫はともかく息子はアルバイト先でおばさま方からチョコを頂くようになり、お返しも大変そうなんで私からは特にラッピングしたりまでしては渡しません。+3
-0
-
75. 匿名 2017/02/13(月) 23:50:36
夫と息子にチョコマフィン作りました~
娘と一緒に。
作ってる側で息子が「今日食べたい!今日ちょうだい!」ってうるさかった~+1
-0
-
76. 匿名 2017/02/14(火) 00:14:22
>>75
出来立て食べられるのは家族の特権ですよね。息子さん可愛いですね笑+1
-0
-
77. 匿名 2017/02/14(火) 01:26:26
毎年海老で鯛を釣っている
旦那、息子、実父
今年もよろしくね
欲しいものを聞いてくれてもいいのよ+1
-0
-
78. 匿名 2017/02/14(火) 02:03:35
父と旦那には毎年あげてます。
父にはチョコと日持ちする焼き菓子を大量に作って郵送。
旦那には毎年ケーキ系を作り、プレゼントして私も一緒に食べます。
母が言うには父が毎年バレンタインに郵送されてくる私の手作り菓子をすごく楽しみにしてるらしいのであげるのを止められません。
+1
-0
-
79. 匿名 2017/02/14(火) 03:03:29
そぼろ丼に桜でんぶでハート作る予定(笑)
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する