ガールズちゃんねる

車ぶつけたことある人ー!

135コメント2014/03/13(木) 00:21

  • 1. 匿名 2014/03/10(月) 21:21:20 

    私は今日前向き駐車したのにバックでなく前進してしまい車輪止めに乗り上げ焦ってしまいその後アクセルとブレーキ間違えて激突しそうになりましたが間一髪本当数センチ前でブレーキを踏みギリギリで車が止まりました!!
    過去にアクセルとブレーキ間違えて他人様の家の壁と室外機に激突したことがあります、、損害80万以上、自分の車のフロントに穴があきました(泣)

    みなさんは車の運転大丈夫ですか!?
    コンビニに突っ込まないようにまた気を引き締めていきたいと思います!

    +12

    -139

  • 2. 匿名 2014/03/10(月) 21:23:10 

    運転むいてないね。やめたら?

    +265

    -15

  • 3. 匿名 2014/03/10(月) 21:23:25 

    免許証返上しろ。社会のめいわく

    +198

    -13

  • 4. 匿名 2014/03/10(月) 21:23:44 

    車ぶつけたことある人ー!

    +26

    -15

  • 5. 匿名 2014/03/10(月) 21:24:05 

    車ぶつけたことある人ー!

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2014/03/10(月) 21:24:12 

    お年寄りですか?

    +143

    -4

  • 7. 匿名 2014/03/10(月) 21:24:15 

    私もあります!なぜか右にぐいっと回ってゴーン!となりました。結局新品の車はボロボロになっちゃいました笑

    +12

    -72

  • 8. 匿名 2014/03/10(月) 21:24:34 

    トピ主さんお怪我はありませんでしたか?(>_<)

    アクセルとブレーキの間違いは危険なので本当に気をつけて下さいね!(>_<)

    +137

    -16

  • 9. 匿名 2014/03/10(月) 21:25:26 

    もっかい教習所行った方いいレベル

    +166

    -5

  • 10. 匿名 2014/03/10(月) 21:25:27 

    下手くそが

    +98

    -16

  • 11. 匿名 2014/03/10(月) 21:25:33 

    あるあるー。
    買ったばかりの車、駐車場の角に立ってた短いポールに思い切りぶつけた。
    ポール見えなくてねぇ、やってらんねぇやー。

    +99

    -26

  • 12. 匿名 2014/03/10(月) 21:25:49 

    信号が変わって発進したら横から突っ込まれた事があります。
    幸か不幸かまだ生きてます

    あん時死んじゃってても良かったかなあて思ってます。

    +18

    -66

  • 13. 匿名 2014/03/10(月) 21:25:55 

    などと意味不明な発言を繰り返しており
    警察は慎重に捜査を進めるとしています








    +11

    -41

  • 14. 匿名 2014/03/10(月) 21:25:56 

    一歩間違ったら、人巻き込んだり他人に迷惑かかる話だから、こういう所で話し合うのはどうかと思う話題だね…

    +118

    -5

  • 15. 匿名 2014/03/10(月) 21:26:43 

    一度や二度ではありません

    ごめんよ 旦那はん…

    +66

    -17

  • 16. 匿名 2014/03/10(月) 21:27:11 

    アクセルとブレーキ踏み間違えるの、お年寄りがよくするよね

    +101

    -1

  • 17. 匿名 2014/03/10(月) 21:27:32 

    前の車に追突したことがあります。本当追突って一瞬の事だし本当恐ろしい。

    +58

    -1

  • 18. 匿名 2014/03/10(月) 21:27:39 

    なんか荒らしばっかりのトピだね(゜o゜)

    +16

    -30

  • 19. 匿名 2014/03/10(月) 21:29:01 

    女の運転・サウザーの定理

    『退かぬ!』
     何が何でもバックをしない。
     狭い道でのすれ違いで、自分が下がればすれ違えるのに絶対に下がらない。
     壁に突っ込んでガリガリ異音がしているにもかかわらず、さらに前進しようとする。
     自分が一方通行を逆走している場合でも
     「バックできないんでそちらが下がってもらえます?」と平気で言う。

    『媚びぬ!』
     周りの車両・歩行者に対して気配りをしようという気持ちが一切無い。
     他人を危険な目に遭わせてもなんとも思っていない。
     車を停めるときでも
     「ここに停めたら車両・歩行者の通行の邪魔にならないか?」
     「ここに停めたら建物への人の出入りの邪魔になる」
     など停めてもいい場所かどうかを考えない。
     世の中は自分を中心に回っているというような思考を持っているようだ。

    『省みぬ!』
     事故を起こしそうになった。または事故を起こしてしまった。
     狭い道や車庫入れのときに車体を壁に擦ってしまった。
     メンテナンスを怠って故障した。調子が悪くなった。
     このようなときに
     「自分のどんな行動がそういう事態を引き起こしたのか?」
     という自らを省みる行為をしない。すべて他人のせい。

    +58

    -15

  • 20. 匿名 2014/03/10(月) 21:29:29 

    こういうのが恐くて免許がとれません…

    +19

    -2

  • 21. 匿名 2014/03/10(月) 21:29:49 

    アカーーーーーーーン!!!!

    +25

    -0

  • 22. 匿名 2014/03/10(月) 21:30:12 

    免許とりたての

    女子大生にぶつけられた。


    免許とりたての方、気をつけてー♪( ´▽`)


    ぶつけられた方も保険やなんやで大変(´・_・`)

    +89

    -1

  • 23. 匿名 2014/03/10(月) 21:30:35 

    18
    荒らしじゃなくて、正論ばっかりだと思うけど

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2014/03/10(月) 21:30:39 

    免許取り立ての頃、よくぶつけてました…。今から10年以上前ですけど。
    はじめて人身事故を起こしてしまったとき、相手の怪我はむち打ちくらいで軽症でしたが、母親と一緒に相手の家まで行って謝り倒しました。親が謝ってる姿は辛かったです…。二度と事故らないと心に決め、それ以来無事故無違反、ゴールド免許です。

    +67

    -12

  • 25. 匿名 2014/03/10(月) 21:31:22 

    免許を取ってから5年目ですが今のところ無事故無違反です。
    運転する時は事故しないように気をつけてます!

    +34

    -1

  • 26. 匿名 2014/03/10(月) 21:32:25 

    新車買って一週間で大破させた事があります。
    雪道で滑ってしまい、縁石乗り上げ柱にぶつかり、その柱についてる街灯が車のボンネットにドーンと落ちてきて、エアバッグがバーンと出てきました。
    エアバッグ出るとすごい白くモクモクするんだ!とビックリしました(´-`).。oO()
    ケガは膝擦り剥けた程度で奇跡といわれました。
    皆さんも雪道は気をつけてて下さいね。

    +51

    -3

  • 27. 匿名 2014/03/10(月) 21:33:39 

    荒らすつもりはないけど、2回もアクセルとブレーキ踏み間違えるのは危険だ。
    人身じゃなかったからよかったものの。
    損害賠償払ったり車の修理代とか考えるとバスやらなんやらでお金払った方がいい気がする。

    +99

    -2

  • 28. 匿名 2014/03/10(月) 21:34:04 

    バックで車庫入れするとき、あまりにもギリギリの幅で焦ってしまって、助手席側のサイドミラーが壁にぶつかって吹っ飛んで行きました…

    10年ほど前の話です。
    現在はペーパードライバーです。自分の命も惜しいし他の方に迷惑かけたくないので。

    +46

    -1

  • 29. 匿名 2014/03/10(月) 21:34:09 

    駐車場が狭いため、免許取り立てのときに家の壁に3回ほどぶつかったとゆうか右下の角すりました。笑

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2014/03/10(月) 21:36:24 

    ないです。
    免許取って14年一度もありません。免許取ってすぐに新車を買ったのもあるかもしれませんが、自分のお給料で払った車はとても大事なものです。
    ぶつけちゃった、こすっちゃった。そんな簡単な事ではないし、車を運転する以上歩行者や自転車の人の命を奪ってしまうかもしれないという危機感は持った方がいいと思います。
    重大な人身事故を起こしてからでは手遅れですよ。

    +46

    -7

  • 31. 匿名 2014/03/10(月) 21:37:33 

    家の車庫が狭くて、左側ギリギリに寄らないと
    ドアが開けにくくて 擦りました。
    大したことなくても、物凄い音しますよね!

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2014/03/10(月) 21:40:15 

    事故ってないけど…
    よる住宅街にある見通しの悪い交差点を左折して5メートルもしない所に黒い車が路駐してて後ちょっとでぶつけるところだった…
    田舎で暗いし、ライトが当たるまで本当に見えなくて焦った。

    +12

    -1

  • 33. 匿名 2014/03/10(月) 21:40:40 

    1さん
    あんまり長距離運転しないのなら
    車をMT車に変えるのも一つの手だと思います。

    MTの方が踏み間違いのリスクを軽減してくれます。

    +20

    -4

  • 34. 匿名 2014/03/10(月) 21:40:48 

    事故は誰も得しない。
    事故をしないに限る!

    +12

    -1

  • 35. 匿名 2014/03/10(月) 21:40:59 

    トピ主様
    あまり…
    かなり向いてないのかもしれませんね。
    自損ならまだしも、このまま運転して(泣)ではすまない、人様に怪我や取り返しのつかないことになる前に、自転車など検討されてはいかがでしょうか?

    +36

    -5

  • 36. 匿名 2014/03/10(月) 21:41:00 

    コンビニ限定…⁉︎物に追突している内にもぅ運転しないで…そそっかし過ぎです。もっと大変な事が起こる前に!

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2014/03/10(月) 21:41:06 

    呆れたトピ。車の運転に関して、主さんにまったく危機感がない。以上。

    +57

    -3

  • 38. 匿名 2014/03/10(月) 21:43:07 

    トピ主は人を轢き殺す前に運転を止めたほうがいいと思います。

    +50

    -4

  • 39. 匿名 2014/03/10(月) 21:45:49 

    2ヶ所も3ヶ所も凹んだまま放置して運転してる車を見つけたら近寄らないように運転します。
    下手な人なんだな、と思う。

    +53

    -1

  • 40. 匿名 2014/03/10(月) 21:45:58 

    全く事故しない人より一度事故経験がある人のが安全運転って言いますが、知り合いに4度も事故おこした人が居ます。

    仕事仲間だったのですが、4度目の時はさすがに周りのみんなで「運転むいてないから諦めや」「通勤に関しては私が送迎するから」のオンパレードでした。

    やっぱり運転にも向き不向きはありますよね!

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2014/03/10(月) 21:46:20 

    あるある~とか書いてる人、運転をなめてるわ。

    +36

    -3

  • 42. 匿名 2014/03/10(月) 21:49:38 

    41
    私もそう思う。そんな明るく話すことではないよね。

    +39

    -2

  • 43. 匿名 2014/03/10(月) 21:50:31 

    ドブに落ちた事ならあります( ̄O ̄;)

    見えなかったので視力検査しに行ったら目が悪くなってました
    みなさんも気をつけて下さいね

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2014/03/10(月) 21:50:53 

    主さん、人を巻き込む前に
    運転辞めた方がいい。

    +33

    -2

  • 45. 匿名 2014/03/10(月) 21:51:28 

    女だからって煽ったりするのやめて欲しい‼︎

    あ。でも、最近の車スピード出るから男女関係なくビュンビュン走ってるよね。
    自分の運転技術関係無しにスピード出るのどうにかならないかなぁ??

    +32

    -2

  • 46. フィガロくんうちにうちに 2014/03/10(月) 21:55:09  ID:rpfavStYhC 

    運転に向き不向きがあります。アクセルとブレーキを間違えるなんて二度ある事は三度あるではやいうちに運転をあきらめた方が良いと思う。

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2014/03/10(月) 21:56:40 

    右左、勢い良く今だー!!!
    どん…ガリガリ。

    初心者の頃、段差を考慮せずに発進して車の底擦った経験はある。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2014/03/10(月) 21:58:20 

    ちょこちょこあります。
    1番最近では事故というか…
    先月の大雪のとき、雪掻きで積み上げた雪が少し溶けて運転席から見える高さくらいに溶けていたら、車で突っ込んでも雪は壊れるだろうとそのまま向かったらゴンッ!と岩にでもぶつかったような音がしてバンパーへこみました。
    雪が少し溶けて固い氷になってた…甘く見てました。
    あとは車線変更してきた車にぶつけられたり、一時停止してたら後ろからぶつけられたり、直進してたら左から右折しようとした車がいきなり突っ込んできたり、ぶつけられることがほとんどでした。
    事故すると、車自体が事故しやすい運?になるとかなんですかね…

    +5

    -15

  • 49. 匿名 2014/03/10(月) 22:00:16 

    ハンドルを握る以上、無事故・無違反は義務だと思っています。子供がいる今はなおさら。たとえ煽られても動じません。

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2014/03/10(月) 22:00:36 

    私もお陰様で無事故無違反です。
    トピ主さんは車が無いと生活できない所に居住ですか?そうでないなら無理して運転しなくても良いかと。私はオートマですが、駐車する時は坂道でなければほぼブレーキしか操作しません。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2014/03/10(月) 22:03:02 

    ある~とか書いてる人。レスのしようがないから、マイナス押す。

    +3

    -10

  • 52. 匿名 2014/03/10(月) 22:04:48 

    事故では有りませんが

    車乗り降りする時にドアが風に煽られて、隣に駐車してある車のドアにぶつけた事が2回あります。知らん顔して逃げる訳にも行かず、持ち主の方が戻って来られるのを待っている時のあの気持ち...

    以来風が強い日は一番端っこの、遠い所に停めてますが、他に開いてる所があるにもかかわらず隣のスペースに停める人が居るんだよなぁ。

    +10

    -11

  • 53. 匿名 2014/03/10(月) 22:06:39 

    もし、それが人だったらどうするの?
    こういう人、言っちゃ悪いけど車乗らないでほしい。
    車乗らない立場からすると恐すぎる。

    +13

    -3

  • 54. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:29 

    52
    あまり反省してないようにお見受けしますが。

    +16

    -5

  • 55. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:47 

    車ぶつけたことある人ー!


    ってそんなテンションで聞くことじゃない。
    運転むいてないとおもいます。

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2014/03/10(月) 22:07:56 

    サイド引き忘れの車がうちの車に刺さってた事ある。
    マジ迷惑です。

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2014/03/10(月) 22:08:24 

    このトピックてぶつけてしまった事がある人が経験談話すトピックじゃないの?

    お説教してる人たちって失敗とかしないんだあ…すごいね~ww

    +30

    -10

  • 58. 匿名 2014/03/10(月) 22:14:32 

    雨の日の朝、気分良く歌って運転してたら何もないとこでなぜか止まってる車が。慌てて急ブレーキ踏んだらタイヤにロックかかって道路が濡れてた為、つるーっと滑って思いっきりぶつかった。。その後3日ぐらいの記憶がない꒰༎ຶ﹏༎ຶ๑꒱

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2014/03/10(月) 22:19:08 

    主ですm(__)m
    みなさま色々なコメントありがとうございます!
    ゴールド免許維持しながら気をつけて運転したいと思いますm(__)m

    +9

    -19

  • 60. 匿名 2014/03/10(月) 22:19:58 

    この前はお店の駐車場に入れるときに、へたっぴでうまく入らなくて
    困っていたら、
    通りかかった主婦の方が誘導してくださいました(゚´Д`゚)゚ありがたかったです。

    とっさにアクセルとブレーキ間違えないように、右アクセル 左ブレーキって
    シールに書いて車内に貼ってます(;^_^A

    +9

    -5

  • 61. 匿名 2014/03/10(月) 22:27:10 

    57
    当たり前。
    人の命に直接関わるのが運転だもの。

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2014/03/10(月) 22:29:43 

    59
    主さん、お疲れさまです。
    ゴールドなんですね?

    +11

    -2

  • 63. 匿名 2014/03/10(月) 22:29:59 

    私も運転向いてない。
    滅多に反対しない旦那に唯一止められてるのが車の運転です。でも自覚してるし運転恐いので支障はないです。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2014/03/10(月) 22:30:39 

    まさに今日追突されました。
    滑ってブレーキが効かなかったみたいでした。少しの事故でも修理代30万だそうです。
    金額大きいですね

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2014/03/10(月) 22:32:37 

    3回ほど、事故の経験がありますが、全てもらい事故。
    事故のトラウマのせいか、無駄に車間距離をとったり、必要以上にブレキをかけてしまったり、止まるときにはうしろの車を確認してしまったり、無意識にやってしまいます。

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2014/03/10(月) 22:35:41 

    Marchの最新型のエアバックはピンク色らしいよ。
    知人が自爆しました。
    運転止めましたよ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2014/03/10(月) 22:37:33 

    車幅と同じくらいの直角の道で、サイドミラー畳んでも通れるはずもなく、バックも出来ず

    諦めて片側ぶつけ擦りながら打破したことあります。
    もちろん片側二枚ドア取替え。
    そこからはもう小回りのきく軽にしました。
    一台目で大事にしようとしてたのに一週間乗ってやりました。

    親に申し訳なかった

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2014/03/10(月) 22:40:33 

    15さん
    私と同じだ(笑)
    それでも、乗り心地良い運転だね~って
    何回か言われた事あります!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2014/03/10(月) 22:52:56 

    何でゴールド免許…。
    保険入ってないの!?
    警察に届けて、嫌な思いした方が自分の為だよ。

    +3

    -9

  • 70. 匿名 2014/03/10(月) 22:57:37 

    54さん。

    52ですが、語弊?があったようで。
    待っている時のあの気持ち=すみません、恐い人だったらどうしよう、怒られるんだろうな、人身事故ではなかっただけ良しとしよう、などです。

    端っこに停める=また他所さまの車にぶつけてしまうかもしれない、同じ轍を踏むまい、という気持ちからです。それなのに(こちらの気持ちを知ってかしらずか)隣に停める人がいる、という意味です。

    うまく言えてませんが、決して 私わるくないもーん、ではありません。

    +20

    -4

  • 71. 匿名 2014/03/10(月) 23:00:51 

    バックでサイドミラーで確認しながらスーパーの駐車場から出ようとしたら、電柱に後ろのど真ん中ぶつけました…(; ̄ー ̄A
    それ以来駐車場に頭からいれるのは辞めました。

    主人の実家の帰りに来た道に戻るのに細い道でUターンする時のですが、バックで工場にお尻の方だけ入れる時に、一度右の角をブロックでぶつけたので気をつけてたら、今度は左を……(ーー;)
    バックは苦手です。

    人が居ない場所でスピードも出てないし勝手にぶつけて車だけ傷付いてるだけですが、一緒に子どもが乗っているので、小さくても事故は怖く心臓がバクバクで毎回しばらく放心状態になり、気持ちを立て直してから運転するのに時間がかかります。

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2014/03/10(月) 23:01:01 

    運転って命に関わる事なのに、
    主さん反省してるように思えない…
    だから叩かれるのでは?

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2014/03/10(月) 23:01:09 

    何度も事故る人は、注意力散漫なのよね。

    車を運転することはどういう事か考えてください。

    車は便利ですが、凶器にもなるんです!!!

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2014/03/10(月) 23:01:59 

    主ですm(__)m
    任意保険入ってますよ!
    免許とって数日の時立体駐車場で止まってる車にぶつけた時も壁に激突した時も警察は通してます
    物損なので免許に影響はありませんでした

    +3

    -17

  • 75. 匿名 2014/03/10(月) 23:12:53 

    70
    54です。返信ありがとうございます。
    ごめんなさい!やっぱり、ちょっと自己ちゅーかな?と思ってしまいました。車の持ち主に対して、キズを付けたことを怒られるかな?と思う前に、車に乗れないとどれだけ不便な思いをさせてしまうかな?とは、どうして思えないのか、と。いずれにしろ、どうか、安全に過ごしてくださいね。

    +5

    -11

  • 76. 匿名 2014/03/10(月) 23:16:30 

    正に、今日。
    暗くて斜め後ろに止まっている車に気付かず、こすってしまいました。新車だっただけに、ショックで、ショックで…でも、幸いにも、相手が知り合いだったので、何とか穏便に済みました。

    +11

    -1

  • 77. 匿名 2014/03/10(月) 23:20:10 

    アクセルとブレーキ間違える人って、右足をアクセル、左足をブレーキにしてません?

    教習所でならったように、片方の足で済ませれば、癖がついて、間違わないと思います。

    両足を使うから焦った時に間違えるんだと思う。

    +16

    -7

  • 78. 匿名 2014/03/10(月) 23:20:10 

    とある知り合いの女の人の運転でびっくりしたことなんだけど…。
    その人、左足でブレーキ、右足でアクセル操作してたのね。
    まさかとは思うけど、主さんもそういう乗り方してないよね?

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2014/03/10(月) 23:25:23 

    77.78さん
    そんな人いるんですね!!

    +29

    -0

  • 80. 匿名 2014/03/10(月) 23:32:28 

    免許取る時もうちょいきびしく指導してほしいわー
    教官もあきらかに下手くそな人にもあっさり合格あげすぎ(-_-;)

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2014/03/10(月) 23:32:50 

    最近って女性よりl
    お爺さんが運転するセダンのが嫌かも
    ノロノロだったり急に止まったりで怖い
    セダン見つけたら離れるようにしてる

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2014/03/10(月) 23:37:26 

    主さん、皆に運転しない方がいいって
    言われてるのにやめる気ないね。

    +12

    -4

  • 83. 匿名 2014/03/10(月) 23:43:01 

    私はあまり関係ないんですが

    母の職場の同僚が、最近
    ぶつけられてしまいました。

    ぶつけた人は、私の高校の
    英文法の先生でした( ̄。 ̄;)

    世間って、狭いです

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/03/10(月) 23:43:24 

    豪雨の高速で前方を走る車が急停車。
    追い越す瞬間にドライバーを見ると、ヨボヨボのおじいちゃん。
    免許取り上げればいいのに。
    危ない。

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2014/03/10(月) 23:46:03 

    過去2回、信号待ちしてる時にオカマ掘られたことある。
    2回とも鞭打ちになり辛かった。
    自分がどれだけ気をつけていても事故に遭ってしまうんだよね。

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2014/03/10(月) 23:50:01 

    教官に教習車で自宅付近まで送ってもらっていました。(田舎すぎて帰りのバス、電車がないため。私一人ではない)
    その時、教官が左足でブレーキ、右足でアクセル、ふんでたな-。

    +5

    -2

  • 87. 匿名 2014/03/10(月) 23:58:47 

    主さんあなた既にゴールド免許じゃないよ。事故は点数引かれないだけだよ。

    現在持っているのがゴールドっていうだけで、次から色変わるよ。講習も長いやつだよ。
    なんか色々知らない人なんだね。

    +16

    -4

  • 88. 匿名 2014/03/11(火) 00:07:05 

    事故って長年乗ってても一度もしない人はしないし、する人は何回もする。
    結局向き不向きあると思います。
    主さんは向いていないと思います。

    +7

    -1

  • 89. 匿名 2014/03/11(火) 00:11:01 

    87
    主です
    事故後にゴールド免許になったんで警察が間違えたんですかね??
    それかあなたが知識ないだけですか??
    平成30年まではゴールド免許みたいです(^^)
    知識がない方に無知扱いされるのは気分悪いですね

    +5

    -29

  • 90. 匿名 2014/03/11(火) 00:14:46 

    89
    コラコラ。
    主さんが喧嘩売ったら台無しでしょうに。

    だめだ、このトピ。

    +28

    -1

  • 91. 匿名 2014/03/11(火) 00:15:06 

    私もよくダイエーの駐車場で他の車にこすっちゃうけど、しらんぷりして逃げてます(笑)!すこしくらいいいよね?ま、そのうちうまくなると思うから!

    +1

    -28

  • 92. 匿名 2014/03/11(火) 00:17:43 

    主さん、あなたのその短気な性格が不注意で乱暴な運転に繋がっているのだと思います。どうか人々の幸せのために免許証返上願います。

    +20

    -3

  • 93. 匿名 2014/03/11(火) 00:29:25 

    このトピ、つりですよ。
    真面目に答えてあげるだけ無駄な相手とおもいます。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2014/03/11(火) 00:48:49 

    75さん、70さんは すみませんって書いてるよ-。

    車に乗ってるとヒヤッとする事あるよね。気を引き締めて運転しよう。

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2014/03/11(火) 01:23:42 

    86
    左足で踏んでたのってマニュアルのクラッチじゃないの?生徒に指導する立場の人が実際にそんな乗り方してるんならそこの教習所ダメだと思う。

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2014/03/11(火) 01:29:26 

    文面だけで反省してない!て決めつけてる人なんなんだ

    文字だけだとイントネーションもないんだから分からないでしょ
    毎日どこかしらで事故起きてるんだよ
    人間だしいくら気を付けていてもミスはおこってしまうかも知れない
    ミスは誰だってしたくてしてる訳じゃないんだから…
    これからは気を付けるって言ってるのに尚叩くって…

    明日は我が身、気を付けよう、それでいいんじゃないですか?

    +11

    -6

  • 97. 匿名 2014/03/11(火) 01:37:10 

    95

    私の父親、長年マニュアル車だったけど、最近オートマに買い替えて、左右でアクセルとブレーキです。
    86はさすがにオートマとマニュアルの区別はつくと思います。
    マニュアルはクラッチ、ブレーキ、アクセルがありますし、、

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2014/03/11(火) 01:40:09 

    96
    文字のみだからこそ、勘違いされそうな文面は避け、間違えられない様に言葉を選んで投稿すべきなのでは?

    トピさんも人生経験浅い若い方なのかな?

    +8

    -5

  • 99. 匿名 2014/03/11(火) 02:11:22 

    見通しの良い直線を走行中、左から一時不停止でものすごい勢いでバイクが飛び出してきて
    急ブレーキ踏んだけどぶつかった…ブレーキのキキーッ!て音リアルに初めて聞いた…
    バイクも運転手のオジサンも吹っ飛んだから「大丈夫ですか!?」って駆け寄ったけど「大丈夫、大丈夫」とオジサン。
    警察に電話…と思ったら、「どうする?もうアレだったら、無かった事にしてもいいけど…」と言われたので
    無かった事にして解散した。

    一時不停止のバイクと車、どっちが分が悪かったのかな?

    +0

    -6

  • 100. 匿名 2014/03/11(火) 02:39:35 

    なんか、いちいち主に噛み付きすぎでしょ。
    絶対ガルちゃんをストレスの捌け口にしてる奴居るよね。
    そもそも、1の時点で気を引き締めるって言ってるのに反省してないとか、ここまで言われたのにまだ運転する気なのかとか本当馬鹿すぎwww
    ネットで運転向いてないから辞めろって言われて運転しなくなる奴居ないでしょww
    ネットが全て過ぎて感覚鈍ってんじゃないの?
    主を叩く事が楽しいのは分かったから偉そうに他人の悪口書いとらんと自分達の自信ある運転見直し(笑)
    どうせここに居るババァ達が気をつけてる事なんてたかが知れとるわな。

    +13

    -8

  • 101. 匿名 2014/03/11(火) 02:46:00 

    事故った事ないからって自分が安全運転してるって勘違いしてる人多そう。
    そういう人が一番運転が下手って事に気付いてないから厄介だわ。

    +13

    -6

  • 102. 匿名 2014/03/11(火) 03:02:38 

    99....

    おじさん:あなた、で、保険の率は最低でも6:4でおじさんに非があると思います。でもバイクと車なんですよね。車と車なら6:4ですかね?最低でも。
    おじさんが、無しにしてあげても良いって、つまりなかった事にしてくれ!だとたと思います。事故の後遺症が出たとしても、おじさんは貴方を訴えたりはできませんよね。おじさんが悪いんだから。

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2014/03/11(火) 03:03:59 

    ぶつかられたことならある。相手の前方不注意で…

    本当迷惑。仕事休まなきゃいけないし、保険とのやりとりが一番めんどくさかったし、車は廃車になるし、だけど車のローンはまだ残ってるし、最悪でした。

    運転は気を付けて下さいね。

    +11

    -2

  • 104. 匿名 2014/03/11(火) 03:07:20 

    100さん、落ち着いてください。
    みなさんそれぞれの意見を書いたまでです。

    +5

    -2

  • 105. 匿名 2014/03/11(火) 03:11:38 

    私は優先道路を走っていて、横道の一時停止をしない車にぶつけられました。
    保険の比は9:1で、私にも一割非があるということでしたが、保険がカバーして私自身払わずにすみました。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2014/03/11(火) 05:42:30 

    トップ画のエスカレードやめてほしい。
    エスカレードのりですか?笑

    +0

    -4

  • 107. 匿名 2014/03/11(火) 06:39:50 

    少しトピズレするけど、運転トピで必ず
    「制限速度程度で走る車にイライラする」にプラスの嵐なんだけど、何がいけないことなのかわからない。制限速度で走ることは正しいことでしょ?イライラされたり煽られたりする筋合いないよね?

    と若葉マークは思っています。

    +21

    -4

  • 108. 匿名 2014/03/11(火) 06:58:34 

    数年前、母が病院に行くのでついて行きました。
    個人の小さな病院で、車(黒)の助手席の中で待ってました。駐車場は狭いなぁ…という感じでした。そのうち診察を終えた母が戻り、あとは帰るだけ。その時、隣の車(白)の50、60代の2人連れの女性も車に乗られました。母と私は普通に発進し、車道に出ようと一時停止しました。すると数秒後、先ほどの2人の車が後ろから追突したのです!結構な振動でしたし押されました。驚き母が先に確認に行きました。後ろの2人も車から降り、あろうことか謝る事なく、ひたすら2人で傷になってないよね?と繰り返したのです。呆れたし、腹が立ち、私も降りかなりの振動だったんだけど!と言いましたが、2人はひたすら傷ないよね?とぶつかったであろう場所をこすってたのです!母も急いでいたので取りあえずは目立つ傷もないし、怪我もないので、連絡先だけ聞きその場はおさまりましたが、私は今も、警察沙汰にするべきだったと思っています。なぜなら、あの2人は前に車がある事を知りながら、徐行とはいえ前をみてなかったからブレーキすら踏まなかった。そして、一言も謝らなかったから。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2014/03/11(火) 07:33:14 

    15年無事故無違反でしたが、昨年上下逆さまになる横転事故をしてから一切運転していません。
    今は公共交通機関を利用しています。多分私はナルコレプシーでないかと思っています。
    きちんと治療が終わったら、又運転を再開したいと思っています。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/03/11(火) 07:43:00 

    109さん

    突然眠ってしまっていたのですか?
    怪我など大丈夫でしたか?
    早く快復すると良いですね。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2014/03/11(火) 08:09:27 

    トピ主さんは運転にむいてないと思います。死人が出る前に運転やめた方がいいです

    +8

    -5

  • 112. 匿名 2014/03/11(火) 08:10:29 

    110さん
    はい。何の前触れもなく突然寝てしまい、目を開けた瞬間は横転している最中でした。
    何が原因で寝てしまったのかは今でもよく分かりません。
    心拍数等の検査はしましたが心臓には問題がない様なので、近い内に睡眠専門外来に一泊して、診て頂こうと思います。
    怪我は、フロントが粉々に割れて手や顔を切りました。今も傷は残っています。
    目は眼底出血するまでにはならなかったのですが、ハンドルで右目を打ってしまったらしく、大分視力は落ちました。
    優しいお言葉ありがとうございます(^ ^)

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2014/03/11(火) 08:17:48 

    112
    脳波を調べるのも一案です。
    どうかお大事になさって下さいね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2014/03/11(火) 08:29:18 

    107
    制限速度プラス5〜10ぐらいで走らないと流れ悪くなるし初心者マークはほとんど意味不明なとこでブレーキ踏むから困る。流れ悪くなるし。速度守ることは大切なんだけど流れを読み取ることもマナーだと思う。前に125ccがいて30キロで走られて追い越し禁止でも追い越さない?60キロ道路ならほぼ流れ悪くなる。きちきち守っていたら煽られる。制限速度が悪いじゃなくて周りの流れを読み取れってこと!流れがよくて空いてたら制限速度でもいいんじゃない?

    +6

    -9

  • 115. 匿名 2014/03/11(火) 09:26:53 

    免許とってから初めて運転したとき自宅の車庫にぶつけておじいちゃんの車廃車にしちゃった。ごめん...

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2014/03/11(火) 09:28:01 

    MT車の方が間違い起こさない。
    免許取ってから今までずっとMT、逆にAT怖い。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2014/03/11(火) 10:05:42 

    前かがみで運転しててミラー
    見えるのかなと思う。

    女の人だから煽る。のではなく、
    危ない!と感じた運転をしてるのが
    いつも女性だから。

    法定速度以下で国道やバイパスを
    堂々右車線で走る。

    毎日運転してるけど…
    危ないのは男女問わず。だね。

    +4

    -4

  • 118. 匿名 2014/03/11(火) 12:48:12 

    102
    99ですが、やっぱり向こうが分が悪かったんでしょうか
    こっちには傷もほとんど無かったし、じゃあ…いいかな?で済ましたけど…あれは優しいオジサンではなく悪いオジサンだったのか…

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2014/03/11(火) 13:57:42 

    衝突回避システムは、ブレーキ踏んでる時は効かないから、アクセルとブレーキ間違っちゃったり、居眠りやうっかりでブレーキ全然踏まないでぶつかっちゃうときしか効果ないので、お年寄りしかつける意味ないなと思ってたけど・・・。
    トピ主さんのような方は付いてる車に乗った方が良いかも。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2014/03/11(火) 14:37:00 

    駐車場で、バックで入れてる時お尻をやりました。
    車どめがあると思ってジワジワ~と下げてたら無くて「ゴツ」っと…。
    ちょっと傷がついただけで済んだけど。

    ブレーキとアクセル踏み間違える人は車乗らないほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2014/03/11(火) 16:27:04 

    免許取って8ヶ月。自分が下手なの分かってるから無理な運転しないので今のところ大丈夫。
    アクセルとブレーキは間違えた事ないな…

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2014/03/11(火) 16:27:47 

    ブレーキ故障したことある。
    信号で速度おとしたら、完全に止まらなくて
    時速2キロ位でおかま掘った。
    夢で何度もみて、運転しなくなった。
    完全にトラウマ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2014/03/11(火) 16:34:57 

    親の車を駐車するときに柱に思い切りぶつけてしまい、修理代が半端ないことに。。Σ(゚д゚lll)しかも外車、、、。むちゃくちゃ怒られました。
    以降、乗っていません。ペーパードライバーになっています(>_<)
    助手席がやっぱり一番!そんな相手いませんけどね。笑

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2014/03/11(火) 16:37:30 

    主です!
    最後に一言
    運転はし続けますよ(^^)
    事故には気をつけます!!
    自分のためにも!!

    +2

    -11

  • 125. 匿名 2014/03/11(火) 17:11:57 

    身近にいるから思うけど、本当に同じ事故を多発する人には車乗ってほしくない。

    最近駐車場で事故した。当方端のスペースにバックで駐車中、後からきた車が前向きで同じところに停めようとしたらしく衝突。見通しもいいし、普通ならそんなところにいるはずないと思ってしまった私も悪い。でも、頭から入ったらこっちの車が見えないはずはないんだ。
    最初は向こうはギリギリで気づいて停車したのだと思い、相手の前方不注意は十分にあるものの、私からぶつかった趣旨を正直に警察にも保険屋にも告知した。
    でも、相手は色々嘘をつき、検証の結果、相手も動いていたことが発覚。
    今もまだ話し合いは終わらない。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2014/03/11(火) 18:09:15 

    私も、主さんと同じ経験しました。
    教習の時に車庫入れの時間に、アクセルとブレーキを踏み間違いをしました。
    教官がいなかったらと、今でも怖くほぼペーパーです。駐車は、変わってもらっています。
    原因は、足を上げてペダルを踏んでしまっている事だと思うのですが、、
    みなさん、どう思われますか??

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2014/03/11(火) 18:13:51 

    107
    貴方が言ってる事は確かに正しいですが、時と場合が有ります。

    片道2~3車線有って交通量が少ない時なら兎も角、片道1車線で朝の通勤ラッシュや、帰宅ラッシュ時にそれをされたら煽られますよ。

    常にバックミラーを確認したり、周りの流れや交通状況に気を配り、走行しないと迷惑に成りますよ。

    +4

    -2

  • 128. 匿名 2014/03/11(火) 18:51:06 

    107
    127の言う通り状況判断も必要だよ。
    だから青葉はとか言われちゃうよ。

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2014/03/11(火) 19:13:45 

    たくさんぶつけてきました。。
    バックモニターついてるのに
    バキバキって壁にぶつけたり
    油断するのか家の近くが多いです

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2014/03/11(火) 19:28:33 

    規則は規則なので速度は守って走るべきだと思います
    車間距離もしっかり保って

    道路って速度守って車間距離保っていれば事故はかなり減ると思います
    それが守れないなら車に乗らなければいいと思います
    流れ読めとか自己中心的すぎますよ
    制限速度以下で走行しているのは問題ですが

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2014/03/11(火) 19:56:49 

    身近にいるから思うけど、本当に同じ事故を多発する人には車乗ってほしくない。

    最近駐車場で事故した。当方端のスペースにバックで駐車中、後からきた車が前向きで同じところに停めようとしたらしく衝突。見通しもいいし、普通ならそんなところにいるはずないと思ってしまった私も悪い。でも、頭から入ったらこっちの車が見えないはずはないんだ。
    最初は向こうはギリギリで気づいて停車したのだと思い、相手の前方不注意は十分にあるものの、私からぶつかった趣旨を正直に警察にも保険屋にも告知した。
    でも、相手は色々嘘をつき、検証の結果、相手も動いていたことが発覚。
    今もまだ話し合いは終わらない。

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2014/03/12(水) 02:49:52 

    田んぼ道でセダン系乗ったおばちゃんとすれ違いする時。
    もっと寄せれるやろ!って感じの中央寄りで停車、相手が動かんし急いでたし私がさっさと行こうとすれ違ったらミラーこすった。
    んでおりて来て危ないじゃない〜とか言われた。
    動いたこっちも悪いけど、車寄せれんならこんな道通るな!って言ってやった。
    またこんな場面に出くわしたら絶対自分は動くまいと決めた。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2014/03/12(水) 20:05:37 

    77
    自分は普段マニュアル車に乗ってて、たまにオートマ車に乗ると右足アクセル左足ブレーキですが 、今まで事故った事無いけど何か問題有りますか?

    それにオートマ車のブレーキペダルって、横に長く為っててアクセルの近くまで有るから、かえって同時に踏んでしまいそうなんですけど?

    そもそもオートマ車で、コンビニやスーパーの駐車スペースに停める時に、クリープ現象が有るのにアクセル踏み込む必要無いのでは?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2014/03/12(水) 20:54:35 

    130さん
    多分127の私に対してだと思うんだけど、流れを読めとか自己中って言うけど、内容読みましたか?

    何も常に制限速度以上を出せって、言ってる訳では無いですよ?

    周りにも気を配って、って言ってるだけですよ!

    確かに規則を守るのは当然ですが、本音と建前が有りますし、周りの流れに合わせられないなら、貴方もある意味自己中なのでは?

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2014/03/13(木) 00:21:13 

    保険に入ってようが、免許がゴールドだろうが、そんな問題じゃないんだよ!
    今は「危なかったぁ。」でも、人様殺してからじゃ遅いんだよ!
    主が務所入ろうが、そんなことはしらねーよ!
    誰かの人生が無くなるんだよ!命が消えるんだよ!金で命は戻らねーんだよ!
    よく考えろ!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード